X



【ジンバブエ/マリファナ】ジンバブエ政府 医療用、科学的な目的の為の大麻生産を合法化★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/05/04(金) 19:32:33.35ID:CAP_USER9
Zimbabwe has announced growing marijuana is now legal for medical and scientific purposes.
https://resources.stuff.co.nz/content/dam/images/1/o/r/h/v/9/image.related.StuffLandscapeSixteenByNine.620x349.1pllxn.png/1524919803025.jpg

Zimbabwe legalises marijuana for medicinal, scientific uses

Zimbabwe has legalised the production of marijuana for medicinal and scientific purposes, making it the rare African country to turn the drug into a source of revenue.

A government notice issued by the health minister says individuals and corporations can apply for licenses to grow marijuana, whose production and possession had brought up to 12 years in prison.

Recreational use remains illegal.

The decision is a marked shift from the traditionally tough stance on marijuana in the largely conservative country where members of Parliament who had advocated for legalisation often were openly mocked.

READ MORE:
* Why NZ should not legalise cannabis: An evidence-based perspective
* Meghan Markle's cannabis farmer nephew creating special marijuana for her wedding day
* Cannabis crackdown uncovers 10,000 marijuana plants, 30 guns and $50,000 cash
* Medical marijuana a 'billion-dollar industry', says exporter who employs staff with a past

The tiny nation of Lesotho last year became the first in Africa to issue a license for medical marijuana. Countries including Malawi and Ghana are reportedly exploring ways to legalise the drug.

A South African court last year ruled that private use of marijuana was legal but the government appealed the ruling at the Constitutional Court.

Much of Africa still criminalises the production and use of marijuana.

Africa is second only to the Americas in terms of production and consumption of the drug, according to the United Nations' 2017 World Drug Report.

Last updated 00:50, April 29 2018
https://www.stuff.co.nz/world/103464779/zimbabwe-legalises-marijuana-for-medicinal-scientific-uses

★1が立った時間 2018/04/30(月) 20:36:10.56
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525304140/
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 00:34:11.99ID:LNGhAaLC0
>>1 >>98 追加情報

昨日付けの日本語記事になっていたので紹介しておきます。

大麻由来の治験薬、米当局の支持獲得 2018.5.4
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180504/mcb1805040500017-n1.htm

大麻草由来の医薬品として米国初の承認を受ける可能性のある治験薬が、
米食品医薬品局(FDA)の支持を獲得した。

FDAのスタッフは公表したリポートで、この治験薬を開発した英医薬品メーカー、
GWファーマシューティカルズから有効性に関する「重要な証拠が示された」と説明。

適応症には子供が発症しやすい2種類の希少てんかん症候群に関連した発作が含まれ、
投与により肝臓障害のリスクが高まるとみられるものの、このリスク管理は可能だという。

同リポートは「申請データで立証されたリスク便益情報が治験薬の承認をサポートしそうだ」
と指摘している。

同医薬品の原料は大麻草から抽出されるカンナビジオールで、陶酔感をもたらす
テトラヒドロカンナビノールとは別。GWファーマは「エピディオレックス」の商品名で
販売したいと考えているという。

同医薬品承認の是非は6月27日までに決定される予定。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 00:38:15.10ID:LNGhAaLC0
>>183

私は、『日本の法律』で、と質問しているのだ。
いつものように逃げ回らないで真摯に回答したまえ。

(このスレで4回目)

何度も何度も質問しているが、真摯に回答を得た事はない。
以下の質問に真摯に回答したまえ。

Q : 日本の法律の何処に、『大麻は麻薬』と定義されていますか?
   該当条文をコピペして提示しなさい。

注 : 国連条約は『日本の法律』ではないので除外する。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 00:56:12.64ID:nJtHXFV40
>>38
あったとしても極一部。とても風習とは呼べないレベル

>>40
その『麻酔い』という言葉はどっちかって言うと否定的な意味合いで使われている
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:02:57.03ID:nJtHXFV40
>>49
大麻から製造された医薬品は、過去に製造された医療大麻と外国で製造された医療大麻があるだけで
現在の日本には存在しないのだよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:05:42.42ID:KUdU00AG0
>>182

ID:3KqBz0Ju0 = ID:W5U2uWln0

↑自称オトボケこと糞撒き君は
山奥の荒ら屋に住み家庭菜園に
糞を撒いて自給自足で暮らしている基地外w

基地外ワニボケは、居酒屋の皿洗いのバイトを
しているので、まだ家に帰ってないw

深夜に帰宅するので帰宅したら無限ループで荒らす予定w

基地外ワニボケは「負けを認めたら死んじゃう病」
の自己愛性人格障害者、マジキチw

ワニボケもオトボケも、議論スレを解禁派からも
反対派からも邪魔だと総スカンを食って追い出され
ニュー速で別人格を装って無限ループで荒らしているw

どちらも本物の基地外だからご用心!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:07:52.87ID:nJtHXFV40
>>1>>52
医療大麻のエビデンスは
化学療法中の制吐剤、多発性硬化症の痙性症状の改善、慢性疼痛治療が中程度あるぐらいで
その他症状へのエビデンスは低い。
医療大麻のエビデンスは所詮この程度で、効果効能も程度が低い。

制吐剤はたくさんあるし、多発性硬化症の痙性症状の改善に医療大麻は費用対効果が低いと言われている。
https://www.nice.org.uk/donotdo/do-not-offer-sativex-to-treat-spasticity-in-people-with-ms-because-it-is-not-a-cost-effective-treatment
>費用効果の高い治療法ではないため、多発性硬化症患者の痙性を治療するためにSativexを提供しないでください。

尚且つ、有害事象も多い。
多発性硬化症の痙攣に対するカンナビノイドまたは口腔粘膜スプレーの有効性と安全性 2016年9月
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5013116/

>治療1ヶ月後、70.5%が、平均で≧30%、≧20%、≧28.2%、改善した。
>22.6%の削減スコア。

>6か月の観察期間中、631人(39.5%)の患者が治療を中止した。
>中止の主な理由は有効性の欠如(n = 375,26.2%)および/または有害事象(n = 268,18.7%)であった。


慢性疼痛治療に関しては、
"高い"品質の証拠がない:医療 痛みのためのカンナビノイド? 2017年11月14日
https://www.acfp.ca/wp-content/uploads/tools-for-practice/1510681044_tfp199mmandpainfv.pdf
ボトムライン
:疼痛目的のマリファナ吸入の証拠はあまりにも少ない 証拠に基づく優れた指針を提供するには貧弱です。

○慢性疼痛:系統的レビューの体系的レビュー。
 痛みの軽減(無作為化対照試験(RCT)15件、患者1,985件):39%
  対30%、治療に必要な数(NNT)= 11。
  ・より大きな(> 150人の患者)およびより長い(9-15週間)RCT:効果はない。
 o平均疼痛改善 0.5(0-10スケール、臨床的に有意義ではない)。
○神経因性疼痛:
 o吸入したMC(5人のRCT、178人の患者): NNT = 6。
 o任意のMC(15人のRCT、1,619人の患者): NNT = 14。
○がんの痛み(6つのRCT): 痛みの軽減は統計的に有意ではない。
○HIVニューロパシー、喫煙MC(2つのRCT、89人の患者): 6NNT = 4。
○多発性硬化症の痛み(7つのRCT、298人の患者):
疼痛改善の平均 プラセボ~0.8(0-10スケール、臨床的に重要でないボーダーライン)。
○急性疼痛(7つのRCT):1人は陽性、1人は陰性であり、5人はプラセボと同等である。
○薬物療法と比較して:カンナビノイドはより有害な事象を伴って良好ではない (低投与量アミトリプチリンと対比して)
 また同様に有害事象で劣っている。 (ジヒドロコデインと比較して)
○生活の質に差はありません。
○背痛、線維筋痛、または変形性関節症 非常に稀な証拠。

中程度のエビデンスがあると言われる疼痛効果もこの程度で、有害事象も多い。
尚且つ、大麻による鎮痛効果はコデイン並みで高くはない。
https://www.jspm.ne.jp/guidelines/pain/2010/chapter02/02_04_01_06.php

医療大麻のエビデンスはこの程度なんだから、
現状の研究において医療大麻は不合格でおかしくはない。
日本で医療大麻を解禁しないのは妥当だ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:09:07.45ID:nJtHXFV40
>>56
改正していないってことは、日本政府は大麻を医療目的に利用する気は無いみたいだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:09:52.65ID:KUdU00AG0
>>182
ID:nJtHXFV40
↑ほら、噂をしたら基地外ワニボケが
居酒屋の皿洗いのバイトから帰って来て
別人格を装って荒らし始めたよw

マジで自己愛性人格障害の基地外荒らしw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:13:11.55ID:KUdU00AG0
>>190
出たーw

有効な証拠があると知っていながら同じ事を
壊れたレコードのように無限ループで荒らしてるw

マジで「負けを認めたら死んじゃう病」の基地外w
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:14:32.82ID:nJtHXFV40
>>75
2014年6月のレポートかぁ
>>52の「全米科学・工学・医学アカデミー報告」2017年1月12日より前じゃん

てことは内容は2017年1月12日より未満。高が知れているな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:15:37.56ID:KUdU00AG0
>>192
基地外ワニボケ君w
医療大麻の定義ってなに?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:33:37.10ID:nJtHXFV40
>>158
その推奨は、日本政府はきっぱりと拒否しました。

総会:第6項世界の薬物問題に対処する総合的かつバランスの取れた戦略に向けた国際協力に関する
政治宣言と行動計画の実施2018年3月15日
http://cndblog.org/2018/03/plenary-thursday-morning/
日本
We understand that some measures on harm reduction are effective in some situations,
eg. in combating the spread of infectious diseases.
いくつかの状況では、ハームリダクション政策が有効であると理解しています。
例えば感染症の広がりに対抗するために。
However harm reduction should not be recommended for all countries.
しかし、すべての国へハームリダクション政策を推奨するべきではありません。
The UN should not excessively recommend harm recommendation.
国連は、有害な勧告を過度に推奨すべきではない。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:38:20.85ID:dfwhHATR0
>>190
ボツリヌス菌ですら医療使用されてる日本で、他の先進国では医療使用が認められてる大麻の有害事象ってのがどんなものか具体的にどうぞ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:38:34.98ID:nJtHXFV40
>>179
ポルトガル方式の成功は、治療優先にしたことだ。

日本は非犯罪化を拒否し、尚且つ治療のウエイトを増やした。これが日本の方向性だ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:40:34.80ID:KUdU00AG0
>>197
それなら大麻で逮捕された人は麻薬取締法で裁かれるの?
違うよな? 大麻取締法で裁かれるよな?
おかしいね? 条約は日本の法律なんだろ?
大麻事犯はどんな条約で裁かれるの?
日本の裁判所は条約第何条で有罪と言うの?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:41:04.53ID:mRqBPj/B0
マリファナ中毒国家の誕生だな
こういう国をろくに管理できてない国が合法化を始めると、マリファナに対する悪いイメージが増幅されるだけ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:42:20.51ID:KUdU00AG0
>>192

基地外ワニボケ君w
医療大麻の定義ってなに?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:42:56.93ID:nJtHXFV40
>>194
何いってんの?
たとえ医療効果があろうとも、有害事象が多かったり、その他問題が多かったら不合格や。
しかも現状においてだが医療効果も低い。

日本の基準においてとてもクリア出来るものじゃない。
合成カンナビノイドの研究に期待し、もっと上の治療効果を求めたほうがええな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:44:05.11ID:KmJZsElj0
>>199
大麻禁止論を貫いてる国で、その主張は議論放棄
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:51:51.29ID:KUdU00AG0
>>207
ほう、大麻取締法で「大麻から製造された医薬品を」
は禁止されてるのに検証して合格できるの?
禁止しておいて存在しないとはこれ如何に?

未承認薬だって国内で使用できるし医薬品だよなw

そう言う矛盾や屁理屈が反対派が信用されない理由だw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:53:38.42ID:KUdU00AG0
>>206
日本でカンナビノイドの研究って臨床試験されてるの?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:55:35.07ID:nJtHXFV40
>>201
6か月の観察期間中、631人(39.5%)の患者が治療を中止した。
中止の主な理由は有効性の欠如(n = 375,26.2%)および/または有害事象(n = 268,18.7%)であった。

具体的な症状は
方向のずれ、眩暈、急速な心拍、胸の痛み、低血圧/かすかな気分、うつ病、幻覚、または精神病
バッドトリップも起こすんとちゃうけ。

それに
疼痛治療に大麻を使用した結果、薬物中毒者になってしまい
精神疾患や認知障害、交通事故リスクの上昇といった問題が多発しているみたいよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:58:22.27ID:KUdU00AG0
>>206
有害事象よりベネフィットが多いから
多くの国で医療大麻が使われているんだろ?

テメエが効果が低いと思うなら使わなければ良いだけじゃんw

無限ループ基地外ワニボケって馬鹿じゃねぇーの?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:02:18.37ID:nJtHXFV40
>>209
だから存在しないの

まぁ論文やデータは取得できるし>>190
実態も知っているんとちゃう。
焦点:医療大麻2.0時代の到来か、カナダ企業が薬品開発加速 2018年2月25日
https://jp.reuters.com/article/pot-pharm-idJPKCN1G70X1
※カナダの医療解禁は2001年
>現在、カナダの医療用大麻は、喫煙できたり最近ではオイル抽出された
>嗜好用として使われるものとほとんど変わらない。

>吐き気の改善や緑内障の治療など、医療大麻は長年にわたり使用されてきたが、
>医療業界にその医学的価値を納得させるような研究はあまり存在しない。

>大麻は通常、患者が自ら求めた場合に処方されるだけだ。
>また、「医療用大麻が嗜好用としてよく使われる」ことは公然の秘密となっている。

>「オピオイドの服用を中止したいが、疼痛コントロールは続けたい患者に対し、
>医療用大麻による治療をどのように始めたらいいのか、われわれはまだ分かっていない」
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:03:04.91ID:KUdU00AG0
>>211
また一部だけを切り抜いて卑怯な無限ループかよ?
それ完全論破されてるの覚えてねぇーのかよw
重症の認知症、健忘症の基地外ワニボケw

議論スレで反対派からも嫌われて
追い出されたのも忘れたのか?

無限ループで荒らしてるとニュー速からも追い出されるぞw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:05:03.67ID:nJtHXFV40
>>213
日本はベネフィットが多いか少ないかを考えたらNOと判断したんやろ。
ほんで、より良い医薬品の開発のために、合成カンナビノイドの研究を選んだってこととちゃうけ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:06:54.31ID:KUdU00AG0
>>214
存在しない物を何で法律で禁止するんだよw
幽霊禁止法は成立するかよw

禁止しておいて存在しないとは馬鹿じゃねぇーの?

そんな詭弁吐いてるから反対派からも邪魔者にされ
総スカンを食って追い出されるんだわw

無限ループ基地外ワニボケw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:07:50.20ID:dfwhHATR0
>>211
モルヒネにも消化器系の副作用として、悪心・嘔吐、便秘があります。またその他の副作用として、眠気、せん妄・幻覚、呼吸抑制、口内乾燥、掻痒感、排尿障害、ミオクローヌス、痛覚過敏、心血管系の副作用などがあります。過剰摂取で死亡することもあります。
日本で医療使用が認められてるボツリヌストキシンは、生物兵器にもなるボツリヌス菌から作られてます。

それで先進国で唯一、大麻の医療使用すらも認めるべきではないという理由は?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:09:18.22ID:nJtHXFV40
>>217
何いってんの?
過去や海外に、大麻から製造された医薬品は存在する。
現在の日本の基準において、医療大麻は存在しない。

これだけの話やで
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:11:11.11ID:KUdU00AG0
>>216
ほう、日本は大麻の研究をしたのかよ?
研究すらしないでどうやって判断したんだよw

ソースを出せ基地外ワニボケw

日本は一切の大麻に関する資料は持っていないw
しかも厚労省で検証したこともないw

嘘ばかり吐くなよ無限ループ基地外ワニボケw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:11:26.56ID:nJtHXFV40
>>210
していないよ。
でもね。論文や実態を見れば、医療大麻は大したことないの。
CBDはええとは思っとるぞ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:12:31.41ID:KUdU00AG0
>>218
いつ誰が検証したんだよw

ソースを出せ無限ループ基地外ワニボケw

嘘ばかり吐くなよ無限ループ基地外ワニボケw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:14:33.54ID:KmJZsElj0
>>212
お前のいってるのはダメといわれてるからダメという議論放棄
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:14:33.62ID:KUdU00AG0
>>220
存在しない物を何で法律で禁止してるんだよw

法律で幽霊を禁止するかよw 基地外ワニボケ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:15:53.20ID:nJtHXFV40
>>219
大麻草の成分は高が知れているが、カンナビノイドには可能性はある。
だから合成カンナビノイドの研究に力を注いているさ。

より良い医薬品が出来たらそれでええやろ?
まさか「それじゃキメられない」とか言わないよな?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:18:00.81ID:nJtHXFV40
>>223
先進国の多くで医療大麻を解禁して処方しているんだぞ
それらの研究論文では問題が多くエビデンスが低いとされているのだよ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:18:29.41ID:KUdU00AG0
>>222
馬鹿じゃねぇーの? 無限ループ基地外ワニボケw

臨床試験もされてない合成カンナビノイドを
日本で研究さえてると嘘を吐き、期待してるだ?

いい加減に無限ループで荒らすのは止めろ基地外ワニボケw

また議論スレのように追い出されたいか?
無限ループ基地外ワニボケw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:23:17.23ID:dfwhHATR0
>>222
日本以外の先進国では医療使用認められてるのが実態では?
なぜ>>52のような判断もでているのに
素人のあなたが大したことと判断できる?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:23:30.71ID:KUdU00AG0
>>226
おい無限ループ基地外ワニボケw
臨床試験もされていないのに
何が「研究に力を注いでる」だ?

アメリカじゃ合成THCは20年も前から
承認されて処方さえてるつーのw

日本では臨床試験も出来ねぇーつーのw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:28:08.71ID:KUdU00AG0
>>227
いやアメリカ科学アカデミーは
有効なエビデンスがあると断言しているw

WHOもエビデンスがあると公式発表しているw
複数の臨床試験試験でエビデンスが確立されてるw

この期に及んで知っていながら嘘ばかり垂れ流すなw
無限ループ基地外ワニボケw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:29:33.54ID:W5U2uWln0
>>203
またループ?
条約でそんなことまで決めませんw
憲法で犯罪の内容まで決めていますか?
上違法の内容を下位法が補足するなんて当たり前の構造を理解できない
本当に馬鹿な害獣だね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:29:40.27ID:dfwhHATR0
>>226
まず、高が知れてるというのは、医薬品として有効であるという論文や他国で認められている状況を無視した判断。
有害事象があるから認められないという話だったのでは?
既存の医薬品には、あなたが示した大麻の有害事象を超えるものがあるのに
有害事象を根拠にするのはおかしいんじゃ?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:34:15.63ID:dfwhHATR0
>>227
いってることおかしくないですか?
先進国の多くで解禁され処方されてるんですよ
問題が多く効果が低いのなら、そもそも先進国の多くで医療解禁されないんじゃ?
臨床試験もできない国が禁止といってるから禁止なんだって正に議論放棄の暴論ですよね?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:37:15.82ID:KUdU00AG0
>>234
馬鹿じゃねぇーの哀れな糞撒き君w

条約の内容は国内法とイコールじゃねーんだよw
だから国内法では大麻は麻薬じゃあねぇーし
LSDなんかは条約では麻薬じゃねぇが
国内法では麻薬に指定されてるw

日本では日本の法律で裁かれるんだわw
それとも糞撒きは治外法権で暮らしてるんか?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:44:43.81ID:KUdU00AG0
>>227
おい無限ループ基地外ワニボケw
オメエ議論スレに何年も貼り付いて荒らしといて
散々解禁派の出すソースを見といてその判断かよ?

無限ループ基地外ワニボケは学習能力がねぇーなw
読んでもすぐに忘れるのか? 認知症、健忘症w

オメエの目は節穴か? オメエの脳は糞か?

何でも忘れて無限ループで荒らしてんじゃねぇーぞw
無限ループ基地外ワニボケw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:45:41.00ID:nJtHXFV40
>>231
どの段階化は知らんが、研究はしていると思うがな。

>>235
医療効果も高が知れているし、乱用の危険性も高いからトータルと見るとだめなんやろ。

>>236
外国で認可している薬でも日本では認可していない薬なんてたくさんあるって
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:48:26.97ID:KUdU00AG0
>>239
オメエはオウムかよ?

糞を撒きすぎて脳ミソを寄生虫に食われた
寄生虫脳障害だから同じ事をオウムみたいに
繰り返すだけしか出来ねぇーんだわw

寄生虫脳障害の基地外オウム糞撒きw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:49:13.83ID:nJtHXFV40
>>240
医療大麻はエビデンスが低く、問題が多く、乱用の可能性が高い。
これじゃあ大麻が蔓延している国ならともかく、日本には合わない。
無理に使うほどのものじゃない。これだけの話。

もう寝る
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:51:55.53ID:KUdU00AG0
>>241
知らねぇ事を知ったかぶって垂れ流すなw
無限ループ基地外ワニボケw

知らねぇ事を知ったかぶりするから
馬鹿にされ反対派からも邪魔だと総スカン食って
敗北宣言されて追い出されたんだわw

少しは学習しろよ知恵遅れの無限ループ基地外ワニボケw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 02:56:38.69ID:KUdU00AG0
>>243
無限ループで荒らすな基地外ワニボケw

エビデンスが低くて問題が多い物を
9割以上が合法化するべきと言うかよ?

皿洗いのバイト休んで精神病院へ逝け
自己愛性人格障害の無限ループ基地外ワニボケw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 03:01:57.50ID:dfwhHATR0
>>241
だから医療効果に関して>>52のような判断もされてるわけですよね?
なぜより良い医薬品ができれば...といってるあなたが大麻に関してはポジティブな面は無視するんですか?
日本でも認められているモルヒネやベンゾジアゼピンだって乱用の危険も含めて
あなたが示した大麻の有害事象を超えるものは沢山あるとさっきも反論しましたよね?あなたの示した大麻の有害事象では医療禁止する根拠になりません
なぜループするんですか?

他国で認められてるのだから認めろなんて話はしていませんよ
それにネガティブな部分は医療解禁国の研究を根拠にして、ポジティブな部分は認めないのは矛盾してます
臨床試験もできない国が禁止といってるから禁止だというのもただの議論放棄ですよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 03:13:21.87ID:KUdU00AG0
>>243
負け犬が寝るじゃねぇよ、馬鹿じゃねぇーの基地外ワニボケw

蔓延してるから末期癌や重病患者が使えて
蔓延してねぇから末期癌や重病患者さえ使えねぇって
そんな屁理屈通用しないつーのw

医療ってそんなもんじゃねぇーだろw
患者を最優先に考えるべきだろ?

人非人が屁理屈こねて患者を見殺しにするなよ
人でなし無限ループ基地外ワニボケw

人非人が屁理屈こねて医療行為の邪魔するんじゃねぇぞw
人でなし無限ループ基地外ワニボケw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 03:14:00.82ID:RFrkZzAR0
医療用というのは建前な気が
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 03:17:11.85ID:YzXn9pup0
たぶん寝てないぞ
PCの前でι(`ロ´)ノムキーってなってるよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 03:21:16.56ID:KUdU00AG0
>>214
>まぁ論文やデータは取得できるし
>実態も知っているんとちゃう。

おい、無限ループ基地外ワニボケw

厚労省が資料を収集して実態を知ってる
と言う証拠を出せ無限ループ基地外ワニボケw

情報開示請求では厚労省は一切の資料を持たず
検証もしていないと回答してたぞw

嘘ばかり垂れ流すな無限ループ基地外ワニボケw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 03:37:25.80ID:KUdU00AG0
>>243
嘘ばかり撒き散らして寝るじゃねぇーだろw
自己愛性人格障害の無限ループ基地外ワニボケw

オメエは嘘や解禁派に嫌がらせしようと言う
人間性の低さが暴かれて反対派からも嫌われて
邪魔だ、解禁派に塩を送っていると
総スカンを食って議論スレから追い出されたんだわw

反対派からも解禁派からも敗北宣言されて
議論スレ追い出されて同じ事を無限ループで
ニュー速を荒らすとは学習能力がなさ過ぎるわw

少しは自分の追い込まれた立場を見詰めろ!
少しは学習しろよ知恵遅れw

知恵遅れの自己愛性人格障害者、無限ループ基地外ワニボケw
「負けを認めたら死んじゃう病」の無限ループ基地外ワニボケw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 03:38:34.89ID:awVh0VdS0
外貨を稼ぐために、医療用の大麻が何故か大量に輸出されるんですね。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 03:43:59.02ID:KUdU00AG0
>>250
俺もそう思うわw

基地外ワニボケはPCの前で真っ赤になって発狂してるわw

無差別殺人やバイトの居酒屋で毒を盛りそうで恐いわw
基地外ワニボケは狂気を感じるw

負けを認めたら死んじゃう病は精神病を
悪化させるだけなのに馬鹿な基地外ワニボケw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 04:01:03.98ID:ObAL7Q4f0
>>36
>日本人でもあの長野県でコミュティを形成してたマリファナ好き達

そういえばあの人達どうなったんだろう。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 05:46:33.58ID:ScjR1ZUv0
>>254

なんてことをいって、大麻合法化論者は、大麻と脳機能異常の関係について、修正がある可能性が極めて高いなどとたわ言をいって、大麻消費をあおっていますが、
再修正を受ける可能性があるなら、大麻と脳機能異常との関係を否定する報告書が、世界保健機関からたくさん発表されているはずです。
2014年からECDDの事前審査の動きがあって、いろんな報告書が発表されてきたわけですから。
医療大麻についても、CBDについても、資料の発表がたくさんありました。

ところが、
WHOがECDDの審査を言い出したのは2014年より前ですが、
http://www.who.int/medicines/areas/quality_safety/8_2_Cannabis.pdf
その後、WHOは大麻の害悪を示す報告書を2年連続で発表しています。
2015年
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/6_2_cannabis_update.pdf
2016年
http://www.who.int/substance_abuse/publications/cannabis_report/en/
>>139 精神病の危険 >>141 知能低下の危険 >>142 ゲートウェイの危険

著者は Authors World Health Organization
と世界保健機関であることが明記されています。
http://www.who.int/substance_abuse/publications/cannabis/en/

世界保健機関は大麻の害悪を記載したこれらの報告書を撤回するどころか、
最新の知見を示すものとして宣伝し続けております。

もう1か月もないのに、いまさら大幅な修正がある可能性が高いとか、
わざと煽っているとしか思えませんね。
絶対に大麻合法化論者を信用してはいけません。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 07:07:57.03ID:OBE8H38F0
>>249
建前で解禁されるのなら
もともと禁止するほどのものじゃなかったってことだぞ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:04:32.20ID:W5U2uWln0
>>242
何度同じことを言っても理解できない害獣w
条約は日本の法律だよw
条約の優位性とかで検索してごらんよw
すぐわかるからw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:06:36.74ID:W5U2uWln0
そろそろ大麻が麻薬じゃないなんて馬鹿丸出しの嘘をなんで吐くのか教えてくれるよねw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:07:34.39ID:PmvKMFvi0
988: 2018/05/02(水) 22:31:12.84 ID:gbLt5kZi0

次のスレでは大麻が麻薬だなんてバカな嘘を吐く理由を答えてよねw
害獣w

こう言ってる人がいるが
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:09:13.42ID:qOrduZXi0
ジンバブエとか解禁しなくても使ってんだろ笑わすな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:13:31.08ID:W5U2uWln0
早く大麻が麻薬じゃないなんて頭悪い嘘を吐く理由を知りたいなあw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:13:51.65ID:PmvKMFvi0
>>263
ああ
見てみたらアンカーミスしてたね
ごめんね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:16:55.72ID:PmvKMFvi0
>>266
拾ってきてもいいけど
あんた自身が指摘してたしそのレスでいいかな?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:19:34.65ID:PmvKMFvi0
>>268
ちょいまち
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:24:19.68ID:oePufTnF0
>>200
そうか、ただバイト帰りってのは不利だな。「それなりの対応」をしなければ
議論の勝敗関係なしにまた優位に立つかもしれんが
他の反対派が支援してくれない状態が怖いな

>>246
うむ。そんなところか?

>>254
口汚くののしりすぎてちょっと引いた、逆に不利になりそう
最近ブーイモさん個人の口調が解禁側の「おとぼけさん」化してるからね
精神疾患って野次合戦で感染するって知ってるか?
余り敵意をぶつけすぎると周囲を引かせたりまた関係が逆転したりするから気をつけな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:27:27.05ID:W5U2uWln0
>>272
自分のレスを拾ってきてよw
その指摘をされたあとでこんなことを言っちゃう自分のレスをさw

930 名無しさん@1周年 sage 2018/05/02(水) 20:30:29.46 ID:xxlAIDkZ0
>>915
は?なんかアンカーミスしたのか?知らんぞ
あんたオトボケだろ?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:30:58.99ID:PmvKMFvi0
>>273
アンカーミスとかどうでもいい小さいことだろ
その後に別のレスで訂正してるし
あんた自分のレスでいいって>>270で言ってるんだが
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:32:03.29ID:oePufTnF0
>>255
当事者は逮捕されたんだよな
けど同じところに住んでる空行おじいちゃんは無傷だったわけだ
解禁運動家は在特&しばき扱いやガサ入れも食らうリスクはあるが
そういうデメリットはちゃんと覚悟して法を守ってるってことらしい

厚労省の調査では日本には潜在的に全人口の1パーセントちょっと
130万の大麻経験者がいるそうだ
エロゲーにはまるヲタの人口を追い抜いてるわけだがが
それだけたくさんいるってことの証明なのかな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:33:25.04ID:W5U2uWln0
>>274
指摘したレスという言葉を誤解したよw
ごめんねw
簡単でしょ?
できないの?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:35:08.20ID:oePufTnF0
>>274
失敗してループをしてしまう人と
ループを自覚的に使って議論をさせない人では計算高さに違いがある

解禁派が何を言えば嫌がるかを把握しながらつついてるのだから
そのままやりあうと負けるぞ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:36:32.12ID:PmvKMFvi0
>>276
こっちは謝罪もしたしレスも貼った
それ以上ならスレも貼ったので自分で探してくれ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:40:40.87ID:W5U2uWln0
>>278
なんでそんな簡単なことさえできないのかなw
あとで訂正なんて見た記憶ないしねw
人の失敗をあげつらっておいて自分の失敗は隠そうとするのかいw
卑怯なものだねw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:40:56.77ID:oePufTnF0
>>273
解禁派の言うおとぼけさんよか遥かに強いと思った
確かに議論自体を却下するあたり、タイプ的にはその人に似てる
当のおとぼけさんはワード規制食らってるのだろうけどな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:44:13.37ID:oePufTnF0
>>278
つか相当やられてるな
解禁派の叩かれ方と反対派の叩かれ方は方向性が違うが
この状況は逆にリンチ食らう危険があるから気をつけて
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:44:42.24ID:PmvKMFvi0
>>279
記憶になかろうがしらんな
スレ見たら?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 08:46:49.45ID:W5U2uWln0
>>282
どのレスか貼ってほしいなぁw
ついでにその原因のレスもw
できるでしょ?奴隷なんだからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況