X



【ヽ`、ヽ`ヽ(*-_-*)>ヽ`、】<玄海原発の蒸気漏れ>雨で配管腐食か 九電、規制庁に報告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/02(月) 22:34:50.05ID:CAP_USER9
 九州電力は2日、配管の蒸気漏れトラブルで発電と送電を停止中の玄海原発3号機(佐賀県玄海町)について、「雨水による腐食が原因で配管に穴が開いた可能性がある」と原子力規制庁に報告した。1日に始めた点検を踏まえ、直径約1センチの穴が見つかったものを含む配管16本すべてを取り換える方針。

 3号機の発電再開時期に関し、九電の瓜生(うりう)道明社長は2日、「今後の(トラブル)復旧次第なので分からない」と述べた。3号機のトラブル対応が長引けば、5月中を見込む4号機の再稼働時期がずれ込む可能性もある。

 九電は2日午前、今回の蒸気漏れトラブルに関して、規制庁側と初めて面談。この際に雨水による腐食で配管に穴が開いた可能性を伝えた。

 規制庁によると、蒸気が漏れたのは、原子炉外にある放射性物質を含まない2次系のガス除去設備につながる屋外設置の配管(直径約6センチ)で、保温剤などで覆われている。九電が発送電停止後に点検した結果、穴が開いた金属製配管の一部に著しいサビが確認された。

 九電は穴が開いた理由について「保温材の継ぎ目から雨水が浸入して湿った状態になったことで、配管の外側が腐食し穴が開いたと考えられる」と説明。蒸気漏れへの対策として、穴が開いた配管や保温材のほか、周辺の配管15本や保温材も交換することにした。

 九電の瓜生社長は2日の入社式後、報道陣の取材に応じ、玄海3号機の蒸気漏れトラブルについて「(運転を)7年間止めていたため『何が起こるか分からない』と言っていたが、現実になってしまい、非常に残念だ」と語った。

 3号機は3月23日に再稼働後、同25日に発電と送電を開始。発電出力上昇中の30日に蒸気漏れトラブルが起き、翌31日に発送電を停止した。【浅川大樹】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000093-mai-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180402-00000093-mai-000-3-view.jpg
0003名無しさん@1周年 荒らすなら『嫌儲』
垢版 |
2018/04/02(月) 22:35:37.68ID:mvI/LFkZ0
どこを批判しようと原発に関しては民主党が起こした事だからなあ
より正確に言うと民主党管政権すなわち
民進党や希望の党ではなくまさに現在の立憲民主党そのものが
原発事故の専ら当事者である事実は永久に消えないからなあ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:35:54.38ID:0VzFjZ4+0
>>1
韓国=名誉G7の古里原発、放射性物質の排出量が世界最多 ←福島原発より高い
【韓国】古里原発、放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ最大3000万倍多く排出[3/11]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457639808/

【韓国】韓国の原発が有害物質を5年以上もこっそり海に放出[03/24](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490330269/


東京都の年間GDP 1兆6239億ドル(193兆円)人口1360万人
韓国の年間GDP  1兆3189億ドル(150兆円)人口5150万人 ←1人あたりのGDP日本の3分の1以下

韓国=平均月給8万円(日本の3分の1以下) 【ちなみに中国の平均月給も8万円(日本の3分の1以下)】

名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」

-----------------------------------------------------------------------
ハエハエ★=統括記者(運営側)=名誉G7
=朝鮮乞食=ニュース+で記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)

★★★★★★★  ニュース系速報板  歴代スレッド数ランキング ★★★★★★
1位 2017年 456スレ 辻元氏に関する記述、民進がメディア各位に不拡散要求 ★←記録達成後、辻元スレを+から消すため運営が政治スレを禁止に
2位 2010年 311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
3位 2016年 287スレ 鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑(週刊文春)
4位 2009年 263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
5位 2008年 230スレ 毎日デイリーニューズ WaiWai問題

-----------------------------------------------------------------------
ばーど★= 名誉G7= 反日スレばかり立てる朝鮮記者

↓↓↓ KBSなんてチョンじゃないと知らない KBSが日本のNHKに相当することも知っている ↓↓↓

534 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 21:49:54.50 ID:CAP_USER9 [250/336]
>>533
KBSは日本のNHKのようなものらしいので朝日・NHKソースの方が信頼できるのかなと


※ 政治スレ禁止なのにモリカケスレ立てまくってモリカケ騒動引き起こしたのもばーど★
   これだけ違反してるのに何故かばーど★だけ記者剥奪されない(パヨク運営の方針)

名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:37:13.87ID:OVabUu8I0
バカだねー

運転を7年間止めていたのに点検はしなかったのか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:37:47.16ID:g3nZSAN60
ああ?
なんばしよっとか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:39:26.82ID:+2trAw7J0
>>3
2006年に安倍が「原発から国民を守る必要は無し」って国会答弁したコピペ待ち?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:40:18.76ID:tqM0GaLV0
格納容器も腐食で穴空いてベルレることあるんじゃねーの
誰も修理できずにまたメルトダウンしそう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:41:54.45ID:b5t7yyo40
>>1

オマエらはもう修羅の国にいるw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:44:43.74ID:mVciEdcq0
瓜生って穢多の名字だよな?

清水だけでなくこんなのばかりだな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:46:59.18ID:UTM4w4110
ぼろぼろやんけ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:49:15.48ID:qzXrRz/b0
なにが起きるか分からないと責任者が言ってて、
何か起きたら九州北部が全滅するかもしれないのに、
そのまま動かして良いの?
日本人のんきすぎませんか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:49:53.06ID:2JtO88Nj0
「屋外配置の配管」って書いてあるのに記事も読まず、建屋が雨漏りしてるとか脊髄反射で書き込む奴が続出する予感
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:50:09.70ID:py532EfI0
ジャップの技術なんてこんなもん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:52:05.16ID:nhXO0MnJ0
おーい!一昨日、近所で釣ったアオリイカを刺身で食ったぞー!!!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:57:45.86ID:CtvZju8h0
これ2次系統の屋外配管だから、別に原子力とは直接関係ない場所だよなあ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:58:54.87ID:mVciEdcq0
>>20
おまえが考える以上にサヨの頭は本当に悪いし中卒ばかりなので
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:59:19.90ID:CtvZju8h0
>>19
2次系統部だから内部で加熱したボイラーの熱を伝える所で放射脳とは全く関係ないけど。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:01:20.41ID:sz7QPm8y0
21 :名無しさん@1周年:2017/01/06(金) 12:58:37.73 ID:sWZED/dZ0

東京都心の一等地のほとんどは
山口県のある個人の所有なのも知られていない
こいつが三菱地所や野村トラスト、森ビルなどに運用委託している事実


sd;kfbS;KD;sdjkb’DJB”sdj’SD;KDJSB;AKSJ BV;ASKJDF
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:01:28.59ID:AxPEAYnc0
>>1
> 何が起こるか分からない

ナニ? こいつは「分からないモノ」を動かしてたのか?
そりゃ事故るは。

機械っちゅーモノは、だね。たとえ「完全に分かった」という場合ですら、
予想外の事故が起きるモンなの。デリケートなの。

とくに原発ってのはね、桁外れにエネルギー効率がイイから、
その分、桁外れな事故が起きるの。だから人間サイドが
桁外れに賢くないといけないの。

瓜生君よ。君は小学生時代から「桁外れに賢い」少年でしたか?

どうも違うようだねぇ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:02:12.46ID:U+FBx8S10
雨で
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:03:14.22ID:jBbBOeFe0
二次系のガス除去って脱気器?
蒸気扱うプラントならどこでも有るよね?
詳しい人教えて
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:05:57.25ID:CtvZju8h0
>>29
まあ普通にあるよな。つか保温材の中に雨水溜まって穴空いたとかよくある話だし、原発以外だとニュースにもならんよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:31:24.63ID:AxPEAYnc0
>>30
配管に穴が開いた事案が、原発以外のふつうの工場で、
何故ニュースにならないのか。

君も少しは考えてみ給え。

キーワードは「桁外れ」だ>>27

原発稼業ってのはだね、本来は、桁外れに厳しい仕事なんだよ。
瓜生君と垣見のような普通の人は、タッチしちゃいけないの。

アンダスタン?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:31:43.81ID:EjUshs/l0
いやいやネトウヨ、パヨク関係なく
何が起こるか判らない意識なのに運転しちゃ駄目でしょ
原発賛成反対以前の問題
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:34:31.99ID:bFwCgZfW0
原発クラスなら配管全部サスとかにしてるかと思ったけどそうでもないのな
黒ガス管?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:38:13.64ID:EjUshs/l0
ハインリッヒと似てるけど
東電でリセットされた法則をまだやるのかな
九電は昔から胡散臭いよね
原発の説明会に系列社員を多数送り込むとか
世の中舐めてるとしか思えん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:39:47.02ID:bFwCgZfW0
てかこれ7年間も停めてなければ配管の熱で保温内の水分飛んで腐食しなかった話
反原発勢力がごねて停止期間が延びるほど設備がダメになってくだろうね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:44:39.64ID:EjUshs/l0
設備を把握してないから休止点検も出来ないんだろ
趣味レベルのエンスーでも放置車両のピストンはオイル下がりを想定して注油してから動かすから
爆発東電と同じレベルと言うこと
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:55:37.98ID:hFaRYT5L0
雨であいた穴を見逃すとかどんな検査してたんだよ
原発屋の検査は一切信用できんわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:12:42.10ID:x8jBRtm/0
>雨水による腐食が
高温多湿の日本で防雨対策もできてないのか?
どれだけボンクラなんだw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:15:26.21ID:deomsUHg0
>>37
長期間止めっぱなしにしてたから保温材の中に湿気が貯まって腐食したんだろ、
動かし始めて圧がかかったから小穴が空いたと言う所だろ。まともに稼働続けていればそういう事も無かったし
動かし始めた事で出た小さい起動トラブル程度の話だわな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:25:55.05ID:3qAHFpOk0
玄海原発は1975年に動かし始めてから43年目だから寿命は超えてるね
明日爆発してもおかしくない古い原発
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:27:32.45ID:hoNvqVbT0
まともに稼働続けていれば穴は空かなかったという言い訳は
現に穴が空いたのだから何の意味もないわな
原発推進派の頭の悪さは尋常ではありませんな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:29:26.60ID:2ntgOMcx0
世界最高基準(笑)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:37:12.43ID:Djf+Ws9/0
>>31
原発の設備の中にも、貴方の言う桁外れな部分と、極普通の部分があるんだけど
意味解る?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:39:50.45ID:N12Q1fDk0
ここ逝ったら福岡大分〜中国地方等々色々ヤバいよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:42:19.69ID:xWYnVwmf0
>>1
廃炉にしろよ
直さなくていいだろ
そのまま廃炉でいいんだよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:43:00.34ID:+Z7287bO0
しかし知識差でここまでレスのレベル違うんだな
まともに会話しようにも、前提の知識を理解しようとしないんだから、どうにもならないんだろうな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:44:18.26ID:Gx8byOG60
そりゃ7年ほったらかしならな。
で打検すらカット可動したのか。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:47:12.69ID:2ZANlm0E0
ドレンボルトの締め忘れじゃ無かったのか。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:48:35.40ID:WFcMc5ta0
サオ・フェン
「ジョーキをあげろ!」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:54:47.29ID:DdyFjKlG0
クルマやバイクと同じで、7年も止めてりゃ 配管も腐るわな
どーでもいい配管だから、ちょっとお漏らししたくらい騒ぎ立てるほどのことじゃないが、保温の下の腐食っつーことは
他にもおんなじような箇所いっぱいあるんじゃね?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:57:48.80ID:zor5pif20
スゲー理由だな。
即刻廃炉が妥当と思うが、原子力村のためにウソついて先延ばしするのかな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:02:18.14ID:QScqB9iD0
なんか昨日から調子悪いわ。
被曝させられたのかもな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:05:44.05ID:clg7bJxB0
こんなので万が一の時に安全性なんか保証されるわけねーじゃん、、

裁判所は責任取れや、、

くそったれが、、、、
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:06:41.18ID:mob9oSTf0
さて問題です

配管の破断で2次系の冷却水が喪失したら
1次系の冷却水はどうなるでしょうか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:20:39.90ID:gUfMMG3Q0
日本の技術は世界一いいいいいいいいいいいいいいい!!!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:22:40.96ID:mob9oSTf0
ちなみに

福島第一原発は、津波と停電で、2次冷却系を喪失した結果、
1次冷却系の冷却水を喪失して、メルトダウン、爆発しました
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:25:19.05ID:gUfMMG3Q0
もう早く全原発を再稼働させようぜ!!
地震が起きるまでに全原発を再稼働させてくださいよ!安倍さん!!
安全なんだから!大丈夫なんだから!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:25:28.41ID:ERoXbJR00
>>1
7年っておい
運転止めすぎなんだよ!
一斉で無く順番に改修しろつの
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:43:47.78ID:mob9oSTf0
さて問題です

配管の破断で2次系の冷却水が喪失したら
1次系の冷却水はどうなるでしょうか
http://uproda.2ch-library.com/988747NtS/lib988747.gif

ちなみに、PWRの2次系って、
福島第一原発のICやRCICと同じ
http://uproda.2ch-library.com/9887469UE/lib988746.jpg

PWRの2次系で冷却水が漏れたと言うことは
ECCSで冷却水が漏れたということとおなじ

って知ってる???
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:48:20.44ID:wnY/xm5e0
こないだの朝生で吠えてた学者はこれ聞いてなんて言うんだろうな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:49:46.04ID:hFcY38/60
九電の社員ってすげークズだからなぁ
かなりのクズだよ
マジで相当なクズ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 02:02:12.19ID:ltFXrQID0
げんかい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 02:03:20.40ID:mob9oSTf0
>>64
玄海原発は電源喪失時に

福島第一原発みたいに核燃料をICやRCICで直接冷却することができず
2次冷却系で、1次冷却系を間接的に冷却するんだから

http://uproda.2ch-library.com/988747NtS/lib988747.gif
http://uproda.2ch-library.com/9887469UE/lib988746.jpg

2次冷却系の配管腐蝕、そこからの冷却水漏れは「43年目の古い原発だからな」では済まないよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 02:30:48.62ID:0XDQyfvu0
原発再稼働を推進する現政府は支持しない
放射能発生装置を稼働させるとかテロ組織でしょ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 02:40:36.61ID:owT2NRv10
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://www.negisoku.com/archives/53807807.html

家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
http://www.chibanippo.co.jp/newspack/20140930/217026

反原発団体の正体と目的は2
http://jishin.harikonotora.net/r/437/

メガソーラーで電気代は上がるが、孫正義は儲かる
http://www.hodonews.com/kiji/201308051/
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 02:41:59.46ID:xWYnVwmf0
>>41
43年目なら古いからさっさと廃炉にするべきだな
壊れて当たり前じゃんか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 02:49:01.50ID:kVsJwhjC0
>>12

(‘人’)

いやどうにもなんない(笑)

普通に>>1は塩害です!

テレビアンテナをボロボロにする海沿いの潮風は車の整備が大変な事からも察して下さいね(笑)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 06:16:31.20ID:CcM/mILX0
みっともないトラブル
こんなやつらが運用してるのか
いつか爆発させるなこりゃw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 13:05:50.84ID:Wbr/QnID0
>>68
お前みたいな放射脳こそ害悪だよ
さっさと東北産の農作物を食べて応援しろ!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 13:24:09.68ID:6I/d3ZBH0
>>55
裁判した判事訴えたらいいのかね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 13:33:17.76ID:g+CoOisv0
雨水はもちろん関係するだろうけど、電気的な腐食なんじゃないかなぁ

よく鉄道付近で問題になるっしょ
原発なんか発電所なんだからもっと大変そう
たぶんしっかり絶縁した方がいいよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 15:05:30.62ID:5saFP9qa0
>>76

(‘人’)

船が錆び無いのは塗装や防食亜鉛等で保護してるからなんだけど

原発では聞いた事が無いからね〜して無いかもね(笑)
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 18:26:18.48ID:wK9cPfOD0
高温高圧の金属ナトリウム用の温度計を細いパイプで配管の中に垂直に30センチ突き刺す設計する奴らだぞ
流体工学とか以前の問題、もちろん根本から折れて漏れ出し、死人が出た、もんじゅでね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 20:27:01.11ID:nxQZ7VzK0
>>78
保温材にまかれていて
中の配管の状態がみえなかったのかな・・
だとすりゃ、大変だぞ
保温材取って、配管点検しなきゃならん・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況