X



【兵庫】アイスクリームを買いに行く途中、横断歩道で5歳男児はねられ死亡(1月) 守られない歩行者優先ルール★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/12(月) 12:36:39.96ID:CAP_USER9
男児が亡くなった事故の現場。横断歩道の白線が消えかかっていた=西宮市山口町中野1丁目
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180219005047_comm.jpg

 横断歩道では歩行者が優先――。道路交通法38条の規定にもかかわらず、車が止まらない。兵庫県西宮市で1月、横断中の男児(5)が車にはねられ死亡した事故をきっかけに、県警が緊急の取り締まりを実施すると、摘発件数は16日間で1668件にのぼった。

 田畑に囲まれた西宮市北部の住宅地を、片側1車線の県道が南北に貫く。

 1月13日午後5時20分ごろ、横断歩道を渡っていた男児が乗用車にはねられ、亡くなった。西宮署によると、近くの自宅からアイスクリームを買いに行く途中だった。事故の直前、左右を見て県道を渡ろうとする様子が目撃されていたという。

 記者が現場を訪ねた。

 信号機はないが、道路はまっすぐで見通しはよい。発生時刻はちょうど日没のころ。横断歩道の白線は薄れて見えにくい。

 周辺を歩いている間も、車やトラックが次々に行き交った。県道を渡ろうと、横断歩道にさしかかった女性がいたが、車はスピードを緩めず通り過ぎていく。女性は数台見送り、ようやく渡った。

 近くの70代女性は「いつも車は止まってくれない」と嘆く。「横断歩道は見えにくいし、信号があれば安全に渡れるのに」(山田暢史)

■県警、16日間で違反1668件摘発

 道交法38条は、横断歩道を渡っていたり、渡ろうとしていたりする歩行者らがいるとき、車両は直前で一時停止をしなければならないと定めている。

 県警は事故を受け、1月16〜31日、信号機のない横断歩道に警察官を派遣。県内全域で取り締まりにあたった。

 その結果、38条違反で1668件を摘発。わずか16日間で、昨年1年間の摘発数3893件の4割以上にのぼった。地域別では、阪神576件▽神戸420件▽西播181件▽東播141件▽淡路45件▽但馬24件だった。

 全国的に見てもドライバーによる横断歩道でのルールが守られていない。

 日本自動車連盟(JAF)が昨年8月15日から1カ月間、全国94カ所の信号機のない横断歩道で実地調査をしたところ、歩行者が渡ろうとしているときに一時停止した車は1万251台のうち、8・5%の867台にとどまったという。

 「横断歩道での歩行者優先は、マナーではなくルールです」と県警交通企画課の担当者。ドライバーに改めて認識してもらうため、今後も横断歩道での取り締まりを続けていくという。(川田惇史)

     ◇

 〈道路交通法38条〉 車両等は、横断歩道に接近する場合には、直前で停止することができるような速度で進行しなければならない。歩行者があるときは、横断歩道の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。


2018年3月8日10時10分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL2J5TZ8L2JPIHB02P.html

★1が立った時間 2018/03/08(木) 21:08:37.23
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520643764/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:18:45.76ID:V+rkrDCw0
気の毒としか言いようが無い。。。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:25:29.02ID:FdVyAz7E0
> 道交法38条は、横断歩道を渡っていたり、渡ろうとしていたりする歩行者らがいるとき、車両は直前で一時停止をしなければならないと定めている。
これ守るどころか守って止まった車にクラクション鳴らすキチガイまでいるからな
そういう奴は一発免停で再訓練でいいだろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:34:25.83ID:FdVyAz7E0
>>955
お前は免許取り直して来い
そもそも注意喚起以外に鳴らすのも道路交通法で違反だ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:07:17.94ID:i1Ume/o00
悲しいね。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:53:08.16ID:PL0JvGzY0
だから止まらない車に生卵を投げつけても無罪にしろって
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:32:34.23ID:XcImvnOi0
歩行者の立場でも片側が止まってくれても
行けるかよみたいなパターン多すぎだべ?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 04:32:12.49ID:+QmaY0ea0
中国バブルの崩壊

上海外為市場=人民元下落、米中通商問題に引き続き注目
https://reut.rs/2Fq2elG

貿易戦争激化で外資が撤退

元安から外貨準備高が目減りというシナリオ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 05:45:44.52ID:V39UnXwz0
最近の登下校時の小学生、歩行者信号が青になると左右気にせず車道に飛び出すことが多い
昔は親も教師も青になってもまず車が来ないか目で左右確認して渡れと言ったものだが
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:23:21.58ID:i6toGUxh0
>>961
昔は親も教師も青になってもまず車が来ないか目で左右確認して渡れと言っても
登下校時の小学生、歩行者信号が青になると左右気にせず車道に飛び出すことが多かったものだが
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:24:42.75ID:ntoIokSm0
小学校低学年でも

ひとりで
買物はないよなぁ・・・・
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:26:19.63ID:Vtwg0HEv0
>>919
それはお前だけ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:31:30.62ID:O54ffeZF0
>>965
5歳は未就学児たぞ?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:33:27.36ID:mRfM+UvO0
>>921
あっぶねーアホかこいつ
この映像を警察に見せて検挙しろ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:34:46.36ID:qG/bkYyo0
https://i.imgur.com/FlSVoCq.jpg
これは見えんだろ
横断歩道どころか◇菱形マークも…
これは行政の不作為といっても過言じゃない
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:40:36.46ID:7biVyjJz0
アイスクリーム
ユースクリーム
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:45:27.15ID:bn5UU+QG0
>>969
ここらへん一体のペイントが擦り切れてるんだから
ドライバーは気にして走らないと駄目
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:51:09.81ID:qt4MLCcX0
これはあたり屋がわるい
もっと積極的に横断歩道でかましまくるべき

横断歩道で人を見かけたら誰もがあたり屋を疑うレベルになれば止まる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:55:53.35ID:bA1/A4HR0
どんだけコントロール願望高いんだ
アイスやチョコぐらい自分で買えるだろ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:58:49.17ID:pDr5QfNK0
5歳をそんな道に放り出すなよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:05:20.94ID:Vtwg0HEv0
>>839
お前の都合だけだな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:06:18.30ID:Ul9dI7F50
歩行者優先なんか通用するかよ
危ないのなら信号付けろ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:25:50.43ID:JOyoCnM20
車の多い幹線道路では信号機のない横断歩道を無くせよ。
ドライバーにわかりやすく信号機で車が流れてるんだから。
時代に合わないんだよ。押しボタン式信号機設置しろ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:30:11.67ID:+BaeX+sp0
幼児だと危ないということは
撥ねられないのは、歩行者が車を避けてるからだということになるよね
速度違反の取締りをやれば事故は減るんだよ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:31:25.63ID:mRfM+UvO0
横断中の黄色い旗置いてる横断歩道見ないな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:34:05.34ID:+BaeX+sp0
一車線しかない住宅街の横断歩道に信号機を付けても事故はそんなに減らないと思うわ
速度を落とさせないとダメ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:47:38.89ID:/Du4ZNsN0
飛び出しだろ
親が見てれば大丈夫だったろうなー

信号機ないところで命かけるなよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:08:06.53ID:bn5UU+QG0
>>978
時代に合ってないのはお前だ
自動車優先で進めるなんてのは発展途上国の証左
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:09:54.14ID:erQaC6jd0
子供に、お金もたせて買いに行かせたのかい?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:10:29.83ID:JOyoCnM20
>>985
免許持ってない奴はしゃべるな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:12:24.69ID:Bs8voKo00
ジャップは交通弱者に対する配慮がマジ途上国涙からな
強者にへりくだって弱者には徹底的に残酷に対応する国民性でてるわ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:30:32.67ID:a9QFvo7z0
>>64
押しボタン信号がお互いにとって一番安全
◇がわかりづらい後ろの車が、横断歩道停車をわからずに追い越すことの防止にもなる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:34:49.47ID:q+nyDtrg0
>>444
こういうのは地域や時代によって結構違うからね
自分の時代の郊外は5歳でも普通に近所の酒屋に買い物に行ったけど今の時代の都区部では5歳児を1人で出すなんてありえない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:37:37.14ID:kqi8ROJm0
この事故は信号のない横断歩道というより
前方不注意なんじゃないの?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:02:54.72ID:9uQ+Tf3o0
泣くに泣けない…
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:04:11.17ID:bn5UU+QG0
>>987
持っとるわ

お前こそ免許証返納して教習所からやり直せ
最新の教習内容で学んで試験受かるまで自動車は運転するな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:17:11.15ID:9uQ+Tf3o0
悲しい…
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:20:20.12ID:9uQ+Tf3o0
死人が出なきゃ動かない行政がほんと糞だと思うよ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:21:22.93ID:Pq6zPhCH0
センサー埋め込んで自動検出にすべきでしょ。一々人を介して検挙するのは恐ろしく非効率で不平等。こういうのが出来る時代だと思うんだが。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:25:01.02ID:9uQ+Tf3o0
まあ心からご冥福をお祈り申し上げます。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:26:33.33ID:ivLRbuOn0
>>987
何が時代だアホw
メクラは運転するな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:26:53.36ID:9uQ+Tf3o0
うめよか?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:27:35.03ID:9uQ+Tf3o0
1000なら、ばーど記者死ね!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 50分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況