X



【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/04/21(土) 15:27:41.53ID:CAP_USER9
「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執
2018年4月21日14時38分
https://www.asahi.com/articles/ASL4N4RGDL4NULFA00W.html

 日米首脳会談で実施が決まった閣僚級の通商協議では、米国側は牛肉と自動車の市場開放を標的にする見通しだ。なぜ、この2品目にこだわるのだろうか。
 「日本は牛肉などの分野で一方的な譲歩をすべきだ」。米側で協議を担うライトハイザー米通商代表部代表は昨年の就任時から牛肉を挙げ、日本との交渉に強い意欲を示してきた。背景には、米国内の畜産業界からの強い要請がある。
 日本の輸入牛肉市場(2017年)は豪州(シェア50・3%)と米国(同41・7%)の2強が全体の9割あまりを占める。米国産の輸入関税は38・5%だ。これに対し、豪州産は15年に日本との経済連携協定(EPA)が発効したため、現在は26・9〜29・3%。米国抜きの11カ国によるTPPが発効すれば、加盟する豪州の牛肉の関税は最終的には9%まで下がる。
 トランプ大統領の公約でTPP…
残り:711文字/全文:1063文字
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:29:06.73ID:m/H3zz910
一方的じゃだめじゃんw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:29:13.15ID:+sgTciX+0
まぁ ミニマムアクセスを言ってこなければ、消費の国境が無くなるのは黒船として大歓迎なんだが、ミニマム言ってくるからなぁ・・・
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:29:20.31ID:Bz4J6dfM0
なんでアルゼンチンの牛肉を輸入しないのか
テレビで世界一おいしいと言ってたが
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:29:26.30ID:zb+Wd5tJ0
>>134
既に行なわれた。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:29:29.16ID:tT2rJwUJ0
>>869
オージービーフ(牧草飼育)って日本の料理に合わなくないか?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:29:30.00ID:WeMrkQ2l0
>>938
そういう道路は流石に変えた方が良いんじゃないかなぁ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:29:44.82ID:+bpevwhzO
>>1
牛肉ならまだしも、アメ車が売れないのは性能が悪いからなのに…ドイツ車は普通に売れて金持ちのステータスにまでなってる。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:29:45.05ID:2Gut6YVv0
日本人で肉食は少数派
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:29:48.83ID:jG3sDZCX0
>>832
現代日本人の味覚は完全に壊れていて、単に何でも脂質(油/脂)が多ければ喜ぶ日本人が9割を超えてる。

「こくがある」とか「うまみが」とか言ってる場合のほとんどは、単に油/脂が多いのをそう表現しているだけ。

刺身まで脂の多いもの(トロ、トラウトサーモン、養殖はまち、etc)を有難がるのが今の日本人。
ネギトロとか単に油食ってるだけ。
若い子向け居酒屋のメニューは何にでもマヨネーズ。

で、肉も脂が多いほど有難がる特殊な国になった。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:29:51.83ID:rOaXzQXq0
またサターンとか買わされるのか
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:29:54.05ID:OSSfw7qV0
肉はもう開放しても問題ないな
和牛ブランドは確立されてるし
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:29:54.63ID:i3rcAT/c0
ところで貿易の数字にネット通信費は含まれているの?

アマゾン・マイクロソフト・フェイスブック・グーグルとかさ

コック・インダストリーズって何者?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:00.25ID:Qbty7+P70
関税省いても車売れねえし、牛肉安くなるならええやん、
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:06.10ID:U7LDzLLt0
まあ今までの上級国民を見てたら、米の言いなりにして
その分、下級国民の負担が増えるな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:09.10ID:nTNUlBlz0
日米自動車協定みたいなので消費税ゼロにするとか
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:09.14ID:K9PJjAlL0
考え無しに風呂敷広げてなりふり構わず畳もうと必死になっているけど頭悪すぎるわ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:09.56ID:al5a18pn0
>>907
いきなりステーキに行って来いよw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:20.12ID:UvYNqiES0
牛肉は大歓迎
安くなってくれ
日本のバカ高くて脂まみれの肉はいらねえ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:27.98ID:nfIQkGGU0
>>939
さもありなん。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:31.64ID:hSIsuAPG0
牛肉市場開放したら、アメリカやオーストラリアじゃなくて、アルゼンチンの肉が席巻すると思う。

去年までドイツ住んでたんだが、ステーキ肉はアルゼンチン産がほとんどだった。美味いんだよねー。日本にも入れてくれ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:33.45ID:+MZV2Pae0
車は解放されとるやんけ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:39.34ID:a2gR6sbe0
>>939
で軍事力があればなんだというの?

バカはすぐに軍事力。
思考がヤンキーから一歩も出ない。

底辺はそれしかわからないからね。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:54.20ID:keNaTkN60
>>905
米朝会談後即核査察やるための協力打ち合わせだけど?

トランプ「さて、査察日程だが3時間後から始めるぞ、文句ないよな?」
金正恩 「······」
トランプ「同時に日本の拉致被害者調査団も行くからさっさと国に連絡しとけ」
くらいトランプはやるぞ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:56.96ID:WeMrkQ2l0
そんなに言うほどドイツ車とアメ車の違いはないだろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:05.86ID:ETltPRBq0
>日本の輸入牛肉市場(2017年)は豪州(シェア50・3%)と米国(同41・7%)の2強が全体の9割あまりを占める。

これ以上売ったところでオージーのシェアは奪えないと思うけどなwww
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:10.62ID:7RC3Nsqk0
>>152
なんで日本で大人気の北米トヨタ車輸入しないでほかの売れもしない
どうでもいい三下の車持ってきて売れないってわめくんだろうね
あいぽんが一番の国なんだが(´・ω・`)
そしてあいぽんもっと輸出すればいいじゃん
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:10.90ID:tT2rJwUJ0
>>843
>>899
目的が「車検」じゃなくて「地方の雇用維持」になっちゃってるからな。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:17.88ID:kUDSRDun0
>>687
妄想が激しいな。

というかチョンコロ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:18.63ID:TPidjqMv0
えぇ?
なら TPP加盟するだけで良いのでは?

国内の農家は、廃業だな。
飼料もいらなくなる。
農協も縮小、獣医もいらなくなる。
なのに、カケイ 増やすんか?
獣医の世界で、過当競争がおきる。所得がさがるわ。
文部科学省 世界の動き読んでるか?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:18.77ID:U7LDzLLt0
米国で大量の激安和牛を生産したら
お前らは万々歳だろう
まあ利権上級がそれを許すはずないけど
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:23.53ID:6qMh2ZEo0
>>33
家族全員激太りはヤダ〜〜
0991くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:33.38ID:po8RRB+n0
9条に依存する限り、いつまでもアメリカに代償を払わなきゃいけない。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:36.97ID:ciczW3Dd0
アメ車なんて売れないだろ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:37.53ID:lC4jBk030
でも自動車税撤廃ってなったら何を買おうかな・・・
買いたいのが軽自動車しかないんだが・・・
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:37.60ID:k83AIT8D0
米国市場見れば非関税障壁が原因じゃないことくらいわかるだろう。
外国車にはがっつり関税かけた上での結果だよ。
日本の消費者に合わせるとか以前の問題。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:39.98ID:hSIsuAPG0
>>955
だよなぁ!
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:52.58ID:h4eQ7+9h0
意味もなく関税下げる意味がわからない
なんでお前の面子のために譲歩しなきゃいけねんだよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:53.18ID:s0KwJqzS0
安倍ちゃん終わった
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:54.52ID:mwiG/A9v0
欧米車は日本の高温多湿ですぐ駄目になるパーツが多すぎ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:58.76ID:PvXXYK9x0
>>977
結果が見えないな、シンゾウ。
今の時代は結果が大事なんだよ。

結果が必要だ。良いなシンゾウ。

これで解決。
日本国政府が購入している車を全てアメリカ製に変えれば結果は出る。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:59.07ID:waUuxTCr0
錆びたベルト地帯の雇用情勢が相当悪いんだろう
IT企業は米国内にはあまり還元せんからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況