X



【鉄道】5月でエヴァ新幹線「活動限界」 500系こだま「500 TYPE EVA」 岡山駅に連日ファンが駆け付け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/16(月) 00:15:49.03ID:CAP_USER9
エヴァ新幹線を写真に収めるファンら=JR岡山駅
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180415-00010000-sanyo-000-view.jpg

エヴァ新幹線“活動限界”まであと1カ月―。山陽新幹線博多―新大阪間を走る人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」をモチーフにした500系こだま「500 TYPE EVA」(8両編成)が、5月13日で約2年半の運行を終える。主人公の碇シンジが操るエヴァ初号機カラーの車体を一目見ようと、停車駅には連日、カメラを手にしたファンが駆け付けている。

山陽新幹線全線開業40周年を記念し、JR西日本が2015年11月に運行を始めた。車体は初号機を象徴する濃い紫色が基調。事前予約が必要な1号車にはエヴァの実物大コックピットを再現したほか、自由席の2号車にはシンジらが所属する地球防衛組織「NERV(ネルフ)」のロゴを座席や通路にあしらい、エヴァと鉄道双方のファン垂ぜんの仕様だ。

当初17年3月までだった運行期限は「予想以上の人気を集めた」(同社)として今年5月までの延期を決定。今月12日に販売を始めた最終日のツアーは、コックピットに乗れるプランが2日間で完売する過熱ぶりを見せたという。

岡山駅ホームには毎日のように幅広い年代のファンが訪れ、車体を眺めたり、車内をのぞき込んだり。母親らと岡山を旅行中の今月初め、写真を撮っていた京都府綾部市、中学1年の男子生徒(12)は「色が格好良いのでずっと見たいと思っていた。念願がかなってうれしい」と声を弾ませた。

4月23〜25日を除いて毎日運行する。各駅の上り、下りの発車時刻は、岡山が午前9時57分と午後0時32分、新倉敷が午前9時36分と午後0時45分。

4/15(日) 23:12
山陽新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00010000-sanyo-l33
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 02:35:53.09ID:TbEGS46U0
というか、最後に投げちゃったからなー。
で、映画で〆たかと思えば、作り直して、また投げやがったw

感性は良いのかも知れないが、クリエイターとしては評価できんわ。庵の。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 02:38:40.13ID:G+uDrpSM0
>>52
少年犯罪とかあった当時の世相に合ったアニメだしやっぱり思春期見てこそ刺さるアニメだと思う
現代で大人になって初めて見ても夢中になれるのかはわからん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:03:57.19ID:+cl02PyZ0
時代を作った作品だから、死ぬまでファン!みたいな人が少なからずいるのは当然なんだろうけど、
今、そしてこれから、一般人に対しての求心力が期待できるのかちょっと読めねえな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:07:26.34ID:VWNVBZTL0
次は機関車トーマスはよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:41:01.40ID:r5D3x5c20
>>52
大人になってから見ても
冷めた気持ちで見るから駄目だね

リアルタイムで当時、アニメでこういうものがなかったし、それが夕方のお茶の間にやっていた衝撃かね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:53:31.14ID:9g67RFUi0
それではここで1曲お聴きください
「真夏のビーチでサンダルフォン」
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:54:14.60ID:IYD7S4XB0
>>69
wwwwwww
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:48:36.49ID:Z1PF+gBC0
>>44
トンネルドン以外にも窓側の圧迫感も人によっては嫌うからなあ

多少窮屈でも500系は好きだけどね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:16:12.12ID:FIEzhQAq0
>>73
一号車のだんだん天井が低くなっていくとことかがいいんやけどな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:15:57.34ID:+Yk9Uigv0
>>7
本来は映画がある予定だった去年冬
それを見越して、数年かけて準備したプロジェクトだった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:29:18.93ID:WlTYfVmt0
>>52
それこそブギーポップとかと同じじゃない?
エヴァもブギーポップも当時は斬新で衝撃的な作品だったけど
みんな模倣して真似したりテンプレのようになって似たような作品ゴロゴロできたから
今からみてもよくある作品に見えるんじゃないかなー
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:59:39.65ID:fhgA6mp00
鉄ヲタ、アニヲタは搾取の対象だよね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:08:22.57ID:iKln65Np0
こういうことしても、表から撮るだけで乗らないからなぁ。
新幹線というとりわけビジネス需要が高い性質上、こういう列車が来ても、ああそうですか
くらいのレベルだからな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:08:34.34ID:sk4djMYy0
シンジ「チンクロ率100%」
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:08:48.19ID:rdRByjrQ0
東海道線走っている時に偶然に乗ったな
まだ新車でキレイだった。狭いとか不評らしいけどデザインは素晴らしいの一言です
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:17:59.92ID:Tb8OrlFZ0
2018年の技術で500系を甦らせたらこう?

□全車フルアクサス
□斜体傾斜装置
□車体間ダンパ
□ダブルスキン削り出し
□シングルアームパンタ
□LED照明
□フルカラーLED表示器
□全席電源&まくら
□Sic車載機器
□大型荷物置場
□バリアフリートイレ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:25:35.78ID:JtLXpU4X0
量産型ザクの700系が登場した後ものぞみ1号はこの500系の不動の定位置だった。
あれに乗って何度6時に東京を出発しただろうか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:36:08.85ID:BKPVB19h0
>>81
公開されてないよ
2012年に前作が出て、2015年頃から頑張ってますとか作ってますと言うばかりで情報は全くないままタイトルが変わったりしてる
もう誰も期待してないと思う
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:00:59.77ID:1oUVBom10
エヴァってストーリーの途中で放り投げたきり、実に5年5ヶ月も続きが出ていないのに
キャラとメカは未だに人気あるのって凄いよな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:21:56.03ID:IjAoTY8f0
700系の色気の無いデザインどーにかせーやと思ふ。
500系は見た目だけは絶品だからなぁ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:29.55ID:qwxJuu0x0
>>21
岡山はアニメの本放送はテレ東系局があるからリアルタイムで放送されてたよ。
EDβ2で全部撮りましたわ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:04.92ID:Ndcnt9R30
やっぱり「用意された線路なんて走りたくない」って言いながら脱線するの?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:24:16.62ID:4hgidDML0
最終話


を君に
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:28:30.78ID:RYMolwmA0
客席はLCCで満たされるの?
すぐに酸素取り込んでくれるの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:19:02.54ID:ilRoUEcA0
>>47
実はトンネルドンは500系の方が静か

四角い車体の方が抵抗多いのは当たり前の結果
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:23:18.13ID:5qBAobJC0
>>105
その四角い車体+300系の座席数と合わせる
の2つを騒音規制値以内で実現させるための最高時速285kmとあの先頭形状。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:27:38.46ID:Z1PF+gBC0
>>104
この程度で訴えるとか甘々だな
ハリウッドなんて版権仮押さえて10年以上塩漬けなんて当たり前、20年以上でもザラだよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:59:37.32ID:7oDuB2ej0
何も知らずに待ってた地方のおじいちゃんお婆ちゃんが状況理解できずに呆然とした顔で乗り込んでた

一時間に一本のこだまが今度はキティになるのか、辛いわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:20:31.96ID:9MuExUOM0
>>79
緩衝工。
トンネル出口に内空断面積より一回り大きいフードを付けて
トンネル微気圧波ソニックブームを減らすんだが
N700系はものすごいトンネルドンで失敗だから
500系のフォルムが良いんだろうな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:31:08.75ID:5qBAobJC0
>>108
1日1往復だけどね。
1号車がイベントスペース、2号車がエヴァ装飾シートでそれ以外の車両の中はそのまま。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:57:15.31ID:Pwcf1XOh0
TVでやってたのもう20年以上前なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況