X



【経済】日本人の会社員、ITスキルが先進国で最低  [17/04調査, 18/03公開]★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サーバル ★
垢版 |
2018/03/14(水) 17:10:50.15ID:CAP_USER9
 日本人は職場でのIT活用が苦手でスキル向上への関心も薄い――ガートナージャパンの調査でこうした結果が出た。ITの活用は生産性を高める有効な手段の1つだが、日本が働き方改革を実現していく上でITスキルの改善が課題になりそうだ。

 調査によると、デジタルテクノロジーのスキルについて、日本は「素人」または「中程度」と自分を評価する人が58%に上り、先進7カ国のうちIT活用に対する苦手意識が最も高いことがわかった。

 一方、米国の77%は「熟練」または「エキスパート」と回答。日本の42%を大きく上回った。

 日本人は職場でのIT活用が苦手でスキル向上への関心も薄い――ガートナージャパンの調査でこうした結果が出た。ITの活用は生産性を高める有効な手段の1つだが、日本が働き方改革を実現していく上でITスキルの改善が課題になりそうだ。

 調査によると、デジタルテクノロジーのスキルについて、日本は「素人」または「中程度」と自分を評価する人が58%に上り、先進7カ国のうちIT活用に対する苦手意識が最も高いことがわかった。

 一方、米国の77%は「熟練」または「エキスパート」と回答。日本の42%を大きく上回った。

 ITスキルが低いにもかかわらず、ITスキル習得に対し、日本は「関心がない」が16%と、7カ国で最も高かった。こうした人々は「トップダウンでITによる改革をいくら進めても、過去の自らの成功体験に対する執着が強いリーダー的存在あるいは自己の流儀を変えようとしない人々である可能性が高い」と指摘。「それだけに解決が困難な問題と言える」という。



 業務用のデバイスやアプリケーションについては、「かなり古い」または「2〜3世代遅れ」を使っているとの回答が36%。他国よりもIT環境の刷新が遅れているようだ。

 ガートナージャパンのソーシャル・ソフトウェア&コラボレーション バイス プレジデント、志賀嘉津士氏は「働き方改革におけるIT刷新と従業員のデジタル・スキル向上の必要性」を指摘。有効な手段として、(1)IT活用による成功事例を示して全体を巻き込む戦術、(2)ITの知見が深くビジネスに関心のある人を組織内に分散的に配置させ、デジタルスキルが効率的に伝播する組織に変える戦術──が日本に向いているという。

 調査は2017年4月、日本、米国、シンガポール、オーストラリア、ドイツ、フランス、英国のビジネスワーカーを対象にWebアンケートで実施し、有効回答は約3100だった。

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1803/12/news082.html

https://www.gartner.co.jp/press/html/pr20180312-01.html
https://www.gartner.co.jp/press/html/img/pr20180312-03_img02.gif

★1:2018/03/13(火) 21:21:19.68

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520997322/
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:56:00.84ID:4ahhlnxk0
まあ、ワードエクセル習った時に最後に言われるのが
これはただの手段であって情報集めてまとめる能力のが大事ですって言われるな(´・ω・`)
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:56:25.36ID:qf9c+6xl0
>>864
おれもよくNASとかに入って見るけど
おれアプリを作るときあんなもん作らんよ
とりあえず思いつきで作ってそれで終わりだし
いいとこチラシの裏にたまに覚え書きをする程度で
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:56:32.93ID:Sye/cVt70
自分の意見を文章化できず、腹いせにコピペ連投しちゃうような人は
ITスキル以前に日本語能力も低いんだね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:56:53.46ID:LDSQPGxr0
公務員との付き合い方
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:56:54.20ID:Cu3AI1KD0
いつ地震や火山の噴火があるか分からんのだからさー
ITに頼りすぎというのは日本に合わないと思うぞ
アナログも残しておかないと
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:57:13.27ID:X6nzlqYP0
ITビジネスが必要と思うなら、自分の身の回りを見直す事。
それで、スマホでIT化できると思うなら、Xamari.Formsでアプリを作るも良し、外注するも良し。
とにかく、IT化は身辺を見直す事。
プライベート空間のIT化が嫌なら、会社でやるべし。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:57:24.04ID:xVoIlrf00
gitとgithubの違いとか民主党の国会クイズかよ
そりゃ日本はレベル低いと言われるわけだ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:57:24.38ID:mEz6aRAg0
>>728
スキルを示すなら、実務経験か、成果しか無いよ。
資格あっても、記憶してるだけじゃ意味がない。エンジニアは思考力がないと務まらないのよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:57:25.06ID:gmXMTS650
IT技術って具体的にどういうの?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:57:38.74ID:Cu3AI1KD0
■さすがにアメリカ人も自分達が馬鹿すぎ、ヤバイと思い出してきた

どのくらいアメリカ人は地理を知ってるか?
アメリカの大学生に無差別に聞いた
アメリカの大学生の88%がアフガニスタンがどこにあるか知らない
戦争してそこで死んだり殺してるのに知らない
63%はイラクの場所がまったく分からない
イラクにいって死んでるし、人を殺してるのに
どこにいるか分からないで行って人を殺している
アメリカ人は国民全体の20%しかパスポートを持っていない
外国に行くときは軍服着て人を殺すときだけ
よく分からないところに行ってよくわからない人を殺して帰ってくるアメリカ人
アメリカ人の50%がニューヨーク州の場所が分からない。ワシントンDCも分からない
アメリカ人の20%が世界地図でアメリカの場所を指すことができない
あまりにも馬鹿過ぎて大学で生徒に学問を教えることができない
フェミニズムという言葉を生徒が一人も知らなかった
18歳から34歳までのアメリカ人で新聞を読む人は20パーセント
インターネットでニュースをチェックする若者は11パーセント
アメリカ人は昔から馬鹿だった
ゴルバチョフを知っていたアメリカ人は全体の半分
湾岸戦争を指揮していたパウエルを知っていた人は15パーセント
49パーセントがアメリカが原爆を落としたことを知らない
30パーセントがホロコーストを知らない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:57:51.13ID:RbGozS6X0
分かるは中小企業だけど会社のシステムの一部がCOBOLなのにコボラーは俺しかいない状態が5年以上続いてる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:57:54.59ID:qf9c+6xl0
>>889
それはたしかにそう
NASとかに自体はパイソンとかに探さして開けさせるが
そこの中に何があってどれが金になるかとかは俺にしか出来んよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:57:57.46ID:JXEh4YXE0
>>889
とはいえ、スキル低い奴は情報集めるスキルも低いw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:58:00.16ID:Cu3AI1KD0
■50年ぐらいの前の本でアメリカは既に馬鹿になっていると書かれている

原因はキリスト教原理主義

聖書以外の書物や学問はすべて悪と決め付けているので勉強しなくなってしまう
そこからテレビやメディアが出てきたから頭がよくなったかと思ったら
少しも向上していなかった
2004年 911テロの犯人がフセインだと思ってた人が70パーセント
2007年 ブッシュが嘘をついて戦争したことみんな知ってるのか?
41パーセントのアメリカ人がいまだにフセインが犯人だと思っている。
だからブッシュは弾劾されない
利口な人は邪悪であるという考えがキリスト教を基本として定着している
今だに全然変わらない
知性を持っているとキリスト教を否定するほうに向かう
頭が良くなると神を信じなくなるから



528 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 13:38:26.58 ID:NTEJ5++G0.net
>>1 こういうの見ると日本にキリスト教が根付かなくて
>本当に良かったと家康に感謝だわ

異国の侵略は「 宗教による思想改造 」から始まると
感覚的にわかっていたんだな


105 :名無しさん@1周年:2017/01/06(金) 09:34:27.14 ID:SlRO0p7u0
哲学者のニーチェが
キリスト教は奴隷の宗教
って言ってたね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:58:19.25ID:eM3ZMbs80
日本はスマホばっか使うようになったしなあ
欧米人はスマホもあれどもパソコンももってんだろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:58:22.39ID:0nBPrhyU0
インドに負けてるんだからもう先進国だけでなく全世界でと認めろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:58:25.52ID:5jMkLfxr0
まずは朱肉と印鑑を廃止して、電子署名の認証局を今の100倍に増やせ。
そこからが勝負だ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:58:32.96ID:Z7JM7v+Y0
IT知れば知る程エキスパートなんて言えないんだが
どのレベルなんだよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:58:35.53ID:TY4mkxK20
ITスキルを磨く=ユダヤ・アングロサクソンに敗北宣言をする、
だからね♪
まあ日本ははなから負けてますがプゲラw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:58:40.81ID:Cu3AI1KD0
367 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:13:47.75 ID:Sy7Hx9KD0
アメリカ人がやたらヒーローものの作品を作るのって
つまり、そういうことでしょ
自分達はヒーローだって思い込まないとやっていけない病気なんだよ


368 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:13:56.00 ID:5gAih/ls0
ブリカスの子孫だからね

369 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:15:32.05 ID:eXZgaUWp0
そもそもアメリカ映画はヒーローモンや戦争モンのものばっか。
必ずドンパチやってUSAとほざく。

410 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:47:54.23 ID:l0Rk+9xZ0
アメリカ人って精神が分裂してる
今日はディズニーランド、明日は殺人
頭おかしくなるよ 。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:59:17.97ID:eM3ZMbs80
>>898
ワードエクセルが使えるってのも
ITスキルなんじゃね
スマホが普及しすぎてできないやつ
増えたとよく言われるね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:59:21.85ID:Cu3AI1KD0
675 :414:2016/01/03(日) 14:26:54.35 ID:k8/5KMP/0
アメリカは、国民を国民と思っていないからね。
ペイデイローンは州によって禁止されてるところもあるが、
年率は脅威の700%。

貧困は自己責任で、医療破産者は3000万人とも言われる。
国民でさえ搾取対象であって、保護の対象は建て前。
なので、移民希望者をガンガン入れる。そして奴隷化。
メキシコはNAFTAにより疲弊し、アメリカには仕事がある〜と
錯覚を起こしているあわれな姿だ。アメリカの実像を知れば
だれもアメリカになんか行きたくないよ。旅行を除いて。


141 :名無しさん@1周年2017/04/18(火) 22:08:45.50 ID:bXPiChuu0
アメリカ本土は日本の21倍の国土を誇るが
東&西の大都市圏の合計が4千万人ほど人口の10〜15%程度
そこにアメリカの富の9割ほとんどが集まっている

残り2,7億人は中央・北・南の余った州に住む(しかもほとんど白人系)
しかも低所得、無教養、閉鎖的な貧しい人々が大半
ハッキリ言えば超大国の繁栄とは無縁の負け組だろう
アメリカとは偏ったおもしろい国だ 。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:59:34.30ID:ZbmUbMq40
本当にスキルある人は資格も持ってるってばっちゃが
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:59:52.53ID:Cu3AI1KD0
499 :名無しさん@1周年2017/07/17(月) 01:15:57.01 ID:fnCnb/F60
>>458
アメリカといっても州によってまったく違う国のようなもんだけど
スーパーやコンビニの卵売り場いったことあんの?
山積みになってる卵のパック開けたことあんの??

俺は何度か買いにいったが、何度パックの中身を確認したことか。
ほぼすべてのパックの中の卵が割れてるんだよw
検品もしない、配送も適当、売る方も適当
あれはかなりのカルチャーショックだったよ
店員も不機嫌で客にそのストレスをぶつけてくるし、外国の一般庶民の実情って
日本のマスゴミが必死に隠すけど
外人もつねにわざとらしい白い歯とハグでごまかすよね
建前がすべてってかんじ。外国人はどんなに笑顔で人が良さそうでも
安易に信用したり、かれらの言葉を真に受けたりしたらダメだよ。


614 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:23:25.39 ID:R9TI0dHu0
アメリカ在日米軍のコックとはなしをしたことがあるが
奧さんの浮気を知って交通事故で殺害、
息子がいるが殴ってばかりで顔が変形
こんなのがアメリカの日常だ常識だ。
とても消化できない内容なんだよな
俺が餓鬼なんだとは思わないね、
奴ら狂ってる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:00:04.41ID:K+KHII4+0
仕様書がないとボヤクのは三流
マニュアル通りやってますは素人
プロはリバースエンジニアリングして仕様書を起こす

このスレにもいるでしょうなw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:00:23.62ID:Cu3AI1KD0
●【国際】「絶望死」が増加する米国社会の暗い闇
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491158781/


アメリカや中国の場合は、中流上層〜上流が庶民・貧乏人
両者から生存権すら取り上げてるから悲惨。マジで悲惨
絶望死が流行ってもおかしくないと思う
正味、あの二国は頭がおかしい
中学時代にアメリカに5回くらい行ったことあるけど、
西海岸の住民は見事な豪邸に住んでて、
そのほかの地域には近づくなと言われたね。
10年前の話


967 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:02:19.48 ID:v4Trpf6S0
日本は現状維持でも
世界が勝手に没落と混乱していく感じだな。
日本がおかしな変革をしなければ
日本以外ぜんぶ沈没。


935 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:56:42.09 ID:PKrEzAw20
村人であまり魅力的でなくって、震災ばかり酷い日本で良かったのかもね
下手したら飢饉があるしね
イギリスもアメリカも英語を広めた挙句に
あんなに沢山変な人たちが殺到してくるわけじゃない?
多分welfareではないと思うよ。
英語なんだろうと思った
昨日の本を読んでいたら


924 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:53:22.05 ID:M9hL1arv0
>1
>米国の国民、特に白人で低学歴層の平均寿命が以前よりも短くなっているのだ。
>主な原因はドラッグ、アルコール、そして自殺だ

普通は医療技術等の発展で、平均寿命は延びるのが普通なので、これはヤバいって感じ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:00:29.45ID:Ct7GHB+40
まぁITスキルはアスペルガーにはアスペルガー以外の人は絶対に勝てないからね
素直に諦めて、他のAIに取られない仕事を探した方が良いと思うよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:00:39.36ID:yY2y4QKe0
ドローンです。
現場の3D管理です。
すらコマツから画像解析は米国にデータ送ってからですんで1週間待って下さいだからな・・・
コマツすらコレかよって思ったわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:00:57.90ID:Cu3AI1KD0
741 :名無しさん@1周年2017/04/21(金) 11:50:10.34 ID:pUW8K4ti0
アメリカだとあんまり訴えられるもんだから産婦人科医が全然いないんだっけ


632 :名無しさん@1周年2017/04/21(金) 11:00:54.40 ID:eZByDK580
アメリカの妊産婦死亡率は日本の3倍
世界から見ても日本の死亡率は低い
安心して出産してください



946 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 02:07:38.72 ID:JEA/Rsg+0
アメリカが世界で1番だという根拠は何もないということ。
読み書きは世界7位、数学は27位、科学は22位、
平均寿命は47位、乳児死亡率は178位、
平均世帯所得は3位、労働人口は4位、輸出は4位
1番なのは3つの分野だけ。全国民に占める投獄者数の割合、
天使の存在を信じている大人の数、それと国防費。
2位以下の26ヶ国の合計よりも多く、うち25ヶ国は同盟国。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:01:05.41ID:gmXMTS650
>>911
ワードとエクセルなら出来る。
プログラミングの事かと思った。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:01:28.07ID:qf9c+6xl0
>>907
おれも対象が1000件程度なら手動でチクチクやるよ
スクリプトを書くのがめんどくさいし手間がかかる
70万件とかになればbashやパイソンの出番だが
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:01:37.99ID:HcabWVwO0
原始で生きよう
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:01:43.87ID:N1gs1QQX0
>>894
だからこそITなんでしょうが
DBにしろ分散バージョン管理にしろ、消えて困るデータは日本にもあるしアメリカの東海岸にもあって冗長化できている、
っていう状態が容易に個人レベルで実現できるのが現代のテクノロジーなんだよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:02.93ID:fOBLrf+P0
>>914
まあ確かに
通信や公共関連だと要資格保有者だしな
資格なければ門前払いされる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:06.47ID:Sye/cVt70
国内メーカーがSteamで日本語版を販売しない理由が、「単純に売れないからです」
日本人は貧乏過ぎてPCを買えない、だからPCゲームも買えない、だから日本語版が作られないと、これまさに惨状というのがふさわしい
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:32.69ID:bXeOWKuX0
大きいIT系の会社とかになるとSEって言いながらまるきりITのことわかってない人とか普通にいっぱいいるからびっくりする
SEって委託会社に仕事を丸投げする仕事みたいだよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:37.67ID:EltCE+ko0
>デジタルテクノロジーのスキル

デジカメで写真撮れるわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:44.80ID:qf9c+6xl0
>>918
俺それだは
まぁ人のアプリをデコンパイルして盗むだけだけど…
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:47.87ID:Cu3AI1KD0
話題】外国人にはクレージーに見えるアメリカ人に関する10の事実…一週間にひとりの割合で人を撃つ幼児や獣姦を認める州 など [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487255083/l50


29 :名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 23:50:17.79 ID:jyLqL99J0
いつも言われるのとしては


「何の国がどこにあるのか知らない」
 重要なのは自分だけ、自分は王であり、身の回りの世話は誰かがすべてやる
 って価値観を持っているので、例えばトルコがどこにあるのか知らなかったり
 ネパールがどこにあるのか知らなかったりする


「映画になると本当のことだと思い込む」
 朝鮮売春婦や南京虐殺などのウソも、映画になると

 無条件で
 
 本当のことだと思い込むクセがアメリカ人にはある
 だから、映画にすることが大事なのだとよく言われ、実際にプロパガンダ映画も多く作られるのはこれが理由
 人によってはスターウォーズさえも本当のことだと本気で思っている




36 : 名刺は切らしておりまして2015/12/16(水) 16:33:09.45 ID:2TA7oOmV
このスレを見たすべての人に伝えたい
アメリカの田舎者の無知さ加減は日本の池沼どころの話じゃない

教会の息がどっぷりかかったエレメンタリーで偏りまくった教育しか受けず
人種差別と近親相姦と村社会のハイブリッドで壊れまくった価値観を
当たり前のように受け止め
一次産業の単純作業だけでがっつり食っていけるから頭の中が19世紀で止まってる
輸入食品原料の視察で三ヶ月程いたんだけどもう最後の方怖くて仕方なかった。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:49.87ID:eM3ZMbs80
>>924
もちろんプログラミングはもろにITスキルだね
こんな先進国で最低なんてなってるのは
パソコンもたなくなってワードエクセルも
縁遠くなったからかなと
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:50.23ID:X6nzlqYP0
>>918
まぁ それて実力付けてきた口だがw
最初は、F社でフェアチャイルドPchDRAMのリバースからだった・・・
ソフトは正に、リバースエンジアリングが実力をつける。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:59.27ID:K+KHII4+0
>>925
RPAが死ぬほど楽だぞ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:03:05.41ID:DWpojIuh0
>>209
2SC1815はディスコンでもう使うなと言われてるのに
それにanglurもreactもすでにJSではない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:03:09.60ID:OeScgzag0
ITスキル高いと
老害とかバブル世代でパソコン使えない無能からしたら敵だからね
紙じゃないとダメとか平気で言ってるよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:03:11.60ID:Cu3AI1KD0
6 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 08:39:53.39 ID:OVB9ocpC0
アメリカの子育てって乳児から子供部屋に隔離して夜泣き放置するって
自分本位なやり方だから母性芽生えにくいんじゃないかと思う

150 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 09:10:25.00 ID:OBk8MaCK0
>>76
最近それがヤバイんじゃないかってことになって、じわじわと川の字に寝るようにしてる
親子が増えてきてるって何かで見た。


289 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 10:12:11.58 ID:UGeuxL5V0
子どもの能力と発達に関して親が警察官みたいになってきている。
ゼロトレランスで、ほんのささいな過ちや失敗も「犯罪の芽だ!」と目を光らせて、
容赦しないという躾が流行っている。
欧米は幼児の躾に特に冷酷な社会だからその過激化も桁違い。


93 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 08:48:06.45 ID:2CTG+TMx0
母親がジャンキーでしょっちゅう変わるボーフレンドの
オッサンの家を転々としながら大人に成るとかアメリカじゃ普通
コロラド出身のパックンが一応、就職先の無い学部のハーバード卒だけど
ホワイトラッシュ。ウォーキングデッドのバイク乗りでボーガン持ってる
弟の設定のクラスだもの 。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:03:25.72ID:g/lOJmvT0
まだ、この国を信用できますか?
搾取からの解放、
労働以外の選択肢
クビでも毎月100万円。
満員電車乗るのが嫌いなら、

物理 儲け

で検索
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:03:35.74ID:Cu3AI1KD0
313 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 10:25:17.70 ID:5TjlPXXr0
映画ブラックホークダウンの登場人物も実の娘をレイプした
日本だと珍しいけどあちらではよくある


555 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 15:59:24.85 ID:kcR2EIJm0
アメリカは昔も今も子供殺し多いよ
日本社会とはケタが違う
というか日本は世間のイメージに反して客観的に見ると子殺し親殺しは少ない
まぁ殺人自体が世界最少ってのがあるけど


404 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 11:28:16.82 ID:p/uAX8aW0
>>401
アメリカの低所得地区って教育環境が本当に酷いからなあ
自己責任の国だから、完全に見捨てられてるし
日本の場合、公立学校ならどこもレベルはそんな変わんないでしょ


401 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 11:25:45.67 ID:rSSUVu7f0
アメリカのDQNってDQNっぷりがあまりにひどいからマジでドン引くわ。
しかも人口に占める割合も高いし。日本のDQNなんか比較にならないくらいだ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:03:41.67ID:Sye/cVt70
日本のスマートフォン使用率はたった59%で、調査された40ヶ国中ワースト2
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:03:45.65ID:006D9h9b0
顧客件数増やしていけば、おのずと楽をするための知恵を絞るさ
個別項目無しで自己評価だけのアンケか?
業種やどういう用途で使ってるか書いてないと参考にならんな
システム保守やIT系新規事業開拓は流石に趣旨が違う
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:04:04.53ID:Cu3AI1KD0
728 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:09:39.64 ID:uH4qm2h+0
30年以上前からアメリカエリート層はストレス社会で
コカイン逃避多いなんていってた
麻薬逃避で年金貰う前にくたばるの多いのか


260 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 07:58:21.81 ID:7IIiy6z00
>>196
子どもの頃から虐待されていたりまともな教育を受けていないのが原因だろうが
欧米の田舎は本当にやばい
昔テレビでズタ袋に入れられた子牛を棒で殴ってる奴にインタビューしたら
「中が見えてないから俺は動物に優しいだろ」みたいな返答をしていて
ドン引きしたのを覚えてるわ

欧米人自身キリスト教権力者から奴隷扱いされて
酷い暮らしをしていたのを忘れているんじゃないかと思うね
特別な人種だと思い込もうとするのは知的障害もあるだろうが
精神防衛に近いのかもしれん 。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:04:46.44ID:Cu3AI1KD0
670 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:59:42.31 ID:QblqNBF70
アメリカ人は50歳くらいでやっと奨学金(学生ローン)を返し終えるって
ケースが普通だしな。で、その子供がまたそのパターンで常に借金漬け


308 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 06:41:28.68 ID:qcDtKTRi0
日本人はアメリカ文化大好きだけど、
欧州じゃどっちかと言うと幼稚で薄っぺらな田舎者文化って見られてるんだよねー。
ディズニーランドとか


53 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 16:13:04.18 ID:k0voUOgyO
義理の兄貴がイギリス人で6年アメリカに住んでたけど、
アメリカは英語も宗教も文化も100年前のヨーロッパだって言ってるなあ


267 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 08:03:18.51 ID:em0/i0F30
>>262
アメリカは上と下が日本の格差のレベルじゃない。

もはや学者と実験台の関係に近い。

地理的な問題や風潮もあるのかシリアルキラーという
連続殺人や子供の誘拐はおそらくアメリカがトップ。


150 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 07:12:56.64 ID:7IIiy6z00
アメリカの歴史と文化は侵略と虐殺強姦略奪で
正義のアメリカ人はフィクションの中にしか存在しないという事も自覚すべきだろ
サイコパスや発達障害者で満たされているアメリカ 。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:04:56.31ID:7nU10fbo0
>>942
だが、化石燃料依存と低炭素化遅れてるのでランク低いよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:05:09.04ID:Cu3AI1KD0
899名無しさん@1周年2017/11/24(金) 15:10:17.76ID:8Dff1xYN0
民間資金に頼るアメリカでは、いわゆる御用学者の増大が問題になっている。
日本でおなじみなのは慰安婦問題などがまさにそう。
金を引っ張って来れる教授が優秀とされてしまうわけよ。
世界中から優秀な教授を掻き集めているから上のほうでは回っているけども、
金儲け優先で似非科学が蔓延するほど危うい状況にもなっている。



320 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:53:04.72 ID:fT2D6Xfk0
アメリカは自国民ですら人体実験してるからね
身寄りのない奴とか知的障害のある国民に対してプルトニウム直接注入実験とかしてるし
おぞましいよ奴らは、それも今でも似たようなことしてるしな 。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:05:24.05ID:zV4wkUwv0
>>899
ちょっと前、NHKの番組でアメリカの大学の数学の授業が映っていた。
大勢のアメリカ人青年が分厚い教科書を開きながら必死に黒板を見つめ
ノートを取っていた。
さぞ難しい問題を説いているのかと思ったら、日本では中学校で習う
1次方程式を解いていたw
左辺にxを残し、他の数字を右辺に移項すると言うのをやっていたわw
彼らはあれを高等数学だと思ってるんだろうなw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:05:39.24ID:Cu3AI1KD0
307 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 11:12:52.01 ID:nrEBzzQ+0
ぶっちゃけ今の欧米に欧米の威信を示すだけのソフトあるか?
アメリカはIT業のプラットフォームを席巻してるけど
じゃあ何か面白いコンテンツを作ってるかというと違うしな
ハリウッドやビルボードの洗脳力が落ちてるから
世界中でイスラム原理主義が増えてんじゃねえの?
いまやネットで世界中のコンテンツが見れる時代なのに
むしろアメリカの価値観が世界中から反発されるようになってきてる


268 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:41:10.30 ID:1IbeM4Bd0
>>231
アメリカ人ってマジで本当にパクるらしいね
日本人でアメリカに住んでた時に
ある店のビジネスのアイデアをアメリカの友人に話したら
すぐにそのアイデアを商標登録されてその店を作られたってさ


299 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:53:04.85 ID:QLLDqE2J0
>>268
日本人のやり方が真面目すぎるのかもな
多少は汚いやり方も覚えないといかん
それからアメリカ人とは表面的な話しかできないらしい
なんかしゃべったらパクられる
中国や韓国とメンタリティ変わらんな


305 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:55:49.10 ID:IA/H1Ols0
>>299
日本人って意識高いからなあ
外人が土人だなと驚くこと多いよね
他国の大陸の汚いやり方に合わせて汚いやり方も覚えないと乗っ取られるよな…



2017/04/13(木) 13:42:00.34 ID:C82pMGxP0
>>244
アメリカ人はすぐ物を盗むよ
10代にアメリカで教育を受けたが、食べかけのお菓子から文房具まで盗みまくる
それでも人のものは盗まないようにという教育はしないんだよ 。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:06:09.66ID:Cu3AI1KD0
●【英・タイムズ調査】世界大学ランク、東大46位(前年39位) 京都大74位(前年91位) 200位内に日本2校だけ★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504663831/


923名無しさん@1周年2017/09/06(水) 08:55:09.68ID:AtpRUY6m0
>>1
あまりこういったランキングだと語られないけれど日本の駅弁大学は世界屈指の高いコスパ大学だよ
論文もいわゆる一流紙に出せるしね


938名無しさん@1周年2017/09/06(水) 09:06:28.60ID:oLEhd+3m0>>956
このランキングは基準が不明だけど、論文数だけだったら中国人や中国人留学生が大量に書き、
引用し合いまくるので、内容が残念でも評価が上がるシステム。


134名無しさん@1周年2017/09/06(水) 01:25:11.21ID:Li8mHhxR0
これイカサマのランギングだよ。
テレビで、北京とかマレーシアが高くなるは、
自分たちの出した文献を自分たち参考してるようなことを言ってた。
要するに、ホームページ訪問数を自分たちで増やすようなことをしてる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:06:36.55ID:Sye/cVt70
>>953
PC保有率でもPCスキルでも日本は世界最悪なので、日本の生産性はOECD平均未満なのですね
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:06:37.35ID:7nU10fbo0
>>957
ありがとう 読むよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:06:48.24ID:Cu3AI1KD0
590名無しさん@1周年2017/09/06(水) 20:27:20.96ID:ys5VV35M0
>>578
時流に乗ってちょろい論文ばかり書けば引用数も増えるわな
目立たないけど地道な研究を積み重ねる大学が品格のある大学だろう


660名無しさん@1周年2017/09/06(水) 20:51:55.22ID:MQR23zkZ0
>>632
色々探すもなにも、欧州ではこんなインデックスは作らない。
なぜなら無駄だからだ。
そしてイギリスの指標などフランスやドイツが使うわけがない。
授業はフランス語やドイツ語で行われているし、
なにより自国の教育に誇りがあるからだ。
母国語が曖昧な国は輸入された言語に頼る。
旧植民地がそうであるように。
英語主体で教育を実施すること自体、
イギリスからみれば植民地政策であり搾取対象なのだ。
これはイギリスの伝統的思想なので揺るがないのよw


662名無しさん@1周年2017/09/06(水) 20:52:11.43ID:brjZwQkp0
モスクワ大やペテルブルグ大もアホみたいに評価低いんだよな


817名無しさん@1周年2017/09/06(水) 08:02:46.37ID:pFw3MmNJ0
英語煽って非英語圏を不安にさせる国際戦略にすぎない
こんな戦略に乗る必要なし


861名無しさん@1周年2017/10/06(金) 05:58:47.97ID:LrBs5ESG0>>863
>>845
今年はイギリスが世界中に
そんなキャンペーンはりまくってる
インターfmのガイペリーマンが大英帝国勲章を
エドシーランと一緒に同等クラス受賞とか
ちょっと腑に落ちない
若いイケメン俳優を売り込み始めたり
まるで韓流の流れのような動きをしている 。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:06:58.97ID:mkxXe/Xx0
>>894
クラウドに仮想サーバー立てればよくないですか
物理的な実体は全世界に分散してますんでDRもバッチリです
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:07:14.95ID:po/unGRH0
PC買う金ないしスマホあればすれで行けると本気で思っているからな
これ日本は今後どんどん置いていかれそうで不安だね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:07:19.29ID:Cu3AI1KD0
881名無しさん@1周年2017/09/06(水) 23:21:43.20ID:UfJO6h8d0
>>1
英語圏以外ならこのザマ
こんなランキングに価値があるのか?
共産主義の国策で総力を挙げてやってる中国ですらこの程度
ランキング上位はスイス(多言語国家)の2校以外全部英語圏の大学


【ドイツ上位2校】
30位 マクシミリアン大学ミュンヘン校
41位 ミュンヘン工科大学

【フランス上位2校】
72位 PSL
115位 エコール・ポリテクニーク

【スウェーデン上位2校】
38位 カロリンスカ医科大学(研究所)
86位 ウブサラ大学

【ベルギー上位2校】
47位 ルーヴェン・カトリック大学
107位 ゲント大学

【オランダ上位2校】
57位 アムステルダム大学
63位 デルフト工科大学

【イタリア上位2校】
115位 サンターナ大学院大学
184位 ピサ国立大学

【ポーランド上位2校】
501位〜600位 ワルシャワ大学
601位〜800位 AGH科学技術大学
〜〜〜〜〜〜〜〜(東アジア)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【日本上位2校】
46位 東京大学
74位 京都大学

【中国上位2校】
27位 北京大学
30位 清華大学

【台湾トップ校】
198位 国立台湾大学

【韓国上位2校】
74位  ソウル大学(京大と同位)
95位 KAIST
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:07:25.57ID:WErJ++kt0
ITスキルが高いという基準がよくわからんわ
やっぱりOSをハッキングクラッキングしたりしてOS自身のバグを
バイナリーコードを書き換えて自分だけで修正できる能力とかのことを
指し示してるのかしらん?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:07:50.52ID:Sye/cVt70
>>952
日本人が貧しくなり自宅にPCを買う事が出来ない、おまけに自宅に固定回線を引く事もできない貧困日本人が増加
スマホを維持するので精一杯、つまり全ては日本が貧しくなった事が原因ですね
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:07:57.01ID:dkPalXBP0
NC旋盤と多軸ロボットの動作プログラムならチンポ出しながらでも作れる(´ω`)
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:08:22.81ID:DWpojIuh0
>>955
地元の国立大学の経済学部の建屋に行ったら分数の計算の方法が書いてあった
通分とか約分せよって問題と解凍

文系でもひどすぎるわ…
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:08:24.45ID:Sye/cVt70
>>968
こっちはデータを元にレスしているわけで、あんたの負け惜しみなんて全く無価値
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:08:43.40ID:5jMkLfxr0
>>967
ExcelでVLOOKUP関数をIFにネスト出来るとか、その程度の認識で考えてるわw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:08:54.02ID:po/unGRH0
>>961
これなんのためにコピペしてんの
めっちゃ馬鹿なこと言ってるから晒上げってことなん?
それともこれが本気で何かの反論なり日本擁護なりになると思ってんのか?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:09:05.14ID:fOBLrf+P0
>>957
生産装置って書いてあるだろ
産業用ロボットに関しては日本が上位占めてるで
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:09:12.28ID:3A1Fj7oX0
外人は自分の能力にはったりをかますのが普通だけどな。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:09:22.87ID:Sye/cVt70
>>973
そりゃ日本の貧困化は少なくとも今後30年は続くからPC離れも続きますよ
なぜなら日本の高齢化のピークが2050年だから
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:09:27.50ID:po/unGRH0
>>973
スマホのアプリはPCないとつくれんやろw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:09:38.57ID:DLMnQS4W0
自己評価の回答集計なんか国民性が出るだけで、その質問内容に対する回答結果と実態は別物。
日本の場合、職業でやってる奴に質問しても、まだまだ未熟と答える人間が多いし、それを美徳だと思ってる。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:10:03.36ID:Sye/cVt70
>>976
それってトヨタの期間工が「俺の働きがなければトヨタという会社は成り立たないんだ」と負け惜しみを言うのと同じ事だね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:10:08.34ID:263ouVHn0
リーマンショックで個人規模でやってるから、今のIT企業の内情はそこまで知らなかった
こうやってスレ見てると、小泉政権でばらまかれたIT予算が、中間会社に吸い尽されて活かされること無く
その後もバブルで培われた肝心な悪い体質はまーーーーーーったく改善されなかったみたいね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:10:10.07ID:Ct7GHB+40
>>958
たしかに日本の駅弁はレベルとコスパ高いは。
かく言う俺も駅弁院卒だけど、唯一の1st auther論文がNatureに引用されたは。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:10:15.04ID:7nU10fbo0
自動運転だ、AIだ
言う前に内容を理解しようよ 中高年
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況