X



【財務省】森友文書改ざん 本省の職員18人、決裁に関与 本省でも広く共有 「決裁・供覧欄」記録開示★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/15(木) 07:48:09.48ID:CAP_USER9
「森友学園」を巡る文書改ざん問題で、財務省は14日、安倍晋三首相の妻昭恵氏や複数の政治家の名前が記載されていた改ざん前の決裁文書について、2015年4月に当時の理財局次長ら本省の職員18人が決裁に関わったとする記録を開示した。国会内で開かれた野党の会合で明らかにした。学園との取引が「政治案件」という認識が、近畿財務局だけでなく本省でも広く共有されていた様子がうかがえる。

 一方、財務省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官は昨年3月の国会答弁で、政治家の関与について「政治家からの問い合わせはあるが記録は残っていない」と説明していた。

 改ざんされた14件のうち、15年4月30日付の決裁文書に関して、新たに「決裁・供覧欄」の記録などが開示された。近畿財務局の求めに応じて学園への貸し付けを理財局が承認する内容で、当時の飯塚厚理財局次長(現関税局長)ら18人の氏名が記されている。

 この決裁文書には、学園を訪問した昭恵氏が感涙したとする記事や、鴻池祥肇元防災担当相や平沼赳夫元経済産業相の秘書らが財務局に陳情した内容などが記載されていたが、同省によると、昨年2月下旬から4月までの間に削除されていた。【島田信幸】

2018年3月14日 20時25分(最終更新 3月14日 21時12分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180315/k00/00m/040/076000c

★1が立った時間 2018/03/14(水) 22:10:50.35
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521033050/
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:28:10.23ID:1dmr9Qje0
>>112
アッキーは晋三の代理人だよ。名誉校長も夫の代理として勤めていただけ。
アッキーは教育なんて興味ないからな。
0124迫田英典をいま面倒見ているのは三井(三井不動産顧問か?)だろ?
垢版 |
2018/03/15(木) 09:28:38.08ID:OpG2K1wp0
>>116 >>105

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29294290.html
迫田英典元理財局長の証人喚問をいつにするのか、野党は早急に決めなければいけない。
グズグズしてたら証拠は隠滅される。
迫田英典をいま面倒見ているのは三井(三井不動産顧問か?)だろ?

●マスコミの側は赤報隊に小尻知博記者を殺されている、この程度のスクープで朝日新聞の勝利などとは言えない。 https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29290186.html
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:28:41.83ID:BayDtbED0
>>88
お前が無職ニートだと解らんかもしれんが、上司から社長の意向だと業務命令出されたら悪いことでも部下は普通従うだろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:28:48.46ID:+NlpE2JI0
安倍政権で不正が蔓延してる件
安倍本人の指導力の成果っぽい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:28:58.82ID:D6Guv8540
>>116
決裁文書を改竄しただけで
自信満々になれるわけないだろ
実際あちこちに残ってるわけだし
この文書が出てくる前からガイシュツの情報ばっかだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:29:06.10ID:ZJ6hr4pt0
スシロー「麻生さんは理財局の一部と言っていましたが

理財局の殆どですね」
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:29:47.47ID:D6Guv8540
>>125
忖度の話をしてたんだろ
なんで業務命令に変えてんだよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:30:52.78ID:1dmr9Qje0
安倍の指示で事務次官が動いた可能性大。これだけの大規模な不正は事務次官指揮で
なければ無理。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:31:24.83ID:9o8rsUqg0
省庁の大多数が知ってて、大臣が知らないとかwww
話にならんだろwww
管理責任てなんなのよwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:31:32.60ID:xLXbaKnsO
安倍晋三の側近が黒幕なんじゃないかな。
籠池じゃないけど「首相がわるい話です止めてください」
とおっしゃったとか言って圧力をかけたのかもしれない。
あるいは内閣人事局から、要求にしたがわなければ
局長本人だけでなく、理財局のメンバー全員
これから冷遇して出世させないとか理財局人事を
人質に取られたとかな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:31:46.61ID:D6Guv8540
>>131
大規模ってもしかして国交省もグルとか思ってるヤツ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:32:03.94ID:NZiqOVI10
>>128
責任分散(アリバイ共有)システムの構築ね
役人が最も得意とする分野だわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:32:51.24ID:gnBGNAWn0
政治家からの要望があっても
やってはイケないことは出来ないと断るために
役人の身分保証がある。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:32:53.10ID:e2+ZlBMx0
>>117
だから近畿財務局が、自覚的におかしいことをしたってことだろ。
異常な値引きをしていて、その理由が政治案件(首相案件)だったからという証拠として残したんだよ。
だから普通あり得ない内容が決裁文書に記載されてたし、そのまま公開されると非常にまずい(首相がやめざる得ない)から改竄削除されたんだよ

>>119
政治家の嫁が役所に直接問い合わせなんてことあるのか?適当いってるだろwまずないと思うけどな
それにただの政治家じゃないし首相夫人で名誉校長な
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:34:19.72ID:1dmr9Qje0
>>133
不正は安倍か麻生の指示で始まっているから、安倍と麻生が知らないわけが無いw
国会では知らないふりをしていたけどな。西田も安倍と麻生が関与していることを
内心では知っているが、知らないふりをして理財局長を怒鳴りつけるw 政治家に
情報出さないとか何事かとw あれは間接的に安倍と麻生に怒鳴りつけている。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:34:32.97ID:BayDtbED0
>>129
本省が忖度されて本省の業務命令で末端が削除実行してるじゃん
バカ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:35:20.72ID:NZiqOVI10
今テレ朝でやってるけど、森友でワーワー言ってる間に国会じゃ
「地方議員年金復活」法案が審議されてるんだとさ

ハハ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:35:35.21ID:kGq326dl0
文書改ざんを問題視するなら全文書大臣決裁にして
その都度国会議員に配布して全部読んで貰えばいい
死ぬほど業務量がふえるぞw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:35:48.96ID:1dmr9Qje0
>>136
朝日がスッパ抜いて国交省は態度は180度変えたよなw 原本は持っていたから
以前から知っていたわけよ。バレなければグルだったわな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:35:58.59ID:IbbCwkCq0
いっぱいオレオレ詐欺に引っかかる人がいる事が納得できた一件だった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:36:20.16ID:Q1tB65Rh0
そもそも
テレビのコメンテーターなどが「官僚は自分じゃ書き換えない絶対に」って言うけど
可能性はあるだろうに
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:36:52.91ID:mkwoqdD80
この見出しだとまるで改ざんに18人が関与したと勘違いしてしまうわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:37:12.22ID:Ul+Hy6uE0
一国の首相夫人の昭恵さんは、やましいこと無ければ国会で真実を話すべき。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:37:23.96ID:BayDtbED0
そもそも文書改竄されて得するのは安部しかいないんだけどな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:37:42.22ID:9o8rsUqg0
改竄に対する厳罰ないのがダメダメだよなぁ
正直、国家反逆罪とかそんなレベルでいいわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:37:43.42ID:NZiqOVI10
>>143
実際に死人が出てますしお寿司
イザとなると2週間3時間睡眠とか、有り得ない労働形態が本省じゃ常態化しとるんだとさ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:38:12.82ID:D6Guv8540
>>139
「近畿財務局が書いて理財局が消させた」なら同意だよ
>>117の文章だと主語が同じかと思ったわ

>>139
口利きをするかどうかの話だよ
どこまでその範囲が及ぶかはそれぞれの力によるだろ
オマエの話は「ただならぬ関係でなければ口利きなんてしない」ってなってるから
「いや口利きなんて政治家も嫁も普通にするから」って言ったんだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:38:45.50ID:NZiqOVI10
>>154
防衛省も日報隠しでやらかしてるからねえ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:39:46.46ID:f/luYmBx0
>>148
文書に一番近いところにいるからな
ホントに文書管理徹底させるなら、
ローカル保存なんかさせちゃいけない
毎日の作業後に履歴管理するサーバーに入れて、ローカルファイルはバッチで強制的に削除するとかせんと
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:39:55.39ID:ggGDp04Y0
>>140
全文公開されてるから、一度読んでみ。
全文読んでもその認識変わらなかったら、残念ながら読解力がないという事だ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:40:43.79ID:BayDtbED0
>>153
何も起きないと暇なのが公務員
俺の親父は郵政省だったからよくわかる
事件が起きないと毎日定時で帰って来た
事件起きたら泊まりとかだった
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:41:54.45ID:Pl59i/CY0
>>149
>この見出しだとまるで改ざんに18人が関与したと勘違いしてしまうわ

少なくとも、改竄前の文書決裁に関わっている18人は、改竄の事実を知りながら
黙っていたわけで、改竄に関与で間違って無いと思うよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:42:35.02ID:D6Guv8540
>>141
?????
> 本省が忖度されて本省の業務命令で
これ「本省が忖度して」を間違って書いたんか?
それによって意味が違ってくるから書き直して

なんかちょいちょいこういう間違いしてるヤツ見かける

あとどっちにしても「誰が誰に」もちゃんと書いて
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:43:23.11ID:D6Guv8540
>>145
それは「見て見ぬふり」っていう話?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:44:26.19ID:QoYpEPDe0
予算審議してくれよ。
犯罪と言うなら、立件して民事で争え!
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:44:49.22ID:Ul+Hy6uE0
今までの流れ。
佐川氏→財務省→近畿財務局って流れ。

いやいや、財務省だけで、こんなに大きなこと出来ない。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:45:49.52ID:yy9USQ2l0
あー
政権が本当に隠したかったのは安倍昭恵じゃなく日本会議かw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:46:02.15ID:xLXbaKnsO
もともと安倍夫妻が一切関係がないというのが無理筋。
証拠不十分で逃げ切ろうとしたが偽装工作が杜撰で
状況証拠がボロボロ出てきたというのが現在の状況。
安倍がやめればすっきりする話。
責任問題はまた別の問題。
この問題に国の金どれくらい無駄にすれば気が済むんだ?
これだけでも責任とって安倍は人間辞めるべき。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:47:03.16ID:LUrM3CIg0
>>1
へーそれなりにあぶり出されてるんだな
ブラックじゃ人のハンコ使って捏造するからそれすらも分かりづらいからな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:48:29.60ID:D6Guv8540
>>160
ちゃんと読んでたらこんな文書通さないと思うんだけどなぁ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:49:42.33ID:NGl8PzJy0
財務省は5日に国交省から原本コピー手に入れたのに
8日にこれこそ本物と改ざんのコピーを国会に提出した
国会妨害とか虚偽公文書行使とかなんかで今国会対応してるやつらをしょっ引けよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:49:49.83ID:bdq/GVRR0
>>20
昭恵
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:51:00.71ID:yy9USQ2l0
これ決裁前に安倍の秘書官とか目を通さなかったのかな?
財務省に丸投げ?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:51:26.64ID:Ul+Hy6uE0
大阪地検、任意で佐川氏に聞き取りの方向。

これは、責任全て佐川氏に押し付け終了させるのか??
ならば、佐川氏は誰から指示を受けたか話すべき。
じゃないと、佐川氏は自らの重い罪を認めたことになる。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:51:54.98ID:D6Guv8540
>>172
ほんとに政治案件だったらちゃんと目を通して
「こんな文書作るなよ」ってその時点で訂正されてたと思うんだけどなぁ
絶対とは言わんが
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:52:45.38ID:e2+ZlBMx0
>>155
この案件は口利きじゃないぞ。昭恵は名誉校長なわけで直接の当事者だからな。
口利きってのは、間にたって政治家が支援団体の便宜について陳情なりすることだろ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:53:36.43ID:WDTgvYDK0
自分が決裁印を押したときにはそのような文言はなかった、表紙以外差し替えられたんやって財務省からウルトラCの言い訳くる?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:53:57.55ID:tUGWvKuL0
>>142
それ見たことかって言いたくなる
森友よりもずっと重要な問題じゃねえか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:54:38.53ID:D6Guv8540
国交省が「見て見ぬふり」はあったとしても
財務省と申し合わせて隠蔽してたってのは考えにくいと思う
じゃなきゃこんなに素早い裏切りは無理でしょ
財務省にバラされるしどっちにしてもバレるんだから
決断までに相当ごちゃごちゃせにゃならん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:54:55.02ID:ltUuYcls0
このままじゃ隠蔽省になって解体待った無しだな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:54:56.49ID:f/luYmBx0
>>142
それは野党もどうでもいいんだろうな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:55:13.43ID:xLXbaKnsO
自民党は自民党を組織防衛するため
そろそろ安倍を守るの止めて自民党の新しい
トップを立てて安倍にお引き取りしてもらえよ。
選挙のこと考えた方がいいぞ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:55:30.13ID:AqBqHC260
野党は平沼とか鴻池はなんでスルーなの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:55:31.74ID:NutpnH330


デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽

ジャップの国民性

  
 
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:56:15.34ID:Ul+Hy6uE0
政治家が関わってないとする方が変。
大物政治家さん正直にどうぞ。
昭恵さん、一国の首相夫人として恥ずかしいですよ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:56:24.57ID:NutpnH330
>>183
国会が招致するんだから
自民党が招致したらええんやで
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:57:38.12ID:Ul+Hy6uE0
既に、世界中に知れ渡ってる。
恥ずかしい国。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:57:49.41ID:NutpnH330
>>142
自民党最低だなwwwww
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:57:56.85ID:Ndlrkjcc0
もう腹据えて全部吐いちゃえよ
こんな政権擁護する価値なんてないだろ
もう国としての信用失墜してんだから
1度解体して建て直せよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:57:57.70ID:PfEiYQOj0
おもいっきり政治案件ですなあ
0192和田 政宗
垢版 |
2018/03/15(木) 09:58:02.67ID:TdT9YajI0
※週刊新潮3/22号

財務省が削除した特殊性は安倍昭恵歓喜の涙
 
朝日新聞スクープの情報源は「大阪地検」の反安倍分子



※週刊文春3/22号

安倍首相夫妻の犯罪

近畿財務局職員自殺 警察は「遺族は政権がもっていった」
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:58:17.39ID:56mPvmXQ0
>>1
省庁の公文書改竄って超罪重いらしいね。それでも局長の為ならやるんだよ。そこが財務省エリートの腐りきったとこ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:58:50.60ID:vlJdD4R00
18人も証人喚問しろや!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:59:41.34ID:xLXbaKnsO
テレ朝、議員年金復活やってないぞ。
「純さんぽ」で浜松町やってる。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:59:49.79ID:D6Guv8540
>>175
オマエは>>105で「当事者じゃなきゃ問い合わせなんてしない」ってことを言ったから
「当事者じゃなくても口利きするもんだぞ」って話をしただけなんだが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:00:29.50ID:gkHGNmFA0
安倍の言ったことで本当のことって何があるの?
ネトウヨ教えて
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:00:40.74ID:56mPvmXQ0
改竄48くらい出来上がりそうだな。もう財務省に改竄庁作れよ。分かりやすいじゃん?そこに渡った文章は改竄されてるって、一目瞭然わかる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:01:03.25ID:WRYnD7Me0
オワタw
たかだか上司の命令でこれだけの数の人間が不正に関与するかよ。
官邸がケツ持ちしてなきゃおかしいわなw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:01:03.71ID:LEKMx47u0
俺が問題だと思うのはそもそも保守は公教育の左傾化を問題にしていたのに安倍はウヨ私学との癒着でお茶を濁していたことがこれにつながっていること
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:01:07.80ID:ZSxLMAeT0
筋として籠池が一番悪く
それを放置した安倍夫人は国家に有害

あくまで夫人を首相が守るのであれば
首相自身が責任を取るところまで発展する
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:01:26.35ID:f/luYmBx0
この機に財務省改革しちゃおうぜ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:02:27.01ID:56mPvmXQ0
もう財務省は税金計算省にしろよ。全ての権力パージしろ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:02:36.60ID:qXJ28MiqO
>>182
これで総裁選三選は難しくなったと思う
麻生の辞任は時間の問題だけど
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:02:54.50ID:LEKMx47u0
安倍がウヨ私学の援助でなにか教育問題をやってる「つもり」になっていたことが大きな原因
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:03:21.79ID:56mPvmXQ0
パヨクはポジティブやなぁ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:03:38.92ID:f/luYmBx0
>>200
誰かケツもったかい?
いつやめさせるかわからない政治家よりも
政権が変わっても有り続ける省庁の方が役人には重いんじゃないかね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:03:46.87ID:nAC6sEy60
日本政府も左翼も右翼もクソだからな

日本は国民の力で成り立ってる不思議な国だから、その国民の数が減りまくってんだから終わりが見えてしまった
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:04:05.50ID:qBaDtpJn0
>>186

だから、売国奴自民党の大物議員は直接的な指示なんてしないんだよ。

証拠が残るようなヘマはしない。

ただ、空気を読んで売国奴自民党議員の欲しい結果を出せる財務官僚が出世する仕組みを作るのが、口利き政党売国奴自民党の手口なんだよ。

だから佐川は出世しただろ?

そういう事だよ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:04:11.23ID:NZiqOVI10
>>185
野党は「国民年金では生活できないと言ってるようなものなのだから、
     国民年金を見直すべき」と主張してるんだって
共産党とあとどっか2つね
他(希望、維新、あとどっか)の党はまだ党内審議中とか

パネル出して説明してたよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:04:23.97ID:Ul+Hy6uE0
遺族も、遺書の内容を抜粋してネットに上げればいいのにね。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:04:33.51ID:ZSxLMAeT0
>>200
逆にこれだけ多くの人間が関わっていて
今まで内部告発がなかった財務省の体質に戦慄する
保身がすべての役人の忖度が原因の可能性は十分あるよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:05:15.63ID:xLXbaKnsO
財務省は主計省・主税省・理財省(改竄省)になって
焼け太りするかもな。
>財務省解体
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:05:15.75ID:WRYnD7Me0
18人全員の口封じるのは難しいだろうねw
こりゃ「官邸の最高レベルが言ってる」証言が出てくるのも時間の問題。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:05:22.90ID:cFt5W6W80
普通の決裁ラインで決裁したら何かダメなのかよ
何この印象操作
頭悪い奴は、下手すると改竄に18人が関与したとか思い込みかねないぞ
0217懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/03/15(木) 10:05:23.20ID:BdP/ewSi0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>202それな…ってかもう、安倍のお友達ごっこはウンザリ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,増税だし、行財政改革やんねーし、日銀ぶっ壊してるし
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ庇う理由がない…潰せ!いらねんだよ私物化内閣
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:05:31.04ID:qBaDtpJn0
>>209

日本の国力が目に見えて低下していってるのはそれが原因だよね。

まあ戦後50年くらいは繁栄したんだから、日本国民は頑張ったよ。

うん。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:05:36.69ID:fWq9pq0A0
総理・官邸の指示であることを示す証拠は消されました。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:05:40.50ID:Tg0hHiwW0
当時の局長だった佐川が出世してること

んで、直近で
佐川が辞任を申し出たら
なんの瑕疵があるのか
麻生が減給処分にしてること、かな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:05:46.23ID:MGhvQled0
>>14
それね
xxよりマシもメッキが剥がれてきたね
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 10:06:15.30ID:Ul+Hy6uE0
税金の使用不透明金無くせば、消費増税しなくても良かったんだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況