X



【不許葷酒入山門】「あいさつ無きは入校許さず」 宝塚市の雲雀丘学園で奨励の立て看板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/04/12(木) 21:22:36.34ID:CAP_USER9
生徒・児童や来客者らにあいさつを促そうと、学校法人「雲雀丘学園」(兵庫県宝塚市雲雀丘)が、校舎敷地内にあいさつを奨励する立て看板を設置した。同法人は「あいさつは人間力を作る第一歩」と、あいさつ運動に力を入れており、生徒らは「こんにちは」「さようなら」などと大きな声であいさつを交わしている。

 同法人は昭和25(1950)年に設立。幼稚園や小学校、中学校、高校を運営しており、生徒・児童ら約2700人が学んでいる。

 立て看板は縦約1・8メートル、横約0・4メートルで、中学と高校の入学式が行われた7日に正門や南門など3カ所で設置された。「不許入無挨拶雲雀丘(あいさつ無きは雲雀丘に入るを許さず)」という文字が書かれている。

 文字は同学園高校の書道部の生徒が手がけた。寺の修行に酒を持ち込んではならないとする禅宗の教え「不許葷酒入山門(くんしゅさんもんにいるをゆるさず)」にならっている。

 同学園の小学4年、井上璃子さん(9)は「あいさつをするとすっきりした気持ちになる。これからも続けたい」と話した。



産経WEST 2018.4.12 12:32
http://www.sankei.com/west/news/180412/wst1804120054-n1.html
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:39:38.83ID:SbeP9He30
安倍サポが喜びそうだなwww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:39:45.19ID:9aEoMq1Q0
>不許葷酒入山門
酒鬼薔薇にしか見えんわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:42:41.48ID:j23A8NEI0
>>83
野蛮で不安定な社会ほどプロトコルに厳しくなる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:43:14.22ID:KkJpQVjW0
挨拶は聞こえるか聞こえないかぎりぎりわからないくらいのボリュームでしてるわ
当然だけど一度でも挨拶無視された人のことは完全に無視するけどな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:45:18.52ID:HqOTeFmu0
朝鮮人なんて言うかわかる?
挨拶を持って来いというんだよ
持って来いだぞw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:53:57.15ID:ksLuNNmY0
うちの工場、廊下ですれ違うときみんな「しゅーッ」って空気が漏れるみたいな謎の音で挨拶してるけどあれ何なん
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:12:48.87ID:r6ADaPdM0
こんな事を良い悪いって
議論するのか?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:19:23.18ID:0RLmbYrX0
く… 雲雀丘学園。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:21:37.64ID:YAw9btnK0
あいさつの魔法
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:41:38.73ID:9aEoMq1Q0
ぽぽぽぽ〜ん
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:42:50.09ID:XTW3xwQv0
1人対多数。挨拶を受けるほうが困る。
挨拶返すけど、さすがに5人超えるとつらい。俯いて小走りになる。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:44:23.01ID:RC/VMjDi0
村の少女「きゃあ!えっち><」
豪商の一人娘「ちょっ…アンタなんて格好してんのよ!?」
寺社奉行「ぬおっ!気でも狂ったのでござるか・・・」
小坊主「慌てな〜い慌てない〜。ほら、見てください。そこに立て札があるでしょう。」
 「声を発せずとも、こうやって下半身をピクンピクン動かしてお辞儀させながら通ればよいのです。」
将軍様「さすが、いっ……・・・いやいやいや!ひっ捕らえい!!!」
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:44:49.55ID:a7LvIlyn0
>>1
母校なんだけど
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:47:30.15ID:MagLLLKm0
挨拶無用、用件を聞こうか、、、
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:48:40.48ID:Kn1acfJk0
下らねえアホかwwww
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:50:00.64ID:UVbDWYPA0
挨拶しても知らんぷりな上司は、仕事が出来ない上司と同じ位のろくでなし
別に声を出さなくても、ちょっと手を動かす仕草をするだけでも、部下に対する印象は全然変わるって事も分からないんだろうな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 00:20:15.55ID:YKe6e1I90
不許葷酒入山門

・葷は許さず、酒は山門に入れ
・許さざれども、葷酒山門に入る
・許さずとも、葷酒山門に入れ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 00:25:34.07ID:39lW8JLLO
>>59

中国語でもなければ、漢文でもない。
でたらめな漢字の羅列。

痛々しくで、見てるこっちが恥ずかしくなる。

don't accept enter no push schoole
とか書いちゃってるのと同じ。

「挨拶」の漢文としての本来の意味は、押して叩く、責める、拷問する、等の意味。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 00:26:56.85ID:+yBYVxAS0
>>17
懐かしいな
敷地南の端の豚小屋はまだあるんだろーか
その近くの農家が所有してるBMW6はまだあるんだろーか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 01:06:25.54ID:Ls49l4/W0
あっ、般若湯どうぞ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 01:10:43.10ID:GZ/u6wt70
「あいつあいさつしなかったよな」
「もうしてやんねえ」
「あいつマジしねえな、ふざけてるのか」

いじめの芽
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 01:10:46.19ID:t/1Aj6pQO
パッと見てシナ語かと思った
もう少し賢くならないとダメだわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 03:16:51.56ID:VVTZsTSF0
>>43
嫌いなら挨拶しなくていいんだぁw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 03:27:20.24ID:8akUVfCM0
雲雀丘小の子は馬鹿が多かったわ
灘とか行く子は殆ど公立小かつ進学塾
温室育ちはあかんらしい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 03:36:44.41ID:zpLSK59m0
>葷酒
ニラやネギのような健康食材もだめってんだから
堕落仏教が廃仏毀釈されただけあるよな

因みに曹洞宗の良寛禅師は酒を愛して村民とよく
酒盛りをされたのでこれが原始仏教だろうな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 04:35:15.55ID:zpLSK59m0
「女性土俵に入るべからず」とやらの戦後ねつ造の迷信は
仏教創始したインド人すらびっくりさせてるそうだが
そろそろ、こういう、にらやねぎを悪者視する迷信を破壊して
維新即ち本来の道に復古すべきだろうな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 05:06:08.59ID:SpQPBlLJ0
>>94
五葷(ごくん:ネギ・にんにく・にら・らっきょう・あさつき)と酒を寺に持ち込むな、
って意味だよ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 05:19:05.03ID:m6EmEcsx0
今の時代、挨拶したら事案だから
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 09:27:47.18ID:k1m32e2m0
釈迦が説いた教えは宗教ではなく人生哲学のようなものだった。
それを後世のバカどもが宗教にしてしまった。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 09:30:02.27ID:3X5oH+rd0
ひばりがおか。
サントリーが作った学園だっけ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:03:12.86ID:jlYuZ5rr0
徳川幕府の庇護のもとに日本仏教界は、ゴータマ・ブッダの御教えに反し
人民を苛め己や幕府を肥やす迷信のねつ造に狂騒し
日本本来の道を説く高山先生や山縣先生など国粋の人をなぶり殺しにしたんだ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:07:46.14ID:TSV0xndW0
微妙に文言が漢文とも現代中国語とも違うというか、字義を弁えてない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:15:17.83ID:nMs3YsSa0
知らない人が挨拶したら、不審者扱い。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:15:18.67ID:8/7OVKrL0
挨拶を条件反射でするようになるだけで、気持ちが入った言葉じゃなくなるだけ。
よく店舗なんかで、誰か1人が大きな声で客に呼びかけると全従業員が一斉に繰り返す、あれと同じ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:16:29.34ID:jlYuZ5rr0
良寛和尚は、徳川時代の仏教界に無視され、野垂れ死にしたが
明治の 御維新を経て、
その辞世は~風特別攻撃隊の~鷲達が頗るお好みになられ、
その歌は越後國一の宮に大書せられている
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:18:07.55ID:P6spc+pF0
>>138
知らん顔してるより数万倍ましだよね
入っていって 挨拶もなしの店なんて底辺過ぎて 利用しないでしょ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:22:40.65ID:YE1PHnr20
挨拶されないって怒ってる奴は、自分が挨拶されるに値しない人間だと思われていることを知るべし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:22:51.97ID:0kufIJlN0
挨拶したら事案になるから児童側から挨拶しても返事が返ってこない
挨拶しても無視される児童が嫌な思いをするだけ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:34:45.33ID:Oeh0KLYC0
>>1
「挨拶をするいい子だった」 −> 警官射殺

【彦根警察官殺害】警察官に憧れていた高校球児。「まじめな子だったのに・・・」19歳巡査の逮捕に恩師ら絶句★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523528030/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況