【車】スバル、新型「フォレスター」世界初公開 新開発の水平対向4気筒 2.5リッター直噴エンジンを搭載

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
垢版 |
2018/03/29(木) 17:35:19.45ID:CAP_USER9?PLT(15100)

2018年3月29日 03:15

 スバルは3月28日(現地時間)、第5世代となる新型「フォレスター」を米国 ニューヨークで世界初公開。ドライバーの居眠りなどを検知する乗員認識技術「ドライバーモニタリングシステム」を同社初採用した。今後、各国に順次導入され、米国向け新型フォレスターは2018年秋に販売開始予定。

 新型フォレスターはスバルが最量販車種と位置付けるグローバル戦略車。同社初採用の乗員認識技術「ドライバーモニタリングシステム」により、ドライバーの居眠りやわき見運転の検知機能に加えて、シートポジションやドアミラー角度、空調設定を登録したドライバーごとに自動調整する機能を備えた。


新型フォレスター(米国仕様)の主な仕様は、ボディサイズが4625×1815×1730mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースが2670mm。最低地上高220mm。最高出力182HP/5800rpm、最大トルク176lb-ft/4400rpmを発生する「FA25型」水平対向4気筒DOHC 2.5リッター直噴エンジンを搭載。トランスミッションはCVT(リニアトロニック)を組み合わせ、駆動方式は4WDとなる。

 新開発の水平対向4気筒 2.5リッター直噴エンジンは、従来の2.5リッターエンジンに対して約90%の部品を刷新して直噴化し、出力とトルクを向上。CVTのマニュアルモードは7速化された。また、SI-DRIVEの制御を最適化して、一部仕様ではスポーティな加速とダイレクトな変速を愉しむことができる「S#モード(スポーツシャープモード)」を設定。

 ボディはホイールベースを2670mmに拡大することで、乗員同士の距離や後席のレッグスペースを拡大して快適な室内空間を確保。リアドア開度、開口エリアやCピラーの形状を最適化することで後席への乗降性を向上させた。また、最小回転半径を5.4mとして取り回しのよさも確保した。

 カーゴスペースは最大1300mmの荷室開口幅とスクエアな形状を採用して積載性を向上。新型パワーリアゲートは、カーゴスペースに影響しない駆動ユニットを採用して開閉スピードを向上。さらに、リアゲートの自動閉操作から車両の施錠までを連続して行なうことができる新しいロックシステムを初採用した。 
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1113/373/105_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1113/373/103_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1113/373/107_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1113/373/14_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1113/373/16_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1113/373/15_o.jpg 
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1113/373/07_o.jpg

詳細・全文はソース先で
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2018newyork/1113373.html
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:03:33.77ID:WsnczYQV0
>>84
スポーティーに見えるからだろうな
このフォレスターなんてまだマシな方で、最近流行りのクーペルックSUVとか酷いよ
2ドア風に見せる為に後席のドアノブがピラーに付いてる奴もあるし、使いにくいったらありゃしない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:03:43.93ID:S5jisZhf0
価格は?
350万超えそう?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:03:59.64ID:/9cLsso50
>>37
ステマしまくってるだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:04:21.94ID:ckrlGCFp0
アメリカでは売れるだろうね。
日本ではこの車幅に足踏する人も出てくるだろな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:05:23.52ID:eJoYh4Ob0
ワイドすぎて東京じゃ面倒臭いんだよ
その糞サイズどうにかしろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:05:50.50ID:VYqrWidX0
>>58
タテの振動が無いからトラクションが安定してるんでしょ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:05:54.52ID:gQy9JP6S0
>>93
そら仕方なくね?

排ガス規制に幅制限 車検制度 色々成約有る中で得た答えだし
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:06:26.70ID:vx+7zSHK0
噂されてた3列も無いしPHVも蓋をあけたら評判最低の自社HV
スペックだけは国産SUVで随一だったターボも廃止
誰が買うの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:06:28.25ID:iniAGC+n0
スバルは伝統的にデザインが地味なんだよな
丸目インプレッサで懲りたんかな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:07:04.79ID:ehEAvpWo0
日本仕様は2リッターターボかな?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:07:24.45ID:IGNbXX+R0
オレンジラインが無いのを見てみたい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:07:28.28ID:eC9TJ2WX0
きどったマツダ
きばつなトヨタとホンダ
じみな スバル

住み分けができてるw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:09:14.59ID:WsnczYQV0
>>115
スバルも徐々に色気出してきてるよ
他社みたく何でもかんでも大口開けたドヤ顔にしないのは評価するけど
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:09:36.95ID:gQy9JP6S0
スバルはエンジンレイアウト考えると 車幅が広いほうが自然だよな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:09:41.38ID:d2aN6lUX0
海外の豪雪地帯でトラックとか助けまくる動画が好き

新谷かおるのガッデムのモデルだよね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:09:47.04ID:MVxU18sb0


デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽

ジャップの国民性

   
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:11:00.43ID:NwJZwooq0
相変わらずカッコ悪いな
メカニズムは魅力的だがいかんせんダサすぎる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:11:28.35ID:HBBxv/sn0
たった182馬力?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:11:36.93ID:s1Zs1eHg0
オレンジ色が邪魔だな
ゴルフバッグにまでオレンジのライン入れるほどアピールしたいのか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:13:07.35ID:BHksOEpq0
なかなかいいなぁ
でもオレンジのラインはいらない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:13:18.23ID:6iRr5ZGc0
>>120
最初はそれくらいかもしれない
走行距離は増えて来るとどんどん燃費が悪くなる
昔のスバル乗りだけれども
燃費とか高速運転時のエンジン音とかは試乗ではわからないから気を付けられたし
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:13:30.19ID:Q1hP1oTA0
買い替え予定だけど新型ダサくなった気がするので現行最終モデルのにしとこうっかりかなぁ
つかデザートカーキ復活させろよ…
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:13:45.80ID:wSR3cyrj0
>>100
初代レガシィ時代の話か?!
なんかレオーネ時代のお爺さんな気がする…
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:14:04.90ID:VO+uyY7Y0
トヨタのマーク付ければ日本じゃ大ヒットしてたな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:14:51.93ID:cxsHERqr0
スバルでなくSUBARUだろ
この会社は日本の文字も捨てた国賊企業
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:15:05.23ID:6iRr5ZGc0
>>135
2002年式のフォレスター乗ってた
二代目ね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:16:29.65ID:E06TFoKI0
スバ-る

不正を何年にも渡って しらばっくれる様

マツダを貶しステマすること


水平対向のフロント置きエンジンはAWDでは操縦性が悪い

86は水平対向斜め下げフロント配置エンジンのFRという 奇形児

なぜご自慢のAWDではないんでしょうかね?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:16:34.25ID:LRKBjXwl0
SGP…

Subaru Outback 2016 71km/h
https://youtu.be/5n8oFeORQmk?t=44s

Subaru XV 2016 72km/h
https://youtu.be/pRkZ9Zhmwts?t=46s

Subaru XV 2018 73km/h
https://youtu.be/olp8TdPvvkc

Nissan Juke 2014 74km/h

Toyota C-HR Hybrid 122 CV 2017 75km/h
https://youtu.be/SR5zexUaKVo

Mazda CX-5 2017 77km/h
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0

SEAT Arona 2018 75km/h
Citroen C3 78km/h

Mitsubishi Eclipse Cross 2018 80km/h
https://youtu.be/OhX0pJs_ffs
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:16:57.84ID:nKdelsER0
>>136
別にアンチでも何でもないけどほんとそれはそう思う
車自体の魅力よりディーラーサービスや、リセール込みでの売れ方なんだろうなって
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:19:33.73ID:ATbfC6wC0
ターボは売れてないから廃止か、
ま、レヴォーグをSUVっぽくしたのが代わりになるんじゃね?
XVのターボ仕様は出ないような気がする。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:20:13.62ID:nI1wfFzx0
CX-8みたいにでかくなったら買えないなと思ったけど、これなら買える
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:21:08.67ID:w2INrGU30
でも、実質トヨタグループになったんだよな? トヨタはスバルの水平対向エンジンが欲しかったのかねぇ?w 俺はトヨタ嫌いだからスバルは無視。もちろんパクリダサハツもw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:21:18.80ID:7mHHEGBs0
>>146
トヨタはリセールまで考えたら本当にコスパいいからね
リセール考え出すとこの手の車はプラドかハリアーしかない

少しデカくなって貧相さは解消されるのかな?
https://i.imgur.com/v1nhyHL.jpg
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:22:00.86ID:KqpENtVm0
スバルって昔から不正がバレては謝罪するの繰り返しだもん
朝鮮みたいな会社
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:22:41.78ID:piL3z7QU0
荷室広いねー 使いやすそ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:23:49.71ID:lDewxxviO
ツーリングアシストのアイサイトの3列シートまだですか…
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:24:08.53ID:qic0sCOa0
ダサ過ぎる
いっそのこともっと無骨な路線に切り替えるべきだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:25:07.02ID:LRKBjXwl0
>>153
不正はばれたけど謝罪はしてないぞ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:25:28.55ID:NRgR21u00
まあダサくなかったらスバルじゃないから
こんなもんやろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:26:06.13ID:pVK/RmSS0
>>153
金が無いからリコールしなかったとか
で、大手の車を生産させてもらって食いつないできた
0161巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/03/29(木) 18:26:17.11ID:0DrkeMvc0
クランク軸中心が高い位置に有る水平対抗な事が癌。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:26:22.32ID:wSR3cyrj0
>>140
あれ燃費悪いよね…2代目3代目レガシィ同様
インプレッサ3代目ぐらいからエンジン音と燃費大分向上しているよ
折角静かだからマフラーノーマルにするぐらいに
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:26:24.97ID:9nYoWVzk0
ターボないとか、フォレじゃねーよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:26:35.73ID:GoeOFDdv0
そうそうキープコンセプトでいい

みんな無理やりゴチャゴチャ変えすぎ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:26:47.99ID:LoM0GQWg0
HVなんてCR-VとRAV4の方が優れてるだろうし
マジで何を売りにして戦うつもりなんだろうか…
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:28:02.19ID:xbVDhqPE0
キモオタブルーオイル漏れてるYO
0168巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/03/29(木) 18:28:47.77ID:0DrkeMvc0
雪道で言えばオイルパンが下に飛び出さないだけ最低地上高が有って有利とは言える、無理に下げると地上高が低く成ってメリットを失う。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:29:09.96ID:ATbfC6wC0
>>167
昭和かよw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:29:18.23ID:TWV9UQUI0
フロントのデザインは前モデルとほぼ一緒w
XVのデザインが良かったから、期待してたんだがな
トランスミッションに関しては相変わらずCVTで残念
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:30:06.94ID:eC9TJ2WX0
荷室がフルフラットになるのはいいな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:32:12.14ID:LSCOXK6x0
>>3

ソース元忘れたが電力会社が雪道に強いのをって頼まれてたりした記憶はある
be5等のサイドブーキ横に小さいくぼみがある
そこには海外販売車だと何かしらの切り替えレバーがついている
本来国内向けでもつくはずだったような話は聞いた

爆弾低気圧数回経験してしまったが経験として走破性はあるのは認める
0175ドクターEX
垢版 |
2018/03/29(木) 18:32:26.63ID:eASOJ6DI0
ベンツかと思ったwww
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:32:41.97ID:zxhlA40u0
スバルはコンセプトカーでめちゃくちゃ期待させて実車でガッカリさせすぎだろ・・・
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:33:05.22ID:EYs75nA+0
背高
新グローバルシャシー
貨客両用車
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:33:22.14ID:n1AW9Z2B0
>>168
あまり詳しくないけどターンフローなら吸気も排気も上に出せて下側がすっきりするけど
今はクロスフローが多いでしょ?
エキパイの干渉とかどうなってんの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:33:49.98ID:7mHHEGBs0
>>173
スバル車って完全フラットにはならないんだよね
多分この車もならんと思う だから寝るなら段差解消に一工夫いる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:34:01.23ID:Oy+gGv5g0
CVT。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:34:01.41ID:I7VZu5Qg0
峠を3台団子になって走ってた時に後ろがフォレスターだったけど
結構走れる車で驚いた
フォレスターは速い
0182(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/03/29(木) 18:34:26.43ID:l2M8j6O10
CVTとNAでがっかりした
せめてATかターボかどっちかを採用してくれたら良かったのに
(´・ω・`)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:34:36.48ID:EYs75nA+0
>>171
今のレガシーファミリーも新グローバルシャシーだが

アウトバックは乗用
こっちは貨客両用
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:34:56.85ID:IbV/mlib0
なんか格好悪い
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:34:59.44ID:MCJfXn7k0
>>174
当時使える4WD作ってたのがスバルしかなかったんだよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:35:08.63ID:VP7vZq5C0
>>5
お前のセンスがな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:36:08.13ID:xJIHcr0j0
レグサスだと500万以上するのか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:36:46.65ID:HBBxv/sn0
多分どん亀だろ
峠でスイフトに突っつかれそう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:36:47.37ID:EYs75nA+0
>>188
内製ではもう作ってない
他所から買うしかない
アイシンはなぜか売ってくれない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:37:47.84ID:5JPYFvP20
>>1
スバルさん、これ出す前に

リコールと無資格検査の対応の件

何とかしようよ。
ディーラーに全て押し付けたから

オイル交換一か月待ち
とか
整備士が次々に辞めた
とか
3月決算が店売り閑古鳥
とか

滅茶苦茶だよ。
まじで
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:37:49.74ID:vEY0S6Gj0
>>101
でもメーカー規模の割に走ってるスバル車って多くね?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:37:54.01ID:Otl14usS0
前期型は買わないほうがええ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:38:48.72ID:aZWUzElZ0
これ商用車だろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:38:53.75ID:X590YlJo0
これの ミニパジェロ みたいな感じなヤツを出してくれ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:39:03.44ID:NRgR21u00
ダサく見える要因はサイドのラインだな
コンセプトカーだと真っ直ぐでスッキリしてたけど
これは曲がってて後ろ上がりなのがあかん
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:39:39.47ID:A0pDkEhZ0
顔がアウトバックっぽく
リアがレヴォーグテイスト
内装はXV風

期待して損した
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:39:59.97ID:WsnczYQV0
>>190
二代目までは走りで売ってたけど、もう普通のSUVになったから
ガキみたいにセカセカしてるスイフトとか先に行かせりゃおk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況