http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20180511/4020000321.html

05月11日 18時59分
先月、コンビニエンスストアでおにぎりなどを盗んだとして逮捕された倉敷市の小学校教諭がほかにも10数回の万引きを繰り返していたことがわかり、県教育委員会は11日付けで懲戒免職にしました。

懲戒免職になったのは倉敷市の児島小学校に勤める三宅悠介教諭(30)です。
この教諭は、先月2日、倉敷市内のコンビニエンスストアでおにぎりとドーナツを万引きしたとして警察に逮捕されました。
県教育委員会が調べたところ、ほかにも去年11月以降、10数回にわたって倉敷市内のDVDのレンタル店やコンビニエンスストアで、DVDや本を万引きしていたことがわかったということです。

教諭は、聞き取りに対して「万引きを繰り返すうちに罪悪感が薄れてしまった。本当に申し訳なく思っている」などと話しているということです。

倉敷市教育委員会は上司の処分を検討しているということです。
県教育委員会の平田善久教職員課長は、「不祥事の撲滅に取り組む中このようなことが発生し子どもたちをはじめ、県民のみなさまに深くおわび申し上げます」と話していました。