X



【社会】警察官の約3%が精神面などの問題で「拳銃を持たせない」と判断
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/21(土) 11:32:18.63ID:CAP_USER9
◆警察官の約3%が精神面などの問題で「拳銃不可」と判断

 滋賀県彦根市のJR東海道本線・河瀬駅の駅前交番に勤務する19才の巡査が上司の井本光巡査部長(41才)を交番内で射殺するという殺人事件が発生した。

 本来、警官の拳銃所持は厳格に管理されている。元北海道警銃器対策課勤務で「銃対のエース」と呼ばれた稲葉圭昭さんが語る。

 「よく刑事ドラマで刑事がプライベートでも拳銃を持っていますが、現実にはあり得ません。刑事が銃を持ったままどこかの店に入ることもないし、家に持ち帰ることなど絶対にない。事件が起きて実際に拳銃の使用許可が出たら、署内の拳銃庫から取り出し、管理者が拳銃番号と刑事の番号を照らし合わせて1人ずつ拳銃を渡します。返却する際も弾丸をすべて外して別の箱に入れて戻します」

 稲葉さんは、北海道警時代に100丁以上の違法拳銃を押収したその道のプロ。2016年に公開された映画『日本で一番悪い奴ら』で綾野剛演じる主役刑事のモデルになった人物でもある。

 数多の闇社会の住人と接触し、時には暴力団から裏で拳銃を提供させてそれを押収するという“やらせ捜査”を経験した稲葉さんでさえ、警察官の拳銃管理は鉄壁だという。ただし、今回の事件のように、交番勤務の警官だと事情が異なる。

 「交番勤務は巡回中に凶悪犯に遭遇する可能性があり、勤務中の拳銃所持が認められているんです。制服姿で拳銃を持ったままコンビニに入ることもできる。制服と拳銃を目立たせることで、犯罪を未然に防ぐねらいもあります」(稲葉さん)

 全国の交番の数は約6600か所。そこに勤務する万単位の警官は、基本的に緊急時の備えと犯罪抑止のため拳銃を所持するが、例外もある。

「精神面の問題などで、拳銃を持たせられない警官も実際に存在します。上司がチェックして“こいつ、おかしいな”と判断したら幹部会議で議論し、銃を持たせないことを決めます。以前聞いた話では、全警察官の3%くらいが“拳銃不可”に該当する。今回の巡査もその範疇だったかもしれませんが、警官になって日が浅く、結果的に見逃してしまった可能性がある」(稲葉さん)

 市民の安全を守る警察官も生身の人間である。精神のバランスを崩す者、素行に問題を抱える者は一定数、必ず出てくる。

 その時、彼らの所持する拳銃が市民にとって恐るべき凶器になる現実を、今回の事件は改めて突きつけた。

Yahoo!ニュース(NEWSポストセブン) 2018年4月20日 16時0分
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-668194/
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 12:45:24.41ID:yKjCwf7Q0
その3%をクビにしても残りの中からまた3%出てくるやつじゃね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 12:46:15.28ID:m6et73Da0
>>5
精神的に大丈夫と思うやつが97%なんだろ。
精神的に大丈夫と思うやつの中でも持たせていい奴は3%にすればいい。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 12:47:10.23ID:s7MRIIRV0
弾だけ渡さないとかにすればいいのにな
携帯してない警官みたら怖いじゃん
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 12:51:02.99ID:bJo2sPSQ0
>事件が起きて実際に拳銃の使用許可が出たら、署内の拳銃庫から取り出し、

いまは常時携帯してるケースもあるのでは?

>県警本部刑事部機動捜査隊の男性巡査部長(31)が、
>パトロール中に立ち寄ったドラッグストアのトイレに、
>実弾が複数装てんされた自動式拳銃1丁を置き忘れたと発表した。
https://mainichi.jp/articles/20171209/k00/00e/040/252000c
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 12:51:46.30ID:neYNuoFu0
>事件が起きて実際に拳銃の使用許可が出たら、署内の拳銃庫から取り出し、管理者が拳銃番号と刑事の番号を照らし合わせて1人ずつ拳銃を渡します。

交通課の警察でも常時拳銃携帯してるだろ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 12:51:53.02ID:V68nV9MK0
>>26
銃無いと分かれば、追い詰められた犯人が警官を襲ってしまうだろ!
相手が複数人いたらスタンガンや警棒じゃ太刀打ち出来ないじゃないか!
いつでも撃てる必要があると思う!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:15:29.75ID:CwoyZ23l0
>>115
少子高齢化で求人難。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:17:06.14ID:nzA3eFnc0
警察官になった動機
「拳銃を撃ってみたかった」
「銃で人を殺してみたかった」
ってのが結構多いんじゃないの?w
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:22:27.04ID:ns5/pJSg0
拳銃奪われる可能性があるから近寄らずにまず拳銃で威嚇しますって事になってるな
それですでに襲われてる人はそのまま襲われ続ける
勤務時間に柔剣道習って警棒なんか持たせてもただの飾り
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:22:27.74ID:2D1nNssP0
あの組織って、時々なんか飛び出す組織ととちげーのけ?
「いいか?警察にとっては、おまえに拳銃持たせないことなんか簡単なんだぞ!」
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:22:46.31ID:CwoyZ23l0
>>119
ちょっと叱ったらキレる基地外はどうしようもない。
最初から雇わないか、クビにするしかない。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:23:46.47ID:83MasYNf0
超楽勝世代に撃ち殺される氷河期世代たち…
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:24:50.93ID:bjofVarC0
>>123
既知外の前では「まとも」は淘汰されるべき形質でしかないのだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:25:25.26ID:KVLn/mhX0
そもそも大多数の経験に拳銃いらないからな
繁華街とか危ないとこ以外
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:28:09.03ID:iVTcfcG80
拳銃メンテしてたら引き金引いちゃって天井撃ち抜いた(´・ω・`)
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1513085651/
【兵庫】 拳銃などをトイレで発見 警官が拳銃・手錠・警棒を床に置いてうんこ、そのまま忘れる
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1511440223/
警察官が拳銃で自分の頭を撃ち抜き死亡 愛知県警「誤射です」 ←火縄銃かよw
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1504167837/
【岩手】県警巡査部長拳銃持ち帰る 私有車に放置、減給 認識がなかったので銃刀法違反容疑に当たらず
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501843925/
【社会】拳銃不適切保管で5警察官処分 高知県警、虚偽報告も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478661161/
【社会】「悪ふざけで…」部下に拳銃突きつけた警部補を停職処分 和歌山県警、書類送検へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477902611/
【社会】「軽い気持ちで」部下に銃口 容疑の警部補を書類送検
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464887894/
【神奈川県警】「気合を入れるためについ拳銃を向けてしまった」交番で後輩に実弾入りの銃口向けた男性巡査長を書類送検
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468571435/
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:39:04.78ID:oA9CMyx40
15%は抑うつになるってのに 警察官はやっぱりしっかりしてるな
震災や洪水ではうんと頑張ってくれてありがとう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:40:46.69ID:myNWXkNF0
国民を守り治安秩序を守る警察官の中に3%も精神異常者がいるのか
恐ろしいな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:43:28.03ID:vmdRpVSt0
そういう警官はなんとなく内勤に移すとかするんだろうね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:45:27.15ID:BNvlw/MF0
噂じゃすぐキレる警官もいるらしいからな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:47:57.21ID:ccsA/e5l0
お巡りさんは柔道や剣道も強いんでしょ?
銃なんて捨てて素手で戦おうぜ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:02:55.02ID:bqnbjy5t0
同級生で性格が腐ってる奴が警官になった



信用出来ないね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:05:42.26ID:mtL2fQ7g0
>>1
>「精神面の問題などで、拳銃を持たせられない警官も実際に存在します。上司がチェックして“こいつ、おかしいな”と判断したら幹部会議で議論し、銃を持たせないことを決めます。
>以前聞いた話では、全警察官の3%くらいが“拳銃不可”に該当する。
>今回の巡査もその範疇だったかもしれませんが、警官になって日が浅く、結果的に見逃してしまった可能性がある」(稲葉さん)

拳銃所持が厳格に管理されているならば
「おかしい」と判断してから持たせなくするんじゃなくて
「持ってもいい」と判断してから持たせるのが基本でしょ

「警官になってから日が浅く見逃した」って事が起きること自体が
「厳格な管理」とやらに欠陥がある証拠じゃねぇか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:06:04.78ID:pdNppmB10
戦前は拳銃じゃなくてサーベルもってたらしいな
まあ拳銃自体が貴重品だったかもしれんし日本の治安も良かったんだろう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:07:46.81ID:jWEuFIau0
>>135
どっちかが必須なだけで 両方とも行ける奴は少ない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:08:50.59ID:jDgu+jXd0
丸腰の警察官は危ないって事w
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:09:33.82ID:GsUYTHc+0
変な奴が3%もいるのかよ?また不祥事が怒るんちゃう?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:14:01.61ID:oCPoDS0I0
>>131
本当は拳銃なんか持たせたらダメな人間なのに拳銃を持たされてる
そんな危ない警察官が実際にいたからこそ警察官が警察官を射殺するなんていう事件が発生してる
身内に甘い警察のことだし、身内に対する規制は実際はガバガバだと思う
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:17:08.22ID:WFQdbxJw0
時々起きる署内トイレでの拳銃自殺
本当に自殺なのかな〜
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:21:09.89ID:lWS/jOi50
警察官になる為には、司法試験を合格しなければならないという事にすればいい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:28:25.50ID:UC2xfIep0
携行装備が拳銃一択ってアホすぎない
ゴム弾銃でもテーザー銃でもええやん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:32:49.58ID:CwoyZ23l0
>>149
すべての国民が武装すれば、乱射犯やテロリストを止められるはず。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:35:38.10ID:AY/mADdm0
街を歩いていて
「こいつ犯罪者っぽい顔しているな」って思ったら

たいてい警察の制服着ているんだよな

なんでだろ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:38:19.28ID:s4ZstMtf0
うちの会社はもっと多いな。
100人くらいの会社だけど精神病んで休職してる人が常に3人はいるし
精神科通いながら勤めてる人やその予備軍も含めれば10%以上いると思う。
白衣着た精神科医みたいなおばさんが月1くらいで会社にやってきてガチの人や予備軍と面談してる。
会社としてはこれが福利厚生のつもりなんだろう。
休職後に会社に復帰した人は通称「人材墓場」と呼ばれている、残業、休出、出張のないゆるい職場に異動になる。
0153上下水道民営化絶対反対
垢版 |
2018/04/21(土) 14:42:16.41ID:GgNoV7dX0
県警本部長は責任取らんの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:44:07.72ID:VBv/DGGG0
実包装填した拳銃を腰にぶら下げてりゃ人に向けて
ぶっ放したくなるのが心情だろ? 日本刀だって
刀身から柄を外して保管してあるのは柄が付いた日本刀を
手にすると人を斬ってみたくなるからだしな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:54:07.59ID:uFPHBetx0
この3%ってこんな烙印押されたら更におかしくなっていきそうな気もする
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:57:24.06ID:aG2je6JX0
今、拳銃を与えられていない警官は恥ずかしいからオモチャの鉄砲を携帯しそう。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:57:31.16ID:NFcqCfKJ0
ほとんどが高卒のアホなゴミだよ
https://www.youtube.com/watch?v=yUt5T7_2FMw&;t=176s

わずかなコストを抜くために
石綿をばら撒き、ひとの家をわざと壊す人命軽視クズ企業ミサワの下請け↓クズちょん


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 15:07:06.79ID:moAE+M8F0
>精神面などの問題で「拳銃を持たせない」
その前に、採用の時点で落とせや。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 15:14:07.05ID:mEV5V3Ov0
拳銃だけじゃなくて警察官としての権限みたいなの持たせるのもマズイ輩なんじゃないの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 15:14:54.24ID:D7MXvUni0
でも、運転させちゃダメな人でも免許は与えますので
ご心配は要りません
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 15:25:25.98ID:f8Y9OecI0
そもそも高卒に拳銃をもたすなよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 15:33:01.93ID:wTWOeoOP0
最低でも、未成年には拳銃を持たせたらあかんわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 15:42:01.32ID:CwoyZ23l0
>>164
神奈川県警は、採用の年齢制限を35歳以下に引き上げてた気がする。
もう少しだな。がんばれよ。
神奈川県警なら、中高年暴走族の相手もできるかもな。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 15:42:34.83ID:4HuHLaJR0
オチの部長発砲は
大原部長が悪いのか
両津が悪いのか
難しい問題だ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 15:48:15.44ID:MM4QHQRO0
銃が持てなくても
警戒棒とポリカ製の盾持てるだろ

丸腰のヤツには勝てるぞ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 15:50:04.81ID:agF4SnSr0
朝鮮人のスレ建てか?
まさか日本人でこんな中学生レベルの日本語も使えない知恵遅れがいるとはあまり思いたくない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 15:59:14.45ID:JtJV5duS0
拳銃取得検定を設置しようよ。
適性、学力、技量、人格を総合評価して合格した警官のみが拳銃を所持できるように。
不合格者には水鉄砲を貸与。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:00:53.29ID:rhRPUJmO0
>>1
相棒とかのドラマだとそんな個人所有なんて映像ないがなぁ
嘘行ってるだろ、このスレ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:01:24.50ID:1f9mXvK30
>>171
それもいいけど
職務質問を免許制にして、バカ警官に職務質問させないようにしてほしい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:02:11.43ID:iSKpaByT0
>>1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:03:47.84ID:7cUWhUQ50
昔いたよ。
危ないやつだから、拳銃の弾取り上げられてたやつ。
ひとよんで弾なしコップと呼ばれてたよw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:06:51.97ID:cyCe2qE/0
イギリスの制服警官は拳銃持たないだろ、警棒もズボンに隠してる。
私服警官は持ってるよなあ。
日本より銃規制は緩いんだけどねえ。

世界一厳しい銃刀法を持つ国の警官が拳銃を手放せないってのは、どういう事なんだろうなw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:09:53.30ID:0nbpvS9I0
剣道を選択している人の通常はセラミック刀でもいくない?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:12:05.54ID:cyCe2qE/0
>>148
アメリカはテーザー銃普及してるよね。
ただ民間警備員がほとんどだけど。

欠点は射程距離と、二発外したら再装填が大変て事かな。

日本だとあれも銃刀法で銃扱いだから、警官くらいしか持てないな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:13:27.89ID:Bbrdb4ax0
>>1
何が言いたいのかわからん
先輩はマヌケだったと?
ハァ
死人にムチ打つなよ(笑)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:15:41.88ID:hJR1E1JJ0
>>1
刑事がたまにパチンコ屋のトイレに拳銃置き忘れてるけど、あれはなんなんだよ!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:16:27.86ID:LGe2Mb1D0
>>181
ウンコさせてもらったお礼だよー(´・_・`)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:17:54.33ID:Yc/K7W8A0
戦場では恐怖で精神狂って発狂する兵士が続出する
だから現場指揮官は拳銃を携帯して部下を任意に射殺できる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:26:38.39ID:CX/8nHtt0
100%を求める方がおかしい
歩合率高水準まともな警察官やで
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:26:53.97ID:zK/jCChs0
でも拳銃で自殺したりしてんじゃん。
それの方向性が違うだけだろ、やってんだよね。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:27:41.09ID:7JFrNKvE0
国民は拳銃の携帯が許されてないんだから警官だって持つ必要ないじゃん
フランスだかイギリスも持ってないじゃん
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:08.56ID:zK/jCChs0
>>187
というか国民は自衛のための武器を持つことが禁止だからな。
ナイフすら持てない。
警察が持つのは法の下の平等に反して憲法違反だと思うよ。
もう少しどっちかにバランスはとらないとな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:33:06.09ID:LGe2Mb1D0
>>188
スーパーで包丁買って家に持って帰る途中で、職質されたら、銃刀法違反で逮捕なん? (´・_・`)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:33:21.82ID:7JFrNKvE0
>>188
戦前って持ってたのかね
戦争に負けてアメリカに無理矢理中古でも買わされたのかも
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:36:01.36ID:2h99zzTh0
>>190
戦前は個人の拳銃所有は合法。制服警官はサーベル装備。
戦後、警官からサーベル取り上げたら三国人が暴れだしたんで急遽米軍の中古品が支給された。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:41:27.30ID:YiVl95ry0
免許センターにいるのはよく問題ある警察官て聞くけど、この3%の人が多いんかな。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:57:54.71ID:Vr2L0Z0wO
たいていどの職場でも精神を止んでいる者は病気休職するか
外部と接触しない部署に異動になる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:59:35.18ID:YZufhyfm0
あ、あのう...
精神面で問題がある人が審査しているのでは...

外部の組織が審査しているのではなく、警察内部の精神面に問題がある人が審査しているのでは...
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 17:05:36.61ID:srk9jMW70
おいおい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 17:06:59.38ID:xf2bVTZ10
いや、なんで精神的におかしい不適当なやつが勤めてるんだよw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 17:08:03.20ID:HkN4Pj010
何のために適正と面接してんの?
試験に不備あるんじゃねぇの
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 17:23:07.38ID:zK/jCChs0
>>189
まずありえないけど、厳密にいえばそうなるし、護身用とか絶対言うなよ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 17:29:53.30ID:2TUwhIZP0
警察官の仕事の7割は書類作成に追われる。
しかも送検後、検察から補充捜査を命じられたりすると職場はてんやわんや。
パソコンのタイピングが遅い人はどんどん置いてけぼりをくらう。
刑事ドラマに憧れて警察官になった人はそのギャップに苦しんで辞めていく。
だから警察官の仕事の多くは書類作成だということを知ったうえで警察官にならないといけない。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:39:41.55ID:k0dUv/710
>>188
244 名無しさん@1周年 2018/04/21(土) 17:28:02.50 ID:k0dUv/710
>>239
同意求める「〜だよね」気持ち悪い

247 名無しさん@1周年 sage 2018/04/21(土) 17:31:35.65 ID:zK/jCChs0
>>244
同意求めるだよなじゃないんだが?頭おかしいわおまえ。

〜だよね?だろ・・。

257 名無しさん@1周年 2018/04/21(土) 17:40:04.30 ID:k0dUv/710
>>247
「ね」は相手に同意を求める気持ちを表す 三省堂辞典


余裕ないですなあ、偉そうな能書き垂れるわりに自分が指摘されたら「頭おかしい」wwww
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:42:11.18ID:k0dUv/710
>>188


407 名無しさん@1周年 sage 2018/04/21(土) 12:08:16.14 ID:zK/jCChs0
>>363
確定してるなんて誰が言ったんだろうか?
言ってないことを言ったなどというのはおかしいだろ。
謝罪しろ。

809 名無しさん@1周年 sage 2018/04/21(土) 12:19:47.63 ID:zK/jCChs0
>>539
セクハラ問題と言い切ったらなんだ?じゃあなんていうんだよ。
まともに日本語も使えないうえに、謝罪もできないのか。
とんだぼんくらだわ。


どれだけ他人に厳しく自分に甘いのか
赤かサヨクか知らんが卑劣漢やなあ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:02.89ID:n+3tJbBu0
踊る大捜査線とか見ると拳銃使うのも相当めんどくさい感じかと思ってたけどこんな巡査とか若手のペーペーごときが拳銃持てるのか??やばくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況