X



【人種差別】ナショジオ(National Geographi) 「本誌は何世代にもわたり、人種差別的だった」と反省
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/14(水) 15:40:06.01ID:CAP_USER9
National Geographicの2018年4月号(National Geographic via AP)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180314-00000059-zdn_n-000-view.jpg

[AP通信] 米National Geographic誌は3月12日、「本誌は何世代にもわたり、人種差別的なレンズを通して世界を報じてきた」とする反省の弁を公表した。上半身が裸の女性や褐色の肌をした素朴な部族民たちを、単純で知性に欠ける未開人として描写してきたことへの反省だ。

 表紙の黄色い縁取りが特徴のNational Geographic誌。最新号となる4月号では人種について特集している。現編集長のスーザン・ゴールドバーグ氏はこの最新号についてAP通信の取材に応じ、「前に進むためには自分たちの過去と向き合う必要があった」と説明している。

 National Geographic誌は1888年に創刊した。バージニア大学の写真歴史学者であるジョン・エドウィン・メイソン教授が編集部の依頼を受け、2017年秋に調査を実施したところ、1970年代までの同誌は、米国に住む有色人種を肉体労働者や召使いとして以外は事実上無視していたことが明らかとなった。さらに同誌は、米国以外の有色人種については常に「エキゾチックで、ほとんどの人たちが衣服を身につけておらず、狩猟を好み、高潔な野蛮人である」といった決まり文句で報じていたという。

 例えばオーストラリアに関する1916年の記事では、2人のオーストラリア先住民の写真に「南オーストラリアの原住民たち:全人類で最も知性が低いとされる未開人」というキャプションが付けられている。

 さらにNational Geographic誌は、先住民たちが欧米の最新テクノロジーに興味をかき立てられるというお決まりの描写を好んで使い、太平洋諸島の美しい女性たちの写真を多数掲載していたという。

 自分たちの過去を批判的な目で検証しているメディアは、National Geographic誌だけではない。New York Times紙は先ごろ、同紙の過去の追悼記事が白人男性の生涯ばかりを取り上げていたことを認めた上で、「Overlooked(見落とされた人たち)」という欄を設け、偉大な女性たちの死を追悼する記事の連載を開始している。

 National Geographic誌の4月号には、ゴールドバーグ氏が「何十年もの間、本誌は人種差別的だった。過去を乗り越えるために、私たちはそれを認めなければならない」と題した記事を掲載。同氏はその中で、自身がNational Geographic誌初の女性でユダヤ系の編集長であることを明かしている。

 「かつての記事には、今なら決してあり得ないような内容のものがあった。今ならそうした記事は載せないし、誇れることではない。だが今回、人種について特集するからには、自分たちがこれまで人種についてどう語ってきたかを検証すべきだと考えた」とゴールドバーグ氏は語る。

 調査の結果、メイソン氏は作為的なパターンを見つけたという。

 「有色人種は多くの場合、衣服をほとんどまとっておらず、都市部には暮らしておらず、自動車や飛行機、電車、工場といった最新のテクノロジーも利用していないように描かれていた」とメイソン氏。「有色人種の暮らしぶりはまるで、彼らの先祖が数百年前にしていたかのような描かれ方だった。常にしっかりと衣服を着用し、テクノロジーを活用している西欧人と対比する意図があったのだろう」と同氏は続ける。

 さらにメイソン氏は、10代の白人の少年にとってNational Geographic誌は、2冊に1冊くらいの頻度で褐色の皮膚をしたトップレスの女性の写真が載っている雑誌という印象があっただろうと指摘。「編集者は、それが自分たちの雑誌の魅力の1つだと分かっていたはずだ。特に太平洋諸島のアジアの女性たちについては魅惑的なショットが掲載されていた」と同氏は語る。

 National Geographic誌は現在、世界に約3000万人の読者がいる。かつて多くのアメリカ人は他の国々について最初にNational Geographic誌で学んだ、とミシシッピ大学ジャーナリズム学部のマガジンイノベーションセンターの責任者を務めるサミル・フスニ教授は語る。

 同氏によれば、人種差別的な記事が今後出ないように徹底することが最も重要だ。「より多様な執筆者やマイノリティを採用し、人種差別の撤廃に努めることが、過去についての謝罪になる」とフスニ氏は語る。

 ゴールドバーグ氏も、まさにそれを目指している。National Geographic誌はこれまで、人種や民族の多様性よりも性別の多様性に力を入れてきたという。

以下全文はソース先で

2018年03月14日 15時04分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/14/news094.html

 
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:43:18.12ID:vDsxZPXz0
そもそも写真家は社会性とか
そんなこと関係なく撮りたいと思ったから撮っただけですよ
黒人をみれば『うわぁクロンボだな』とか
白人をみれば『エロイwやりてぇ』とか
そこにあるのは自己欲だけですよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:45:42.95ID:VPib4b260
最近は叩く対象があんまないから、ポリコレ棒で過去の自分をぶっ叩きはじめたか…
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:46:23.31ID:EYBbAncV0
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生虫のゴミの日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアからの移民の方の介護をさせて頂く時代になるんだよwww

オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな

日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www
日本は弱者切捨てをするんだろ!www
日本は能力主義になるんだろ!www

アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。

日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう、日本に外国人労働者さんを受け入れましょう。

選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ
ざまあ!
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:47:14.79ID:EYBbAncV0
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

何を言っているんだ。わかって無いな 。
おまえらクズの寄生虫のゴミの日本人が 、 優秀なインドネシアやマレーシアからの移民の方の介護をさせて頂く時代になるんだよwww

オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:47:33.18ID:EYBbAncV0
日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www
日本は弱者切捨てをするんだろ!www
日本は能力主義になるんだろ!www

アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。

日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう、日本に外国人労働者さんを受け入れましょう。

選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなw w w
楽しみだ
ざまあ !
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:48:19.87ID:TwUkXH/X0
>過去の追悼記事が白人男性の生涯ばかりを取り上げていたことを認めた上で、「Overlooked(見落とされた人たち)」という欄を設け、偉大な女性たちの死を追悼する記事の連載を開始している。

白人至上主義からフェミニズムに移行しただけだろw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:49:58.23ID:UqYQd/6/0
>>332
まあ是正できるほうがいいだろ
慰安婦含めてやりすぎってのはあるああいう売女がでるとかそういうのは
人類的によくないならいいけど
日本軍だけじゃねーからもう韓国含めて売女恒久的にねーにしろとしかいいようがない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:52:45.09ID:TwUkXH/X0
>>292
中南米の黒人と思われてた野球選手が
アメリカ暮らしをしてるあいだに
すっかりアメリカのだらしない白人オヤジみたいになってた。
メラニン色素を作るのをDNAレベルまで深化されてるか
されてないかの程度の違いがあるのかもしれない。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:54:40.11ID:TwUkXH/X0
ポリコレが猛威を振るってるのもわかる。
それまでの白人文化が傲慢すぎていた。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:54:41.30ID:3QrpKCuy0
なんというか、そんなことで反省すること自体が傲慢な気もするが・・・
文化人類学的な学問は、今後なくなって行くということでいいのかな?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:58:10.18ID:vDsxZPXz0
映画なんかはむしろ黒人より黄色人が出演するほうが不快なんだが・・・
あれは本当にやめてほしい
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:01:53.39ID:D9GWWDbN0
>>44
アフリカには平均IQ70の国とか存在する
ほぼ全員が遅れ学級だぞ?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:29:53.46ID:v8pp2MwD0
LGBT Q

を差別するな

区別しろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:35:37.04ID:HKX3be200
映画のウォーター・ワールドで皮肉られていたな。

>>342
そりゃIQなんてのは、
平均よりどれだけ勉強しているかだしなぁ…
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:43:39.67ID:HxbFbV3G0
あとユダヤ偏向はいい加減やめれ。
いつまでナチスナチスやってんだw
ついでに書くと中国への突っ込みが甘いなw

Explorerは面白いけどな。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:09:37.01ID:uJBW2QBB0
>>337
これからはダメだよ、というのは良いことだね

子孫の目からどう映るか
という規範意識は普遍的な倫理感

最近はポスコロをしっかりと読まずに
カウンターポスコロだけになびく者が多いから厄介
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:18:56.05ID:tO31iHfH0
そもそも、白人よりもシナチョンの方がIQ高いしなw その上、シナチョン各国よりも欧米の方がゴミだらけ落書きだらけで汚い。便所紙が流せる点だけはシナチョンよりかマシだけどw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:36:42.99ID:C2w4aj7O0
>>342
俺はある発展途上国で数学を教えたことがあるが、国民全員が白痴なんじゃないかと思ったわ。
とても同じ人間とは思えなかった。

白人はむかし黒人を差別したから悪いと言うヤツがいるが、俺は仕方ないなと思う。
だって、同じ人間とは思えないんだから。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:57:40.71ID:LP/XYK0t0
みんな文明に、情報化社会に疲れてんだよ。
文明人は未開の人類には未開のままでいて欲しいって思いがちなんよ。
まだこんな人たちが居るんだって、それが救いのように感じる。
でも彼らを博物館の人形扱いしちゃいけない。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:01:26.46ID:qkulk2Tn0
日本人が高い能力を示しても依然として差別されてんだから、差別が能力的な区別なんてのはデタラメだ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:22:55.63ID:McGZYHe40
>>2
よせっ、私は無差別主義者だぞっ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:24:36.60ID:koKAfy2o0
縄文人がブスすぎて、人種の純粋性なんてどうでもよくなったな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:24:48.58ID:tDqSaUJU0
でも農業教えて種やったら蒔かずに食べちゃうやつらに知性があるとは思えんが
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:25:26.97ID:94UplhH80
日本人ならニュートン
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:39:04.83ID:dRHBttoE0
裸族の何が問題なんだ
狩猟採取の何がいけないんだ
知性なんて狡賢いだけじゃないか
文明社会の傲慢だな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:08:33.39ID:9YK+rhvT0
白人が傲慢で野蛮であることは
皆知ってるから大丈夫
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:11:54.47ID:qkulk2Tn0
頭の悪い欧米人は「友達になるべきクジラを食べるなんてジャップは知性がない」と思ってると思うわ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:25:55.66ID:uJBW2QBB0
白人一括りは自分が批判するはずの
ステロタイプの再生産でしかない
行き止まり
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:32:30.50ID:0JaymYsd0
進歩的欧米人「日本人はクジラやイルカを食う野蛮人」
保守的欧米人「日本人は黄色い猿」
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:38:36.81ID:EmwYbRWK0
>>105
>欧米人の美に関する追求心はスゴいから。
華やかなオーケストラやパイプオルガンの演奏会とか。
教会のステンドグラスとか。

そういうのが逆にダサいという感覚が戦後急速に発達した
もっと軽くて爽やかでフランクなものの方がセンスがいい、と
その結果日本のサブカルチャーが世界で脚光を浴びることにもなった
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:41:32.29ID:BSiuYDiS0
道徳基準は永遠不変ではなく、時代により変化することが教訓なのであれば
2018年の常識や倫理観が普遍性を持つ真理だと、何を根拠に判断しているんだろね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 09:29:08.73ID:BLBEGvzM0
反省?ひよるなよ。
世の中、人種差別と言われる陣営のほうが正しい。
差別反対などと偽善を言う卑劣な奴らを排除していかないと地球はダメになるね。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 20:08:30.13ID:PzVc1fcW0
ほんとクソ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 20:24:42.45ID:osBxmWh+0
>>342
流石にそれよりは高いだろ
筆記試験なんてろくに受けたことない人らだぞ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 20:28:16.56ID:+Ef1KRmB0
確かにNTSBの立派な建物と
BEAのこじんまりした建物を写して
フランス人を馬鹿にしているよね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 20:36:10.28ID:26l221pr0
つか、今は差別的でないと思っているのか
今の価値観で過去を断罪しているのは卑怯で偽善的
人間性としても下劣
過去はどうでもいい今の自分自身のみを断罪せよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 20:50:26.81ID:2Gg4GxCM0
日本みたいに原始宗教のまま先進国になった国じゃないと無理だろうね
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 22:08:36.27ID:Q/oCoyrD0
日本は中国仏教と儒教のミックス
原始でもなんでもない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 22:10:29.45ID:s//lGip60
fox傘下なのにこんなこと言っていいの
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 22:19:19.01ID:elm6gafK0
いくら土人でも服くらい着てるし
スマホを持って自動車に乗るくらいのことはする
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 22:22:54.62ID:h0zt41Gq0
白人が反省の弁を述べる時、それは自らを断罪するのではなく過去の仲間の過ちを断罪してるに過ぎない
ただファッション的に自分が正義の側に立っていると信じることで気持ちよくなりたいだけだから
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:37:23.09ID:0J3I/Oju0
>>342
アフリカの人は人類発生からずーっと同じ土地にいて
海渡ったり高山や砂漠を超えたり
寒冷猛吹雪や台風地震火山などを内包する様々な新たな環境に飛び込んで
対処したりという環境圧を受けてないから
他地域の人に比べて淘汰されてないんじゃないか
と思うことはある
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:42:20.57ID:z+XDwyR10
>>1
〉例えばオーストラリアに関する1916年の記事では、2人のオーストラリア先住民の写真に「南オーストラリアの原住民たち:全人類で最も知性が低いとされる未開人」というキャプションが付けられている

白人の本音が良く分かる資料としては良いかもな。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:47:09.21ID:IA6IXXGXO
鳥の珍しい発情ダンス撮るのに200人近い撮影クルー組んで移動する、と聞いて
それだけ金かけりゃ、そりゃあんないい写真撮れるよなーと思った記憶
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 06:11:17.58ID:NwyQYaFU0
偽善者がどのような行動パターンを取るのかよく分かる事例ですね
こいつらは結局ポーズだけで、実のところ守りたいのは自分の社会的ステータスと高給と恵まれた人生環境というのが笑えるところ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 06:41:26.58ID:BPBQjHYa0
捕鯨反対とか、人種差別が形を変えただけのアングロサクソンの驕りだしな。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 07:14:05.12ID:NwyQYaFU0
>>384
捕鯨反対は、本当にそう
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 07:21:08.52ID:y31uCQK40
第二次大戦がテーマだと露骨に出るよな。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 07:24:42.03ID:sVFq9ekl0
人種によって知能が違うという厳然たる事実さえ口に出せないくせに、何が人種差別だよw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 07:35:50.90ID:nspKhcZ10
自宅にDVDを一枚さりげなく置いておくと、初めて遊びに来た女性の印象UP
その程度
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 07:52:12.57ID:/QgEmwJ/0
メーデーはなんか日航ジャンボの考証が日本の常識とかなり違ってたな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 08:22:59.68ID:ri5GoFt70
俺フロリダに住んでるけど、
人種差別されまくりだぜ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 08:43:43.72ID:EZ0e/E4l0
>>391
だろうな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 08:47:33.40ID:7xadxF7i0
ナショジオというとつい映画「マディソン郡の橋」を思い出す
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 08:50:33.45ID:Iq6KacfC0
銃大好きマッチョ志向の脳筋アメリカ人も十分野蛮に見える
トランプも典型的な脳筋
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:01:38.87ID:ka03DLGf0
米国じゃあ、黄色人種は黒人から差別を受ける立場
白人>黒人>スパニッシュ>黄色人種
その中でも、最小人口の日本人は中国人コミュニティや韓国人からは差別を受ける立場

つまりは、日本人は米国じゃあ最下層扱いなのが現実
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:05:06.30ID:z8qdlo7I0
よくわからんがコリアンは死ねってことだけはわかる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:08:17.62ID:6pZaspCz0
>>373 儒教なんて実際に日本に広まったの江戸時代だぞw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:10:10.40ID:6pZaspCz0
北欧とかロシアでトップレス女性を望遠レンズで撮って来て載せれば無問題
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:18:02.06ID:Zx2x/1880
CSのナショジオ、面白いんだけどああ、白人の価値観で物を見てるんだなと醒める時は時々あるな。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:20:04.82ID:xKqJrO570
>>1
>南オーストラリアの原住民たち:全人類で最も知性が低いとされる未開人
これは酷いな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:20:46.00ID:uHk2sdQf0
手塚治虫や藤子Fの漫画に出てくる黒人とか部族とか、もろナショジオのコピペだからな
70〜90年代当時日本で入手できる未開の国の資料が少なかったんだろうけど
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:23:44.56ID:LPEGOhKm0
白人ユーチューバー(笑)が日本に来て
サファリパークの野生動物を撮影するみたいに
そこらの日本人を勝手に撮影しまくったり、
日本じゃずっと当たり前に存在してきた文化を
たった今自分が発見したみたいなドヤ顔で報告したりと
根底にある白人優越感・人種差別感はナショジオにも通じるものがある
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:23:49.50ID:xKqJrO570
>>4
>日本の反レイシストはナショジオに今までなにか言ったことあったのかい?
日本の左翼は「ナショナルジオグラフィック誌は反省したのに日本はー」とやるのに使うだけ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:28:14.01ID:zzLUulZA0
>>404
アメリカ合州国の白人と喋ったことある?

酷いから
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:07:16.70ID:NwyQYaFU0
過去に生きていた先人を現在の価値観で断罪し、自分たちが優位なポジションに立てるようにアピールしてるだけの屑の中の屑
断罪するなら現在ある自分の社会的立場、高給、恵まれた生活環境を返上してみろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:15:59.47ID:BoymyEkr0
>>407
でも君も白人は悪いことしてきたって断罪するやん

先人批判はダメなんだろ?
悪い白人の作った文明的成果を捨ててから発言したら?w
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:20:10.05ID:XKZD73VE0
劇場版パディントンでは出身地のペルーを「暗黒の地」と呼んでるけど、あれは良いのかな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:27:47.56ID:NwyQYaFU0
>>408
詐欺師は詭弁が上手いねw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:29:59.75ID:BoymyEkr0
>>410
詭弁じゃないよ
そこらの言説の構造を見抜いているということ
言うなればリテラシーの違いだな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:32:42.11ID:Dvlw6ZOw0
>>406
「合州国」ってネタか何かか?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:33:48.94ID:CMVSMz/F0
ここでハッキリ言わなきゃならないのは、悪いことをする人種には適用外な事
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:34:14.01ID:Ji05+Dsc0
単純で未開なのは確かだろうが
知性に欠けていては生き延びられないだろう
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:35:50.11ID:NwyQYaFU0
>>411
>>>410
>詭弁じゃないよ
>そこらの言説の構造を見抜いているということ
>言うなればリテラシーの違いだな

言説の構造とか、リテラシーの違いとか、いやまあ詐欺師の口上をプンプン臭わせてくれるね面白いw
もっと反論してみ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:35:52.86ID:Ji05+Dsc0
>>412
本多勝一シンパなんだろう
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:37:54.90ID:Dvlw6ZOw0
>>416
へぇ。でも「State」が「州」だと思ってる奴多いよな。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:41:18.93ID:p3LhS37WO
白人の肌の劣化が早いのは知ってる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:53:17.68ID:TWhJaabo0
動物図鑑か
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:54:18.57ID:Yz8CxSsb0
こんなの社会人類学じゃ50年以上前に通った道なのに理系は遅れてるんだな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:55:24.74ID:Rq3VpPg20
そういやそうかもな気づきが訪れたな
日本なんか特にわかりにくいのにそうなるのは、日本版だから?
アメリカとメキシコの関係も近いよな
タイとかも放送コード触れとはやばいんじゃないかと今どきは思うけど
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:55:31.27ID:TWhJaabo0
>>300
実態は
アメリカ→ほぼ全滅
南米→ラティーノがいる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:56:21.31ID:CEKSD3tC0
ネトウヨみたい
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:56:54.37ID:Rq3VpPg20
だから地獄の黙示録だよな、あれがわかるようになってくると
アヴァロンに戻ってきた感じがするんじゃないか知らんけど
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:59:19.51ID:OIdV79Py0
なにをいまさら。むしろ差別を限定することで、もっと深刻な差別行為を
隠してさらに雑誌の価値上げようとしてるだろ。国策モンドカストリが。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:02:51.90ID:Kx+YGxsh0
>>6
劣るのは知性ではなく学力だな
しかも欧米が押し付けてる都合のいい学力
必要ない国や部族にとってはほんとなんの価値もない
文明側の押し付けだけどな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:03:26.50ID:Rq3VpPg20
けど植民地時代の影響だとおもうけど、ベトナム戦争でも黒人と一緒になって戦ってるやん、アメリカンか?こっちはフレンチだ、ここでは負けてないとか絡まれて
妙な人種感の世界、知識ないと意味わからん世界
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:05:36.54ID:Rq3VpPg20
ああだからダヴィンチかなんかの地獄の絵画にはだか祭てタイトルついてたら
んあんかやだろ?けど状況は似たようなシチュじゃないか
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:07:31.76ID:Rq3VpPg20
なにいってんのこのこ?
それはわからないです
という冷めた遠ざけ方されるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況