X



【神戸】最新鋭の潜水艦「せいりゅう」引き渡し 三菱重工神戸★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/03/13(火) 00:06:50.04ID:CAP_USER9
 三菱重工業神戸造船所(神戸市兵庫区)で12日、防衛省発注の潜水艦「せいりゅう」の引き渡し式があった。
潜航中の機動力などを高めた「そうりゅう型」の9隻目で、
12年ぶりに編成される海上自衛隊第6潜水隊(神奈川県横須賀市)に配備される。

 全長84メートル、幅9・1メートル、基準排水量2950トンで、建造費は531億円。従来艦に比べ潜航時間が長く、
エンジン音も静かという。同造船所で建造する潜水艦は戦後27隻目。海自が現有する潜水艦としては18隻目で、
同省は2021年度末に22隻まで増やす方針。

 式典には、約260人が参加。三菱重工の阿部直彦執行役員が山本朋広防衛副大臣に引き渡し書を渡し、
乗員65人が艦上に整列して自衛艦旗を掲げた。乗員らは操縦訓練などを行いながら横須賀を目指すという。(横田良平)


3/12(月) 18:52配信 神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000013-kobenext-l28
画像 防衛省に引き渡された潜水艦「せいりゅう」=神戸市兵庫区和田崎町1
https://amd.c.yimg.jp/im_siggcshH0.yDuKVdnZh.2.18cA---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20180312-00000013-kobenext-000-4-view.jpg
2018/03/12(月) 18:31:18.18
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520847078/
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:18:00.24ID:r1FOE+0Z0
>>358
この潜水艦の姉妹艦はうんりゅうである。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:19:57.38ID:02EU93Gt0
>>359

サンクス・・・orz
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:41:56.06ID:43bHlaX60
>>352
金丸が「しらね」(金丸の出身地、白根町)でやらかしてるからな
結局「しらね」は白峰三山からとったことにしたけど
ヘリ空母型護衛艦は旧国名を使いだしたから、どうなることやら
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 01:29:27.74ID:oKBXvR8u0
じゃんじゃん造れ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 01:32:15.80ID:YyWPqxdQ0
>>3
三菱製がどうこうというより、日本はなりすましの産業スパイを見抜けないので
いずれ潜水艦技術はすべて中韓に渡ることになる
日本はもう戦争できない国
日本人の質が変わっちゃった
0366大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/03/15(木) 02:06:59.40ID:NgprL/1q0
>>364
満州国とかの利権も、イギリスが介入して話をつけられてなかっただけで
それは実際の岸信介も安倍晋三総理も馬鹿だっただけだろ

そうりゅうに関しては偶然にそれをイギリスとの取り引きしたのでまだ安全

わけ解らんが、俺がエマとかと直接チャットしただけかもしれんがな
いまは封鎖された

どうしようもないかもしれん
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 05:24:09.72ID:6xKBXqLy0
>>366

馬鹿は、さっさと

頚動脈切って

タヒねよ!


www
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:12:25.56ID:viADXVjH0
>>355
まぁ、南極大陸に存在する「白瀬高地」から採った「地名」由来という説明になっているんだろう。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:11:27.58ID:HF6Kd1Gk0
しらせは海自所属だけど戦闘はしないからな

まだ次期潜のポンチ絵とか出てないのかな?
球形艦首とストレッチされて流線形になった艦尾形状位しか判らん
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 21:39:00.33ID:9XhcYixp0
>>371
サイドソナーとかないのかな?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 06:53:20.70ID:DBCPONTe0
いずも型もバンバン造れー

ポン付けジャンプ台も港に置いておけ
普段は職員のスケボー坂にカモフラしてw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 07:13:34.29ID:lc9kiq9P0
金龍、銀龍、赤龍、黄龍、紅竜、蒼龍、緑龍、黒龍、白龍、ピンク龍
色ならなんでも行けるだろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 07:56:51.67ID:2kXd7MN60
どのくらいの深度まで潜れるの?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 07:59:36.73ID:2kXd7MN60
>>373
それならお前らチョンには嬉しいね
100隻あっても笑って見ていられるね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:33:37.00ID:Kbzzwt3f0
>>376
特定秘密だろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:34:21.91ID:hsZatMwt0
>>377
お前がチョンだろ、キムチ好きだろ?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:51:40.63ID:Uy21ZAm/0
>>365
ただでもこんなとこのが欲しがられると思うか?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:30:36.29ID:Kbzzwt3f0
>>381
基本は秘密のベールの中だが、アメリカの議会報告で出てきた世界の潜水艦の雑音トレンドに出てきた日本のはトレンド線の上にあるうるさい潜水艦とされていた。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:32:17.82ID:c4bdz6v50
伊52出撃!
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:51:38.18ID:3FdBJ3Su0
>>384
電池潜なら静粛性能はロシアの最新型K級だろうな。
戦闘システムなら、やはり米海軍の原潜だろうが。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:19:02.40ID:Oj8W5zHA0
通常動力でこの規模の潜水艦を運用してる国なんてあるんか?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:24:17.13ID:aDVDVjX20
>>387
潜水艦を作って運用してる国だと原潜だもの
なもんでオーストラリアは日本に売ってくれと打診してきた
結果としておふらんす原潜を元にした通常動力型を新設計になったがどーなるか楽しみやね
しかも作るのはフリゲートひとつマトモに作れないオーストラリアの造船所
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:06:54.26ID:Kbzzwt3f0
>>388
今時3000トンの原潜なんてあったか?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:12:57.59ID:rC2+0zty0
太平洋側じゃなくて日本海側に重点基地置いたほうが良いと思うんだが・・
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 08:13:31.09ID:9m/COFwd0
どんどん増産したれ
いずももねっ

潜水艦基地は敵の目の前に作ってもなんにもなんねえよー
攻撃しやすいわ発着動向監視しやすいわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 15:21:07.61ID:g9jmT8SW0
海自の大型潜水艦をキロ級とかと比較する輩が多いけど船体規模が倍くらい違うのに
キロ級より早く航走出来る「おやしお型」以降の海自潜水艦が大きな騒音を出すのは当たり前
電池航走中でもモーター出力や各作動部の出力が大きいから雑音放射は大きい
ただ海自潜水艦は船体規模に比べると音響面では非常に優秀だと言うだけ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 16:10:16.48ID:0lAjyrvA0
>>394
そうりゅう型は、K級より多少大きい程度だぞ?
何を言ってるんだ?

あとデカイから騒音がでるって理屈は意味不明
騒音が酷いなら、もう性能が悪いって事なんだがな。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 16:56:29.77ID:g9jmT8SW0
>>395
基準排水量と満載排水量(水中排水量)を混同してる間抜けか?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:11:34.39ID:pLbdb7sa0
防振対策≒マウント等の装備による排水量増大
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:17:59.53ID:Vx0zZoXG0
>>377
ジャップにそんだけ作れる国力ないでしょ(笑)

中国じゃないんだから
0401大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/03/17(土) 19:24:21.27ID:VEsdYXhz0
>>368
IM NOT SATO

STOP ALL

U NAME?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:24:54.45ID:sjKcnssn0
せいりゅうそれわあ(´・ω・`)
0403大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/03/17(土) 19:27:51.88ID:VEsdYXhz0
韓国人が殺害、宮内庁が扇動

ジョンブル
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:30:26.58ID:398ZMXiX0
一隻800億の建造費で整備運用に年100億以上は楽に飛ぶから、年4兆円の国防費の枠では金食い側の高価装備だな 潜水艦四隻分で空母一隻分か
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:33:46.02ID:TPCcE/QH0
>>67
昇竜拳↑↑↑
0406大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/03/17(土) 19:35:08.18ID:VEsdYXhz0
630億で、ありのぶか三船病院の馬鹿がナカヌキヤか
アンタもか
0407大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/03/17(土) 19:40:06.44ID:VEsdYXhz0
新型キーボードがあれば、金が無い
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:56:21.53ID:TBjX86ag0
>>404
随分と安上がりな空母だな
艦載機無しでもその金額じゃ厳しいだろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 22:01:07.90ID:GeVSBRC20
>>3
たぶん三菱自動車のこといってんだろうが、コレ造ったのは三菱重工。

オマエあほやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況