X



【建築】家造りから「大工」が消える?効率化の光と影 木造住宅の変化で人知れず消える技術と道具 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/04/24(火) 14:34:20.13ID:CAP_USER9
https://toyokeizai.net/articles/-/217531?display=b

2018年04月22日
一井 純 : 東洋経済 記者

大工がノミやカンナで木材を削り、穴を開け、柱やはりを組んでいく。何もなかった土地に戸建て住宅が姿を現す――。家を建てると聞けば、そんな風景が脳裏に浮かぶのではないだろうか。

だがそうした建築現場は、もうほとんどない。「昨今の木造建築の95%以上はプレカット工法だ」。住宅メーカー・ポラスグループ傘下で、住宅向けの木材加工で最大手のポラテック(埼玉県越谷市)の北大路康信・専務取締役は、今の木造建築の現状をこう解説する。

プレカット工法とは、木造住宅に用いる木材を事前に工場で加工し、現場に搬入する工法のこと。大工が現場で一本ずつ木材を加工していく在来工法に代わり、コストカットや工期短縮に資するプレカットが急速に普及している。

木材加工の「無人工場」

茨城県坂東市にあるポラテックの基幹工場。ベルトコンベヤーの上を無数の木材が流れていく。

ドリルやカッターが器用に動き回り、1本の木材を柱やはり、羽柄材(家を支える構造材以外の部材)など、さまざまな部材へと加工していく。

「工場の生産能力は月8.5万坪」(秋野龍プレカット生産本部長)であり、平均的な戸建て住宅の広さを34.53坪(住宅金融支援機構調査)とすれば、坂東工場の生産分だけで月におよそ2500戸もの家が建つ計算だ。

加工はすべて機械で行うため、工場内は想像以上に閑散としている。人間の仕事は木材の梱包や運搬、そして機械のメンテナンスだけだ。別の工場ではそれすらも機械化を進めており、「工場内に人間がおらず、真っ暗で懐中電灯が必要なほど」(北大路専務取締役)だという。

顧客も大手ハウスメーカーから地元の工務店まで広がり、プレカット抜きに木造住宅は成り立たなくなった。
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2018/04/23(月) 00:54:44.95

前スレ
【建築】家造りから「大工」が消える?効率化の光と影 木造住宅の変化で人知れず消える技術と道具 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524478235/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:35:44.19ID:aVf5O2h50
マッチ箱住宅はツーバイ4
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:37:34.65ID:4ejvvP1R0
何か問題か?
省力化で人件費は削減されて環境にも優しく騒音も無い、良い事尽くめだわ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:38:40.73ID:G8Nu6akM0
宮大工にでもなっとけ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:39:08.80ID:AupHZ9pP0
プレカットして柱の一部が細くなる工法もそのうちなくなると思うよ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:39:34.10ID:xx2Ppg4q0
日本の総ての産業の中でも1番ブラックが多い業種こそが土建業

2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍 建設業が最多(2位は飲食業
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html
福島原発作業員 日当10万円⇒ピンハネ後の支給額は日当6500円
ピンハネ率93%・核燃料プールに潜る外国人労働者-重層的下請構造で使い捨てられる福島原発労働者
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatu-pinhane.txt

下請けいじめ
http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h28/jun/160601_1.html
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG


若者に絶対勧められない職場であり仮に職業として第三者が勧めるなら
必ず尋常ではないブラック労働を覚悟するなどの説明責任は重要。



過去ログ読んで思ったけどやっぱ若者は絶対に土建業に手を出すなよと警告したくなったわ。
土建業で修行したいなんて甘い考えは捨てろ。
なぜ土建業に手を出したらだめか?
A,一人前の職人さんほど歩合制=非正規労働者=厚生年金未加入労働者であり
今の構造でいくら頑張っても必ずパワハラに遭うからな。

それでも土建業に手を出したいというならいつ戦費調達年金=厚生年金が終了するのか不明ではあるけど
厚生年金加入事業者に就活するこよを勧める。そんでもって例え一人前の腕前になったとして
経営者が歩合制労働を求めてきても絶対応じるな。歩合制労働をすることは非正規労働者側になるのと同義語だからな。

元土建業の俺は当然、戦費調達年金=厚生年金廃止運動してるのは理解してね。
ここで大工を語ってる奴らは本来旧来の日本の土建業なんぞまったく知らないと言っても問題ないから鵜呑みにするなよ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:40:03.40ID:4FIX7s7J0
× だいく(大工)← 自分で驚いた。普通は漢字を書いて、その読み方を()に入れるものなのだが。
○ でーく
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:40:41.65ID:lqY571fD0
【建築】消えゆく大工 効率化とプレカット工法で木造住宅が変化 DQN「ウチの棟梁はまだ現役ですよ。普通に工具はまだ使ってるが昔より簡単だ」と語る

(・∀・)ニヤニヤ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:40:42.44ID:7HsdY6BF0
2011年の地震でわかったけど、工場組立の
住宅はかなり頑丈だわ。
近所でもそういう家は被害が全くなかったよ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:47:05.32ID:7PTaz/MQ0
これで影とか意味わからん。

作業分担で効率化の結果でしょ
技術だって工場のなかに移っただけ。
失われていないから。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:48:16.99ID:aVf5O2h50
カリ城を見過ぎて使ってみたくなった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:48:36.78ID:kKLu5YLW0
>>1
寺社仏閣がある限り、宮大工は永遠。

中卒で、或いは工業高校建築科出て宮大工の修行に入るのはアリだぞ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:49:04.75ID:VdHskjXq0
今、近所で住宅新築してるけど、前の家を解体してからもう二年が過ぎてまだ完成してない。
月曜日から土曜日まで週五日、毎日職人さんが来てて、室内の壁は左官屋さんが、色からして恐らく聚楽土で、外壁は漆喰を練ってという、今時珍しい和風建築の家。
近所でも話題になってる。
界隈は耐震基準で自治体の補助があってスクラップ&ビルドのラッシュなんだけど、ほとんどの家は、更地になったと思ったら半月ほどで今風の家が建ってるんだよね。
富裕層の住む街ではないし、ほとんどの所帯がサラリーマンの一角なもんで、その家が浮いてること甚だしい。
毎日見てて楽しいけど。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:49:24.37ID:4FIX7s7J0
奈良の法隆寺を作り、維持管理をしていたのは「大工さん」だろ。
別の言い方はあるだろうが。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:51:17.76ID:1aOREQwX0
リフォーム・リノベ業界が利益をごっそり頂きま〜す
今でも新築の1.5倍程度掛かるが建て直せない事情が多々ある
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:53:51.12ID:4FIX7s7J0
>>16
スラム街の話かな。
おれんちの周辺は、皆が街路をキレイにするように心がけているので・・ 。
「割れ窓理論」てな言葉もあるよね。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:54:08.99ID:Gg5qfB4O0
3Dプリンター
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:56:08.07ID:VdHskjXq0
>>19
別に差し障りないと思うから書いちゃうけど、信州大学松本キャンパスの近くの、元町というところ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:56:37.52ID:9urG4M6i0
宮崎大工学部は略称が宮大工でちょい雅で
熊本大工学部は略称が熊大工でちょい童話
山形大・山口大は略称山大工でちょい田舎臭くなる
山梨大は梨大工なんで意味わかんねえ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:58:58.98ID:5F9h2s/Q0
>>21
意味が通ってないからレス間違いだと思うよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:59:18.69ID:/CUdgLTN0
>>6
↑こういうレスが一番底辺の匂いがするなw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:59:21.27ID:B6S6jTj+0
そのうちレゴで家をセルフビルドとか出てくるかもな。
子供と一緒にお家を作ろうとか言って、ビールケース
みたいな固いやつで組んでいく。もちろん家具の
テーブルなんかもレゴで、飽きたら組み替えて
他の形に変更も自由自在。錆びない腐食しない雨漏りしない
破損部分はパーツ交換で解決。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:00:58.42ID:/CUdgLTN0
>>22
山梨大はしゃりしゃりしてんじゃね?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:01:46.21ID:/CUdgLTN0
>>26
土台をちゃんと作ってもらわんと台風来ただけで引っ越しちゃうぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:03:29.22ID:h2RdkN7z0
これで家が安く建てれる時代が来るんならいいんじゃねえのか

と思ったけど家が簡単に建てれるようになって皆が欲しがったら土地が上がるから一緒かなあ
ド田舎に家建てたいなんて思う奴はそんなにいねえだろうし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:03:33.68ID:9urG4M6i0
>>28
仏舎利を入れる建物をつくる職人を輩出したが経年劣化で
断捨離して捨てちまうってか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:04:21.50ID:wH2c8NyL0
健康
癒し
感謝
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:06:11.39ID:CVci+RhN0
地鎮祭も無人化で!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:08:18.48ID:XR2BEWnS0
技術が消えたんじゃなく、機械とシステムの側に移行しただけ。
昔はマニュアル車ばっかりだったけど、今みんなオートマでしょ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:10:22.88ID:+/OE+i5H0
こんな掘っ立て小屋に住むくらいなら賃貸のほうがずっとマシ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:10:49.24ID:/J1gcggQ0
現場で組み立てるのは大工なのに大工が消えるってどう言う事だよ
スレタイ詐欺やめろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:10:50.25ID:tcLFo0RB0
ますます大手が強くなるな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:12:08.88ID:GgTw6pRH0
大工さんだけじゃない。そのうち作業的な仕事のほとんどは機械がやるようになる。
そういう社会で人間に求められる一番大事な力はコミュ力だと思う。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:16:41.97ID:XR2BEWnS0
大工はなくなるが、組み立て作業員はなくならない。
時給1000円くらいのパートだろうが。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:22:34.30ID:VdHskjXq0
上の人も書いてるけど、寺社建築の需要があるから「大工」や「なんとか職人」が絶滅することはないだろうね。
寺社をやる人は住宅はやらないとも聞くけど。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:23:09.32ID:kC3YgVhZ0
大工は消えないわw
ツーバイやプレハブが出始めた頃はもう大工は要らなくなるとか何十年も前に言われてたろw
日本では軸組工法は消えない、昔みたいに柱を鉋がけはないが、鉋もノミも大工はみんな使ってるしw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:25:41.80ID:rqwmLllD0
組立工は大工じゃないの?
丸のこもってるやつはみんな大工だろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:25:48.64ID:tmKNl5tJ0
>>40
江戸時代はそんな感じ。
大工さんとは、家を設計して、それに合わせて木を切って、削って、穴を開ける人。大工方という。
大工方が作った木材を組み上げて家を作るのが手伝い方。

今でも京都の祇園祭の山鉾は、手伝い方が組み上げる。痛んだところを修復するのは大工方。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:32:31.18ID:VdHskjXq0
>>44
>今でも京都の祇園祭の山鉾は、手伝い方が組み上げる。痛んだところを修復するのは大工方。
鉾の漆の塗り替えで五千万円とか聞いた事がある。アクリルで吹いたらケタ違いに安く済むんだろうけど、京都の町衆は、それは認めないんだろうね。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:35:04.76ID:AqOo7fedO
地震や震災で脆さ露呈してプラモデル工法は見直されるよ
元来の日本木造建築が何故に世界最高峰といわれてるかわかるよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:49:47.68ID:Rv7f8vjS0
大工さん と言う職業がなくなりはしないだろうが
家を建てる人は前より入らなくなるのだろう
もっと芸術的な仕事につくのだろう
あるいはデベロッパーになるのだろう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:53:48.17ID:Cg+Td5mC0
>>40
時給千円で1時間でボード1枚貼る人間雇うよりは、
きちんと払って大工さんに施工してもらったほうが安く済むよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:55:07.74ID:bblb6dhj0
>>1
一流の大工さんが建てる家よりもコンピューター制御で仕上げた材木で組み立てる方が
より精密で長持ちするんだよね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:57:01.33ID:B6S6jTj+0
姉歯建築を見なよ、311の大地震でも
福島で建てた建築物1件も倒壊してないぞw
手抜きの工事でも大地震に耐えるとか凄いわ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:57:09.25ID:sOsk69Yi0
女性100人が下着姿でカメラの前に立つ「他人と違う体型は自分だけの個性」
http://zadwr.mysaol.com/20180425_1.html
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:59:35.60ID:3HVWrvLA0
マンションとかで鉄筋コンクリートに慣れちゃうと木造とか軽量鉄骨とかの部屋が不安でならない
特に台風の日とかに風で家が軋む音聞いたらダメだ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:00:30.36ID:Cg+Td5mC0
>>11
大工が刻むよりもプレカットのほうが加工が正確だからその分強い。
建て方の時に上ると分かるけれど揺れ方が違う。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:01:54.40ID:h2RdkN7z0
>>49
天然の材木は変な癖がでるのもあるし化学製品とか使った方が安定すると思うよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:02:20.46ID:CVci+RhN0
>人間の仕事は木材の梱包や運搬、そして機械のメンテナンスだけだ。
>別の工場ではそれすらも機械化を進めており、「工場内に人間がおらず、真っ暗で懐中電灯が必要なほど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:03:09.41ID:9S2JPSTs0
大工なんかいらんわ わからないと思って手抜きばっかしやがって 絶対許さん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:04:04.76ID:9KU+vZJn0
中卒が造った木造の家なんて怖くて住めねえだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:04:11.82ID:Bd0228rH0
現地加工が少ないのか
今、建てあがるのがすごく早いよな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:05:45.34ID:imSmcwsr0
>>49
今は集成材だからコンピュータで問題ないけど
無垢材の頃は一流の大工は木の癖を読んで、曲げて墨打ったり刻んだりしてたからね
プレカットを、無垢材でやってた頃は木表木裏
木の曲がり方もわからないからサッシが開かなくなるとかトラブルが多発してた
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:07:22.18ID:x8cLLeR00
もう消えてるだろ、若い大工でカンナ使える人なんて希だろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:14:54.50ID:CVci+RhN0
秀吉の墨俣一夜城もプレカット工法だなw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:19:05.21ID:iGzbeSuY0
もはや家を建てることが贅沢でしかなく
しかもタワマン全盛期じゃ
戸建ても大工もイラネってなるわな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:19:48.74ID:yuJfftnw0
大工も材木店にプレカットした材を発注して現場に持ってきて貰ってる
木を選別して1からノミ使って加工する大工なんて50年以上前の昔の事だろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:24:17.18ID:jq0E9icn0
>>46
在来工法より耐震性は優れてるって聞いたぞ
熊本地震でも新しい家は潰れなかったって
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:25:26.66ID:elxWrMay0
新築はそれでいいとして、問題は補修だね
補修する技術のある大工を、補修だけで維持できるか
いままで新築含めて、食ってきたわけだし

家も、個々の柱とか、個別に補修箇所だけ直すのではなく、
家電部品みたいに、パーツごと交換の時代がくるのか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:27:47.48ID:xhrnnsmN0
172名無しさん@1周年2018/04/23(月) 03:06:42.04ID:B5LiE/2f0
大手ハウスメーカーに頼んだところで作業自体は手の空いてる下請けがやるので家の出来にはリアルラックが求められる
運悪く平気で手を抜いたりする下請けに当たった場合、施工不良だらけの屑物件が出来上がる事になる

よって普段の仕事ぶりが分かる知り合いの工務店に頼むか自分でやるのが最強
仲のいい真面目な友達とかなら手抜き無しでやってもらえるし言うことなし


つい半年くらい前まで不良やってた奴が2×4の家って一人で作らされるんだぞ?親方は昼間っから酒飲んでるし
っとかいってなんやかんやで親方殴って回転寿司に転職してたな
勿論、まじめな2×4大工も沢山いるだろうけど
何年も修行しないと一人前になれない系の大工のがまじめな人が多い気がする
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:31:29.51ID:iGzbeSuY0
まじめで勤勉な奴が大工になんてなるわけねーだろ
成績で下から1割ぐらいの奴しか大工になんてなんねーよwwww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:33:22.40ID:HaqWHpNn0
>>67
まずツーバイフォー住宅作るのは大工じゃなく組み立て工
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:34:25.75ID:xhrnnsmN0
>>68
自分で組み立てるのが最強って結論になったか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:35:23.95ID:jq0E9icn0
下手に立派な家を建てても家にも流行り廃りがあるし、そもそも日本の気候じゃ精々2-3世代しか保たんだろ
10年も経ったら建物の資産価値なんてゼロだし、後の世代にとったら辺鄙なところに家を遺されるより好きな所に住みたいと思うんじゃないの
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:35:34.07ID:ES/Mne5m0
父方の実家の築50年以上の納屋でカーブした木が横の梁に使われてたが、無駄なく資源を使う当たり前だった手の技術も失われていくのかな。
寂しいね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:37:17.12ID:Np5qh6ad0
基礎や電気水道等は業者に頼んで後は自分で組み立てたらいい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:38:38.54ID:7rjiHweb0
>>72
無駄なくじゃ無くて強度出すためにわざと曲がった木を使ってるんだけどね
味がある木は今でも普通の木よりも高価だよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:38:51.67ID:REAp0cA40
>>66
まあ補修代が高騰するんだろうね。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:39:52.80ID:9UHBELSY0
近所で家建ててたけど工場で工作した木材を組み立てるだけで 現場で鋸やカンナを使ってなかったな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:40:53.18ID:cHgXxQk30
散歩好きの見方だけで言えば
最近のあの四角い家は本当につまらない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:42:12.46ID:VdHskjXq0
今、朝鮮半島、中国、インドネシアやらフィリピンあたりから日本全国にいっくらでも安い建材を仕入れられるから。
木曽から名古屋まで運ぶ十分の一以下の値段でね。
足し算引き算できる程度なら、どちらが儲かるか火を見るよりも明らか。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:43:01.39ID:dcrLnVzO0
鉄筋住宅は大工?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:43:41.35ID:cSZ8cKRR0
>>76
今は騒音が問題ですぐに市役所に通報される
土日休みもしくは土曜は騒音を出す仕事はしないとかザラ
朝も9時以降からにしないとすぐ通報されるらしい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:44:26.21ID:4Gx6sMUA0
古い建物を壊す時に大黒柱みたいないい材料だけ持っていって転売するブローカーみたいのあったな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:45:59.02ID:yuJfftnw0
>>80
大工とは木造軸組工法で家を建てる職人の総称
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:47:24.73ID:XLK0oEbf0
大工なんて建築士の下に付く労務部隊かと思ったが、今は大工技能士なんて資格あるのか
まぁこれも一現場に一人選任立ててりゃいいだけの資格だろうけど(´・ω・`)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:48:05.74ID:oyiG+3PC0
近所で建ててた家が基礎はちゃんとしてるみたいだけど、基礎が出来た後いきなり足場組むからなんだろう?
って思ったら、そこからプラモデルみたいに組み立てるんだな、あっという間に出来上がってた。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:49:43.25ID:s41zd7Ff0
以前、仕事で大東建託が建築中の木造アパートに行ったことがある。
訪ねてみると半年前までアパレル企業に勤めていた友人の兄が
その部屋1室を請け負った大工をしていたww
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:52:32.10ID:cSZ8cKRR0
>>85
まぁそこら辺は難しいよね
在来軸組だと点で強度を出すけどツーバイフォーは線で強度を出す
どちらが施行者の技術によって強度に差が出づらく強いかは一目瞭然だよね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:55:27.44ID:aa91GO0N0
>>54
問題は、その化学製品がどれだけ持つのかわからないってことだな。
木材そのものは、法隆寺じゃなくとも300年や400年は経ってる建築物がわんさかとあるけど。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:00:55.29ID:AXiE3nok0
薬剤の種類にもよるが大抵は濡らしてから短時間で乾かすから材は暴れ
熱によって材が本来持ってるヒノキチオールが揮発する
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:01:12.54ID:0OSx24/20
家に中途半端な個性なんていらんだろう。
規格化してユニクロ化してしまえばいい。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:01:52.14ID:TGjRLjAY0
組み立て作業員と宮大工の差がより広がる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:02:22.07ID:TGjRLjAY0
>>6
洞穴に住むのかよw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:04:26.13ID:NsrPzqlI0
東洋経済の一井 純:記者は
とびと大工をいっしょにしている
もっと勉強するように
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:04:33.84ID:aa91GO0N0
>>72
梁は曲がったのを使うんだよ。
いい具合に曲がった松の木が一番
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:10:05.88ID:V9s62StJ0
>>1
できあがった住宅の性能がよければ、大工の技能があろうがなかろうがどうでもいいことだ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:10:51.10ID:7RPzrvbI0
カネあるなら余程のこだわりがない限り
鉄骨造かRC造にしときなさいよ
〜熊本地震の経験者より〜
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:11:01.46ID:eI4u+dxl0
今どきは現地の手作業で丁寧に作るっていう時代でもないし
工場で設計通りの加工して現地で組むだけにしてくれたほうが
工期短縮できていいだろう

現にここ10年位で周囲に建った一軒家はみんなかなり早かったよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:11:02.28ID:lalewg3u0
50年近く前に建てた実家をリフォームして住んでる

昔の家は丈夫だわ
柱一本も腐らないで床材や壁材なんかもそのまま使えた
変えたのは水回りと屋根だけ
後は死んだばあちゃんの部屋を少々
洋間とかあったけど、それを潰してリビングに
歪みも無く窓枠とかは規格が違ってたから手直しいれたけど
基本リフォームで済んだ

昔の大工さんは偉大だわ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:17:53.07ID:iVzKXMuQ0
>>87
簡単が故に底辺作業者が集まりやすい。
ツーバイなんかまさにそれ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:43:33.10ID:Q6gRYfPH0
大工にかぎらず
日本の伝統技を担う職人が減っていくのは悲しい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 18:37:15.04ID:y+noEHO60
>>12
組み立てるだけじゃ大工とは言えないだろ。
組み立てるだけなら配管工と変わらん。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 19:29:39.01ID:dKhb95eL0
プカレット工法で作っても、できた家のメンテナンスに大工は必要じゃないのか?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 19:36:54.28ID:UEm43aff0
うん。そやな。あかん。もう一寸ほどケラバ上げとこか。ぜんぶや。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 19:44:37.03ID:iVzKXMuQ0
>>106
口パクだけのアーティストならまだしも、
こうあるべきとかアホかと。

合理化の流れの中、仕事のあり方が変わっているだけだろ。
011072
垢版 |
2018/04/24(火) 19:44:46.63ID:3yjihJJI0
>>74>>95
もったいないから使ったのじゃないのか。知らなかったわ。ありがとう。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:33:28.51ID:Cg+Td5mC0
>>100
たまたま良い家だったのかリフォームした大工さんの腕が良かったかだよ。
50年前なんて安普請の家が大量生産され始めた頃だよ。
それに材料も家作りの基準もまったく違う。
基礎には鉄筋すら入っていないし、床下の防湿対策も何も無いから押入れにはカビが生えまくる。
壁にも天井にも断熱材すら入っていないどころか下手をすれば隙間風が入ってくる。
お風呂周りなんてシロアリに食われて柱も土台もなくなっているときもしばしば。
こんな家のリフォームもよくしてきたよ。
昔の大工が今の大工よりも腕がいいとかは幻想だね。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:42:13.22ID:UEm43aff0
木材の陽の当たらんとこはクセが強おて、飾りには向きませんのや。
せやけど、これを家の北側に使こたら、百年でも狂わんと支え続けよるんですな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:51:57.00ID:7RPzrvbI0
>>112
あんた直下型M7.3震度6強の揺れ経験したことある?
俺はカネある人には耐震等級がいくつだろうと
木造はすすめないね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:53:48.33ID:C22p0Zuv0
>>112
アホかお前
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:56:49.36ID:C22p0Zuv0
>>114
TVバカ見とらんと少しは現場見んかいなアホ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:06:53.80ID:C22p0Zuv0
>>80
土管のこと?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:13:07.78ID:ef98uHly0
>>98
震度に対して耐久性のある家よりも
むしろ 震度5で全壊する家の方が
保険の付保の観点からはよくないか?

ただ 寝るときはフルフェイスの
ヘルメットかぶってよろいを着て
寝ないとだめなんだろうけれど
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:33:32.39ID:lyubNFv60
中卒アホ高校の落ちこぼれどもに組ませたくねーよ
勉強できないアホは仕事もいい加減、欠陥だらけ

消えるには理由があるってこと
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:36:44.61ID:oPvFIEzD0
いや絶対に無くならない。需要が無くなることはないから。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:38:32.46ID:GcQm561R0
人手不足な業界だからちょうどいいよ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:41:45.96ID:UEm43aff0
>>121
そら勉強できるにこしたことあらへんけど、十六歳から木肌触って木目見るんと、院出て二十六、七歳から木目見るんとでは、なんかちゃうんでっせ。
これ、わかりはるかなあ…
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:47:03.95ID:lyubNFv60
どの製造メーカーも効率化で自動化の波なんだから
最後は宮大工ぐらいしか残らんて
その宮大工の技術もいつかAIに負けるけどな


清水建設がAI搭載「建設ロボット」を発表
http://www.news24.jp/sp/articles/2018/04/23/07391238.html


清水建設も8割の人間をカットできるロボット導入
もう機械化の流れは止められん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:51:30.41ID:C22p0Zuv0
>>125
日本の林業廃れさせたのはあんたか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:57:13.44ID:UEm43aff0
>>126
そらそうですわ。
伊万里やー、備前やー、たつ吉やー、ウエッジ・ウッドやー、いうたところで、おおかたの方は淹れたお茶の味の違いなんかわからしまへんからな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:59:23.97ID:UEm43aff0
>>127
あー、わかりはらしまへんか。
いや、無理な問いでした。すまんことでしたわ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:05:07.13ID:lyubNFv60
>>128
それは宮大工レベルの話


資格もなくプラモデル作るだけの中卒アホ高校の量産大工なんぞより
安く正確なロボットの方が信用あるわけ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:07:13.06ID:WVp9M67s0
大工なんていう非効率な職種が今まで残っていたのがおかしい。
今後はワンタッチではめ込んでいくだけで完成したり解体できる家が主流だろうな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:09:02.02ID:Fz+6+mkj0
大工の職人技なんて工場で大量生産されるプレカットの足元にも及ばない粗悪なもの
プレカットの木材なら素組の段階で建物が揺れない
大工の手作業では素組の段階ではとても補助具なしで高いところには行けない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:10:04.95ID:UEm43aff0
>>130
そうですわな。大創の茶碗のほうが形もびしーっとそろって、手に取りやすうてよろしな。
何万もする茶碗で麦茶いただいても、なんや落ちつかんのとちゃいます?
よおうわかりますわ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:15:54.83ID:UEm43aff0
>>134
宮大工までいかいでも、磯崎新さんちゅう、なんや雲の上の人がいますわな。住宅はやらん、とかいうて。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:17:33.77ID:lyubNFv60
>>133
いや、ロボットだろうがグレードを選ぶ自由は顧客にあるだけだろ
何言ってんの
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:18:05.38ID:J8RDSVZU0
職人技なる幻想にとどめを刺したのはこの10年の大規模地震やろな
大工の職人技で作られた頑強なはずの軸組の建屋は軒並み崩壊したのに
プラモデルとバカにしていたプレカットの建屋はほとんど倒壊しなかった

手作りのほうがいい、なんて幻想なんだよ


http://www.tsukamoku.co.jp/v2-seihin/Precut/precut_top.jpg

継手にしても↑のように接触面が曲面のほうが揺れへの耐性も経年耐性も強いことが大昔からわかっていた
でも曲面加工は非常にむつかしく、ちょっとのミスで廃材確定なのでほとんど採用されなかtった

プレカットではこんなもん一分で0.1mmの精度で量産される
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:21:16.06ID:gmNhzRyV0
>>135
西岡の子供は大工の世界に入らなかったけど、孫は原点回帰すんのかね?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:22:45.85ID:8sEnVodI0
集合材が20年30年持つのかね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:23:16.03ID:UEm43aff0
>>136
よろしよろし、よろしいですがな。
グレードもなにも、茶碗は茶を飲めたらよろし。
伊万里もジノリも大創もあれへん、お好きな茶碗を選びはったらよろしんですわ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:24:13.71ID:C22p0Zuv0
何か昔の方が素晴らしい的な事言ってるが
少なくとも今の日本で在来工法がそのままでいられないということは
不完全な技術だった事の証だ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:26:26.28ID:UEm43aff0
>>138
そら、お孫さんの勝手ですわ。
家族でも親族でもない拙が嘴さしはさむことやあれへんのですわ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:31:03.07ID:C22p0Zuv0
>>139
さあね50年かも或いは100年かも
絶賛実験中
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:33:38.90ID:lyubNFv60
若手にカンナ投げて非効率に10年かけて中卒DQNに育ててもらうが無資格で手抜きや不平もあるし仕事に時間かかり何の信用もない


最初から売られてる業界基準の実績あるAI搭載ロボットが早く安く正確に不平も言わず24時間仕事してくれる


勝負にならんてw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:36:31.09ID:UEm43aff0
>>145
人間にはどしよも答えあらへんのです。
歴史が答えるだけのことですわ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:36:35.84ID:GX+GKHXQ0
組み立てるのは大工さん。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:38:15.39ID:C22p0Zuv0
なんにせよ大工は技術の革新 合理化 つまり工夫が出来なかった
結果今の日本人の大好きな技術の伝承とやらも出来なくなった
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:41:28.63ID:gmNhzRyV0
>>146
俺のいっちゃん好きな話


田口トモロヲ「ある日、玉村が、仲間を殴った。若者たちも、ばらばらになりかけていた」

田口トモロヲ「…その時、西岡が現れた。若者たちに、玉露をみずから振る舞った」
田口トモロヲ「一服すると、落ち着いた。西岡は、訥々と語り出した」
田口トモロヲ「『建て物は、良い木ばかりでは建たない』」
田口トモロヲ「『北側で育った、アテ と言うどうしようもない木がある。しかし、日当たりの悪い場所に使うと、何百年も我慢する、良い木になる』」

玉村信好「『北向きの木は、どこにも使うとこがないんだけど一箇所だけ使えるところがあるんだ』と言うような話をしてくれてね…」
玉村信好「あー、これは私らみたいな人間でもアテという人間でもね、西岡のオヤジは使いにくい人間でも使ってくれてるんだなー、という気持ちになりましたね…」

田口トモロヲ「木に、さまざまな癖があるように、人間にもさまざまな人が居る。それがうまく組み合ってこそ、初めて立派な仕事が出来る」
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:47:20.84ID:lyubNFv60
>>148
大工に限らず職人系って今時根性論が主で、体系的にマニュアル化して効率的に若手を育成するとかできないしない、環境改善もない、オレ基準が全てなんて結局廃れやすいんだよ


ここらへんはお勉強ができない業界の哀れな末路だよ
まあ低学歴の世界ですから
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:47:23.89ID:Gvxvsf5L0
この博物館けっこう面白い。
このスレの住民なら興味あると思う。

竹中大工道具館 (竹中工務店が母体)
https://www.dougukan.jp/

博物館は日本中(世界中)にあるが、
近畿地方は見所のある企業博物館の宝庫
大工道具以外に、ラーメン、コーヒー、織物、自転車、バイク、照明器具、ガスなどなど・・・・・
日本酒はあちこちにあるが神戸は質量とも群を抜く

とにかく、販売店の延長みたいな展示じゃなくて、学術的に面白いのよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:51:31.28ID:pcnWM9j+0
たしかに昔に比べるとプレカット屋の発言力が随分強くなった希ガス

前は設計屋言いなりとは言わんが、できんもんはできん!なんて図面を叩き返すようなことはまずなかった
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:53:01.19ID:8sEnVodI0
>>144
接着剤がねえ
もつとは思えないけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:55:14.34ID:C22p0Zuv0
>>150
大工だからな差し金使えれば
勉強はそれほどでなくとも
しかし工夫しようという発想力
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:57:34.35ID:lyubNFv60
>>154
もう手遅れ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:58:41.89ID:C22p0Zuv0
>>153
コンクリートは
鉄は
何年持つの?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:58:46.43ID:UEm43aff0
まあ、耳の痛い話ではありますわな。
うちは職人さんにきちんとしてるか、いうたら、そらちゃんとやってます、とまで胸張れんとこはあります。
せやけど、西岡さんとこはきちんとしてはったいう話は聞きますな。
法隆寺、薬師寺、三輪の平等寺の当代さんとかから、そういうお話は伺ってます。
日が暮れたら手仕舞い。まめに休憩させて手元のみなさんの顔色や動きをひとりひとり事細かに見て休ませてはったって。
ほんまに耳が痛い、見習わなあかんことやと思てます。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:58:49.75ID:dIGlClqI0
>>113
と言うか、そういう基礎工事的なとこは阪神震災以後と以前で全然違うよな
最近の家は基礎は普通に50年は持つし
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:01:17.00ID:cZSacV2O0
宮大工以外本当の大工は居ないと下請け大工の俺が言ってみる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:04:21.68ID:gmNhzRyV0
>>159
本当の大工なんて、つまりはゲージュツカで、つまりは産業じゃないのでメシが食えるかどうかはわからない

なので本当の大工なんて目指さないほうが正解w みんなメシ食うための仕事として大工やってるわけだからな。要は妥協点を何処に置くかの問題
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:05:40.77ID:8sEnVodI0
>>156
それは調べればすぐわかるよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:07:33.45ID:Uv1KLN4W0
腕が良いってもいろいろあるからな
見た目は小綺麗に仕上げる見映えの大工
見映えは普通だが丈夫に作るのをモットーに見えないとこを定年に作る大工
見映えが良いなら中身も良いはずと考えるのは素人考え
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:07:37.27ID:C22p0Zuv0
>>159
手間賃稼ぎ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:08:04.17ID:lyubNFv60
バカがのさばってる単純作業なんて、今の時代すぐロボットに奪われるだけ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:10:16.09ID:zMwcseVv0
>>139
集成材じゃないの?集合してどうするのよ。

接着って素材の境界が壊れると駄目なんだよね。
着いた面のすぐの界面が壊れたら何にもならない。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:11:33.47ID:C22p0Zuv0
>>165
最近じゃそれでビルまで作るらしい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:12:53.17ID:UEm43aff0
たとえば、船大工さんの仕事はほとんどなくなりましたわな。
まったく畑違いやけど、今、一都道府県にひとりもいてはらへんいう話を聞いてます。
いい瓦焼いてくれはった職人さんもここ十年半分以上廃業しはったし、各地の陶工さんも実用的な食器はほとんど売れへん、いうてはりますわ。
技術の遷移で人から機械にとってかわられるんは、それも歴史の答えなんかもしれません。
GAPやユニクロは便利やし、大創の湯呑みやったら割れても気ぃつかうことおませんし、それが生活におうてるんやったら、それが現時点で歴史の答えた便利な生活、いうことちゃいますか。
まあ、わしらは、呼んでくださる施主さんがひとりでもいらっしゃる間は、細々とでもやっていきますわ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:14:57.24ID:99WqtOzgO
嫁の実家が立て替えた時に地元の有名な
大工に頼んだがキッチンや作り付けの
仏壇とかさすがやなぁと思った、大工さん
にしかない良さもあるわ、俺なら建売で
我慢してしまうかな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:17:55.27ID:qUJaxTFD0
>>21
いいね、見に行きたいけど遠いかも。
特に左官屋さんの技が見てみたい。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:21:19.88ID:qUJaxTFD0
>>157
西岡さんの話題が聞けるとは。
もう少し教えてください。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:21:33.69ID:iVzKXMuQ0
こういうのを見るとデマを流す存在っているんだなぁと思う。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:21:39.37ID:C22p0Zuv0
技術屋なら身につけた技術をさらに自分の考えで
工夫をしてみる
よく言えばチャレンジ? 他人の懐で実験中って有るんじゃないかな、
もちろん無責任なことは出来ないのですが
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:23:27.42ID:YI1SAb6u0
昔の作りならわかるけど、今のは組み立てているだけじゃん
そんなの技術なんて無いわアホ
工場で作ったのをポン置きした方がよっぽどいい
隙間だらけ失敗だらけ適当って工事はホント多いよ
家は大工に任せたらダメ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:26:18.88ID:iVzKXMuQ0
>>173
工場でポンと出来ると思ってるのが間違い。
まともに図面を読めない奴がプレカット図を作成するから、設計どおりの図面にするまでが無駄に手間がかかる。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:30:00.56ID:C22p0Zuv0
>>174
俺は大工じゃないからここでは控える
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:30:40.92ID:hE87EhTT0
>>65
基礎(ベタ)の違いと金具による補強のおかげだろうね。
在来工法でも同じ事出来るから後は幾ら金をかけて家を作るかって話でしかない。
熊本でも壊れなかった家は新旧と言うよりもベタ基礎かどうかって話じゃなかったかな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:36:44.82ID:WKCQLHEk0
あらまあ4スレ目、そんなに建築スレって需要あるんだね
これは意外の目からウロコ

まあね、大工の不足はよく聞くところだし
こないだ聞いたのは風呂ね、今日びのユニットバスならざる
伝統的な風呂のつくれる左官屋さんとかタイル屋さんとかああいうの
いま本当に少なくなってるとは聞いたことがあるね。

そして言うまでもなく畳職人とか瓦職人ね、これもすごく減ってるって
自称愛国者のネトウヨのおっさんも、そういう日本家屋の消滅は
いったいどう思っているのだね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:40:08.05ID:WKCQLHEk0
>>151
竹中とねえ、コマツの博物館は一回行ってみたいと思って未だにいけてない
いや、残念な限りだ
建設建築そのものの博物館はあまりない
…ようでいてタテモノそのものが文化財というのは山とあるから
それを見て満足するべきなのかな

東京なら江戸東京たてもの館なんて有名だけどね
それでなくても東京各地に色々あります
上野の岩崎邸、飛鳥山の渋沢邸、葛飾山本亭なんてね、いい感じですな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:41:53.99ID:C22p0Zuv0
>>179
伝統的な日本人の庶民の住宅っていったら
掘っ建て小屋じゃないの
庶民の住まいの伝統っていつからなの
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:45:48.46ID:gmNhzRyV0
>>181
>>伝統的な日本人の庶民の住宅っていったら
>>掘っ建て小屋じゃないの

これはまた、魔物召喚の呪文をw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:49:03.91ID:UEm43aff0
>>170
滋賀に建部さんという方がいてはります。
西岡さんの回顧番組でも出てはりましたけど、テレビや書物で公に語られてないこと。
建部さんの家筋は、日本の建築史を辿れば西岡さんより格が上のはずなんですな。建部さんご自身も、あの時点で家から仕事任されるぐらいやったと聞いてます。
それを建部さんの先代(もう先先代になるんかな)が「西岡さんのとこへ行って来い」いうて、無理矢理、いうたら怒られるかもしれんけど、見習いに出された、いうことですな。
建部さんとこは住宅もやってるはずやし、口数は少ないけど人あたりのええ、気さくな方です。
もし西岡さんのことをおたずねになりたいんやったら、今は滋賀の建部さんをたずねはるのが一番ええと思います。
きちんと礼をつくして、思いを伝えてお願いしたら、会ってくれはると思いますよ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:51:16.50ID:gmNhzRyV0
>>184
オマエは最初っから勿体付け過ぎw ウザいよジジぃ! 西岡だったらそんな真似するか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 23:52:04.16ID:WKCQLHEk0
>>181
縄文1万年+1000年ばかり庶民の家だった
竪穴式住居の話でもするかえ?www
竪穴式住居ってのもあれはあれでかなり工夫されているんだけどな

ついでにいうとウリは江戸の庄屋建築とか
現存されているものはしばしば来訪したもんだが
あれはたまらんぜw いや本当に。
上層市民の家でさえ「あの程度」なわけで、本当につらみ以外しか感じない

なんかこの板の自称愛国者のネトウヨの病身は江戸パラダイス論を日がな喚いているが
ウリはちっともそう思わないねwww
ウリは親韓左派だが、江戸文化については
たぶん自称日本文化の専門家のネトウヨよりは詳しいと思うけどw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:03:51.23ID:evc9tBJn0
>>185
お役に立てんですまんのやけど、わしは西岡さんと直接会うたことないし、弟子でもなんでもないんや。
せやから、勿体のつけようもあるかいな。
あんたらを賛美もせんし、罵倒もせん。知ってることを書くだけのことや。すまんな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:05:36.09ID:5WVWNran0
江戸庶民には瓦をのせられないとか畳を敷けないとか聞いたこと有る
地方含めて庶民住宅って江戸大正それともやっぱり昭和に出来たのかな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:05:54.67ID:8yjB0zFf0
>>180
旧朝香宮邸の庭園美術館もいいですね
改修後は行ってないですが。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:07:57.41ID:VH07m1Lj0
>>187
ざーけんなw

>>槌の音がおかしいで。寸法、ちゃんと見てるか?

オマエ最初っからフラグ立てただろw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:14:09.09ID:8yjB0zFf0
実家が瓦屋なんだが(製造から屋根不意まで一貫してやってる)もうすぐ廃業する。
おれは後を継がない。
神社仏閣関係の注文は結構ある、
瓦屋の廃業が続いて、受注が集中してるんだが、それだけでは喰っていけない。

もともとは瓦なんてありふれた実用品(大量生産)のところ、伝統技法になってしまえば
それで生活していくなんてとても無理だ。
ということで、親父も家業の継続を求めていません。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:14:19.80ID:vwvx1yVb0
>>188
江戸の安普請って言うからな。人口密集でたびたび火事があったからしょうがない。
江戸は燃える前提で安普請だった。
地方に住んでるけどちょっと前に取り壊された
江戸時代からの貧乏長屋にはちゃんと瓦葺いてあったぞw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:15:35.15ID:xeXvBicc0
ウチ工場組立住宅地だけど、311の地震でも全く影響無かった
ちな山口県
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:17:42.68ID:+tRZtfGd0
俺んちは田舎の古い木造でさ、今の最新の木造と比べたら無駄に柱が太かったり、梁なんかは四角くない曲がった木だったりするのよ。
まぁ、今の木造の方が耐震構造とか最新の建築法で丈夫なのかもしれんけど、こういう家に住んでると、新築建てたいと思えない。金が無いせいもあるけどw
この根拠のない安心感と温もりは手放せないわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:22:09.98ID:5WVWNran0
>>193
江戸時代からの貧乏長屋

それって映画のセットみたいな感じ?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:23:45.38ID:vwvx1yVb0
>>195
建てた時に良い材使ったんだね。
ただ、木材はある程度(百年単位だけど)時間が経つと
セルロースの結晶化が進んだりして脆くなる。
そうなれば振動に弱くなるから、建て替えないといけなくなる。
このことだけは覚えておいた方が良い。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:25:29.80ID:6EacGqja0
大工も良い大工もいるしダメな大工もいる
器としての家か住まいとしての家を求めているかによる
ダメな大工だったら工場生産式の方が良いだろうしね
ただ建築基準法が酷すぎて、4〜5地域の家は金を騙し取られてるだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:26:36.73ID:6EacGqja0
連投ごめん。4〜7に訂正
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:27:20.92ID:5WVWNran0
いやまあね建築設計の人って本から知識を
自らの経験もあまりないのにさも
失礼かなw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:34:46.72ID:5WVWNran0
セルロースの結晶化が進んだりして脆くなる

ヤッパそうなの
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:58:44.19ID:+tRZtfGd0
>>197
へぇ、そういうもんなんだ。
外装や屋根やらは傷むけど、骨組みになってる部分はずっと大丈夫なのかと勘違いしてたわ。

うーん…一度、専門家に点検してもらわないといけないな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 01:33:32.42ID:VH07m1Lj0
>>204
木は木なので、製材してからもナンボでも変形すんだよ

だから柾目が重宝されるとか、伐採てから日を置いて木が落ち着いてから初めて材木として使うとか、いっそのこと木は諦めてコンクリで行こうか?とかって話になるんだよ
100年住める木造建築って、それだけで相当な資力と技術が既に入ってる。大地主様とか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 02:03:09.41ID:jvkhseL00
既に左官が絶滅してるぜ。
日本建築には関わらない方が良いぜ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 02:21:36.12ID:luuyOLh10
>>202
切り出してからしばらくは強度は上がるよ。だから古材を小屋組に使ったりする。
だけどピークを超えるとだんだん強度が下がってくる。切り出したときの強度に
戻るのが、

ヒノキ:1000年  スギ:800年  マツ:400年

というデータがある。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 02:51:27.63ID:12k3EVq40
>>45
祇園祭は、ホンモノ志向が強いからね。
漆塗りでは足らなくて、本当は螺鈿細工ぐらい付けたい。

アクリルで螺鈿って可能なの?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 04:57:06.25ID:k4+NC4oK0
>>125
小学校卒業してすぐ奉公してた戦前生まれ世代の宮大工は超えられないって事になるのか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 07:17:29.70ID:VidaJDSL0
平成建設だっけ東大や東工大の新卒とって大工にしてるの
頭良いから計算ですぐに割付とかこなしててたわ
電工の仕事まで余裕でやってた、馬鹿大工が5年くらいかかる事を直ぐに覚えてたわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 08:15:37.69ID:8u8GmDtr0
>>210
そういう一部の例を取り上げても全く意味ないわ
そこ以外は業界が中卒アホ高校で占められてるんだから

この会社は8割の新卒が大卒だが有名大なんて一握りで大卒と呼べないFランが多い中小企業レベルだろうが
8割ってことはまあ現状の大工の低学歴社会を真っ向から否定してるってことだね

お勉強もできない現状の99%のアホ大工は要らないって言ってるようなもんだなw

まあ一社だけがやっても自動化に潰されるだけだが
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 08:21:29.96ID:4VIWw1A+0
今の住宅は本当にでっかいプラモデル
標準的な二階建て5LDK工賃込みでも実は150-200万で
儲けが出るレベル
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:27:53.91ID:8u8GmDtr0
>>212
大した事できないバカ大工の人件費でボッタクられてるよな
プラモデルなんて男なら小さい頃誰でもやってたレベル

そりゃみんな大工いらない論
3Dプリンタ待望論が出てくるわな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:38:32.96ID:9jjiC8970
2X4なんて柱が木工ボンドと木ねじの嵐。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:44:41.20ID:OoPOZQWL0
今の寸胴、片流れ屋根ひさし無し、
サイディング壁
の安物臭さは異常
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:02:47.25ID:LUJ9gGuB0
>>66
客の意識がついてこないの。
「なんでなおせないの?」って始まるんだけど直せるような設計じゃないと
直せないのよね。で、最初から直すことは設計に考慮されてない。

>>77
そこ。使い捨てなんだよ。資産って思ってるけど耐久消費財。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:37:00.26
みつを ★ sage New! 2018/04/24(火) 14:34:20.13 ID:CAP_USER9
https://toyokeizai.net/articles/-/217531?display=b

2018年04月22日
一井 純 : 東洋経済 記者

大工がノミやカンナで木材を削り、穴を開け、柱やはりを組んでいく。何もなかった土地に戸建て住宅が姿を現す――。家を建てると聞けば、そんな風景が脳裏に浮かぶのではないだろうか。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 17:55:49.09ID:WP6kvH4+0
DQNを繁殖させる用の仕事が消えて行く
次は工場あたりをIndustory4.0が直撃…て、もう無人化してんのか
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 17:57:37.82ID:6SWvefyH0
トヨタ方式の家が大人気www
トヨタと共に潰れろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 18:40:21.40ID:WORG+Bfd0
KD材なんて死んだ木を使った家はもたないんじゃない?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 20:35:07.78ID:DGfw0rU70
プラモデル工法の一つの終着点は、ホムセンやアマゾンでパーツやキット買ってきた感覚で100万くらいでできて、
間取り変更、劣化パーツ交換が素人でも簡単にすぐでき、倒壊しても大丈夫なくらい軽い素材でできること。
素人でもプラモ感覚で組み立てられるから、自分で組み立てれば大工待ちと不足とかそもそも関係ない。

簡単に交換できるから、欠陥住宅部分があってもそこだけ交換すればいいし、
もし倒壊しても安全なら安いからまた建てればいいや感覚で住む。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 20:49:35.61ID:Zz83TAsB0
>>183
だから在来だろうがなんだろうなベタ基礎の家は壊れにくかったと言う話だよ。
話しの流れくらい読めるようになれよ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 20:52:56.96ID:DGfw0rU70
昔の大工が作った在来工法の家とかキーキー床鳴りばかりだけど、今の機械で制御されて加工されるプラモ工法はぜんぜん床鳴りしないしな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:22:19.59ID:WvvDSKay0
>>153
隣町の小学校の体育館、当時、流行りつつあった木材の集製材使った奴なんだけど、日や雨の当たる外部部材は劣化が見てわかるくらい酷いわ。三十年持つとは思えないな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 02:40:44.39ID:A873ODj20
木は生き何だから、いくら製材所加工しようが、完全に乾燥させてから家に使わないと、狂ってくる。其処まで計算して家を建てるのなら、大工の建てる家の方が安心できる。

それ以外だったら、工場内で作った半完成品をトラックで運んで現地でブロックの様に組み合わせた家の方が安全性と言う意味では高い。

どちらにしても、基礎だけはしっかりやるべき。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:05:14.10ID:CMaL5wTI0
今大工職人っていないから、すごい給料いいよな
親戚でプログラマーだったのを母ちゃんが無理やり大工に転職させたのいるけど
大正解だった
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:06:02.39ID:CMaL5wTI0
>>227
べき、っていったって
やる人もお金もないんだから
現実できない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:08:18.65ID:CMaL5wTI0
よく「金はあったほうがいい」っていう人いるけど、
あったほうがいい悪いじゃなくて、現実もうないんだから
ないこと前提で考えるしかないだろに
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:10:52.83ID:Es49TLWp0
>>3
技術が失われる。
人間はいざという時自分では何もできなくなるよ。

たとえば、核戦争で文明が失われたら、一から家も家具も作れなくなってしまう。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:15:11.16ID:6KE6h2oP0
トヨタホームとかは工場で部屋単位にコンテナみたいに作り、現場で1日で組み立てちゃう
先に現場で家の土台作りが要るけれど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:16:02.03ID:CMaL5wTI0
実際みんながみんな都市部の大学出たがって、
出ちゃったら肉体労働はできない、人に使われる単純作業しかできない
そんなのばっかり大量に養成してもちっとも稼げず
結局どんどん分け前の給料も少なくなってゆくだけなんだよな
分配に失敗した
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:17:21.45ID:RmooG0cn0
大工仕事させるだけの金出せる施主が少なくなっただけだろ?
一代しかもたない家しか建てられん奴等、団地住まいがプラモだなんだ語ってるだけだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:18:33.56ID:CMaL5wTI0
>>231
ナウシカのエンジンみたいなね
残念ながら失われることが決定したわけだが
そう考えると、失われた高度な文明なんか過去にごまんとあるんだろうな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:19:36.12ID:dMUzdQzi0
締めの大事なとこは人力でやってくれ
すべて機械化だと中国や韓国みたいにもろくなるぞ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:20:38.53ID:CMaL5wTI0
>>234
いんや
日本の子供でやりたい人がいなくなったから
仕方がないから外国人移民を入れてる
他の業種と一緒、もう外国人しかいない勢い
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:20:56.09ID:ioZr8a/n0
3Dプリンター住宅が外圧ごり押しで日本に来る日も遠くないからな
在日利権絡みまくりだし
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:22:45.28ID:CMaL5wTI0
まあ、時代が先に進むほど、技術も進歩して最先端、ってわけじゃないってこと
時代が進むにつれ劣化していくことのほうが多いかも
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:23:33.47ID:ioZr8a/n0
>>237
いなくなった理由が結局賃金問題だからなぁ
安全性だなんだと要求スキルや規制項目は増えるのに賃金は下がり続けじゃあそら人は減る
今更危機感募ってちょっと上げましたじゃもう手遅れだし
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:24:25.04ID:CMaL5wTI0
霞が関ビルの設計者が、
昔の日本家屋凄すぎ、って言う番組がこのまえやってたよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:28:42.05ID:Es49TLWp0
>>235
> 残念ながら失われることが決定したわけだが

しばらくは「趣味」であえて手間のかかることを好んだり、古いスタイルを
好む人によって細々と継承されると思うが(LPレコードを聞く人が今でもいるように)、
カンナなどの道具を作る人自体がいなくなれば、やがて完全に失われて
しまうんだろうね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:28:48.25ID:CMaL5wTI0
>>240

原因は、若い人が肉体労働を嫌って
都会のサラリーマンを目指すようになったから
農家や土建なんか死ぬほどかっこ悪い、って空気ががっつりあった
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:32:30.53ID:RC7SqdQy0
人件費が掛からないのに今の家高すぎ。
坪単価30万以上はボッタクリ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:32:32.63ID:Es49TLWp0
>>243
> 原因は、若い人が肉体労働を嫌って
> 都会のサラリーマンを目指すようになったから

それも賃金問題じゃん。3倍払えばサラリーマン辞めてみんな肉体労働するようになるよ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:45:20.28ID:RmooG0cn0
まぁな俺大工になって20年だが30年前の手間より多く貰った事ないよ
職人だけで造ってた住宅が現場より多い社員の食い扶持や経費まで捻出なんかできるわけねぇだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:48:57.42ID:p5iV1x630
近所にセキスイハイムあるわ
工場見学したことあるけど、工場の中で大きいベルトコンベアに流される住宅、あれは圧巻だったわ、
家の中で高速で組立作業している従業員たち、プラモのように組み立てられていくちゃっちい家、時給も割と良かった
だけど面接担当の奴が最悪だったから採用辞退したわw
A君と俺の二人で面接行ったのだけど、A君20歳、俺当時26歳
面接官「A君20歳なん?わー是非うちに来てよ何だったらここで腰据えてくれても良いんやで〜ははは」
面接官「え〜君も働きたいん?まあ勝手にやって」
面接官「はい終わり」
あまりにも態度が違うからウザいから辞退して帰った
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:49:42.95ID:87I4W5zT0
うちの隣、去年建て売りを新築してたんだが、納期短縮のためか土日も仕事してた。
年寄りと棟梁相当のオッサンと派遣ぽいガキの3人だったんだけど、
エアハンマーがあるのに金づちメインで使ってて、なのに金づちの音が3人とも一定じゃないのが気になった。
ご近所さんも音やら何やらで彼らの腕の低さを気にしてたし、「大工」と言える人はもう少ないんだろうな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:52:47.72ID:jJvfFmTG0
何故か住宅工事になると素人の大工名人みたいな奴湧くよな
音で聞き分けるとかソムリエ過ぎる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 04:01:49.80ID:u5zdCn9g0
大工だと上手い下手がかなり出るからね
プラモデル建築の方か安定した出来でメーカー保障してくれて一定年数持たすなら簡単だし
それが流行ると上手い大工なんてものが存在しなくなるからプラモデル建築一択になる
現にもうまともな内装屋なんてほとんどいないだろ
うちの会社新しく建てたビルクロスの端隙間あって隣の部屋見れるもの
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 04:02:12.49ID:87I4W5zT0
>>249
金づちは一定のテンポで打つって中学校の技術科で習うだろ。
音痴なヤツは最後まで調子っぱずれを直せなかったが、あんたもそのクチ?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 04:02:47.56ID:RdFdDF2n0
ファミレスだって、セントラルキッチンで作られたモノを、店舗で熱を通すだけ。

包丁を器用に操って、料理人が材料から仕上げるなんて光景は、個人の店にしかないもんね。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 04:23:25.26ID:p5iV1x630
昔、近所のアパートが1日で建ってビックリした
土台工事が始まる、1週間後、朝起きたらまだ土台だけ、昼になると1階部分が既に・・・夕方になると嘘!完成していた
ブロックみたいにクレーンが部屋を吊り上げていたわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 04:58:10.43ID:RdFdDF2n0
>>254
あれは凄いよな。
うちの近所でも、あっという間にビルが建ってた。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 05:52:54.05ID:LHix8Kuj0
>>228
どんだけ偏屈な親戚だよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 05:54:44.18ID:JV1khrO50
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 05:55:10.63ID:JV1khrO50
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 05:55:34.52ID:LHix8Kuj0
>>245
逆はあっても3倍なるわけねーだろ
アホかよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 05:55:57.09ID:JV1khrO50
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 06:18:00.29ID:wbQ7FwUP0
日本家屋の木造大工って中卒で十五年働いて、三十前後で中習扱い。
稀に天才的なのがその年頃でやっと一軒任される、みたいな話。
子供のころ、家の改築に来てくれてた大工さんに聞いた。
「坊やも大工になるかい?うちで鍛えてあげるよ」
と言われたけど、光速で首を左右に振った。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 07:14:22.24ID:LHix8Kuj0
>>262
大工は下積みに対するリターンが頭悪すぎる
んでもうすぐ3Dプリンター到来w
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 07:41:49.00ID:VxOirEUu0
増築の時、物珍しく見てる俺に、大工さんが積み木パズルや、竹とんぼみたいなプロペラのおもちゃを、お茶の合間に端材でささっとくわえタバコで作ってくれたの覚えてるなあ。
テレビでしか知らないけど、上で話題の西岡さんの手紙の字は相当な教養のある人じゃないと書けない、書道なら師範並の、かな文字?って母親が驚いてた。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 01:06:55.42ID:uAbXoPnT0
田口トモロヲ「西岡が、いちばんの勝負どころと睨んでいた場所があった」
田口トモロヲ「大きく反り出した屋根を支える、隅木である」
田口トモロヲ「その長さ9メートル。重さ、六百キロ」
田口トモロヲ「曲線美の成否は、この隅木の出来にかかっていた」

田口トモロヲ「西岡は、隅木を切り出す、墨打ちの仕事を、建部に任せた」
田口トモロヲ「建部は、よろこんだ。しかし! いざとなると、体が動かなくなった」

田口トモロヲ「樹齢千年の ひのき を前に、重圧に押し潰されそうになった」

田口トモロヲ「その時、西岡が現れ、言った」
田口トモロヲ「『建部、わしが全部責任取ったる。思い切り せい!』」

建部清哲「『けどまぁワシにまかせぃ! ちゅうて、言うてはりましたからな?』」
建部清哲「『失敗ばぁしたら、儂が面倒見る! …それでまぁ、気が楽になりましたもんね』」

田口トモロヲ「もう迷いは無かった。木を叩いて音を聞き、ひのきに、一気に墨を付けた」
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 01:15:17.34ID:UbbonP8p0
山口メンバーが禊で大工やりそう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:15:18.63ID:/bIJxz7s0
土地が狭いから昔ながらの雰囲気の家が建てにくいというか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:30:12.61ID:iCotdS5I0
>>227
30年も持たない戸建てなら大して差は無いでしょうし
神社仏閣は別として
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況