X



【バイク】ホンダ「モンキー」が復活!50ccから125ccにパワーアップ新型「モンキー125」 7月12日発売 お値段39万9600円〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/23(月) 13:24:41.66ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180423-00010002-kurumans-000-view.jpg

従来の50ccモデル「モンキー」の魅力はそのまま

 ホンダは、コンパクトで愛らしいスタイリングと、走る楽しさを広げた原付二種のレジャーモデル「モンキー125」を2018年7月12日(木)に発売すると発表しました。

 ホンダは「モンキー125」の開発にあたって、楽しさをスケールアップし、遊び心で自分らしさを演出する“アソビの達人”をコンセプトに定めました。

 従来の50ccモデル「モンキー」の特徴である「シンプル」「コンパクト」「愛らしさ」などの不変的な魅力を踏襲しつつ、125ccの力強く扱いやすい出力特性のエンジンや取り回しやすいサイズ感、親しみやすいデザインとしています。
 
 スタイリングは、前後長を短く、上下にボリューム感を持たせた台形シルエットを採用。また、趣味性の高いモデルとして、スチール製の前後フェンダーやマフラーカバーなどをクローム仕上げとしています。

 エンジンは、空冷・4ストローク・OHC単気筒に4速マニュアルトランスミッションを組み合わせ、市街地で多用する回転域では力強く、ツーリング走行ではスムーズさを楽しめる出力特性としています。

 車体は、しなやかさと剛性を兼ね備えたバックボーンフレームを採用。シートレールは剛性を確保しながら、デザインの基調であるラウンドシェイプに合わせた形状としています。

 脚まわりには、バネ下重量を軽減する倒立フロントフォークや、強度を確保した専用設計のスイングアームを採用しています。

 ブレーキは、制動フィーリングに優れた前・後ディスクを採用。フロントのみABS(アンチ・ロックブレーキ・システム)を装着したタイプを設定。タイヤは12インチのブロックパターンタイプを装着しレジャー感を演出。高密度ウレタンを採用したクッション性の良いシートの採用などとあいまって、快適な乗り心地を確保するとともに、剛性感としなやかさを兼ね備えた扱いやすい操作フィールを実現したといいます。

 主体色には、情熱を表現するパールネビュラレッドと、若々しさを表現したバナナイエローの2色を設定し、コンパクトな車体の存在感を高めています。また、燃料タンクを主体色とホワイトのツートーンとしています。

「モンキー125」の販売計画台数(国内・年間)は3200台といい、価格(消費税込)は39万9600円から43万2000円です。

:4/23(月) 13:20
くるまのニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00010002-kurumans-bus_all
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 18:51:45.23ID:RIdwnSuC0
>>847
売っても無いようなバイク
どうやって買うの?
買い方教えてくれませんか?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 18:52:45.43ID:Zww21AqX0
おう安くまとめたな
欲しくはないがな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 18:52:48.59ID:q9xaLX9A0
正直、欲しい、金が余っているなら
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 18:55:42.98ID:CIBpO/2s0
それよりモトラを250で出してくれ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 18:56:06.52ID:4eckDjmi0
ホンダキンモー☆
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 18:56:46.22ID:vmKhPJZM0
ゴリラよりデカくてギガントピテクスじゃん
あんなんモンキーじゃないよ〜
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 18:59:16.51ID:q9xaLX9A0
東京モーターショーでも結構注目されてたよな、この機種
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:01:32.99ID:XxhSdFRC0
グロム買えグロム
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:02:04.81ID:tzuchB1x0
なんでもかんでも倒立フォークがいいってわけじゃないんだよなぁ・・
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:02:25.15ID:JGCAzWZv0
普通自動車の免許で乗れるように法改正してくれたら買うわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:04:07.74ID:2XiBI+c20
モンキー125ccが40万で高いって言ってる人いますが自分としては生産が終わった50ccモンキーの値上がりっぷりのほうがエグイと思う
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:04:08.80ID:MqzVsW4L0
>>43
期待してるバイク乗りだが、モンキー復活と言うには、これじゃない感が強過ぎる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:06:54.19ID:plZ46z4f0
一台しか持てない環境の奴なら買っちゃうのかな
40万あったら新車のアドレス125と中古モンキーってほうが幸せになれる気がするが
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:07:04.95ID:WhXczuYK0
>>655
投げ売りだったんだ!
買おうと思ってたら無くなってて、中古で買おうとしたらなんかプレミア付いてるし
人気なかったのかー
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:07:35.84ID:O7YuKWSR0
父ちゃんのVROD、車庫の中で
倒してしまった。
今夜何て言えばいいんや。
右側のサイドミラーが折れてタンク
とかに傷が入った。
俺はただまたがってみたいだけやったのに。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:08:59.72ID:5GilG1e30
違うわ間違っている
こんなんだからマクラーレンに捨てられるんだよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:09:20.79ID:MqzVsW4L0
>>52
車高が低いんで、40kmくらいでもスピード出してる感が半端ない

フロントが小さいんで、ギャップや段差に弱く、ハンドル取られたら直ぐにコケる

80kmは、都会の舗装道路ならOKだろうが、舗装が荒れてる田舎道やダートだと無料じゃね?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:09:50.23ID:Ko+vA39A0
【バイク】パンダ「モンキー」が復活!
と読んでしばらく固まった
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:11:41.02ID:6w16760B0
エイプ125ならここまで文句は言われなかったはず
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:12:04.60ID:WObWALhO0
もうモンキーとは別物だろう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:12:28.65ID:Zww21AqX0
昔新車で買ったRZ250Rが399000くれえだったな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:13:17.06ID:MqzVsW4L0
>>874
俺もそれ希望
バイトで乗って、やみつきになったが、いかんせん、パワーが足りん
125ccになったら買う
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:14:14.25ID:NvL53c8J0
高速を走るモンキーw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:14:31.40ID:+EhwYBLT0
>>60
おれもカブ110
二段クラッチになれちゃったんで、普通のバイク乗れる気がしなくなったw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:15:38.35ID:1ElPIz/u0
リックサックに入るクールな電動折り畳みバイク作ってよ
重量8キロ 走行距離20キロ の仕様で
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:20:04.99ID:2XiBI+c20
対費用効果考えたらPCX150かディオ110あたりが一番幸せなんじゃね?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:20:33.36ID:Ja6BG7SM0
>>889
本当の初代は5インチのロードタイヤだったけどそれ以降は8インチの耕運機タイヤだぞ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:22:18.73ID:pGr4fpiT0
ゴリラだな。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:23:24.85ID:Ja6BG7SM0
>>893
ディオ110は1年くらい乗ってたけど
ツーリング行くと場違い感半端なくて恥ずかしくて死ねるぞ
4輪で言うところのワゴンRだからな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:24:30.00ID:O5jLWwsS0
もうチョイ小さく作れなかったのかね?
ゴリラ125を発売するならこれより小さいの出してくれ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:24:56.68ID:2XiBI+c20
それよかカラーリングが2種類だけっつうのが自分としては不満
もう一色くらい欲しかった
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:27:45.90ID:2XiBI+c20
>>896
ワゴンRに乗ってる俺に謝れ;;
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:30:46.35ID:Ja6BG7SM0
>>901
す、すまん…
実用車としては優秀だと思うぞ、趣味車を兼ねようとすると厳しいって話だ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:33:30.92ID:Dzm1Agq50
モンキーって欲しくなるけど実際乗るとガッカリするよね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:34:01.51ID:Nad0x6ll0
90cc にしてよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:35:02.09ID:G+hNOxoy0
>>898
カラーリングくらいカスタマイズして個性だせよ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:36:49.60ID:Ja6BG7SM0
>>905
すげー乗りにくいからな
どうしてもモンキーに乗りたいって人以外はエイプにしろってバイク屋が言うくらい乗りにくい
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:37:36.35ID:r3DXNSE40
>>372
あの頃コーラが80円位だったっけか?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:39:37.35ID:aQPr5P1H0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」  
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1
     
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:41:16.25ID:J7DB2Uew0
今時モンキーにこだわってる層は明らかにマニアだから
普通免許のおまけの原付で乗ってる奴なんて皆無だろうし
規制クリアのための大型化は自然な流れだろう
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:45:50.26ID:YMZT+YkB0
たっかい125出すより標準カブを125化しろよ。
グローバル化したはずが失敗して日本人好みの
デザインにしたんだから排気量も日本人の要望を聞け。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:46:42.42ID:VsqJBRng0
モンキー50がプレミアでさらに値上がりするだろう
これ売れても5万台も売れないと思う

何もかも中途半端
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:46:51.08ID:J1PIbF5b0
個人的にモンキーの150ccを作ってほしいな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:47:08.48ID:G+hNOxoy0
モンキー乗ろうか悩む層は当然ながら大型免許は持ってるだろ。

金がないや普通免許で乗れないなんて言っているヤツは所有する資格ないんだよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:48:57.59ID:bgMu+2r60
カブの70ccシリンダーとピストンとヘッドを載せてキタコのビッグキャブをブチ込んだら
余裕でパワーウィリー出来た。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:03.12ID:MtIcAoJt0
盆栽バイクだからなモンキーて
極上だと50万とかするし
保険でカバーできないプレミアムだから盗難対策にガレージ必須だし
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:23.83ID:S5GpLlEp0
>>852
復活させるのがモンキーじゃなくダックスだったらってことだろ
行間も読めないの?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:53:59.75ID:dZvjuZ2Q0
発進時に前輪が浮いて危険
リトルカブが良かった
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:54:00.64ID:0pIVC8Ny0
誰が買うんだろう
と思いながらバイク雑誌を見ていた頃を思い出すわ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:56:46.61ID:VsqJBRng0
>>916
ホンダの中では
1人乗り用→モンキー125
2人乗り用→カブ125

の位置づけみたいだね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:58:35.02ID:eKMFEnUW0
ゴリラ出せや、ゴリラ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:00:19.40ID:Ja6BG7SM0
>>928
カブはタンデムステップこそ最初から付いてるけどタンデムシートはオプション扱いっぽいけどな
過去にも2種カブでタンデム使用出してたけど日本では売れなかったみたいだし
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:01:55.82ID:r3DXNSE40
>>913
グロムと同じでタイでこの路線のバイクが流行っていてタイホンダが主導で作ったらしいから威張れないんだよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:02:14.09ID:Hzd/y44v0
モンキー1250
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:03:14.93ID:MXoqjK6h0
16の時に買ったNSR50が確か26万だった。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:04:00.50ID:vouRTmIN0
モンキー50ちょこっと乗ってたけど
これで125ccとか絶対危ないぞ
色々とバランス悪いんだよコレ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:04:28.64ID:ttI+FjYf0
バイク単独のメーカーなら分かるんだがホンダは自動車も作ってて
Nボックスとか130万くらいから作ってるのに
性能対価格として、この値段はおかしいとか思わんのかね(´・ω・`)?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:04:34.67ID:VsqJBRng0
しかし今までの大きさなら部屋に入れて盗難対策バッチリだったけど
こりゃ無理だな
中途半端な大きさだからすぐ盗まれそう
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:06:21.35ID:VsqJBRng0
>>939
製造コストの予測込みでしょ
NBOXは販売台数多いと予測→製造コストが割安になる
モンキーはホンダもそれほど売れるとは思ってないって事でしょ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:08:01.64ID:YFh6CoJe0
125で40万笑笑
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:08:10.78ID:QdNJVwz60
主要対象年齢層は20代だと思うが、実用バイクでさえ無駄に高いご時世、
趣味バイクがこんなに高かったら売れない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:09:12.86ID:ttI+FjYf0
>>941
そういう事じゃなくて、もっと素朴に、物の値段として
「これはちょっとおかしいぞ」
って言う人が社内には誰もいなかったんだろうか(´・ω・`)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:09:53.70ID:JXGqw6+10
>>916
こんな奴、いくら出たところで
絶対買わないからw
ただ文句言いたいだけの屑野郎だよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:10:11.08ID:dW/1tmLy0
>>944
趣味バイクは、こんなモンだよ
おまえらチョンは、なんでも「安くしろよ」って主張するが、それは間違い
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:12:52.83ID:G+hNOxoy0
タイで売れるから貧乏な日本人は買わなくていいw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:14:19.89ID:bgMu+2r60
昔はモンキーよりヤマハのポッケが欲しかったな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況