X



【話題】『愛と誠』紛失原画落札、オークション運営元・まんだらけが声明 「問題になること自体に違和感」 講談社を批判
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/22(火) 11:14:34.92ID:CAP_USER9
 1970年代に『週刊少年マガジン』に掲載された名作漫画『愛と誠』(梶原一騎さん原作、ながやす巧さん作画)の原画のうち、講談社が外部に貸し出した後、行方不明になったうちの1枚が、まんだらけの運営するオークションサイト「まんだらけオークション」に出品・落札され、講談社が「購入しないでほしい」と呼び掛けていた件について、まんだらけはこのほど、Webサイトで声明を発表した。

 声明でまんだらけは、「オークションにかけられた原稿が紛失したものかどうか特定できていない」「今回の件が問題になること自体に違和感がある」とし、「原画を紛失した出版社の問題」などと講談社を批判している。

 また、ながやすさんの妻・永安福子さんが現在の心境を漫画『壬生義士伝』のWebサイトで発表。「オークションが終わったあと、巧も私も毎日落ち込んでいる」などと落胆をつづっている。

 愛と誠は、テレビドラマ・映画化もされた大ヒット作品。原画はながやす巧さんが自身で管理し、譲渡・売却したことはないという。講談社によると連載当時、少年マガジン編集部から原画を外部に貸し出す機会があり、行方の分からなくなったものがわずかにあるという。

 その1枚とみられるカラー原稿が、オークションサイト「まんだらけオークション」に出品され、5月6日に400万円で落札された。講談社はこれを受けて10日、「オークションや漫画専門店などの店頭で『愛と誠』の原画を目にされることがあれば、それは紛失もしくは盗まれたもの」だとし、それらの原画を購入しないよう、また、見つけた場合は少年マガジン編集部まで連絡するよう呼び掛けていた。

 まんだらけは19日までに、この件についての声明をWebサイトに掲載した。声明によると、まんだらけには、オークション前に、作家側の代理人と出版社側から、「1975年に15枚の原稿を紛失した」とし、その原稿の1枚がオークションにかけられたものだとの説明があったという。まんだらけは「紛失原稿がその15枚だけなのかを確認して連絡がほしい」と代理人に4月29日に返事をしたが、回答はなかったとし、「オークションにかけられた原稿が紛失したものかどうか特定できていない」と主張する。

 その上で、「今回の件が問題になること自体に違和感がある」「出版社サイドから流出したものでならそれは出版社の問題」と主張。講談社のニュースリリースを引用した上で、「(講談社が)本当に反省しているならオークションで落札して作者に返すべきでは」「それを何の非もない弊社や購入者を責めるような文章は、幼い責任転嫁以外の何物でもない」と強く批判している。講談社はまんだらけの声明について「コメントできない」としている。

 また、『壬生義士伝』公式サイトでは、「今回の出来事について、ながやす巧さんは心労で体調が悪化した」とし、妻の永安福子さんが、現在の心境を発表。その中で、『愛と誠』について「巧と私の大切な子供」と表現した上で、「オークションにかけられた原稿が、400万円という途方もない金額で落札された。私達の子供なのに手の届かないところへ行ってしまった。悲しくて胸がつぶれそうだ。オークションが終わったあと、巧も私も毎日落ち込んでいる」などとつづっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000060-zdn_n-sci
http://amd.c.yimg.jp/amd/20180521-00000060-zdn_n-000-0-view.jpg
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:11:31.54ID:xLL26BFG0
でも万引きされたら基地外の如く犯人写真貼りまくる模様
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:11:36.68ID:J1j0CS9D0
法律家というのは自分の身に災難が降りかかると途端に信念を翻すことがわかってるからクソオブクソ
機械のように振る舞うサイコパスも自分が可愛いだけ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:12:11.24ID:clEe9DK00
>>932
でまんだらけの所有物だとどうやって証明するんだ?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:12:14.85ID:dMe+YNfv0
管理が杜撰で紛失した講談社が悪いのになんでこんなに偉そうなんだろうな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:12:36.84ID:J1j0CS9D0
>>945
100%まんだらけが雇った工作員と断言できる
相手をするだけ無駄だから俺はレス返さないw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:12:41.35ID:A+7j5g0Z0
>>931
>法律がそうであっても心情としてはまんだらけが悪いに決まってるのに

どうみても悪いのは講談社だろ?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:13:09.45ID:SyJ2pVYY0
>>949
それ、つまり講談社の社員が持ち込んだ場合の話だから

きちんと購入した善意の第三者には無意味
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:13:10.54ID:5MexYZ8Y0
ありもしないまんだらけの義務を主張するスタイルは、
どっかで見たような方法だな

無知さえ騙せればいいという
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:13:14.95ID:pwo5lBMe0
>>915
何で社員の横流ししか選択肢ないんだよ
まあそれでも犯罪行為である以上差し止め可能
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:13:32.26ID:J1j0CS9D0
まんだらけは絶対に許さないと決めた
ありがとなw糞工作員どもw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:13:38.33ID:Aq67SJkB0
>>961
すこしは
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:14:00.76ID:ZNWokBXe0
>>963
上に具体的条文の引用が出たけど?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:14:09.47ID:qBIofo8F0
>>930
古物商は警察が営業許可を出してるので義務や規制だらけで
素人が何も知らずに売買してるような善意の第三者にはなれないんだよ

古物営業法

第15条
古物商は、古物を買い受け、若しくは交換し、又は売却若しくは交換の委託を受けようとする場合において、
当該古物について不正品の疑いがあると認めるときは、直ちに、警察官にその旨を申告しなければならない。

第21条
古物商が買い受け、若しくは交換し、又は売却若しくは交換の委託を受けた古物について、
盗品等であると疑うに足りる相当な理由がある場合においては、警察本部長等は、当該古物商に対し
三十日以内の期間を定めて、その古物の保管を命ずることができる。

講談社から通告を受けた時点で法律上は一旦売買できなくなる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:14:13.90ID:S8eFxQ8+O
まんだらけに売りに来た奴が本当に居るかもまだ証明してないんだよね?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:14:28.71ID:wTDBAQ6k0
まんだらけの対応もマズいか。

盗品/紛失の疑いを報告された時点で、講談社か作者に買い取りを打診すべきだったな。

まんだらけは、善意の第三者に当たるんだから、無償で返す義理は無い。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:14:33.13ID:bxwCRupn0
>>958
知らずに第三者から購入した時点で所有権が発生する
そもそもまんだらけが購入したとき被害届は出てたの?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:14:35.29ID:Yh8FJhsr0
>>951
40年も経ってる時点で窃盗としては時効
盗品としてなら出品って形で表に出てからだけど、出品者が盗難した犯人であることが前提
出品者が知人から貰い受けたとか主張したらその時点で善意の第三者となり、盗品としての時効2年も過ぎてる時点で盗品としても法的には扱われなくなる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:14:52.04ID:pasrtSmL0
>>949
ところで、そこに古物競りあつせん業者って書いてあるけど
今回のに適用されるのか?
どうも、まんだらかが買い取った商品を、オークション形式で
売り払ってるだけのように見えるが
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:14:54.24ID:etq1228z0
俺は盗品で金儲けしようと思うまんだらけがおかしいと思う
犯人をつきとめる捜査に協力して、タダで原画を講談社にわたし、
そして犯人が分かった時点で講談社がまんだらけにお礼をする、それでいいと思う
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:15:32.03ID:5MexYZ8Y0
>>958
まんだらけは現に占有してるんだから証明する必要がない

それを崩すには講談社が所有権を主張すればいいけど、
絶対に負けるからやらない
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:15:55.70ID:ZNWokBXe0
>>962
そんなことないよ。
それがありなら、窃盗犯はみんなお友達に売ってそいつが古物商に行けばいいことになる。
それを阻止してる条文だから。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:15:57.24ID:dMe+YNfv0
盗品盗品言ってるけど講談社は40年前に被害届だしてるのか?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:15:58.12ID:clEe9DK00
>>950
いや、あるんだよ。

盗品等の疑いのあるものは売買してはならないって法律が。

>全部俺が盗まれたものだって言ってオークション止めて来い

なんで俺が盗まれてないものを盗まれたものだとか言わなきゃいけないんだ、?もう例えがキチガイすぎだろ?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:16:19.98ID:adjCmSA90
さすがにこんなとこで法律レクチャーする専門家はいない
確実に全部まんだらけの工作員です
ゴミみたいな企業です
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:16:37.06ID:SyJ2pVYY0
>>981
いやいや、善意の第三者ならそれで問題ないよ

身内なら共犯と見なされるだろうがな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:16:47.42ID:etq1228z0
盗品には間違いないじゃない
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:16:47.99ID:zMgEWrj50
>>977
キレイな古物商ならそうなんだと思う
だらけはモラル欠如してると思います
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:17:01.72ID:ZNWokBXe0
>>976
それなら20条に触れるので、どちらでもアウト
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:17:34.58ID:Yh8FJhsr0
>>977
まず、この原画はまんだらけは所有権は無い
オークションは所有権は出品者から購入者に移るもので、中間処理するオークショニアは所有権そのものは持たない
だから、出品者(善意の第三者)が交渉しない、販売するとしたらオークショニアであるまんだらけも従うしかない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:17:35.69ID:clEe9DK00
本当にピックルってID変えて同じ内容をループするよな?

>講談社は40年前に被害届だしてるのか?

これもう500回ぐらい書き込んでない?(笑)
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:17:45.42ID:qBIofo8F0
>>979
売り主の所有権をどうやって確認したのw

しかも売り主が善意の第三者でも、
講談社からの指摘で出所が盗品と分かったら報告の義務があるんだよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:17:48.95ID:IqlT4CXU0
>>988
サイコパスはそんなこと気にしないようですw
法的にどうという解釈のみでサイコパスの脳は成り立ってますw

自分が被害者になると途端に意見変えるけどねw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:17:57.43ID:5MexYZ8Y0
>>969
相変わらずデタラメを展開してるな
そんなに自信あるなら警察なり裁判所なりに問い合わせたら?
あるいはなぜ差し止めないのか、講談社に問い合わせたら?

現実の法律の世界では全く講談社に勝ち目はないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 3分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況