X



【火星】エクソマーズのオービターが上空からとらえた朝の火星
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/05/07(月) 21:20:16.26ID:CAP_USER9
欧州の火星探査ミッション「エクソマーズ」のオービターが高度400kmの火星周回軌道に入り、本格的な科学観測を開始した。

【2018年5月7日 ヨーロッパ宇宙機関】

エクソマーズ(ExoMars)はヨーロッパ宇宙機関(ESA)とロシア・ロスコスモスの共同による火星探査ミッションだ。火星を周回するオービターと大気圏降下モジュール、地上探査ローバーを2回に分けて打ち上げ、多角的に火星探査を行う計画になっている。2016年3月に微量ガス探査オービター(Trace Gas Orbiter; TGO)が打ち上げられ、同年10月19日に火星周回軌道に入った。その3日前に大気圏降下モジュール「スキアパレッリ」がTGOから分離されて火星の大気圏を降下したが、スキアパレッリの火星軟着陸には失敗している。

TGOの最初の軌道は遠火点(軌道上で最も火星から遠い点)の高度が98000km、近火点高度が200kmという長楕円軌道だったが、火星大気の抵抗を利用して減速する「エアロブレーキング」という方法で約1年かけて徐々に遠火点の高度を下げ、今年4月には高度約400kmの円軌道に入ることに成功し、いよいよ科学観測が始まった。

今回公開されたのは、TGOに搭載されている多色ステレオ表面撮像システム(CaSSIS)で「コロリョフ・クレーター」の一部をテスト撮影した画像だ。このクレーターは火星の北緯73度という高緯度地方にある。クレーターの縁に見られる白い物質は氷だ。朝7時ごろの低い太陽の下で撮影されたもので、3色のフィルターでほぼ同時に撮影された3枚の画像からカラー合成されている。

TGOのCaSSISカメラが4月15日に撮影したコロリョフ・クレーターの一部。画像の横幅が約10km。
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2018/05/11846_korolev_s.jpg

「太陽のライティングのおかげで非常に良い画像が撮れて本当に嬉しいです。CaSSISが火星での二酸化炭素と水の循環を研究する上で大いに貢献するであろうことが、この画像からも期待できます」(CaSSIS科学チーム Antoine Pommerolさん)。

研究チームでは画像処理の工程を全自動化し、撮影した画像を分析のために科学コミュニティにすばやく配信することを目指している。画像データは一般向けにも定期的に公開される予定だ。

TGOにはCaSSISカメラの他に、2種類の分光計と中性子検出器が搭載されている。分光計は4月21日に科学観測を開始し、火星大気の「臭いを嗅ぐ」分析を始めた。臭いを嗅ぐといっても実際には、大気に含まれる分子が太陽光を吸収する様子を分光計で調べて成分を特定するという方法だ。大気分子は種類ごとに異なる波長の光を吸収するため、これによって大気の化学組成がわかるのだ。

火星の大気にごくわずかしか含まれない成分や未知の成分を検出するためには、長い期間にわたってデータを集める必要があるだろう。TGOでは、火星大気の中に1%未満というきわめて少ない量しか存在しない微量ガスを検出しようとしている。特に、生物学的・地質学的活動の証拠となるメタンなどのガスを探すのが目標だ。TGOのCaSSISカメラは、微量ガスの放出源に関係するかもしれない火星表面の地形を特徴付けるのにも役立つだろう。

「この素晴らしい探査機でついに火星のデータを集める作業が始まり、興奮しています。テスト撮影でこれまでに目にした画像はまさに評価のハードルを上げる素晴らしいものです」(ESA TGOプロジェクト研究員 Hakan Svedhemさん)。

エクソマーズ計画では2020年に2回目の打ち上げを行い、探査ローバーと地上観測プラットフォームを火星に送り込む予定だ。TGOはこれらの地上探査機と地球との通信を中継する機能も担う。4月下旬に、NASAの火星探査ローバー「キュリオシティ」の通信をTGOが一部中継することに成功し、中継機能が正常であることが確認された。これは、将来の火星ミッションでESAとNASAが共同で火星での通信インフラを維持するという協力体制を示すものでもある。


AstroArts 2018/05/07
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9892_mars
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:24:08.89ID:TwEjVe+O0
え、クソ(゚д゚)マズー?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:26:24.84ID:dNkh7/gO0
瓶の中の白カビです。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:27:43.08ID:PGfwZTck0
火星までそんなに早く到着すんの?たった半年程度?
人類を送るのに片道何十年とか言ってなかったっけ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:31:52.31ID:SVjt0G2q0
火星の有人は前から年単位一桁だったような
1年とか3年とか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:40:33.64ID:SmPVZil20
クソマーズに見えた
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:42:31.85ID:JxmAoxAm0
ペガサスプロジェクトで何回も行き来してんじゃん
アメリカはw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:48:49.97ID:kvWk11p40
みんな気を付けろよ
>>1の画像、横幅10kmもあるから一瞬でGB使いきるぞ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:52:50.59ID:BaeAVTDv0
そんな辺境のクレーターなんかより人面像の画像撮ってくれよん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:54:08.27ID:c7ep7fZX0
私は自衛隊機とホンダエアポートのセスナによるストーカー被害を17年間受け続けています

ストーカーのきっかけはこちらで説明しています
https://ameblo.jp/jun-009382/entry-10290428588.html

今日も埼玉県北本市の職場上空を10:30くらいから10:55くらいの間に自衛隊戦闘機とホンダエアポートのセスナが次々と通過



ストーカー被害状況

以前は桶川市西部に住んでいましたがその自宅の真上や周囲を頻繁に自衛隊機とホンダエアポートのセスナが通過していました。
セスナに関しては桶川の端にホンダエアポートがあるので当然かと思われるでしょうがこのセスナは自宅だけでなく私が出かけた先や職場にも毎回現れます 

そして3年ほど前に上尾市に引っ越しをしたのですがそこにも自衛隊機とホンダエアポートのセスナが現れるようになったのです

一例として動画をあげておきます

引っ越し前 桶川市
※古い映像で画質悪いです
自衛隊機 自宅真上
https://www.youtube.com/watch?v=3WZV6RU3M_s
https://www.youtube.com/watch?v=05pZPCq-Mjw
セスナ自宅上空と外出時の動画
https://youtu.be/n5_4kk_yIxg


引っ越し後 上尾市
自衛隊機
https://youtu.be/nfLNV8xtAvg
セスナ自宅真上とその日に出かけ先
https://youtu.be/PXIi1IdEmFU

そして最近自衛隊機とセスナのストーカーが増加しています

仕事でもどこに派遣先されても毎回現れます

他にも救急車、警察車両などからもストーカーを受けています
https://www.youtube.com/user/rarahonya

ホンダエアポート
〒350-0141 埼玉県比企郡川島町出丸下郷53?1
TEL 049-299-1111

自衛隊とホンダエアポートは長年に渡って犯罪をおかし続けています
123
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 22:17:24.91ID:Ujccqt1P0
火星に 1匹も生物が 探査機から
今だに 確認されていないことに
違和感を感じるな。
なぜ 全く生物がいないのか?
普通は 植物くらいは 確認されても
良いはずだろうに。湖も ない。
水たまりもない。昆虫もない。
そんなことが あるんだろうか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 23:06:16.92ID:+pjAZz0j0
餌糞不味
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 00:34:26.27ID:x1eRRykY0
Ingress…?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 00:40:32.65ID:o1xLoDa10
>>4
距離の目盛をつけてくれないと何が何やらな
こういうのはアナロジー?だっけ、どういう宿直で見ても同じに見えるっつー
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 00:52:19.58ID:ymk6zuih0
日本だってH2B使えば、相当な探査機を送り込めるのにな…(´・ω・`)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 01:12:59.98ID:RbxzGgqz0
クソマーズ?
つかそんなに簡単に火星に行けるようになっていたのか
100年後には人類も簡単に旅行に行ってそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況