X



【敵は本能寺にあり?】「本能寺の変」「関ケ原の戦い」…溢れる歴史事件の陰謀論に挑む「陰謀の日本中世史」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/04/22(日) 20:14:45.02ID:CAP_USER9
気鋭の歴史学者、国際日本文化研究センター(日文研)助教の呉座勇一さん(37)が今春刊行した『陰謀の日本中世史』(角川新書)は、人々の心を捉える歴史上の陰謀論に挑んでいる。「本能寺の変に黒幕がいた」など、研究者らが取り上げない珍説奇説が、社会で一定の支持を得ていることを危惧したからだ。歴史学の手法で徹底批判し、現代のネット社会にあふれる数々の陰謀論にも、警鐘を鳴らしている。(横山由紀子)

心ひかれる「陰謀論」

 前著『応仁の乱』(平成28年、中公新書)が、新書としては異例の47万部突破のベストセラーとなった呉座さん。注目の新刊のテーマは、日本中世史にはびこる数々の陰謀論で、発行部数11万部と好調だ。

 巷(ちまた)には数々の陰謀の「真相」に迫ろうとする本があふれるが、ほとんどが歴史作家や在野の歴史研究家の筆によるものだという。「学界の研究者の多くは、陰謀研究を低級と見下している」と明かしたうえで、人々が陰謀に心をひかれている以上、「学界の人間も正面から取り上げる必要がある」と筆を執った。

「本能寺の変」の真相に迫る

 とりわけ日本史上最大のミステリーとされる「本能寺の変」。「怨恨(えんこん)説」や「黒幕説」など諸説あり、多くの紙幅を割いた。

 織田信長からの非道な折檻(せっかん)や、国替え命令などに怒った明智光秀が謀反を起こしたとされる「怨恨説」。小説やドラマでしばしば採用されるが、「信頼性の低い史料にしか見られない」と反論する。

 怨恨説の根拠とされる事件は、「江戸時代の俗書が創作したもので、歴史的事実ではない」。そうした数々の怨恨話が作られた背景には「江戸時代の人々にとっても、大恩ある君主信長に反旗を翻した事実が不可解だったということだろう」としている。光秀の謀反は、いつの時代も大衆の心をとらえて離さない謎なのだ。

 豊臣秀吉が陰で操っていたという「黒幕説」は、「結果から逆算した陰謀論」にすぎず、「最終的な勝者が全てを予測してコントロールしていたと考える陰謀論の特徴」とみる。

 平治の乱における平清盛、関ケ原の戦いにおける徳川家康の黒幕説なども同様で、「時代を超えて共通のパターンがある」と強調する。

 光秀謀反の動機として注目されるのが、信長の四国政策転換説だ。光秀が交渉役となり関係を保っていた土佐の長宗我部(ちょうそかべ)氏の討伐を信長が決定したことで、面目を失った光秀が謀反を起こしたというもので、近年主流化されつつある。

偉人伝は実像か

 平家討伐で功績を挙げながら兄の源頼朝に追われ、悲惨な最期を遂げた源義経や、冷淡なイメージが強い頼朝の実像、またわが子を将軍に就けようとして応仁の乱を招いたといわれる室町幕府8代将軍の正室・日野富子の悪女説の実態などを、最新の研究に照らして解説している。

 また、家康や信長ら歴史上のリーダーの生涯が、偉人伝としてビジネス本や自己啓発本で取り上げられることについて、「果たして、それが実像なのかどうかが問題」と話す。

 「信長や家康のように明確なビジョンを持て」という言説も、結果的な勝者が、未来を予測していたとみてしまう陰謀論の特徴からくるもので、「家康や信長が全てを見通せていたわけではない。判断ミスや見通しの甘さ、弱点もあったし、しょっちゅうだまされ、何度も存亡の危機に陥っている」と解説する。

 むしろ、「逆境の時のリカバリーや危機管理の手法こそ学ぶべき」と提言する。

真偽見極める思考

 人々は、陰謀論の存在を想像したり、真相を解き明そうとするのが好きだ。しかし、「簡単に信じ、取り込まれてしまう心理、物の考え方が心配」と語る。

 ネット社会の現代には、玉石混交のニュースがあふれる。「反日勢力の陰謀」「安倍政権の陰謀」…など、複雑化する現代社会を陰謀論で説明しようとする危うさもある。陰謀論の特徴を見抜き、「何が本物で、何が間違っているかを見極める論理的思考が大切」としている。



産経WEST 2018.4.22 12:00
http://www.sankei.com/west/news/180422/wst1804220003-n1.html
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 01:47:28.16ID:AdudTE5u0
まえがきで陰謀論に対する歴史家の基本的な捉え方について触れているが、

「本能寺の変の歴史的意義は、織田信長が死んだこと、そして明智光秀の討伐を通じて豊臣秀吉が台頭したことにある。
つまり結果が大事なのであり、光秀の動機はどうでもいい。
仮に光秀を操る黒幕がいたとしても、その事実は後世に何の影響も与えない。
明智光秀の単独犯行か共犯者がいるのかといった議論は、謎解きとしては面白いかもしれないが学問的にはあまり意味がない。」

しかしながら巷に溢れる陰謀論について述べた本は、
「自称「歴史研究家」が妄想を綴ったものが大半を占めていることもまた事実である。」
「それらの愚劣な本を読んで「歴史の真実」を知ったと勘違いしてしまう読者が生まれてしまうのは、憂慮すべき事態である。」

ということで、この著者は、
「先行研究を押さえつつ、日本中世史における数々の陰謀・謀略を歴史学の手法に則って客観的・実証的に分析していきたい」
として書いたとのことだ。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:10:49.07ID:z4H9w+zc0
信長が生きていたら、400年前に東アジアが領土の大日本帝国完成
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:12:29.94ID:+hQ0ZkXi0
この手の陰謀論をみて何時も思う

だから何?と
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:14:34.17ID:XVpiQRuj0
今の本能寺は全然場所が違うのを知らない人多いね
修学旅行生が感慨深く訪れたりしてるけど
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:14:19.12ID:85BHGxXi0
本能寺ホテルは、最低なクソ映画

100円レンタルでも観る価値なし
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:19:32.37ID:3pvVfLHA0
陰謀の日本近現代史だったら話題に事欠かないだろうな
コミンテルンガーで埋まりそうw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 15:24:37.35ID:FQvP9+e+0
本能寺の変仮説

織田信長の天下統一が成されようとしていた時、
朝廷は「朝廷は織田信長に滅ぼされるのでは」と感じていた!
「織田信長と織田信長の長男織田信忠が朝廷を滅ぼすのでは」と
源氏の子孫で足利義昭の元家臣で天皇を尊敬する明智光秀も感じていた!
明智光秀は織田信長と織田信長の長男織田信忠を確実に殺害できる機会を待っていた!
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 19:25:52.68ID:JtjNNswo0
>>585

人質にしてたら戦いが始まる前に誠仁親王が避難する為の交渉を信忠側から持ちかけないよ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 19:27:27.78ID:CAHRtUdz0
家康が長男の敵討ちしたに決まってんだろ、言わせんなよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 19:35:21.59ID:g2Zy8WwA0
>>624
なんで明智光秀が家康の敵討ちをせにゃならんのよ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 19:39:03.25ID:gYcFdNJ40
知らんけど天海は光秀としつこく言い続けてる人もいるしその人らにとっては整合性あるんだろ
ま、でも日光に明智平があるのは不思議ではある
日光自体は山岳信仰から始まってる古い霊場だけど明智平の名前の由来ははっきりしてない
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 22:47:54.79ID:eVEUY3Jw0
日本の中世なんて大してドロドロでもない

一番やばいのは西欧でも中国でもなくビザンチン
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 00:52:15.44ID:TEbSdc5C0
>>398
名曲!
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 00:58:53.29ID:qfg1BLAC0
アケチーのホントーのキモチーをーユードンノー♪
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 00:59:55.04ID:zpkXpyS10
黒幕は弥助
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 01:00:08.78ID:NDYNuysB0
本能寺の変(1582年6月21日)

西園寺公朝(1515年‐1590年)
1576年に左大臣辞職。

西園寺実益(1560年- 1632年)
西園寺公朝の息子。
1620年には右大臣となるも翌年に辞職している。

西園寺公益(1582年5月22日‐1640年)
西園寺実益の息子
1631年に内大臣となったが、翌年には辞した。

西園寺実晴(1601年-1673年)
西園寺公益の息子
1667年左大臣まで上った。
明智光秀のひ孫の徳姫(1605-1663)を嫁にする!

西園寺公満(1622年ー1651年)
西園寺実晴の息子
三十歳の若さで薨去した。

西園寺公満のひ孫のひ孫の息子が孝明天皇に成る!
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 01:04:59.11ID:/KYFJl3R0
坂本龍馬もちゃんと評価してよ
ただのテロリスト一味だろ?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 01:27:11.55ID:BTHqYVil0
>>584
関東は北条がいるから最悪粛清か九州あたりに飛ばしたと思われ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 01:27:48.13ID:NDYNuysB0
豊臣国松(1608年ー1615年6月19日)
豊臣国松は処刑され豊臣秀吉の子孫は絶滅した!
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 01:31:50.50ID:qWMfUWRw0
秀吉の大返しが物理的に早すぎる
光秀は秀吉にそそのかされたのではないか
秀吉軍による光秀軍の殲滅が早すぎるのも合流を装っての奇襲では

この辺はもう仮説というより確信的になってきてるよな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:13:39.82ID:6TdQ7Om20
>>636
秀吉に「迷うべきではありません。すぐに兵を返し仇を討つべきです」と実際に官兵衛が進言したかどうかはともかく
秀吉に進言する立場にあった官兵衛は小早川隆景に「お前は決断が早すぎる」と評されててな
道義を重んじる官兵衛なら仇討ちを最優先事項として秀吉に進言しても不思議ではない
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:14:14.03ID:jb1ms2CQ0
>>155
カリスマは良くも悪くも人を惹きつける、良い人間も悪い人間も両方そして良い様にも悪い様にも言われるそれがカリスマ、気になって仕方がないのよ相手して欲しいの。凄まじい求心力を持った人物だと思うけど信長は。まさしくアニメのキャラクターDIO見たいなさ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:21:28.76ID:xeCM6QzP0
秀吉黒幕説が真実なら、最大のライバルになる

家康をあっさり逃がしてるのがマヌケだな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:24:09.87ID:DzB1tvtH0
安倍「やれ!」
光秀「はっ!」
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 04:44:26.48ID:koOdIz1N0
>>636
物理的には早過ぎない。
当時の、織田家等の練度の高い部隊が味方の勢力圏内を移動する速度としては常識の範囲内。
例を挙げると、関ヶ原合戦前の家康の部隊が同じくらいの速度で江戸から関ヶ原まで急行して直ちに戦闘に参加している
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 08:25:06.18ID:qtswc1ru0
>>636
秀吉は備中高松の戦功を独り占めすることを恐れて、信長に親征を要請したので
それが到着するまでの配慮も怠らず、道筋に食料を配置していたので
迅速な兵力移動に役立ったそうだが
明智から毛利へ密書を携えた使者が秀吉陣営に拘束されるなど、幸運すぎるのは確かだ
しかしこのとき黒田が助言したことを後年まで「油断できない男だ」と恐れ遠ざけたたそうなので
秀吉が首謀だったとは考えにくい
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:00:17.41ID:BTHqYVil0
>>636
そういや秀吉は備中高松城にはおらず既に姫路あたりにいた可能性が
高いとする見方も出てきてるな
本能寺が勃発することをわかっていたからとかなんとかで
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:00:43.65ID:Ox5kNtre0
戦争というのは自国を支配している泥棒(権力者=安倍政権)と敵国を支配している泥棒(権力者=金正恩=
アメリカ)同士が双方の国民を洗脳して金儲けの為に「我が国の領土が脅かされる」とか最もらしい理由をで
っちあげてそうほうの国民を戦わせること。しかし実は双方の権力者同士は裏で手を繋いでいたりする。権
力者の正体はどっちも泥棒だから国民にとっ たらこんなばかばかしいことはない。

米西戦争のきっかけとなったメーン号事件もベトナム戦争のトンキン湾事件もイラク戦争の理由も米戦争屋の
でっちあげ。真珠湾攻撃を命令した山本五十六もナチスドイツのヒットラーもアメに取り込まれていた。

戦争屋アメリカ(ClA)の下部組織・・ アイシス、北朝鮮、犬HK、自民党安倍政権
武器を売りつけて儲かったのは、アメリカww。支持率急回復したのは米の犬、安倍政権ww
アメリカと安倍政権と北朝鮮の猿芝居に翻弄される、日本国民。
本当の敵は弱者を切り捨て、この国を食い物にしている奴ら

・・・・・・・・・・・・・・実行犯・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本人拉致事件・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・オウム真理教・・・・・米CIA
麻薬密売・・・・・・・・・・暴力団・・・・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・日本警察、消防・・・・米CIA

我々一般人(庶民)を監視し、凶悪犯を放置するのが警察です。
つまり、警察と北朝鮮、オウム、暴力団は米CIA配下の仲間なのです。

マスコミ・テレビが毎日のように北朝鮮の話題をもちだし、危険を煽るのは、安倍政権とアメリカと北朝鮮が
グルになって日本国民を嵌めるためであり、その結果、ごろつき安倍が長期政権を維持できているし、日本は
アメリカのポンコツ武器を高額で買わされている。金正恩は生きながらえることができる。

よく右翼の有識者が抽象的な意味で自国を守らなければならないというが実はこれは自国を牛耳っている
権力者(泥棒)を守らなければいけないというのが真実。

簡単に壊滅できる北朝鮮をアメリカが壊滅させない理由とは
北朝鮮の存続は、アメリカにとって都合がいい
アメリカは「アジアの安定」など望んでいない
アメリカにとって日本や韓国は「金のなる木」
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2016/03/20160303T1806050900.html

安倍政権5年の激増ベスト3は富裕層資産・大企業役員報酬・自民党への献金、労働者には非正規化・
賃下げ・貧困・過労死、自民党が選挙に勝って得するのは富裕層と大企業役員だけ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:20:43.38ID:NDYNuysB0
韓国人は打倒自民党政権に必死です!
安倍総理大臣も明智光秀も英雄です!

民主党政権(2009年9月16日〜2012年12月26日)は
円高推進政策で日本の輸出産業の企業が次々倒産!
Panasonicも倒産寸前だった!
東京オリンピック・パラリンピックスポンサー一覧
https://tokyo2020.org/jp/organising-committee/marketing/sponsors/
Panasonicがスポンサーです!

民主党政権の円高推進政策で日本の輸出産業が壊滅状態のおかげで
韓国の輸出企業が絶好調に成り韓国は空前の好景気に成り
日本の民放テレビ番組は韓国企業のスポンサーだらけに成り
韓国は最先端の技術国家ですとか
裕福な韓国の一般家庭の
住居・食生活を紹介する番組だらけに成った!

2012年12月26日から自民党政権に成り円安推進政策で
日本の輸出産業が絶好調に成り日本は空前の好景気!
現在韓国は輸出産業が壊滅状態で大不況で
若者の失業率が11%を越えている!
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:56:51.83ID:RBlpbBxu0
秀吉も家康もみんなわかってたんじゃないの?
「そろそろ、あいつやりよるで」って
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:59:22.03ID:NDYNuysB0
天皇陛下は織田信長の子孫でもあるが
織田信長の次男織田信雄の子孫である!

織田信雄は本能寺の変にも山崎の合戦にも
参戦していない!さらに信長の後継を目指して、
6月に安土城に入るが、失火で安土城を全焼させた!
山崎の合戦で豊臣秀吉軍だった
織田信長の三男織田信孝と織田信孝の子孫を絶滅させ、
小牧・長久手の戦いでは豊臣秀吉を敵にし、
関ヶ原の戦いの時は大坂城内に居て西軍の情報を徳川に知らせ、
大坂冬の陣の直前に徳川方へ転身した!
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:01:47.38ID:dj1pylJf0
>>643
さすがに姫路にいたというはなしガセだと思うが、
備中高松ではなく、備前の岡山城あたりにいたという話はある。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:11:25.88ID:frlpfPUhO
>>578
信長は天皇廃止で自分が天皇になろうとしていたから
天皇存続の為に光秀が動いた
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:21:51.12ID:NDYNuysB0
織田信長が生き残っていたら天皇家を滅亡させた後
「 私はゼウスから指名された王である 」と
宣言してたと思う!
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 12:02:55.85ID:HY1lxlQt0
呉座という字面から沖縄の人かな?と思ったけど
>同名字は、石川県、兵庫県、北海道などにみられる。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 12:12:11.27ID:greD0QEO0
>>461
小学校からやりなおせ
指示をしていることが表に出てないだけで
人物が表に出てるかどうかの問題ではない
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 12:33:23.90ID:M1maqxQZ0
>>649
まあ信長のように小国から上りつめたものからしたら、天皇をありがたがることなんてとても出来ないだろう
そんな格式ある家柄の者でさえおべっか使って来るんだし
実力第一主義の彼の目にはくその役にも立たんつまらない人たちにみえたろうさ
当時の公家って
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 12:55:52.32ID:dj1pylJf0
>>653
おまえが幼稚園からやり直せよ。
徳川家康が三成に兵を上げろと指示したのか。
そもそも人物自体が黒幕の後ろにいて、表に出てこないで表の人間に指示を与えて動かしている様を表現しているんだから、
人物が表に出て出ていないということ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:38:54.46ID:NDYNuysB0
本能寺の変仮説

織田信長と織田信長の長男織田信忠が
正親町天皇を威圧しているのを
源氏の子孫で足利義昭の元家臣で天皇を尊敬する
明智光秀は見てしまった!
織田信長と織田信長の長男織田信忠を
確実に殺害できる機会を待った!
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:41:57.05ID:xzrOW8ri0
>>648
問題は光秀を確実に討てるだけの兵力をいかに「ゆっくり」移動させるかなんで
物理的に移動可能な距離であれば主将の居場所は障害にならない
変の伝達速度に疑問を持つ向きもあるが200kmあまりの距離はマラソンの5倍程度
5人で駅伝しても15時間はかからない10人なら半日でいける
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:48:30.33ID:XTlqyRp+0
本能寺の変ッ♪とかいってダンスしてたコンビってなんで干されたの?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:53:04.24ID:rCOomdWv0
織田信長ってなんでこうも日本の男を惹きつけるんだろうな
名前がもうかっこいい
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 14:28:39.05ID:5gTV2utf0
武家大名を陰で操って統治体制を守っていたのは朝廷、公家社会だ。
殆どの生臭い争い事の裏の仕掛け人は朝廷だよ。
朝廷を支えた組織が仏教組織だ。
僧門各宗派は朝廷から武家と対等の徴税統治権や武装が認められていた。
僧は国境を越えた布教活動に乗じて各地で情報収集を行い、京の朝廷の元にもたらされていた。
寺とは地方の役所であり情報基地として朝廷を支える役割を果たしていた。
信長の挙動を監視していたのも、光秀の挙兵に大義を与えたのも朝廷だ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:29:05.20ID:NDYNuysB0
本能寺の変仮説

大勢の人前で
織田信長と織田信長の長男織田信忠が
正親町天皇を激しく罵倒した!
源氏の子孫で足利義昭の元家臣で天皇を尊敬する
明智光秀もその時その場所にいた!
明智光秀は織田信長と織田信長の長男織田信忠を
確実に殺害できる機会を待った!
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:15:48.97ID:Kr31TeBG0
安倍おろしの陰謀は現在進行形だけどな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:35:58.31ID:3orW/hYs0
>>660
名前と言えば昨日NHKの日本人の名前でやってたな
信田さんは信長が稲葉山城攻略で役に立った人に信の字を与えたらしい
ノブタと呼ばれて悩んでる少年が喜んでた
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 19:46:03.85ID:qMGwmzQb0
>>660
確かにな
豊臣秀吉も同じく
これが木下藤吉郎では全くシマラない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 19:46:34.45ID:oI2gMzOM0
>>661
戦国時代の貧乏な公家に大名を動かすような力はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況