X



【インフレ加速】ベネズエラ、インフレ率6000%台に (昨年12月は2616%) 野党議員ら集計
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/13(火) 10:52:55.50ID:CAP_USER9
 【サンパウロ=外山尚之】南米ベネズエラで、2月時点でのインフレ率が年6147%に達していることが明らかになった。野党議員が多数を占める議会が独自に集計し発表した。昨年12月時点で年率2616%としていたが、2018年に入り物品不足に紙幣の欠乏が重なり、インフレ加速が止まらない状況となっている。

 議会が2月末の時点での物価を前年実績と比較して算出した。外貨不足と通貨ボリバルの価値下落で食品や医療品の輸入がままならないことに加え、足元では紙幣不足が発生し、ハイパーインフレに拍車がかかっている。議会は年内に13万1985%までインフレ率が上昇すると推測している。

 ベネズエラの中央銀行はマドゥロ政権の指示により、インフレ率の公表を停止している。議会は野党議員が多数派であるため中立性に欠けるが、民間企業の推計する数字と近い。ベネズエラのシンクタンク、エコアナリティカは1月のインフレ率を月90.6%としている。

2018/3/13 8:57
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28037420T10C18A3000000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:53:26.29ID:HieOGzVj0
黒田 「裏山」
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:54:06.67ID:Jcmn+nrv0
なにすればそんなになるのか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:55:54.89ID:2cer3Ffv0
チャベスか。
カソリックが新しいアイデアを持ち込まなきゃこうなるわな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:56:56.80ID:yRHJj9wM0
部屋の模様替えで
壁紙をお店で買って貼るより
紙幣をそのまま貼った方が安くつく事態に
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:56:57.77ID:VCIfb+IT0
シリアのほうがましなんかw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:57:40.99ID:X04zLLgw0
一兆 (1e12) くらいでないと、もう驚かなくなった。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:58:07.90ID:2cer3Ffv0
貧乏人とか全くどうでもいい議論だったんだよな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:58:45.47ID:EXTULiGA0
ヘイ!ジョー!

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:58:57.32ID:x4B5nPlh0
最近発行したココの仮想通貨に与える影響は?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:59:09.83ID:hbUGoxmx0
ここだっけ、仮想通貨を国が販売してるのって
しかも自国の通貨では買えない仕組み
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:59:18.23ID:XvlSoNsp0
なお日本の外貨準備

1月末の外貨準備、42億ドル増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26622130X00C18A2EAF000/

>財務省は7日、1月末の外貨準備高が1兆2685億3500万ドルだったと発表した。

1兆2685億3500万ドル=134兆4647億円(1ドル106円で計算)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:59:57.84ID:k1AqvewS0
自国通貨が価値を失い、外国の通貨が流通する
そうすると自国通貨を受け取る理由がないのでさらに価値を失っていく
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:00:47.27ID:ppyNTBtt0
まぁアメリカに喧嘩売ったらこうなるわな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:01:30.57ID:1UT+nqnO0
自民公明に投票したボンクラも、これを望んでるって理解してる?
インフレターゲット導入でトリクルダウン、景気回復つってたのに投票したよね。覚えてる?

キャベツ1個650円になったけど、民主時代が80円だったこととか記憶に残ってる?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:01:55.14ID:h/IEMpe/0
>>4
原油価格の上昇で採算がとれるレベルの質なのに、
ほかの産業を、官民の力を合わせて潰したからなあ
まあこうなるよな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:02:19.70ID:2cer3Ffv0
リールの割譲やったときにドイツの通貨は暴落したけどフランスの通貨はそれほど上がらなかった件。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:03:39.93ID:4mkWu8gD0
価格統制の結果だったか
隣の国がどうなのかもよく考えないとなあ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:05:01.92ID:1Ov+WwxQ0
カーロスが廃人になるレベル
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:05:01.95ID:rhnaMUIP0
中国が鉄道受注して逃げ出した国だな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:07:16.74ID:UHHZwuP00
仮想通貨を発行しようとしていた国か。

ワロス。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:08:16.76ID:CoSttH8e0
>>16
外貨準備は日本が持つ対外資産のごく一部に過ぎない。
日本は官民合わせて1000兆円以上の対外資産を有している。
これ豆なw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:08:18.69ID:5l592DMm0
ベネズエラギャル買いたい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:10:01.85ID:CoSttH8e0
>>18
ならないね。
日本が巨額の金をアメリカに貸しているの知ってる?
貸してる国が経済破綻したら借りてる国が無事で済むと思う?
そもそも、債権国が先に破綻すると言うのは論理矛盾。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:12:38.53ID:diKwup9/0
通貨が不足するとインフレになるのか?w

普通デフレになるのだが・・・。w(金の価値が上がる)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:12:51.03ID:CoSttH8e0
>>3
裏付けのない紙幣を大量に発行している。
一種の政府通貨を発行している。
日本と違って、資源国は破綻しないとかドヤ顔で語る厨房が大勢いるが、
この一例で嘘だとわかるw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:13:13.05ID:u/2vM3pp0
1年前に比べて60倍か・・・そういう国の連中はドル預金しているから問題ないんだろw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:13:14.92ID:TCnx1iBa0
電子マネーの登場でお札の束で遊ぶ子供が「見られなくなるなぁ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:13:34.60ID:UHHZwuP00
>>30
アメリカが踏み倒したら終了だな。

日本はアメリカに武力で支払わせることはできない。
実力的にな。
貸してるように見えて実はあげてる。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:13:56.15ID:VnGHNAFF0
うまい棒が6万円かよ
大概にしろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:14:01.30ID:u/2vM3pp0
>>34
>裏付けのない紙幣を大量に発行している。

日本もすごい量を発行しているんだけどなw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:14:05.08ID:lKsw/SzT0
社会主義の現実
グローバルスタンダードに背を向けた現実
反米の現実
なぜ共産主義で貧困弾圧粛清がおこるのか
政治経済が社会主義では運営できないから、
食い扶持と反体制を殺すしかない
そうしないと全員餓死するしかないから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:14:19.22ID:XBznkvot0
紙幣の価値が無くなり物々交換の世界だな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:14:23.79ID:zeXbi2J50
(*,,´J`)羨ましい!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:14:57.50ID:CY5KMqc20
100%超えた段階で%表記やめろや無能が!

倍表記にしろや!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:15:02.00ID:CoSttH8e0
>>33
よく読め厨房君w
ボリバルが不足しているのではなくて、米ドル等の外貨が不足している。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:16:25.86ID:2cer3Ffv0
お前らがプリンタで刷った紙幣を銀行が受け取ると思う?
普通に考えてチャベスの財布の中身が空っぽになった。

あんまり言いたかないけど。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:16:51.15ID:zeXbi2J50
>>19
3歩歩いたら忘れてしまうニワトリのようなヤツしか自民党には投票していないから覚えていないと思うw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:17:02.82ID:u/2vM3pp0
ロシアでルーブルが大暴落している時に

ロシア国民はドル預金していたから、ほとんどのロシア国民は困らなかった・・・って話があったなw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:17:06.94ID:s7LXL0ReO
コーヒー一杯飲むのにリュックに札束詰め込んでいかんといけん事態
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:17:15.07ID:diKwup9/0
アメリカだって、破綻状態なんだがな。w
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:17:17.54ID:CoSttH8e0
>>37
だから厨房君は困るんだねw
働いていないから現実の経済社会を知らないのねw
アメリカが借金を踏み倒したら資本主義体制そのものの崩壊を意味する。
アメリカが資本主義を破壊して共産主義体制に移行するのかw
少しは想像力を働かせよなw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:17:35.49ID:u/2vM3pp0
>>46
仮想通貨の実態もそれだよw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:18:04.47ID:lKsw/SzT0
2%にならないという以上
日本は金融緩和がたりない
西川史子がダイエットする意味はない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:18:18.69ID:CoSttH8e0
>>39
本当に厨房って何も知らないんだなw
日銀が何の担保もなしに通貨を発行していると思ってるのか?
少し金融の勉強してから発言してくれw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:19:57.30ID:4NFIwhup0
中国あたりが国をまるごと買い取りそうだな
土民は徐々に出生率を下げて絶滅させる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:20:18.36ID:GwcSQvX90
 
日本借金が凄い
 ↓
国債が売れなくなる
 ↓
国の予算が組めなくなる
 ↓
超・円安になる
 ↓
燃料や食料が買えなくなる
 ↓
日本国民の弱者(孤独老人)から死んでいく
 ↓
だんだん日本人が死んでいく
 ↓
国連「日本を助けよう}
 ↓
特定アジア等「キリギリスは自業自得、過去を謝罪しない国は助ける必要無し」
 ↓
国連で拒否権発動
 ↓
更に日本人が死んでいく
 ↓
世界の大勢に影響なし
 ↓
もっと多くの日本人が死んでいく
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:20:27.80ID:rQ22cXbH0
ジンバブエを追い越すかもw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:20:38.06ID:2cer3Ffv0
喧嘩させときゃいいの。

そのうち飽きるだろ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:21:39.52ID:rQ22cXbH0
野犬や野良猫が消えているらしいなw 貴重なタンパク源。 欧米の犬食反対の人たちは
是非ベネゼエラでも抗議をしてほしいねw 
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:21:48.17ID:u/2vM3pp0
>>54
黒田になってから、もはや担保なんて無視して発行しているだろw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:24:19.16ID:rQ22cXbH0
>>37
それディフォルトなんだけどw そもそもアメリカが
基軸通貨なんだから踏み倒す必要もないんだけど。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:25:17.00ID:UHHZwuP00
>>54
日銀券の担保?

銀行から買い取った紙くずだろw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:26:18.35ID:rQ22cXbH0
>>61
通貨の発行ってw 日銀は株式を購入してその購入代金を
市中に流したり、銀行に強制的に貸し出したりして市中の通貨量を
を調整しているんだけど。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:26:25.03ID:5PY7Z/iL0
ジンバブエに比べれば、インフレなんて起こしてないも同然だな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:26:53.11ID:CNpFDNtV0
円も弱くなったよ
以前は途上国取引円建てだたけどドル建てになってるわ
一時期の円安が引き金だった
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:27:59.90ID:CoSttH8e0
>>56
何故、国債の未達が超円安につながるのかな?
一国の通貨が暴落するメカニズムが理解できていない。
まあま、財務省とか朝日新聞の洗脳で、そう思わされていると思うのだがw

超円安になるには、大量の円売りが必要。
で、誰がそんな大量の円売りをするのか?
一番円を持ってる主体はどこか?
日本の経常収支は恒常的に大量の黒字を出し続けている。
累積で数百兆円にもなる。
また日本の外貨準備は1兆ドル以上。

国際金融を少しでも勉強したらアホでもわかることなんだけどなw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:28:12.52ID:rQ22cXbH0
左派政権がずっと続いた結果がこれだもんなw どこも左派が続くと経済がボロボロに
なるよなw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:28:31.55ID:hNaYlZAi0
うらやましい
どうすれば、そんなに上がるのか

輸入制限が有効なのかな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:29:29.87ID:hNaYlZAi0
> 足元では紙幣不足が発生

金融緩和は逆なのか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:30:13.02ID:kQdqO2z50
日本はこれを目指してるわけだろ
正気とは思えんな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:30:17.43ID:zbIprjmJ0
ハイパーインフレってやつか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:30:35.64ID:PEWwKZqF0
ここまでインフレ酷いと国内の金融死んでるよな。
年利何千%とかでは貸せないし借りれない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:31:10.04ID:a74rSJhb0
しかし日本は金融引き締め過ぎだろもっとじゃんじゃん円印刷してばらまけ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:31:36.20ID:rQ22cXbH0
ラミレス監督なんかラッキーだよな。 帰化するそうだしな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:31:49.48ID:UHHZwuP00
>>69
>超円安になるには、大量の円売りが必要。

日本人が銀行預金を動かしたら終了だな。
理屈ぬきで紙くずになるときはなるよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:31:57.25ID:hcMo+tB60
>>63
お前は資産の9割以上を日本円以外の資産にしてるんだろうな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:32:14.43ID:CoSttH8e0
>>61
ブブーw
あのねえ、書き込むのもいいが、その前に少しググって勉強しろよなw
黒田が恣意的に買ってに一万円札刷ってると思ってるのか?
笑われるから他所で言うなよなw

>>63
本当に紙くずと思うなら、君の持っている国債、俺にくれよw
気もが持ってなかったら親や爺さんのでもいいぞ。
額面の半分で買い取ってもいいぞw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:32:56.63ID:jdo0eH070
お金を刷れば借金も払えるし、国民の給与も増やせるし一石二鳥じゃないか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:33:12.28ID:CoSttH8e0
>>67
アジアを中心に円経済圏が形成されてきているって知らないの?
少しは新聞読めよなw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:33:22.38ID:KFw41nO00
>>77
インフレはお札の量じゃなくって、物資の少なさに起因するんやでー(´・ω・`)
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:33:26.66ID:zYASFu460
インフレは実質的には貯金と借金が減って格差是正になる。貧乏人は喜ぶべきことなのに
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:33:55.48ID:x1QZ2u1e0
現政権と軍を中国が支援してるからクーデターも起こらない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:34:00.31ID:j2fnNhUs0
イラクのレジスタンスISといいパヨが応援してきたやつは凄い末路たどるな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:34:08.77ID:p0rYrKr30
金融緩和なんかしたら即刻ハイパーインフレになるとか言ってた馬鹿は今どうしてるんだ?www

金融緩和してから5年経つんだぞwww
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:34:15.96ID:nQ3je0rp0
ジンバブエドルとスワップを結ぶしかない!!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:35:09.15ID:X+uPSp2ZO
ハイパーインフレとは、デフレの最終現象だ。
ダムの決壊が、放水による最終現象ではなく、放水しないことによる最終現象なのと同じだ。

円高が続けば、いずれハイパーインフレで円の価値は消滅する。
避けるには円安で国内産業を守るしかない。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:35:34.29ID:rQ22cXbH0
>>83
多分、ベネゼエラでは物々交換が始まってると思うね。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:36:17.38ID:CoSttH8e0
>>79
「銀行預金を動かす」って何?
厨房が難しい言葉使って偉そうに見せているのかなw
君の持ってる「紙くず」を俺にくれよw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:37:04.57ID:NGwO/G2Z0
社会主義国の末期はだいたいこうなる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:37:16.71ID:3i9fBZf10
国民がDQNばかりだとこうなるわな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:37:25.88ID:8CVwRw950
昭和20年〜25年にかけての日本のインフレ率は30000%だから大したことない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:38:10.62ID:j2fnNhUs0
そろそろベネズエラは自国民大虐殺始める頃かな
後ろに中国いるしカンボジアのポルポトと同じ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:38:43.67ID:rQ22cXbH0
一時期は南米の雄だったのになw 大盤振る舞いの政府で大人気だったのにw
これを引き起こした元凶はもういないw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:38:53.51ID:CoSttH8e0
>>90
民主党政権は散々言ってたよね。
白川も言っていた。
未だに言ってる奴もいるw
ハイパーインフレどころか未だにデフレだよねw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:39:27.56ID:3TYMzzoH0
バカヅエラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況