X



【青森】虫歯・肥満ヤダけど、つい…。 甘い物間食 青森県内3歳児の24%が1日3回以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/03/30(金) 14:09:45.93ID:CAP_USER9
3/30(金) 12:07配信
Web東奥

 1日に甘い物を間食で3回以上食べたり飲んだりする習慣がある青森県の3歳児は2016年度、4人に1人の割合でいることが県の調査で分かった。保健所管内別では、八戸、むつ地域の割合が高く、弘前や上十三が低かった。過去3年でも同様の地域差があり、その理由について詳しく分析されていないが、関係者は「虫歯や肥満予防のためにも、甘い物を食べ過ぎないことは大切」と語る。

 調査は、虫歯の子どもを少なくする施策の指標とするため、県が1歳6カ月児健診と3歳児健診時に、親の協力を得て独自に実施・集計している。

 甘味食品を1日に3回以上飲食する3歳児の割合が16年度、県平均(24.4%)を上回ったのは、青森市(25.8%)、八戸市(36.7%)、三戸地方(29.7%)、むつ(26.5%)保健所管内で、各地域は13〜15年度でも高い傾向にあった。

 一方、3歳児に間食を与える時間を決めていると回答した割合は16年度、県全体で69.4%。保健所管内別では上十三(77.5%)、八戸市(76.8%)が高かった。

 八戸市健康づくり推進課の担当者は、甘味食品を1日3回以上食べる子どもの割合が高い理由について「保育園でのおやつの状況など、分析しなければならないが、決まった時間に間食が与えられる割合が高いのは良いことではないか」と話した。

 むつ市健康推進課の担当者は「家族の食習慣が関係しているのではないか。今後の健診、各教室などで指導していきたい」と取材に答えた。

 弘前市健康づくり推進課の担当者は「1歳児歯科健康診査で、歯科医師や栄養士が食べ物が体に与える影響や食習慣の重要性について親に説明していることが影響しているかもしれない」と、甘味食を3回以上食べる割合が低い理由を推測した。

 県歯科医師会の清藤浩也理事は「いつも口の中に甘い物があると、虫歯菌が糖を分解して酸をつくり、歯の表面のミネラル成分を溶かすことを助長する。一方、食後に一定の時間が取れていれば、唾液が歯の表面の酸を洗い流し、唾液中のミネラルを再び歯に取り込む修復作用が期待できる」と説明し、甘い物を長時間食べない大切さを強調する。

 村上明継・東地方保健所歯科衛生推進監は「甘い物を食べる回数が少なければ、虫歯になるリスクは減る。虫歯予防のためにも、なるべく1日2回以内に抑え、食べる量も抑えるのが望ましい」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-30120712-webtoo-l02
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:10:33.46ID:5IVm671+0
リンゴの医者いらずなので、医者がおらず、寿命が短い
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:12:13.93ID:ETjrHARM0
女はジュボフェラでもしとけば虫歯予防になるでしょ
男は死んどけ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:14:39.23ID:Z8hGG6p70
魔人ブゥみたいなのがいっぱいいるもんな青森w
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:14:52.57ID:6fTVNGFi0
食うな!デブ!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:15:44.97ID:VxZwiYnA0
デブ税導入で解決
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:16:34.50ID:0o0dF2d50
また青森叩かせようスレか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:17:11.27ID:5IVm671+0
甘いもの以外は。リンゴとホタテしかない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:18:07.32ID:zItiLgFZ0
>>1
3歳児が「虫歯、肥満ヤダけどつい…」

ねーーーーよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:27:45.55ID:acsQeX4W0
スルメかじらせとけ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:28:08.01ID:SbMgPoyr0
1日3回以上
 

  _ノ乙(、ン、)_クッキーとお饅頭を食べたので、今日はまだ二回!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:43:35.54ID:bBd9GzwZ0
さすがりんご一個を丸ごとパイにしたお菓子の名産地
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:43:35.86ID:lbtBDgKo0
田舎すぎて何もないから自宅で菓子ばっか食ってるんだろ?
デブで糖尿病のガイジだらけになればいい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:47:19.22ID:vijwr8Jy0
普段甘いお菓子とか食べないけど、コーラを飲むのを止めたら激痩せしたな
やっぱ糖分たっぷりだったんだろうなぁ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:48:23.26ID:j3dSncgx0
>>1
これは昔から、青森は多いって、目にするデータ。

なんでなんだろ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:59:22.36ID:auLINaBj0
虫歯は、乳児期に親の口から移ってしまったり
わざとで無いなら、仕方ないけど
肥満は完全に親の責任だよw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 19:26:16.13ID:xUm5vJO+0
デブ=健康的という縄文時代の発想
朝からラーメン
どんぶり飯食って
コーラがぶ飲み
おやつはチップス
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 19:31:14.64ID:sTH392e90
>>18
同居のジジババが与えるんじゃないか?
両親は共働きで多忙だろうし
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:41:13.51ID:PuvxkPbN0
縄文から進歩してない・・・
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:48:59.04ID:eMJEEJVF0
青森は田舎で店も少なく
更に冬は雪深い
親の年収も低く共働きで働きづめ
それゆえ安い菓子やインスタントを買い貯めする習慣がある
また雪深い時期が長いせいか外遊びもあまり出来ず引きこもる習慣がつきやすい
一方首都圏は専業主婦率が高く共働きであっても駅前などに商店がありマメに買い物をする
また年収も高いためスポーツの習い事はデフォ
それゆえ首都圏の子供は総じて痩せている
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 21:20:23.60ID:khAaS3ZJ0
不健康な県は税金上げるべきだな
青森とか香川とか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 21:43:05.11ID:lxwTXpvw0
虫歯対策は起きた時と寝る前、歯磨きを二回する習慣を身に付けること
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:45:18.64ID:wsvL84D90
>>28
起きた時に歯磨きしなきゃならないってのは、夜に磨き残してたってこと
毎食後汚れが新しく除去しやすいうちに歯磨きするのが正解だよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 12:34:43.16ID:eFPmH6Pb0
>>30
食事で酸性になった口中がアルカリ性に変わるまでは
歯磨きしたらだめって習ったけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:39:29.09ID:fLkAeR5X0
残りの76%は保育園に行ってるから
甘い物が一日2回しか食べれないんだな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:45:05.59ID:US5fge8f0
大人の肥満はどうでもいいけど、
子供の肥満はホント可愛そうだからちゃんと親が管理してやれ
大きくなったら勝手に痩せるとかファンタジーやぞ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 22:30:27.05ID:wsvL84D90
>>31
菌が食べカスを分解して酸が生成されるからその前に食べカスを除去した方が虫歯予防になるよ
食事で酸性になるわけじゃない

炭酸飲料とか酢とか酸性のものばかり摂取してるんなら話は別だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています