X



【面接官はロボット】人材探しにもAI革命 採用プロセス全体の迅速化にも期待
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/05/01(火) 16:04:24.48ID:CAP_USER9
面接官はロボット? 人材探しにもAI革命の波
2018年5月1日 9:08 発信地:パリ/フランス
http://www.afpbb.com/articles/-/3173076?act=all
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/320x280/img_f2f7083e110e4c792a6ddcd2fbbd1e9293201.jpg

【5月1日 AFP】憧れの仕事を手に入れるために、あなたは電話で面接を受けることになっている。今、緊張でいっぱいだ。お茶をいれて電話が鳴るのを待つ。呼び出し音が3回鳴ったのを確認してから、受話器を取り上げる。
 ここで想像してみて欲しい。もしあなたの面接官が、ベラという名前のロボットだったらどうだろう。

 ロシアのスタートアップ企業「Stafory」の共同創設者、アレクセイ・コスタレフ(Alexei Kostarev)氏によると同社開発のロボット、ベラは人工知能(AI)アルゴリズムによって作動している。

 モスクワを拠点に活動しているコスタレフ氏はAFPの電話取材に対し「機械学習ですよ」と語った。ベラのプログラムには面接140万件の事例とオンライン百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」、さらに書籍16万冊を使ったという。

電話面接の業務を開始した当初、ベラは台本にのっとって進めていたが、今は違う。「ベラは、志願者がどんな回答をしているか理解している」とコスタレフ氏。

 ベラには現在大手企業200社の顧客がいる。常にコストダウンを試みる企業にとってロボット面接官は魅力的な存在なのだ。そしてロボットを採用することで、思わぬ効果も期待できるという。
「例えば(志願者たちが)求人内容について感想を述べる際、人に対しては言わないような、より正直な意見を話すこともその一つだ」

 AIの活用をめぐっては、採用プロセス全体の迅速化にも期待が寄せられている。

 米企業ジップ・リクルーター(ZipRecruiter)は、100サイトほどあるウェブページに求人広告が掲載されると同時に、リアルタイムで選考を行うサービスを売りにしている。
一瞬のうちに、ジップ・リクルーターに登録した1000万人の求職者をアルゴリズムが検索し、応募要件に最も適合する人材を探し出す。

 採用側は上位に入った志願者たちのリストを入手でき、採用業務をはるかに短時間で完了することができる。また好ましい志願者について、人事担当者らが承認ボタンを押す仕組みになっており、時間がたてばたつほど企業が求めている人材像をアルゴリズムが認識するようになる。

>>2以降へ続く
0002プティフランスパン ★
垢版 |
2018/05/01(火) 16:04:43.38ID:CAP_USER9
>>1続き

■偏見を持つ危険も?

 このサービスは今のところ順調だが、もちろん懸念事項もいくつかある。その一つは、アルゴリズムの学習速度が速すぎ、どのようにして重要な選択を行ったのかを解明するのが難しいことだ。
またロボットの学習がすべて人間の考えをよりどころとしていることを考えると、ロボットが差別や偏見といった弱点を免れ続けることはできないのではないかという不安もある。

 そうしたリスクに対応するためには、求人システムにおけるAIの役割を控えめに設定することだと、スタートアップ人材企業による連合体「LabHR」(在パリ)のジェレミー・ラムリ(Jeremy Lamri)氏は言う。
「機械には何に注目すべきかを伝えるだけでいい。これには機械学習は必要ない」

 欧州を中心とする人材会社「バデノック・アンド・クラーク(Badenoch & Clark)」関連会社の幹部、ローラン・ダシルバ(Laurent da Silva)氏も、最初の選考は機械ができるとしても最終判断を下すのは常に人間だと話す。
「私たちの私生活と一緒です。出会いはAIが助けることができるかもしれないが、最終的に『タンゴを踊るには本物の人間が2人要る』のです」 (c)AFP/Julie JAMMOT
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:08:15.67ID:YUr6FgcV0
「ロボット面接官対応マニュアル 弱点はココだ!」 8月新刊発売 1800円 ISBN…
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:15:28.55ID:TsuVN5A10
無能な面接官よりはまし
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:16:41.78ID:lngAgGfU0
はい、脱いで
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:22:50.48ID:YUr6FgcV0
新機能”圧迫面接”モード搭載
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:24:24.85ID:ZujUr0qx0
じゃあ人間は何をすればええんや
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:26:17.25ID:KufobnsI0
ベラの面接は痛いよ〜
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:27:15.41ID:oUnABWYn0
>>8
人事部員はこれからロボット面接の練習が必要になる
採用するためではなく再就職先を探すためのなw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:28:56.88ID:UovbK+XK0
このAIの脆弱性を見つければ俺もついに就職できるな!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:33:44.35ID:JTGqRli90
人事は元々AI以上の事は何もしていないから。
逆に経歴の毛並みが悪いだけ(子会社経験とか)の有能な人物を落としたりしている。

マイクロソフトの元日本法人社長は採用に関しては賢く
「人事に採用の決定権を握らせるな」
と厳命して優秀な社員に決めさせていた
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:37:00.39ID:hNvJJLpT0
過去の求人と離職率からブラックを見つけ出す就活ナビAIも逆につくらないと
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:37:21.38ID:ZI0fi9KP0
こんなの占いと変わらんわ。
採用面接だって占いだけど社内の合意ができるだけマシ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:40:43.29ID:YUr6FgcV0
不正が罷り通るようになるのかも
「AIが合格させたんであって 縁故入社ではありません」 とか…
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:44:36.02ID:KEbj4zolO
心配するな。
面接にいくのはアスペばかりだから。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:47:24.68ID:Fog+6zIi0
ネガティブな昔の小説ネタが現実になるとは
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:49:50.77ID:Jz3NDCci0
>>3
ロボットの方がブレないぶん対策は立てやすいよな
顔認証でルックス判定されると終わるが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:55:07.56ID:YUr6FgcV0
>>24 そうだね
でも厳格化されたら融通利かなくて 情に訴えることもできなくなりそう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:55:46.22ID:KWHmxrha0
>>24
顔面をカンバスに、メイクで受かる顔を描いて作ればいいんじゃね?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:56:04.00ID:YUr6FgcV0
〔裏コマンド〕を教える 裏口入社専門斡旋業者

「面接官ロボの前で 教えたヒトコトをつぶやけば 10段階認証突破です
 あなたへのガードは解除されます それでもう合格です」
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 17:05:08.97ID:YjEJvl8q0
AI、AIって騒ぐけどさ
学習させなきゃいけないんでしょ
間違った学習させたら
結果も酷いことになるんだけど
いいのそれで
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 17:07:20.54ID:dFyYy7KE0
企業が自己責任で使う分にはいいんじゃない。多少ノイズ社員が入りやすくなっても面接官のコストを減らす目的なら。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 17:12:55.69ID:8/q5eD1R0
私立大学卒を落とす。
名前検索して犯罪歴があれば落とす、SNSでヤバそうなら落とす。
これぐらいならAIで簡単にやってくれそう。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 17:18:37.34ID:F+PNuBII0
応募者を見て適切な質問をするなら良いけど画一的な質問しか出来なかったり、適当にランダムに用意された質問をするだけなら

書類審査で選考部分のみロボットに任せたら?
というか今あるマークシートの設問作成に予算注ぎ込んでいくので良いのではないか?
不人気企業が応募者獲得目的でAI面接導入しましたとアピール目的に利用出来るとかのメリットはありそうだけど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 17:21:02.60ID:GW7JNgfT0
ロボットが圧迫面接したら、ブチ切れて壊す奴が多発するだろな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 17:34:33.04ID:QH+431nP0
AI使わなくても偏差値で足切りするだけじゃん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 18:11:08.76ID:olRuWbOC0
AI「採用は無条件だけど言うとおりにしてもらうよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 18:34:01.11ID:wQKR0IgW0
日本の新卒の就活に導入するとなれば、高学歴の学生は面接官が対応、
学歴フィルターに満たない学生はAI面接を潜ってこなきゃならない、て風になりそう。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 19:51:49.31ID:QZ/Obe330
そりゃ、一日に何万人もエントリーしてくる大企業と準大手が
足切り用にAIが必要なだろ

それでも、AI面接で一人に5分間の面接時間を与えるとして
午前9時から午後10時の13時間で156人しか面接できないわけだからな

どっちにしろWebエントリーしてきた奴等は学歴である程度は足切りするしかないだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 19:57:20.25ID:8/q5eD1R0
実際には「私立大学全部足切り!」であっても、「AIが公正に判断した結果です!学歴フィルターなんてありません!」と出来るなw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 19:59:00.21ID:6NE8+xSL0
>>1
今の日本の面接官はクイズ大会と口先だけの役立たずを積極的に入れてるだけだからな

幼稚園児にでもやらしてた方がマシだろう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 20:04:04.18ID:ckDYSlC+0
採用選考システム作ってたが学校のランク付けしてESをバカから先に処理するように印刷するだけ 適当にあしらってお帰りいただく
東大京大とかはつば玉
早稲田慶応や役員推薦のコネは特玉
その他上位校は上玉として別の人と場所を通知

そんなのを10年前からやってた
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 23:05:46.04ID:/ss3FXl+0
馬鹿ジャップ思ってた以上に「AI」で暴走
まだまだそう言う次元じゃないのに・・・・

諸国→ただの実験段階
馬鹿J国→今ここまで来てるんですよw凄いでしょうwwwwwww?我が国でもアレですよwwwwwwwwwwwwww


マジ涙枯れるまで泣けばいいと思うのこの馬鹿等・・・
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:14:32.72ID:+miOuqya0
ジョンコナーは無職確定
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:23:42.87ID:6wH3xkcM0
AI「ソウカガッカイに入っていますか?

はい

AI「採用!」
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:39:33.72ID:ByfYUXAg0
新卒の一括採用を禁止しろ。

ガラパゴス制度が日本の経済をダメにしている。

国際的な採用方式に改めろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:48:53.64ID:HTcUrYfZ0
リストラを告げるロボットとか精神的負担がなくて良いよね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:49:48.04ID:MZK5/PiM0
AV面接官だと?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 01:14:41.92ID:RZpiVfYN0
AI「日本人は労働生産性が悪いから全員クビ」「イタリア人のほうがマシ」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 01:44:44.41ID:NVxtnAIh0
求職者もAIで対抗
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 01:48:57.55ID:Eb6yfxhI0
そもそも面接ってあんまり意味ないって研究結果でてなかった?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 02:04:03.53ID:WYeYxk1s0
今後の就活はロボットAI面接官VS面接AIアプリの対決になる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 11:31:37.47ID:/Lvc/Hct0
>>53
あるわけないやん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 11:49:26.41ID:lETECTZb0
採用なんて難しく考えないで抽選でいいんだよ
仕事なんてほとんど誰にでも出来るから
合わなかった本人に続けるか決めてもらう一方で、次の転職も簡単に入りやすくすること
昔は中卒高卒でも誰でも大企業に入ってそこそこ働けていたことと、
就職氷河期に意味不明に採用ハードル高くした一方で、
今の学生とかは池沼レベルでも誰でも大手企業行けちゃうし、
でも、そんな池沼でも適当に仕事で来ていることが何よりもの証明
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 11:53:50.22ID:kpUaMyJi0
AIと言い張ってるだけで学歴でフィルタリングするスクリプトだからな、おまえらが夢見てるような英雄的な人間と人工知能との戦いにはならないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況