X



【医療】最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/04/17(火) 18:14:05.03ID:CAP_USER9
4/13(金) 9:00配信 東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00215982-toyo-soci
「白いごはんが好き」と言う日本人は多い。厚生労働省と農林水産省が共同で作成した「食事バランスガイド」でも、
ごはんをお茶碗で1日3〜5杯食べることが推奨されている。
ところが、膨大な研究論文から科学的根拠に基づいて分析してみると、
白米は1日2〜3杯でもすでに糖尿病のリスクが上がり始める可能性があるという。
白米のみならず、さまざまな食材をエビデンスベースで5グループに分類し、
「体に良い食品」と「体に悪い食品」を明らかにした『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』を上梓した
UCLA助教授の津川友介氏に、白米を食べる量を減らしたほうがいい理由を解説してもらう。

■健康に良い炭水化物・悪い炭水化物

 巷では「糖質制限ダイエット」や「低炭水化物ダイエット」が流行っている。エネルギーとなる成分は大きく分けて、
たんぱく質、脂質、炭水化物の3つに分けられるのだが、これらのダイエット法に共通しているのは、
「炭水化物」の摂取量を減らして、代わりにたんぱく質や脂質の摂取量をやや多めにするということである。

 しかし、この炭水化物なら十把一からげに減らすべきという考えは、実はミスリーディングである。炭水化物には、
「健康に良い炭水化物」と「健康に悪い炭水化物」があるからである。

 私たちにとって最も身近な炭水化物は、白米や小麦粉であり、これらは精製された炭水化物である。
このように精製して柔らかくて食べやすい形にすることを(白っぽくなるため)「精白」すると表現し、米であれば「精米」すると呼ぶ。

 そして、この精白されている「白い炭水化物」は、血糖値を上げ、脳卒中や心筋梗塞などの動脈硬化による
病気が起こるリスクを高める可能性があることが、数多くの研究から報告されている。

 その一方で、玄米のように、精製されていない「茶色い炭水化物」の多くは食物繊維や栄養成分を豊富に含み、
複数の研究で肥満や動脈硬化のリスクをむしろ下げると報告されている。つまり、すべての炭水化物が悪者なのではなく、
どんな炭水化物を食べるかで健康に関しては逆の効果があるのだ。(以下ソースで)
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:51:43.20ID:iFTyLNwA0
>>466
鳥貴族で必ず頼んでるわ鳥釜飯
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:51:44.02ID:3QBleMGO0
毎日同じ味の米が炊けるが当たり前だとおもてるやろ
ちがうんだよなぁ
火加減だけで全く別モンになるんやで
鍋で炊いてみたらわかるで
そんで旨く炊けたときは至福やぁ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:51:46.68ID:maI002vu0
現代人が運動しないで食ってばかりいるからだろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:51:48.12ID:ltrIkNTz0
白米と麦茶と魚食べてりゃ80歳までは間違いなく生きる
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:51:50.46ID:QDF3dmvP0
>>293
>>4
小麦粉はそれ以上に危険
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:03.55ID:HTcp2QcW0
FGMでどんどんデータ集まってるところだから
もうじき本当の犯人食材がわかる
炭水化物は何でとるべきか、油は血糖値にどう影響するのか
酒の種類はなにがマシなのか
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:12.74ID:gdGShJk20
米とパン食うのやめて2週間ほどだが3キロくらい体重へった。
食事量自体は無理せず取ってるから結構いい感じ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:14.37ID:a+tgUbwL0
>>465
偽証罪やら嘘つきの犯罪が日本の600倍の隣国があるそうな
いや日本人で良かったわマジで
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:16.43ID:C10aK21Y0
どんな食い物でも食べ過ぎは害毒なんだよ。
玄米ですら、取り過ぎは大事な成分を体外に流すという報告がある。
白米2玄米1ぐらいで、適度に食べてりゃ何の問題もない。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:17.83ID:A+vFil1j0
精製されすぎた穀物がビタミンやミネラル、繊維質を欠いた非常にピーキーなものだというのは知っていた
だから俺は白米は食べませんし精白小麦粉のパンも食べません
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:23.80ID:R/wOgxdhO
>>1
レベルの低いフェイクニュースはもうお腹いっぱい
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:25.86ID:iGVltttK0
マスコミのデタラメ記事にホイホイ騙されるのは年寄り世代だけだよw

これからはいい加減な事やってたらコテンパンにされるとマスコミも
イイ加減に自覚しろよ!
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:33.74ID:G4g1ED6o0
米だけ大量に食べるのが体に悪いのであって
多品目の中に米が少しでも含まれたら駄目ってわけではなかろうに
そりゃあ米だけ食えば江戸時代みたいに脚気になるわ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:45.23ID:xJucCcGd0
>>444
米は一種類を除いて必須アミノ酸が揃っているから、大量の米+副菜で生活出来る。
主食とおかずという概念は米食圏にしかないけど、それはこの特性のため。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:46.58ID:2OScmBixO
だいたい災害の時に一番日本人が欲するのは温かい白米だ。

馬鹿丸出しの糞記事でフェイクニュースとはこの事だ。
こんだけ昔から長生きしてんのに愚かだ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:47.99ID:UGPnVQ7M0
>>296
糖質制限で体調悪くしたと言う奴は
・出来てない。揚げ物の衣とか平気で食ってる
・カロリー制限も同時にやって栄養が足りてない
みたいなパターンが多い
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:55.19ID:9ez5NNht0
>>466何度もしたことあるけど
それが何?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:53:06.12ID:jT1u2nfG0
お前ら気に入らないものを叩くときは無批判に信じるくせに
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:53:07.48ID:fnB8V7+R0
>>442
頭のおかしくなった徘徊老人だらけじゃん
何気取ってんの...
こんな薄気味悪い国他にないわ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:53:08.49ID:mPxza8cv0
今の人達の平均寿命がどれくらいかは40年たってみないと分からないじゃん
まあでも多分相当短いんじゃないかな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:53:30.23ID:Lsj0ZAxL0
>>457
江戸の人は食べてたはず
おかずほとんどなしで、白米を大量に食べてた
それで脚気が流行ったんだよね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:53:30.28ID:iFTyLNwA0
日本人って筋トレしない人が多いんだよね
電車のなかで人々を見てみれば、みんなそろって腹が出ていて、おまけに猫背
もともと醜い容姿だから筋トレして改善しようという意欲がそもそも湧かないのかな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:53:38.19ID:XlPL4pOM0
>>469
日本人は米食わないと筋肉が付かないって奴か
塩も必要だったのね
良い情報をありがとう
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:53:40.21ID:OMfxHxRx0
>>301
そもそも主食と言えるほど日本人誰もが白米食うようになったのなんて最近の事じゃない?
数十年か、長く見積もってもせいぜい100年とかそんなもんだろ。
それまでは、上流階級除けば玄米、雑穀米が普通だったわけで…

それを、白米食うのは日本の文化みたいに勘違いしてる奴多いみたいだな、このスレ見てるとさ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:53:42.91ID:PrKjtLbG0
津川友介でググると医者というより経営学の人なのね…
「病気にならない生き方」の新谷弘実も「牛乳は毒」とか極端な表現していたよなー
そういう表現が売れるからだろうね
あとアメリカのどこどこ大学の先生という肩書きにも日本人は弱いよね
結局何でもバランス良く食べればいいのよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:53:50.66ID:nuzkooh2O
日本は元気なジジイババアの高齢化で困ってんだろうが
嘘つくなボケが
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:53:51.77ID:ym8Dn9ks0
日本人は、車を持つようになって、運動量が劇的に少なくなった
以前の移動は、徒歩や自転車が普通だったが、今では町内の移動でも車を使ったりする
運動量が少なくなって、飽食の時代と重なったので、糖尿病などが増えた

そもそもが、人類誕生以来、こんなに炭水化物を食べた事が無い
体がおかしくなるのは当たり前だろう
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:53:53.06ID:pgCLqWNi0
先の大戦のころから言われてた気がするんだが最先端なのか・・・
まあいずれにせよ体にいいから食ってんじゃなくてうまいから食うんだけどな
食べ物を選ぶ基準が健康しかないとでも思ってるんだろうか
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:53:56.71ID:AEfDbYv80
普段PCの前で指しか動かしてないような引きこもりなら炭水化物いらねーかもなw
食べ盛りで激しいスポーツやってる若者は炭水化物沢山取らないと倒れちゃうぞ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:53:59.59ID:BtfCaQga0
白米主食の日本が世界最長寿クラスなんだけど
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:54:15.76ID:ClsMQgzt0
>>476
そうです
しかも柔らかくて甘い物

飽きっぽければ柔らかくて甘い物だけーなんて必ず飽きる
味覚が満足しない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:54:17.04ID:Tx6vSjNr0
脂質は太らないみたいな風潮なんなん?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:54:17.32ID:7nS7d+0n0
で、いったい何食べれば良いの?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:54:25.06ID:iFTyLNwA0
>>482
そりゃ韓国は都合の悪い事実も公表してしっかり裁くからね
隠蔽体質の日本とは全く違うって事だわ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:54:34.13ID:mmbHy+0O0
玄米を精米って米ガラ取ってるだけで
まあ胚芽とかもついでに落ちてるけど
小麦みたいに漂白してないから
そんなに玄米から栄養分が落ちてるだけで
大げさに言うことか
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:54:35.66ID:fF/VglOY0
主食が玄米だとおかずが台無しなんだが
そんなちっぽけな理由で食べる幸せを犠牲にしたくないな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:54:39.89ID:9ez5NNht0
少量炊くときに鍋御飯炊いてたんだと思う
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:54:44.96ID:yz1J1EDa0
>>494
はげどう
認知症と軽度認知障害の合計がなんと800万人もいるからな

高齢者の4人に1人はまともな精神能力がない
おそるべきボケ大国だよ日本は
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:54:46.71ID:HrM0aL790
だが主食の倭卑が世界トップレベルの長寿ってどういうことなんだよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:01.72ID:EBMIgeQX0
とにかくオレは今後も白ご飯は食べ続ける
納得と共に
玄米ではダメなんだすまん玄米
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:03.98ID:8BXJ1YBO0
食べ過ぎ飲み過ぎは良くない
ただそれだけのこと
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:08.71ID:+g07CQCn0
ジジババとおれらで俺らの方が健康なわけがない。
俺らは早死にや
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:09.33ID:pP6T2Uo30
>ところが、膨大な研究論文から科学的根拠に基づいて分析してみると

こんな論拠の論文を大学で出したら、教授にボロカスに言われるわ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:11.26ID:/VFqhKRC0
真っ白まで精米しないでちょっと黄色いくらいの米でもうまかった
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:18.65ID:9ez5NNht0
>>515だよね(^^;)
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:21.05ID:TuWJ16Gd0
水は人体に有害 常識ですよ?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:30.77ID:IoRgVTCC0
チャハーンにして食うから平気
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:31.29ID:6C0SnYnQ0
それなら日本人の平均寿命がえらいことになりそうだがな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:47.44ID:BQAaajPD0
無知な諸君!
「龍驤 脚気」でググるがええでー
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:48.72ID:yxolGs+j0
>>511
麦飯
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:49.23ID:jLJf3pb+0
あれだめこれだめでホラ吹いて儲けるのがマスゴミだから
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:52.99ID:UM35rjhe0
>>491
オレの知り合いが衣とかガツガツくってやってたけど普通に痩せてて健康だわ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:54.57ID:MPrYRFcO0
日本と日本人が大嫌いな東洋経済
でも日本で商売はしますってか
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:55:57.22ID:gbHW1b1S0
パン自体は嫌いではないけど
パンで空腹を満たす量を食べると気持ち悪くなるから主食にするのは無理
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:01.89ID:Qa5VzLLU0
麦や玄米に切り替えたいのに
うちのババアは白米に拘って絶対に食べない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:03.52ID:wcLj0Lgt0
>>494
痴呆の原因が米とは思えんが…
何が原因かは気になるところ(´・ω・`)
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:07.78ID:h/w+uro70
糖尿病リスクは分かるけど
代替品のパスタやじゃがいやとうもろこしやパンも糖尿リスクあるよね?
主食は削れないでしょ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:07.94ID:9ez5NNht0
>>515米突き代けちってるなぁ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:08.88ID:ly4T024Y0
>>456
ロシア人より多いのか
ビール毎日とウォッカ隔日ではウォッカのほうが悪そうではあるが
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:09.08ID:35G7/5kK0
だが日本人は長生きである
ほんとアホやわw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:10.24ID:6Q4OLX+N0
>>530
アホだろw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:20.27ID:CQg3bxpo0
>>62
いや、むしろ玄米を食うのが最近
戦時中は米や人手が不足していただけだ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:23.86ID:ltrIkNTz0
玄米なんて何時間コメを水につけないといけないんだ
4時間はかかるぞ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:35.64ID:5amh/NEX0
何食ったって死ぬ時は死ぬ
バカバカしい
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:36.34ID:yxolGs+j0
>>515
玄米は納豆に合わないから論外なんだよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:38.29ID:q3kaLZIk0
○○は体に悪い
ほんと無意味だよな最近のこのフレーズは
0552ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:39.42ID:aPqPLXwcO
>>482

こういう日本のネガティブな話題を朝鮮ネタでごまかせばいいと思ってるアホが
世の中に何人いるんだろうか
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:43.91ID:yZyDRuh+0
>>442
嘘は良くないよ
日本はむしろ先進国で糖尿病多い国
白人のほうが糖尿病なりにくいし
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:46.87ID:hCdGTBrT0
>>465
ほう俺は密かにやった一、二件しか知らないが、しかも大問題になってるが
平気で捏造なんて聞いたこと無いぞ?
どこの国の話だ??
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:46.95ID:BtfCaQga0
>>500
白米主食になってから飛躍的寿命がのびてんだよ
副食が豊かになったことも大きいけど
白米だからいろんな副食が食べられるというメリットがある
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:47.87ID:ptFSaM0c0
親父とオバが糖尿なんでいろいろ調べたけど白米はやっぱりアウトやわ
血糖値の上昇が砂糖と変わらん
白米ってほとんど砂糖食ってるようなもんやぞ

このサイトおもろいんで血糖気になるやつは参考にするといい
http://carbofree.jp/smbg/smbg-index/
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:54.95ID:ZBynE0Yg0
玄米にするより精白米に雑穀や豆を混ぜたりした方がいいよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:59.15ID:6Q4OLX+N0
>>539
パスタは問題ないってのもただのトンデモ論文だったしな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:57:11.63ID:xNfDhl2B0
んなわけない。
1番悪いのは空気
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:57:19.27ID:iFTyLNwA0
>>541
ロシア韓国は2%
日本は21%
道路や駅が嘔吐物だらけなのは日本特徴と言えるだろうね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:57:25.44ID:7ncEDgeG0
>>509
飽きる人と、味覚触覚がやられちゃってバカになる人
大きくはここらへんじゃない?
グルメという才能は確かに存在する
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:57:26.09ID:HQQZlj0j0
そもそも人種的に考えれば西洋人から見て合わんのだろうさ
白人は海藻分解できないしな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:57:26.20ID:QDF3dmvP0
>>557
小麦粉だってアウトだろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:57:27.17ID:NOFAJeD10
味噌汁の代わりにコーラで米を食べてんだが危険なのかな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:57:29.85ID:mPxza8cv0
ジジイが日本は長寿大国て威張るなら分かるけど
20、30の奴が同じこと言っていたらちょっと可哀そうだよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:57:34.69ID:CQg3bxpo0
>>551
そもそも白米が毒ならば、
白米しか食わないジジババ世代は皆早死している
体に悪いわけがない
ちゃんと調べろとしかいいようがない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:57:51.77ID:ly4T024Y0
>>472
物理的限界は120歳くらいらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況