X



【東京】都内の新築一戸建て、22年住めば無料であげます!驚きのプランに希望者殺到・・・奥多摩町★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/18(水) 11:53:11.56ID:CAP_USER9
テレビ朝日 2018/04/17 17:33

問い合わせが殺到している。東京の奥多摩町が新築に22年住めば無償で譲渡すると発表、注目を集めている。

東京・奥多摩町で開かれた移住相談会。今回、町が打ち出したのは…。庭付き、駐車場付き夢の新築マイホームをひと家族のために1軒建ててしまうというのだ。

週末、希望者の募集がスタートした。敷地面積は約50坪。入居者は立地を3つの候補地から選ぶことができる。住宅の間取りは2LDK以上を予定しているという。
入居者は使用料として月々5万円を町に支払うのだが…。

対象となるのは43歳以下で、中学生以下の子どもがいる家族。子どもが2人いれば月4万円。3人なら3万5000円。仮に子ども10人の大家族ならタダで住めるという。

太っ腹なサービスを打ち出した奥多摩町だが、背景にあるのが深刻な人口減少だ。
60年ほど前の人口が今は4割以下になり、その半分は65歳以上。高齢者1人を15歳から64歳までの働く世代1人で支えていて、若い人の移住は直近の課題だ。

若者を呼び寄せようと3年前には空き家を無料で譲渡するプランを打ち出したが、希望者の多くはある問題で移住を諦めたという。

奥多摩町若者定住化対策室・新島和貴室長:「空き家を活用するとリフォーム代がかかったり、(状態が)悪いところだと1000万円くらいかかる」

新築を用意し、移住者にかかる負担を極限まで減らしたのだ。奥多摩町では来月21日まで希望者を募集している。すでに5組の家族が応募の準備をしているという。
新たな家族の入居は来年1月ごろの予定だ。

※映像あり
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000125316.html
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523984833/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:01:56.71ID:JgyAhswz0
人口
2015 年   5,234 人
2045 年推計 1,739 人

奥多摩は遊びに行くところで住むところではないよな。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:02:42.73ID:QmIFbioj0
>>946
年数経過するまで権利貰えない分ローンとは大違いじゃね

あとローンじゃないから住宅資金の贈与税非課税も住宅ローンの税額控除も使えないか
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:02:49.71ID:0FY1QUk90
田舎暮らしは自分で仕事創造出来る人じゃないと無理だよ
土地買ってキャンプ場経営とか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:03:47.71ID:4BwmP+3U0
>>932
奥多摩じゃなくて田舎ということなら別に食料品が高いことはないよ
むしろ安いくらいだ
それこそ奥多摩のほうが物価は高いかもな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:04:54.77ID:j6Prs1pH0
ここを東京とか詐欺に近い
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:06:21.55ID:P6np0OJx0
田舎で50坪とか何の罰ゲームだよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:07:41.87ID:LhBqRS+B0
奥多摩は固定電話と光ファイバーが全世帯保障されてる。
宅配便もすごい早く着く。交番があるので法律も守られる。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:11:01.86ID:wFJ5Fmbq0
むかしそこで殺人事件か死体遺棄事件があって
誰も買い手がつかない場所なんじゃないの?

あるいは住む条件として地区の会合や祭りに出るとか
厳しい縛りがあるとか。

タダほど高いものはない。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:16:35.66ID:j6Prs1pH0
>>961
だから無料じゃないから
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:17:52.94ID:dl72JeGy0
元は取ってますね、こういうセールスは民間だと指導受けるよね。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:20:25.53ID:jL7rtP5V0
それまで家賃は無料なのか?
20年間も払い続けたらローン完売だろう
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:22:36.09ID:sdA7tN2L0
>>960
交番があるので法律も守られるって w

お腹痛いwww
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:25:44.89ID:x/jAWi4z0
これで奥多摩の高齢過疎化が止まるわけないわな
少しでも話題にしてもらいたいだけの詐欺
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:27:01.34ID:iSpyjybC0
どんなとこだろうとGoogleマップで見てみたけど、タダでもここには住みたくないわ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:28:19.45ID:syuTOn1N0
都内(´・ω・`)
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:29:19.00ID:7DdcLa/i0
天気のいい日は奥多摩より檜原村側をドライブした方が気持ちいい。帰りは上野原に抜ける。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:30:23.77ID:7DdcLa/i0
>>969
住むところではない。車で通過するところ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:30:30.01ID:7HSNHik50
東京都の最高地点にある奥集落は秘境感が半端ないけど
公明党のポスターが貼ってあって背筋が寒くなった...
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:30:45.95ID:W5cDouMZ0
と、都内
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:31:14.67ID:7DdcLa/i0
>>973
そうかがっかりww
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:36:11.37ID:iSpyjybC0
>>55
今あの一家どうしてるんだろう?
お金貸してくれた超いい人はお元気かな。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:36:39.14ID:ZvhxTqs6O
1000万分割で払う価値あるのか謎?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:39:22.11ID:GR0fS5iJO
都内に秘境があるって凄いよね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:42:14.97ID:OgbmgvCo0
同じ都内なら伊豆諸島や八丈島とかもやってもらいたいな。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:45:19.77ID:y8znzaTg0
仕事帰りは有料でも座って…下りの座席指定人気
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180418-OYT1T50041.html

 仕事帰りの会社員らを狙い、都心から多摩地域の下り方面で導入された私鉄の座席指定列車が好調だ。

 西武鉄道の「拝島ライナー」の乗車率は平日で9割程度になり、京王電鉄の「京王ライナー」でも満席になる電車もあるという。ただ、土休日は平日より落ち込むといい、両社ともてこ入れ策を検討している。

 「京王ライナー」は、京王電鉄が2月から運行。指定料金は400円。行き先は橋本と京王八王子で、平日は午後8時〜午前0時台、土休日は午後5時〜9時台に新宿を出発する。

 同社によると、特に平日夜の早い時間帯と、金曜や祝日前夜で満席になる電車があるという。土休日は平日より落ち込むが、「おおむね好調」という。

 同社は「新年度になって沿線で住み始めた人も多く、PRを強化していきたい」としている。

 「拝島ライナー」は、西武鉄道が3月に運行を始めた。指定料金は300円。平日、土休日とも午後6時〜10時台に西武新宿を出発し、拝島に向かう。

 同社によると、平日夜は帰宅ラッシュの午後7時と同8時台で満席になることが多いという。休日や祝日の前日は、遅い時間帯の乗車率が高めになり、飲酒や残業後に座って帰りたいという乗客心理がみえる。

 ただ、土休日の乗車率は5割ほどにとどまっており、同社は「買い物や行楽の帰りに利用してもらえるようにPRしていきたい」としている。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:48:06.31ID:SeUDHjwY0
木造は、築15年で無価値と言われたぞ?
だから諦めて、住み続けて早30年目。

今土地を売ると、古家有り、で土地売却代から解体撤去費用を引かれちゃう有様w
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:50:11.56ID:4BwmP+3U0
>>985
車も家も周りから無価値と言われても使用者からは価値があるもんだ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:53:42.45ID:4Oax2Fvo0
どの辺りかと思ったら鳩ノ巣のさらに先か
こんなところに引っ越したらいくらなんでも子供たちが可哀想すぎる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:56:58.78ID:6csjAkmx0
東京版の千早赤阪村
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:57:26.54ID:7J703+bl0
>>985
無価値といいつつ、木造築30年の家に(土地ではない)、固定資産税をかけ続ける行政・・・
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:01:01.08ID:hkxGFf+E0
ぶっちゃけここに住むくらいなら熊谷か銚子にでも住んだほうが
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:01:36.30ID:JubqxLiE0
>>984
雲取山ナツカシス
消防の遠足で登ったなぁ

そういや都内の小学校だと、遠足で山登ったりしないんだっけ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:05:49.48ID:JubqxLiE0
御岳山、今年は戌年だから元旦はえらい混雑してたなぁ
特に中国人が多かった
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:08:45.60ID:ENNS8Cz00
>>987
山村というか過疎の集落だよな

高校へ行く時点で家を出て下宿かも知れん
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:09:20.90ID:jz8dg+k70
都下だろ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:10:52.52ID:yvIVS9Xv0
>>981
もらいたいかあ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:11:14.92ID:8AURmPYZ0
これ消防団とか日曜日の草刈りとか
クッソ面倒くさいイベントめじろ押しだぞw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:11:53.56ID:/qvmUhE00
>>964
日本有数ってことあないだろw
それに住みたい人はいると思うよ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:15:51.40ID:yvIVS9Xv0
中国人が住んで半年で行方不明ブッケン
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:16:32.55ID:4BwmP+3U0
そのうち乗っ取られる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 23分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況