X



【♪】音楽のDL販売はオワコン? ストリーミングサービス拡大、ダウンロードがCD以下に 現物派はアナログ回帰★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/01(日) 10:46:22.27ID:CAP_USER9
CDからダウンロード、そしてストリーミングサービスが登場して大きく様変わりした音楽産業が、再度の大きな転換を迎えそうだ。

アメリカレコード協会(RIAA)が2018年3月22日発表した2017年の音楽産業の収益報告によると、ストリーミングの割合が更に上昇して収益の65%を占める一方、CDなどの収益(17%)がダウンロード販売(15%)を上回るという、特徴的な傾向が生まれている。加えて、アップルミュージックの関係者がダウンロード販売の終了を示唆するなど、音楽産業に更なる変化が訪れそうだ。

■収入の6割はストリーミング

RIAAの発表によると、昨今盛り上がりを見せているストリーミングサービスは成長を続け、17年の音楽産業の収益の約6割を占めるまでになっている。ストリーミングサービスによる収益は14年には18億ドルだったものの、15年は23億ドル、16年は4億ドル、そして17年には57億ドルまで規模を拡大した。

SpotifyやApple Music、Amazon Unlimitedといった有料の定額聞き放題プランのユーザーは前年から約1.5倍の3530万人に大幅に増加し、収益額は40億ドルを超え、収益の軸となっている。

こうしてストリーミングサービスが勢力を伸ばす一方で、ダウンロード販売とCD販売には逆転現象が起こっている。

■現物派はアナログ回帰

17年に大きく構造が変化したのが、ダウンロード販売とCD等の販売の関係だ。

手軽さから勢力を伸ばしていたダウンロード販売は前年からシングル、アルバム問わず25%と大幅に減少して13億ドルで、15億ドルだったCD・レコードの売り上げを2011年以降で初めて下回ったのだ。

ダウンロード販売が大きく数字を落とす一方で、CDなどの従来の手に取ることのできる音楽商品の減少幅は4%と小さい。RIAAは、これにはCDではなくLP、アナログレコードの存在があると解説しており、実際にCDの出荷数が10.3%減少する一方で、LPの出荷数は5.3%増加している。未だに割合は小さいながら、近年ではレコードブームが再燃しており、レコード時代の過去の作品だけでなく、人気アーティストが新譜のフォーマットの1つとしてLPを選択するケースも増えている。

対照的に、アップルミュージックの重役で音楽プロデューサーのジミー・アイオバイン氏は、BBCに対してアイチューンズのダウンロードストア閉鎖は、「人々が音楽を買うのを辞めた時」訪れると言及したことも、25日報じられた。

2018/3/31 11:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/31324783.html?p=all

★1が立った時間 2018/03/31(土) 15:51:02.57
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522479062/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:48:30.86ID:PYHWp2fl0
最近J-popの人たちも観念したのかストリーミングに参加し始めたね
ゆずも参加しだしたし
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:48:32.85ID:wR/iWuIa0
「日本人の教育程度は高い」と、多くの日本人はこう教えられてきたと思うのだけど、これは眉唾ものだなあ。
いわば永年の「日本スゴイ」キャンペーンの一環みたいなものではないのかね。
全体として識字率が高いのは確かだろうけれど、基礎的な読み書き以外の部分ではどうかな。
むしろ「高くない」気が。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:48:58.74ID:l3f7CNPZ0
物理の魅力には抗えぬw 哀れ人類かな?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:50:04.84ID:Pw3DtIyT0
死ぬ間際の老人が、思い出に浸るために、レコードと機材を買い直してるんじゃね?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:50:08.02ID:LuRTlNnZ0
ストリーミングされない曲は聴かない
聴かなくても死なないし
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:50:32.97ID:V5/CJpYS0
アメリカではアナログ盤買うとデジタルのダウンロードも手に入るから気軽にアナログ盤買える
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:51:05.49ID:KKsRcExn0
日本の教育って昭和の時代から進歩してないしな
良くて同レベルで、ところどころ劣化してる部分すらある
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:51:46.27ID:JpC8Pae70
DLもなにも
ポップスが無くなったから
そらヒット曲なんて出ないわ
聞いてて不愉快なのばっかりだ
底が浅い
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:52:30.63ID:j5eGk7ZI0
10年前にLP全部売り払ったのが間違いだった
今買い戻してる最中
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:52:53.60ID:AmjniiUJ0
ちょっとCMで気になった曲を探すにはストリーミングはちょうどいいな
ただそんなに音楽を聞くかと言えばそうでもない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:53:09.58ID:XAftF3Ca0
デジタルで手に取れない状態が続くと
なぜか現物が欲しくなるんだよな、不思議と。
雑誌を読みたくなる感覚と近いもんがあるんちゃう?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:53:58.18ID:B3lN6uQD0
>>3
>>8
日本が嫌いなら日本語も使うな日本人とコミュニケーションとろうとするな
こっちは一切かかわりたくないから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:55:29.70ID:W5z9R3o90
ストリーミング含む配信に先行で出すアーティストが急に増えたな。
ジャニーズは頑なに拒否してるけど。

>>3
日本の大人の学力はめちゃ高い。
むしろ過剰スペックなレベル。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:57:42.08ID:TW7hBoVN
今夜のサザエさんからamazonがスポンサーになって
スマートスピーカーのCM流すらしいじゃないか。
スピーカー買った人はほぼ全員が音楽ストリーミングサービスに入るから、
一気に音楽業界が活性化しそうじゃん。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:57:58.28ID:ldEMXPzM0
ストリーミングサービスは家にいるときはいいんだけど、家から出たら通信費のほうが負担になる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:58:14.63ID:jyYRcGz10
ダウンロードやストリーミングだけにすればカスラック不要じゃね?
カスラックなど通さずに直接作者に利用料払えば良いんだしな

本気でNHKとカスラックは不要な存在だと思うわ
日本のメディア関係を衰退させる役割なら凄腕だとは思うけどな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:58:32.31ID:o+7lpTjp0
>>3
高いだろ
バレエや音楽の国際コンクールで優勝する東洋人は、
何故か日本人ばかり
楽器の演奏ができて当たり前、泳げて当たり前なのは日本くらいだし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:58:35.89ID:BJtf0lB20
>>10
別に価値が下がって上がったわけじゃなかろう
株じゃねえんだから流行に流されてどうするよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 10:59:22.91ID:PYHWp2fl0
もういまデスクトップや大型ノートのパソコンはごく一部の特殊な人たち向けを除いて全くといっていいほど売れてないし、売れてるモバイルノートにはCDドライブがない
CDを聴く機械は物凄い勢いでなくなってる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:05:29.76ID:jUzHB05Z0
これでも国内レコード会社はCDを捨てられないのかね。
MVをyoutubeにフルで流さないうえ海外でのストリーミングにもすら後ろ向きだから邦楽は海外で蒸発してしまった。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:14:01.63ID:FMaLoTjv0
邦楽の終焉
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:17:45.90ID:3n4IVhAi0
youtubeでフルPVで上げるレコード会社少なくなって来たが遅すぎる
DL容易だからそりゃCDなんか売れんよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:17:56.31ID:uYEzJ8Em0
>>22
オリコンランキング上位20位以内の大半はCD止められないよ。
握手券売らなきゃならないから。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:19:13.65ID:paN+Nxsa0
>>3
ネットの無料コンテンツのコメントとかだと論理的思考の出来ない人がびっくりするほどたくさんいるなと思う事はある
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:20:41.24ID:n1nkH2pi0
DLの価格設定が高すぐる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:22:22.94ID:n1nkH2pi0
邦楽なんて極度にパターン化が進んでんだろ
どれもおんなじ低レベル
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:23:29.18ID:PYHWp2fl0
>>24
youtube関係ない
CDを聴く機械がないのにCDが売れるわけないじゃん
バカなの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:24:38.55ID:J2QFyAOs0
若手のクリエーターで、筒美京平、ユーミン、草野マサムネレベルの作曲家はおらんのか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:25:25.69ID:ZZxPHU9M0
好きよ好きよとか、愛してるとしか書けない自称シンガーソング・ライターっているよね
いま一度、己の才能を疑ったほうがいいと思うわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:26:11.26ID:DtDQ/hEv0
現物もデータも欠損する可能性がある
なら両方持ってるのがファンやろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:26:55.58ID:DcBKNvup0
全然聴かなくなったな、作ってるやついるの
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:27:49.21ID:TW7hBoVN
>>29
USB接続のCDドライブは数千円で買えるよ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:28:02.56ID:kUVKkDBs0
>>22
公式サイトやYouTubeやSoundCloudで収録曲を音質下げて全部公開したうえで
「これらを高音質で聞きたかったらCDやDLで買ってね」ってスタンスでやってるアーティストはカッコいいと思った
実際、高音質で聞きたくなるような魅力的な曲作ってて憎らしいw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:28:13.81ID:dyOHoNau0
音楽は聞かなくなった
テレビも見なくなった
ネットだけ見てる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:29:13.04ID:PYHWp2fl0
>>34
そんなもんわざわざ買わないからいまCD買ってるのって昔からのおじさんだけなんだよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:30:45.61ID:PYHWp2fl0
>>22
むしろyoutubeでガンガン流してるk-popがバカ売れだかんね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:31:04.53ID:TW7hBoVN
ストリーミングサービスでの聴き方は気分別のプレイリスト再生だからね。
つまり、朝の音楽とか、お昼寝の音楽、ワークアウトの音楽とか、機能別なんだよ。
会いたいとか一人じゃないとかのJ-POPはもう古い。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:31:38.66ID:PYHWp2fl0
日本の業界もそろそろネットの使い方覚えないとk-popとの差は縮まらないよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:32:38.75ID:uu+wVvmU0
CD1枚6万円で90分ぐらいお風呂で恋愛感情が高まる権を付けたら合法なんだっけ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:32:40.72ID:PZPr3NMj0
>>39
例えば?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:33:04.75ID:PYHWp2fl0
youtubeで流してるから売れないなんて頭悪いこといってるうちは衰退産業
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:33:43.91ID:PYHWp2fl0
>>43
なあ、それを聴かないとわからない人がいまの音楽語れると思うの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:35:21.96ID:7i++BPfz0
というか
音楽自体すたれてる。
どのジャンルもライブいく奴はヲタク扱いされる。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:37:10.59ID:J2QFyAOs0
今、ストリーミングやDL販売はライブに行く前のお試しサンプル的存在なんだよ。
これは世界の流れだからどうしようもない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:38:23.41ID:9fjJzmLU0
韓国では音楽メディア自体売れないからね。とくにネット環境が広がってからは
それにアホみたい排出しなければいけないアイドルグループにいちいち戦略なんて考えない。ツベで流しまくって当たればラッキーてなもんよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:42:47.04ID:Rsz9YIYa0
>>3
「教育」をどう捉えるかにもよるんでない?
あなたが言う教育は学校での勉強とかいう学力の側面に概ね偏ってる様に感じるよ

社会的な倫理観とかも含めた大枠での教育といった見地なら他国と比べて平均的に高いと思うよ

もちろんそうさせる社会の負の側面もあるけど、それによって得られる良い効果の方がはるかに大きいとも感じるけどね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:43:12.59ID:kj2vZMBi0
>>3
Youは何しに日本へ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:44:27.50ID:jOJUi2qN0
違法コピーガーって結局なんだったの
音楽自体興味ないしどうでもいいってことになってるんじゃないの
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:44:52.70ID:VnmnA7Oi0
ストリーミングにカネ払うなら
Netflixやhuluを視るわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:46:28.98ID:TqpizpkL0
ネットの普及で、パクリの曲調、パクリの歌詞がすぐ広まるから
アーティストが減ったなw
DLしても数日聞いたら飽きるから
ストリーミングのほうが、いろいろ聞けるからいいのかもな
たとえば眠くなった用の曲とかどうでもいい曲作ってくれw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:49:31.78ID:PYHWp2fl0
>>53
むしろ若い人は音楽を知る機会がネットだからネットから消しちゃった日本の音楽は聴かれなくなってつべで人気の韓国の音楽に群がってる始末
0057ドクターEX
垢版 |
2018/04/01(日) 11:49:47.48ID:7TPtm5Bw0
ヒットが出ない理由は簡単。
街中に音楽が溢れてないから。
宇多田ヒカルのAutomaticが800万枚の大ヒットを飛ばしたのは
秋葉原の電気店でどこでもかかってたからね。
CDを買ってみようとする動機づけが今はない。
ヒットしてるとされているエグザイルのダンスミュージックなんて、どこで鳴ってんだろというレベル。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:51:10.80ID:Pow7SR0Z0
回帰とか言いながら
CDの売上とレコードの売上じゃ3桁くらい違うだろ、調べてねえけどさ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:52:05.30ID:0lG7NQlx0
>>10
俺はデータ化してから売っぱらってる。10年前ならWAVEにしてから売ってる。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:53:32.62ID:0lG7NQlx0
>>16
未だパソコン買って初期セットアップすらままならない人らもいるんだ。
まだ目に見えて売れるわけじゃないだろ。ただ5年後は知らん。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:53:47.59ID:PYHWp2fl0
>>57
>CDを買ってみようとする動機づけが今はない。

その前にCDを聴く機械を買ってない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:53:52.13ID:iAtpmMk/0
>>8
共産主義カルト日教組がのさばっていて日本人に忖度されているのをいいことに反日工作を続けてきたザイニチ朝鮮人や朝日新聞のような左翼マスコミが手を組んで、日本の教育の質を下げ続けているからね
しかも朝鮮人枠やアファーマティブ枠で教師になれる始末だし、犯罪を犯した教師が復帰してしまう糞司法
行政と官僚の日本人主体で教育と、教師の質から改善していかないと駄目だね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:55:35.03ID:UVE0T5JZ0
クレカが扱えない学生にはまだ需要あるよCD
ただそれもサブスクリプションが浸透すればなくなってしまうかもしれんけどね
少なくともDL販売の時代はもう終わりだろうね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:55:55.81ID:J2QFyAOs0
つべのK-pop人気はyoutube red(youtubeの定額サービス、日本は非参加)による部分も大きいけどね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:56:08.79ID:iAtpmMk/0
>>14
偏差値55未満の大学をなくした方が良いね
AO枠やアファーマティブ枠が学生のレベルを著しくさげているし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:00:16.23ID:PYHWp2fl0
>>67
むしろおまえそんなもんで音楽聞いてんのか?ってことだよ
ブルーレイがあるからCDは売れるなんて思って商売してんなら潰れても誰も同情してくんねーぞ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:01:35.43ID:Z2TNN3S30
YouTubeで聴くからええわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:02:13.46ID:tdoDDAxy0
CDなんか買ったことない
どうせ変換するのに買うヤツは馬鹿だろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:03:21.70ID:bq0AhpFu0
>>9
テレビでやらなくなっただけで、なくなったわけではない>ポップス
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:04:01.90ID:J2QFyAOs0
ipod登場の時点で円盤モノは消えていく運命だった。 むしろ今まで存続してるほうが驚き。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:04:07.59ID:PYHWp2fl0
若年層にとってネットにない音楽は存在しない音楽だから
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:04:36.53ID:bq0AhpFu0
>>60
再生メディアがどんどん変わっていくのも問題だよなぁ
レーザーディスクどうしよう、ってカンジ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:07:58.30ID:o1K8iAuP0
海外版が出て国内プレス盤が出るまで数ヶ月、
予約して手元に届いて封を切って
ピッカピカのLPに針を落とす
音楽作ってる方の気合も違ってた気がする
駄作は許されない雰囲気があった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:09:20.46ID:JG6enozs0
ダウンロードは所有欲を満たさない。
実用なら聴き放題選ぶし、
所有欲なら何だかんだでディスクだろ。
実績のあるメディアには敵わんだろ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:09:42.93ID:YWwbnF3V0
>>9
鋭い指摘だね

ポップスはアニソンが駆逐してしまった
それはアニソンそのものに勢いがあるわけではなくて
リスナーの在り方が変わってしまったんだけどね

音楽単体では成立しない時代なんだよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:10:45.84ID:yEYpmsvV0
>>68
お前、まさかブルーレイレコーダーでCDを再生出来ることも知らない馬鹿んあのか?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:14:09.51ID:Ad5yvKCU0
一時「これからはDLの時代だよな」と思ってたが
殆どのところがMP3のようなCDと比べて音質が悪いものばかりになり
また、古い曲は無かったりして結局CDに戻ったよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:14:25.12ID:dl6vKe8v0
てか、音楽DLが劣化していくと同時に動画DLも
最近聞かなくなったな あれは何なんだ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:14:56.88ID:dl6vKe8v0
MP3で保存しますた←マジうぜぇ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:14:57.30ID:VJYandpu0
>>73
ちっとも若くないが、そうなってる

誰がいないかすら分からない一方で、駅前で歌ってる売れてなさそうな兄ちゃんの曲がきっちりとあったりするから面白い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:15:29.50ID:MJ/xjwLn0
すべてにおいて遅れている日本
やっとストリーミングサービスが浸透したか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:15:42.23ID:rV44YArN0
スマホとwifiの登場がでかいのかな?
いつでもオンラインで聴けるようになっなから
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:15:49.66ID:PYHWp2fl0
とりあえずCDを中心に据えないビジネスモデルをさっさと確立しないとこれからでてくる人たちが出てこれなくなるよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:16:01.49ID:dl6vKe8v0
まず、CD買いに行くのに足を運びたくない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:16:20.80ID:HZIR8H8M0
もうアニソンしか売れてないもんな
オタクはCDで所有欲を満たしハイレゾも買って自慢してるけど哀れにしか見えない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:17:36.81ID:dl6vKe8v0
割れ厨「ダメだwwwwwww割れが止まんねぇwwwwwwwwww
ばれなきゃ犯罪じゃないんだよなwwwwwうはwwwwwwwwwww」
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:18:59.52ID:LYdnjG1G0
好みの曲を聞く機会がない、でも何か聴きたいな
こうなったからストリーミングで十分なんだよ
いきなり買うことはしないだろ、聞けてないのにw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:21:03.43ID:g78Sfc7l0
CD買ったら、専用アプリでスマホにダウンロード出来るシステムにしてくれんかな、バーコードかなんかで。
そうすりゃ、CDでもスマホでも聞けるし。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:23:03.84ID:LuRTlNnZ0
>>96
iTunesとかで普通にCDも取り込めるだろ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:24:00.70ID:PYHWp2fl0
>>97
CDドライブがあればね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:24:40.56ID:JLphcL7J0
インターネットが普及する以前はレコードとCDを約2千枚ほど持っていたが、
次第に「音楽は聴ければいい」という考えに変わった。今ではYOUTUBEや
iTunesなどで聴いている
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:27:01.34ID:LuRTlNnZ0
>>98
あーそうか今はパソコン持たずにスマホだけで完結してる人も増えてんだったね
すまんすまん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:28:49.33ID:qNCJAIkr0
2014年 アメリカの音楽市場
https://www.huffingtonpost.jp/jay-kogami/music-streaming-service_b_6914604.html
ストリーミング 27%
ダウンロード 37%
フィジカル・メディア(CD)32%

2016年 アメリカの音楽市場
https://japan.cnet.com/article/35099133/
ストリーミング 51.4%
ダウンロード 24.1%
フィジカル・メディア(CD)21.8%

2017年の米国の音楽業界全体の収入割合
http://www.riaa.com/wp-content/uploads/2018/03/RIAA-Year-End-2017-News-and-Notes.pdf
http://amass.jp/102852/

ストリーミング65%
フィジカル・メディア(CD)17%
デジタル・ダウンロード15%

5年前まで主流だったダウンロードが激減
CD売上も5年前はまだ3割あったのにもう1割しかない
この急激なアメリカの市場変化に日本人はまだ
ついていけてないよね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:28:52.57ID:KoqBiYfj0
音楽はジャンルでひっくるめて聴くようになったな
一人の歌手を追うのはもう古いと思う
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:29:50.15ID:KoqBiYfj0
>>101
ここアメリカじゃねーから
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:30:38.80ID:qNCJAIkr0
2017年 日本の音楽市場
http://www.riaj.or.jp/f/pdf/issue/industry/RIAJ2017.pdf
フィジカル・メディア(CD)82%
デジタル・ダウンロード 18%

2017年の米国の音楽業界全体の収入割合
http://www.riaa.com/wp-content/uploads/2018/03/RIAA-Year-End-2017-News-and-Notes.pdf
http://amass.jp/102852/

ストリーミング65%
フィジカル・メディア(CD)17%
デジタル・ダウンロード15%

日本はCD市場が8割超えでアメリカはCD市場が1割
完全に音楽文化が逆転している
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:30:45.33ID:dl6vKe8v0
スマホw壊れたぽwwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:33:06.09ID:acjcgkaQ0
日本の音楽業界はカスラックのおかげで壊滅状態だからな
もう二度と街中に音楽があふれることはないだろな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:33:25.39ID:nFXqGlVr0
家じゃインターネット・ラジオをしゅっちゅう聴いてるなあ。
今は Aural Moon かけてる。
Stellar Attraction や Dividing Line, Morow もオッサンには嬉しい。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:37:10.43ID:DqP8hht60
CDプレーヤーは普及機の次がもう高級機で、5〜6万のちょうどいい物が無くなってきた。
アナログプレーヤーの方が新発売多くて機種が豊富になってきた。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:38:07.98ID:qNCJAIkr0
>>108
CD主流の日本は音楽市場が縮小化
ストリーミング主流のアメリカは3年連続二桁成長

アメリカやイギリスや海外はストリーミング主流で成長してるのに日本だけが前年比割れ
アメリカはストリーミング市場だけで日本全体の音楽市場を上回る勢い
日本はガラパゴスして完全に衰退してしまった。


日本の音楽市場、2017年はストリーミングのシェアが10%に。物理メディアは未だ80%を占める。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tokyo-indie-band.com/2018/02/2017-music-market.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D

音楽ソフトの生産実績が2,320億円
音楽配信売上実績が573億円
合計金額は2,893億円(前年比97%)
昨年に続きマイナス成長

2017年アメリカ音楽市場はサブスクリプションモデル拡大で過去10年最大規模に
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tokyo-indie-band.com/2018/03/us-music-industry-2017.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D

2017年のアメリカ音楽市場は、2年連続で2桁成長を遂げました。音楽売上は総額86億2000万ドル(約9064億円)となり、
2016年の売上総額75億ドル(約7886億円)と比較して16.5%も増加しました。
アメリカの音楽市場は2015年から2017年にかけても、67億1000万ドル(約7055億円)から75億ドルと11.5%の成長を遂げていましたので、2年連続の2桁成長です。

アメリカ音楽業界の売上が85億ドルを超えたのは、実に2008年以来
この成長を支えているのがサブスクリプションモデルによる音楽ストリーミング配信サービスで、
2017年全体をみると売上の3分の2にあたる57億ドル(約6000億円)がストリーミングによる収入となりました。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:41:07.25ID:1iIFHGXP0
>>3
洋楽を一周すると邦楽や和の良さが分かってくるんだよな。
今の若者は凄い。テレビには出ないけど。

鈴華ゆう子
5歳から詩吟と剣舞/詩舞をやり詩吟に至っては師範。ピアノで音大を卒業。
ピッチがずれるどんな酷い音響のステージでも決して音を外さない安定さと、詩吟を取り入れた独自のビブラートやフェイクなどの歌唱法。
この歌い手の実力はジャンルは違えどキャンディステイトンやアンセクストン、ジョスストーンもビックリの歌唱力であろう。
https://www.youtube.com/watch?v=BtM0PzOjhSQ ←欧米人が初っぱなの詩吟フェイクで度肝を抜かれてその後物凄く熱狂してる。
https://www.youtube.com/watch?v=_vqsugDUQD8 ←この曲のライブでの位置づけは産業ロックで言えばMr.BIGのDaddy Brother〜なのかも知れない。
https://www.youtube.com/watch?v=sn94lOiBusU ←詩吟をチラッと披露しただけでこれ。
https://youtu.be/nOySSEBIM0E?t=105 ←ライブでの詩吟ソロ。まるで芸を極めた花魁の様。

蜷川べに
4歳から民謡を7歳から三味線をやり民謡に至っては賞を総嘗めにしたほどの腕前とか。
三味線ソロではその技術もさることながら色気も加わった演奏姿に欧米人から絶大な評価。
https://www.youtube.com/watch?v=NZ8adlsHGaE ----------------この女性ほんと欧米人にめちゃ人気だよな。
https://youtu.be/NMDa-oftF1U?t=75 ----------------------------これこそ欧米人が最も東京オリンピックに熱望してる日本らしい音。
https://www.youtube.com/watch?v=GmwnAHPpL08 ←欧米人達はこの楽曲がほんとに好きだな。
神永大輔
尺八の師範でもある彼の奏でる音はまるであのボビーハンフリーのフルートのようだ。
ドナルドバードやLafayette Afro Rock Bandやハーヴィーメイソンも驚愕するだろう彼の尺八。
ミゼル兄弟やスライやギルスコットヘロンもビックリだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=f3w2rFEodo4

Heavenese
まるで和製スライ&ザファミリーストーンか和製P-Funk。
和楽器とゴスペル/ソウル/ファンクの融合。
これは素晴らしい。
このバンドの実力は当のアメリカ人達が認めてるけど、エチオピアやイスラエルでも凄いらしいね。
https://www.youtube.com/watch?v=5-UXeqNaQWo

Fuki
ヴォーカルスタイルは陰陽座などに影響を受け北欧メタルをも凌駕する凄まじい高音とビブラートが主体。
ライブでの絶対的な安定感かつ激しい歌唱はNightwishをも超えていると個人的には思う。
最近の日本の若者は本当に凄い。ライブ本番でスイープやギタースラップや両手タッピングを簡単にやってのけてしまう。
https://www.youtube.com/watch?v=LOcEIayLH5Q

他にも欧米人から絶大なファンがいる素晴らしい女性ヴォーカルも増えてきた。
妖精帝国
https://youtu.be/_EeYxtAeaX4?t=34 ←この声でこのサビが欧米人達にはジャパニーズシンフォニックメタル賞賛になるみたいだ。
Machico
https://www.youtube.com/watch?v=Rrlh1LMk7vs ←突然3拍子になる変拍子とこの声に欧米人は熱狂してるがここまで原音に忠実な歌唱力は凄い。
田中あいみ
https://www.youtube.com/watch?v=vLnfC_dJNTM ←40代以上には懐かしいコード進行だし日本人ならば終始琴線に触れるパタリロな懐かしい展開
angela
https://www.youtube.com/watch?v=weiAd2TfEOA ←これも40代以上には懐かしい展開。バンドブームを思わせる懐かしい華やかさ。フルで聞くべし。
https://www.youtube.com/watch?v=Qf_Tt5yiq_A ←そのフルVer.
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:46:40.90ID:qmfzNZA70
CDは握手券のために買うもの
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:47:41.79ID:KoqBiYfj0
日本は世界二位の音楽市場
いちいち他国に追随する必要ないんだわ
韓国みたいなゴミ市場と違うからな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:48:09.76ID:rmlpsT3T0
最近あまぞんさえあれば生きていける気がしてきた
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:48:26.46ID:PYHWp2fl0
>>111
なんか凄い人たちがいるな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:50:19.07ID:wdLoiV430
>>116
離島では婆ちゃんたちがAmazonで買い物してるから不便がないそうだ
いい時代だ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:50:31.25ID:SNeq12kQ0
音楽好きな人なら円盤やデータですでに持ってるだろ?
使い捨ての流行曲?知らんがな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:51:03.88ID:VCqwZCvM0
>>1
音楽はAMラジオで事足りる事に最近気付いた
0122相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/04/01(日) 12:52:28.41ID:auQbKH1c0
以前はyoutubeで聴くのとMP3やCDで聴くのでは音質的に全く別物という感じだったが、
最近はyoutubeに上げてる人達もすごい高音質にしてるな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:52:40.36ID:ODUwpsTG0
>>101
音楽業界が斜陽産業ってのは日本だけの話なんだよな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:54:46.46ID:g8z8FSij0
>>114
何よりyoutubeで地球上のほぼ全ての国地域の音楽がタダで無限に聴ける様になったからな。
それも現地の動画を見ながら聴けるんだからね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:56:08.16ID:ODUwpsTG0
>>124
それでなんで日本だけ市場が縮小してて海外では拡大してんだ?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:59:27.57ID:FlY84BUv0
Youtubeでお試ししてずっとCD買っていた
再び世間も戻ってきたか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:00:47.41ID:z0LuEyCW0
カスラックのおかげで日常生活に音楽がないのが当たり前になったからね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:02:30.22ID:g8z8FSij0
>>126
そらやっぱ日本のCD価格がボッタクリだったことに尽きるんでは?
あとカスラックの所為で街中から音楽が消えたのも大きいだろうな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:02:45.80ID:Cxp//oDt0
■ソニーさん、お願いです

MDを、使えるようにして、下さいm(_ _)m
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:04:14.58ID:iAtpmMk/0
126
汚い商売のツケだろ
日本人を騙して商売してきたのがバレた
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:06:18.06ID:qNCJAIkr0
日本は世界で唯一CD売上が5割を超える異常なガラパゴス国家になってしまった

イギリスの音楽市場、ストリーミングの音楽消費が50%を超える
https://tokyo-indie-band.com/2018/01/uk-music-streaming-2017.html
>音楽の売上ベースで見ても、2016年と比較し音楽市場は10%増の12億ポンド(約1839億円)と成長していて、
ライブなども含めたイギリスのエンターテイメント市場の総価値は、2017年に72億ポンド(約1兆1037億円)と過去最高を更新しました。
これは2014年以来3年連続で増加

日本以外で「CDが売れる国」ドイツでついにCD購入が5割を切る
http://jaykogami.com/2018/03/15091.html
>フォーマット別のシェア推移を見ると、最も成長したのはデジタル音楽の売上で前年比22.7%増加して7億4100万ユーロに伸びました。
ダウンロードが19.3%減少して1億5700万ユーロ。2013年をピークに年々下落傾向に入っています。一方、定額制と広告モデルの音楽ストリーミングサービスからの売上は42.8%増加してが5億4900万ユーロに達したことがダウンロードの損失を補い好調を記録した大きな要因です。
最も低迷したのはCDを含むフィジカルからの売上で前年比14.3%減少して8億4800万ユーロ。
CDの売上は15.9%減少して7億2200万ユーロ、アナログレコードは5.1%増加して7400万ユーロ。

2017年アメリカ音楽市場はサブスクリプションモデル拡大で過去10年最大規模に
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tokyo-indie-band.com/2018/03/us-music-industry-2017.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D

全米レコード協会の報告によると、2017年のアメリカ音楽市場は、2年連続で2桁成長を遂げました。音楽売上は総額86億2000万ドル(約9064億円)となり、
2016年の売上総額75億ドル(約7886億円)と比較して16.5%も増加しました。
アメリカの音楽市場は2015年から2017年にかけても、
67億1000万ドル(約7055億円)から75億ドルと11.5%の成長を遂げていましたので、2年連続の2桁成長です。

この成長を支えているのがサブスクリプションモデルによる音楽ストリーミング配信サービスで、
2017年全体をみると売上の3分の2にあたる57億ドル(約6000億円)がストリーミングによる収入となりました。


日本の音楽市場、2017年はストリーミングのシェアが10%に。物理メディアは未だ80%を占める。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tokyo-indie-band.com/2018/02/2017-music-market.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D
音楽ソフトの生産実績が2,320億円
音楽配信売上実績が573億円
合計金額は2,893億円(前年比97%)
昨年に続きマイナス成長
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:07:17.75ID:MUBAOajU0
ストリーミングって定額を集めてる配信会社だけが儲かってて
ミュージシャンへの配分がむっちゃ少なくねえか?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:08:46.51ID:ClraZfyR0
>>1も読まずに脊髄反射で「日本がー」書いてる奴が結構居てマヂウケるw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:10:21.48ID:qNCJAIkr0
>>134
ストリーミングでも新人で億単位の収入が得られる時代
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tokyo-indie-band.com/2018/02/2017-music-market.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D
2017年のアメリカにはストリーミング配信のみで巨額の収益を得る若手アーティストが続出しています。
たとえば23歳の若手ラッパー、リル・ウージー・ヴァート。彼がリリースしたアルバム『Luv is Rage 2』からのシングル曲「XO Tour Llif3」は、
米Billboard Hot 100の7位にランクイン。全世界で13億回の再生回数が記録されており、レーベル側には
約5〜6億円の収益をもたらしました。アーティスト本人にも1億円以上の収入をもたらしたそうです。
22歳の若手ラッパー、ポスト・マローンも大きな成功を手にしています。
11月に彼が発表した曲「Rockstar」はBillboard Hot 100で8週連続1位を記録。全世界で30億回以上の再生回数を記録し、
レーベル側にも10億円以上の収入をもたらしています。
すでに海外の音楽産業においては「CDが売れない」と嘆く時代はとうに過去のものとなり、「CDを売らない」
ビジネスモデルが確立されています。加えて音楽シーンの世代交代が進み、
たった1曲で億単位の収入を得る20代のアーティストが続出しているのです。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:10:41.47ID:vq0EbKsz0
ストリーミングサービスは便利で良いけど
定額だから作り手にちゃんと金が渡らないだろ
金が渡らないと音楽家が育たなくなって衰退する
古い曲だけにして新しい音楽は別に金取れる方法を考えるべき
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:13:22.62ID:Zxj8xp4t0
消費者はコンテンツが欲しいのであって、メディアが欲しいのではない。
映画なら映画が欲しいのであって、Blu-RayやDVDが欲しいのではない。
音楽なら音楽が欲しいのであって、CDだのMDだのが欲しいのではない。
消費者から見れば媒体なんて何でもいいのだということを
売り側が理解しないといかんな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:16:08.75ID:MUBAOajU0
>>136
>アーティスト本人にも1億円以上の収入をもたらした

その人らもCD時代ならゼロがもう一個多かったんじゃね?
CD1000円、著作権料1割で取り分100円として1000万枚なら10億だし
英語圏の黒人白人の大ヒットっていえばそのくらい行くでしょ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:18:11.03ID:ynL5lH3o0
久しぶりにAmazonMusic立ち上げたらTMNがあってそればかり聴いてる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:19:29.45ID:qNCJAIkr0
>>139
今の歌手の方が稼いでいる
昔のアーティストが稼いでいたは幻想
割と稼いでいないぞ
今の時代の方が歌手は稼いでいる


アーティスト年収ランキング

94年
1、ピンク・フロイド56億円
2、イーグルス、バーブラ・ストライサンド52億円
3、ローリング・ストーンズ50億円
4、ビートルズ30億円
5、グレイトフル・デッド24億円
93年
1、ガンズ&ローゼス27億円
2、ガース・ブルックス、ロッド・スチュワート23億円
3、グレイトフル・デッド21億円
4、エアロスミス、ビリー・レイ・サイラス、U2 20億円
5、ビリー・ジョエル、エリック・クラプトン 19億円
92年
1、プリンス35億円
2、U2 27億円
3、ガンズ&ローゼズ、マイケル・ジャクソン26億円
4、フリオ・イグレシアス25億円
5、ガース・ブルックス、マドンナ24億円

世界で最も稼ぐミュージシャン」ランキング2017
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171207-00018830-forbes-ent

1位 ディディ/1億3000万ドル(146億)
2位 ビヨンセ/1億500万ドル
3位 ドレイク/9400万ドル
4位 ザ・ウィークエンド/9200万ドル
5位 コールドプレイ/8800万ドル
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:20:17.23ID:g8z8FSij0
>>135
更になんでか知らんが韓国のこといちいち持ち出す奴とかねw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:21:19.13ID:Q5PM2jv00
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:21:31.16ID:iRdP0dtS0
ストリーミングで再生を繰り返すとか、これ帯域の無駄遣いだろ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:22:46.96ID:Q5PM2jv00
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:24:29.84ID:MUBAOajU0
>>141
そのうちメディア販売による収益は何%なんだろ?
とにかく俺が知りたいのは>>134
いくらきいても定額ってそのミュージシャンへの配分がどうなってるのか凄く気になる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:24:35.16ID:OJ1u+myO0
>>136
でもこれ
もしダウンロード販売ならアーティストはもっと稼げたってことでしょ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:25:44.90ID:pBaKqHgE0
上手く録音されていれば
CDもレコードも甲乙つけがたい高音質

ただ一概には言えないが音量を上げた時に両者の差が出る

CDだと、楽器や歌声など「個々の音源」が大きくなる。
奏者が遠くに聴こえるようより力を入れて演奏するような感じ。

レコードだと、楽器や歌声などの「個々の音源どうしの空間規模」が広くなる。
観客が自分からステージに近寄っていく感じ。

前者がパワーで 後者が臨場感ともいえる

圧縮音源? 音が団子になってくどくなるだけです。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:27:17.92ID:MUBAOajU0
>>144
サービスによってダウンロードの制限が色々違うんだよな確か
俺使ってねーからよく知らんけど
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:27:51.26ID:aDBnIAH10
日本は未だにCDに固執してるからコンピレーションアルバムやベスト盤が
CD1枚に収まる曲数で2500円で売られてる
海外だとダウンロードのみで30〜50曲で1500円
このボッタクリ体質は永久になくならないだろうね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:28:16.19ID:FaQQt9sV0
>>3
日本は全然賢くない。
ガラパゴス化は以前からあらゆる分野で言われてきた事だ。
世界の人々は日本人を尊敬したりはしていない。
パパニューギニアの原住民を見る様に不思議がっているだけだ。
日本ブームはもうすぐ終わる。
そして、日本は世界の地図から事実上、消滅するのだ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:29:57.83ID:ODUwpsTG0
>>147
ダウンロードだったらそもそもそんなに聴かれなかったわけだろ
音楽市場規模がいまより小さかったんだから
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:30:10.76ID:MUBAOajU0
>>150
そこはCD云々の問題では無いよ
レコチョクとかDLでもアルバム購入だと2000円越えが普通だし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:30:16.71ID:/VlIKw6J0
ballad
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:31:08.90ID:J2QFyAOs0
>>3
日本はむしろ基礎力は高いけど応用力がダメダメだろ。 だから海外企業においしいとこ全部持ってかれちゃう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:31:39.19ID:vq0EbKsz0
>>136
それは売れている人の話だろ
再生カウントだから売れているヤツはそうなる
大事なのはそんなに売れていない音楽家が食えるようなシステムだよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:31:45.06ID:cxZaChz+0
>>153
iTunesStoreでも、邦楽はアルバム2400円で売ってたりするね。
洋楽は1500円とかなのにw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:32:07.14ID:ODUwpsTG0
ストリーミングって月10ドルくらいじゃん?
いままで月に1000円も音楽に金落としてなかった人たちが毎月そんだけ金払うんだからそりゃあ市場規模は拡大するよね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:33:34.66ID:kc/WL11Q0
CDってたまると場所とるし固いし邪魔だよな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:34:09.46ID:ODUwpsTG0
そして業界も入る金が増えてユーザーも聞ける曲が増えてWinWinなのがストリーミング
考えた人賢い
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:35:04.47ID:4iewn3re0
関心が低い層の耳に繰り返し音楽を届けるのは、ドラマ主題化とかCMが有効だけど
そもそも、そのメイン媒体であるテレビ自体が低迷してるから・・・・・・
能動的に知ろうとしない人が音楽に接する機会自体がほぼほぼなくなってる。
そうなるともう今どんな音楽があるのかすら分からなくなる。
そういう人達にとっての今時の音楽は、男であれ女であれ十数人でゴチャゴチャ歌っ
て踊ってしてる印象くらいしかないだろうw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:37:11.85ID:MUBAOajU0
>>158
そうそう市場規模が膨らんだのは分かる
ただ問題はそれがミュージシャンにどれだけ配分されてるのかという事

まぁネットの普及で日本のアニソン歌手も海外でチッタサイズの箱は埋まるようになったから
単純に比較は出来ないんだけどヒット曲で一攫千金から地道なドサ回りの仕事になった感は強い
動く金が増えてるのにミュージシャンのメディア販売での収益が減ってるなら
俺らがミュージシャンに払ったつもりの金はどこに消えてんだっていう話だよな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:37:52.16ID:ODUwpsTG0
>>161
なんで今の人たちがテレビでしか音楽に出会ってないと思ってるんだ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:39:38.09ID:4iewn3re0
>>147
週間マンガ誌的な効果はあるかも?
週間マンガ誌がなくなってタイトル毎の個別ダウンロード販売だったら
売れる物だけが売れて、売れない物は存在を認知されること自体が
限りなく困難で、現状変更の難しい世界になる。
そして、売れる物もそのうち飽きられて売れてた物になり、代わりの
売れる物は育ってなくて、市場そのものが縮小していく。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:40:10.81ID:Eoe32/dT0
ジミヘンの新譜はCDで買った
物に魂が宿ると思うから
最近のパソコンで作った音はストリーミングで
いいと思う
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:40:40.49ID:ODUwpsTG0
そして月に1000円払ってストリーミングを聞いてる人はもうCDに金は落とさない
月1000円ってだけでも結構な負担だもの
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:43:28.96ID:kc/WL11Q0
メジャー以外はみんなアングラ感が漂ってて
どれがちゃんとしたアーティストなのかわからない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:44:26.24ID:ODUwpsTG0
>>167
今の若い人ってメジャーとかあまり気にしてないでしょ
昔はテレビが基準だったからメジャーかそうじゃないかってはっきりしてたけども
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:44:37.81ID:S/afvAKd0
レンタルCD派はいないのか
海外であるのかは知らないけど
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:44:43.22ID:QViy5xZw0
>>161
音楽好きだけど最新の曲を探したりはしないからそんな印象だ
100〜300円のレンタル落ちワゴンセールを籤感覚でアルバム漁ってる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:46:32.96ID:U30f5izE0
>>168
むしろ音楽好きはライブハウス行くんじゃないかな
ステージ終わったら物販のところで話しかける
地下アイドル(知らないけど)以上に距離が近いんじゃないかな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:49:14.03ID:ODUwpsTG0
>>171
そんなにアングラな感じのしない普通の人でもマイナーなミュージシャンを嬉しそうに聞いてたりするからな
テレビが作った世界で物事考えてない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:49:49.83ID:SBbvIOKX0
>>161
十数人でごちゃごちゃ歌ってるのは
その通りだな
ピンで心が込められていたら物で欲しくなる
流石に十数人の無個性に歌われたら
感情聞き取れないw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:50:57.62ID:S/afvAKd0
>>172
そうなんだ
近所にゲオあるから思い入れのあるの以外はレンタルばかりだ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:52:10.15ID:d7N13kCr0
>>3
比較対象を韓国とか中国にしてみろ天と地だろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:52:55.69ID:nJLW0mZ30
ストリーミングもなんとなく入ってるだけで
音楽そのものを聞かなくなってるんじゃないの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:53:51.20ID:ODUwpsTG0
>>178
なんとなくの人は月に1000円も払わないと思うぞ
せいぜい無料版で楽しむ程度
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:54:04.78ID:MUBAOajU0
>>174
そもそも米津玄師とか思いっきり現役のボカロPだしな
それにテレビドラマの主題歌の話が来るんだからむしろテレビが後追いになってる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:56:30.31ID:7dMzPIi90
>>1
日本は何周もの周回遅れだからピンとこないやつ多そう
ダウンロードは海外では数年前から前年比マイナス20パーセントで減少してたが
まだ日本はCDメインという土人状態
カスラックの妨害でストリーミングもAACやMP3程度の聞き流し音質まで。
世界は月20ドルでCDクオリティやハイレゾ聴き放題まで選べるが
日本人はいつになったら参加できるんかねえ
ちなみにカスラックみたいな寄生虫なしでも海外の方が著作権厳しいぞw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:56:46.12ID:nJLW0mZ30
>>179
月たった1000円でしょ
今は解約したけど俺の場合シェアリングカーサービスのカードとか
月会費だけ払って1年くらい寝かせてたことあったぞ
また使うってなったときの再契約とかめんどくさいし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:57:25.16ID:ODUwpsTG0
>>180
極々普通の女の子が「ボカロのメルトって曲が大好きなんです」なんて言うしな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:58:07.90ID:ODUwpsTG0
>>183
俺らおっさんにとっては1000円なんてうんこだけどさ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:58:12.67ID:JmQ/AUNP0
エンゼルス球団本体から、ウンコ扱いされる大谷 www

https://youtu.be/HgHlzqyxf4k

↑エンゼルス公式Twitterの動画だけど
向こうで、こういうふうに目を
一本の線みたいに細くするのは
アジア人を馬鹿にする時の定番なのよ。
アフリカ系の人にNワード面と向かっていうようなもん。
それを公式がやってるわけよ。

可能な限り最大の侮辱 だわ。

エンジェルスから「出てけ」以上のことを言われてるわけよ。
まぁ、普通の神経してたら出ていくだろうがな。

ザマミロ糞大谷死ね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:59:13.24ID:AmjniiUJ0
spotifyお試しで使ってるがなかなかいいわ
大抵検索でヒットする
お目当ての曲がないとがっかりというのがこの手のサービスのデメリットだからな
ついでに最近興味を持ったグループの曲を総ざらいしてる
でも無料だと音質が悪いな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:00:27.35ID:sL/PohvQ0
>>16
あさ、いきなりamazon echoからサザエさんにCM流すと言われてびびった。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:01:56.56ID:J5m9T5Ip0
>>186
おっさんじゃなくジジイだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:03:35.08ID:EOlT6MFX0
そんなことよりSONYとiPodで派閥つくってんじゃねえよ
糞SONYは消えろや
欲しい曲抑えてやがる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:07:01.97ID:MUBAOajU0
>>188
tigerってアーティストのgood boy meって検索して出て来る?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:11:27.18ID:AmjniiUJ0
>>192
よく知らんが検索したら出てきた
アルバム全曲聞ける
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:13:44.72ID:6A++czwy0
>>191
音楽への情熱まだまだあるんだね

俺はもう自分の使ってるストリーミングに入ってなかったらもう存在が無いのと同じ。その音楽は対象外だわ
プレステのゲームなら買うけどXboxでしか出さないゲームなんか買わないってのと一緒
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:14:48.93ID:H6P5OF2k0
かつて洋楽メインのナップスターというのがあったな
圧力掛かって?楽曲購入ユーザーに対するケアもなくサービス終了!
DRMをゴニョゴニョもうまく行かず
ネットはこれがあるからな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:14:51.44ID:JLphcL7J0
ニューヨークのライブハウスで行われたソウルやジャズの公演が数日後に
YOUTUBEで見られるなんて、いい時代になったもんだ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:15:57.84ID:MUBAOajU0
>>194
DLは出来る?レコチョクだと800いくらだったなぁ
昔好きでCD貸しまくってるうちにどこかいってカセットテープしか残ってないんで
何とか手元に取り戻したいんだよそのアルバム
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:16:05.30ID:Mpz1+lq30
そもそも音楽で金を得ると言う事自体が古い
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:16:48.75ID:MQJxBH4H0
>>191
過去から来たタイムトラベラー?
アップルはもうipodの開発やめたよw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:17:02.78ID:cxZaChz+0
>>196
お試し期間中に試聴しまくって、気に入ったアルバムをCDで買ったっけw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:21:45.91ID:4iewn3re0
>>183
毎月たったの1000円で途轍もない数の乳児を救えるし学校だって建てられるけど
定期募金してる人ってどれくらいいる?
関心がなければ1000円が100円でも払わんよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:22:17.52ID:DpNoFgd+0
天地真理のデジタル音源がどこにもないのじゃ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:23:32.13ID:MUBAOajU0
>>196
最低でもダウンロードは出来ないとストリーミングだけだとほんといつ消えるか分からんよな
外で電波が無いと音楽きけないってのも嫌だしデータ量使い切って制限受けるのも嫌だし
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:25:19.90ID:g3rTmGUl0
現物派だな
ジャケットを自分の手にとって所有感、消費感を得たい
ダウンロードはなんか買った気にならん
カメラも一緒。デジタル1眼も持ってるが結局はフィルムに回帰した
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:27:47.00ID:O6WLMegr0
>>19
>バレエや音楽の国際コンクールで優勝する東洋人は、何故か日本人ばかり

楽天的というか物知らずだなぁ・・・
少し前までなら確かにそうだったんだけど、今は事情が異なってきてる
ショパンコンクールの入賞者調べてみろ
ある時期まで毎回入賞してた日本人が今は居なくなってるから
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:27:56.76ID:Sx6Ro84z0
コーヒーの発がん性警告を LA裁判所
スタバなど販売者に命令

http://www.sankei.com/economy/news/180331/ecn1803310024-n1.html

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522453172/


【医学】コーヒーには発がん性物質が含まれている、という話は本当なのか?[02/01]

https://www.livescience.com/61598-lawsuit-warns-of-coffee-cancer-risk.html

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1517547164/
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:29:46.46ID:yvHcfunv0
ストリーミングってなんだ?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:30:18.22ID:4iewn3re0
>>206
現物は死蔵するじゃん?
ハヤカワSFとかFTとかアホほど持ってたというか今も持ってはいるはずだけど
読みたくてもどこにあるんだか・・・・・・
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:31:04.59ID:/UWkXbzT0
>>196
ああ!
入ってたな!
ストリーミングって消える可能性あるから信用してない
ゲームも電子書籍も、いつか消えても諦められるやつ以外は現物派
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:31:09.78ID:O6WLMegr0
>>178
>音楽そのものを聞かなくなってるんじゃないの?

音楽そのものは聞いてるんだけど、「新譜買う」という習慣が、ものの見事に無くなった
今は買い溜めた手持ちの音源で済ますか、無料でダウンロードしたり中古買うからな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:32:04.68ID:AmjniiUJ0
>>198
有料ならDLできるが
オフラインでもほぼ通信無しで聞けるというだけでアプリは必要っぽい
3ヶ月で100円のお試しプレミアムがあるから試したらどうだろう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:32:22.38ID:MUBAOajU0
>>205
アップルが10%以上上乗せしてるって事か
パソコンいじってネット上で右から左に移動させるだけでミュージシャンのCD印税とほぼ同じ額が入るんだな

なんだかなぁ〜…
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:33:26.23ID:O6WLMegr0
>>214
>ストリーミングって消える可能性あるから信用してない

コレな
電子書籍も同じだけど、モノはあくまで向こうのサーバーにあるから
ある時期向こうの都合でサービス辞めた途端、全てがパァになる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:33:42.04ID:g3rTmGUl0
>>213
死蔵した大量のCD、LP、本を眺めてニヤニヤするのも楽しみなんやで
探して余計なもの見つけて思い出に浸るのもいい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:34:27.36ID:kXHMQjjG0
ダウンロード出来るならいいけど、サービス終了で聴けなくなるならDL販売使うかCD買うわ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:34:54.49ID:e1BSIJCH0
「ストリーミングって消える可能性あるから信用してない 」ってなんだよ?
他に乗り換えたら済む話だろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:36:01.54ID:Sb/zCf3I0
>>14
ジャニーズにとってはCDなんか数あるグッズのひとつでしかないんだろうな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:36:40.13ID:MUBAOajU0
>>216
その後は月1000円だろ?800円のアルバム一枚買いにいっただけでそんな契約結びたくない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:39:57.21ID:cFzPsQ8q0
ストリーミングはサービスが消えるかもしれないから嫌だ,と言う人は,
昔のエアチェック愛好家みたいに,カセットとかMDに録音すると良い。
ウォークマンにも,ダイレクト録音機能がある。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:41:14.60ID:MUBAOajU0
無料でフルサービス受けられてDLしたい時だけ課金なら入ってもいい
ってそれならTuneInRadioとかでえーやんってなっちゃって結局まだどこも入ってねーなぁ
意外な出会いとかいったらそれこそ昔ながらの電波式FMラジオとYouTubeで事足りてるし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:43:02.67ID:0mqtylnA0
今でも新品で1000円未満のCDは
安いって思ってしまう世代なもんで
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:45:38.45ID:e1BSIJCH0
FMは今は結構喋りが多いからどうもなあ
メール読みとかどうでもいいのに
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:46:23.21ID:MUBAOajU0
>>225
その手間と音質で得したと思えるのは学生だけだろなぁ
俺の金銭感覚だと数百円で商品音源DLした方が安く感じますわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:48:00.38ID:4iewn3re0
>>226
オンデマンドの無料ラジオ的なネット番組+音源DL販売とかやったら
番組の面白さや選曲の妙で集客して販売増えたりしないかな?
音楽の実演販売的な?w
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:50:34.96ID:4iewn3re0
>>228
音楽自体に積極的な関心を持たない層にはその方がウケそうだから
それはそれで集客になるし販促にもなってそう
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:51:25.19ID:MUBAOajU0
>>230
ネットで生放送してるミュージシャンって大抵DLサイトにリンク貼って無い?
俺は生では見てないが大石昌良のやってたその手の配信を後でつべで見て弾き語りアルバム買ったわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:52:30.40ID:U30f5izE0
年取ると音楽って本当にただの金儲けの道具のように思えてきた
昔はマジで感動したんだがな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:04:55.09ID:Ti9E4bPP0
最近音楽は聞かなくなった
まぁ生活に必要ないしな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:06:06.66ID:kkTU3ib+0
ダウンロードやストリーミングはお手軽で良いのだが
肝心の光回線が遅すぎる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:09:20.44ID:sk8Ua8aB0
ダウンロードも低迷か
音楽販売も終わったな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:09:50.98ID:ZF9ShBJg0
けどアニソンとかだと結局CDしか無かったりするしな・・・(´ω`)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:14:32.60ID:59aw55Ho0
YouTubeは見て聞いてるほうは無料だけと
YouTubeからレーベルにお金が支払われてて有料。

だからビルボードチャートのポイントになるし。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:14:53.00ID:WOc4/z1P0
結局CDもMP3以下の糞音質な商品がまかり通ってるし、邦楽自体が糞歌ばかりだからなあ
そりゃ皆買わなくなるのは当たり前
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:18:03.93ID:59aw55Ho0
アメリカのニュースだし。

日本はガラパゴスでCDのシェアが高いし、シングルCDが生産されてる珍しい国になってる。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:35:46.19ID:9bmj40+90
家のステレオで高音質で聴くなら、LP レコードさ。これをデジタル変換してPC とステレオを繋いで聴くのが最高の贅沢。
ヤフオクでは40年前のLP レコードがバンバン取引されている。
音飛びがなく、プチプチ音が少なければ音質はハイレゾ並みだからなぁ。ハイレゾは価格が高く曲数が少ない。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:36:33.36ID:jIigGzAU0
@パーソナル音楽
→WALKMANや部屋のラジカセ、一人ドライブで個人的に楽しむ音楽。マニアック・マイナー・隠れた名曲…何でもあり
Aコミュニティ音楽
→仲間と車内やカラオケで盛り上がったり聴き込んだりする世代の共通アイコンのような音楽。ロック・ディスコ・テクノ・ニューミュージックetc.
B国民的音楽
→幼稚園児からジイチャンバアチャンまでその時代に生きてる日本人なら誰もが知ってて歌って踊れる音楽。歌謡曲・演歌・ドラマやアニメの主題歌etc.

昔ならザックリ上記のように分けて幅広く楽しまれてた音楽も
いつの間にかABは完全消滅ちゃいましたって感じかな…

残った@にしても昔あったものをなぞってるだけみたいのが多くて、熱・パワー・音楽性・クリエイティビティ…全てに渡って大幅にレベルダウンしちゃってるって印象だわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:49:51.99ID:eKoiVwUE0
FMラジオをよく聴くようになった。
エアチェックまではしてない。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:12:15.65ID:OnrZ+Z6i0
日本の音楽事務所やレーベルは定額配信拒否してるところ多いよな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:13:55.71ID:OnrZ+Z6i0
>>203
本人現在メンヘラナマポ中だから迂闊に許可取れないんじゃ無い?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:16:30.73ID:27jJdSL+0
>>35
そうだね。つべにフルで上がってて、これ落とせばいいだけじゃんwと思ってたけど
オリジナルより音圧が少なくてお気に入りであるほどちゃんと原曲を買ってしまう。
バックミュージック代わりに軽く聞き流すだけの人ならあれで良いと思うし。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:21:03.93ID:/PO3cur60
例えば動画サービスも
なんだかんだ高画質が良いねってみんな思ってるから
音質マニア的なアプローチもいつかは
大事な価値基準として大衆にも必要とされるだろうな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:24:03.68ID:HZIR8H8M0
高音質を求めたらCDだな
集める楽しみもあるし日本ではCDがメインのまま
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:24:47.61ID:afYDKCFo0
>>236
おいおい
音楽配信なんか、たとえハイレゾでもデータ量大した事ないんだぞ
さらに日本以外でハイレゾ配信してるTIDALなんかMQAという方式で、
ハイクオリティのままFLACの数分の一のデータ量で配信してるよ
実はダウンロードなら日本でも既にMQAファイル購入可能
機材が対応してなくてもCDクオリティにしてくれる互換あり
カスラックのおかげで日本だけ置いてきぼりだな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:25:04.66ID:E56fvaDW0
日本は音楽番組でジャニーズ、エグザイル、AKB系あたりが結構な割合を占めてて
オタじゃない人からしたら大人数がごちゃごちゃ歌ってる代わり映えしない曲でしかないんで
新曲に触れる機会としてすら機能しなくなってるのがキツイとこだな
オタ向け商売をやり過ぎて一般人が離れるエンタメビジネスの衰退パターンの典型になってる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:26:09.16ID:BZj7ZYtW0
素人に毛が生えた程度のアーティスト笑の歌黙って聴くより
自分でカラオケで歌う方が楽しい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:27:09.91ID:XDicxri+0
金出したい歌がないだけ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:28:10.59ID:HZIR8H8M0
最近の日本のアーティストで歌が上手い人いないもんなあ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:28:29.02ID:r+YMVqSR0
>>242
菊池桃子のラムーのLPがいま万超えなんだよなびっくりw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:29:48.68ID:duqM8NVT0
ハイレゾは宗教。
老化して高音域が聴こえなくなった耳では圧縮音源で十分だよ。
ハイレゾ機器メーカーの人らもブラインドテストで敗北したし。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:32:00.60ID:rIeFIAaB0
>>13
色々失敗しまくったから今度は単純な日本人sageキャンペーン中なんじゃね
リア充インスタ民に対する捏造叩きもひどいしな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:35:11.32ID:NTdSJN9E0
そりゃ元々ダウンロードで音楽買うような奴ってのは
レンタルCDでダビングして済ませてるような連中だろ
そもそもさほど音楽に思い入れがないんだから
ストリーミングで聞けるとなったらそっちに移行するのは当然だろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:36:02.44ID:afYDKCFo0
>>259
アホだなあ
そもそもいわゆるハイレゾで録音してるんだから
そのままの方が望ましいのは確かだろ
今録音時に16ビットで録音する機材なんかねーわw
しかも日本はCDが基地外価格なんでアルバム単位はプライスも一緒
洋物はハイレゾアルバムの方が安い場合すらある
CDこそ宗教だよw
なんで36年前のレベルにこだわる必要あんのか逆に不思議だ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:37:10.24ID:sultkwFC0
Appleが始めた時に無料で試したけど、洋楽ばっかりだった。
いまは、販売を諦めたのか、日本の曲も増えてるからまた入ろうかな。Amazonのやつに。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:37:23.67ID:PZdNUYBc0
レンタルCDなんか100円だから
ダウンロード1曲250円てのは売れにくいだろうな
せめて100円とかにできないのかね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:40:34.02ID:Kwf0Gjdi0
flac24bitでDLさせてくれよ……
ストリーミングとか古い端末で使えないだろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:41:47.63ID:afYDKCFo0
ただ、確かにアイドルやダンスグループも録音はひでえのが少なくないから
MP3やAACでも充分なのはあるとは思う。
CDでももったいないw
まあ適材適所で。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:42:15.16ID:HZIR8H8M0
>>259
なんで耳の衰えたおっさんに限ってハイレゾを褒めたたえるんだろうな?
正に宗教だ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:42:29.69ID:jMa33CUx0
レコードが増えてるっていうけど
レコードの利点って何なの?
詳しい人教えて・・・
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:43:44.25ID:YptWTSY50
リッピングが、一番Win-Win

ってな按配
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:45:25.07ID:v1bBdjQv0
e-onkyoハイレゾのランキングみると
アニソンとゲーソンばかりだぜ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:48:33.89ID:YptWTSY50
安いのは、CD

中くらいは、DVDオーディオ

ハイレゾは、ブルーレイオーディオ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:52:49.31ID:afYDKCFo0
>>267
そもそもハイレゾなんて規格も音もねーわ
単なる商売用語
16ビットで録音されてる今の音楽なんか無いんだよマヌケ
耳の衰えも無関係
そもそも聴覚嗅覚味覚全て女の方が男よりはるかに上だし
良い音聞いたことない奴は、化学調味料漬けの食い物食い続けて
味覚オンチになってるのと同じ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 16:56:11.09ID:afYDKCFo0
>>271
デコーダー通さないと聴けないけど、
普通の画像入りもブルーレイにもハイレゾ入ってるよ
たとえコメディ映画でも。
日本盤だけハイレゾ入ってないのも前はあったけどなw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:00:03.34ID:Uxbu36Cu0
>>259
>>267
44.1khz/24bitのハイレゾ音源も売ってますが宗教ですか?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:03:34.11ID:r+YMVqSR0
>>256
もう歌唱力の時代じゃないんだろ
海外でも汚い声でぶつぶつ言ってるだけのヒップホップがヒットするんだしw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:05:50.58ID:4Z070pMN0
DL版やらレコード CDで世代の乗り替えしたしね
50年分 お気に入りだけの6万曲ってトコか
HDDに入れて重宝してますがな
音質もMP3以上は意味ないだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:06:28.27ID:WOc4/z1P0
>>259
>老化して高音域が聴こえなくなった耳では圧縮音源で十分だよ
ハイレゾ自体は同じく肯定しないがこれは間違い
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:07:56.30ID:MQJxBH4H0
そう言えば数年前2ちゃん時代、耳オンチは
MP3とCDなんて区別できんニダ!とか言ってたな
サルから直立猿人くらいには進化してるじゃんw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:08:33.23ID:shAZjV8v0
ituneとアマゾン・ミュージックで

音質が違いすぎる。
ituneのがはるかに
音質がいい。

アマゾンは音がこもってる。
全然クリアじゃない。
音が凄いおおざっぱで
繊細じゃない。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:08:40.63ID:TCqW6hkS0
ストリーミングとダウンロードの本質的な違いが分からないな。
ある曲を1回聞く価値は、恒久的に聞ける価値よりも低いから、その1回聞く価値を集めて販売するのがストリーミング?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:11:09.47ID:4Z070pMN0
家にはステレオすら無いしなぁ
今更 音楽なんてのも 麻薬同様でしょ
気が付いたら町のCD屋も潰れてるし
車では聞きたいが 家や外出には
もう 不要だな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:12:08.15ID:IqMfSTbk0
オレンジレンジ
いきものがかり
ゆず

あ〜あ〜
こんなんじゃなくて本物が聞きたいなあ
オレンジレンジ
いきものがかり
ゆずはもういいよ
タダどころか1枚100円もらってもいらない
道に捨てていいならいいけどさ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:13:09.56ID:CE/rW9P40
有料ストリーミングサービスは高いなあ
1年で12000円くらいだから
半額にしてほしい
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:14:52.58ID:DakCYcDx0
>>268
自己陶酔が最大の利点
マスターがcdクオリティより上で、そこからカッティングしていれば
俺はミュージシャンと同じ音を聞いている…みたいな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:15:25.07ID:MQJxBH4H0
よほどの高級車でなけりゃ、Spotifyの無料登録して
スマホをカーステに繋げばいいよ
無料版でもアルバムやアーティストは選択できるし
あとは向こうがシャッフルしてくれる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:16:38.52ID:4Z070pMN0
レコードなんて ハドオフでも
引き取り料取られる寸前までいったしな
産廃だとさ・・
あれで古物レコードの大半が消えたろ
貴重物は残したが ・・
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:16:39.43ID:ZAhDG0Kc0
あーそうか今はパソコン持たずにスマホだけで完結してる人も増えてんだったね
すまんすまん
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:16:46.88ID:QuwIjteW0
>>288
あとは向こうがシャッフルしてくれる×
無料ユーザーは曲を選択出来ない○
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:17:08.23ID:gIhJq+v10
俺の聞きたい音楽はストリーミングに殆ど入ってないから結局買うしかない
どんな糞マイナーなミュージシャンでも簡単にリリースできるような仕組みって出来上がる物なのかな?そして何十年もずっと残っていくのかな?
でもそうなると選曲も大変そう
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:19:38.55ID:E63mMO4n0
>>289
イヤホンかよwww
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:22:21.31ID:FJ+sizME0
良いスピーカー買ったらいろいろ繋げてみたくはなるよな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:22:33.21ID:FOOQm56V0
とっかえひっかえならストリーミングの方がいいか
何もため込まなくてもいいわなレンタル繰り返せば
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:22:46.63ID:4Z070pMN0
曲どころか歌手名も出て来なくなるからなぁ
車用のSDに1Gb200曲の16Gbで聞いてるが
懐かしいのがてんこ盛り で お〜!の連続
通勤やらドライブの時間に 損は無いな
無音なんて 哀れでならんわ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:32:51.73ID:78f3+e4q0
新しい曲はダウンロードだけど古くから聴いてる曲はCDで持っておきたい
いつでもフォーマット変換できるように
CD以上の音質は要らない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:38:19.90ID:v1bBdjQv0
>>282
プライム会員になるだけで聴けるAmazon Prime MusicとApplu Musicだったら
あなたの言う通り聞いてわかるぐらい明確に音質の差がある
最近Amazonが始めたMusic Unlimitedって有料サービスなら両者とも256kbps AACなので互角なはず
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:56:55.02ID:MQJxBH4H0
>>287
2ちゃん時代にMP3バカが同じ事言ってたっけな
流石にオマエもMP3とCDじゃCDの方が良いくらいわかるだろw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 18:01:05.49ID:JZkOM1Fk0
tidalとroon使ってる。音楽とオーディオが趣味なんて異端なんだろうね。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 18:11:29.04ID:FQJYweZA0
DLせずに人生終えそうだ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 18:42:46.18ID:HZIR8H8M0
言うほどレコードは売れてない
回帰なんかしてないのに大げさだな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 18:58:07.46ID:pGII5QUh0
バーンスタイン指揮のマーラー5番をストリーミングでイヤホンからショボショボ聞いて面白いか?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 18:59:38.20ID:U30f5izE0
>>300
良い音だけど、音楽が同じなら、どっちでもいいんだよ

>>303
そうしていろんな人をだましていくんだわ
10000人に一人引っかかったらOK
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:00:17.89ID:U30f5izE0
>>304
そもそもバーンスタインの指揮プゲラって人が多いんじゃないかな
ちゃんとしたクラシックファンは
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:01:29.52ID:U30f5izE0
・・・というか今クラシックて壊滅状況じゃない?
いい人もいい楽団も全然来なくなった
お子様相手のメニューばかり
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:08:05.26ID:MUBAOajU0
>>307
演奏の仕事は少なくなってんだろな〜
DTM用のフルオケ音源ソフトって100万円とかするんだけどビックリするほどリアルになってるし
オーケストラ呼ぶこと考えたら一回100万払えば使い放題って激安だからな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:08:19.97ID:L5WTjAI+O
何回も聞くやつは円盤買う。
しかしCDプレイヤーが死んでしまった。売り場に行っても選択肢少なくて驚いた。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:08:31.32ID:4Z070pMN0
CDですら置き場に困るからなぁ
壁一面全部だで・・
一番困るのが 検索だよ 何処に有るのかわからない
ダレの曲だかわからない 曲名も判らない・・
音質だけじゃないのよ 集め過ぎると
とんでもない事が起きるのよね
ホント貴重物以外は MP3でHDDが一番だよ?
ハイレゾなんてぶっこめる余地すらないな
勿論残さないと あんたの前から消えていくだけの曲だよ
あんた以外は誰も残さない。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:09:33.22ID:r+YMVqSR0
>>310
経験上1000枚がボーダーラインかな
それ超えると収拾がつかない
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:10:15.49ID:U30f5izE0
>>308
アメリカとかはクラシックコンサートが上流社会の社交の場所になってるみたいだから
金持ちが居続ける限りすたれないんだけどね

ただの音楽ファンでは辛いだろう 特に日本は貧しくなったし
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:11:41.82ID:TW7hBoVN
CDプレーヤーって、USB接続の2000円位ので昔のハイエンドと同等の性能だよ。
エラー無しでビットパーフェクトで読めるからね。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:11:59.01ID:HZIR8H8M0
CD1000枚も持ったら終わりだ
管理できない
売ろう
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:14:06.20ID:v1bBdjQv0
>>307
円安だし、もともとチケット収入だけじゃ赤字だし
スポンサー企業がいないんじゃ興行できないでしょ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:14:43.51ID:gIhJq+v10
>>303
LPはほぼ壊滅状態からマニア需要で盛り返してるというだけ
全体から見ればどうでもいいレベルだよね

ただEU圏とかだとvinyl+mp3みたいな販売は増えたなとは感じる
vinyl起こしの24bit音源とかの需要なのかな?よくわからん
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:17:14.90ID:InKOCjaG0
>>310
うちはとりあえずwav+cueでHDDにぶち込んでる。
昔はたまに可逆圧縮していたが、
それも面倒になった。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:21:31.95ID:4Z070pMN0
俺は6万曲をMP3にした アルバム6000枚分
良いものも悪いものもないな やるだけ
歌手名 曲名 年代だけでもが最低限
今は映像に凝りだした こいつも先は長いわぁ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:22:10.82ID:ePWU3ZkM0
>>45
つまり嘘だと認めたかw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:26:15.85ID:CrUTnT8+0
ストリーミングが増えてダウンロードとCDが減ってるって記事じゃん
ただダウンロードがより減ってるっていう
要するにスポティファイみたいなののシェアが増えただけだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:27:42.81ID:U30f5izE0
>>319
それだけあるとゲップが出ない?
ネットのおかげで死ぬまでコンテンツには不自由しなくなったから
もう敢えて音楽を「聴きに行く」という姿勢がなくなってしまったわ

せいぜい「ライブに行く」ぐらいかな
来週のスティーブハケット行きたい・・・
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:32:38.73ID:Il+MzXBM0
>>322
唄ってみた!とかがウザすぎるけどw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:39:13.62ID:v1bBdjQv0
YouTubeの動画は音質でいうとAAC96kbpsぐらい標準
勝手にエンコードされるから高音質のままのアップは無理
でも昔ほどはひどくないからこれでも不満はないって人も少なからずいる
自分は無料レベルはやっぱり無理だな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:43:59.58ID:U30f5izE0
>>327
そういう「一度いい音を聞いてしまうと二度と戻れない」というのを利用して
オーディオマーケットは発展してきたわけだけど
それは聞けるコンテンツを選ぶ楽しみに負けちゃうんだな
今は何でも聞き放題選び放題だから
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:44:23.61ID:tUXCaAVn0
アップルミュージックで
iTunes限定版購入出来ないのね イラつく
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:47:44.41ID:v1bBdjQv0
>>328
いや自分はそんなに耳がいい方でもないんだけど
ジャズをよく聴くから、ハイハットとシンバルがシャギシャギするのが気になって
高圧縮だと長時間流しながら聞けないってだけ
ほかのジャンルならさして気にならないかもしれない
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:12:43.52ID:Gm5PmN4Q0
ハイレゾやSACDを聴いても良い音と思わなかったからCDに戻れた
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:18:34.30ID:gIhJq+v10
竹村延和は友人が家に来ると数万枚あるレコード棚からガンガン曲引っ張り出して聞かせてたとか
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:25:43.39ID:Mpz1+lq30
ちこ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:34:50.09ID:lKzEOrzw0
やっぱりCDだろ。
ストリーミングが幅を利かせつつあるが、手の届くところにリップできるCDが断然いいわ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:38:38.20ID:U30f5izE0
管理しないといけない段階でもう楽しくないだろ
マニアじゃあるまいし
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:40:59.78ID:r+YMVqSR0
>>331
収納スペースがあって整理能力に長けてれば可能ではあるわな
ただあくまでも俺の経験では1000枚が限界
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:43:51.65ID:4HRSinnT0
>>128 >>129

それよく言われてるけど、今でも全国83万の店がお金を払ってBGM流してる
私も昨日近所のスーパーにいってきたが、買い物の間
ミラクルガール+知らない歌が何曲か流れてた

なお、有線はもともとほとんどの会社は料金に著作権料が含まれてるので店主は別途手続きする必要は無かった
ラジオテレビ(それらのネット同時再配信)は家庭用装置をつかってる場合は著作権38条により、今でも無料
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:44:13.00ID:Gm5PmN4Q0
1000枚に近づいたら売って減らしてる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:45:07.93ID:NT2XnYTr0
ストリーミングの方が業者に都合がいいってだけだろ
わざわざダウンロード版を削除してまで無理矢理移行しようとしている
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:45:32.23ID:4HRSinnT0
>>129
あと、海外でも店のBGMからは徴収してる
欧州はラジオテレビでも徴収してるようだ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:48:47.81ID:2WhPdk+30
違法ダウンロード全盛よね
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:50:50.02ID:gswc46GX0
昔のルナシーのCDを取り込んで、それしか聞いてないわw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:53:03.40ID:550JvrDE0
俺「アレクサ、XXXの曲かけて」
アレクサ「見つかりませんでした。プライムミュージックに入るとあるかもしれません」

もうSpotifyだけで良いよ、マジで。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:53:03.79ID:r+YMVqSR0
>>339
それでも有線は月々の料金が高いからねえ
結局自社テーマを流しまくる方向にw
https://youtu.be/dwhwtJ1eJ0Q
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 20:59:37.58ID:4HRSinnT0
>>346
2000年ごろはその高い料金を払う有線全盛期だった
結局著作権料の問題じゃないというわけだ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:11:46.17ID:r+YMVqSR0
>>347
そりゃ儲かってウハウハな時と経営苦しくなって来た時じゃ違うだろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:15:58.59ID:4HRSinnT0
>>349
海外でもBGMから徴収してる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:21:05.43ID:fYAoVrYI0
ガラケーの時は着信音を無料だったから曲投稿掲示板からよく拾ってたけど
有料になってから何度かかってDLしたけども
今はもう着信音は内装だけで済まし
曲もYouTubeで聴くだけだなぁ
CDは今でもたまーに購入する程度
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:21:55.85ID:InKOCjaG0
今は街で音楽を聴く機会がめっきり減った、
何が流行っているのかさっぱり分からん。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:22:31.31ID:r+YMVqSR0
>>351
着メロ/着うたっていつの間にか廃れちゃったね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:23:59.21ID:fYAoVrYI0
>>352
有線も沈下したしね
ラジオなら新曲を知ることはできるけど
ラジオもほんのたまにしか聴かなくなったな…
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:25:13.69ID:4HRSinnT0
「音楽についてのアンケート」を実施
〜毎日音楽を聴く10代女子は8割、多くは動画やストリーミングなどネットサービスを利用〜
2017.6.20
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:30:50.83ID:fYAoVrYI0
今、名曲ベスト番組見てるけど懐かしくて楽しいよ♪
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:31:04.77ID:sdd6dUh80
ソニーミュージックが新しくレコードプレス工場を作ったというから驚きだ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:31:19.14ID:WrEZVoZu0
おっさんになったせいか、通勤とかに音楽聴いてる時間がもったいなくて
語学のを繰り返し流し聴いてるだけになってきた。
カラオケで歌う気のないのもまず聞かない。
耳も年寄り化してる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:32:29.21ID:r+YMVqSR0
>>354
楽曲の質が低下したのもあるんだろうな
邦楽チャンネルをKPOPが占領するようになったあたりからそう感じるようになった

それまでは有線で何度か耳にして気に入るパターンとかあったが
ポピポピポピポピとかヤヤヤヤヤとかそんなのが連日流れるようになった頃から
聴けば聴くほど嫌いになるようになってしまったw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:33:47.50ID:CDrKWtEg0
音楽業界はYoutubeに潰されたな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:35:13.40ID:so3pMHgA0
>>362
じゃあなんでYoutubeをフル活用してる海外の音楽業界は伸びてるんだ?
そんでなんでYoutubeから逃げ回ってる日本の音楽業界だけ縮小してるんだ?
あ?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:35:26.96ID:9UN4MpvY0
この手のスレだとハイレゾが高周波だけだと思ってる奴がいつも現れるな
量子化ビット数、つまりダイナミックレンジの方が効果がわかりやすくあるんだよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:36:29.94ID:CDrKWtEg0
>>363
いや私に怒られても
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:36:55.30ID:r+YMVqSR0
>>362
やっぱ違法アップロードだろ
アップルが配信に参入して各レコード会社と交渉する際に
渋る担当者への決め言葉が「でもナップスターにいいようにやられてるんでしょう?」だからな
アップ用のサーバを必要としないP2Pの出現は大きかった
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:36:59.79ID:+LYIz9cC0
こんな時代じゃ中堅ミュージシャン以下は廃業だな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:37:47.90ID:Rdtt10u30
音質が中レベルっていうのもあるかねぇ
別に大した耳持ってないけどさw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:38:39.92ID:CDrKWtEg0
中堅以上のアーティストが残ればそれでいいよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:44:05.58ID:so3pMHgA0
>>366
海外が成長してる以上そんな理屈はもう成り立たない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:44:13.52ID:Brv3OcB30
うちの甥っ子は最近カセットテープを買ってるが、そういう流れなの?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:46:30.22ID:MUBAOajU0
>>364
ていうかむしろそれしか無いからマスタリングでコンプ掛けるポピュラー音楽で主流になれんのだろね
人類の耳は一部の例外を除いて20kHz以上なんて聞こえん訳だしストレージの無駄に見合わない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:46:40.89ID:Xfd3qUJq0
>>208
調べてみたけど、
採点方式が変わって個性重視になったからだそうで

https://ondine-i.net/column/1288
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:46:41.04ID:H5Fc61EJ0
ピュアAVでストリーミングした音楽を再生するのって
どういう手順ですればええのん?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:49:29.73ID:r+YMVqSR0
>>363
日本の音楽業界は縮小する運命にあったんだよ

CD時代に入りベストセラー続出のバブルが押し寄せ
売れる時に売るぞ的な粗製乱造状態になった

本来は1曲/1枚を大切に売っていくべきなのに次から次へと乱発しまくる
例えば全盛期の浜崎あゆみなんてシングル連続リリースしてリミックス盤も出てとかで
そんなに大量に出して誰が買うんだよと当時呆れたもんだった

もし当時そこで危機感を持つ業界人がいて軌道修正を試みてれば
今ほど悲惨な状況にはならなかったのではないかと思う
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:49:36.91ID:JxPNbKt80
所詮音楽なんて洗脳ツールとして流行らせているだけだからな
他にいい洗脳ツールがあればそっちを流行らせるだけのこと
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:53:50.84ID:wfSfnDly0
日本が何十周と遅れて訳分からないからって外国のニュースを日本のことみたいに
報じなくていいよ、惨めって言うか無様すぎる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:55:04.86ID:r+YMVqSR0
>>370
成長してるのか?
ヒットチャート上位はヒップホップ中心のゴミばかり
80年代頃のヒット曲をいろいろ聴いてると
昔はこんな曲が普通にヒットしたんだよな〜今じゃ絶対無理だよな〜と思う
https://youtu.be/WOuI4OqJfQc
https://youtu.be/txapREGWHp0
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:57:21.99ID:uHZWivmc0
ストリーミングは月額課金制みたいで嫌だ
俺は買いたいわけで
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:58:22.89ID:CrUTnT8+0
寝る時は、YouTubeを100均のイヤホンで聞いているのだが、
本当いい曲だなとか、本当に上手いなとか・・・つまり、これで
充分音楽を楽しめるが、現時点で一番良い音を記録しているのが
CDだすると、それ以下の音質のストリーミングに何の魅力が?

聞き分けられるかどうかは別で・・・専門ラジオ局などいくらでもあるし
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 21:59:49.98ID:r+YMVqSR0
>>378
たまたま先行しちゃう場合もあるんだぜ

オーディション番組asayan大人気
 ↓
世界的なリアリティオーディション番組ブーム

四つ打ちエレクトロのPerfumeブレイク
 ↓
世界的EDMブーム
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:02:17.05ID:wfSfnDly0
>>376
それは相手に合わせた物言いなんだろうけど
日本は金に塗れすぎたんだろう、素直に音楽文化や試聴環境のことを考えてこなかった
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:03:06.32ID:MUBAOajU0
>>379
1曲目みたいなのならエドシーランやサムスミスがいい仕事してるし
2曲目ならメーガントレーナーとかハッピー感が近いかな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:04:45.99ID:kqmyX3Oi0
>>259
ハイレゾって音域だけじゃないだろ?
10年くらい前に「どうせA4程度にしかプリントしないんだから1200万画素で十分」とか言ってた亀爺を思い出すわ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:06:55.34ID:r+YMVqSR0
>>384
メーガントレーナーの新曲けっこう好きなんだがチャート的には大コケなんだよなw
https://youtu.be/kton-qrKNLc
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:10:07.62ID:T+x65ts+0
リバイバルを否定はしないが、やっぱリアルタイムには及ばないよな。
A面をB面に変える時の感動や興奮はその時代だから味わえた。
CD前提で制作されたアルバムをA面B面に分けても意味無いし。
A面B面前提でアルバムを作ってた頃は、コンセプト、メッセージが明確でストーリーがあった。
最近の売れてるCDも聞いてるけど、ベスト盤見たいのが殆どでストーリーが全く見えない。
まぁ、コンセプト位は分かるけどさ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:13:19.51ID:v1bBdjQv0
>>384
今のDTM音源でオーケストラどのぐらい再現できるの
ちょっと前までストリングスは仕えるなんてレベルじゃなかったけど
最近ゲームやアニメで生遣うのが増えてきたのかなと思ってたけどもしかして生じゃなかっtリ

打楽器・鍵盤楽器 > 木管 > 金管 > 弦

自分がいじってた頃は↑の順で再現難しかったけど
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:13:59.30ID:KE2ZaBKS0
youtubeにほとんどの曲あるから要足りてるわ。

そもそもCDノレンタル代、高すぎやん。
DVDが100円でCDが250円の意味がわからん。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:18:11.91ID:Zc9+Q2BF0
WiFiないと即死じゃん
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:22:24.20ID:MUBAOajU0
>>389
業務用の高いソフトなら素人はもう聴き分けつかんよ
https://www.youtube.com/watch?v=crWPP2XWyvQ

実際ハリウッドとかで普通に使われて映画館音量に耐えてるし
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:29:14.58ID:r+YMVqSR0
>>387
今回の件でいえば先行してたのは韓国か
ただし著作権を無視した状況ではあったが

インターネット時代の到来で無認可の音楽サイトが複数出現
レコード会社からの利用料払えという要求を最後まで拒み続けた最大手のBUGSは
今は正規の音源サイトになって音楽ライセンス事業にまで手を付けてるねw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:45:54.70ID:3PoUYq8i0
>>21
うちはテレビのレコーダーで聞いてるw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:47:11.42ID:C+q7kjeP0
ストリーミング を録音しているとかなのか?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:50:28.67ID:iGFQCZPO0
>>392
昔は音源PCMだったが今はモデリングだからなんだろうな
あとオーケストラのコンサート行ってやっぱ生は良いとか行ってるやつ、そこの会場のスピーカーからデジタル処理された音が流れてたりするから気をつけてくれ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:56:57.88ID:MUBAOajU0
>>396
いやこれは確かPCM系
音素材が多すぎるせいでストリングスだけで60ギガだってよw
http://sonicwire.com/product/36224
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:01:11.05ID:27jJdSL+0
>>256
歌が上手い人がテレビに出てきづらい環境がある
口パク演者の中でガチで歌いあげられると使いづらいのだろうw。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:01:13.79ID:BGMQgDWT0
>>382
四つ打ちはハウスを生み出したフランキー・ナックルズとかガラージを生み出したラリー・レヴァンとか80年代の話だぞ
テクノはXL recordingsの90年代とか
テクノポップやニューウエーブはクラフトワークやYMOの80年代だぞ
PerfumeがEDMの先駆けとかおまえはどこの並行世界から来たんだ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:09:44.09ID:Yt5ACHpQ0
ヨドバシ行って五万くらいの買ってジャズ流してウイスキー飲むのもええんやで。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:10:19.63ID:Ke86ynZH0
取り敢えず「音質」を語っている人は、電気屋でも良いから高級オーディオの部屋へ行って音(音楽)聴いてから話して欲しい。

音質の話し自体が虚しくなるから。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:12:35.50ID:riv1VJ7C0
もう一度音楽のピークは来るよ
古いアルバムやレコードされたテープを
最新でマスタリングして
さらにレコードで再録音
山下達郎さんシュガーベイブのSONGSみたいに
何回も息を吹き返せるんだから
良い音源は残してその時を待つのがベストでしょう
聞く耳さえあればあり続けるのが音楽
JASRACに最も欠けている要素で音楽は流れて聞かれている
バカ耳には金だけがいい音だろうから
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:13:26.46ID:CDrKWtEg0
高級オーディオは高いだけだから。
あとデザインもかっこいいか。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:24:05.90ID:OKi3ZGgt0
なんてったって、聴きたい曲引っ張り出すのはCDの方が楽だぜ。
俺の手元には4千枚位あるけど、レーベル順に並べてるから一発でポン出しできるわ
曲−演奏者−レーベルはグーグルで叩きゃ一目瞭然だもんな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:24:30.36ID:nq6Xw5ct0
つべやニコニコでも十分だし更に言えば売りものな曲じゃなくても十分楽しめるほど色々有る
動画サイトに行けば大体なんでもある・・・いい時代だよね
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:26:43.50ID:4HRSinnT0
マツコ・デラックスと有吉弘行、「ベストアルバム」を頻発する音楽業界に苦言
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:30:12.78ID:4HRSinnT0
レコード会社が音源の権利をもってるから、アーティスト関係なくベスト盤が乱発されるのか

>クリープハイプがバンドの意思とは関係なく、レコード会社に勝手にベストアルバムを出されてしまうということが話題になっていました。
https://tetokon.com/2014/02/14/bestalbum-hikoushiki-matome/
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:30:31.66ID:Il+MzXBM0
>>6
俺もそう。ストリーミングにもようつべにもなければ無視してる。
わざわざCDやダウンロードで曲を買う習慣はなくなったな。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:36:12.50ID:k3N+PRrs0
P2Pにすらなかったあるバンドの大昔のライブ音源がつべにあった
マニアすげーわ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:37:28.75ID:h7yRhZNC0
ストリーミングは再生数が増えないと儲からないからなあ
レコード会社によって対応が分かれそう
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:40:09.41ID:mYaIBxBz0
アナログってジャケがいいんだと思う
飾るためのジャケだけを400円くらいで売ればいいのに
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:42:34.37ID:gIhJq+v10
>>409
俺の好みだとspotifyよりyoutubeの方がよっぽど充実してるんだよな
spotifyがどういう形でやってるかしらないけどこういう投稿形式がいいな
誰がアップしても著作者に金が入る仕組みが出来ればそれが一番
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:45:19.80ID:MgiSrD4D0
>>36
ネットだけのものなんてないよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:47:03.39ID:MgiSrD4D0
>>399
PerfumeがEDMとは思わんが先にあったのは確かだな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 23:52:35.50ID:T+x65ts+0
音質を語る人は多いけど音域の話は殆どないよね。
アナログ世代じゃなきゃ興味ないのは当然と思うけど。
俺はそんなに耳が肥えてるとは思ってないので音に関しては不満は無い。
でも、CDの普及で曲作りは明らかに変わった。
収録時間が長くなった上に片面だけで表現ってマジ大変と思うよ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:04:02.30ID:6DVtlrk40
日常はストリーミングで聴いていて
凄く気に入ったヤツはやっぱりCD買う
でも最近レコードが欲しい。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:07:53.32ID:zeZQe6+Z0
本当は月1000円も払いたくないってのが本音だろ
もはやタダが当たり前で音楽にカネ払うのがバカバカしいってか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:08:42.40ID:KQsjNbgp0
>>382
perfumeはエレクトロの流れじゃん
EDMの先駆けとは違う
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:10:17.98ID:KsQGm2Cv0
買うときはDL版買うけど
そんなしょっちゅう買わないからな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:11:05.35ID:ezayatAD0
レコードの方がCDよりいいに決まってるからな
でかいジャケットの見栄えが圧倒的に違うし、CDと違ってレコード個別に音が違う
機械をいいものに変えると音も良くなる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:12:41.91ID:8r1ttbQV0
レコード要らないんだけど
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:17:28.77ID:yBuYAPYD0
ツベで加川良みたほうがまし
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:17:31.23ID:1JvJiET40
音楽依存症患者が減るのはいいことだ
自分が精神病だと自覚しろよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:19:51.56ID:8r1ttbQV0
オーディオ依存症患者が減ってほしい
マジで病気だから
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:22:52.40ID:FKHUzgLl0
>>412
つべは入るよ
誰がアップロードしても著作権保持者はコンテンツデジタル登録さえすれば金が入る
そこから自分のチャンネルや楽曲への誘導もできる
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:23:32.47ID:g04ea5oV0
ほとんどが常時レベルMAXに張り付いてるロックポップスしか聴いてないのに
今以上のダイナミックレンジ要らんだろ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:24:16.92ID:B/uDGhiT0
>>1
CDが無いと安心できないアナログ派だわ
ちなみにネットではクレカ大活用だけど
財布には現金10万入ってないとやたら心配になる超典型的爺脳な自分
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:25:46.65ID:B/uDGhiT0
>>421
昔の曲はレコードのほうが味があって好きだ
笠置シヅ子とかな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:28:56.97ID:g04ea5oV0
SP盤派も来たか
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:30:00.00ID:794a70M+0
ストリーミングってメジャーなアーティスト以外は
10年後20年後って聴けなくなってそう…
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:32:32.86ID:1yboEfrp0
いい年こいたおっさんなので 新譜の購入ってほぼ無いなぁ
一番最後に買ったのが化物語のサントラ「歌物語」2016年発売。
(いい年こいたおっさんだってのに アニソン!)
そのまえの購入も5年でアニソンが10枚くらいかな
それより前となると さらに10年さかのぼって・・・版権切れたロックの名盤の再販。
30年前くらいは 毎週アルバム1枚買ってたんだけどねぇ。
しらない洋楽のジャケ買いとかして気取ってたwww

今は過去の資産とアマゾンプライムだけで十分だわ。
過去の資産 ほとんど固定だし アマゾンもほぼ特定アーティストのみだけど。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:32:54.64ID:FKHUzgLl0
>>431
じゃえんりこかるーぞの鉛管
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:34:33.34ID:KsQGm2Cv0
オーオタは音楽だけじゃなくて映画とかも関わってくるから難しいと思う
飽きるしかないよね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:39:27.11ID:Ah1y06ol0
>>427
そうなのか
でも最近メジャーどころとかかなり削除されてるよね
アップロード者にもお金が入っちゃうから?
それとももっと大金で売りたいから?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:41:22.11ID:lqiCDzew0
音質はCDが最強だからな
みんなCDをまともに再生する機械持ってないだけ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:41:48.12ID:1yboEfrp0
で 今は過去の資産+アマゾンプライム+YOUTUBE
デアゴのジャズLPとビートルズLPを定期購読(デアゴ直販
昨年10月からLP聴かずに積んでるわ。

80年代の映画サントラとかPOP・ROCK・JPOPとかLPで聞くと
かなり高音質で高揚する
70年代より前はちょっとショボイ音で雰囲気味わう感じ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:43:57.83ID:QFmyWdQu0
Spotifyが最高すぐる
これあればどんなジャンルだろうと網羅してるし、歌手検索もできるし、何もいらなくなる
無料だし、何コレヤバすぎ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:45:56.48ID:FKHUzgLl0
>>437
権利もってなければアップローダーには金は入らない
だいたいほんとは権利を持ってないコンテンツのアップーロードは禁止

音楽でもし削除されてるとすれば権利保持者の判断
一曲ずつはOKでもフルアルバムは削除っていうのもあったし
Pet Shop Boysはファンがアップロードしたフルアルバムの中の一曲だけミュートにしたりしてる
0443辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2018/04/02(月) 00:46:55.73ID:qDxNppx10
>>1

音楽業界そのものがオワコンなので・・・

ヒット曲とか、昔はわざわざテレビつけなくてもラジオ聞かなくても
嫌でも耳に入ってきたもんだが
最近は歌手の名前がわからない

AKBとかジャニーズ、ゆずくらいで他は
ぼくの知らないメロディー、聞いたことないヒット曲
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:48:43.26ID:B/uDGhiT0
>>443
清志郎さん こんばんは
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:50:57.75ID:Ah1y06ol0
>>442
そうなのか
ならyoutubeにある音源はどれも再生すれば著作者のみにしっかり還元されるって理解でいいのかな?
最近邦楽系とかでガッサリ削除とかあった気がしたから恐らくは音楽会社によるものだろうけど
お金はいってくるなら何のため?って思っちゃった
CD販売とかに比べるとやっぱ安すぎるのかな?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:51:23.83ID:KsQGm2Cv0
TV見なくなった人が増えて
どんなのがヒットしてるとか
この曲いいなぁってのが無くなったんだよな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:56:52.36ID:nK0Q0cjA0
もうライブくらいしか収益出なさそう
ま、音楽業界も怠惰だから仕方ないね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 00:58:21.93ID:lqiCDzew0
CDの本来の実力出せるのはCD専用プレイヤーだけだからね。一般家庭にはないだろう。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 01:01:32.84ID:FKHUzgLl0
>>445
権利保持者がちゃんとやってれば還元される
放置の場合は誰にも金は入らない (つべが広告入れるはず)

何のためなんだろうな
サッカーだけどFIFAは今はワールドカップの試合は再生できないようにブロックしてる
邦楽も金とかじゃるさっくとかいろいろあるんだろうな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 01:21:29.91ID:LIPH0C5w0
>>450
デジタルデータに本来の実力もくそもない。
CDプレイヤーは安物だろうが高級品だろうがPCの再生ソフトだろうが同じだ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 02:06:07.88ID:jjdJJmCRO
ソフト形体がどうこうじゃなくて、聞きたい曲が無いってのと、日常で大して耳にしないから興味自体無くなってるな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 02:22:48.18ID:tO9fuqa30
日曜深夜なのに、こんなところで5ちゃんやってる奴とかには

グールドベルグ変装曲一択(´・ω・`)勿論'81の方ね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 02:24:48.43ID:59/6rG8h0
オレの曲は特別だからコンパクトでぃすくで売るんだあああああああああああああああ
ってのが国内は多そうだなwww
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 02:32:20.83ID:VqJsR2Wa0
>>457
ジャニーズ<せやなw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 03:30:31.49ID:kTVeN4ke0
ヨツベだけでも リンク辿って聞き三昧やると
往年の雰囲気にたどり着けれるな 良い時代だよ
ま〜速い話 それなりに歳食った歌手の声では
違和感しかないからなぁ・・
でもここは 地獄の案内所 この先は歌手一人に
300曲の世界だよ〜ん
カネと足の続く限り 飽きる事も許されんわ
さ〜曲集めを始めなさい。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 03:40:34.14ID:C7alCCBi0
ストリーミングは軽薄な感じが何か性に合わない
若者には音楽を所有する喜びが無いのかな
わし今年50歳やけど
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 05:07:16.61ID:BVOJ6pcK0
ジャスラックざまぁな展開が続くね
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 06:14:41.60ID:OeiImiK90
>>460
あなたが想定している音楽の聴き方は高価なステレオセットの前で吟味して購入した媒体を再生で
ストリーミングはむかしの有線みたいな何か他の事をしながらのBGMなんじゃなかろうか
むかしの有線とは比べ物にならないくらいの曲数が有るし色々な使い方が出来るからさらに便利だし
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 06:22:30.25ID:vcbNgdgm0
今はハイレグとかが流行ってんじゃないのか
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 06:24:20.78ID:f7OEaUuq0
>>360
ある日、突然、英語が聞き取れるようになりましたか?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 06:28:37.46ID:qPbalxGi0
おれがやっていたことは
正しかったのかな
MP4は時代遅れ
CDが最先端だった
MP4はデカい音だけ残して
小さい音を無くしただけだからな
CDのほうが音がいい
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 06:33:21.60ID:lsGIKtnh0
16年は4億ドルめちゃ減ってる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 06:34:08.39ID:WowhwgEV0
>>465
.flacにすれば問題ない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 06:34:38.09ID:qPbalxGi0
カスラックのお陰で
CDが売れなくなって
良かったね
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 06:44:00.41ID:DMJg96ey0
>>465
CDも同じことやって元の音削ってるんですよ
真の音を楽しみたいならレコード一択
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:14:36.25ID:KzEgEkWR0
>>469
CDが売れないのは世界的な傾向でしょ
むしろ海外と比較すれば日本はCDの比率がかなり高い
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:15:56.41ID:zWyzEI8F0
>>470
DTPのフォントより鉛の活字の方が真の字形を再現できると言うのと同じくらい馬鹿げている。
活字やレコードは劣化による鈍り具合を温もりのある味わいとして楽しみたい人の懐古趣味に過ぎない。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:27:07.02ID:HZ9xHWnaO
うむ。
文字は万年筆で手書きが最上。
音楽は生演奏が最上。

機械で再生するのは、暇潰しや雰囲気作りなど実用優先のため。
やむを得ずするだけのこと。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:28:24.66ID:ck/RFcYz0
ダウンロードのは音が悪いから買わないわ
どうせ音が悪いならストリーミング系ので録音する方がコスパ高い
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:29:39.86ID:kbo6wOjM0
素人でもパソコンを使って小説や音楽などを作ることが可能になった時代
プロはライブで超一流の演奏や歌唱のパフォーマンス見せつけて素人との差を知らしめないとやっていけない
それもVRの発達でどうなるか分からんけど音楽の天才なら生き残っていけるだろう
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:32:15.75ID:+c10pJWv0
ハードオフの108円コーナーで訳の分からないアーティストのCDを買って、
当たりはずれを楽しむ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:33:10.94ID:MxnSAfRA0
ストリーミングじゃネット環境が切れる場所じゃ使えない
車で聴くのが多いからDLが1番合ってるわ
人それぞれ環境で変わっていくだけ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:33:31.60ID:pKdYg+bD0
ライブには行く
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:36:23.11ID:ZLrk1X1c0
ダウンロードはもう少し音質上げて
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:39:19.64ID:ck/RFcYz0
>>479
44.1kHz@16bitのPCMで配信すべきなんだけど、そうなるとCD作れちゃうからやらないんだよね
ほんとダウンロード販売は残念だわ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:40:22.84ID:ZLrk1X1c0
>>453
データが同じでもD/Aの変換で差が出るだろ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:42:07.97ID:ck/RFcYz0
アナログレコードは音の悪さを楽しめる
CDは原音そのままを楽しめる
ダウンロードは単なる劣化商品
そら食指がのびません
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:45:01.66ID:ck/RFcYz0
>>484
どういう意味?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:45:08.78ID:9ETaKMOp0
>>79
>音楽単体では成立しない時代なんだよ

ほんそれ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:48:18.24ID:9ETaKMOp0
レコードは、プレイヤーも保管も最高なら
CDなんぞ足元にも及ばんというね
再生できる音域も広いんだっけ
自分はそこまでやる気ないけど
そんなん趣味にできる人は優雅でいいなぁ
とオモ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:51:03.11ID:KpokvZoP0
>>141
昔は多くの人が稼いだけど、今は一部の人達が多く儲けを占拠しているだけだろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:52:51.51ID:ck/RFcYz0
>>487
レコードのマスターがPCMなんだから、PCMを少し変換して売るCDの方が音が原音に近いのは事実

レコードはPCMのマスターを変なEQかけて(RIAAカーブ?)、針が飛ばないようにダイナミックレンジも小さく変えて、精細な音が掘り込めない盤に掘って、それの更にプレスコピーだから、劣化につぐ劣化で音が玉になって出てくる、音の悪さを楽しむものだ

そもそもアナログレコードをプレスするときにCD用マスタリング済みのを持ち込むパターンすらあるんだからw

レコード会社で働いてた俺を論破するのは、お前無理よ
ビクターの小鉄にやらしてた事もあるよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:54:32.79ID:ZPk7Bnot0
無料で流して広告収入と後はライブで稼ぐ

こんなの10年前から言われてたろ
お前らfree読んでないの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:54:56.61ID:KpokvZoP0
>>151
そういう風にしたいと妄想して、そういう風に仕向けている連中は誰かな?
こいつらを殺してでも排除しないと日本人にとって非常に危険だ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:55:24.39ID:TdIjm+O30
SOLEILって14歳の女の子がボーカルのバンドが大御所やら参加してやたらと良いって言われてるけど、ネットではさほど話題になってなくてね。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:01:32.59ID:9ETaKMOp0
>>490
別に論破しようなんて思ってないよー
どっちにしても、私にはそこまで違いわからんだろうし
わかる人たちはすごいな
ってだけ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:04:07.23ID:KpokvZoP0
>>483
これ
音楽に金を掛けるのは馬鹿らしいと考える人が増える理由でもあるね
その内に音質が良い"完全版"が出るからその時に買えば良いや、という感じ
売り手が常に出し惜しみしているんだよ、客からもっと搾り取ってやろうとね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:11:12.20ID:6OUQnoTs0
>>492
敗戦後70年以上経過してもまだ妄想のようなことを信じ込んでる人間が多いんだよね
もっともらしく理屈を並べ立てられると妄信してしまう
ひどいと思ったのがこの本
中身は日本が中国の属国で影のような存在だと延々と言い続けてるだけ
中国の女は日本女性より上だとか

日本論 文字と言葉がつくった国 (講談社選書メチエ)
http://amzn.asia/jh45iOJ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:13:40.80ID:49YHps5C0
昔は楽しかったな
タンスみたいにでっかいレコードプレーヤーが祖父の家にあって
孫の俺の頭三つぶんぐらいにデカイLPレコードでワグナーとか聞かせてもらった

自分が中学生ぐらいの時CDに変わって虹色に光る盤面が
目にも止まらぬ高速で回転し針も落とさず裏返す必要もなく
全曲すごい高音質で聴ける様になった

クリックポチっ。で聴けてしまう今の音楽には
機械がガシャガシャ目に見える形で動く機械好き少年の心に訴えるものがない
音楽が衰退するのってこういう感動がなくなってしまったからではないのか
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:13:41.27ID:GrNPpdP/0
>>429
サービス終了してデータ全てさよならとかは無いしな
なのでストリーミングで十分だったりする
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:20:55.24ID:3OqMbw2r0
>>500
>全てさよなら
は無いかもしれないけど、2008年にビクターのダウンロードサイトから購入した曲を
再度ダウンロードしようとした昨年出来なくて、こんなメールが

●サービス終了について及び対処法について
2011年3月17日12:00をもちまして「Victor Music downloadへのシステム提供」は終了しており
購入履歴から再ダウンロードが出来ません。また、既にライセンス発行回数が上限に達している楽曲
ダウンロード期限切れになっている楽曲(WMA楽曲の再ダウンロード期間は購入日から30日間)は
再ダウンロードが行えませんので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

CDで入手できない曲だったから配信で買ったんだけどな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:23:17.16ID:Pi6V6uSV0
>>501
なんで他の媒体にバックアップしておかなかったんだ
サービスの継続云々も有るけど会社が倒産してしまう可能性が有るのに
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:28:24.00ID:GrNPpdP/0
>>501
ほんとそれ。
全て失う直前w
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:29:12.15ID:3OqMbw2r0
>>502
バックアップしてたんだけども震災の津波で全てが無くなって。
しばらくネットも使えなかったし、昨年その曲を聴きたいと思って再度DLしようとしたらこの状態よ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:30:37.22ID:GrNPpdP/0
>>499
それは音楽じゃなくメカに夢があるだけや
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:33:49.13ID:3OqMbw2r0
>>505
そうね、1982年にCDが登場したときは本当にトキメイたな。
アナログ回帰なんて、今の自分手が震えて針圧計で調整するのも大変
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:42:44.10ID:JT+thC0M0
CDは音楽聞くために買ってるわけじゃないからなあ(´・ω・`)
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:47:41.32ID:kTVeN4ke0
バックアップ・・レコード CDからやるもんだろ
まぁ最近はネットから落としてるが・・。
大震災やら津波やら 家を捨てる時も
HDDなら簡単にリュックだで 4Tbだけどね(映像含む)
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:49:55.90ID:hHTXJfa70
ツタヤをなくさないでよ。仕事帰りにジャケ写眺めたり視聴したり、100円DVDまとめて借りる空間が好きなのに
レンタルは家族を救うんだよ。爺さん婆さんに「あの映画や音楽、ツタヤで見つけてみな」と言えば、助かる命もあります
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:58:35.27ID:RPNmN/pe0
健全になったんじゃないの?
日本人の100人に一人が買う曲とか気持ち悪いじゃん
人間イロイロ、趣味もイロイロ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:59:41.05ID:KpokvZoP0
>>259
お前みたいなのが劣化サンプリングを売りつけて暴利を貪ったお陰の音楽離れだよ
勝手にレッテルを貼って客を見下す前に実音と区別が付かない程の良い状態の音源を安く売れ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:00:24.14ID:kTVeN4ke0
物量は家族の不平を買うからなぁ
洋服 鞄 靴にバック・・あれと同じ
専用部屋でも 床板ぶち抜くぞ?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:04:18.00ID:OgfdGGEc0
>>30
残念ながら今は音楽が売れない時代だから
才能あっても厳しいと思う
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:07:53.79ID:Uq8ZL4bv0
CDやダウンロードは一応自分のものになるけど
ストリーミングって一時的に視聴するだけ
そんなのはAVだけでいいわ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:16:47.43ID:MB59p/ex0
アナログレコードを買ってたのは未CD化音源のためだから別にアナログレコードが好きって訳でもないのが…
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:24:02.65ID:LIPH0C5w0
>>482
今はスピーカーまでデジタルで行くわけだが。
結局今では、音はすべてスピーカーで決まる。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:32:29.16ID:8r1ttbQV0
CDよりレコードのほうが音が良いと言っている人が一定数いるが、CDのほうが音は良い
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:45:14.01ID:Rgfr0OQu0
オーディオマニアの俺が真実を教えよう。
レコードはアナログ録音したものだけがCDより音がいい。
今のデジタル録音された新譜のLPはすべてCDより音が悪いと思ったほうがいい。
50〜80年代に発売されたアナログ録音のLPは音が良いので買う価値がある。
最近発売されたものでも、アナログマスターからの作ったLPは音が良いです。
最新録音ならSACDが一番音が良いんだけど、ソニーのせいで普及してない。

ちなみにアナログ録音するための真空管マイクは製造中止で、状態が良いものなら
1000万以上で取引されています。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:53:40.17ID:KsQGm2Cv0
データだけのものに金払いたくないと思ってた時期が俺にもありましたねぇ(´・ω・`)
今は音にしろ映像にしろゲームにしろなんでもDL物ばっか
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:54:46.56ID:pKdYg+bD0
>>480
。。その話知らなかった。酷い
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:02:56.09ID:VwZkqd5t0
音楽の二束三文化がさらに加速
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:11:55.22ID:LgxBIk1Q0
消費者の動向がファクターとして大きければ、そうなんじゃねえの?

管轄する省庁と業界団体の意向がファクターとして大きければ、ま、縮小方向だろ?
生産側にニューカマーが来てて頑張ってるんだろうけど、やたらな障害物コースというか、
グレートウォールを北から南へ越えてこうってぐらいのもんとちげーの?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:35:27.41ID:rb0vIKVi0
ストリーミング=ジャスラックが潰した、街中で聞こえた音楽でしょ?

ストリーミングで聞く→自分の琴線に触れた曲を買う。

だから、パッケージ販売やDL 販売は、ストリーミングでは絶対に手に入らない、マスター音源に近い音楽を発売しなければ駄目なのに、売る側はその努力を怠った。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:41:35.33ID:ABbaKHep0
音楽は タダ(無料) で聴く時代
金払うのはばからしい
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:42:27.36ID:50YOqR0z0
>>516
まあ逆に考えれば音楽で儲けるなんてことをはなっから考えなけりゃ
レーベルやメディアの力なんか一切借りることなく誰でも一人で音楽を
PCだけで作れてyoutubeで世界中に簡単に発信出来る様になったからね。
その点ではネットの無かった時代だと考えられなかった良い時代になったもんだな。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:43:49.12ID:nocYGY8v0
円盤は消えるだろうけど代わりにレコードはない気がするな。気に入った数枚で
楽しんでるうちはいいけど、若者らはすぐにレコードは重くて場所取るもんだって
気づいて敬遠するようになると予想してる。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:46:04.50ID:Uawn3WAM0
>>517
自分はストリーミング派だけど、
お気に入りの曲が突然配信停止になって聴くことができなくなるリスクはあるよね。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:50:35.74ID:T54Hw/Ma0
>>529
洋楽だとネット時代以前は
・日本のレコード会社がライセンス取得して日本盤を出す
・輸入盤を販売してくれるとこがある
このどちらかじゃないと聴くことができなかった訳で
そういうものが国境関係なくすんなり聴けるというのはいい

ただし逆に中途半端にメジャーだと国境が邪魔するケースもあるんだよな
契約上の都合だかなんだか知らんが日本からは聴くことができないパターン
リリース直後は日本から聴けたのに数日後には聴けなくなった例もある
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:54:15.02ID:GYHkM8iX0
>>528
聞いてるほうは無料でも
YouTubeから、Spotifyから、Amazonから、Facebookからレーベルにお金が支払われてる

間接的に有料だよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:56:03.68ID:3GGjGL2w0
YouTubeのを聴いてる
買いたい曲もないし外では聴かないしこれで十分
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:57:25.03ID:LrID7j+Q0
俺も終活視野に入ってるから物は増やしたくない
そう意味ではストリーミングはとても良いと使い始めた
でもこれはって奴はHD音源をポチってるわ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:57:33.94ID:GYHkM8iX0
YouTubeは再生回数に応じてレーベル(アーティスト)にお金が支払われてる

歌手はみな公式チャンネルをもってて、MV、ライブ、リハーサル映像など公開してる
人気歌手になるとYouTubeからの収入は億単位
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:00:32.09ID:VwZkqd5t0
海外のミュージシャンがこれだけ稼いでるぞってデータは日本では意味ないんだよね
邦楽は日本語圏という小さいマーケット相手に商売しなきゃいけないんだから
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:01:40.96ID:50YOqR0z0
>>532
況してやアメリカ、イギリス、ぎりぎりフランス、中南米を除けば世界の殆どの国地域の音楽は
日本にいながらにして聴く機会なんて山野楽器辺りにでも行かない限り殆どゼロに近かったからな。
そう考えりゃ今やyoutubeで赤道ギニア、サントメ・プリンシペ、スリナム、グレナダなんて国の音楽さえ
タダで無限に幾らでも聴けるってのは凄いね。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:03:00.86ID:GYHkM8iX0
>>537
だから日本はいまだにシングルCDが生産されてて1000円以上の値段で売ってるわけだし

シングルの単価が世界でもダントツの高さ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:05:18.32ID:FKHUzgLl0
>>521
昔デジタル移行中に
未来のためにできる限りの音で残すための1億円の完全アナログミキシングコンソールってあったけどどうなったんだろ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:09:52.02ID:Rz5nyaG90
>>43
俺もk-popとか全く知らないおっさんだが、wowowの番組宣伝でk-popの
グループのライブ録画のがよくある。全く存在すら知らないグループが日本のドームツアーやってて満員。
知らないだけなのかもな。
日本の全く知らないグループとかアニメの水樹何とかいうばばあでさえドーム満員。音楽が売れてないし、ヒット曲もない時代だが一般的には無名なアーチストがドームや大ホール満員にするという昔の人間にはわからない状況。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:15:25.13ID:N8rWq7TW0
ジャスラックが頑張り過ぎて音楽自体が街から消えそうだけど
昔の歌みたいに皆が長年親しめるような曲はもう産まれないんじゃないのかね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:17:33.94ID:GSGJ7ews0
それだけが欲しいのにストリーミングだと他のも聴けてしまうのでしょ?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:18:13.05ID:GYHkM8iX0
>>542
ジャスラックの問題ではなくて、テレビだよ。テレビでガンガン流れれば「多くの人が知ってるヒット曲」になる。

芸人がネタに使ってテレビでガンガン流れた「Dirty Work」が大ヒット
世界で全くヒットしてない曲が日本だけ大ヒットの超ガラパゴス現象が起きるw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:21:59.45ID:OgfdGGEc0
>>529
昔は海外の最新の洋楽をパ○って
邦楽でヒット曲出せたけど
情報が世界共通になって
パ○りが厳しくなったとも言えるw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:26:42.16ID:GYHkM8iX0
>>545
それは相変わらずだよ。エド・シーランの「Shape of you」が世界大ヒットのさなか

長渕剛の息子がよく似た曲を出したり
RADWIMPSが「Shape of Miracle」とよく似たタイトルの曲を出したり
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:30:33.04ID:T54Hw/Ma0
>>541
韓国は違法な形で環境が整っちゃったからなあ
15年ぐらい前の時点でBUGSがスポティファイみたいな事やってたw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:31:18.46ID:7zuQ9ihS0
>>532
> そういうものが国境関係なくすんなり聴けるというのはいい

たいへん良い時代になったと思うが
海外のサイトでハイレゾ音源を買おうとしたらIPアドレスで弾かれたり
YouTubeも「あなたのお住まいの地域では〜」というのが有ったり
ネット上でも未だに国境が
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:33:04.80ID:GYHkM8iX0
あと歌手じゃないけど
渡辺直美がビヨンセやガガのものまねしたり、ブルゾンちえみがデュア・リパのものまねしたり

多くの人が元ネタをよく知らないまま、なんか面白いとウケてる状態
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:35:18.96ID:LCOZWIV30
たとえばピンクフロイドのこれ
当時中古で買ったアナログ盤
ガキの頃から通算で1000回は聴いてるんじゃないだろうか
1500円くらいだったと思うから一回聴くのに15円だと自覚
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:35:21.95ID:xKKY5neo0
>>549
今はYouTubeですぐに確認出来るから良いじゃないか
グッチ裕三が海外の歌手の物真似してた頃に比べれば
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:37:42.09ID:QxhcUq/20
昔・・・ラヅオ・テビレで音楽知る。

今・・・ストーミリングで音楽知る。

モツロン気に入った曲はウンダロードする。

suemitsu&the suemith聞いてみな。

スンバラシイ。

ストーミリングで知った。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:37:55.19ID:GYHkM8iX0
確認する人はほんのわずかだよ

ガラパゴス日本でどれだけの人がデュア・リパのヒット曲「New Rules」を知ってるか
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:38:18.53ID:LCOZWIV30
>>550
ちゃうちゃう、1.5円だわ
今どき1000回聞くアルバムは皆無だろうが
よけりゃ100回は聴くだろ
それでも一回3円程度が妥当じゃね?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:41:51.65ID:T54Hw/Ma0
>>544
70年代頃はジュークボックスの全盛期であちこちに置いてあった
スーパーとかボウリング場とかゲーセンとか
今そういうのやろうとしたら確実にジャスラックの餌食だな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:42:38.13ID:T54Hw/Ma0
>>552
のだめカンタービレw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:44:01.26ID:T54Hw/Ma0
>>553
New Rulesはどこがいいのかわからん
日本人がリミックスした80s風バージョンの方が好きだw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:49:08.59ID:l4kBtLQu0
パクりパクりと言われるが、洋楽を日本風アレンジしてくれた方が聞きやすくて好き
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:49:23.31ID:xPqd1N6S0
YOUTUBEで調べてCDは買う派
100枚CDチェンジャーに入れて聞いてる
時流なんてどうでもいい
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:52:51.35ID:QxhcUq/20
みんながウンダロードしないのは、機種変えたらオジャンになるから。

機種変えてもウンダロードできるようにすべき。

少なくとも一回は、ピーコできるようにしないと。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:53:56.77ID:QxhcUq/20
>>520
まあな。

でもあのプツプツ言う音もレトロでいいよ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:55:12.84ID:VK4XiF4Z0
>>563
でもその一言で5ちゃんねらが食いついてここまでスレが伸びてるんでしょw

アメリカでストリーミングのシェアが6割になったという記事タイトルなら
すぐにスレ終わってただろうし
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:55:34.84ID:IHjenP8U0
でストリーミングとダウンロード版って何が違うの?握手券付くの?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:56:33.97ID:8r1ttbQV0
>>563
もう一度オワコンという言葉を流行らせよう
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 11:58:31.69ID:GkgBS4kh0
>>564
機種変えたらダウンロード出来ないとか、どんなカスみたいなサービス使ってんの
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:00:12.85ID:KzEgEkWR0
>>557
ジュークボックスって有料じゃないの?
1曲かけるのに100円くらいか?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:00:33.76ID:QxhcUq/20
>>558
ヤノいいぜ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:03:11.66ID:QxhcUq/20
>>569
一ヶ月以内はできるらしいけど、イシュガピイとなかなか。

一年くらいに延ばすべき。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:08:00.24ID:XdhbNwcY0
>>3
その通りだと思う
本来は世の中を生き抜く為の勉強なのに
勉強の為の勉強になってるから
社会に出ると弱い
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:08:21.40ID:JY5yj8hx0
ダウンロードしてデータ持ち歩くぐらいならストリーミングでいいって話だろ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:09:28.61ID:cN0i4RhH0
ぶっちゃけCDは付加価値の何かを求める奴かコレクション目的の奴しか買わないだろ
俺は後者
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:10:51.92ID:B//ds6WY0
聴きたい奴はストリーミング
現物派はカセットテープに落ち着いて来たな

CD DVDが中途半端
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:10:59.28ID:nuZpF8fc0
ストリーミングは基本的にはデータも買い取れないわけか

それはかえって不便だな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:11:52.75ID:M/yVOx1T0
音楽だけあればいいんで、CDとかストリーミングとか、どうやって聴くかなんて興味ないんじゃないのかなあ、今の若い人は
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:13:48.70ID:B//ds6WY0
日本はどの業界でも新しい集金方法が確立出来ず落ちぶれてる感じ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:15:43.89ID:B//ds6WY0
LINEミュージック聞いてるけど、もうCDに戻る事は無いな

でもレコードやテープへの回帰は解る気がする
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:21:57.59ID:VK4XiF4Z0
>>578
若い=お金がないから、アメリカは月額定額で聞き放題のストリーミングが人気なんだよ

ストリーミングやダウンロードだとリリースまで時間がかからないから
ヒップホップの歌手は曲ができたらすぐリリースとかやってる

それでヒップホップのシェアが高くなってる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:22:31.65ID:dSEqPP3m0
ドライブで山間地に行くのでストリーミングは駄目だ
谷間では通信届かないとこがいまだにいっぱいある
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:23:12.46ID:QxhcUq/20
テビレに出てるのは、事務所の関係。

ジャニやヤグザイル系ばかり。

いっぱんびとがしってるのは、音楽世界の氷山の一角。

ストーミリングで、隠れた才能のあるアーティスト山程いることが分かった。

suemitsu&the suemithとか、のあのあとか、ベリーグットマンとか聞いてる。

台湾のS.H.Eもいい曲歌ってる。

中国語だから歌詞はネットで検索しないとわからないけど。

みんながしってるのは、日本だけでも氷山の一角。

海外含めたら、膨大な名曲があるはず。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:25:08.47ID:QNUKtcjW0
ストリーミングは完全自律型の分散アプリケーションになるまでは信用できん
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:26:03.36ID:oJwP8mHR0
>>21
その「特殊な人たち」以外の大半はAIに仕事奪われて将来路頭に迷うのが確実だから笑ってもいられんな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:29:21.78ID:pwua2bkN0
>>3
OECDでそんな調査やってたような気がする。日本はかなり高い方だったと思う。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:30:34.54ID:IeL14V4Z0
データで買っても消えることあるだろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:31:55.98ID:QxhcUq/20
ストーミリングがいいのは、事務所やレコード会社の力関係やテビレ局の意向関係なく、

聴きたい音楽が選べる所。

業界が選んだアーティストや曲を聴かされてるんじゃなくて、

自分が本当に聴きたい曲が聞けるところがいい。

世界中の有名無名アーティストの音楽が聴きたい放題。

これは革命だね。

モロチン歌詞も大事だから、どうしても日本のアーティストが多くなってしまうんだけど。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:32:03.32ID:+FC7SKAB0
当たり前だろ。
mp3とかoggとか基本的に圧縮音源はCD以下。
CDは昔のでも5hzから22khzまで入ってる。
レコードは大体50khzまで入ってるけど湿度や温度や削られて劣化していく事や
反りによる低周波が入って原音とは程遠くなる。
カセットの音質がアナログでは恐らく一番上。
圧縮音源で売ってる奴はミュージシャンに売上カウントさせずにふんだくってるだけだろ。
大概は韓国系企業だと思うが
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:32:42.43ID:pwua2bkN0
>>31
小倉百人一首の悪口は許さない!
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:33:46.23ID:Q7Xby5SB0
日本の音楽って、愛してる・会いたいの他になにかあるん?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:34:58.42ID:f27Gyd8X0
>>585
安心しろそのAIや機械を管理する人がいる
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:38:43.68ID:QxhcUq/20
>>589

>カセットの音質がアナログでは恐らく一番上

ナイナイ。どーゆー耳してんの?

ネトウヨは頭も悪いが、耳も悪かったんだ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:39:54.22ID:bWc9bMm00
>>589
1の元事書いた馬鹿もそうだが「アナログ」の意味くらい正しく使えるようになろうぜ。

>俗に、「新しい物=デジタル」というイメージとの対比として「古い物=アナログ」という表現がされることがあるが、
>連続量ではない離散的(デジタル)なものを指していることも多くその場合は誤用である(たとえばそろばんをアナログとするなどが典型)。
>なお、単に「伝統的な」、「古い」を表す用語としては「レガシー」がある。ただし、レガシーにはいずれ消えるべきものというニュアンスもある。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:40:19.14ID:NhUrVS7XO
ストリーミングはサービス終了と共に聴けなく可能性大だから
それが嫌ならテープでどうぞって事か
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:40:20.75ID:pwua2bkN0
>>96
こないだ買ったベルリンフィルの現代音楽のCDがそうだったわwww
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:41:46.65ID:Xm6KStUv0
>>1
フィジカルにはそれに愛着を持つある程度の固定層が望めるがダウンロード販売にはそんなものないだろうしな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:42:52.32ID:Xm6KStUv0
>>429
いまやCDすらアナログという認識なのか
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:45:12.52ID:/dbXm/T40
無料でいくらでも聴けるのにわざわざお金払うのはモラルの高い人だけだよな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:46:29.18ID:fvtI9Gle0
>>3
人によるだろ
日本スゴいは何も間違ってない
なぜならスゴい人やスゴい物を紹介してる

全員がスゴイとは言ってないのに在日韓国人が言いがかりつけてキレてくる
まるで野党議員のように
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:46:44.51ID:Xm6KStUv0
>>589
昔「カセットじゃ低音が飛んじまう」という理由でオープンリールを要求するハードロックのバカ映画があったなあ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:47:08.00ID:3OqMbw2r0
>>589
カセットテープがアナログで一番上なんてことはまず無いよ
2トラ38のオープンデッキなら話はわかるけど
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:48:01.03ID:pKdYg+bD0
>>537
つべの字幕機能の進化が案外鍵を握っているのかもしれない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:49:50.50ID:WYKlIX/x0
音楽のインスタント化。
大事に一曲一曲を作りこんだり、聞きこんだりするよりも、
どんどん量産して、どんどん聞捨てるようになった。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 12:52:25.12ID:MTN4K/d70
でも“人生の多感な時期”に好きなアーティストのLPやCDを買って貪るように聴き込んでた世代と
ストリーミングを適当に聞き流して育ってきてしまうこれからの人達とじゃ
曲に対する“思い入れ”とか“愛着”が格段に違ってきそうだよね

ジャケットのグラフィックや物としての肌触り・匂い・所有感なんかがその楽曲の“彩り”として一緒に記憶にインプットされてるだけでも相当違いそうだもんね
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 13:00:23.17ID:8yjHeOzP0
一旦音楽を聴く生活から離れてしまってそのままかと思ってたら
良いアーティストに巡り会ってその人の曲を聞いてる
CD買ったりDLしたりYouTubeのMVを見たり
媒体は何でも良い
惚れこむアーティストが見つかるかどうかそれが全てだわ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 13:06:42.89ID:VK4XiF4Z0
>>605
それはアーティストによる

アデルやテイラー・スイフトはCDもしくはダウンロードで買ってほしいという姿勢で
アデルは1年間、テイラーは1ヵ月はストリーミングに音源を提供しなかったし。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 13:10:36.49ID:VK4XiF4Z0
今の時代にアデルは1年間ストリーミングに提供しないCD&ダウンロード限定販売で

3000万以上売るから凄い
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 13:13:02.46ID:MJwHHYZa0
>>606
アーティストに対する思いの強さで言ったら、
昔の奴らよりも、使える金の全て握手券に注ぎ込んでる今のアイドルオタの方が圧倒的に上
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 13:17:22.03ID:uYkbMyfX0
>>3
識字率でんでんはデマやろ。現在のランキングだとノルウェーや北朝鮮が1位で
デンマークや日本、アメリカなどが28位らしいし、
ありふれた看板に書いてある単語が読めるから文盲じゃないとかのさじ加減ひとつ
”アメリカの成人中20%は小学校5年生程度の読解力、あるいはそれ以下でしかなく、実質的に読み書きができない”
ってじゃあ99%が5年生の漢字テストで100点取れるはずなのに
どうして5年生レベルの漢字読み間違えるやつが日本の総理大臣してるんだよとなる
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 13:23:04.82ID:bWc9bMm00
>>610
そいつらはアーティスト?に対する思い入れ(笑)であって606の言う曲に対する思い入れではないだろ?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 13:30:53.62ID:LIPH0C5w0
しかし、LPやカセットデッキに戻る懐古厨は結構いるが
SPレコードやオープンリールまで戻る懐古厨はさすがに見かけないな。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 13:42:05.52ID:yU8tZqW30
youtubeは同調圧力に流されやすくもなるから危険でもある
k-popの動画が軽くて1億回以上再生され英語と日本語で絶賛のコメントが
山の様に投稿されてたりすると先入観のない子供なら
あっさり洗脳されてしまいそうな雰囲気なのが怖くなる
あれどの程度がAIやネット工作員なんだろ
人間の姿をしたレプリカントが人間に紛れてるブレランの世界だわ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 13:44:54.13ID:qoNFR+uc0
>>613
LPよりSPレコードの方が圧倒的に音が良いんじゃないのか
いま売られているかどうか知らないがw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 13:59:25.36ID:kTVeN4ke0
あんた等 機械や音質に拘りも
曲をホントに聞いてるのか?
ジャンルは問わないが 今流の絶叫&念仏曲には
ほとほと呆れてね・・聞きたいとも思わんのよ
カラオケも曲が古いから恥ずかしいしなぁ
まぁカスラックが衰退するから問題ないが
聞きたい曲が消滅していくのは耐えられんから
そっと PCに貯め込んでるわ
0617名無し募集中。。。
垢版 |
2018/04/02(月) 14:03:07.62ID:DsRNmf0P0
今レコードやカセットテープが密かなブームになってるからね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 14:05:29.26ID:KzEgEkWR0
>>617
カセットテープは下がり続けていて、2017年も前年からさらに下がってる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 14:08:54.10ID:LAwxAVZE0
家では光ケーブルだからスマホのコースをケチってる。
出先でストリーミングはちょっときつい。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 14:10:04.33ID:oJwP8mHR0
>>593
いや、それが「「特殊な人たち」なわけなのだが…
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 14:10:27.64ID:t0VjNCkv0
>>615
増幅の原理としては管楽器と同じなので、原音忠実という事ではダメだが、ある意味良い音
蓄音機は音量の調整がやりにくいので、深夜などは音が大きすぎる
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 14:16:46.44ID:B4ViRYSAO
配信が主流なら完全きデベロッパーしか儲からないから普及の速度で新人は死滅してくな
新人なんてライブだけじゃ食えないじゃん。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 14:29:19.28ID:oJwP8mHR0
>>623
マドンナがレコード会社切ったのも円盤を何百万枚も売って財産溜め込んだからこそなわけで、
ライブや配信しか道のない今の時代の若手には一財産築くチャンスなんかないわな。
芸能は慈善事業じゃないんだから、やはり高利益のものを買って投資してあげないとね。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 14:29:20.22ID:t0VjNCkv0
圧縮ガーとか言ってる人がいるが、
DL販売でも使われてる320kbpsのAACとCDの差がわからん
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 14:40:12.84ID:D6aAly6a0
これと正反対なバカが日本の出版社
さっさと漫画村に潰されろ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 14:41:33.49ID:DsRNmf0P0
>>626
日本も90年代に売れたミュージシャンが勝ち組だね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 14:45:54.62ID:dJsXr5uC0
2017年は日本人誰もが知るヒット曲がついに1曲もなくなった記念すべき年w
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 14:48:32.69ID:8r1ttbQV0
去年でJ-POPは完全に終わったと感じてしまったが、まだきちんとアーティストを育てていけば国民的ヒット曲もでるだろう
でも育てる気ないよね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 14:52:30.60ID:boNMfsr20
DLしたからって自由ではなくやっぱりガチガチの認証制限のために扱いづらい
自分で作った無制限形式のファイルにはかなわない・・・そして現物があるわけでもない
それならストリーミングや動画サイトでもいいよね

お気に入りの曲が突然停止される可能性はどっちも同じ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 14:55:45.91ID:dUuBEYOp0
>>634
今時そんなガチガチにDRMが掛かった音源って売ってるのか
ハイレゾ音源でもコピーや孫コピーやひ孫コピーが可能だったが
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 15:00:15.00ID:vRIjUdei0
spotify無料プランだと選んでもいない曲無理やり聞かされたり
広告が流れたり糞すぎやろ
やっぱダウンロードしてGooglePlayMusicに突っ込むのが一番やわ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 15:03:36.02ID:w/+ghRJ90
アナログ回帰はない
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 15:16:09.73ID:uMefZbc/0
>>585
大丈夫、人間には
ドブや下水道の清掃とか福一の激烈放射能の瓦礫集めとか
ロボットではコスト的に釣り合わない・そもそも無理な仕事が沢山残っているよ。
安心して。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 15:34:10.04ID:oJwP8mHR0
>>638
同時に、ここまで多くの人口は必要かって問題に直面するわなw
その種の話題のスレでAI化による失職の話をするとスルーされることが多いけど、みんな不安に感じてるからなんだろうね。
同じく、ストリーミング関連のスレで「歌手のなり手がいなくなる」って話をしてもスルーされがち。
やはり、みんなも何となくそのリスクは感じてて不安なんだろうね。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 15:39:51.49ID:A1a01qwC
アナログレコードには「壊れる」って言うのが有るんだよ。
CDやファイルオーディオには無い事なんだけど、
袖にアームが引っかかって盤面を傷つけてしまう事がある。
だから1万円を越えるプレミアディスクなんて気軽には聴けないよ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 15:54:28.62ID:GmGwWDD90
>>631
関係あるだろ
日本でも同じことしろ、って行ったやつはどうした?
同じことしてたら利益が落ちてる
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:19:26.98ID:VWY+HOAw0
CDはレコードに比べて、扱いは楽だが 皮膜がどうとかで?聴けなくなるのが出てくるらしいから
そこがなぁ〜 現に85年ぐらいのCDが何枚かヤバイし
レコードも持ってるけど もうプレイヤーやアンプも手放したし 何か昔のしか聴かないから マイナーで再販されない物のはそれまでだからなぁ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:26:56.26ID:pcUcVYFA0
つまりネットワークプレーヤーは積極的に購入しなくても良いのだね。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:42:33.20ID:CfUc+HC20
>>624
オフライン用にダウンロードしとける
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:45:08.75ID:CfUc+HC20
もう今若い人が音楽に出会うのはネットだからね
テレビで出会ってない
ネットで人気なものにみんな群がってる

テレビで見たことないものが実は流行ってるのはそういう仕組み
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:03:36.71ID:TGLBoIpF0
欲しい曲はDLしていつでも聞きたいからな
DL無くなったら辛い
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:10:21.31ID:AIlMTcPD0
CD買うけど開封してすぐにパソコンで取り込んじゃうから
ディスクで聞いた事がないのもあるなw
ダウンロードのは買ったことないけど無料アプリで
全米チャートものはダラ聴きしてる。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:28:26.48ID:BIw1JzGm0
>>607
誰よ?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:30:51.08ID:T/mLN4Lp0
日本のコンテンツビジネスは権利関係が複雑過ぎて、機械やソフト変えただけで全取っ替えとかになるから普及しない。
本も音楽もダメになった。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:38:15.50ID:tJA9JsK60
>>614
韓流系は実際に大幅水増ししてる。
だからビルボードの内訳見るとYoutube再生回数とTwitter言及回数だけが突出して高い。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:39:06.06ID:kTVeN4ke0
そもそも外出先で 音楽聞くことなんて皆無だろ?
誰が新人の新曲なんて 聞く機会すらないも同然・・
顔すら判らんしなぁ 老人たちの声は全然出ないし・・哀れだな
ハドオフの楽器アンプ売り場が拡大するだけで
今後も音楽衰退の構図は拡大と思うね
新譜のレコードなんて 何の罰だよ?なだけだ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:39:06.17ID:QXc009bX0
>>640
でも、CDやファイルオーディオは、いきなり消えてることが起こる。
昔買った憂歌団のベスト盤CDは途中消えてた。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:45:53.09ID:UM9tJqma0
ハイレゾはすでに終わっている
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:47:19.54ID:cy3inSmy0
アニソン
昔は有線

今はストリーミング
持つだけ無駄だから
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:49:17.52ID:Ot7oQ/TU0
まあこういうのはおっさんが自分基準で考えてても意味ないわな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:49:43.90ID:t0VjNCkv0
ハイレゾはアニオタなどは好んでるんじゃね
スペックオタクの気があるから、糞音質でもハイレゾというだけで買う
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:50:57.79ID:UM9tJqma0
ハイレゾと言えばキモいアニオタをカモにしているコンテンツって印象だよね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:02:56.43ID:A1a01qwC
>>653
デジタルは幾らでもバックアップ取れるだろ。
1TBのUSBハードディスクは7000円で買える。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:20:48.60ID:p4dU4dSm0
>>453
CDをロスレスでリッピングして
この辺りのUSB-DACやオーディオインターフェース使うと良いよ
https://www.fostex.jp/products/hp-a8mk2/
https://teac.jp/jp/product/ud-505/top
http://synthax.jp/adi-2pro.html

そんでもって50万〜100万クラスのアンプと
300万〜500万円のスピーカー
金があるなら1000万2000万円クラスのスピーカーを使うと凄く良い音で聴ける
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:26:36.45ID:0EhlMhuq0
未だにCDにしがみついて考えてる馬鹿はもうすぐ死滅するでしょ
CDが復活することなんてありえないんだよー
おはよー
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:30:29.55ID:CEx6/3YH0
つか海外じゃいまの方が儲かってるのすらあーあー聞こえなーいとかやってる馬鹿もいるしな
ほんとこの国の音楽業界と出版業界は終わってる
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:37:41.79ID:qufT6i8D0
人が一生で聴ける量を
音楽がもう超えたなら
音楽家は必要ないのでは
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:43:04.60ID:Fk2C7c200
>>665
ネットに金を払う、って習慣が日本にはないから無理でしょ
その海外のアーティストは日本でも儲かってんの?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:44:23.88ID:OmBWYfCE0
ダウンロードは残してくれよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:47:06.88ID:EcSMKbOa0
DLは権利によるコピーガードがバックアップの足かせになって使ってない。
もっぱらレンタルCDでmp3で吸上げかCD購入。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:47:50.56ID:0EhlMhuq0
>>668
もしかしておまえもCDが不可思議にもなぜか復活すると思ってるアホ?z
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:50:11.69ID:Fk2C7c200
>>671
うんにゃ音楽はライブと物販以外儲からないと思ってるだけ
だいたい日本でストリーミングと言えばつべをタダで見ることだぞ
金払ってストリーミングなんてやってる奴そういないだろ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:52:47.07ID:Fk2C7c200
そういう意味でCDは「物販の一つの商品」にしか過ぎない
ストレージに落としてないデータは物販で売れないから意味がない
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:53:52.16ID:JiA6rOzv0
>>668
>ネットに金を払う、って習慣が日本にはないから

10年前からきた人ですか?w
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:55:17.22ID:1yboEfrp0
アマゾンには会員登録してるけど、
即日(翌日)配達送料無料・プライムビデオ見放題のおまけの
プライムミュージック聴き放題なんだよな。

結果的に一番使ってるのが
プライムミュージックで特定ミュージシャンヘビーローテで聴きまくってるけど。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:55:19.95ID:JiA6rOzv0
>>673
> だいたい日本でストリーミングと言えばつべをタダで見ることだぞ

www
どこの並行世界の住人ですか?www
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:55:30.89ID:Fk2C7c200
>>675
いや今の人だけどw
日本の若い人はストリーミングやダウンロード販売にドカドカ金落としてるのか?
それはどんな仮想空間の話?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:56:50.01ID:WX/EMZ940
YouTubeの著作権侵害に飲み込まれたな。端金や宣伝のために公式が土下座してPVを流してる始末
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:58:46.79ID:Fk2C7c200
そういえば昔高い金出して買った海賊版ビデオや
テレビの貴重な録画とかも今ではつべに出まくりだからな
しかも画質が結構いいw

あれ見ると昔の努力が空しくなる
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 19:59:51.68ID:Fk2C7c200
いや若い人がどかどかストリーミングとかダウンロード販売に金を落としてたらいいんだよ
でも漫画村平気で見るような若い子がそんなことすると思えないんだよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:00:00.61ID:2UJz7gvI0
>>678
キンドルやニコニコはネットに金を払ってる人たちのおかげで成り立ってるんだよ
目を覚ましなよ

音楽業界もネットの使いかた学ばないと本当に終わるよ?
CDごまた売れるなんてことは起こらないことに気づきなよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:00:30.86ID:2UJz7gvI0
>>681
キンドル見て見なよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:01:32.25ID:2UJz7gvI0
見たくないとかは見ないで文句だけ言っててももうCDなんて買って貰えないんだよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:01:48.98ID:Fk2C7c200
>>682
おれはつべやデイリーモーションに一銭も金払ってないけど
楽しませてもらってるよ

何度もいうがCDは今は「アーティストの販売物の一つ」に過ぎない
そんなものが復活するはずもない
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:03:33.01ID:2UJz7gvI0
>>686
知らんのか
電子書籍の売り上げの8割は漫画だよ
若い人はスマホで読んでるから気をつけて見て見な
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:04:00.60ID:Fk2C7c200
ちなみにニコニコはもう終わった
コメント欄もさびしい限り

ボカロも米津だけをメジャーにしただけで終わった
後のなんとかPはマイナーバンド組んでやってるけど泣かず飛ばずで終わった
今でも好きだけどねw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:04:58.46ID:2UJz7gvI0
>>688
あれ?ネットに金払わないって話はどこいったの?w
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:05:40.87ID:4aImJhfk0
オーディオセットで聞きたい場合、現物じゃないとどうなるんだろ
PCにUSBでつないだスピーカーで聴くしかないのかな
まぁ俺は現物派だからCDだわ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:06:01.18ID:8VNTQX4M0
ニコニコなんかまだ見てるやついんの?w30超えの老人か?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:06:26.90ID:2UJz7gvI0
ちなみに漫画は紙が大きく減らしてるのを電子書籍が大きく伸びて過去最高レベルの売り上げになっえる
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:06:45.81ID:WX/EMZ940
学生はアプリ使ってタダでDLして音楽を聞いてるからな。社会に出てくる次の世代も全く変わらないだろ
2000年頃にデジタルの価値観が崩壊しはじめてから何も良くなってない。今更取り組んだところで物の価値観が戻るのに何十年もかかるな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:07:49.29ID:Fk2C7c200
>>687
電子書籍市場は昔調べたことがあるから良く知ってる
ただそれ以上に漫画村とかネタバレサイト読んでるよw
違法じゃないことが知れ渡ったからね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:08:18.20ID:2UJz7gvI0
>>693
海外では伸びてる以上そんな理屈はもう成り立たってない
ちゃんとビジネスとして機能してる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:08:38.12ID:Ugp2jPU20
定額で聴き放題があればそっちにするわ
クルマでは基本FMしか聴いてないが
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:09:10.09ID:1yboEfrp0
Dアニメに金払ってる人もおおいとおもうよ。
おかげでBDも売れてない。
俺は スカパーで録画してBDRに焼いてたのを止めるようになった。

あとはダゾン。
スカパーでアニメやスポーツ買うよりも ネット配信のアニメやスポーツのほうが
簡単にみれてそこにかね払う人多いみたいよ。

ちなみに Dアニメもダゾンも アマゾンのファイヤースティックTVで簡単に契約できる。
ネット回線(WIFIでも有線でも)>ファイヤーTV>HDMIでTVもしくはAVアンプへ。

1契約でスマホ・タブレット・PC・ファイヤーTVなど 全部使えるし
どこまで見たかって謂う情報も引き継がれるし ネット映像に金払うのはけっこう手軽。
スカパーなんかよりはるかに楽。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:09:15.79ID:2UJz7gvI0
>>694
漫画村のせいで売り上げが落ちたなんて現実はないんだよ
過去最高レベルで売れてる
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:09:42.29ID:cGbnydR10
特別なアプリ使わなくてもYoutubeにて無料で普通に動画・音楽を
MP4/MP3でDLできる時代にDL販売とか無理でしょ
Youtube取り締まらずに音楽教室から金巻き上げてる場合かよと
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:09:53.10ID:p4Y5+N1h0
音楽=オワコン
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:10:33.10ID:2UJz7gvI0
>>696
君が払わなくてもドワンゴは払ってもらってるから儲かってるの

なんどもいうけど現実みなよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:10:44.39ID:Fk2C7c200
市場を支えてきたビッグタイトルの完結、部数規模の縮小、新たなヒット作が出ていないこと、読者の紙から電子へのシフトなどにより、
紙のコミックスは過去最大の落ち込みとなった。電子コミックスは無料や値引きキャンペーンによって、
完結した過去作品を中心に売り上げが伸長。エロ・グロ要素が強い作品や、BLやTLジャンルの作品も伸びている。
しかし無料や値引きの施策が飽和状態にあることや、違法海賊版サイトの影響などがあり、成長率は鈍化している。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/26/news080.html
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:10:51.92ID:HMRZ2+Hp0
>>685
言いたい事はわかるよ。
これは手軽にネット決済が出来ないからだと思うんだよね。自動販売機で物を買う時の様に財布から小銭を
ちょこっと出す様な手軽さでネットで物を変えたらもうちょっと変わると思うんだけどな。
ネットで欲しいコンテンツが100円であった、価格は安いと思う。でも購入までの手続きが面倒、わからん。
国がどーんと介入して決済方法をひとつにしてしまえばいいと思うんだけど。
若者だけじゃなくて年寄りが消費者として参入すればコンテンツ市場は結構行けそうな気がするんだけど。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:11:13.37ID:0u48YMKz0
>>403
電気屋においていた803D3というのが
クラシック流してたんだけど、すげーよもう次元が違ってた
値段も一式揃えたらクラウンが買えそうな値段だったけど欲しい
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:11:23.90ID:Vc3OMmXJ0
J-POPなんかなくなったってなにも困らないw今時漫画や音楽に金使うのはバカしかいないだろ。ネット上にいくらでもあるのに
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:12:06.09ID:2UJz7gvI0
>>700
本気でやらなきゃ儲かるわけないでしょ
まあ逃げ回ってて日本では無理とかいってる負け犬しかいないようなら、たしかに無理だろうね
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:13:25.01ID:xKKY5neo0
生まれてから一度もCDって買ったことないな。うちらの年の子らはアニメ好きのキショイのとアイドル好きな豚くそくらいしか買わない気がする。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:13:45.94ID:hztnYSb60
ここ数年はDLだな
現物もDLもPCにぶっ込んだ後、ストリーミングでも聴けるようにGoogleさんの音楽ライブラリーにうpしてる

DLも最近はあまり買わないから、ストリーミングサービスが月額300円くらいなら利用してもいいわ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:14:14.50ID:2UJz7gvI0
ネットには金を払わない(キリっ www
まあ業界が本気でこう思ってんだったら潰れるだけだよね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:14:50.84ID:1yboEfrp0
>>690
スマホ・タブレット>BTでミニコンポ
BTでBTオーディオ>LINEでフルサイズのステレオセット
BT使わずLINEでフルサイズのステレオセットへ
BTでカーステ
USB接続でUSBHDDからBD・DVDプレーヤーで再生>すきなオーディオセットへ

ファイヤーTVからTVやAVアンプへ

PCオーディオは どうあがいてもコイル泣きやファンが五月蝿くてオーディオ向きじゃない。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:14:58.53ID:DtOD3FNs0
今の子らは無料で聴けるアプリ必死に探して
それ使って聴いてるからな
ダウンロードしてた層は壊滅的だよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:14:58.75ID:Fk2C7c200
秋元商法はそういう意味で画期的だった
音楽に対する憧憬を完全に地に落とした
所詮商売の道具に過ぎないということを皆に知らしめた
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:15:24.52ID:2UJz7gvI0
海外と反対のことやってて日本では無理とかいってるアホしかいないようならほんとに終わるよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:16:41.53ID:2UJz7gvI0
>>716
なんで海外では儲かって日本では儲かってないと思う?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:16:41.58ID:Fk2C7c200
>>718
だからお前がやってみろってばw
終わったら終わったでいいよ

キュウソも言ってただろ「所詮音楽はBGM」って
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:16:48.41ID:FjTgpgY80
何か一曲を大事に聴くのではなく、BGM的に聞くようになったのかなぁ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:17:15.34ID:p67gtyHo0
>>7
それいーね!
保存版とでかいビジュアル装丁とスマホで聞けるデジタルいっきょに手に入るなら
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:17:16.92ID:HMRZ2+Hp0
>>693
低賃金で生活に困っている若者のスマホにはタダで手に入れた音楽や映像が沢山入ってるんだろうなw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:17:38.31ID:WX/EMZ940
>>713
解決法はそこかもな。タダ同然の格安でも、継続してサービスを買わせるということを消費者に実体験として覚えさせないといけない
動画コンテンツが今そういう教育をしてる形になってるけど
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:18:38.68ID:p67gtyHo0
>>10
おいらMD全部捨てて悔んでる
一番音楽聴いた時代のコレクションがほとんどMDだった(CD買ってない奴)
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:19:16.33ID:DtOD3FNs0
>>724
今の若い子はPC持ってないし使えない
スマホの写真データの保存すらできないんだぞw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:19:57.02ID:2UJz7gvI0
>>724
今まで月に1000円も払ってなかった人たちがストリーミングにた毎月1000円落としてるんだから、そりゃ売り上げは爆上げだよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:20:23.38ID:GpvDacSd0
(´・ω・) ミクシィはじめました!
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:20:26.04ID:Fk2C7c200
>>724
残念ながら一度タダの味を手に入れると月100円すら惜しくなるんだよ

俺からしたらつべみたいにタダで音楽流れてる、自分の聞きたいときに聞ける、
そしてつべのような合法サイトだったらダウンロードもしていい、なんてこと自体が未だに信じられないんだけど
それこそ今はそういう時代
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:21:11.04ID:HMRZ2+Hp0
>>722
日本でもやって欲しいよこの前CD買ったんだけど開封が面倒で別口で配信DLした。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:21:24.12ID:2UJz7gvI0
>>729
残念ながらそれが間違ってることは海外が証明してる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:22:16.63ID:Fk2C7c200
>>729
日本では証明できてないんだよな?

ちょっとデータ出してみて
分析したいから
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:22:30.85ID:sQdRY5Lv0
少し前まではドライブする際のiPod用プレイリスト作成の為につべ等で必死にDLしてたのに
今じゃ音楽配信サービスの試用期間を渡り歩くだけで最新ヒット曲から懐メロまでそこそこの音質で聞けてしまうんだもんな

いい時代だよ本当に
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:23:28.92ID:uOp/wILF0
>>717
歌謡曲は音楽ではない。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:25:00.58ID:2UJz7gvI0
>>733
流石に試用期間だけじゃ続かんわ
で、一度経験しちゃうと離れられなくなる層が少なからずいるから今や業界そのものがプラス成長になるほど金を落としてくれてる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:25:15.60ID:Fk2C7c200
>>735
おれクラシックもプログレもハードバップも好きだけど
「所詮音楽は金儲け」だと本当に思うよ

昔の人はいい商売してたわ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:25:39.76ID:ucNp21sh0
>>717
リスナーがアホという意味だろ。

日本ではね。

日本人の大半はボブ・ディランもU2も
知らないんだぞ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:26:33.36ID:Fk2C7c200
いやこれからダウンロード販売が日本でも隆盛になるのならそれはそれでいい

でもつべに勝てるのかなあ?家にある親がためたHDDの中身に勝てるのかなあ?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:27:26.96ID:ucNp21sh0
>>723
しかし記憶はお金でもハイテクでも




買えない。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:28:13.51ID:Fk2C7c200
>>739
別に知ってたから偉い、というものでもないよ

U2の売り出しのころなんてAKB顔負けの大宣伝だったぞ
ボノはなんとかかんとか、とかイラストが描いてあったり
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:29:05.42ID:KzEgEkWR0
http://lab.prcm.jp/music/
「音楽についてのアンケート」を実施
〜毎日音楽を聴く10代女子は8割、多くは動画やストリーミングなどネットサービスを利用〜
10代女子に音楽を聴くかどうか尋ねました。一番多かった回答が「YouTubeなどの動画サービスを利用する(71.3%)」、
次に「無料の音楽ストリーミングサービスを利用する(51.3%)」が続く結果となりました。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:29:10.09ID:KU6M9yfI0
メディアの電子化は正解やったと 今では思う。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:29:20.98ID:IevCLmMG0
アニメ豚かアイドル豚でもないかぎり、音楽にわざわざお金払う意味がわからない。そんなん音楽やる人いなくなるやんとか、いうけど別になくなってもいいし。そんな好きなもんちゃうねん
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:29:37.85ID:uOp/wILF0
>>738
100年前は録音とか演奏旅行とか、とても珍しいコトだった。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:29:53.61ID:ucNp21sh0
>>605
ジャンク化は同意

しかし一部の作家だけに売れ線の主導権
握られる日本の音楽業界はおかしい。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:30:11.28ID:Fk2C7c200
>>744
ありがとう それが俺の実感にも近い
今の子はライブに行く人以外音楽に金を払わない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:30:19.64ID:2UJz7gvI0
業界の人はいつまでもネットから逃げ回ってないで
海外に成功方程式があるんだからそれを学んで本気でネットに取り組まないとダメだよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:31:26.24ID:IevCLmMG0
円盤買ったことある人らって、クラスでもそんなおらんくない?オタクだけやろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:32:50.47ID:2UJz7gvI0
>>744
業界が逃げ回ってるこら日本ではそういうところでしか聞けないんだから消費者はそうなるでしょ

本気でやっんなきゃ金なんて払ってくれるわけないじゃん
逃げ回ってて金を落としてもらえるとでも思ってるの?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:33:07.27ID:2UJz7gvI0
>>752
>>753
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:34:33.60ID:A7zW5Z9r0
>>751
仲間内ではいないな。親が安室奈美恵のやつ買ってたけど。俺はちっちゃいころハウルのDVD買ったことがある。今はアニチューブや漫画村あるしまったく買わないな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:35:26.66ID:t0VjNCkv0
>>690
PC→DAC→アンプ→スピーカー
俺はヘッドホン派だから、PC→DAC複合機→ヘッドホン
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:36:12.32ID:1xk1r6TH0
データは必ずコピーされるから、ゲームは課金してサーバに接続
音楽も課金してストリーミング再生
消費者側の好き嫌いで起きてる移行ではないと思うよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:37:24.62ID:X0Xy9aRQ0
現物現物っていうけど
データがHDDかCDに入ってるだけの違いだろ? どっちもデジタル

アナログって呼べるのはレコードとかカセットテープだろ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:37:44.77ID:824on5Uq0
>>753
日本でも最近は大御所がストリーミングを開始したりして潮目が変わり始めてる兆候は見て取れるけどね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:38:27.30ID:ucNp21sh0
>>743
https://youtu.be/oKkEaLV-nOs

しかしボブ・ディランなら先進国失格レベルじゃないか??
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:38:59.63ID:msAu/8zJ0
つべ有料にしたら全て解決やな!
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:39:59.34ID:Fk2C7c200
>>760
それは結局大御所だからできるんでね
課金ソシャゲと同じで信者からむしる、という商法だよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:40:55.11ID:p67gtyHo0
ネットが遮断されたらどうすんの? 運営会社が滅んだら?

砂漠に太陽電池で再生できる現物は絶対必要や
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:41:25.96ID:Fk2C7c200
むしろ大御所は信者からむしるのが一番
ポールマッカートニーが新曲のストリーミングを1000ドル、と言っても
何人どころか何十人もするかもしれない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:41:44.62ID:824on5Uq0
>>764
今までは大御所は逃げ回ってたしまだいまでも一部だけだよ
むしろ大御所がいないせいでマイナーな人たちがすごく潤ってた
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:41:54.36ID:+AuJAZrv0
これは高確率で情報操作だと思うな

音楽ファイルなんてたいした大きさじゃないし、ストリーミングのメリットは企業にしかない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:42:08.05ID:kTVeN4ke0
音楽だけじゃないだろ
この後は 映像も控えてるんだぞ
相棒全話とかな・・全部保存しろと
自分の心が 騒ぐのよ
VHSテープなんか捨てちまったんだろ?
見たくてももう見れないかもな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:43:29.67ID:2UJz7gvI0
>>760
アマゾンやアップルでゆずが聴けるようになってるな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:44:08.05ID:YunC7fH/0
大好きなミュージシャンのは手元に置きたいから買う
並べてるの眺めてるだけで幸せ
一過性の曲は配信でいいけど
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:44:08.50ID:Fk2C7c200
>>768
マイナーな新興宗教も熱心な信者はいるからなw
それこそ教祖様の歌だったら10000円でストリーミングできるかもよ
このストリーミングを聞けばご利益がある、ってねw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:45:58.00ID:L0GOFgRI0
行き当たりばったりで口開いてる馬鹿は少し落ち着け
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:47:08.78ID:Fk2C7c200
>>770
そういう義務感でエンタテインメントのコンテンツ見るのおかしいと思わない?

見たい時に見たいものを適当に見るのが一番だよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:48:58.36ID:uOp/wILF0
>>770
映画の歴史とか芸能史とか面白いけど、知らなくてもナーンにも困らないからな。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:49:10.00ID:Fk2C7c200
>>774
いや結構矛盾のない主張してるつもりだけどなあw

マンガの電子書籍は紙から移行してるだけ
おそらく携帯性がいいから
ネットになったから市場が広がった、というものではないのは統計上明らか
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:49:17.23ID:ucNp21sh0
>>516
https://youtu.be/Aa46Mlrzf6I
これが某ヒットメーカーの現役バンド時代。

こんなので育ってる世代は若手の作品なんて
目もくれないよ。

現実見捨てられてるよ、邦楽は
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:50:12.33ID:PZdjLSop0
>>777
自分のこと言われてるのはわかってるんだw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:50:29.57ID:ipVB+bAW0
オワコン→オワコン!
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:50:37.72ID:Z+L88l9S0
瀬戸公一朗は落ち着け
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:51:08.98ID:KU6M9yfI0
小室さんは残念やったね。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:51:40.98ID:1xk1r6TH0
>>759
あれってまともな音質なの?宣伝のためのものだと理解してたが。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:52:14.31ID:Fk2C7c200
>現実見捨てられてるよ、邦楽は
今ライブってすごい人だぞ 行ったことない?

それと音楽にいいも悪いもないよ
好きか嫌いかがあるだけ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:53:19.00ID:Fk2C7c200
>>783
音質なんてどうでもいいんだよw
小林秀雄がえらそうに評論してた時代のSPレコードよりはいいだろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:53:40.57ID:JaptJU7i0
つーかDLは高い、使い回しできない、将来的に再生できない恐れ
洋楽CDなんかいまは1枚1000円レベル中古ならもっと安いからわざわざDL選ぶ理由がない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:54:19.70ID:VK4XiF4Z0
だからYouTubeからレーベルにお金は支払われてるって

テレビで音楽聞くのが無料なのと同じだよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:56:50.48ID:uOp/wILF0
アメリカ企業通すと北朝鮮に送金できないんじゃねw?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 20:59:19.60ID:oK9BRzj/0
>>501
パソコンで録音しとけば良かったね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:00:32.74ID:WLKygyKZ0
中古CDショップ系とか商売成り立つのかね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:05:33.22ID:oK9BRzj/0
>>268
アナログ回路を通っていろいろ変調されることで音が歪んでそれが気持ちいい事があるから。
つまり悪い音(ピュアでない意味)を楽しむのがアナログレコードの楽しさ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:07:15.23ID:uOp/wILF0
>>800
文字通り音楽だなw。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:07:48.83ID:VK4XiF4Z0
CD好きな人はアメリカでもけっこういるし、ダウンロードよりかは生き残るんだろうなと思う

アデルやテイラーのようにCD買ってね戦略のアーティストもいるし
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:09:57.30ID:VK4XiF4Z0
一方でピンクは新アルバムの宣伝はストリーミングにしぼってやってた

世界各国のSpotify支社を回るというプロモーション
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:11:19.95ID:JaptJU7i0
DLはいま聞きたいときにいま聞けるというメリットしかない
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:12:59.71ID:KzEgEkWR0
>2018年01月03日 12時38分00秒
>Spotifyが「著作権手続きの不備」を理由に名だたるミュージシャンの権利を管理する事務所から1800億円の支払いを求める訴えを受ける
>Spotifyに対してはこれまでも何件かの著作権に関する訴えが起こされていますが、Wixenによる訴えは過去最大級の規模となっているとのこと。

1800億円はすごいな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:14:11.47ID:oK9BRzj/0
>>802
CDが1番原音に近い商品だからね
個人的にCD音源を使ってアナログレコードをプレスしたらアナログレコードの楽しみ方できるよ

アナログレコードのほとんどはCDのマスターと同じものをアナログレコードにプレスしてるだけだから
(なぜならCD音源のマスタリングに本気だすのが1st priorityでアナログレコード用に違う人にマスタリングさせてしょぼくなるのを防ぐ為)
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:14:36.46ID:1yboEfrp0
>>777
マンガ・小説は中古買取が安すぎて、紙媒体の価値がなくなったんだよ。
30年前は 1冊100円はつけてくれたけど
15年前では10円つけてくれなくなった。
数年前は5円だったり買い取り拒否で 「処分しましょうか?」だからね。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:17:54.26ID:Fk2C7c200
>>807
それを言うと電子書籍は買取できないだろ?
なぜかjpgに変換されてるのも見るが
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:21:18.89ID:1yboEfrp0
>>809
本だと0円のごみだが 電子書籍ならかさばらないし売らない。

うちでは今 3円のスーパーレジ袋に古い本を詰め込んでスーパーのリサイクルBOXにつっこんで
ポイント化してる。ぶっちゃけガソリン代すら出ない。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:22:09.35ID:1yboEfrp0
ハードカバーの全100巻セットとかも 図書館に寄贈してもそのまま捨てられる時代だぞw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:24:04.68ID:Fk2C7c200
>>810
今ロードサイドに無料無人引取所あるだろ
そこに捨ててるよ俺 ラクでいいじゃん
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:26:28.95ID:Fk2C7c200
というか本は図書館で借りて読めよ
今都道府県立図書館なら横断検索でその都道府県全部の蔵書がわかる
わかったら近所の図書館まで取り寄せてくれるサービスがあるところも多い

そして読んだ後どうしても手元に置きたかったらアマゾンで買え
絶版でも古本がほぼある
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:26:33.75ID:YJSeT5Pe0
生活圏でCD売ってるところと言ったらアニメイトくらいだな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:26:44.69ID:1yboEfrp0
>>812
3円のレジ袋って 紐買って縛るよりらくだからってだけのことね。
本来は 紐で縛っていれてくださいってかいてあるけど
レジ袋に突っ込んで口縛って終り。
いま そのレジ袋が有料だったり 無料のところは品物が高い。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:27:43.36ID:Fk2C7c200
ちなみにCDやビデオも横断検索でわかるぞ
これはさすがに市町村の図書館またいだ貸し出しはしてくれないと思うが
ある図書館まで行って借りて聞けばいい
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:28:12.54ID:po7QMyTk0
ツイッターのTLに流れてきたZDFのライブ動画の番宣が
きっかけで,このところジャーマン・ポップスにはまっている。

4月からのNHK教育で,ドイツ語の勉強も始めます。
いつかお金が出来たら,ドイツまでライブ見に行きたい。

悩みはCDがインポート版しかないこと。
日本向けには,積極的に売り込む気はないみたい。
やはり英語圏と見なされて,ドイツ語の楽曲は売れないと
判断しているのだろうな。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:29:00.51ID:vK5TwAYc0
音楽を楽しむことと高音質な音楽を楽しむことは別物
どっちが上でどっちが下かという問題ではない
昔は円盤買うか借りるかしないと楽しむことすら出来なかった
今は選択肢が増えたんだから今の方が良いに決まってるだろ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:30:16.23ID:fwLl2sIZ0
>>119
買い物は良いけど医療がねぇ
まあそこは諦めというか、痛い痛いの連続…
嫌だなあ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:34:56.02ID:Cikqwaxt0
ストリーミングの良さがわからない
もう自分が好きだった洋楽邦楽は集め終わってコレクションしてるし
新譜には心が響かない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:36:46.53ID:raP96oiA0
ストリーミングって聞いてる間は通信してるからな
ネットが従量制だとかえってきつい
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:38:11.39ID:Fk2C7c200
最近ライブに行ったら
芸人がコントやるのとミュージシャンが音楽やるのと
同じだったんだな、ということがよくわかる

コントはネタバレしてしまえば賞味期限すぐ切れるけど
音楽は何度もやれるからコスパ的にいいのかもしれない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:38:11.86ID:1yboEfrp0
>>820
CD登場の時代からコレクションしてる人なら
自前のコレクションで十分だが

若い人の場合 自前のコレクション0からいきなり 
30年選手のコレクター以上のコレクションを手に入れることができるんだよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:39:02.85ID:vK5TwAYc0
>>820
自分の知っている音源で十分ならそれでいいんじゃね?
閉じた世界で満足してればいい
ごまんとある自分が知らない楽曲のなかに
まだ聴いたことがない自分の好きな曲がどれだけあるんだろう?
と思わない人にはわからないよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:39:05.95ID:NSYB1zW40
ダウンロード?再生機が壊れたら終わりでしょ?安物買いの銭失い。
音質求める大人はフツーにCDでは?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:39:07.13ID:Fk2C7c200
>>823
若い人は音楽をコレクションなんてしないからw
よほどの変人以外は

ライブに行って若いバンドの人と話をしても
びっくりするほど洋楽を知らない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:39:07.29ID:Ah1y06ol0
最近洋楽はほぼDL販売で買ってる
しかし邦楽はDL販売が少ないのとあってもmp3かハイレゾという不思議な2択
値段もほぼ2倍くらいするし
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:43:49.97ID:1yboEfrp0
>>826
だから じまえのCDラックが0のまま
数十年選手のコレクション以上の楽曲を手に入れられるんだよ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:43:59.91ID:Fk2C7c200
ちゅうかアメリカの音楽もビジュアルやダンス重視になって久しいんじゃね?
音楽よりキャラを売る時代になって結構長い時間経つ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:44:05.61ID:fwLl2sIZ0
>>148
ラウドネスの事ですかね
ラウドネス上げるほど、レコード板は物理的に最悪な動きが要求されるからと
言い換えれば低いと空間が楽しめる
とはいえ M/S処理である程度はどうにか出来るんですかねー
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:44:49.14ID:yba8Hh5Q0
>>825
いやスマホでもタブレットでもパソコンでも高級DACでも再生出来るだろ
音源は複数の媒体にバックアップすれば良いし
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:46:58.00ID:Fk2C7c200
>>834
正解
アニオタのキャラソンみたいなもの

・・・昔は芸術だと思ってたんだよな 恥ずかしい
完全にだまされてた
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:47:39.81ID:1yboEfrp0
>>832
ちなみに今 レコードラックは通販で安物しかない。
アナログレコード集めだして1年で カラーBOXいっぱいになった。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:50:51.11ID:Lro42vXb0
>>821
>>825
おじいちゃんたち、よく知らないんだったらまずはどういうものなのか理解してから判断しようね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:52:29.24ID:fwLl2sIZ0
>>233
それは仕方ないというか普通かと
仕事を否定しても仕方がないのとまあ同じでw

あー 私自身はかなり高齢ですが、続けてるバンド活動では若い人のロックだけを演奏してます
でもプライベートで聞くのは Spotifyでのんびり、ダラダラ系だけ
バンド活動は高齢者の運動不足解消かなとw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:54:08.77ID:Cikqwaxt0
初めてCDをリップできると知った時の衝撃な
あれは人生でも大きな出来事だった
MP3でも劣化してるとか言うんだろうが俺程度のかセット世代じゃわからんからな
全部CDは処分した
もともとベストアルバムの中のベストの曲しか聞かないし
もう必要な曲は全部集めた 音楽にもう金を使うことはない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:55:37.04ID:Fk2C7c200
ネット時代になってから聞く範囲を絞るようになってきたね

聞こうと思えばいつでも聞ける、という安心感は大きい
読もうと思えばいつでも本が読めたら本を捨てていくのと同じだ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:57:34.40ID:uOp/wILF0
>>840
昔、100枚CDチェンジャーを真剣に買おうか悩んでいたんだが、
iPodで同じコトができることに気がついたw。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:59:02.40ID:fwLl2sIZ0
>>397
物理の方が表現力はありますが?(無いかな)
いざ曲となるとサンプル数に物を言わせた巨大ライブラリですかねえ。あと何年も
私はまあ安い? VSEで打ち止めかなw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:59:25.13ID:Fk2C7c200
西新宿とか渋谷の裏手でレコードを必死で探した
あの時間と労力を返してもらいたいと思うw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:59:42.39ID:8V1KtqTb0
ダウンロードして曲数を揃えても聞ききれないしな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:59:44.62ID:tJA9JsK60
>>776
知れば知るほど商品を楽しめなくなるなそのへんは。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 21:59:48.04ID:6YrBMDAU0
皆CD買おう
DL販売って
何も制作してない奴が中抜きしまくりで働いてないのに収入得る事が出来るんだぞ
間違ってるわ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:03:41.88ID:1yboEfrp0
>>840
HDDが2GBとかの時代 メモリ128つんでたら高級機
外付けHDDが4GBで数万円 外付けCDRがSCSI接続 SCSIボード1万円 CDR5万円とかで
CDR1枚1000円とかって時代があって

その当時のMP3-128Kは その当時のショボイパソコンスピーカーでもしょぼい音だった
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:06:12.71ID:1yboEfrp0
>>845
そういう人 今現在でもいるじゃん。
海外から それ目的で来る人もいっぱいいる。

レコードを探す(買う)のは ヤッパリ楽しい趣味なんだよ。
DL販売じゃ味わえない趣味かな。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:13:28.27ID:6FOPyz//0
>>536
昔はつべにupされたらギャーギャー文句言ってたのに今静かだとおもったらしっかり貰ってんだなw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:14:55.70ID:fwLl2sIZ0
>>460
ほぼ同い年ですが先のことを考えて物理メディアは相当 捨てました。病とかなったら怖くて。
今は所謂 アーティスト 1枚 アニソン 2枚だけかな?
アーティストのを捨てないと…
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:16:17.74ID:Fk2C7c200
>>852
はっきり言う もうほとんどいない
一般人じゃなくてせどり野郎だろw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:16:38.76ID:S2GgdTn+0
>>853
大御所になるとSNSに、「19XX年の今日、この曲をリリースしました」って、つべのリンク張って再生数を稼ぎまくる
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:21:46.96ID:Vv4UZ4n90
>>609
あれ?GooglePlayMusicで聴いてるよ?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:22:35.42ID:fwLl2sIZ0
>>490
> そもそもアナログレコードをプレスするときにCD用マスタリング済みのを持ち込むパターンすらあるんだからw

経費削減になってとても良いんじゃないですか
普通な人はあれこれ判らないし
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:26:27.77ID:o4X0fcoe0
オンデマンド本みたいにオンデマンドレコードがあればいいなと思う。
物理的に不可能なのはわかってるけど、3Dプリンター的なもので出来ないかな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:29:21.19ID:fwLl2sIZ0
>>540
するなら SONYあたりですかねえ…
Euphonix…
あ、今は Avidなんだ? w
アマチュアなので知りませんでした
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:30:10.41ID:2UJz7gvI0
>>848
残念だったな


もうみんなCDを聴く機器を持ってないんだ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:30:42.44ID:kPeXRqGH0
>>765
普通のアドオン入れるだけで簡単に落ちるでしょYoutube
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:31:55.98ID:kJhZSoNf0
だってDL版ってビットレート低いもん。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:31:59.04ID:Fk2C7c200
>>858
アナログレコードに限る、て人は(いるのかどうか知らないが)
音楽じゃなくてアナログレコードを聴いてるんだからなあw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:33:30.84ID:t0VjNCkv0
>>864
320kbpsもあれば十分じゃね
気分的にはflacがいいけど
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:40:45.99ID:6FOPyz//0
>>840
CCCDの時なんかは市販のCD再生するとコピガのデジタルノイズのせいでプレーヤーに負担かかるので
ガードノイズ入ってる隠しトラック以外をリッピングして焼いたもののほうがスッキリ安全に再生出来るっていう代物だった
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:47:47.69ID:fwLl2sIZ0
>>865
まあ 互いに 騙し・騙され な面もありますしね、何事も
それが 経済 ですねw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:59:25.39ID:FKHUzgLl0
>>869
んなことないよ
つべなんかどんなジャンルでも好きなミュージシャンの知らなかった音源が山ほどある
それに世界中の音楽が聴ける
俺もいいトシだけどわーすげーうおーぐわわわーがたくさんあるよ
>>820は自分の知らないものを聞きたくないだけだと思う
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:03:43.07ID:Z+L88l9S0
>>820
これは心が死んでるんだよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:20:21.15ID:eNcu+4iQ0
>>632
カラオケ派の俺はこれが1番気掛かり
一体感が生まれないと意味が無いし、俺だけ歌えても意味がない
全部言葉通じないけどドラゴンボールの歌熱唱してたら仲良くなったとかそう言うのも音楽の楽しみ方のはずだ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:22:43.08ID:eNcu+4iQ0
ドラゴンボールみたいな国境を超えるアニメも足りない
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:27:51.21ID:Ho7u3jUg0
>>874
ブームはあるよ
みんなネットで流行ってるものを聴いてる
テレビ中心の生活の人だけが知らないだけ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:30:01.70ID:ltrh10Nx0
歳取ってからでも新しいアーティストに惚れる事が有るんだなと
自分自身で体験した
優れた才能にはいくつになってもときめくものなんだ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:47:33.63ID:1yboEfrp0
55歳独身女の音楽の趣味が20歳女みたいでキモチ悪い。
スクールオブロックとかきくなよwwww
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:48:07.31ID:sk9vuMPb0
シングルCD買って
その曲が入ってるアルバム買って
また同じ曲入ってるベストを買う。
アレンジが変わってる訳でもないのに
理解不能
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:49:40.62ID:3QilyPXq0
普通に、CD音質の曲をダウンロードしたいのに。
なぜ、この選択肢がないのか。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:52:41.47ID:biJeCROr0
ストリーミングって一回だけしか聞かない形式でしょ?
そりゃ、保存して何回も聞く形式より実入りはいいだろうけど、
それでどうやって自分の好みの音楽を系統づけるのよ?
ある程度メロディーを把握できるまで何回も聞かないと気が済まない自分には
何が楽しいのかわからん
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:52:45.71ID:1yboEfrp0
>>879
レコード時代の名残。
EPレコードかって LPにふくまれてたらうれしくて、
ベストアルバムに入ってたらうれしくて
12インチシングルでたら さらに買う。

音質的には12インチシングル(45回転 30p)>シングルEP版(45回転 ドーナツ版)>LP(30p 33回転)
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:58:48.79ID:1yboEfrp0
>>881
本来はそうなんだろうけど、
実質的にはダウンロード販売楽曲に対して、
個別に課金してない楽曲の事言ってるんだと思う。

アマゾンプライムミュージックはプライム登録してたら無料の楽曲あり、
それでも有料の楽曲もあって、
無料の楽曲でもダウンロードでき、オフラインでも(期限付きで)利用できる。
期限は ネットに繋げれば更新される。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:03:37.49ID:OUaUmiGZ0
年取ると思い込みで決めつけて話し出す馬鹿が増えるよな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:06:34.76ID:P/6kRPSK0
もう音楽いらんだろ。

もう新しいネタは尽きてるんだし。

電車内でも、音楽聞くよりゲームだろ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:08:27.31ID:P/6kRPSK0
昔は3000円もするレコード買うのにワクワクしたものだった。

今は100円でもいらん音楽ばかり。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:10:11.06ID:FvbBOzJd0
固定で聴き放題だからなぁ
Google使ってるけど好みも多いし
月額1000円ならそっち選ぶわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:13:04.06ID:Zj03fpOG0
>>884
自分基準で話し出す馬鹿も増えるし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:14:41.97ID:FvbBOzJd0
>>881
月額固定で好きな曲を好きなように聞けるサービスだぞ
DLでストレージに保存してオフラインでも聞ける
選曲もリスナーがラジオ登録したのを選んだり出来るし
それも基本的にDLして視聴可能
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:14:43.60ID:Ae7TYkTD0
CDなら、いらなくなった時に売れるし古いのは中古で安く買えるけどな。
DL販売も、時々30パー引きとか半額とかやってるけど。

CDを貸すのは抵抗ないけど、DLで買ったのをコピーしてあげるのはなんかイヤ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:15:22.99ID:Kry/CKwy0
ダウンロードはいくらハードディスクあっても足りない?
スマホ容量関係ないストリーミングで十分と妄想
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:18:00.11ID:eeDn2hgj0
>>888
すまん一回DLいくらみたいなものを想像してしまった、
月額いくらで聞き放題みたいなやつか
音楽の浪費みたいな感じで使ったことないや、まあ年寄りの発想だけど
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:20:16.26ID:tOevqzZM0
アマゾンプライムが年会費3900円。1ヶ月お試し後会員に。
プライム商品の送料無料、即日(翌日)配送
プライムビデオ無料(DL可能 オフライン再生可能 20本近くダウンロード溜め込み可能)
プライムミュージック無料(DL可能 オフライン再生可能 こっちはSDカードいっぱいまでダウンロード可能)
オフライン再生は 放置しっぱなしだと再生不能になり オンラインで鍵更新で再生可能になる。

お試しおわって会員になると プライム会員特価商品を買える。
タブレットが4000円引きとかが年数回ある。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:22:47.25ID:/F3R8L3J0
今は新規増やす為に安く高品質の物を提供してるだけだから
数年後には制限ラッシュでお前らが求めてた物はなくなるよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:23:02.96ID:Kry/CKwy0
USEN ?ただスポティファイみたいの(/´△`\)?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:25:19.42ID:tOevqzZM0
一番手軽なのが アマゾンだとおもう。
買物を便利にするついでに ビデオと音楽聴き放題。
音楽ストリーミング契約してる感覚はない。一番使っててもwwww

俺の場合タブレットにDLしたけど 結局アーティスト固定のヘビーローテで
BTカーステ再生かな。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:25:24.11ID:KIEkIuAb0
>>871
おまおれ。俺もここ数年世界中の音楽を毎日youtubeで聴きまくってるが、
カボベルデ、赤道ギニア、ブータン、バルバドス・・・なんて云った国の
音楽はyoutubeが無かったら一生耳にすることもなかっただろうからな。
未知だった国の音楽は聴いてみるだけでも感激するね。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:29:01.05ID:Wa6RoNj70
>>880
聞き分けられる人は滅多にいないので、容量の少ないのだけなんだろう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:32:03.35ID:UX8OGSzf0
>>899
更に言えば商売の音楽だけでなく
こんなの作ったよ〜という個人的に作ってみて欲しいだけの曲等も
いい奴はいいんだよなぁ・・・好きになっちゃうのはある
商売の音楽だけが全てでもない・・・これもネットだからだね

掘り出すとほんと未知の音楽にあふれている
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:33:59.27ID:Kry/CKwy0
プライムないなー聴きたい曲、聴ける曲探してる(^^;
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:40:31.35ID:tOevqzZM0
まぁ アマゾンはやっすいからなwww
ほんっとに「おまけ」だ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:41:06.06ID:wQBse7mz0
ストリーミングサービスって解約したら聞けなくなるじゃん
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:49:35.19ID:CUADiYGx0
日本はまだカラオケの印税があるから助かってるんじゃないのかな
ただ邦楽の場合は一部のゴリ推しが凄いのでうんざりしているところ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:52:58.08ID:CUADiYGx0
ってか無料で聴けるのに買うヤツは熱狂的なファンしかいないだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:54:33.45ID:CUADiYGx0
>>884
何でもその思い込みが大事なんだよね
結局正解はないんだよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:56:11.56ID:Rg2c/EjK0
>>880
儲からないから
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:01:56.67ID:KIEkIuAb0
>>901
PCさえありゃ一人だけで音楽が作れる様になったし、何よりレーベルや
メディアの力を一切借りることなく瞬時に全世界に簡単にその作った作品を
発信出来る様になったからね。
ネットの無かった時代にはそんなことは絶対に不可能だったからね。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:08:13.38ID:TqvHy8Sz0
ストリーミングは反応が遅いからイライラする
あと通信料も精神的にイライラする
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:24:22.22ID:tOevqzZM0
>>912基本 Wi-Fiでダウンロードして出先はオフライン再生だぞ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:54:34.61ID:p/z70Vqo0
好きなアーティストの物はCDでコレクションするさ。そうでもないのはSpotifyで聴いてりゃいい。
もうそのスタイルで固まってる。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 06:16:39.22ID:N/TzRFYb0
>>886
今でも電車の中をみわたすとイヤホンをつけて音楽聞いてる人がかなりいる
ゲームできないような状況でも音楽は聞ける
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 06:37:07.27ID:TwKmfM4X0
気に入ったものは所有したいそうでないものは聞き流す程度で十分なら
CDかストリーミングとなってダウンロードは中途半端だもんな
今の時代アナログ盤は音楽を鑑賞する手段としては面倒くさ過ぎで
再生機器に相当金かけないと音もよくないしコレクターズアイテム的なもんだよな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 07:48:15.43ID:AYkPQqGh0
人それぞれの環境があるから色々な聞き方が出来るってのが
今の良いところだと思う。
自分はは上でも書いたが死んだら他人には迷惑な「物」は買わなくなったが
お気に入りのアーはDLで買ってスマホで聞いて
リビングではエコーでストリーミングで聞いたりもする、
ストリーミングは今週の新着ってのたまに聞いたらおっ?てのがあるので良い。
最近ストリーミングでのDLが増えてきたがスマホの容量256にしといて良かったと思った。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 08:28:27.11ID:py2m2Zvb0
別に問題ないよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 08:43:46.14ID:UHhbTL6V0
レコードに回帰とか言ってるけどあんな面倒くさくて音が良くない物は二度と使いたくないよ
若者にとっては珍しくて新しい物なのかもしれないけど
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 08:48:21.72ID:+HCL196x0
>>7
めっちゃええやん
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:04:35.67ID:py2m2Zvb0
それでも需要はまだあるよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:19:42.10ID:+Uq5fdut0
この曲しいなDLしたいなと思って探すけど
いつも無いんだよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:32:09.77ID:5Fj27/En0
CDだからダメなんじゃ無いかな?
DVDならアナログレコードに匹敵する様な音が出せそう。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:01:02.21ID:5xmh7liQ
アナログレコードと真空管アンプで巨大スピーカーがあれば良い音ですよ。
音質は70年代の時点で完成している。
その後の進歩は利便性だね。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:05:52.87ID:P39yxTNk0
>>917
おまえの目、節穴すぎ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:07:38.19ID:P39yxTNk0
>>925
海外はそこをちゃんと用意してるから伸びてるんだよね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:14:33.45ID:5xmh7liQ
利便性と小型化。
小さく扱いやすくなっていくのはメディアだけでなく再生装置もね。
今のスマートスピーカーって小さいのに良い音ですよ。
コンサートホールを自宅サイズで再現できるDSPも小型化のひとつだね。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:30:53.80ID:Qf3C7/w70
CDは使い回しが効く
ダウンロードものやストリーミングは使い勝手が悪い
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:59:32.72ID:P39yxTNk0
>>932
いや海外はCD時代より伸びてるんだが
そろそろ現実みなよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:24:44.27ID:P39yxTNk0
もういまや音楽市場が縮小してるのは未だにCDに固執してる日本だけだよ
おまけにCDの売り上げが減るから海外では伸びてるオンラインを日本ではむしろ無理やり抑え込んで余計に縮小してるっていう頭悪いことしてる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:27:21.89ID:p/z70Vqo0
日本のソニーが作ったから日本はCDにこだわるの?ジャスラックがこだわってるの?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:28:54.86ID:Q/kRflT50
>>936
CDはソニーとフィリップスの共同
あとソニーも配信サイトで販売してる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:30:31.96ID:uwyNmeac0
>>935
日本は音楽業界が太りすぎててCD販売って形を簡単にやめられないんだよね
CD1枚の単価に多くの企業が関わってるから無駄に高い割には誰も大儲けもできてない
CDやめるには企業やそこで働く多くの人を切り捨てることになるから誰も進んでできない
最近は他の物とセット販売とかしてるから更に関係者が増えてますます太ってきてる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:32:01.20ID:P39yxTNk0
しかも今は音楽に出会う場所がテレビやラジオじゃなくてオンライン、特にユーチューブになってるのにそのユーチューブから逃げ回ってるから出会いの機会を自ら潰してるっていう
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:34:37.31ID:uwyNmeac0
>>936
JASRACは著作権料だからCDとか配信とかってのは何も関係ない
CDはプレス会社印刷会社運送会社ブックレット作成各種デザイナー量販店とか色んなところが絡んでる
これを音源とジャケ1枚だけで売るようになると色んな人の仕事が無くなる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:36:45.74ID:dpjRcmj90
アナログ盤でも所有欲が湧くのはオリジナル盤、邦楽なら帯つき初回盤
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:37:23.53ID:FXPCtaDO0
音楽って行き尽くした感があるんだよね
ビートルズからバンドが始まって、様々な天才が何十年も硬軟織り交ぜて様々な曲を作った

もう新しいタイプの名曲や音楽って出て来ないんだよ

邦楽は成長期から安定期を終えて、衰退期に入った

だって新しい魅力的な音楽が生まれないんだもの
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:38:01.72ID:P39yxTNk0
>>940
このまま業界みんなで首吊ろうっていうなら止めないけど、それを消費者のせいにはしないでね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:43:27.11ID:uwyNmeac0
>>943
みんなで首つる必要は無いと思うんだけどね
少なくともミュージシャンは以前と同じ活動すればいいわけで
日本は音楽会社がふくれあがりすぎて大きな権力もっちゃったからね
SMEが諸悪の根源説ってのをよく聞くけどあながち間違いでは無いかもね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:45:00.62ID:P39yxTNk0
>>945
このままいけばみんなで首つることになるっていう危機感すらないんでしょ
南無阿弥陀仏
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:45:34.93ID:uwyNmeac0
>>942
うちのおじいさまは演歌以外全部同じに聞こえるって言ってる
たぶん美空ひばりで止まってる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:48:17.42ID:uwyNmeac0
>>946
危機感があるから必死にもがいてるんだと思うよ
ただ生き残るためにやせるという決断ができないんだと思う
苦楽をともにしてきた仲間を切り捨てられないという気持ちはわからなくもないんだけどね
でもここまで時代錯誤になるとやっぱり一度潰れるしか無いのかもね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 12:21:33.90ID:jxDtksAV0
好きなアーティストが居る
それでOKだ
どんな媒体で音楽を受け取りたいかは
各々の考えで選べばよい
多くの選択肢があるだけ楽しめる人も増えるさ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 12:37:16.44ID:duh0ao060
スカパーでやってたタワーレコードの盛衰のドキュメンタリー映画面白かったな
日本では大成功したらしい
だがアジアでは海賊版のせいか大コケ でその穴埋めに黒字を出していた日本を切り売り
それが終わりの始まりだったという
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 12:46:00.43ID:p/z70Vqo0
なるほど
それではなかなかCD推しをやめられないねえ
ユーザーとしてはとにかく良い音楽を作ってほしいわけだから良いアーティストが育つ環境になってほしいな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 12:55:08.78ID:Wa6RoNj70
>>947
演歌は全部同じに聞こえるわ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 13:07:12.08ID:MzZmXcSJ0
>>915
オーバーイヤー以外は
難聴の元なんだがなぁ
人間の社会性劣化は聴覚劣化から始まるものがほとんどだし
音楽は色んな意味で困ったもんだ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 13:33:40.80ID:Wa6RoNj70
>>954
オーバーイヤーもじゃね?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 13:41:15.40ID:QERi6o6g0
>>953
"花街の母"を歌い出したら、途中から"親父の海"になる…。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 13:43:57.84ID:5OhJa5Sl0
それで問題ない。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 13:51:56.16ID:dROPU/Ro0
ストリーミングってミュージシャンへの収益はどうなってるん?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 15:23:10.81ID:uJEJAKRJ0
スポティファイ始めたら快適すぎて他が考えられなくなる
さっさと全部スポティファイになった方が絶対に音楽は良くなると確信している
ストリーミングじゃAKBとかはズルできないし
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 15:55:56.00ID:U6m1AOU90
もう洋楽しか買ってない。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:08:36.44ID:uStc6o5Q0
>>3
いや教育程度はそこそこ高いが 北欧のほうがすごい! 欧米ではー!とか散々いわれてきたと思う
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:13:44.36ID:duh0ao060
>>954
高校時代毎日カセットウォークマンで通学していたら
学校の聴力検査に引っかかったわ あれからもう20年 別に何も変わらない
人に陰口を叩かれてるのもよくわかる
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:50:57.75ID:uStc6o5Q0
>>967
でも円盤って寿命数十年って言われてなかったっけもともと
まぁたった三十年ぐらいで消えるのも悲しいがw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:26:40.28ID:U6m1AOU90
いいんじやね?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:34:48.45ID:U6m1AOU90
これスレ立てることなのかな?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:35:49.53ID:ilq6zn+J0
テレビの時代。

じゃないですかね。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:37:02.94ID:c6qDOKL10
>>971
今のテレビ
画面を消してSpotifyを流しっぱなしに出来るぞ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:40:24.21ID:5xmh7liQ
テレビで芸人のあざ笑いを見る時間が有るなら、
定額配信で音楽の情報の海をどこまでも深くもぐる時間に充てたいね。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:43:00.77ID:yorsle6K0
Sportifyはスウェーデンが発祥でアメリカの企業が買収して大きくなったんだっけ。

日本はIT時代になって大きく取り残されたね。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:49:10.41ID:uStc6o5Q0
>>972
今のテレビは薄型になったのはいいけどスピーカー入れるスペースが小さくて音がショボくなったいう話しもあるな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:50:20.92ID:uStc6o5Q0
>>974
なんだー 結局アメリカなのか。
ハッキリ言ってITでアメリカに太刀打ちするためには相当の資金力ないと・・・・
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:52:30.84ID:ilq6zn+J0
浦島太郎の気分なんですけどw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:53:46.86ID:5xmh7liQ
アメリカはITが凄いんだから、
ちょっと自動車が日本で売れないぐらいイイのにね。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:58:10.32ID:3TC87o330
アナログも、オープンリールの38ツートラの音はLP並みだった。
76の音はLPを超えていた。
業務用の4チャンネルや8チャンネル、16チャンネル、24チャンネルの
2インチ幅テープ装置には憧れたが常人が購入して持てるようなものでは
なかったし、普通では録音済みテープは買うすべがなかった。
オープンリールで録音された商品を買うととても高かったが、音は良かったな。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 18:12:41.41ID:r6Bak/dN0
スポなんやらいうストリーミングが流行らないから必死のスレなんだな

バカだまそうと思ったら
フェイスブックやインスタみたいにどかーんと金つぎ込んで宣伝しないとだめだよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 18:17:18.27ID:uStc6o5Q0
>>980
日本はガラパゴスだから レコチョクとかラインあたりの定額が買っちゃうんじゃねの
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 18:36:42.11ID:LIMA0N090
>>980
おまえの目は節穴だな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 18:41:22.30ID:r6Bak/dN0
隣でスマホにイヤホンしてる兄ちゃんは必死でゲームだw
音楽なんて聞いてない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 18:55:06.08ID:tOevqzZM0
>>975
2011前後のTVは酷いけど
それ以降音質にこだわりだして 今の4KTVだとそこs個音質こだわって
8pクラスのユニットが付いてて それが50型の画面左右に強制的に振り分けられるから
電気屋の配置だとハイレゾミニコンポより遥かに良い音するw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 18:55:14.24ID:Wa6RoNj70
アナログの音質を賞賛してる人がいるけど、このテストで100パーセント正解する程度の耳は持ってるんだろうな

MP3ファイルの音質を聞き分られるか自分の耳をテストできる
https://gigazine.net/news/20131108-mp3ornot/

俺は80パーセントしかわからんかった
Your Results
Tests done: 5
Correct answers: 4
Percentage correct: 80%
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:03:17.33ID:ayMqu/U/0
再生装置や環境でまるで違うのにどうして1つの結果にこだわるんだろうか・・・
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:10:01.58ID:tOevqzZM0
>>987
80%あたれば 確実な差があるってことだよw

ピュアオーディオ板ではハイレゾ信者が必死になって実験結果だしてるけど
「ハイレゾとCDの聞き分け正答率50.1%だった!!!」
って勝ち誇ってるからなwwww
正答率1/2のデタラメ つまり聞き分け不能ってけっかなんだけどねwwwww
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:12:27.55ID:RPYvEHZO0
さあうめとこか?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:15:20.44ID:p/z70Vqo0
くだらねえ
うめ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:19:05.82ID:9inpTfkh0
未だにTSUTAYAでレンタル派の俺
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:21:26.11ID:rMdvjs2H0
若い頃聞きまくった曲を今もヘビロテしてるから
CDもストリーミングも用ないな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:22:10.91ID:p/z70Vqo0
未だにCD買ってる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:26:43.76ID:ESlw607L0
音楽を「所有」したいと言う感覚はあれかね、P2P時代の名残か
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:44:44.67ID:Wa6RoNj70
>>989
ハイレゾとCDだと、俺も全く差がわからんw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:46:03.93ID:jxDtksAV0
これから長く活躍してくれそうな才能を見つけたので
当分安泰
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:48:22.27ID:5sMqIOGM0
998
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:48:39.98ID:5sMqIOGM0
999
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:48:57.34ID:5sMqIOGM0
1000ならまたCDバブル
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 2分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況