X



【実験】Win95がSSD化で爆速に! 「当時この速度だったら」と懐かしむ声
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/05/02(水) 22:12:35.74ID:CAP_USER9
かつて、パソコンのマシンパワーは現在ほど充実していなかった。20年以上前にWindows 95が発売された頃は、CPUは75MHzでメモリは16MB、HDD容量は810MBといった、いまでは低スペックとされるパソコンが現役バリバリだったのだ。

このほど、そんなマシンのHDDをSSD化したらどうなるのか…? そんな疑問を実行に移したあるTwitterユーザーの報告がネット上で大きな話題に。

このユーザーは、”SSD化したWindows95マシン当時では考えられなかった速度で起動するw”というテキストとともに、1998年に標準価格78万円で販売されたとという「東芝 TECRA 780DVD/8.1」をSSDに換装した動画を公開。

10秒程度でWindows 95が立ち上がる様子に驚く人が多く、1万5000件以上のリツイートと2万件以上のいいねが集まっていた。

 “ジー…ジッジッ!ジー…ジッジッ!と内部の音を聞きながら待ってたのが懐かしいですね!”
 “当時この速度だったらどんなに幸せだったか(´;ω;`)”
 “電源押してから歯を磨きに行って戻ってもまだ付いてなかった頃を思い出す”

と当時を懐かしむ声や、

 “最近のスペックのパソコンでWindows95とか2000とか動かしたら爆速なんだろうなみたいな話がことあるたびにでてきてはいましたが、実際に検証に至った結果を見るのは初めてです”

と驚く声、

 “初めて買ったラップトップコンピュータはMac PowerBook 520cでした。インターネットはモデム接続、メモリーを24MB増設して!確か、クロック周波数は100Mhzも無かったと思います。HDDもMBだったかな。いま使っているiPhone7の高性能な事!! 時代ですねぇ”
 “当時のシステム開発者が求めていた理想のパーツなんだねSSD”

と技術の進歩を改めて実感する人など、リアクションは様々だ。また起動があまりにも早いため、

 “途中カットしてません?(笑)編集で早くしてるように見えました”

と冗談交じりに動画の編集を疑う声もあったが、ツイート主は否定。「気になるようでしたら撮り直しますよ」と返信する一幕もあった。

いまから20年後には、どこまで技術が発展しているのだろうか。(飛鳥 進)

2018.05.02 (関連リンクに動画あり)
http://www.standby-media.jp/case-file/173244

SSD化したWindows 95
https://d32ykwlsv89461.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/05/02040844/6dfad127e7309ffda736cc0a964112fe.png
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:15:03.07ID:kKZCrj2k0
いまから20年後には、どこまで技術が発展しているのだろうか
 

  _ノ乙(、ン、)_OSを起動するって概念が無くなりそう
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:15:03.26ID:aYM1ZmQ/0
パーツで一番効果的だもんな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:16:10.52ID:1gBaQY/80
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 技術の進歩を実感できるな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:16:11.50ID:zryzsgNq0
俺の初代はオールインワンのFMV
確かメモリ増設して4メガ(8かもしれん)ハードディスク500メガ、重さ約23キロ
高級な文鎮だったわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:17:24.16ID:shFSO9pQ0
PC-98を実機保管してるような奴はもうやってること
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:17:33.85ID:+mqIM41i0
2GBくらいしか、認識しないだろ@HDD
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:17:34.88ID:zryzsgNq0
1996年正月だったな
メモリ増設なしで8だったかな思い出せんわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:17:40.42ID:5QI7btw70
>>9
変換アダプターかな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:17:41.28ID:u6APqucc0
俺の505VAIOにもSSD使える?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:17:43.26ID:h181AenC0
Windows98やらMeは何も入れてなければ 爆速ですが?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:18:52.36ID:zL6G2cIg0
>>3
最近はクラウドが流行ってんだから、起動時はミニマム構成、利用状況に応じてアドインを随時インスト/アンインストするような仕組みにすれば、それなりに軽快に動きそうな感じがすると思うのは素人?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:19:06.70ID:6CfpnQTZ0
Vistaもメモリ512メガ、下手すりゃ256メガの時代には早すぎた
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:19:12.93ID:5/F2//XV0
>>14
BIOSレベルで認識しないとOS起動まで行かないけど
何らかの方法で動かしてるんだな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:19:32.04ID:JLWIecy/0
SSDって書き込み回数に制限あるんでしょ?って敬遠してたんだが
次に買うノートPCのシステムドライブはSSDにしようと思ったw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:19:47.91ID:fmQTVLgd0
>>1
> CPUは75MHzでメモリは16MB、HDD容量は810MBといった、いまでは低スペックとされるパソコンが

いまの基準からすると低スペックどころかゴミです…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:19:48.36ID:P6SmX4ag0
今のHDDで同じことしたら遜色ないレベルで起動するはず。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:19:57.06ID:W40eWHtV0
SSDの爆速の前では、インテルがいくらCPUの性能を上げようとも誤差だな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:21:40.97ID:M6FQ3e5n0
高3のとき、母が仕事とは別にバイトをして、30万円のパソコンを買ってくれた
Pentium2だったなあ。あれでパソコンを覚えたようなもん。
今では立派なエロ動画収集家です本当にありがとうございました。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:22:34.68ID:xbm+5V+L0
Thinkpad集めてるけど古いのはSSDで確かに獏速になるわ
ストレージ性能が肝だったんだなと気づかされた
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:22:48.21ID:sjfJ7LxZ0
1990年代後半はソフトの進歩にハードが全然ついていけてなかったもんなあ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:22:59.26ID:cWyYe+820
アプリ同士にアクセス権が無いから、他のアプリのメモリーを別アプリで簡単にアクセス出来ちゃう95/88/ME
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:23:06.03ID:UKiolsdK0
何が入ってここまでおもくなったんだ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:23:14.82ID:0QhuW/9x0
>>24
自分の経験ではSSDよりHDDの方が壊れやすいです。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:23:24.19ID:l0EodSE10
まともにコンテキストスイッチを使うと遅かったんだよね。Intelチップの宿命だわ。
今でもコアが4つないと遅いよ ww
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:24:39.09ID:M6FQ3e5n0
でも、ペン4マシンにSSDを積んでみたが、カスだったぞ
OSがWindows7だったからか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:25:05.21ID:UhNYn+ov0
いまの大学生は信じられないかもしれないが
95はしょっちゅうフリーズして
電源入れ直さないといけなかったんだぜ…
とうぜん保存してないデータはパー
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:25:11.05ID:h4qOjwog0
20年後は、パソコン本体はもう無いよ  全部クラウド化
家にはモニタのみ 音声認識ですな マウスも無くなって、目の動き追ってクリック代わり

エロ動画をTB単位で大量に保存したい人だけは、頑なにPCを持つであろうw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:25:23.63ID:6frhaQM20
ふざけんな。フリーズしてそれまでの作業がパーだぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:26:04.45ID:nIBy9AAG0
ネットも遅かったからね
大学生のとき生協インターネットでモデムで、途中からISDNでテレホーダイ
PM11時から安くなるので、その時間からネットしてエロ画像とmp3をあさってた

  
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:26:10.66ID:t2uIcU290
色々な現場に行くけど、みんな律儀にコールドスタート、シャットダウンしてるね。
スリープモードにすれば、10秒程度で直ぐに使えるのに。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:26:15.23ID:5/F2//XV0
>>31
何でもかんでもクラウド化、コンテナ化、サンドボックス化すりゃ
良いというものでもない。ネットワークダウン時に全く微塵も使えなくなるし。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:26:42.18ID:Lhl4ATgVO
>>1
SSDってなに?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:26:45.79ID:jy6DM7mi0
テレホマン
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:27:54.22ID:w8LiWsuv0
そもそもOSってなんで肥大化する必要があるんだ?
本来はアプリケーションを効率よく動作させるための土台みたいなものじゃないのあれって
vistaとかOSのUIがやたらと主張してきてヴィジュアル負荷勝手に増大したのが失敗の一員では
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:27:56.56ID:VPdIOiEV0
モンスターマシーン

HD4G・ペンティアムU・メモリ512M
http://livedoor.blogimg.jp/bluejay01-review/imgs/8/6/863ce7a6.jpg

両津「軽自動車にポルシェとフェラーリのツインエンジンを乗せた感じだ!」
中川「3Dも楽々出来ますよ」
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:27:58.57ID:vcnjPF/y0
>>25
スクラップにして基盤に使われてる貴金属取り出した方が価値出そう
過去のPCは仮想PCでいくらでも再現できるからもう要らなくなってるんだよねぇ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:28:08.92ID:u8VXcggQ0
>>24
今のSSDは50G/日の書き換えでも5年とかザラなんで書き換え回数を気にする必要はないからね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:28:15.76ID:haqnRD5g0
Mac上のエミュでW2000動かして古いゲーム動かしてます。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:28:26.38ID:/iz500wK0
ホバーをリメイクしてほしい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:28:29.56ID:kN13Gy5l0
>>48
おまおれ

結局、ISDNにはできずにADSLの登場まで
テレホマンで頑張ったわ
友人がISDN回線で、昼間に普通にネットにつなぐわ
すぐ接続するわでかなり羨ましかった
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:28:31.29ID:GQymmI500
PC9801の頃のMS-DOSは起動早かった
遅いのはWindowsが無能だから
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:28:45.33ID:1gBaQY/80
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 今のi7マシンで仮想環境で立ち上げたほうが速いんじゃないの
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:29:37.70ID:P+pAKRcZ0
>>56
ブラウザはFirefox最新版で
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:30:15.08ID:4WATx6WD0
テレホタイムになると荒らしが湧いたもんだったなあ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:30:19.91ID:w8LiWsuv0
>>45
それは甘い。ローカルストレージの需要はある一定残るよ
クラウドなんかに預けたくない重要な個人情報もあるのさ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:30:20.72ID:Do01rFbM0
>確か、クロック周波数は100Mhzも無かったと思います。
そもそもPowerPCじゃないし
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:30:22.12ID:c1XyT1HW0
>>50
そっちならまだマシ、クラウド側がなにかしらでダウンやデータが消えるなんて事になったら最悪
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:30:25.75ID:vl2b1Phh0
無印のガンダムみたいなもんだしな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:30:42.36ID:g/WI+fgJ0
>>27
全然違うぞ
4770Kから8700Kに替えたが体感でも早い
屁飲む2のマシンもあるがそちらとは比較にならん
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:31:20.08ID:7O5ngakO0
>>20
EFIのメリットに書かれてた項目
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:31:22.82ID:FnaZ0DMS0
もうそのころにはADSLの情報がきてて、モデムでさえ56kまででてるのに
高い金はらってISDNにして64k、2回線つかっても128Kなんて
いれるやつアホだろと思ってたな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:31:23.28ID:5/F2//XV0
>>73
実際にクラウド業者でバックアップ作業失敗して
データ飛ばしてかつリカバーすらできずってのがあったよな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:31:54.85ID:do6ZPOGa0
>>1
いまのWindowsが重すぎ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:32:45.85ID:OFHSe8PX0
>>3
10使ってると、それ以前の問題な気がするよ
必要な部分を開こうとしたら、そこに関係するもの全てを展開しようとするしさ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:32:48.93ID:0QhuW/9x0
>>43
プログラマから見ると当時のMacintoshはWindows3.0レベルのOSだったぞ。とにかく中身の構造が古かった。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:33:01.06ID:9+UdO2iW0
とある業界ではwin95で保存されてるデータがあって
それが今の時代になって超貴重だから
どう安全に移せるか?って1年くらい議論してるっす
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:33:14.64ID:pUCDgU4S0
win95以前となると
殆ど話題に登らないよね
PC-98の頃はロータス123でグラフを描くだけでオタク扱い
仕事でPCを使おうとすると
そんなものが標準になるのはおかしいと妨害さえされた
90年頃の話
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:33:19.33ID:h4qOjwog0
初めてHUB、LANカードを買ったときは確かサードパーティ製で、8ポートのバカHUBが7万、LANカードが10-baseTで5万くらいした
いまはSWが当たり前だからあえてSWハブって言わないのなw で1000円もしねえ
100BASE-TXのLANカードは490円とかだww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:33:30.65ID:m6XjWZzW0
思った以上に遅かった

やっぱ、ハードに合わせたOSが必要やね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:33:45.42ID:Do01rFbM0
>>44
それでも「Windows95はMacより安定してる」ってデマが
平気で流されてたんだよなあ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:33:47.37ID:1Yz4d18f0
>>49
スリープモードがうまくいかずにファンが暴走し、おまえのマシンから火が出て、事務所全焼コース
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:33:55.44ID:7mnaxkIx0
現行Pentium+8GBメモリ+128GBのSSDで爆速マシンの出来上がり
4K動画も見れるし一世代前のゲームならそれなりにプレー可能

1万円切りのCPUがここまで性能上がってくれたのは嬉しい限り
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:34:38.96ID:p3IeGvIY0
windows7でフォトショップ3を動かしたらこれまた爆速でビビった
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:34:56.04ID:3d9fiCsm0
Winnuke撃ってみて
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:35:01.63ID:w8LiWsuv0
というか色々露骨すぎて
例えばアップデートでcortanaのプロセス停止できなくなったのとか
バックグラウンドでMSが動かし続けたいことになんの意図があるのか考えたくもない
レジストリ編集するしかないとかやり口がさあ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:35:19.23ID:M3U7dXYY0
NEC派
PC-8001 + データレコーダー
PC-8801mkII + 5inFD +データレコーダー
PC-98xx + 3.5inFD
PC-9821 + 3.5inFD + 20Mbyte HD

0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:35:23.52ID:BFNz5Wqc0
機種名は忘れたけどモノクロ液晶のPowerBookを持ってた記憶が…
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:35:29.98ID:iK0OT4Ol0
オウム真理教のPCショップ
マハーポーシャ御用達www
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:35:36.33ID:7O5ngakO0
マザーへ取り付ける IDE→SATAへ変換するボードがあったよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:35:49.61ID:4n7IR1Lf0
Pentium3の500Mがもてはやされて、オーバークロックはセレロン300Aやk-6IIがブイブイ言わしてたころが一番活気があったな
秋葉原もあの頃が一番カオスで面白かった
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:36:52.59ID:oV4jj6ob0
【カルト映画の上映中止を】

〜 拡散希望します。
ご協力、お願いします!! 〜

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1524504765/443

「さらば青春、されど青春。」の映画上映を中止するように、日活にメールや手紙を送りましょう。


〜 拡散希望します。

     ご協力、お願いします!! 〜



https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/04/22/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A9%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%82%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%8A%E6%98%A0%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2/

https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12370339664.html

東京南部支部でノルマを苦にした信者の飛び降り自殺がありました(幸福の科学)。

在家総代の奥さんです。

尊い命が、常軌を逸した集金活動によって奪われました。

幸福の科学からは、何一つ、説明がありません。

人命を何だと思っているのか?

教祖は、複数の愛人たちに年間、数千万円の小遣を与えています。

https://togetter.com/li/1187342

あまりの布施の強要により、東京南部支部の在家総代夫人がノルマを苦に、飛び降り自殺されました。

(幸せな家庭を築きたい。子供を一人でいいから産みたい。

でも、お金がない。ノルマ達成出来ない。そう悩んだ末の自殺だったそうです。) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:37:13.12ID:Ikt2vgAo0
95が出始めた時代のスペックは全体的に今の512分の1ぐらいの性能って感じか
mem16MB→8GB
CPU80MHz→4000MHzx4+拡張命令てんこ盛り
HDD200MB→SSD120GB
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:37:23.12ID:8YOm7a4w0
そんなに早いとも思わなかったけど、IDE接続なんだろうか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:37:31.93ID:6KFinKKI0
>>80
おっとファーストサーバの悪口はそこまでだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:38:00.23ID:o6xEFtf+0
Windows95フロッピーディスク版のOSインスコ、しんどかった。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:38:00.64ID:pv5p1ARB0
>>58
これって他のPCから32Mずつメモリーを抜いて換装したはずだけど、メモリスロットが16もあるマザーボードなんてあるのかね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:38:02.28ID:t2uIcU290
>>91
あはは、そんな事故聞いたこと無いよ。
アプリを開いたままスリープさせればアプリを起動する手間も省けて本当に楽ちんだから。
君も試してみな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:38:18.49ID:xkRx5tMj0
           _____________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  テレホマン フライングアタ〜〜〜〜ック!!!
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
テレホマンフライングアタックとは
23時まで残すところ2分59秒の瞬間に繋ぐテレホマンの事である。
へっぽこプロバイダだと
回線が23時の瞬間に一斉に埋まってしまうため、
10円損してでも回線をゲットするという目的から生まれた大技である!
その凄まじいまでのインターネットへの執念は
ADSLマンやFTTHマンの回線速度を上回る最強の攻撃力を発揮する。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:38:25.55ID:Zl8QNEk10
>>104
98DOの広告も、趣味の88と仕事の98だったもんな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:38:35.75ID:5vwzSu+G0
ファイルを保存しようとしたらエラーが出て保存できなくて落ちてしまうようなOSだったな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:38:53.00ID:JqMA+d9n0
それと、今の若いやつらは信じられないだろうが、昔はパケ死と言って携帯電話でネットを観てたら月の利用額が平気で五万円以上になってたからな。
当時はまだ携帯電話の画面も白黒で、メールで回ってきた無修正エロ画像のリンクに夢中になったもんだ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:39:00.17ID:w8LiWsuv0
今のCPUよりPen4時代の方がクロック周波数高いからな
コア数増えていったのは結局排熱処理が限界に達したせいでその辺の技術課題は今もって解決してないんじゃないか
集積度は上がってもシングルコア同士での比較なら処理能力は10年以上前から変わってないべ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:39:51.53ID:zryzsgNq0
>>48
俺はISDNの前ぷららで安西ひろこの1メガ程度の画像開くのに1分以上かかってイライラする毎日過ごしてたわw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:40:05.17ID:+Mh2rhQD0
黎明期のインターネットで添付ファイルをダウンロードするとエロ画像が拾えたのはなんだったっけな?

28.8kくらいの回線で延々二時間くらいかけて落とした画像を期待満々で開いたら世界地図だった、みたいな甘酸っぱい記憶があるわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:40:05.71ID:wxK3LprT0
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:40:30.46ID:wKva05iq0
>>82
愛してるって言わなきゃ殺す?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:40:35.14ID:h4qOjwog0
>>79
いまだから言おう
そのころにおれは、恐らく日本で初であろうエロビデオのストリーミング配信をやったんだよ
もちろん有料でな
ただ、回線速度が時代に追いついてなくて、画質も荒く、半年で破綻したww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:40:59.61ID:M3U7dXYY0
>>119
さらにその前はニフのチャット(CBってやつ)で課金と電話代で10万超がザラにいたわ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:41:17.09ID:4CpfARYo0
脆弱性対応のチェック機能が全部ないから早いだけだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:41:20.00ID:/1brDf/k0
>>57
インターフェイスをマシン寄りから人間よりにしていくのは今までもそしてこれからも続いていくだろうけど
ハードの性能のほうがどうしても遅れがちになってしまうね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:41:25.69ID:Do01rFbM0
>>105
漢字Talk7.5.2が失敗作だっただけで漢字Talk7.5.3は
Windows95より確実に安定してた
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:41:50.84ID:kmNkfEyM0
me搭載のコンバックを買った情弱がここにいます
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:42:11.08ID:ioP6Pozx0
3.1やら95の頃の話する時、HDDのサイズが思い出せなかったのだが…
そうか、1ギガ無かったのか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:42:31.76ID:haqnRD5g0
> 120
これかな。
ttp://www.gotw.ca/publications/concurrency-ddj.htm
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:42:40.59ID:xkRx5tMj0
数年前に、ISDN時代の画像ダウンロードの様子を再現したgifがあったんだけど、
(数pixelずつ表示されるやつ)
あれ、もう一回見たいな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:42:55.84ID:ceQBSAlL0
こんなマシンで3Dモデリングやってたなぁ
ちょっと視点を動かすだけで2、3分かかってた
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:43:00.47ID:Do01rFbM0
>>116
元々ホビーのPC-8001、実用のPC-8801だったのに
結局売れたものがホビーマシンになってしまう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:43:01.35ID:M3U7dXYY0
>>139
ビスタといいしょーぶ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:43:02.63ID:t2uIcU290
windows10でもSSDにすればこの程度の速さで起動するよね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:43:16.42ID:A/DI4A+T0
何回もブルースクリーン見るはめになったろうな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:43:44.69ID:JlCLJglz0
オッさんどもイキイキしてんね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:44:01.65ID:4CpfARYo0
>>139
WinMeはSEベースで全部入りってだけだろ


Win95のSSD使用時の起動速度はWin10と大差ないな
何で話題になっているんだ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:44:18.08ID:shFSO9pQ0
当時の漢字TalkMacなんか爆弾乱発でろくな代物じゃなかったけどな
メモリー保護機能が無かったので爆弾出たら終わりなんだから
Win95はまだプロテクトモードで動いてるソフトなら復旧の希望が残ってた
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:44:31.10ID:9+UdO2iW0
>>139
ME君は当時の平均的なマシンスペックと
噛み合ってなかったのも駄目な点だね
先走りすぎというか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:44:36.49ID:wH2Ms8hb0
>>30
お母さん大事にしろよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:45:15.08
FAT16だと、HDDが2GBまでしか認識しなかったなぁ。
FAT32で理論値128GBだけど、当時はそんな大容量なかった。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:45:17.71ID:M6FQ3e5n0
iriaやregetって知ってる?
あれをテレホタイムにセットしてエロ画像を毎日ダウンロードしてた
すまん、母ちゃん
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:45:26.94ID:mG1guda30
>>58
これ、16メガメモリをかき集めて刺してるんだけど、そんなにスロットねぇよと当時も思ったw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:45:32.60ID:4CpfARYo0
>>145
VISTAは別に悪いOSじゃないけどな
OSのトラブル時の復旧能力がXPと比べてかなり良くなってる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:45:42.73ID:+mqIM41i0
2chのスラングが、Windowsの糞IMEに由来。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:46:22.70ID:wC9+kkQK0
win10より古いosはPCに接続中のデバイスチェックが入るから
どうしてもその分、起動遅くなるんじゃないかな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:47:02.94ID:Do01rFbM0
>>138
1995年だと1GBがぼちぼち搭載され出す頃かな?

かつて日本は北米に比べてHDDがクソ高くて普及が
進まなかった
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:47:10.93ID:DidWyctd0
ゲームやらない人ならスペックは要らないよね
セキュリティと対応機材だけ整えてあとはwin2k程度の機能で問題ない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:47:13.18ID:5AU9kVyB0
いい加減パソコンのシステムはSSDにすべきだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:47:15.88ID:4CpfARYo0
>>153
Meは全部入りにしたせいで640KBの少ないメモリリソースを食い潰したから
すぐ不安定になって評判が悪い

噛み合わない以前の問題だけどな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:47:30.74ID:tIaNvCTd0
>>87
エクセルはMACのソフトだった
1−2−3買えなかったヤツはアシストカルクだった
まあアシストカルクで十分だったが
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:47:33.29ID:C3SGLzm50
え、
リソースの残量に怯えるのは変わらないのでは?
今の人に言ってもわかんねーだろな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:47:35.43ID:h4qOjwog0
>>99
マハポーシャのDOS/Vは、パーツもいいの使ってて圧倒的に安かったからバカ売れしたんだぞ
何せ組み立てから販売まで、人件費ゼロだったからな

店に入って、PC見てると店員がすっ飛んできて、買うまで帰さない雰囲気あってさ
「今お金持ってきてないんで」って言うと「ほんとですか?財布の中見せてください」とか言われたんだからw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:48:06.18ID:HUilbJSA0
>>102
俺もそのくらいに学生で自作にはまったわ
最初はsocketのセレロン433MHzだった
microATXのマザボで
そのあとSiS→ASUSのマザボに変えてったわ(´・ω・`)
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:48:18.29ID:eJkrv8//O
当時だったらSCSIからシリアルATAで爆速とかRAMディスクで爆速とかやってたろ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:48:21.32ID:wKva05iq0
>>30
高3にもなって母親のバイト給与むしるなwww
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:48:26.20ID:w8LiWsuv0
windowsが中途半端に無料にならなかったり、奇妙な機能的鈍重さを抱えるのは
ゆくゆくはAndroidなりiOSなりモバイルプラットフォームがサービスのメインストリームになり
果てはアプリケーション全般がクラウド化することで、OSそのものの価値性がどんどん乏しくなっていく先行きは見えつつも
既存のエコシステムから得られる利益はズルズルダラダラ引っ張りたいという
MSの経営戦略上妥協の産物ではなかろうか

要するにwindows自体が、ある意味での前時代的環境というかレガシ―な概念になりつつある予感
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:48:26.56ID:zvzQah4u0
設定が正しくてもLANがつながらないとか普通にあったな。
時間置いたり何度か再起動したらつながったとかで、無駄に時間食ってた。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:48:41.12ID:Cmq3lbU10
>>157
Irvineはいまだにつこうとるわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:48:47.17ID:YHMvgk4f0
DRAMにOS全部のるじゃん
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:48:48.24ID:ilnxd6M00
1 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:14
 XP使うにはメモリに最低でも128M必要で推奨256M、できれば512MByteです。
 今ノート買おうとしている人は注意しましょう。
 今でもMAX192Mの機種は多いですが半年後はゴミですので買ってはいけません。

5 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:40
 XPなんか要らないよ

7 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:42
 Windows XP 第 2 版には最低で 128MB の RAM と 300MHz Pentium II プロセッサが必要 と言ってるぞ。

9 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:27
 >>7
 OSごときにそんなスペックを要求するなんて生意気だよな。
 それに見合った機能や使い勝手は保障されてんのか?
 あ〜、どっちにしろ、買い替えするっきゃないのかよ・・・とほほ。

10 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:44
 >>9
 それぐらいのスペックを要求しなければIntelのCPUが売れなくなってしまうではないか!
 さすがWintel〜〜藁

15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/07(土) 12:32
 Windowsは2000で完成されてるのになんでこれ以上バージョンアップするの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:48:51.02ID:ioP6Pozx0
この当時の俺に、「エロ動画2時間で4ギガ」って言っても信じてくれんのだろうな
HDDの進化って本当に凄い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:48:58.92ID:4CpfARYo0
>>177
規格が大雑把すぎて相性問題が結構あったよな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:49:08.00ID:rLslLNCN0
win95にメモリいっぱいのせて起動したら、メモリチェックが終わらなくてなかなか起動しないって聞いたけどな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:49:29.06ID:ao84P1qB0
95だったらあれだけど、
今のhddくらいの起動時間だったら充分速いと思えるおれはおっさんなのかな?
値段差考えるとSSDいつも買えない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:49:51.46ID:kUYmVCWY0
上のほうでスリープモード使えばすぐ起動するのにってレスがあって愕然とした
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:50:28.97ID:Jn4FW5io0
Commodor3032は速くならないだろうな、さすがに
メモリー32k 記憶媒体はカセット プリンタは8X7ドット
BASICかアッセンブラ。
できる奴はニーモニック。
あんなものに27万も払ったなんて・・・
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:50:34.65ID:RolXGB740
>>186
今のHDDだってSSDに比べりゃそんなに速くないし、Windowsの起動時間だけじゃなくて
ソフトの立ち上げの時間もかなり違う
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:50:38.53ID:h4qOjwog0
>>132
「課金地獄」 なw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:50:48.71ID:SjW2h0Le0
95よりちょっと前の時代だとHDD10M1万円の時代だったな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:51:07.43ID:J8/hj+Ln0
速度の問題じゃねえよ
不安定すぎた
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:52:05.75ID:m6XjWZzW0
>>113
小容量のメモリを束ねて大容量メモリに見せかけるドーターボードとかあったはず
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:52:19.56ID:tA84fsN10
動画見たけど率直にくだらないとしか思わなかった。
それだったら昨今のPCに95もしくはXPをインストールした方がもっと早くなるはずだろうし
今更、昔のPCを使う意味が分からない。
それだったらメモリ256MB未満時代に512MBへ増設した時の感動の方が凄かったよなw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:52:24.49ID:JkcGTybX0
>>82
HDDって何?って質問に
張り手どすこいどすこい
ってなんかのPC雑誌に書いてあったの思い出した
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:52:36.17ID:kJy5X9uC0
>>9
>>14
SATAのHDDやSSDをIDEインターフェースに接続するための変換アダプタがあるから
それ使ったんじゃない?
ソフトウェア的にはただのIDE HDDに見えるだろうから理屈では普通に起動できると思う
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:52:38.05ID:XcJKbgge0
>>1
これのどこがニュースですか?>自治郎 ★


どこがニュースなんですか?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:54:26.42ID:rLslLNCN0
実機組み立てなくてもバーチャルボックスで起動すればいいじゃん。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:54:58.44ID:FnaZ0DMS0
DOSモードで再起動するとき、うっかりフーロッピーディスクをいれっぱなしにしとくと
windowがたちあがらなくなって、客先までドスファイルの修復に何度いかされたことか…
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:55:01.68ID:m6XjWZzW0
そもそも、win95時代はram diskにOS突っ込んでソフトウェアリブートとかやってたぐらいだから
SSDですげぇ爆速!って感覚にはならんわな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:55:04.02ID:pVmhOxW60
客は有能な裏方が欲しいのに無能な目立ちたがり屋を売りつけるメーカー
無駄に機能を付けたがるバカ社員は即刻解雇してOSの原点に立ち返ってほしい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:55:12.65ID:OE8M2xM40
>>159
うん、安い遅いパソコン買った人たちの悪い評判が多いからなー
おばーちゃんのvistaをメモリ増やす&SSDにしてあげたら「こりゃたまげた!!!」って大げさに喜んでくれて楽しかったw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:55:18.38ID:w8LiWsuv0
量子コンピュータと5G以上のネットワークサービス網が実現すれば
それこそユーザ端末は単なるほとんどディスプレイで良くなる予感
端末個別で演算処理するのは大局的には無駄だし、電池小型化やらなんやらへの物理的障壁にもなっちまう
ユーザがハードウェア性能に依存しない、サービスコンテンツへのみお金を支払う世界になるのかどうか
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:55:28.89ID:C3SGLzm50
MEと2000
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:55:44.14ID:C8wwgL0w0
Virtual Boxでイーんでないのw?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:55:46.88ID:vSUUUma10
まさかの捨てられたパワーピーシー厨が沸いててワロタw
ジョブスの英断だったなw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:56:27.83ID:v6E/RaW80
デジモン世代にはちょうどよいネタだよね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:56:31.44ID:eJkrv8//O
SCSIからシリアルATAは早くなったが、SSDはそんなに早くなった感じはしなかったな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:56:48.16ID:KmeLWbvp0
いい加減国産OS作れよ
いつまでアメリカに金くれてやってるんだよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:56:52.49ID:vFsL2ojB0
Brezzaっていう当時は少なかった黒PC買ったなぁ
MMXじゃないただのペンティアム166M、RAM16M、HDD2.1G、VRAM2M
後に3万円ぐらいかけてRAMを48Mに増やしたら爆速になった
Win95の起動音だけでワクワクだった毎日
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:57:15.54ID:XEHbhak10
Vistaは早すぎたんだよ、登場が。
要求スペックが数年先の未来すぎてゴミになった。
たまにゲームでもそういうのある。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:57:17.85ID:1yq5c3f00
逆に当時のスペックで今のOS立ち上げたら何時間かかるの?
つーか、そもそも立ち上がらないか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:57:26.06ID:Qw2IFOxS0
>>151
何が憎かったかって、その状態でもマウスで画面のボタン押して再起動できたこと。Windowsはリセットボタン(物理)か電源ブッチしかなかったから、いさぎよかった。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:57:27.68ID:jD99yoLf0
>>44
青画面になる例外0Dと例外0Eがしょっちゅう発生して例外じゃなかったな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:57:35.01ID:O0RNvkiF0
職場の机の下にNEC版Win95が入ったPC-9821Ap(Cyrixに換装)が転がっているよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:57:41.95ID:vSUUUma10
>>200
アップデートが一晩掛っても落ちないだと?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:58:04.44ID:pvJxzvSL0
動画じゃなく裏本の画像サイトで必死こいて画像をパソコンに保存してたら
月の請求が5〜6万だった事は数か月続いた、そのあとだったかな使い放題が出てきて助かったのは
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:58:15.69ID:S9vJzvbO0
3.1の面影はすぐ無くなったけど、95の面影はところどころ残ってるな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:58:22.01ID:kJy5X9uC0
>>120
それはない
IntelのCore i7は定格で4GHz台に達してるがPentium4は最高クロックでも3.8GHz
Pentium4のクロックが最高だった時代はもう数年前に終わってるぞ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:58:39.48ID:w8LiWsuv0
>>236
シンクラ信者はまだまだ生き残ってるやろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:58:56.29ID:oV4jj6ob0
【カルト映画の上映中止を】

〜 拡散希望します。
ご協力、お願いします!! 〜

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1524504765/443

「さらば青春、されど青春。」の映画上映を中止するように、日活にメールや手紙を送りましょう。


〜 拡散希望します。

     ご協力、お願いします!! 〜



https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/04/22/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A9%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%82%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%8A%E6%98%A0%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2/

https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12370339664.html

東京南部支部でノルマを苦にした信者の飛び降り自殺がありました(幸福の科学)。

在家総代の奥さんです。

尊い命が、常軌を逸した集金活動によって奪われました。

幸福の科学からは、何一つ、説明がありません。

人命を何だと思っているのか?

教祖は、複数の愛人たちに年間、数千万円の小遣を与えています。

https://togetter.com/li/1187342

あまりの布施の強要により、東京南部支部の在家総代夫人がノルマを苦に、飛び降り自殺されました。

(幸せな家庭を築きたい。子供を一人でいいから産みたい。

でも、お金がない。ノルマ達成出来ない。そう悩んだ末の自殺だったそうです。) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:59:07.90ID:OE8M2xM40
>>195
ひゃー!!!
今や8TBで2万円切るのもあると当時の人が知ったらショック死するのでは
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:59:08.39ID:A14Ewja90
>>201
そりゃあ給料をもらってたとしても、信者だから全額教団に寄付してただろうしな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:59:13.34ID:FnaZ0DMS0
プロバイダはキュンキョンが宣伝してたDIONってのにした
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:59:33.67ID:FaJ8frfd0
10mb以下まで削ってcfに入れたりRAMディスク上に乗せたりしながら今と同じぐらいの感覚で使えてたよ
むしろ動画や音楽除けば、今より快適なぐらい自由度が高かった

けど、それ以上にブルースクリーンも多かったけどね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 22:59:39.68ID:MV+gzJI30
>>188
当時はパワーマネジメントがBIOS主導のAPMで
実装とOSとの相性がアレでスタイバイ不安定だったなー
ACPI移行とWin98SE以後までは辛かった
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:00:11.18ID:VxehxlxM0
>>84
マイピクチャだけ開けばいいのにコンピューターのすべてのドライブから画像の入ったフォルダを
勝手にしやがってあわわわわわわ
ですね?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:00:16.40ID:xMrIaoNm0
プリウスっていったら日立のパソコン
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:00:19.47ID:BhNzMXuq0
初PCはMZ-80Cだったな FP-1100 AGIGA A1000 Mac IISE X-1 X68000あたりまでは覚えてるけど
それからノートを攻めて何を買ったか自分でも覚えてない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:00:19.84ID:QBfVwRFn0
この約15年のスマホのスペックの進歩も凄い
単位が変わってしまっている

BlackBerry 8700c
・2004年登場
・RAM 16MB
・本体容量 64MB
・CPU Intel PXA901 312 MHz

Xperia XZ1
・2017年登場
・RAM 4GB
・本体容量 64GB
・CPU Octa-core (4x2.35 GHz Kryo & 4x1.9 GHz Kryo)
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:00:35.87ID:M6FQ3e5n0
エロ画像を収集してたら勝手に国際電話にダイアルアップしやがって、
すぐに切ったけど請求が二万円きた
母ちゃんすまんかった
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:00:39.29ID:v6E/RaW80
windows98でバーチャファイター2やれたよな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:00:52.87ID:Qw2IFOxS0
>>227
むかしTRONってのがあったのしらない?(映画じゃないよ)

>>231
立ち上がらないっていうか、そもそもインストールできない。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:01:11.01ID:Z5wc06n20
>>1
動画どこやねんボケ!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:01:37.70ID:rLslLNCN0
当時初めてパソコン買って市外電話で隣町のアクセスポイントにつないでインターネットしてたな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:02:03.03ID:bGaEUozF0
ファイルシステムfatだったよな?
フォーマットできんのか?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:02:03.74ID:KvEQ0LHE0
>>223

macの仮装OSアプリケーションで普通にWin2000pro上で業務用サーバー動かしてるよ。早いのなんの、、、
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:02:13.73ID:C8wwgL0w0
>>257
たいして面白くないw。見なくてもドーってコトないwww。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:02:41.36ID:17wnA+4Z0
そういやブルースクリーンってもうここ何年も見てないなあ。
後は知らない間にブラクラも無くなったけど
あれは廃ったわけではなくOSやブラウザで対策がされるようになったという事だよね?

次々と湧き出てくるウィンドをモグラ叩きの如く消していったのはいい思い出。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:02:56.89ID:vSUUUma10
メモリを128MBも積んでいた俺様はサクサクだったよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:03:31.41ID:tIaNvCTd0
>>176
だろうねwebアプリが主流になってるからosに依存しない
かつてpc-98が既存のアプリが資産と言ってシェア保とうとしていたが
結局DOS/V機の流れには逆らえなかったように・・・
同じ運命たどりそう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:04:07.02ID:v6E/RaW80
>>248
スタンバイのボタン流行らなかったな
キーボードでもいいからもう一度押したい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:04:19.52ID:OJr+99290
>>228
俺もそれ買った
黒いのが珍しかったのと、ディスプレイが何かいい感じの形だったなあ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:04:38.94ID:GAicyOts0
古いRS232Cとプリンタポート使うからXP残してある、それにSSD乗ってるけど
WIN10と同じ程度に使ええるから、サブがWIN10でメインがXP、SSPだよ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:04:53.78ID:07BRceMx0
素のOSだけだと速いがソフトをいろいろ入れればすぐ遅くなってくるのがWindowsなんだよなw
それは今も変わらない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:05:00.40ID:7biWG6Sl0
これって仮想化したほうが速いよね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:05:20.15ID:Ru27LZxi0
5000円のwin7中古パソコンで充分な時代なのに95なんていらないよ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:05:23.02ID:m6XjWZzW0
>>243
それは無いかと
むしろ、今頃は50TBのSSDが10万ぐらいで買えると思ってる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:05:25.62ID:XBn9waZj0
起動が速いだけで他は何も変わらんぞ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:06:53.00ID:NnGqyOYM0
>>168
98SEはそこそこ安定してたのに
MEにしたら
フリーズやブルースクリーンが頻発して
慌てた思い出がいくつもある
MEタンにはホント泣かされた
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:07:05.64ID:17wnA+4Z0
>>264
その当時からメモリは潤沢に詰む人間だった思い出があるけど
どのくらい詰んでたかなあ。

逆算して考えると5年前に24GBでその前が確か8〜16GB、XPの頃は多分4GBぐらいだから
me,98の時にGB到達として多分95の時は256〜512MBぐらいかねえ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:07:12.09ID:9PUic/uF0
>>24
最近の3D NAND搭載型SSDは毎日1TB書き込んだとしても3年くらい持つ
HDDは可動部があるから運次第だけどそんな使い方したら多分3年間も持たない

まぁデータセンターとかだとSSDの寿命をあっという間に使い切るけどな
個人PCなら動画編集しても一日100GBがせいぜいでしょ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:07:13.43ID:shFSO9pQ0
>>259
3.1ってDOSのGUIシェルだし
32ビットですらない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:07:19.45ID:SxLmAP7H0
>>1
よし!じゃあその爆速Win95に偽典女神転生をインストールして遊ぼうか!
CPU管理ソフト無しでな!
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:07:36.49ID:ZDng92UX0
ぶっちゃけ
win95でも困らないな
現状10なんて重すぎるよ何に使ってんの
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:07:38.07ID:a6nz7BLd0
Win10でえらい起動早くなったからなあ。
Vistaか7でた直後位のが感動あったと思う。
そして安定性すげえ上がったな。
USBにゴテゴテ20個くらい機器ぶらさげてて、4Kモニタでタスクバー満タンって
ほど色々つっこんでるPCでもブルースクリーンほぼ起こさないもんな。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:08:12.83ID:vSUUUma10
音響カプラーでつないでます
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:08:17.98ID:Ru27LZxi0
>>281
何度クリーンインストールし直した事か・・・www
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:08:22.91ID:VskD9Fwn0
>>207
へーそうなんだ
実機なんてとうの昔に処分してるから確認できないのは残念だ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:08:31.49ID:ZV0J8PXQ0
古いOSで動いてる機械とかあると聞くけど、その機械のメンテナンスとかどうしてるんだろ?

新しい機械に買い換えるんじゃなくて、古い機械のまま動かせるだけ動かせるという仕事にも需要がありそうだと思うけど
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:09:36.71ID:FaoIR/cG0
>>253
俺もw 当時大学生だったわ〜
guiana?だのから請求きて、「ウイルス」で誤魔化したいい思い出
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:09:50.96ID:h+JkhYG10
>>24
2010年に買ったノートがCドライブSSDだが何のトラブルもなく使えてる。
Excelフォトショとかは入ってないが毎日YouTube見てる。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:09:58.80ID:sjZA0qRS0
昔、RAMディスクという爆速拡張HDがあったな
当時はとんでもないお値段だったが
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:10:26.74ID:Fpdfybcj0
>>58
V30 8/10Mhz 640KB に 20MBのHDD繋いでた頃の自分が見たらひっくり返るだろうな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:10:39.29ID:JLRsbjUw0
当時この速度だったら・・・
95というOSは存在せず、もっと重いOSだっただろう。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:11:29.37ID:5tQLjS+G0
今、手元にWin98のCDがある
こいつを仮想化して、昔のゲームをしようかと思案中
Plusもあるよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:11:40.15ID:utcWLNvb0
>>24 いまだにそんな妄想信じてるのかw

SSDが壊れる前に新しいPCで別のSSDで組みたくなるよ
それぐらい今は何でも安い
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:11:41.37ID:7i9+2jCL0
うちはMS Dos が爆速になったわ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:11:44.19ID:OSKCFkxP0
95だと、メモリが足らず
動画とネスケだけで画面止まった。
ieなんて使えない。nnが基本
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:11:48.77ID:JLRsbjUw0
そんなに良いなら、95にM2でも搭載してみろよ
きっと更に「桁」が違うぞ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:12:05.10ID:09AhRrUr0
SSD起動なら2000が優秀。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:12:32.01ID:3LYEG+9i0
98マシーン持ってるけど箱から出すのめんどくさいからこれは助かるな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:13:00.00ID:FnaZ0DMS0
メモリをふやしたところで、なんの解決もしないんだよな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:13:00.79ID:UP7MTbAW0
SSDって何?麻薬?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:13:10.71ID:m6XjWZzW0
>>304
VM21辺り?
それともメインメモリ拡張して640KB?

20MBのHDDって、どんなブルジョワだよw
うらやまけしからん
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:13:14.50ID:17wnA+4Z0
>>275
5年前の自分に今のメモリ、HDD、SSDの価格教えたら絶対に信じないだろうなw
今頃にはHDDが20T1万、メモリが32GB5000円、SSDが10T1万5千ぐらいでも
甘い予測だと思ってたわw

>>291
今の子たちはセーフモードの立ち上げ方とかも
知らないんじゃないだろうか・・・
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:13:17.60ID:rLslLNCN0
>>282
日常用途だとどうやったってそんなにメモリ使わんだろ。
研究用途だとビックデータ扱うようになってから普通に100Gとか使い切るけど。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:13:20.77ID:crkHZZws0
98の時はフロッピーに彩子の画像1枚しか入らんかったの思い出した
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:13:25.84ID:tA84fsN10
>>239
Win3.1はまだ検索という概念がなかったから
恥ずかしいという気分もあるから単純にあまり語りたくないだけだよw

実質Win3.1を使ってた人は5人に1人くらいいるはずだけど話したくないのは
メール交換とエロゲーしかやってなかった思い出しかないしw
パソコン普及台数推移(1979-1993
https://dl1.getuploader.com/g/aosi77/189/pc1979-1993.png
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:13:37.01ID:qXlsTIXR0
やりたいこと起動するだけなんだからMS-DOSでいいだろ
そういう意味ではスマホが正当進化版とも言える
0327ぉ多い?またこの
垢版 |
2018/05/02(水) 23:13:55.29ID:bVyaY7Rq0
これSSDの性能に他のパーツがついてこれなくね?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:13:56.58ID:MXloEKAe0
昔のマシンにならRAMDISKにOSインストールしたのとあまり変わらないだろうしなあ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:13:59.76ID:Ru27LZxi0
>>308 SEとMeと2000とビスタ、7  10だけない。 けどイラン。www
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:14:00.92ID:Fpdfybcj0
軽量OSくらい無駄を省いた状態で2000〜3000円で売って
必要な機能だけストアで買えるようにすりゃいいのに
Win10なんて隙あらば裏で余計なプロセス起動したり通信しよう通信しようとしててもはやバックドアのウイルスがたくさん仕込まれてるかのような状態になってる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:14:14.80ID:nTIb072A0
“ジー…ジッジッ!ジー…ジッジッ!   いいですね(^o^)
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:14:27.89ID:7i9+2jCL0
win95のころはメモリ128MBで頑張ってたな
メモリ64MB x 2枚で4万円
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:14:44.91ID:RAIO5Vv80
よし!WindowsMeをSSDに入れたらどれだけ快適になるか実験してみよう
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:14:46.08ID:vFsL2ojB0
>>269
当時は珍しいディスプレイのサイドにスピーカーついていて
下部のコントローラーもかっこよかったねぇ
あの時代の東芝が懐かしい
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:14:50.65ID:G5dq1XrnO
ファミコンもSSDだよな
なんでPCなんかの話をしているんだ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:14:56.74ID:6J2K4jsN0
確かに寝たきりみたいで起動に軽く10分掛かったバイオのエッチデーデーをSSDに替えたら嘘みたいに復活した
しかも毎回『お使いのPCは正規のWindowsではありません』とメッセージもくれるようになった
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:15:08.36ID:FnaZ0DMS0
98のときはメモリ128mつんでたけど、その後256Mを増量してWin2000をいれた
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:15:28.73ID:w8LiWsuv0
>>279
すげえ。TRONが世界標準がどうたらとかそれだけ聞いたら
それこそ30年以上前のお話じゃないかと錯覚するぞw
なぜかTRONというと工作機械系メーカーの印象が強い。ファナックみたいな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:15:48.67ID:nmDAGMxx0
動画最後の Internet Explorer 4.0 ワロタ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:15:51.84ID:dLskc+H60
CPU、メモリー、HDDとOSでバランス取ってるんだから一番ボトルネックのHDDをSSDにすりゃ
そりゃ快適だろう。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:15:53.00ID:gf4u1ULM0
>>312
今のハード環境では旧いOSは動かないだろうな
単に旧いOSを爆速で動かしたいなら仮想PC環境にインストールするのが一番だろな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:15:54.75ID:XgEOAJaX0
このスレを見て、押し入れをチラッと見たら、
Windows95のインストール用FDがあったわw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:16:11.71ID:17wnA+4Z0
>>322
最近の感じだとさすがに全て使わなくなってきたな。今もメモリ使用量見たら15GBぐらいだった。
でもXPの頃は幾ら積んでも足りなかったなあ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:16:22.35ID:vSUUUma10
>>282
当時のこれ位でミドルじゃないか? 50万ぐらいするのもあった気がする
驚きの低メモリーw

Pentium(133MHz)を採用したデスクトップ・ハイパワーモデル
FMV-DESKPOWER SPFMV-5133D5モデルDPSP5 338,000円 (税別)モデルDPSP5S 318,000円 (税別)


●CPUにPentiumプロセッサ(133MHz)を採用
●15インチディスプレイをセット
●インターネットもすぐに始められるFAXモデム(DATA:28.8Kbps.FAX:14.4Kbps)標準装備(モデルDPSP5SにはFAXモデムは搭載されていません)
●VRAMを2MB搭載し、高速な画像表示を実現
●ハードディスク1GB、メモリ16MB、4倍速CD-ROM標準装備 ステレオスピーカ標準添付
●高速処理を可能にするPCIバス搭載
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:16:31.73ID:tKMKPEXT0
>>333
95のころのPCってスロットとかバンクの関係で32Mぐらいしかささらなかったような気がする
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:16:32.32ID:wnmiUbYb0
>>230
Quad core メモリ8ギガで使い始めたので、ドライバーが少なかった以外は悪い印象が全く無い。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:16:59.17ID:Ru27LZxi0
常にスリープモードに入るから速くなくても全く問題なし。www
SSD? いらんやろ?!
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:17:09.89ID:JLRsbjUw0
>>344
10のこいつ 誰お前的なw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:17:10.93ID:SjW2h0Le0
>>286
SSDが速いだけだから儀典出た当時相応のCPUだし不条理な戦闘スピードにはならなさそう
今のCPUならたぶん神でも間に合わない処理速度だろうけど
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:17:25.60ID:7i9+2jCL0
うちのメインはPen3 900M メモリ512MB OS Xpだわ
HDD30GをSSDに変えるか悩む
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:17:32.48ID:m6XjWZzW0
>>330
泥は急速に軽量化の方向に進んでるよね

atomでwin10使えば分かるが、CPU利用率見ると8割をカーネル時間に持ってかれる
重たすぎるんだよ・・・
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:17:35.13ID:kJy5X9uC0
>>282
Windows95が発売された頃は標準8MBの機種が主流で、標準16MBも載ってれば大容量だった時代だから
増設して32MB以上積んでれば神だっただろうな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:17:52.16ID:RAIO5Vv80
Windowsを再インストールするのに時間がかかるから外出して時間つぶし
帰宅すると大音量で音楽が鳴り響いて焦ったあの時代…
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:18:14.02ID:JLRsbjUw0
結局 SSDの読み込みがあっても脳みそたるCPUはヘボいと
言うほどでもないよな。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:18:38.89ID:7i9+2jCL0
>>350
刺さったよ
CPU Pen100 FMVだった
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:18:43.39ID:nWV60uEe0
>>3
Win7以降はそういう方向で開発されたはずだけど
結局、初心者も使えてリッチなOSとなると軽量化にも限度があるわけで
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:18:53.17ID:WXKsLDFd0
>>94
おれも
アプリは昔のに限る
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:18:54.95ID:OE8M2xM40
>>253
今更だけど、あれってどこが儲かるの??
電話受けた側にも金が入るQ2的なやつ?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:18:56.16ID:Ru27LZxi0
>>318 リゼルギン酸ジエチルアミド。 あれはLSDな。www
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:19:14.59ID:sJ8MFFr70
コイツは78万円では買ってないだろうな。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:19:37.76ID:Q3JWnF5Z0
SSDじゃなくてCFカードでもだいたいそれくらい出ると思うよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:19:48.31ID:17wnA+4Z0
>>349,357
じゃあ思い違いかなあ。
確かCD-R付きのPC9821買ったのは覚えているんだが・・・
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:20:35.93ID:G5dq1XrnO
WIN95を286で動かしたような
たしか標準の時計ですらフリーズしたぞ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:20:48.22ID:C3SGLzm50
win95も懐かしいが
会社じゃ計測機とかPC−98が現役なんだよ;;
ケチってDOS/vに移管してないので
壊れたらPCー98中古屋にお世話になってる
エミュレータで代概しようと思案したこともあったが
RC233とかやろうとすると中々うまくいかない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:20:53.04ID:tKMKPEXT0
>>360
うちのIBM Aptiva(PEN200)は32Mだったわ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:21:22.40ID:kJy5X9uC0
>>333
Windows95の頃はメモリそんなに安くなかったと思うが
そもそも64MBのメモリモジュールを使えるチップセットが当時あったっけ?
Windows98とかMeの頃なら分かるけど
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:21:23.78ID:YVkyHpU80
アドバンスド大戦略も爆速になりますか?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:21:29.79ID:oX6QY9HF0
TOKIO山口を執拗に叩いてるのは朝鮮人

在日の巣窟・嫌儲板で、ボロクソに叩かれる山口
元なでしこ丸山 「私だったら山口達也にいきなりキスされても大丈夫」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525010166/l50

ジャニーズは自民党支持だから、ネットやマスコミに叩かれる?

ジャニーズ・ファン必見!!( 09年総選挙前の広告)
https://www.youtube.com/watch?v=QiNr5Jh8quo
嵐 迷宮ラブソング FNS歌謡祭 放送事故?と韓流推し 背景は同じ?
https://www.youtube.com/watch?v=qvIEi_XvVgo
嵐が被災地にドーンと3億円寄付 でも、その一方で・・
https://www.youtube.com/watch?v=I-D1BQT5yW8  .0
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:21:44.52ID:LjCJsdMY0
>>87
Windows3.1まではファイル名が8バイト+拡張子の制限があったので、使いにくかった。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:21:49.74ID:3Lmm1Vzr0
友人が、会社の制御機器用のPC98のHDD不調で、
IDEのSSDを、HDD代わりにして復旧させてたぞ
だから、この記事自体は真新しいって訳ではないな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:21:49.90ID:4gcYG5Le0
IBM iosなら、もっと速くなるんだろうな。
システム38だから40年前のOSだが。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:22:01.22ID:jjgs2OK00
音が懐かしいな

当時のエロゲがさくさく読み込んで遊べていいな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:22:40.77ID:oX6QY9HF0
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&;g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。+

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:22:51.64ID:5tQLjS+G0
Win95の頃
メモリは16+8で24MBで頑張った
モデムは石のせいで144bpsだったのが
NECのファーム更新で192bpsになってうれしかった
HDDは640MBなので、しょっちゅうデフラグしてた
デフラグは見ていて楽しかった
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:22:53.43ID:OE8M2xM40
>>330
それサーフェスにあるよ
windows 10s って名前で学生向けのやつ
で、後からproにできるんだって。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:23:15.57ID:sc+4xEbt0
scandiskすると破損クラスタが大量に見つかった
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:23:40.37ID:4UcGLoW/0
>>85
そりゃ87年時点の設計だからだししかたないだろ
それで95年まで持たせた先進性を評価すべき
ただしプログラマに負担しいてたのは確か
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:24:00.55ID:rLM5ZpDq0
にわかすぎる

俺の時代はカセットテープの読み込みで
テープが伸びたりヘッドが汚れてたりで
一時間以上かかった挙げ句読み込みエラーで最初からとか
そんなんだぞ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:24:22.74ID:vSUUUma10
そうだな 128MBのメモリ積んだのは4.0の時だったかも
256だったかな・・・

ジャンパピン差し変えるだけで20万以上高いCPUに化ける奴もあったな
でネット犯罪が出て来出したからCPUにシリアルナンバーが振られるって言って慌てて最終モデルかった事もあったな
結局 犯罪しないので活躍してないがw
公衆電話でハッキングしてた奴とか 今、何してんだろなw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:24:42.53ID:kJy5X9uC0
>>367
CD-RつきのPC-9821っていうとうろ覚えだがCt16とかCt20とかV200とかその辺りかな?
その頃だとメモリは32MBが標準になってるしもう数万円足せば更に32MBくらいは増やせたような記憶がある
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:24:50.15ID:nTBSXT3X0
PC9821LS150っての持ってるがこれでもwindows98なんだな
動きくし、なんか下にドッキングベイが付いててCD-ROMとFDDも使える
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:24:52.80ID:S8U9PK5l0
OS自体が10Mほどしかないだろ
デバイス認識の時間さえなければ瞬間に立ち上がると思うぞ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:25:10.21ID:nWV60uEe0
>>253
仲間だ
でもNTTにごねたら「不正だとわかっているなら払わなくていいですよ」ってなった
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:26:04.44ID:5tQLjS+G0
テレホマンおる?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:26:07.24ID:w8LiWsuv0
デフラグメンテーションなんて単語は最近の若い子は知らないだろうし、知る必要もなかろうか
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:26:09.26ID:17wnA+4Z0
ダイヤルアップの音とエレベーターアクションのOPの音は似ていると思う
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:26:22.99ID:0bik2vHi0
>>282
9821なら、駄目ルコのハイパーメモリシリーズとか使っても64MBとかだな
しかも、EDO-SIMMで安くあげられてもメモリだけで2桁飛んだと思うぞ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:26:35.18ID:4UcGLoW/0
>>377
メモリとディスクが一体化したオブジェクト指向のシステムだったと思うがディスクエラーしたらシステム復旧が死んだらしいな
そんなシステムでSSDが使えるか?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:26:44.09ID:RAIO5Vv80
>>392
           _____________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  呼んだ?
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:26:58.05ID:nc1lLzJz0
ここはおっさんの臭いがするインターネットですね(´・ω・`)
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:27:17.79ID:7i9+2jCL0
>>370
メモリは秋葉のツクモで1枚2万円を2枚買った
いや、でも勘違いかな、32MBで2万円だったかな?w
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:27:29.61ID:DOmVMZh70
>>49
年に数回の旅行を別にすると
俺のマックはもう10年以上
スリープ運営だよ
説明書にも3日以内にまた使うなら
電源は落とさなくていいとか
書いてあった
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:27:58.51ID:XEHbhak10
Win95ってメモリ基準そんな低かったっけ?
98 OSR2とSD-RAM128MBを一緒に買った記憶がある。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:28:33.15ID:KN/sk+ow0
俺の場合パソコンは常に起動状態だから
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:29:24.37ID:SjW2h0Le0
テレホーダイで毎晩ディアブロで遊んでたな〜
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:29:45.51ID:+SxV6JnT0
>>406
凄く素早いドラえもん
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:29:53.55ID:G5dq1XrnO
386や486のときはMIPS=クロックで
25ミップスかーなんていっていた
先輩は 0.1ぐらいのマシンで頑張っていたとか
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:30:12.46ID:kJy5X9uC0
>>396
PC-9821は機種によって仕様が全然違うぞ
特にWindows95以降はPCIバスアーキテクチャが大体的に取り入れられて
AT互換機と共通する部分も多くなってる
機種によっちゃATX電源が使えたりメモリが256MB〜512MB積めたり
PentiumIIIやCeleronが載ったりするものもあるし
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:30:26.43ID:khlcaDQ/0
Win98の頃
出勤→電源オン→コーヒーをドリップ→コーヒー飲みながら起動待ち
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:30:35.56ID:w8LiWsuv0
>>400
>>403
おっさんはやたらと目に厳しいきらびやかな原色系の
ホームページビルダーで作られたサイトでも行って
ベタ打ちされたHTMLの素朴さを味わいながら、アクセスカウンタを回しつつCGIの流星群でも観察してれば良い
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:30:39.43ID:MV+gzJI30
>>282
チップセットの上限がPentium世代で512MB、PentiumU・V世代で1GB、
PentiumW世代で4GB、Core2世代で8GB
95の頃はまだメモリ高かったから64GB以上載せるもの好きは少なかった
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:30:58.37ID:EwsR9MIj0
なんだ古いのにSSDつけただけかよ
最新のi7PCに95入れるとかしたのかと思ったのに
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:30:59.35ID:vSUUUma10
>>408
セーブファイルコピーして装備大盤振る舞いしてましたよw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:30:59.79ID:5tQLjS+G0
えー私が作曲くんV30です
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:31:13.28ID:czebLusJ0
この95の起動音きくと
少年少女の無修正画像が見放題だったのを思いだす
ひどい時代だった
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:31:52.44ID:57dCUtJz0
デスクパワー27万でPentium 120mhzだったかな
今じゃスマホ以下の処理能力だろうけど当時は高性能扱いだったな
corei7出てから年々あんまり変わらなくなったよね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:32:00.70ID:7i9+2jCL0
>>384
学校にMZ80あったわ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:32:29.31ID:17wnA+4Z0
>>396
やっぱり98の頃と間違えてるんかなあ。
何時だったかメモリが1枚1980円とか980円とか爆安傾向の時あったよね。
その頃っていつだったかねえ。
0431ドクターEX
垢版 |
2018/05/02(水) 23:32:39.32ID:g26clAYR0
デフラグを眺めるのが好きだったwww
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:32:43.62ID:MV+gzJI30
>>293
軍需や産業機器や設備で更新難しい用途では
古い機材プレ値でかき集めてレストア
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:32:57.20ID:kJy5X9uC0
あーでも>>367で「CD-Rつきの9821」って言ってるから
カタログスペック上の最大メモリは多分128MBだな
82430VXとかその辺のチップセット積んでたろうから
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:33:28.38ID:vSUUUma10
>>428
シャープだと分かる自分がイヤ・・・・
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:33:44.80ID:4ZLs+akJ0
SSDってそんな変わるの?
ベンチとか見てもHDDの1.5倍くらいしかないしプチフリしそうだし3年も持たないって聞いたことある
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:34:02.41ID:XEHbhak10
メモリまだ高いの?
グラボは落ち着いた感じだけど。
RX480買値の倍で売り飛ばせてホクホクだったわ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:34:08.34ID:XsYwua/50
まさか20年後にはアップデートの度にガクブルしなきゃならないなんてな。
ゲイツ、慈善事業もいいがユーザにも贖罪で救済事業してくれ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:34:40.11ID:+mqIM41i0
>>413
Win95はHDD1GBで使ってたので、それは無いよ(当時はこれで大容量って宣伝してたw)。
PC-9821のノート(Win95)が540MBのHDDだったけど、2GB認識したし(現状HDD・2GB載せてる)。

メモリは32MB無いと、一太郎でも重いだろ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:34:45.24ID:2jkROrjj0
無駄な機能をつけまくって結局体感速度はあんまり変わらないってアホだよな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:34:49.73ID:Ru27LZxi0
Celeron 300A いらんか? 箱入りだぞ。www
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:34:50.27ID:wETyau+i0
同級生→下級生→野々村病院の人々→夜勤病棟を経て異常性欲者になった
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:34:56.60ID:5tQLjS+G0
あの時は何もなかった
アメリカにGeoCitiesという無料ホームページがあったのを探し出し
2MBという限り無く小さい容量でサイトを運営してた
MIDIデータをパクってきたり、直リンしまくりの違法サイト
台湾の少年からサイトをあー作れこー作れと督促されたり
なぜか日本のパチンコ屋からスポンサーのオファーが来たりした
そのうち訴えられて、サイト閉鎖されたけど
今となってはいい思い出
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:35:43.54ID:/dFD6HD40
>>430
SD-RAMとRD-RAMとDDRがごちゃごちゃだったころ
SD-RAMの128ならそれぐらいだったはず

DDR3が底値だったころ2G4Gはそれぐらいだったはず
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:35:52.93ID:kJy5X9uC0
>>433
CD-RつきのPC-9821はWindows95時代中期〜後期のPentiumマシンのはず
だから対応するハイパーメモリCPUはそもそも存在しない(あれは386や486のマシン用)し
メモリも標準で128MBまでは増設できると思われる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:36:00.44ID:Ofbq1b6g0
SSDもう二個も壊れた
トランセンドとインテル

誰だよSSD壊れにくいとか
いってたカスわw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:36:08.85ID:AeHSdnjX0
インテルがやらかしたせいでwin95並の起動速度になってるんですが(´・ω・`)
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:36:22.95ID:vSUUUma10
>>443
450にして2個積みにしてモーモーさんやってたのは何時の頃か・・・
懐かしいのぉ・・・・
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:36:39.87ID:tKMKPEXT0
>>428
俺のところはパソピア7だったぞ。
5インチ2Dディスク2ドライブのハイスペック。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:36:55.11ID:0bik2vHi0
>>430
2000年〜くらいじゃない?
256一枚5000円とかでしょ?
RIMMとか出始めたあたりで、PenWすげえクロック!とかこれが未来のメモリ規格とか言われてた時までかな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:37:23.84ID:wC9+kkQK0
win95発売される前まではwin3.1にwin32s入れてインターネットに繋げてたな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:37:52.95ID:kJy5X9uC0
>>440
MMX Pentium搭載のCD-Rモデルとなると多分VALUESTARのV200とかV233辺りの
タワー型だったんじゃない?
あの辺の機種はチップセットが82430VXだから128MBまでしか増設できないよ
他の82430HXとか82440FXの機種なら256MBとか512MBまで積めるけど
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:37:57.30ID:M6FQ3e5n0
あの頃だねえ
毒手拳通信ってサイトがあって、
面白ろ文章でゲラゲラ笑ってた
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:38:01.08ID:UIxnzfoT0
>>81
エロゲー(エルフの下級生)がやりたいが為にPC(WIN98,Pen2/266MHz,メモリ64MB,HDD4G)を
26万のローンを組んでもらって買った高1の頃の思い出
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:38:06.88ID:17wnA+4Z0
>>441
壁懐かしいなw
果たして次の壁に到達するまで
生きていられるのだろうか。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:38:36.62ID:Vwtg0LWy0
 昔、98とよばれる日本独自の仕様のパソコンがあって、フロッピーディスク1枚に一太郎というワープロソフトが入っていて、ローマ字で入力すると、フロッピーを読みだして数秒かけて文字が漢字に変換されるのをみて感動した日を思い出したよ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:39:09.64ID:sxqJpa/20
30年前になりますが
AT&TのワークステーションでCOBOLを組んでいた
マークシートや磁気テープから8インチFDDに変わって
OSは元祖UNIX、ユーザークラスとかツリー構造とか当時は革新的に感じました
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:39:11.34ID:w8LiWsuv0
結局のところwin95や98あたりからパソコンを始めたような者たちは
偉い人たちからニワカ扱いされてしまうから
論文作成は未だにTeXがデカイ面しているのだ
Cygwinとか日和ったマネしてたら、当時の大学生は叩かれたのだろうか
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:39:16.44ID:CK/PxVda0
当時、シリコンディスクでwindows95動かしていたよな
いまさらSSDで実験とは
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:39:43.02ID:68BXPVWZ0
今でも工場なんかじゃwin95で動かしてる機械とかあるんじゃないのか
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:39:44.03ID:ymGKM0XL0
変換アダプタかなんかでSSDとりつけられても、ちゃんとSSDの帯域だせるのか???
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:39:45.57ID:sZO3iJVj0
95で仕事とか今はもう絶対いやだな
ブルースクリーン発生が当たり前のOSで業務とかどうやってたんだろうな
何時間かごとにリブートすることが義務づけられてたりしたのかな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:39:58.09ID:+54TLdhF0
>>3
フロッピーの時代からしたらCD1枚でも結構軽くなってるだろう
今じゃダウンロードだから0gだし
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:39:59.24ID:ZUJUsPhG0
レガシーBIOSでどうやっても起動ドライブ順位にSSDが出てこない
諦めた
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:40:01.02ID:Ru27LZxi0
>>453
66を100で動かしてたんだっけかな? 記憶が定かでないなぁ・・・齢とったなぁ・・
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:40:11.64ID:LoG4yu/h0
OSはもうちょい何とかしてくれねーかな
マイクロソフトは別業種に手を出してる暇あったら本業もうちょいがんばれよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:40:29.60ID:/dFD6HD40
一太郎をラムディスク上で展開したら爆速で感動したなあ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:40:31.25ID:kJy5X9uC0
>>449
たまたま自分が外れ引いただけだろ
今まで何台かSSD使ってきたけど壊れたものは1つもないぞ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:40:39.79ID:0bik2vHi0
>>448
ごめん、CD-Rのくだりを見落としてて、
頭の中に浮かんだのは無印の98マルチとPC-98GSなんだわw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:40:46.57ID:fQURmkj20
初めて買ってもらったPCがIBMのAptiva T modelだったわ
Win95 OSR2
CPU Pentium
メモリ 32MB
HDD 3GB
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:41:26.17ID:LieAmPmR0
え?RAM DRIVEとかERAMとか使ってwin95を削るだけ削ってとかやってた記憶が、
HP200LXとかomnibookとかthinkpadの糞小さいノートとかまだ家にあるで
ま、10秒じゃ起動出来ないけど
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:42:19.92ID:W4BmB5MY0
PC速度が上がるほど処理を重くするのがMSの仕事なので
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:42:26.10ID:vSUUUma10
>>465
磁器テープはFAX音
5インチフロッピーは感動だったな
カラー表示にするのに2分以上かかったような記憶がw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:43:56.48ID:17wnA+4Z0
>>459
いやあありがとう。
記憶がいろいろと掘り出されてきた。

そうだなあ最初はMMXだったんだよね。
そのあと順調にPenIIIまで自作したりして
その後PenIVと迷ってAthlonXPにしたのは
自分の中でベストチョイスだったなあ。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:43:57.31ID:HDJD29ev0
i-RAMが出る原因が、WindowsをまるごとRAMドライブに入れて起動したためだから、
SSDなんて、話にもならん
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:44:39.65ID:EwsR9MIj0
>>423
今は少女の無修正エロイプオナニー動画が見放題の時代なんだよ
どこでみれるのかは知らないけどスカイプ?とかで配信してるらしい
まだまだネットはカオスの時代を脱出してないよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:46:02.19ID:t2uIcU290
>>471
win95でも無茶しなければ、それなりに安定して使えたな。
うん、数時間は極端だけど、毎日再起動してた。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:46:28.23ID:kJy5X9uC0
>>479
あー初代9821ね
小学校の時の同級生が持ってたわ

初代9821辺りのCPUからするとPentium/100MHzなんて異次元の速さだったんだよなぁ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:46:31.88ID:w8LiWsuv0
アポロ13のコンピュータの性能とかを挙げるまでもなく
我々の情熱、知的創造的活動の原動力とは、人間の不断の努力と理性と知性と妄想力によるのだよ結局のところ
エロとテクノロジーの高い親和性が、純粋結晶として混合した時代が90年台半ばから00年台初頭のダイナミクスの源流よ
そこにウェルカムトゥディスクレイジタイムな世相も相まって、なかなかカオスな時代ってのも楽しいんだこれが
もちろん今もわりと楽しい
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:46:37.91ID:GAicyOts0
PC98EXからDOS/Vに移ってたけど、WINの幕が開くのはまだ先であったな。
なつかしい。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:46:49.05ID:K4TLrAza0
>>42
ペン4はインテルの恥辱。
XP時代に中古の3GHz使ってみたけど、10日で遅さに耐えきれずCPU換えた。
犠牲者を増やしてはいかんと思い、ペン4はゴミ箱に捨てた。
後継のCore2QuadはWin10-64bitの今も現役バリバリ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:46:51.46ID:wuTjGmno0
win95発売の時に産まれた子供が今や大卒社会人か
儂らも歳をとるわけじゃな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:47:41.57ID:vSUUUma10
>>475
ロットで当たり石とハズレがあって
周波数の合うメモリ用意して
マザボの熱源にもいろいろ工夫して
OCして冷房完備 CPUクーラー当時は結構いい値段してたな
ペルチェを失敗した事はナイショでw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:47:46.09ID:HDJD29ev0
>>58
それを2chに貼ると、警察がやってくるwww
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:47:52.04ID:Ru27LZxi0
シャープのPC1500ってのが最初だったな。金なかったし。

ネット検索したらヤフオクで何台も出品されちょるよ〜〜・・・わろたwww
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:48:15.40ID:t2uIcU290
>>477
一太郎の辞書ファイルをラムディスクに入れてた。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:48:15.75ID:Yh5eUBIj0
SSDが無くてもconfig.sysに以下を追加したら勝てる
DEVICE=A:\DOS\RAMDISK.SYS 4096 /E
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:48:40.67ID:uR8nH4tO0
秋葉原や日本橋でやってたWindows95の深夜販売のニュース見てたな。
パッケージ3本買って、インタビューに「家宝にします」って答えてた人は元気かな?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:49:24.98ID:MV+gzJI30
>>484
Win7/8/8.1は前OSより軽量高速、メモリ・ストレージ必要量も減らしてた
Vistaに無駄があり過ぎたのと8で互換性バッサリ切ったからだけども
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:50:22.78ID:GAicyOts0
PC98がCPU286だった時486のDOSVをステップから買って
DOS/Vの創刊号買ったよ、いまでもあるはず。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:50:26.27ID:xJERRTQd0
今ウィン95早くてもソフトが動かん
インターネットもできん
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:50:28.15ID:Q6W73w6q0
>>1
95か、何に使うのよ
XPでも素のままならサクサク。SP3になったら重くなったけどな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:51:12.83ID:AiRGDU8X0
おいらはVMwareで95以降の各OSを楽しんだ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:51:23.04ID:LVk8/g9q0
MZ-2000をSSD化してみたい
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:51:36.94ID:rMVBF2xW0
というより、95あたりから実際はPCのボトルネックは一番遅いHDDだったから
それにアクセスしないようにメモリを大容量化するか、HDDをRAMDISKとか
RAIDに変えるのがスピードを求める人の間では当たり前だった

今はSSDという高速な物が出てきて改善された
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:51:45.24ID:HDJD29ev0
>>496
>我々の情熱、知的創造的活動の原動力とは、人間の不断の努力と理性と知性と妄想力によるのだよ結局のところ

デカイ事を抜かしてるが、
95が出てから、PC用OSに、大した変化はない。
強いていえば、XPになって普通に安定するようになった。というぐらい。

95が、1995だから、今からだともう23年前だ・・・・。
この23年で、CPUやメモリは、大幅に性能が向上し、100倍以上の向上だ。

が・・・・・、
OSに限っては、何の進展もない。逆に、Vistaとか、8とか、退化しているようにさえ見る。
これは、95が変体だったのか・・・
または、人間の努力が足りないからなのか・・・・
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:52:31.90ID:/dOplWZK0
OSは必要最小限の機能だけ抑えて不要なものはいらないんだよ
Cortanaとか一度も使ったことないわ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:52:40.00ID:GAicyOts0
見えるところにOS2ワープの中身のある箱がある。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:52:40.74ID:MV+gzJI30
>>498
あったけど、BIOS依存で機種互換性が低すぎた
IBMと東芝のノート以外は糞
Win98SEの頃にかなり改善されたけど
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:53:27.73ID:jHHbsHJN0
10秒かかるなら最近の高速起OSとあんまり大差ないような。まあ強制アップデートで時々何十分も起動しなかったりするけど。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:53:30.04ID:w8LiWsuv0
>>509
結局よぉ、windowsが生きさばらえてる理由はofficeだと思うのよ
サードパーティ製ドライバ取り揃えが今はもうさして優位性もないだろうし
だから会社企業のリプレース周期がそのままwinOSの市場成否を決めちゃってる予感
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:53:30.61ID:vSUUUma10
>>524
IBMワロタwww
BEOSが好きですた
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:54:24.84ID:UlwBobsY0
Windows10が重いと感じる奴はハードか回線がショボイかウィルスにやられてるわな
アプリが重いのは別の問題さ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:54:33.04ID:THwML1Ul0
昨日95生まれ23とやったけどやっぱ18,20とくらべるとくたびれてるな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:54:37.69ID:eNnEQmOf0
Win7のときに32bit版とか切ってほしかった
現場が32bitしか持ってないから今となって足を引っ張ってる
買い替えたくても予算が出ない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:54:58.02ID:iHhogahh0
98でも立ち上げるのに5分は最低掛かっていたな
コーヒー入れて雑誌を読んでからおもむろにパソコンがいじれた
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:55:16.15ID:GAicyOts0
俺はWIN98は使ってない、
NTから2000の系列2000の時代が長かった
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:55:28.19ID:1Yz4d18f0
>>471
ビジネス向けPCでOfficeとかインスコしたくらいなら、そこまで落ちなかったよ

コンシューマ向けPCでメーカー謹製の余分なゴミアプリがたんまり入っているのはスコスコ落ちた
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:55:34.38ID:3nLBxMI00
この頃のWin95実機のハードウエァなら速くなったといっても
内部バスの速度がボトルネックでSSDの真価が出せてないのでは?
今のHDDをSATA-IDE変換してつないでも十分速いだろう
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:56:03.57ID:tfa+6eks0
>>523
MSが糞杉る。あんな企業は今すぐにでも潰すべき!
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:56:21.99ID:WB6Joa0c0
これ1週間位前にTwitterで見たけど…
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:57:00.80ID:GgBOz/m70
数年前PC組みなおしたときIDEが使えなくなってたの知らなかったわ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:57:15.51ID:5CF+lX+00
日本あたり、最低限のインターフェースを今のパーツで爆速で動かす国産OSとか作ったらいいのに。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:57:18.78ID:xJERRTQd0
セキュリティーと多様化でosが重くなっていくのは当たり前
ウィン95でネットサーフィンしたら感染するし
つべすら見れない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:57:25.19ID:SvfMAq7R0
vmwareでそれやろうとしたことあったが
ネット関連の設定が面倒だし使い道が何もないので速攻消した
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:57:41.46ID:Q6W73w6q0
>>44
98や98SEだろ
仕事でCAD製図やっていたが昼休みと夕飯食う時
フリーズ予防にデーター保存して毎回再起動させていたわw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:57:53.06ID:APyJAGB20
>>180
2001年はmeじゃない?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:57:54.80ID:HDJD29ev0
>>538
95時代のOfficeだろう。最悪は。
2時間ぐらいカタカタうってて、突然に、
 「このプログラムは不正な処理を」
で、ぱぁ・・・。

これは、実感が激しいから、損をした気分が強い。
パチンコで2時間潰しても、自己責任ですむが、
機械のバグで終わらされると、損した気がすごい
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:58:16.76ID:vSUUUma10
>>537
4.0最高だったよ
もちろん5.0も
XP64は、俺の黒歴史w
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:58:48.94ID:/dOplWZK0
>>552
4.0はUSB使えないのがクソだった
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:59:05.66ID:iHhogahh0
ブルーバックを毎日見てたよな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:59:11.08ID:L/jAl4fl0
必要最小限って言ってる奴は
もうwin使わなきゃいいんじゃねえか
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:59:30.52ID:w8LiWsuv0
>>523
それだけどな。タスクマネージャー開いてみ
Cortana勝手にバックグラウンドで動いてるから
プロセスkillしようとしてもこの前のアップデートプログラムゾンビ化してるからすぐ復活するぞ
君は知らないうちに使っているのだ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:59:34.44ID:vSUUUma10
>>553
無かっただろw
在ったの???
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:00:36.40ID:uA+MXE690
まあでもMSは十分頑張ってるで
日夜世界中からの攻撃に対応していきながら
98や2000の時代のバイナリもなんとか動かせたりするんだからさ

linuxとかgccのバージョンちょっと上げたら
全部コンパイルやり直しが日常なんだから
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:00:47.67ID:v+z9fiqV0
サービスパック3以前のXPを知らない
XP信者はどうなの?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:00:50.75ID:RFoBBgfe0
Win98を49日つけっぱにすると、落ちる。
というのは有名だが、
Meの具体的な欠陥は????
軽くしてゲーム開発に使ったが、特に問題がでんかった実感がある
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:01:04.55ID:Hw8mbQTv0
10秒は遅すぎ。期待はずれ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:01:38.03ID:jYfyB8IM0
SSDじゃなくても速いHDDやUSB3.0でも
大本のPCIの速度を飽和する速度に出るよね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:01:45.00ID:GLOaLwSE0
>>552
昔買ったPC-9821がNT4.0プリインストールモデルだったわ
IE4.0入れてアクティブデスクトップ使えるようにしてネット閲覧用OSとして使ってたけど
Windows95よりずっと安定してたおかげでそれなりに使えたな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:01:48.52ID:AtglzyAl0
linuxはちょっと触ってみたが
結局アップデートのたびに互換性やらなんやら問題発生するから
面倒くさくて止めちゃった
winでいいやってなったわ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:02:21.63ID:ZB6XI4J00
>>520
95てMS-DOSをウインドウ化したようなもので
どこにシステムファイルがあるとか認識できたけど
98からわけがわからなくブラックボックス化したな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:02:43.56ID:YjNGVE7O0
ハードが早くなるとソフトがクソ機能を追加して重くする
ハードメーカーとマッチポンプ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:02:51.52ID:GLOaLwSE0
>>557
USBって96年終わりか97年初め頃には出てきてたろ?
当時はNT4.0は普通に現役だぞ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:02:52.88ID:4gMGMD6P0
書き込みの最適化とかOSでサポートされてないから、SSD断片化しまくるだろな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:03:44.56ID:RFoBBgfe0
>>568
じゃあ悪化してんじゃんw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:03:45.74ID:rMfoFpxe0
デフラグマニアにはたまらない時代だよな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:03:46.43ID:dBDh60nv0
>>322
40年経って、ようやくPROLOGのオンメモリ戦略が時代に追いついた感じ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:03:56.98ID:Wr5VAke+0
>>1
PCスペックの進化に対して快適さの進化が遅すぎるよな
Winows10は高速スタートアップでサクサク感が出てきたけど
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:03:57.93ID:pih5PVZqO
>>171
何せ組み立てから販売まで、人件費ゼロだったからな
知らなかったどうりで安い訳だw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:03:58.91ID:DrJvdaiv0
9801RX21でWin95起動したら立ち上がるのに5分掛かった
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:04:49.09ID:QdI+hR1P0
>>561
Meの致命的欠陥か

ファイルの右くリッツメニューのコピーの位置に削除が来たことだな
あれを考えた奴が今生きていないことを祈る
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:04:54.31ID:E6yrHFCP0
w2kでやったら気持ちいいんだろうなあ

俺の記憶が確かなら、起動するまで2〜3分以上かかってた
電源入れてすぐトイレにうんこしに行き、戻ってきてもまだ起動してなかった
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:04:59.94ID:pgKaCJiD0
おれの初PCはNECのwin3.1だったわ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:05:10.82ID:v+z9fiqV0
>>574
電源管理をオフにして ずっと 画面を眺めている至福の時
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:05:23.71ID:2zZ+9+YQ0
いくら増税しても無駄遣いも増えたら何の意味もないのと一緒だな。
血を吐きながら続ける悲しいマラソンだ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:05:39.92ID:Lsn4+QAI0
マジレスするとメモリ大盛りにした方が幸せになれる(体感で
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:05:53.20ID:r/olOtXs0
30年以上前にBtronというOSを開発していたが、Windowsよりかなり速かったな。結局失敗したけど(^_^)v
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:06:32.32ID:RFoBBgfe0
>>581
じゃあ問題無いんじゃん。
Me軽かった記憶があるけど、768M以上は乗せれないんだよな。
てかもう、ブラウザなどの周辺アプリが対応してないか
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:06:53.40ID:ZB6XI4J00
>>567
安サバにlinux入れてエロ動画見ている。
ウイルスどうと来い て感じだわ
踏んでも再インスコすればいいしよw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:07:15.02ID:TDY+Sci00
>>571
NTはよくワトソン君にブチ切れたなぁ。
今の若いのは知らんだろうけど、エクセル98やワード98にゃ自動保存機能がなくてのぅ・・・
そのせいで未だに定期的に上書き保存する癖が抜けんわw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:07:28.57ID:6vAjnLd40
>>171
> 店に入って、PC見てると店員がすっ飛んできて、買うまで帰さない雰囲気あってさ
> 「今お金持ってきてないんで」って言うと「ほんとですか?財布の中見せてください」とか言われたんだからw

怖っ…!
どんなにコスパ高くてもそれはいやだw

そういえば名古屋にあったサティアンショップは、店入って商品見てても何も話しかけら
れたり、売りつけられなかったけどなぁ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:07:31.80ID:0q9+NS/E0
俺も何か換装してみようかと思って倉庫入ったら
懐かしのthinkpad220が出てきた!
トラックボールがちょーかわええ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:07:43.10ID:alzsB7Oz0
>>541
Androidに負けたくないんだろうけど
Windwosの存在の主目的はそれじゃないんだよ
いい加減気づけ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:08:07.09ID:SSPa47Nf0
BeOSもあったな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:09:00.69ID:CrrsWRP50
>>206
それと同レベルってことだ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:09:11.21ID:6YHFRZQh0
当時のハードの性能に合わせたOSを
今のハードで動かすんだから
そうだろうなー
ただ、実際に使おうとすると
ブラウザは、HTML の規格とか動画フォーマットとかいろいろ違って
悲しい思いをしそう
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:09:13.03ID:rMfoFpxe0
>>584
少しずつまとめていく感じがよかったよね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:09:18.59ID:7MEXyFLj0
>>563
当時2000はゲーム対応がイマイチだったしな
Windows版マジック・ザ・ギャザリングを2000でやるとシャンダラーモードの速度が異様に早くて雑魚からはすぐ逃げられ強敵にはすぐ捕まり、ウィザードが早く支配の呪文をかけてくる糞バランスになってしまう
Meを含む9x系では起きない
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:09:19.25ID:yyogBHfa0
>>586
メモリの重要性が跳ね上がったきっかけは明らかにタブブラウザの登場のせいだ
マルチスレッドでメモリ占有しまくっていることを放置して
おかしいなーパソコンおそくなったーとか言う人たちが増えすぎたのは遺憾
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:09:20.48ID:1GNOF0zU0
>>557
USB搭載マザボは96年には発売されてたし
95ではメーカー提供ドライバで限定サポート、98SEからOS正式サポート
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:09:24.66ID:RFoBBgfe0
Vistaがクソ という話は良く出るが、
これは、当時のPCが、512Mメモリ で売られて、
しかも、メーカーアプリてんこもりだった為で、
余計な処理と機能を消せば、普通に使えるOSという話。

ただ、やられた感が強い為に、ネットでクソだという布教がされたが、
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:09:34.43ID:mO7yMtGt0
使えるなら是非商品化して欲しいんだが
当時のソフト動かしたい
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:09:39.89ID:8/+2Ms2H0
>>585
「侵略者は、超兵器に対抗してもっと強烈な破壊兵器を作りますよ!」
『我々は、それよりも強力な兵器をまた作ればいいじゃないか!』
「・・・・・・・・・それは、血を吐きながら続ける・・・、悲しいマラソンですよ」
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:10:13.47ID:IDsppPkN0
テキストと画像表示とサイト閲覧出来りゃ良いって層が確実に居る(というか多い)んだから

最低限の今のマシンなら超軽量ってOSホントに作りゃいいのに
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:10:21.33ID:QdI+hR1P0
>>588
まあ、あとは何故かインストールしたHDDがやたら壊れるとかかな
2台目を壊してくれたときに2kに戻したあと、
CD-ROMは畑のカラスよけにしたよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:10:38.04ID:alzsB7Oz0
コルタナってOfficeのイルカだろ
昔Officeのイルカが銛に串刺しにされてる絵があって笑った
0613うひょのふ
垢版 |
2018/05/03(木) 00:11:06.34ID:M1N0S9Wg0
>>229
8時だよ!全員切断
っていう、フリーソフト使ってたな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:11:19.73ID:v+z9fiqV0
>>594
トラックボールで頑張っていたのはパナソニック
レッドデベソはトラックポイント

神ですよ キーボードから手をは無さいで済む
ファンは多いけど人気は無いw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:11:20.59ID:7MEXyFLj0
>>599
Appleを見ると、あぁ宗教ってこういうものなんだなーて思うわ
ユーザーが求めてるものを作るんじゃなくて、自分が作ったものをユーザーに求めさせる何かがある
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:11:36.64ID:24JOaw4g0
SSD化するとスワップメモリがSSD上にできるから、メモリ少なくとも爆速じゃないか?
教えて偉い人。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:12:02.46ID:zlr33UFs0
優しいってわたしのことなんだよ
多分、思いを込めて文章作ってる作業のことやと思うぞ・・・
それ他の人も言ってたから

もちろん私だけじゃなくて、他の人も、同じ気持ちで仕事しているけど
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:12:24.88ID:3DgzzQ640
そう言えばフロッピードライブがないと
ウィン95ってインストール出来なかったような
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:12:33.65ID:idNaf6th0
初代98ノートのラムディスクに一太郎3(コピー)は快適やったで
ディスクにはロータス(早瀬未沙コピー)入れたら無敵
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:13:02.57ID:zlr33UFs0
信号見ずに走り出した子供救い出すとこなんか
短い文章にもあれこれ考えてるふうなの日記読んで分かったんやろ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:13:05.19ID:jYfyB8IM0
PCIの頃のPCならSATAHDD変換やPCI用USB3.0拡張カードでも
まわりが速すぎてPCIが詰まる目いっぱいの速度に出来る
細かいファイルだらけでも速度低下してなおするする入って行って速い

当時でこんだけ速ければねぇ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:13:15.11ID:CrrsWRP50
>>90
デマじゃ無いって。
Macも事あるごとに爆弾出てたろ。
MacがWindowsに勝ってたところなんて当時からカラーマッチングとMIDI周りだけだったよ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:13:26.20ID:QdI+hR1P0
>>605
あれは日本のメーカーが糞だっただけなんだよな
衰退したのは至極当然だ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:13:28.23ID:RFoBBgfe0
>>617
i-RAM でやれば、最初からオンメモリ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:14:26.06ID:6vAjnLd40
>>598
いや、さすがにそれはないだろう。

ルック&フィールに大差があったのはもちろん、旧MacOSは内部のリソース管理がしっ
かりしてたよ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:14:39.67ID:alzsB7Oz0
>>620
フロッピーでの95インストールは苦痛でしたよ
しかも20枚目でリードエラーとか最悪でした
あの頃はCDもそろそろ普及時期じゃ無かったっけ?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:14:59.57ID:yyogBHfa0
>>599
いや個人的にはCortana常駐させたがってるMSの気持ちは分からないでもないけどね
ユーザビリティ向上という名目にかこつけて、パーソナリティ情報やらユニーク生活情報やらお手軽収集ビッグデータホイホイを
windowsってプラットフォームにおいといて、オフラインでのアクティビティ含めてゲットだぜできたら、そら会社さんとしては色々幸せでしょうよ
同じことはスマートスピーカーやらなんやら、売ってるところも思ってるでしょうがね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:15:09.80ID:lnHD7it+0
あぁなんかリブレット欲しくなってきた。
あんなのもう出てこないかなぁ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:15:45.25ID:wN6Nq/NH0
FD版の95なんて存在したのかよ
起動だけFDで本体CD-ROMだったわ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:16:06.32ID:RFoBBgfe0
 
すごいのを思い出した
   
  
    
   
 
田中式
という、面白いサイトがあたなそういえば
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:16:36.19ID:LueGy4yJ0
今のスペックのpc(PUBGやFF14が快適にできる)に95.98.meをインストール出来たら現在のOSみたいに早く起動したり操作出来たりするのかな?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:16:36.59ID:v+z9fiqV0
>>605
Vistaがクソだったのは
メモリをどんだけ積んでもシステムを嬲らないと起動時間が以上に長かった事
スリープ推奨 シャットダウンすんな
当時では有り得ない まぁ 今だに退社時にはシャットダウンするだろ?
MS 頑張ってるよw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:17:18.07ID:6vAjnLd40
>>611
> 昔Officeのイルカが銛に串刺しにされてる絵があって笑った
gifアニメもあったよ。

あと、イルカといえば、「何について調べますか?」「お前を消す方法」だよなw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:17:31.40ID:FAYFk8NS0
>>605
メモリ喰いには違いないけどね。
同じメモリなら7のほうが軽かった。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:17:36.40ID:24JOaw4g0
>>636

PC-9821の頃フロッピー20枚入りでした。
しかも順番に入れるのではなく、途中から戻ったり進んだりで…
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:17:43.27ID:0q9+NS/E0
>>615
いや220はボールなのよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:17:50.78ID:O6bceASK0
Windows95は車庫の片隅に眠ってるわ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:18:30.14ID:pbABNBcu0
あのmeが復活すると聞いて(感涙)
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:18:54.47ID:kHkoKYTl0
>>58
今でいうとメモリ128gbぐらいか
メモリ512mbはXPの推奨スペックだったから2002年ぐらいには普通だったかな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:19:00.62ID:ZB6XI4J00
>>623
その当時NECの98にDOSと95を入れて
縦型の省スペースのやつが98SEだったな
JW-CADは客の要望で作図したことがあるが
俺には使いづらかった。
AutoCADがメインだったからな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:19:25.43ID:v+z9fiqV0
>>631
マイクロソフトにはOSを少しでも軽くしようと言う思想があってな・・・
それがDLLと言う悪夢を生んだのだよ・・・
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:19:34.26ID:1GNOF0zU0
>>605
糊塗しても無駄 7での最適化をフィードバックしてやっと使い物になっただけ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:20:39.34ID:alzsB7Oz0
>>640
Vistaと8の失敗が10で7に過去回帰させてるんだけどね
それでいてAndroid化をあきらめきれないから中途半端に真似してる
大型アップデートなんてほとんどコルタナとエッジのバグ改良じゃん
そんなのOSに融合するなよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:22:01.76ID:ZB6XI4J00
>>633
朝やって昼までかかった記憶
95のインストフロッピーをコピーしたフロッピーだとできなかったw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:22:38.27ID:y/wQ0GQk0
MZ-700の実機にアダプタ噛ませてSDカード繋げてアイマスの動画再生してるのを見た時はたまげた
キャラクタグラフィックスのみにした故のポテンシャルの高さに心底驚いた
ストレージの速度ってのは、いつの時代においてもコンピュータ本体が発揮し得る性能の足を引っ張ってきたんだろうな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:22:44.17ID:RFoBBgfe0
23年も、OSに大幅変化が無いのだから、
お前らよっぽどユダヤに舐められてんだよ。攻撃する必要無いって
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:23:10.63ID:yyogBHfa0
>>640
winさんはスカシくさったUIを導入すると基本クソ化するんだよ
OSが必要以上に出しゃばっていいことがあったことの方が少ない気がする
vistaさんのAeroしかり、win8さんのタイルしかり
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:23:12.32ID:qyBHjY9w0
それでも、黒画面の「_」は何秒かはあるのね
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:23:21.06ID:1GNOF0zU0
>>646
現物見たことも聞いたこともないんだろうな
ライオスシステム設計のThinkpadは未だに処分できない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:23:30.11ID:TRPoJE9h0
10のファイルマネージャっぽい奴、ファイルが多いと
ディレクトリを表示するのに何分も掛かるぞ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:23:32.10ID:JaT9+SRR0
Windows95マシンは怒って窓からぶん投げても壊れなかったという逸話がある
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:23:56.75ID:TJ1xXxhS0
拡張ボードにRAMをたくさん刺してバッテリーで保持してSSDっぽくする奴あったよな?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:24:59.16ID:UZe8y5aG0
だいたいウインドウズは余計なお世話が多すぎる
コルトナだのディフェンダーだの
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:25:07.16ID:yqikffpA0
Windows2000 Profesional のDiskを大切に保管している俺は勝組。
サブマシンは、自作でWindows2000で動いているし。
25年前のマシンだよ。
HDは大半がしんだが、2台だけ20年以上いきのこった。
当時でも安価小容量で、20Gと40GのHDだ。いずれも低速スペックである。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:25:09.86ID:P8TPDAet0
>>670
あぁ、それほしいな

PCIeに電池とDDR3かDDR4積んでRAMDiskにできるもの知っている人居ないかな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:25:57.39ID:S4jr2nul0
>>503
> >>58
> それを2chに貼ると、警察がやってくるwww

ビビると思って安易に警察とか言ってるけどこれ脅迫だからな
してないのに「通報した」訴える気はないのに「訴える」これらと同じ
早く祖国に帰って兵役ついてこいやレス乞食朝鮮人
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:26:04.03ID:y/wQ0GQk0
Meたんはユーザーを育てるコンセプトの素晴らしいOSだろ!
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:26:11.21ID:RFoBBgfe0
それにしても、ソフトにマニュアルがほとんど付属しないソフトは、驚いたな。
コントロールパネルの使い方とか、
サービス一覧にある各機能の使い方とか、
ほとんど解説がねぇじゃん・・・・。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:26:16.76ID:v+z9fiqV0
>>646
スンマソン
確認しました なんか似た型番の日本IBM持ってたから勘違いした
ハイスペックポケコンだな どんな使い方してたの?
スペック見ると隔世の念を感じるね
当時にしたら結構良いスペックだったんだろうね (フゥ・・・
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:26:37.11ID:jdLGzsW40
20世紀のガラクタをパワーアップしてどうすんねん
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:26:48.49ID:fv+kF5fZ0
「Windows95で良くフリーズした」って書いてる人は当時既にネットでupdateファイルを配ってたのを
知らないんだろうね。
俺のWindows95 OSR1はPC-982Xa16で今も動いているよ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:26:49.97ID:alzsB7Oz0
>>668
エクスプローラのファイル一覧更新はもうちょっとなんとかならないだろうか
なんでフリーのeverythingのほうが検索が早いんだよ
といつも思う
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:27:22.28ID:y/wQ0GQk0
>>670
あったあった
ちょっと欲しかったよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:28:06.17ID:HGbwEHDL0
そういやOS再インストールってほんとやらなくなったな。
理由はXP時代までDVD-ROM1枚分(約3.5GB)が
ビスタ以降ブルーレイ1枚分(32GB)の影響が大きいんだろうな。

XPなら1時間あれば再インスコ可能だろうけど
ビスタ以降の再インスコは半日くらい見ておかないといけないだろうし
そう考えるのXPの回帰現象があるのも仕方ないとは思う。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:28:13.82ID:yyogBHfa0
めちゃくちゃたくさんあるフロッピーディスク
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:28:33.15ID:RFoBBgfe0
>>675
(;・∀・)え・・・。ガチでビビッたのかよwwww
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!

あんな、秋元のコンプレックスを証明したぐらいでw
警察が来るほど、あの1コマで終わっちまった・・・ていう裏付けなんだお。

同様なものに、わしがそだてた とか、けつげばーがーじけnとか色々あるがw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:28:37.62ID:yqikffpA0
さらに昔のN88−BASICとかうごかしたら、
ぶっ飛びでしょ。
DOS窓で動く、N88−BASICをもってる俺は勝ち組。
サブマシンではN88−BASICが動くぜ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:29:24.16ID:uwC4Ql8W0
デュアルブートさえ簡単なら(UEFI)
Linuxももう少し普及するかもしれないのにな
あと役所は書面をオープンドキュメント化しろ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:30:00.74ID:1GNOF0zU0
>>636
単体でも売ってたし、メーカー製PCではFDDバックアップ作らされた
まだCD-ROM普及してなかったし
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:30:20.05ID:yqikffpA0
クリーンインストールは最強のウィルス対策だよ。
どんな強力なウィルスでもきれいさっぱり消えるから。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:30:46.87ID:jYfyB8IM0
>>684
PCI用はあったよ、特殊でドライバ必要で高いけどね
ちょっと前に買った物でXP機に付けてる
原理上最大はもちろん出ませんが十分速い
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:31:03.99ID:8/+2Ms2H0
>>683
その通り。設計思想が無茶苦茶
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:31:23.51ID:yqikffpA0
自作するなら、Windows2000が動くマザーボードを入手しないとね。
これがすごく重要でしょ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:31:31.76ID:alzsB7Oz0
>>678
コンパネを統一するって言ってくせに更に分割かしている実態
コンパネ
PC設定
PC→管理
いつになったら統一するんだ?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:31:59.53ID:RFoBBgfe0
>>692

98エミュで、N88モードで起動すりゃいいじゃん。

Meとか95とかも、今のマシンのVMで動かせばいいじゃん。

とかって、ヤクザに攻撃されないから金持ちってだけの株ラーが言ってた
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:32:10.51ID:0H1gA77y0
ゲームとか動画編集しなければ
XP グラボSSDで十分なんだけどね、

いまゲーム、動画編集もしないのに64bitOSに移行するのは
XPのサポートが切れたから、デバイスドライバーがXPに対応しなくなったからだよね。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:32:11.75ID:v+z9fiqV0
>>693
リブレってやっぱ吸うの?
フリーの方が良いと思うけどね
フリーのググルさんとかIOS(フリーじゃない?)みたいにヌキヌキまんせーも困るけどね
MSさん 頑張って下さいよ・・・
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:32:12.93ID:8/+2Ms2H0
シンプルイズベスト

この言葉をMSの糞馬鹿連中に浴びせてやりたいw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:33:59.50ID:woRLoTs+0
MS-DOSから
WINDOWS95への移行は
当時、革命だったけどな

あと
処理速度が速すぎると
まともに動かないアプリ出てくるだろ
早けりゃいいってもんじゃなかろう
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:34:32.94ID:YpV5h26C0
当時のMacはソフトウェアよりハードのチャンガラぶりが酷かった印象。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:35:00.71ID:DhFO8HQS0
>>682
ちゃんと32bitで書かれたソフトならお行儀は良い
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:35:17.44ID:x9/J9dci0
会社のサーバーesxiで仮想化してるが、ssdのストレージで10Gのiscsi接続で使うとwindows2000server暴速
起動10秒かからないし、処理もSAS仕様のネットアップより4倍高速に動く。
まだ基幹システムで現役でバリバリ動いてる。
感覚的にはオンボロカローラにR35GTRエンジン乗せてる感じ、ホント仮想化基盤さまさま
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:35:32.93ID:sGa6Uttw0
>>558
どこぞの会社にOSを作る気概と
それを纏められるマネージャーが居れば成功するんだがな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:35:35.13ID:RFoBBgfe0
>>701
つ仮想端末
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:37:07.45ID:RFoBBgfe0
>>713
ぽるしぇとふぇらーりのついんエンジンと言ってますが、いかがデスカ?

ゲイシ
 ↓
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:37:48.52ID:v+z9fiqV0
>>708
昔のPCから増えたOS余計な作業って
セキュリティーだと思うんだよね
シマンテックでもカペルスキーでもアンチウイルスとか?でも
昔はそんなにメモリを食って無かったよね
ダークさを感じます

ヌキヌキ反対!
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:38:03.73ID:y6PlQska0
>>3
それがわかってるのはグーグルだけだよなー。アポーもMSもわからん
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:38:33.02ID:alzsB7Oz0
>>718
シマンテックは今は開発の足を引っ張る存在
会社でも来年から更新しないことに決めた
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:39:40.68ID:ppz/p8pX0
95はキビキビ動いて随分速かった印象がある。
3.1マシンを買ったら、アップデート無償ディスクが付いてたのでいれたら、前OSのプリインストールソフトも明らかに速く動くようになった。
その後、肥大化したアプリが足を引っ張るようになって、Linux導入した。
まあ、それだけが理由じゃないけど。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:39:50.32ID:alzsB7Oz0
>>725
開発者サービスがどんどん重くなって旧スマホは使い物になりませんが…
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:40:15.87ID:v+z9fiqV0
>>725
家のアンドロイドちゃん 異常発熱してるんですけど・・・・
通信したくて 通信したくて・・・・・・
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:41:34.51ID:mnItkAax0
>>712
カローラに3.5LV6載せたのがブレイドマスター
型番はカローラのEなんだぜ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:41:48.51ID:RFoBBgfe0
>>727
>95はキビキビ動いて随分速かった印象がある。

OS側で、アクセスするマテリアルの衝突管理をやってないから、
いきなりアクセスするからキビキビしたんだと思う。
XPになって、そこらへんが修正された分、ちょと重くなったと思う
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:41:51.84ID:zxBlcwzw0
モデムがピーヒョロ鳴って、繋がるのを待つワクワク感は凄かった
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:42:20.40ID:1GNOF0zU0
>>697
レス感謝
産業用途向けのPCIチップの存在は知ってたけどPC向け出てたのか
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:42:31.65ID:wL3lFeUa0
日の丸色に塗り上げたPCで愛国活動に励んだあの日々が懐かしい
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:42:56.19ID:woRLoTs+0
WINDOWS95が発売された当時
秋葉原で行列できて
「何本でも買ってってくれー」
って、叩き売りされてたんだよね

ドヤ顔で一人で何本も買っていく人たちが
たくさんいたね
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:43:16.22ID:RFoBBgfe0
こうして見ると、日立とか、何の役にも立ってないとしか思えないんだが・・・
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:43:41.20ID:k6FKZ64N0
>>90
衰運動の社長(当時)がMacユーザーの社員にやたら窓95の優位性を説いてうざかった。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:43:46.64ID:jYfyB8IM0
周りを限界まで早めるとCPUやメモリ、PCIが追いついてない状態、昔はそんな事ありえなかったけど
Pen4あたりまでは限界の速度を出させる事は出来るんでないかと思う
普通は態々合う部品探してそこまで改造する意味ないだろうけど
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:43:51.45ID:C9mpfowA0
>>3
Puppy Linuxっていうのおすすめ。
超軽いよ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:44:10.60ID:R/2reshk0
この頃は個人のホームページ持つことが流行ってたな
日記書いたり家族の写真上げたり
今はSNSに移行したけど
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:44:32.67ID:6vAjnLd40
>>737
「よくわからないけどなんか凄いものらしい」って、パソコン持ってないし買う気もないのに
Win95のパッケージだけ買ってる人すらいたもんな。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:44:43.83ID:nD7oKSfL0
懐かしいなぁ
昔はクソ高いHDDとメモリにヒーヒー言ってたのに、今はメモリだけで64GB奮ってる位になったし
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:44:48.06ID:NFEQX00K0
ネチケット!ネチケット!

ってアホのひとつ覚えみたいに叫んでる奴が一定数いた良き時代w
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:44:51.47ID:RFoBBgfe0
>>737
あれが関東連合だったと知るのは・・・、
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:45:12.94ID:lnHD7it+0
>>737
買ってきて「ところでこれどうやって使うの?」なんていう笑い話があったなぁ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:45:16.88ID:X6kgi+El0
エロ画像と言えば、パスワードで解除可能なモザイクみたいなのもあったね
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:45:47.89ID:4tuHpHrJ0
今ならメーカーBTOで
SSDのWin7が可能
可能は内に買おうと思ってる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:45:54.61ID:rpbUEVRy0
>>58
マウスパッドは4ヘクタァァァァァァル
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:46:28.22ID:7ARsX8fW0
>>30
そして集めたエロ動画で母ちゃんのバイトの中身に気付くんですねわかります。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:46:37.33ID:yyogBHfa0
しかしなぜあんなに95、98で一気に爆発的ヒットしたのだろうか
そりゃGUIの進化は目を見張るものがあったが
それより前になると学術系メインとか趣味人たちにしてもせいぜいパソコン通信とかだろ?
そんなにいきなり大衆に向けて盛り上がる様な、潜在的PCユーザーの層が厚かったような印象はないのだが
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:46:52.08ID:RFoBBgfe0
>>742
当時のこち亀に、そこらのイライラが良く書かれてるよね。
「親父用のパソコンセミナー」
とかってのもあるが。

今で書けば、携帯のガチャにはまる子供とかを書きそうだが
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:47:02.95ID:6vAjnLd40
>>742
「○○(名前とかハンドル)のほーむぺーじ」みたいなのがたくさんあったね。
巻き物みたいに長かったり、原色でちかちかしてるのが懐かしい。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:47:06.89ID:1kkN/U+90
あ、これ。ブルースクリーン出るやつや。
仕事では何度も泣かされたなあ。アプリケーションも脆いのが多くてね。
98はずっと優秀だったよ、95に比べれば。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:47:30.76ID:rwfOoaxN0
Power BookにMacなんてついてたか?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:47:54.51ID:akjmONp40
SSDならウインドウズ10だって15秒で立ち上がるぞ。
ウインドウズ95なら3秒で立ち上がってもらわなきゃ困る。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:48:35.97ID:ubor1DZd0
MS-DOS 3.3ならどうなるんだよ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:48:36.74ID:yyogBHfa0
>>742
ホームページ→ブログ→SNSだな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:49:24.04ID:X6kgi+El0
MO
ZIPドライブ
8インチ、5インチのFD
なんてのもあった
デジカメのRAW画像1枚で数百メガバイトの現在とは隔世の感があるな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:50:02.50ID:1GNOF0zU0
>>731
強制アップグレードとUI・仕様をコロコロ変えるところ
個人ではメインもサブも即移行したけど、業務用や家族用ではとんでもない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:50:20.76ID:wN6Nq/NH0
>>743
そもそもOS単品なんてジサカーくらいしか用ないのにな。
PCヲタ用の製品をメーカーの完成品PCすらまともに使えないような奴が
買っていたという後にも先にもあんな状況はもうないだろう。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:50:23.15ID:X6kgi+El0
>>758
そうそれ
解除に必死こいてた自分が懐かしいw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:50:47.29ID:NYQt8Q+H0
25年前にX68000でまがりなりにもGUIベースのOSが動いていたことを考えると、
MacもWinもパソコン性能の割になんでこんなに重いのかと思う。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:51:00.14ID:RFoBBgfe0
>>762
CD-Rの劣化が意外と速いので、
昔の光学装置が中古で使われる。というのがあってな・・・
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:51:23.07ID:HlqA7Ws90
いろんなCPUベンダーやビデオチップメーカーが競ってて自作が面白かった時代だな
Voodoo2×2とか贅沢だった
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:51:29.79ID:ubor1DZd0
ジャズ忘れてるぞ。datじゃあなく8mmテープもrarで。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:51:33.96ID:VYitGu5X0
まあハードが性能上がったと喜んで買い替えたら
OSが重くなっていてイライラは同じ
って繰り返しだったものなあ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:52:25.67ID:xPcM4LLi0
>>251
自分も親が買ってきてたMZ-80C最初がだった。
8001にはゲームがいっぱいあってうらやましかった。I/.Oに載ってるゲーム狂人さんのゲームがやりたかった。
でもそのおかげで、自分でプログラムの勉強するようになって、中学時代にはハンドアセンブラでプログラム組んで遊んだりしてたな。
高校の情報のテストなんてあっという間に解けた。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:52:40.55ID:jYfyB8IM0
ME-XPあたりもかなり爆発的にPC増えたけど
なんかPCって凄いらしいぜ、2000年あたりからはこれでインターネットが出来る!という
そんな感じだろうかね

95や98を何も分からずに買っていったようなのはまだOSとは何かとか分からなかったと思う
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:52:44.25ID:axOKDX0A0
MS-DOSが完成形の頃、初めてのWindowsは使えない気がした
それまではFDやLHAで怖いものなし
autoexec.bat とconfig.sys を編集してた

ただインターネットは現実的なスピードでできなかった
インターネットさえなければ 今でもあれで十分
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:53:27.98ID:1GNOF0zU0
>>752
95以後、OAとネットと、実社会でのPC用途が爆発したから
AT互換機の主流化で値段も下がったし
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:53:37.69ID:mnItkAax0
Windows95の頃はオープンリールのテープをまだ使っていたな
メインフレームだけど
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:54:18.32ID:ppz/p8pX0
>>752
基本的に表計算と文書作成が職場でも学校でもコミュニティでも必須となったからだよ。
手書きでも十分だったものをわざわざワープロでとなった。
あの頃に各家庭PCを買って一気に普及したけど、ネットに繋ぐ人はまだまだ少数派だったよ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:54:18.46ID:4tuHpHrJ0
>>757
立ち上がるとは、具体的に下記のどれ?
@ Windowsの画面が出る
A ネットにつながる状態になる
B 5ちゃんの画面が出る
C ニュー速+に来た
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:54:58.45ID:RFoBBgfe0
>>774
操作の取りこぼしが無いからな。
押したキーは、確実に受け付けられる。

現場では、マウスよりもキーボードのが競争原理に向いてるという
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:55:31.71ID:lnHD7it+0
>>752
やっと容易にネット接続できるようになったのは大きいと思う。

そしてやっぱエロコンテンツの存在も
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:55:32.22ID:ubor1DZd0
高校の時8086の8ビットのマシン語でテストでステップ使ったプログラムタイマーの問題が出てたよw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:55:52.19ID:LFLnRfhw0
砂時計マーク
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:56:26.51ID:DhFO8HQS0
実はかつてBeOSが負けたのはアップルは高額なハードを売りたいので
低価格のハードで軽々動かれては困るから
とかいう話が最近出てきたのをどこかで目にしたり
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:56:41.94ID:6vAjnLd40
95の時は行けなかったけど、大須のWindows98深夜販売は覗きに行ったな。
当時は二階建てだった万松寺の駐車場に屋台がいっぱい出て、浴衣姿の女の子も
歩いてて縁日みたいで楽しかった。
深夜0時に始まったと思ったらあっという間に終わって、夏の夜の夢みたいだった。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:56:54.22ID:OoQ+uWmd0
ハード・ディスク
H・D
HD
だよな
何でHDDなんだ?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:56:58.92ID:eMH48dE60
95前からパソコンは徐々にブームになってた気がするけどね
俺当時小学生だったけどPC欲しかったもん
そこに来てタイミングよりウィンドウズがメジャーアップデートし広く報道されたってだけでは
ちなみに本場アメリカではパソコン普及の火付け役はその前の3.1であって、日本ほど95が伝説にはなってないって呼んだことある
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:57:00.38ID:RFoBBgfe0
この世界は、女さえ居なければ、確実に天国になっている。
しかし、女が居ないと、子孫が残せないという問題がある。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:57:15.83ID:axOKDX0A0
>>772 雑誌見て自分で打つんだよ
テンキーだけで16進全部打てる様にするソフトは神に思えた
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:57:19.61ID:4tuHpHrJ0
ChromeBookならPCのフタ開けて15秒位で、ここニュース速+に来れる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:57:53.17ID:axOKDX0A0
>>789 ドライブ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:58:00.34ID:zrDoje/k0
SSDからM.2にしたけどほとんど変わらん(´・ω・`)

PCのなかが熱くなっただけだ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:58:01.86ID:Wu4Ar94T0
少なくとも起動や動作そのものがOSのバージョンアップで改善されたという感覚は95時代から一度も感じたことがない。
結局は、部品の性能を食いつぶしてしまい、いつの時代も軽さを実感することはないなー。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:58:04.69ID:mnItkAax0
>>784
8086は16ビット
互換のV30は8080のエミュレーションで8ビットモードできたけど
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:58:51.96ID:X6kgi+El0
>>770
Jazなんてのもあったね

当時中坊で、初めて見た無臭性画像は今でもぼんやりと憶えてる。STN液晶のクソ画質だったが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:59:03.40ID:FjYw98TP0
今は亡きEYE・COM誌で、「RAMディスクでWin3.1を起動する」っていう記事があって、
当時手持ちの98ノートでやってみて仰天した事があった。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:59:07.68ID:OoQ+uWmd0
>>795
ハード・ディスク・ドライブ
H・D・D
ね、納得
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:59:28.62ID:bKieeZ8m0
>>786
負けたどうこう以前に、売る気が無かったようにしか思えんかったぞ

だが、BeBoxのデザインがNEXT STEPだったらもっと売れてたようにも思うw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:59:43.66ID:RFoBBgfe0
>>797

買わないが正解ですね。

やくざとか、やたらと買い替えが好きなんだが
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 00:59:48.99ID:8e6WyzRa0
>>763
そうなんか
1週間前から使い始めたんだが
俺はネットとオフィスくらいしか使わんけど
起動の速さは7と比べるまでもなく速く感動的だったが
これからいろいろと不満出てくるんかの
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:00:20.12ID:yyogBHfa0
>>773
OSとは何か、なんて大して重要だと思わせなかったことが成功の要因だよな
そんなものは分からなくても一般人がコンピュータなるものに触れて
アプリケーションは動かせてインターネットもできたことが凄いことだったんだよ

今スマホでポチポチしてる若い子たちが、AndroidやiOSとはなんぞやとか分かってるだろうか
OSなんてもんはフロントに出てこないで裏で命令やリソースの管理制御やらしっかりやってくれてりゃそれでいいのよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:00:24.77ID:ubor1DZd0
>>798
そうだったけ。3Eがmov Aだった記憶w
z80と双璧だった記憶。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:01:29.36ID:kdI3JcFI0
フェイクニュースだな
win95はSSDを認識できないはずだからな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:02:14.23ID:cXXQlHkf0
こういうネタももうたいがい飽きたわ・・・
なんかネットも完全にネタ切れやなぁ・・・
なにもかも飽きてきたわ・・・
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:02:25.23ID:xPcM4LLi0
>>793
80Cは右側の5*5ぐらいのキーで16進数入力できるプログラムがあったね。
8001系にもあったね、あれだと本を本体の下に挟んで、それ見ながら延々とダンプ打ち込めるんだよなw
チェックサムが付いたときは神かと思ったわw

今じゃありえないけど、OSのダンプコードも載ってたしなWICSとかFORMとかLISPとか、OSをまともに動かすまでのデバッグが大変だけどw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:03:01.84ID:jYfyB8IM0
>>797
その時期に性能増えた分を食ってしまう、最適化しないで肥大化するので
最強装備を揃える事が出来るのは何時もかなり後になってから・・・(´・ω・`)
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:05:09.39ID:DhFO8HQS0
>>802
ジョブズを信奉している人間はだいたいそう言うね
OSの完成度評価はBeOSが圧倒的だったよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:06:02.46ID:X6kgi+El0
昔の映画とかに出てくる未来の世界でも、コンピュータのディスプレイはみんなブラウン管なんだな
誰も液晶画面なんて考えもつかなかったんだろうけど
同じように、30年後には意外なものが予想外の進化を遂げてるかもしれないな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:06:06.94ID:RFoBBgfe0
まだ田中式あったのか・・・wwww
http://arehuhu98w.s15.xrea.com/Last_Information/from4_SfcCom.htm

WinXPころに、これのサイトが2ch話題になって、
「こんな分かりにくいサイトを作るのが逆にスゴイ!」

印鑑の証明とか、サイトに上げてあるとかwww
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:06:13.10ID:ln7ZvnJ40
昨日SSDを注文したところだわ
どれくらい早くなるか楽しみで仕方ないわ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:08:31.95ID:1GNOF0zU0
>>804
Win10に合わせるのが苦痛でなければ問題ないと思うよ

個人的には、ZIPで固めた画像ファイルを標準ツールでそのままスライドショウ出来なくなった以外は許容範囲だったけど
年2度の大規模アップデートで従来ツールどんどん切り捨てて糞なストアアプリに移行
4月の通常更新で、ファイル関連付けをサードのツールに変更しても
強制的にMSストアアプリに戻しやがるようになったんでイラついてるけど
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:09:26.12ID:6vAjnLd40
>>793
あと、某深夜放送で「次はパッ○マンのテーマ!ピーギャーピー…」みたいなのもあった
らしい。無法地帯すぎるw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:10:45.37ID:bw1qNPBi0
>>20
本質的な理解はそれでOK
引き算の美学、スタイリッシュ、頑健性が次の時代のキー
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:10:54.11ID:1GNOF0zU0
>>806
8086は一応16bitということになってるけど
命令体系やアドレッシングでは8bitCPUかテメエは、レベルのシロモノ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:11:30.00ID:mnItkAax0
>>806
3EがMVI A,imm だと8080
Z80ならLD A,imm
8080はアドレッシングモードが変わるとオペコードまで変わる
Z80と8086はオペランドでアドレッシングモードを区別するけど
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:11:39.29ID:bKieeZ8m0
プログラムポシェットが廃刊したのが痛い
と言うか、良質な投稿プログラマーがこぞってMSXに流れたのが痛い

MSXは所詮高価なオモチャで、将来性は無いってそっぽ向いてたが
拘らずに手を出してりゃもっと色々と楽しめただろうなとほんのちょっと後悔してる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:12:31.77ID:yyogBHfa0
>>817
>>822
キーボードより早い入力インターフェースが実用性も含めるとないんだこれが
音声入力よりも打った方が変換性能とか踏まえても速いし
職場や人がいるとこで入力のために喋り倒すわけにもいかないしな。疲れるし
脳波入力UIでも実現しない限りは、代替手段はそうないっしょ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:12:39.57ID:wN6Nq/NH0
>>822
キーボードが無くなる未来はちょっと想像できないな。
音声入力とか思考入力とか思いつくけどどんだけ最適化しても
キーボードに全面的に勝ることはないだろう。
検索程度はできてもプログラムとかは打てないだろうし。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:12:40.73ID:1GNOF0zU0
>>816
Beが自信過剰でAppleに吹っ掛け過ぎた
デジタルリサーチがIBMとの商談でミスったのと似たようなもん
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:12:48.69ID:L8CgbLQe0
>>821
ブラウザは規定が変わらなかったが、メールリンク踏んだときの動作が標準メールに変わって往生した
コントロールパネルの項目が設定パネルへ順次移動してるが、どこにあるかよくわからん
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:15:38.38ID:At6ix3+C0
2012年に初SSD搭載俺のPCも
今じゃ同じ価格で容量5倍
余り不満はないが全とっかえしたい
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:15:52.00ID:RFoBBgfe0
>>830
スマホとか、無キーボード
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:16:36.08ID:DhFO8HQS0
>>831
マトモな考えで選んだわけじゃないのは認めてるということだね
結局のところ他意があってのことだから
もっともその失敗でMacOSはおろかMacは今や空気になってしまいスマホ屋になってしまったが
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:17:35.79ID:z0+69d9J0
windows95の使い方が載ってるアスキーが出てきたから読んでみたらなんともノスタルジックな気持ちになったわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:19:29.62ID:WFIAldCi0
>>384
懐かしいな・・・
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:20:21.65ID:uTcSGMB/0
ゲーマーとしては95用のゲームが互換じゃ動かないからそれ欲しい
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:23:06.32ID:Cx0Q2Seo0
SSD使ってるドライブに仮想環境作ってXP入れるだけで再現できるんじゃ・・・
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:24:51.81ID:mxxlL8QH0
何年か前に実家のPC-9821をSSD化したことはあるな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:26:42.19ID:Vkf1o5OI0
東京めたりっく通信ユーザーだったから、優越感がハンパなかったわ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:26:57.00ID:4tc+fpj20
サービスパックあてるのに数時間とか時間無駄にしてたな終わったらブルースクリーンとかザラだったし
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:29:30.69ID:mxxlL8QH0
>>731
OFFに出来るとは言えコルタナとかOneDriveはゴミだな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:32:44.42ID:RLKel7Kj0
>>842
それだと現環境の影響受けるからまた違うかな。  

もう忘れてると思うけど、XPのサービスパックの適用で鈍く感じてたのは、ライセンスからむATAPI関連で起動時に応答待ちがあるからで、記憶媒体外し念のためサービスも個別に停めておけばおけば当時から問題なかったよ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:34:41.64ID:x0IkEMuD0
昨日x79マザボに中古の3970x載せた
2年前10万超えてたのが2万切ってたんだよなぁ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:35:51.25ID:TFJAX3CL0
うん、メモリーは安いメモリーが大量に生産されるのがいいと思う
しかし、
そうであればあるほど、メモリー専売公社を作りたいヤツが知恵を絞るんじゃないだろか
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:37:52.02ID:yWIf1GjW0
ゼロックス社は
アイコンとウインドウとマウスの特許で
どれ位の収益を得たのか。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:39:15.91ID:1GNOF0zU0
メモリは中国が工場起工しまくってるんで再来年辺りには大暴落でしょ
それまでは工場事故でっち上げても価格つり上げ、最後の儲けどころだろうし
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:41:02.71ID:C/SXRQTr0
【悲報】最近の若者、Aドライブを知らない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:41:43.12ID:+co3wyPnO
>>731
スマホバカのMS開発陣がパソコンの方をスマホに合わせようとして迷惑なだけのidiotな仕様をごり押しするから。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:42:42.89ID:FjZG0r9p0
OSをめちゃくちゃ快適にしてしまうとPCの進化が止まるから
あえて使いにくくして重たくしてるんだよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:44:21.11ID:6NgWNuM90
昔CDでブートするのに苦労して結局FDDでインスコしたあの頃が懐かしい(´・ω・`)
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:46:38.30ID:Oj8Aqrzu0
hddの容量って2000年頃には40gbくらいが普通になってたし進歩早すぎ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:48:24.22ID:fVFYKbF+0
>>51
USBなんて技術屋からみれば横からねじ込まれたクソ規格だった
自前でコントローラーをもたずCPUリソースを喰わせてなんちゃってSCSIとして動くだけ
ハードに余裕ができるまでは当然に不安定で理論値になんか届くわけもなかったのよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:50:57.28ID:1GNOF0zU0
フロッピーディスクはドライブとっくに生産終了で中古再生のみ、
メディアも去年あたりでほぼ撤退だもんな

USB3.0MicroBコネクタは諸悪の根源なんでさっさと消えてほしい
だのに外付けドライブでも通常Bコネクタ激レア化してMicroBだらけ
新規機器ではCコネクタ以外製造禁止しろと
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:52:32.74ID:glqOYqT70
家電量販店の広告見てるとまだまだHDDのみというPCやノートPCが多いよなあ
そりゃあスマホに負けますわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:52:46.23ID:dPMunuMp0
> 「こんなこと知り合いがやって居っているから初めてってもんじゃない」

こんなこと抜かすジジイ必ず居るが(しかも他人がやったこと)、それがまったく意味がないって理解できないほど低能なんだな
だからそんなレスするんだろうが
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:54:03.37ID:tm7aOJnL0
この当時
早くにパソコンを使っていた俺
ISDNで回線が遅くても毎日毎日色んなページをネットサーフィンしてた
そんな当時のパソコンPC98が当時のまま実家にある
キャッシュが山ほど残ってると思うと捨てれない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:55:54.44ID:cQBDcuQh0
学生時代に使ってたwin95はしょっちゅうフリーズしてた
画像見るのに時間かかったし壊れて捨てたな

今残してる古いPCがwin98seでSSDにしたら早くなるんだろうな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:57:18.33ID:YASnoo/70
【カルト映画の上映中止を】

〜 拡散希望します。
ご協力、お願いします!! 〜

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1524504765/443

「さらば青春、されど青春。」の映画上映を中止するように、日活にメールや手紙を送りましょう。


〜 拡散希望します。

     ご協力、お願いします!! 〜



https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/04/22/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A9%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%82%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%8A%E6%98%A0%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2/

https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12370339664.html

東京南部支部でノルマを苦にした信者の飛び降り自殺がありました(幸福の科学)。

在家総代の奥さんです。

尊い命が、常軌を逸した集金活動によって奪われました。

幸福の科学からは、何一つ、説明がありません。

人命を何だと思っているのか?

教祖は、複数の愛人たちに年間、数千万円の小遣を与えています。

https://togetter.com/li/1187342

あまりの布施の強要により、東京南部支部の在家総代夫人がノルマを苦に、飛び降り自殺されました。

(幸せな家庭を築きたい。子供を一人でいいから産みたい。

でも、お金がない。ノルマ達成出来ない。そう悩んだ末の自殺だったそうです。) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:57:41.11ID:UJNTnC2i0
外付けSSDの値段どうにかしてくれ
1tbで6万ってそう簡単に買えないわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:58:16.07ID:O7B3QlMZ0
そんな早くなるかなぁ。
CPUも意図的に遅くしないとブートに失敗するし
初期化待ちとなそんな縮まらなかった気がする
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:58:21.95ID:+ysS9M3g0
>いまでは低スペックとされる

低スペックどころかOSも入れられませんね
記事書いた人もよくわかってないぱたーんか
せめて化石とか書かないと、OSもCPUもメモリもわからない一般人に伝わりにくそう
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:02:07.30ID:cQBDcuQh0
電話線引いてネットしたら
裸の姉ちゃん見るのに3分ぐらいかかったな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:08:49.98ID:RIPL5Dgr0
>>279
ああ、世界標準になるのに米国の電気協会に著作権譲渡とか
なんだかんだ米国が全ての主導権を握らんと気が済まんのか
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:11:41.48ID:Glxd6nvs0
この先PCがどんなに便利に速くなろうともWin95PCを初めて使ったときの衝撃は超えられないだろう
なんせハイテク国家を謳ってた日本が一瞬で吹き飛んだ
これはアメリカの規格なのか?なんだこれは?
アメリカは遅れてるんじゃなかったのか???
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:16:22.35ID:1GNOF0zU0
製品レベルのPCに関しては日本が先行してたことなんか一度もなかったけどもな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:17:37.02ID:Eftvk6hK0
win95はねえ、正直いって偶然動いてたってレベルの品質だったよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:20:54.25ID:CmVk916F0
>>1
30歳超えて東大に受かるくらい意味の無い話。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:22:19.00ID:KYrVlJsI0
それは言い過ぎ。後続の98より安定していたような。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:24:08.83ID:LEqRo0MJ0
砂時計とか このパソコンで見てないから WIN8くらいから見てない気もするけどそうでもないのかも。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:24:22.56ID:KYrVlJsI0
>>882
飼い慣らされてる。ちったぁ粘って飛ばせよ。
2000→から7だぞ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:27:15.46ID:LEqRo0MJ0
SSDとは でぐぐると


ソリッドステートドライブ


ソリッドステートドライブとは記憶装置として半導体素子メモリを用いたストレージとして扱うことのできるデバイスである。
シリコンドライブ、半導体ドライブ、
メモリドライブ、擬似ディスクドライブなどとも呼ばれる。 ウィキペディア
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:27:31.16ID:LXIPqZrE0
>>881
分かるけど、win3.1時代は一般保護違反の連発だったからそれに比べればはるかに安定したよね
俺はwinNT4.0が出たらすぐに乗り換えたけど
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:27:58.06ID:HUaBaYqK0
HDDのシーク音がほとんどカリカリ言わなくなったのって
いつぐらいからなのか教えてエロい人
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:28:39.92ID:L3t9u/zv0
昔のwinはしょっちゅうフリーズしてたな
今じゃ考えられないよな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:37:46.24ID:cPnYXsYZ0
>>891
クリーン(再)インストールとか割としょっちゅうやってた気がする
いつの間にかしなくなった
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:42:42.26ID:LEqRo0MJ0
そうそうみんなに言わないと、

パソコンを組み立てるとき、日本の部品ってほとんどなくて

それでなんかすごくかっこいい。
どうもやばいぞ日本の産業

っておもったよ

YouTubeのパソコン組み立て映像を見た感じで。

メモリ4GBで軽い時代で買い替えるときは壊れるとき。しかも激安。

ゲーム以外で重いこともない時代。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:44:51.48ID:wN6Nq/NH0
>>895
10でコンパネが奥に引っ込んだのだけは絶対に許せねぇわ。
誰だこんなアホな仕様考えたのは。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:48:52.89ID:m6OJ+I+b0
>>113
それ、当時発売されたPowerMacの仕様に準じて漫画に使ってる。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:52:04.99ID:EzbawiRd0
95の頃から遣ってる事は大差ないし求めてる事も変って無いんだけどな・・・
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:53:40.91ID:m6OJ+I+b0
>>135
MacOSはメモリー割当てが手動だったから、作業に応じて適切な設定が出来ないとフリーズした。
キチンと使える者にとっては安定した良い OSだった。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:53:58.79ID:LEqRo0MJ0
>>901 便利だね2ちゃん。すごいね。

とりあえず疑問があったら書くといいね。

いやほんと激安でも爆速。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:56:34.08ID:LEqRo0MJ0
ブラタモリで 街歩きすると その場所が災害などになるけど

その枠の時間でパソコンの色々とかやるといいかも。

NHKが民営化したら。

なんか現代をうまく扱うってNHKできなくなってるし。
意味不明に歴史問題を大きくするのに
政府は対抗しないと。世界史とか扱わないのがテレビ
ってなって、バランスが悪いけど
と関係ないことを言いたくなる。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:57:40.88ID:6EAUeREc0
>>741

パピーなんてとっくの昔に独自開発止まってDebian派生になってるし。
ホントネラーは知ったかの情弱の集まりやな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:59:01.51ID:JaT9+SRR0
早くSSDの1TBが1万円まで下がって欲しいわ。
ノートの1TBを交換したい
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 02:59:56.00ID:WmHaxc4H0
今度windows10にしようと思ってて、CドライブをSSDにしたいんだけど、
予算の都合上320GBくらいが限界。OS動かすのにこれで足りるかな?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:05:40.77ID:LEqRo0MJ0
>>909 店の人に聞くと いいとおもうけど

該当すれがあるとそこでもいいのかも ぐぐってもいいのかも。

ほんと 人工知能がぐぐるといいかもというだけで わりと解決する時代になって

だいぶ変わったと思う。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:05:55.79ID:KYrVlJsI0
>>905
何言ってんのかわからん。投稿を他人様に読ませる場所である意識が欠けとる。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:07:32.91ID:mw4TnzdI0
CD-ROMなんて便利な物ではなく95はフロッピー何枚も入れ替えまくって
必死にインストールしてたな。

今あれやれ言われたら嫌だわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:09:23.44ID:PKeHlLLe0
95は一般保護エラーだのページ違反だの出てきてソフト強制終了PC再起動されまくったな
あれは結局何だったんだ?いつの間にか見なくなったなw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:11:28.63ID:m6OJ+I+b0
>>423
Windowsには起動音なんて無いだろ。
ログインサウンド。
起動音はMac。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:11:35.28ID:Xi+SkixA0
そういやwin95と98のデカいデスクトップ2台あるけど引き取ってくれるとこない?
捨てると金取られるし、業者に送るにも宅配便で3000円位取られる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:12:17.19ID:bHqq+DQn0
meほどじゃないが95もそこそこ
黒歴史
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:12:26.43ID:WmHaxc4H0
>>917
ありがとう。予算内で組めそうだ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:16:15.59ID:m6OJ+I+b0
>>616
何故素直に製品の魅力だと思えないのか。
こういうカキコミ見ると宗教を感じる。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:18:15.46ID:e3QX6Uwa0
>>20
ServerBasedComputing
シトリックスな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:20:11.60ID:ntwWs/zi0
あの頃は、ペンティアムのOCでHDDの寿命を縮めていたな。
エロ画像をどれだけ失ったことか。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:21:09.15ID:QufExNd80
>>919
パソコン処分.comへ着払いで送ると無料よ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:22:36.02ID:3f/hiFL60
はじめてのパソコン(WinMe)で、「なるべく負荷を掛けずに使うコツ」や「msconfig」「regedit」「システムリシソース」などを知った
その次のパソコン(Win2k)で、「ド安定のOSの安心」を知り、ある程度、詳しくなって、WinXpに移行し、Win7に移行し、
そして、気付いたらちゃんと成人して、ちゃんと就職して、真っ当なIT土方になっていた

クソッタレ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:29:58.22ID:yDXxwTMT0
思ったより時間掛かってるw
一秒ぐらいで立ち上がらないといかんわ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:30:06.71ID:m6OJ+I+b0
>>913
機能拡張マネージャで作業に適したセット作って切り替えたりね。
アプリも当時からアイコン一つだったから、原因を特定する作業も楽だったな。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:30:25.24ID:/subE3m80
Win95って何?
ソレって食べられるの?
美味しいの?
教えて!
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:31:11.09ID:nqyNZ3vn0
>>932
WifiがOSで対応してないのと(要サードパーティーの接続ツール)
DXの仕様上、全画面だとリフレッシュレートが60Hz固定なるの許容できるなら
2Kつかっとけ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:31:56.80ID:m6OJ+I+b0
>>925
つうか、>>616読んで、普通におかしいと思わないかね。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:34:50.43ID:DdvTT4x40
そもそもフロッピーディスクって、なんで一時期あんなに繁栄したのかが分かんない
アップルIIの時代から、足りない足りない言われてたらしいのに、安いは正義か
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:35:23.77ID:Z/YWb6zR0
MSは当時のパソコンでは描画の処理がちょっと追いつかなかったPhoto Draw 2000を復活させろ
使いやすいグラフィックエディタなのにもったいないわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:37:41.88ID:zTsRZFJD0
でも当時のマシンでストレージ変えただけでこれってハンパねえぞ
古いマシンでもSSD化で復活できるって結構マジなんだし
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:37:47.51ID:yDXxwTMT0
「メル友」なる単語を流行らせた昔の恋愛ドラマで、
メール確認のためにパソコンの電源入れて何秒かで
立ち上がる様を見て、そんなに速く立ち上がらんよ、
と突っ込み入れてたっけ。
SSDを入れても、まだあれに追い付いてない。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:39:08.31ID:bS6YmyR90
ブルースクリーンになるのも高速か
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:39:17.60ID:aUr1emMy0
エプソンの386NOTE-Aに4MBのフラッシュカードを入れてOSを起動させてた。

4MBのカードの中にMSDOS、N88BASIC、一太郎、花子、LOTUS1-2-3が全部入った。
すべてのソフトが一瞬で起動した。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:41:35.16ID:WmHaxc4H0
>>922>>923
調べたら使ってるうちにどんどん容量増えてくってあったから心配で、
空き容量も50%くらい確保しておかなきゃいけないかなとかも思って。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:51:14.72ID:DdvTT4x40
>>957
そういう問題なら、ダイナミックディスク(スパンボリューム)みたいな方法もあるけれどね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 03:57:15.55ID:Ef9vcZ2N0
普通に、特定業務専用にカスタマイズして、パソコンを使う場合は、
余計な変更を加えられないように、半ROM版Operatig−System状態になっていたほうが、
毎回、朝、Swich−ONするときには、初期設定状態に戻って便利だと思うのだが?

Operating−Systemを業者が、設定したり、必要なApplicationをInstallした後、
System−Memoryを書き換え不能状態に物理的なSwitchで設定変更してしまえるようにすれば、
通信回線などからHackingされたりして書き換えられても、夕方、Switch−OFFしたら、変更は消えてしまい、
朝、出勤時には元通りのほうが、気楽に扱える気もするが?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:01:12.48ID:WmHaxc4H0
>>959
ありがとうございます。安心しました。
>>960
SSDにしておいて足りなくなったらSSD追加、ということですか?
確かに今は320GBで後々買い足せば、冬のボーナスがあればなんとか。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:02:44.25ID:Ef9vcZ2N0
インターネット閲覧/Eメール専用ROM版Linuxとか、
チケット販売パソコン専用ROM版Windowsとか、
観光案内パソコン専用ROM版Windowsとかが、あったら便利かもしれない。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:03:18.63ID:IHtffXmh0
パソコンの体感速度はCPUじゃないんだよね
ストレージやGPUといった周辺の処理が遅いんだよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:04:27.68ID:gAWjtyQL0
2000以前のゲームは7では起動しないからな、10だとXPですら動かないし
だから2000以前のゲームをするときは98互換マシーンはありがたい
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:04:54.34ID:a7OMSYI40
昔持ってたマックでRAMディスク起動してたな。
立ち上がりが早かった。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:13:22.74ID:Ef9vcZ2N0
Floppy−DiskとかUSB MemoryとかSD CardとかCD/DVD(やCloud) BaseのApplicationやData管理が、
何でもかんでもHard−Diskに詰め込むよりも、「卵を一つの籠にすべて盛るな」的なBackup管理のような感じ。
Cloudは、Hacking覗き見や、預け先の業者が信用し切れるか、の不安はあるが、災害には強そう。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:17:51.17ID:Ef9vcZ2N0
>>967

うーん、どちらかというと、既存の安価なOSで、
いちいち、ウイルス汚染とかハッキングとか気にしなくて済むパソコンを造れたらなあ・・・という意味なんだけど・・・。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:17:55.56ID:DdvTT4x40
当時のハードディスクよりも数百円で買える今時のSDカードの方が圧倒的に大容量で転送速度も速いっていうね
SSDなんか当時のメモリより転送速度速いもんな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:18:35.26ID:QcnTvE460
>>79
ISDNは常に64kや128kが確保されていたから
当時のネトゲとかではあえてISDNを使うヘビーユーザーが割といた。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:19:50.33ID:Ef9vcZ2N0
ウイルス汚染で、折角のシステムを再インストールし直す手間は、大変だから。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:21:04.21ID:cvEXC6Cr0
 |  0421 | ピー
  ̄ ̄ ̄ ̄

ガバッ ___       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_Σ/´Д`;::::\__ <   寝過ごした!!!
|〃/ ,   /::::::::::|  |  \____________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\          ______ _
|  \            \         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|     |\.||  56Kbps . |
  \ |_______|      '\,,|==========.|
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:23:08.09ID:q4oIb5t90
SSDでも10秒もかかるのか!
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:23:11.67ID:YNF6QPzs0
むしろMeでやれ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:23:15.58ID:QcnTvE460
>>82
小学生がエロゲ万引きした為に
トンデモなシナリオになった不遇のエロゲの話は止めろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:26:55.29ID:zlr33UFs0
なんでアンチが増えたか説明しようか・・
Aさんに「最近〇〇無くしてストレス溜まって私に当たってるだけ無視しよーぜ」
って英語で呼びかけたんだ。

レオでさえ「家は1つじゃなくていくつもあるでしょ」って言ってたし、これで主に男性から異様に嫌われまして(;_;)

ごめんなAさん、言っていいことと悪いことがある
金持ちやねんから別にいいじゃんと思うがな・・・
っていうか、誰のおかげで今まで良い生活できたの?図々しい嫁だな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:30:35.22ID:mD5Iw2Jj0
MSもアップルもインテルも糞化してるのはなぜだろうと考えさせる記事ですね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:38:51.50ID:zlr33UFs0
ニュースの人Aさんが好きやねん・・・

何かの時に、ニュースのフレーズ格好良かったって言ったら
あれ、Aさんのある曲の歌詞からヒントを得たものらしい
それで好きはコジツケだけど、悪くは思ってないみたいやねん
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:43:36.08ID:RFoBBgfe0
ま、95以前の日本人は、総勢で踊らされていたチキンってこった。
特に、バブルで浮かれてた団塊とか。

95以降、完全に外資とヤクザに、個人端末を占領されて、
手出しさえ不可能な状態へ陥って、
しかもそれにお祭り騒ぎになって、協力していた始末で、
95が不安定だと気付いて、ちょっと騒いだぐらい
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:46:19.51ID:d9NFrGcW0
95だの98だの糞
xpがいいだろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:46:49.44ID:RFoBBgfe0
ヤクザってのは、例えば、携帯はヤクザが利権を握ってるらしい。
であれは、NTTとか何とかが、電波の中継拠点を持ってるんじゃないのかな?・・・。
さあ、そこらはどうなってるんだろう。
携帯=ヤクザ利権
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:49:11.52ID:K1Ej8ccS0
動画を見て、余り速くないなと思った
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:49:29.38ID:MokknRE10
FIVA103のメモリを512MBにしてHDDを8GBのCFに換装して
98SEと2000のデュアルブートにしたのは懐かしい思い出
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:50:06.42ID:eEaWRCV00
ram ディスクから起動したら当時のDX2でも起動は速かった(笑)
仮想マシンにもディスクアクセスが妙に速い奴があって、なんでリアルマシンでこの速度が実現できないんだ?って思ったな(笑)
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:50:49.18ID:U45LvTSJ0
95年は震災やサリンがあって、物騒な年だった
だからWindowsでお祭り騒ぎになったのかも
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:51:01.06ID:qMVfY9gM0
それより78万てのが凄い
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:52:51.35ID:zlr33UFs0
>>993
空気レスつけて勝ったつもりかよお前
チープな雑魚
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:53:28.83ID:zlr33UFs0
>>994
最低でも9なのはいちいち証明している

煩わすな面倒くさい

お前みたいに他人が認められないカスは劣等感の塊なんだろうな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 04:54:08.52ID:zlr33UFs0
ちなみに、スカさんのhouseって言った後で、
誰だか知らないけど、housesでしょって言われた

誰が言ったかは分からん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 41分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況