X



【訃報】登山家 栗城史多さん(35) エベレスト下山中に遭難 キャンプIIで遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/21(月) 20:08:59.26ID:CAP_USER9
北海道出身の登山家 栗城史多さん死亡 35歳 エベレスト挑戦中 遺体で発見

 エベレスト登山に挑戦中だった、北海道南部の今金町出身の登山家、栗城史多(のぶかず)さんが5月21日朝、ベースキャンプで死亡しているのが確認されました。

 栗城さんの事務所によりますと、21日、エベレスト登頂を断念して下山途中、栗城さんが無線に反応しなくなり、第2キャンプの撮影隊が捜索したところ、低体温症で死亡している栗城さんを発見したということです。

 栗城さんのフェイスブックには、標高7400メートルの地点で、咳と風邪に苦しみながらも慎重にやり遂げたいと最新のメッセージがアップされていました。

 今金町の栗城さんの父親が経営するメガネ店には、栗城さん死亡の一報が事務所から伝えられたということです。

 栗城さんは、酸素ボンベなしシェルパのサポートなしのエベレスト単独登頂を目指していました。

2018年5月21日15:36
北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/?id=4664

-------------------------------------------------
栗城についてのご報告

2018/5/21 15:13

栗城事務所の小林と申します。

このようなお知らせになり大変申し訳ございませんが、

エベレストで下山途中の栗城が遺体となり発見されました。

下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、

暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことから

キャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、

先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました。


生きて帰ることを誓っておりましたのに、

このような結果になり大変申し訳ございません。


生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、

最後に執着してしまったのかもしれません。


皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、

心よりお詫び申し上げます。


何m地点で発見されたかなど

これ以上の詳細が日本でわからず大変恐縮ですが、

またわかり次第お知らせ申し上げます。

これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました。

栗城事務所  小林幸子

https://lineblog.me/kuriki/

関連スレ
【訃報】登山家の栗城史多氏がエベレストキャンプIIで遺体で発見される★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526886004/

★1が立った時間 2018/05/21(月) 15:43:08.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526896302/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:03:37.34ID:DHRR2IJx0
>>834
佐村河内を思い出した
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:03:39.79ID:RXLacehe0
>>772
登山家としては失格だけど、野望に満ち溢れた人間臭さなところは俺は好きだったよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:03:41.63ID:Vw2RhXI30
>>95
シェルパの方が登山家より技術、体力は上だろうな
そのことを認めた上で彼等と接するとうまいチームが組めるらしい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:03:55.07ID:vjtoxQrx0
>>382
自爆型のミュンヒハウゼン!
むしろ糖質で
脅迫観念が酷かったんじゃないのかね?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:03:55.82ID:cNvNwjLj0
この人初めて知ったわ 死亡記事で・・・。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:04.41ID:WDeGK7Fh0
>>542
後から登る人の目印になるのかな
あの死体見えてきたから今どこか確認できるような
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:05.99ID:OZ33eP230
この御仁のことは全く知らないがロムってたら下山家なんて言われていたのかへぇ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:08.37ID:9kUy3NQe0
富士山って簡単な山と言われてるけど、
実際は高山病で道端で倒れてる奴がたくさんいるからな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:27.33ID:IGT6bpxz0
つか、この人の本名なんて読むのか知らなかったが
くりきのぶかずなのか
今まであわじょうとかくりじょうしたとか読んでたわ
一見読めないし興味ないからな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:36.31ID:yLJUt6r40
本当のプロである専門家の人達は、今回の事故を
特段変わった事ではないように捕らえてるんだろうね
登山素人が考えても解りやすい事象だった

つか、事務所にも大きな責任が無いかな?
こんな無謀な事やらせておいて、全く責任ないとは言えないよな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:36.49ID:b0KT8oUo0
>>730
この人達、他人の荷物かついでしかも迎えに行って往復して
単独で自分の荷物だけでいいなら余裕で登頂成功する?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:39.22ID:DHRR2IJx0
>>844
今日の各テレビ局の報道を見ると
凄まじいまでに持ち上げまくってるよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:52.29ID:z+ssqsZZ0
>>794
なるほどな

少なくとも栗城よりイモトの方が登山を真摯に実直にやっているな
イモトが上で納得したわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:55.77ID:j00V9HQj0
>>841
乾燥した高地に慣れ過ぎてて
湿ったインドに行って適応できなくて病気になった人も多かったって聞いた
気象や気圧に適応するのって大変
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:57.00ID:tiydsQvV0
実際、35,6歳ってのは登山家として絶対的に後がない年齢なん?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:58.32ID:HFYEHNsv0
登山家としてはこいつよりなすびの方が上なのかもしれない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:08.08ID:YQG+Gc+i0
穴空きグローブ使ってて指失った奴だっけ?
いずれこうなるって言われてたらしいじゃん、まあ南無
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:10.30ID:Rv3fqXx00
指失っても頑張れる根性あるなら他の事でも頑張れただろうに勿体ない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:11.25ID:6eWnB0h80
>>104
上手いなあ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:13.98ID:+izRz+9r0
>>811
それ見てマネして逝く奴が出なければいいけどな。
マスコミは正しい情報を流して欲しいもの。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:16.08ID:cbBhMEde0
>>163
3000mの高地で生まれ育っているかから
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:18.01ID:unEwBleR0
エベレストは高さもそうだけど、てっぺんまでの道のりが断崖絶壁で怖いんだよね
8000mであの道ならそりゃ死ぬよねっていう
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:24.94ID:nSfIFtur0
イモトがしてるのはインチキじゃなくてTVでいい画をとるためと、絶対に事故らないためのバックアップだからなあ
登山としては手抜きでも別に問題ない


つか、この人も登山だなんて言わずバラエティ企画と認めちゃってそうすれば良かったのに
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:33.66ID:cL4zaBki0
嘘つき「メスナードーピングしてる」
メスナー「したことないよ」
嘘つき「エリザベスに褒められた!」
エリザベス「彼と話したことが無い」
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:36.49ID:9UPiH32d0
山を舐めるな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:54.76ID:9y0rtqBU0
少し前に登るっていうスレなかったっけ?
凍傷で指が9本ないってとこで記憶にあるんだが。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:55.16ID:7zXrGyQ40
カイロ持たなかったのかな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:06:00.41ID:/k/POBjU0
実力が伴わなくて失敗続きなのにハードル上げてくとか厨房か
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:06:11.83ID:q3m/Pq7P0
何でこの人は能力もないのに単独登頂なんて目指したの?
30代職歴なし無職が単独で就活するようなもんじゃん
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:06:19.70ID:ecQGPZeJ0
指も失って感動より痛々しさ感じる人も多いだろうし35歳のオッサンだし
登山芸人イモトと比べられると見劣りするし正直賞味期限切れな感じ
スポンサーにとっては他に移る良い機会なんだろうなあ
どう頑張っても感動を演出できない地味でパッとしない死に方なのが金ドブだろうけど
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:06:20.13ID:pIB3BVAA0
>>886
カリスマ的な人気を得てそこにスポンサーも目をつけたからその路線を捨てられなかったんだ方ね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:06:24.04ID:hJaSvV5e0
ルックス 08/10 非常によい
集金力  08/10 パトロン多数
登山力  05/10 一般人レベル
健康   03/10 登山中の体調不良多すぎ
評判   02/10 無酸素とか余計なもんをつけるから叩かれてたね
総合   26/50 かろうじて真ん中超え
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:06:58.66ID:6zXamsfc0
スポンサー集めるためなんだろうが
無酸素なんてハードモードを選択しちゃったばかりになあ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:03.30ID:AZcgC2+X0
山登りなんて運さえあれば
常識外れの下克上も十分あり得るだろってのが素人の感覚だよな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:06.40ID:7zXrGyQ40
電気ヒーターシャツとか今の時代なら有りそうだよな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:07.29ID:IGT6bpxz0
凍傷で真っ黒にしなびて壊死した指を民間療法でこねこねしてる写真
これまだ生きてるんですよ!凄いでしょ!とかブログに上げてたの見た時に
うわぁ・・・・と思ってたけどさ
やっぱ真性はどうにもならんな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:13.98ID:e5cmxywI0
>>823
生きて帰るため(登頂には)執着しないと誓っておりましたのに、最後に(登頂に)執着してしまった(ために亡くなった)のかもしれません
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:16.43ID:A3DP8QAk0
8回も登るんだからおそらく相当な目立ちたがり屋でバカなんだろうな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:18.60ID:9iGxJwON0
持ち上げてた奴らはトカゲの尻尾切りや発言の削除で大忙しだな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:32.14ID:4qqvoXd40
>>909
>>910
二つのレスを比べてみようw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:45.86ID:pwMLKurk0
この人、ジャンクスポーツなんかで軽快なトークして面白かったよな
ネスカフェのCMが印象的

合掌
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:54.88ID:ALy2wZ6U0
>>901
どんな侍なんだよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:08:08.81ID:98SWrJck0
>>776
それ、マズくね?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:08:17.03ID:mKZwaPyc0
>>903
民族の名前だよ
アイヌみたいな感じ
たまたま登りに来た人とそこで暮らす人だから比較するのが間違いなぐらいシェルパの方が上だわな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:08:19.59ID:ksr9TogY0
>>876
全然
大きなチャレンジには大金が必要だから、
経験を積むことが金銭的に難しいんだよ
20〜30代よりも、経験豊富な40代のほうが総合力で上だという考えの人もいる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:08:32.95ID:lyCM2+au0
登山
って迷惑だよな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:08:33.34ID:dD4eSe0n0
死んだことは悼むべきと思うがそれはそれとして下山ニュースでイライラしてた人は多いだろうから気持ちの切り替えは速いだろうな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:08:40.69ID:+oUsaF/I0
>>87
俺の最期どんなだったか知ってんだw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:08:41.86ID:ym8UiaDy0
好き放題やってそれに殉じるなら幸せだったんだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:08:52.48ID:YTsKLxNQ0
>>907
ルックスそんなにいいかぁ?
どうみてもフツメンだろ。
よくて登山家込みの雰囲気イケメン。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:08:58.29ID:RXLacehe0
>>876
全然そんなことは無い
何を目標とするかだけど、むしろまだ若いレベルかと
若さゆえなのか、生き急いでたように思う
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:09:01.82ID:41PgOjBx0
アベマの特集始まったぞ
ウーマンラッシュアワーの村本と古市が解説員だぞ
似た者同士でいい感じだ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:09:09.92ID:D4aS2+rV0
追悼でもなんでもいいから何年か前にNHKスペシャルで放送してた
エベレスト頂上からのフルハイビジョン撮影の再放送やってくれないかな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:09:16.40ID:R2gqaYJz0
訃報前でこういう書き込みだからお察しくださいなんよな

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 917d-z/i4) [age] :2018/05/21(月) 00:28:39.12 ID:2ubeN8gT0 [PC]
山で死ぬまでやめないんだろうな


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5595-0Z8r) [] :2018/05/21(月) 00:30:21.94 ID:SinuzLAc0 (1/2) [PC]
もう一本捨てに行くんやろな


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMea-/pJM) [sage] :2018/05/21(月) 00:30:39.94 ID:R+UoEXgIM [M]
ちんぽある?


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d9a-RYnA) [] :2018/05/21(月) 00:31:30.50 ID:mraC8hUV0 [PC]
カイジみたいなメンタルやな


6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW daa2-BzQ6) [sage] :2018/05/21(月) 00:31:35.79 ID:mW7OinLu0 (1/2) [PC]
登頂したらもうやることなくなるからまた失敗するんでしょ


7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a85-RYnA) [sage] :2018/05/21(月) 00:31:40.44 ID:yIW2Tvn40 [PC]
下山家


8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e6e-NEzo) [sage] :2018/05/21(月) 00:32:43.70 ID:XAg8MdL50 [PC]
神々の山嶺読んだけど、あれから20年経過して登山関係はどこまで進歩したの?
今なら当時より全然軽いのに性能いいウェアとか出ていたりしないの?


9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-3vjH) [ ] :2018/05/21(月) 00:34:02.15 ID:BF+iU/b/a (1/2) [a]
スマホ弄るために手袋しないで登ったって山ナメすぎだろw


10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1abd-Wf5m) [sage] :2018/05/21(月) 00:34:10.78 ID:w0sv9zuH0 [PC]
指失ってるのになんで山登るの?


11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 550b-LBqi) [sage] :2018/05/21(月) 00:34:45.75 ID:Zh6QPOyV0 (1/3) [PC]
プロ下山家


12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75a1-RYnA) [sage] :2018/05/21(月) 00:34:48.17 ID:dAul+5Od0 [PC]
3流登山家なんでしょ?


13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5a6e-JnCE) [] :2018/05/21(月) 00:35:00.39 ID:ByHmaJMF0 (1/2) [PC]
こいつが指無くしたのって自業自得じゃなかったっけか


14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 550b-LBqi) [sage] :2018/05/21(月) 00:35:32.07 ID:Zh6QPOyV0 (2/3) [PC]
穴開き手袋でスマホいじってたから


15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 76c6-qnHg) [] :2018/05/21(月) 00:35:41.46 ID:lH/ydh/20 [PC]
とんでもねえペテン師
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:09:28.84ID:aSfUur420
あべま、、

号泣wwwwwwww
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:09:35.58ID:V3/fgEoa0
>>846
イモトチームは安全第一って言い切って登頂断念するまっとうな判断ができる
熟練者で固めてるからなー
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:09:59.67ID:qT6g7dDy0
>>938
親もやめろとはいってたんだろうな
そりゃ指なくした時点でいってるわな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況