X



【自転車】世界初の「量産型」水素自転車は1分の充填で100km走行可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/08(木) 16:32:46.20ID:CAP_USER9
軍および警察向けのポータブル発電機の開発、そして水素燃料電池デベロッパーである、フランスのプラグマ・インダストリー社が、「スマートエネルギーWeek 2018 第14回[国際]水素・燃料電池展 〜FC EXPO 2018〜(2月28日から3月2日/東京ビッグサイト)」に出展しました。

プラグマ・インダストリーが展示したのが「アルファ・バイク」という走行距離100qの水素自転車です。水素で発電した電気を利用するアシスト自転車は、世界初の量産に成功した水素自転車で、すでに100台近い数のアルファ・バイクがフランスで使用されているということです。

https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/03/AlphaBike-20180302132042-800x533.jpg

フレーム部分に水素タンクを収納し、水素充填口もフレームに設けています。水素の充填は1回1分ほど。FCシステムはフレームの下部、ペダルのフロント側に搭載します。ペダルの内側に最大トルク90N・mを発揮する36Vモーターを内蔵。

https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/03/AlphaBike2-20180302132037-800x533.jpg
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/03/AlphaBike3-20180302132039-800x533.jpg

加圧式タンクにストックされた水素の残量が圧力計で計測されており、デジタル表示メーターには「あと何キロ走れるか」を正確に表示できるとのこと。なお、メーターにはUSB充電口も備えられています。

2018/03/07 06:03
クリッカー8th
https://clicccar.com/2018/03/07/564844/
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 04:18:42.29ID:RhgvlDR10
病婦吾(アルファ) α(アウファ) o(オルト) β(ベータ)
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 04:23:21.33ID:on0GU3LV0
自動車だろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 04:25:33.69ID:5/QiANla0
原子力自転車は原子力エンジン搭載してる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 04:34:04.39ID:Fm73fT0a0
俺は「プロトタイプ」の方が好き
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 04:36:37.21ID:qjNOICB60
左翼仲間の毎日にすら糾弾される捏造朝日新聞w この朝日の大ミスはでかい。朝日廃刊までいくかも

毎日新聞、完全に梯子を外す…「朝日新聞、全く別の決裁書を比較し、印象操作をしていた可能性」
https://snjpn.net/archives/45096

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 04:37:22.17ID:qjNOICB60
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 07:37:26.21ID:UtVERd1z0
水素爆発は怖い
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 08:19:51.66ID:dXJMf7VR0
普通の自転車のフレームの中にタンク仕込んだのかと思ったら・・・
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 08:24:20.18ID:ZO16kQuG0
フェラーリFCV来るぞ

来たな

ピニンファリーナ の653hpの燃料電池レーサー、限定12台を市販…ジュネーブモーターショー2018 2018年3月8日
https://response.jp/article/2018/03/08/306958.html

ピニンファリーナは3月6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2018において、『H2スピード』の市販モデルを発表した。

H2スピードは2年前、ジュネーブモーターショー2016で発表されたコンセプトカー。
車名の「H2」が意味する通り、水素燃料電池パワートレインを載せたレーシングカーの提案だった。

それから2年を経て、ジュネーブモーターショー2018では、H2スピードの市販モデルを初公開。
パワートレインは、グリーンGT社と共同開発。
モーターは4個で、最大出力653hp/13000rpmと強力。
このおかげで、0〜100km/h加速3.4秒、最高速300km/hの性能を実現する。

シャシーはカーボンファイバー製。
前後サスペンションはプッシュロッド方式のウイッシュボーン。
カーボン製ブレーキを装着する。
ブレーキエネルギー回生システムを導入する。

水素タンクの容量は8.6kgで、700バールの高圧で貯蔵される。
水素の補充に必要な時間は、約3分。
トランスミッションは後輪に直結しており、クラッチ、ディファレンシャル、ギアシフトはなし。
トルクベクタリングを採用。
なお、H2スピードの市販モデルは、12台のみを生産する、としている。 
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 08:42:38.50ID:7aiqUGXW0
>>280
核融合と間違えてね?w
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 08:48:20.69ID:3xQZiaTK0
水素を燃料にする内燃機関かと思ったら
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 09:01:40.69ID:HTTuH2FE0
FCVは水素補給施設の普及がネック
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 09:11:12.24ID:aV/6/H6p0
>>279
燃料電池車が密室で使われないという理由がわからない
駐車場が地下なら密室だろう
駐車場所がガレージなら密室だろう
そこで水素が漏れ始めたら爆発限界4%でドカンだよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 09:22:28.05ID:ht7Aibq00
乗ってるうちにのど乾くから、同時に水素水が摂れたらいいな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 09:26:58.74ID:k7xytK5v0
ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素の悪あがき
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 09:32:15.10ID:07Cmi+Gx0
カセットボンベで走るバイクってあったよな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 09:41:23.14ID:aV/6/H6p0
>>259
でもテスラも大量のリチウムイオン電池の一部を取り除いて燃料電池に置き換えるだけだからな
テスラFCVバイブリッドならあり得ると思う
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 09:47:20.18ID:wNsbe9vr0
>>305
バッテリー関連は基礎技術で新しい発見も新しい技術もないからな。
改善改善で性能伸ばしているだけなんだよね。
次世代バッテリーや次次世代バッテリーが実用化されてもEV普及にはほど遠い。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 09:50:36.42ID:gr05HF6l0
>>2
フレームの形状規制をとっぱらった最新のツール用バイクと言われたら
なんとなくカッコよく見えてくるだろ?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 10:09:23.55ID:aV/6/H6p0
>>306
個体電解質が実用化されると電池の重量が半分になるけど、そうしたらまた大きな見直しが
起きるんだろう
常に世の中これでキマリってものがなくて変動が続くんだよね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 10:12:18.06ID:sEaOe8U10
空気電池との競争かもね
アルミニウム空気電池が水素の対抗馬かな
安いし、軽いし
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 10:17:21.21ID:HZ1gzibf0
自分で自転車こいで足腰鍛えないと、おまえら老後は腰と膝を悪くして、肺炎で死ぬぞ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 10:48:36.57ID:1ggJHG1x0
>>301
その程度じゃ水素にとって密室でもなんでもない
放射性物質が漏れ出さないように完全隔離してる
原子炉建て屋ぐらいに密閉してないと
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 18:27:42.50ID:CNtlTBcQ0
爆発下限界の4%になるまで水素を放出し続けるのは難しいと思うが
タンクから水素が環境中に拡散して無害化するか、放出中に引火して火炎放射機
(水素の燃焼炎は見え難いから怖いけど)になるイメージ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:42:38.20ID:9WtjeEEq0
このチャリと、TOYOTA MIRAI のためにどんどん水素スタンドができますね! ってこと?
水素、、、どこで買うんだよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:49:27.65ID:SBgyQjsB0
>最大トルク90N・mを発揮する

マジかよ
1000ccの車並だな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:51:48.35ID:uEPIFtUmO
赤く塗ると三倍距離が延びるのかな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:56:48.47ID:I070VQ/t0
これは欲しいわw
いくらするんやろ、やっぱまだ買える値段じゃないかねぇ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:20:54.15ID:9WtjeEEq0
>>315 即レスさんきゅう。 特定のGSで買えるんだ・・・ 家から30分程度に2,3箇所あったよ。
電源あるから、チャリンコのレコーダー付けられるのはいいと思うな。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:25:03.37ID:Q6x3bd0h0
自転車の品質で100キロも走ったらすぐにタイヤが坊主になりそうだよね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:42:10.39ID:ozdb93pr0
こないだトヨペットにミライが展示してあったんで水素ステーション調べてみたら
うちから20km圏内に2カ所あった。
逆に言うと燃料補給するために20km先まで行かなきゃならん。
さすがに現実的じゃない。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 02:00:38.77ID:GdxlpW7h0
>>211
農林土建業とセットで放棄する覚悟でもない限り、ガソリンインフラの衰退はとーぶん先じゃね?
重機用に軽油だけ精製しろや、なんてわけにもいかんでしょ
個人消費の拠点は減るかもしらんけど、産業拠点まで維持困難って状況になったら、産業振興策
としてガソリン減税すらやりかねないと思ってるわw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 06:10:28.90ID:4fnzqItS0
>>321
そんなあなたに

水素が無くても、プラグインのリチウムイオン電池で50km走れるFCVをどうぞ
長距離走行用の水素の充填は3分
短距離走行用の電池は、50km走れるだけの容量の電池しか積んでいないから、充電もあっという間だよ


VWグループのアウディの燃料電池SUV(FCV)「h-tron」
http://jp.autoblog.com/2016/01/13/audi-h-tron-concept-detroit-2016/

日産ルノーグループのルノーの燃料電池商用車(FCV)「Renault Kangoo ZE-H2」
http://www.businesswire.com/news/home/20161003005565/ja/

GMグループのシボレーの米陸軍TERDECと共同開発した燃料電池トラック(FCV)「コロラドZH2」
http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/


ダイムラーグループのベンツの燃料電池SUV(FCV)「GLC F-セル」
http://jp.autoblog.com/2016/06/16/mercedes-benz-glc-plug-in-hydrogen-fuel-cell-coming-in-2017/
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 06:23:34.90ID:aNz6HdKH0
>>322
原油から取れる石油製品の割合は決まっているからね。
石油製品が世の中に溢れ続ける限りガソリンが作られ続けることに変わりは無い。
EVなんて10-20年後でもシェア10%取れればいい方と言うのが現状での予測なんでガソリン車が無くなる事はない。
日本ではスタンドの廃止が増えているが燃費向上と台数の減少と言う要因の方が大きいだろうね。

211は単純に無知なんだろ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 06:35:05.80ID:s6iB0F130
現時点でEV車は微妙だよな
充電に時間かかりすぎる
英仏は完全移行する見通しらしいが
正直そうはならない可能性があるよな
水素の方が優秀だろうし
エネルギー効率でガソリン車はもっとも優秀だしな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 07:41:21.51ID:q1F2swyj0
ケブラーチューブに200気圧の爆弾を抱えて自転車で走行?
頭おかしいのか
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 07:58:49.15ID:CF7tsn7Q0
>>316
人力自転車も最大ならそのくらい出るよ
体重60kgの人が踏む力は60*9.8=588N
ペダルのクランクの長さを20cmとすると、
トルクは588*0.2=117.6Nm
踏み込む一瞬だけどな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 09:55:56.86ID:zrmpVIpc0
>>313
水素は空気より軽いんで、上昇しながら頭の上で引火だろね。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 10:03:12.84ID:QHYxbo9M0
giantのMCRのパクリ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 10:06:32.49ID:Qk4ZdKr30
>>1
生身の運転士の真下に水爆積んでるようなもの。
こんなものタダでも要らないわ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 10:07:21.72ID:alm9U4cP0
1分って充填なら時間どうでもよくね?
ガソリンも充填なら2〜3分で800kmだし
0334出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/03/10(土) 10:08:32.94ID:VR0+/+Oc0
U ・ω・)  日本の水素電池技術はこれからの産業の根幹に関わる技術。
電子部品技術のように韓国中国に流出させてしまった二の舞を演じては絶対にならんぞ。

もし流出させようとする産業スパイが居たら……かまわん、●せ。いいな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 10:09:28.34ID:pQ99L42D0
これ自転車じゃないよね。電動バイクだよね?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 10:13:41.46ID:uFnz5jAb0
ガソリンもリチウムイオン電池も危険物である事に変わりは無い。
サムスン製ギャラクシーボムを忘れたのか?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 11:44:04.01ID:/iTHijaz0
>>334
そうだね
トヨタは燃料電池発電とかの
インフラ企業になってるかもね
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 11:46:42.55ID:t5vFBdyb0
重そう。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:49:28.50ID:yToilCVg0
水素自転車w

こけたら半径一キロが無に帰する
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 18:08:32.23ID:uPfPjgMS0
>>332
薄い樹脂フレームに囲まれた乗客のすぐそばに超高層ビルを倒壊させて焼き尽くすほど灯油を積んでいるジェット旅客機に乗ったことある?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 18:38:38.77ID:9j38IxqR0
おれは乗りたくない

爆発しそうで怖いわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 18:39:43.32ID:VYPhoN1Q0
爆発したら天国まで行けるんだろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 18:55:49.64ID:I+trFwBv0
>>40
水素の一番怖い所はどんな密閉容器に入れてもある程度漏れる事だろ
専用の水素タンクでも完全に保存する事ができない
だから水素電池自動車作るのに水素を固定する触媒を各社で競って作ってる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 18:57:00.34ID:yToilCVg0
チュドーン)キノコ雲
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:04:37.97ID:3yAiKac+0
100Km毎に給水素場がないとロングライドに使えないな
水素切れても走れるだろうが、機構部が重たいだけ走行は辛いだろう
50km圏内で往復して使ってねってことか、つまらん
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:08:38.21ID:vsaKCCGo0
カセットボンベ式の水素が手軽に手に入るなら
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:17:32.16ID:yToilCVg0
木星の中心部にある金属水素を積めば燃料がコンパクトになる
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:55:43.76ID:yToilCVg0
>>353
炉の容器への中性子により原子が弾き飛ばされて格子欠損を生じるからな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:29:21.81ID:yToilCVg0
ジェットエンジンにすればロケット自転車になるのに
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 22:01:08.76ID:ayCcVcgP0
>>354
水素自転車のどの部分に炉が存在して中性子で劣化するかkwsk
自転車で危険なら大量の高圧水素を充填するミライとクラリティに対して
危険性をアピールしないといけないなwww
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 22:41:20.90ID:7iFDJTF10
>>358
釣れた釣れた
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 22:56:58.09ID:7iFDJTF10
>>360
フランス製だからトカマク型核融合炉なんだよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 23:01:38.15ID:wK2LoB0A0
もう自転車じゃねえだろ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 23:10:13.60ID:CqSakgK50
水素爆発するの?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 23:33:23.46ID:ovvYrrHZ0
すごいけど
100キロなんてすぐだわ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:00:38.31ID:Lf4asQPO0
自転車通勤で片道10kmならあり得ない数字ではない
その場合、一週間に一回充填が必要となるが
いまのインフラじゃ難しいな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:24:45.10ID:9Dy1u6jc0
>>366
水素ボンベを宅配してもらえばいいのね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:32:34.23ID:9Dy1u6jc0
そもそも水素作るのに石油燃やしたりする必要あるのに
全然エコじゃないんだけど
それに環境的にもどこかで何かを燃やさなきゃならない
水素自動車についてみんなどんなメリットがあるかちゃんと分かった上なのかな
水素自動車作ってる人ですらそういう巨視的な事まで考えてなさそう
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:39:03.67ID:C/2n1g8N0
使う方としちゃ便利なのはまちがいない。
電気の充電うっぜーからな。バッテリーも劣化すんしよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:40:06.13ID:f0N5Y7k70
自転車とは違うのだよ、自転車とは。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:40:21.39ID:9Dy1u6jc0
原付自転車に対するメリットが見いだせない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:40:47.89ID:As5z6ewN0
ジャップよ、こんなガラクタ誰が買うんだ?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:41:07.81ID:Lf4asQPO0
ぶっちゃけ予算がつくから水素の開発を続けている面があるのは確かだが、
最初から否定的な点だけを取り上げて批判されてもな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:41:59.48ID:Dl4vZt+f0
バックトゥーザフューチャーみたいなゴミ燃料で走る車はまだかね
発明したら巨万の富を得れるぞ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:48:37.51ID:9Dy1u6jc0
旧来のエンジンとの違いは
従来のガソリンエンジンが、工場で石油を精製だけしてそのまま提供して各々のエンジンで燃やすか
未来の水素エンジンが、工場で集中的に水素などエコ燃料に変えて提供した後そのエコ燃料をエンジンで燃やすかの違い

総エネルギー効率から言えば圧倒的に前者の方が良いが
工場で集中的にエネルギー変換の管理すれば排煙排ガスなどの環境対策が徹底しやすいというメリットがある
それも大昔より格段に環境対策技術が進んだお陰
ってところだろう?
そういう視点で説明できる人は少ないのとちがうか
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:50:59.36ID:7ZXLNpB70
自転車に電動機を付けるメリットが今いち良く解らない
そこまでするなら電気式スクーターでいいんじゃないの?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:55:27.43ID:9rJ8RTXG0
ミライ
ファルコン
アルファ・バイク

時代は水素だろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:04:46.41ID:Lf4asQPO0
>>376
あとは褐炭など未利用資源の利用、余剰電力の貯蔵としてかな
成功するかどうかは半信半疑だとおもうが、
その程度のことを知らないで関係してる人は少ないと思うが
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:13:26.86ID:9Dy1u6jc0
>>379
なるほど。でもここではそういうことを書いてた人は見たことない
巨視的な視点で見れるのは新エネルギー政策に携わる人とか業界団体の上の方の人とか一部の立場の人だろう
各メーカーで日々開発「させられてる」一技術者の立場では考えてもないだろうな
日々の技術開発に余念がない上にそんなことに考えが及ぶ余裕のある頭のある人は将来そのメーカーで取締役になる器の人
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:20:32.33ID:QRRQTGXh0
国の方針が水素社会の推進だからなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況