地域団体商標の場合は申請者が組合とかでも、不当な排除することが可能な場合は登録できない。
GIはそれとは違うのかな。
似て非なる制度だとは思うけど、この点は地域団体商標と同じで問題ないし、排除のために利用されるなら、そのこと自体が問題。
合意しないと誰も登録できない制度にしないとまずいと思うが。
よくあるのが、本当の作り方はコスト的に厳しいから、手抜きの作り方を考えて申請した人がいて、その手抜きに元祖が反発する、というもの。

本物、を守る制度なら、元祖のみ八丁味噌、手抜きは認めないのが、本筋。
でもそれだと、地域性を狭くしろとなって、産業規模が小さくなるから、国は動きにくいってこと?