X



【ガイアのデータ】天の川銀河の詳細な3Dマップを欧州宇宙機関が公開…今後の天文学の発展に期待
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/04/27(金) 21:49:56.12ID:CAP_USER9
天の川銀河の詳細な3Dマップ公開…データ活用で今後の天文学の発展に期待
2018.04.27 11:30
https://www.discoverychannel.jp/0000014834/
https://dps68n6fg4q1p.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/04/26211217/gaia-180426.jpg

銀河系の過去、現在、未来を探るために欧州宇宙機関ESAが行うガイア計画。その2度目となるデータ公開では、我々の住む天の川銀河の詳細な3D地図が作られた。
17億もの星々の位置その他の情報が提供される膨大なデータは今後天文学の世界で数々の発見をもたらしてくれると期待される。

◾ ガイア計画

位置天文学に貢献するために1989年に打ち上げられたESAのヒッパルコス衛星は11万8000ほどの星を調査した。
その後続機として2013年に打ち上げられたガイア探査機の公開したデータはこれが初めてではなく、2016年に1度目のデータ公開が行われている。
2016年に最初のデータを公開した時にはすでに10億の星がマッピングされていたが、星々の距離と動きについては200万の星のデータしかなかった。

しかし22ヶ月の観測の後に公開された2度目のデータ公開では、17億の恒星の位置と明るさ、14億の色、13億の視差と固有運動、1億6100万の表面温度、7700万の半径と光度、700万の視線速度のデータが含まれている。

中でも一番期待されたデータは、観測位置の違いにより星の見える位置が異なる「視差」に関するデータ。これが判ればそれぞれの星の位置がわかり、どれだけ離れているのかを知ることができ、位置天文学に大きく貢献したのだ。

◾ 専門家でなくとも楽しめるガイアのデータ

なんだか難しい話に思えるかもしれないが、ESAはインタラクティブな銀河の360度動画や、Windows、Macに対応したアプリケーション「GaiaVR」も公開している。
「GaiaVR」はVRヘッドセットHTC Viveにも対応しており、持っていれば銀河の中に居るかのように楽しめる。

また、研究がしたいという人のためにはESAのガイアアーカイブでインタラクティブなビジュアライゼーションツールなども公開しているので気になる方は確認してみると良いだろう。

2016年に公開されたデータからも、すでに何百もの研究結果が生み出されているが、今回公開されたデータだけでもこの先数十年は研究できるとされ、我々の住む銀河に関する更なる発見や研究結果が期待される。

また、ガイア計画は当初5年で終わる予定であったが、2020年まで延長され、今後もより多くの星々をカタログ化するという。

※ 動画
https://www.youtube.com/watch?v=VINs-JcNmKs
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:51:49.73ID:zCkr6UV60
オルテガとマッシュは?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:52:12.02ID:VIOyTKJV0
ヒュー!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:52:26.09ID:7OKVmjBs0
七夕なんて無かった
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:54:17.51ID:xasPoYBe0
正義の使者
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:58:56.13ID:BLikV2Rf0
ガイア!オルテガ!マッシュ!ジェットストリームアタックを(ry
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:08:41.39ID:Ypsda/Dd0
銀河って、まだ大して回ってないんだよ 一周するの遅いから
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:20:05.23ID:PBF4V3zg0
>>13
ボイジャー1号か太陽圏の隅にたどり着いたからもうちょっとまてw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:22:20.62ID:Ypsda/Dd0
>>13 無理ね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:26:56.98ID:Dq4zGkzy0
>>13
物理的には可能
時間的に不可能
ボイジャー1号が太陽系出たのが最近ですし・・・銀河系出るなんてもう・・・
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:28:31.34ID:LVK+4Wj40
こういうのは外側からしか実体(実感)が掴めないもの
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:31:13.34ID:F79bn2Nn0
もっと輝けと囁いている
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:43:12.22ID:JtR55KNQ0
ワープ航法はよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:44:00.08ID:Ypsda/Dd0
>>18 >1のデータとアンドロメダから類推した3D映像を作って眺めれば
きっと 大して違わない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 01:26:05.32ID:fq6c0QLA0
>>13
数万年かかって観測衛星が系外域に出たとして、並みの電波じゃ観測結果を伝えられない。

だが、直接受信できるニュータイプな人は結構いる。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 03:04:46.79ID:A38LHQnt0
>>12
銀河の中心に対する俺らの移動速度どれくらいか知ってる?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 05:37:13.39ID:eyBz5DzG0
ガイアって女神の名前だったんだな
男にガイアって付けちゃダメだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 06:43:06.43ID:JvXW9dHj0
近場で数年から数十年前の誤差、遠い所だと数万年の誤差があるんでしょ
それってそのままなの、それとも補正されてんのかな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:55:32.93ID:/dFOVm8F0
>>15
もうちょっとてw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 10:00:44.40ID:EFXymQDz0
大雑把に言って、
肉眼で見える星は1万個弱、
観測機器で特定されている星はその1万倍、
銀河系の中にある星はさらにその1万倍
って感じであっている??
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 10:11:12.21ID:skSGSr2r0
星の数が億とか多すぎだな。データ容量どんくらいになるんだろ。
ヒッパルコスの12万程度ならPCで簡単に扱えるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況