X



【アメリカ】NBAのスパーズがチアチーム解散、セクハラ告発運動「#MeToo」の影響か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/05/22(火) 20:33:46.73ID:CAP_USER9
◆スパーズがチアチーム解散、NBA初の決定でダンサーに衝撃

米プロバスケットボール(NBA)のサンアントニオ・スパーズが、球団のダンスチーム「シルバーダンサーズ」を解散し、代わりに「家族向け」の男女混合エンターテインメント集団を起用する計画を発表した。
NBAの球団が、女性だけで構成されるダンスグループを解散するのは今回が初めて。

解散の理由については明らかにされていないが、地元メディアは「ファンの関心の欠如」が今回の決断を招いたと報じている。
スパーズによると、今後はアクロバットやダンス、タンブリングなどのパフォーマンスをする35人の集団「ハイプチーム」に取って代わるとされている。

ダンスチームのメンバーは今回の決定に衝撃を受けており、ダンサーの一人であるアレクシス・ボニーヤさんはツイッターで「本当に心を痛めているし、心から愛しているチームに対して言葉がない」「一生忘れない年になった。私たちが残したレガシーは永遠に消えないでしょう」とコメント。
別のダンサーも「まだ頭で処理しきれていない。とにかく本当にショック」とつづっている。

今回の動きは、セクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)告発運動「#MeToo(私も)」に伴い、女性による米国プロスポーツ界のチアリーディングやダンスパフォーマンスに厳しい目が多く向けられている中で決まったもので、今月初めには、米ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のワシントン・レッドスキンズがチアリーダーに対する扱いをめぐって批判を浴びていた。
米紙ニューヨーク・タイムズによると、レッドスキンズのチアリーダー36人のうち数人が、コスタリカで行われた写真撮影でトップレスやボディーペイントの撮影を強いられたとされており、一部の女性は、スポンサーや特別観覧席のチケット購入者らの男性には立ち合いが認められていたと主張している。

写真:米プロバスケットボール(NBA)、サンアントニオ・スパーズのチアリーダー
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/3/320x280/img_0306a8c91fe4cb035a33013fb20940e8180888.jpg

CNNニュース 2018年5月22日 16:35
http://www.afpbb.com/articles/-/3175531?cx_part=top_block&;cx_position=1
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:47:13.03ID:hF+Kw2sK0
スペインの見た目が真面目そうな闘牛士が
胸に闘牛の角が突き刺さり絶命した記事のコメント欄で
「ざまあ見ろ」「天罰だ」「牛ナイス!」
「極悪非道の人間が亡くなったことは喜ばしいことだ」等と
書かれていたのはデイリーメールだったか。
コメントから発せられる攻撃性には全く同意しないが
之も「時代の波」に晒される典型的な職業だよな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:08:12.10ID:hF+Kw2sK0
内ゲバと言えばこれ→「MeToo」VS.「ドヌーブ」があぶりだした米仏の「深い乖離」
https://www.huffingtonpost.jp/foresight/metoo-catherine-deneuve_a_23341857/
自分自身は男でそれほど女性問題に関心があるわけではないが
これ自体は「文化面」「尺度の違い」からによる軋轢だよな。
数年前なのか何年前なのか知らないがフランスでは
成人と12歳程の子供との性行為が
「合意があれば」という条件で許されていたらしい。

・・・・検索したら出てきたが
何年も前ではなく今年だ。

フランス、性行為の同意年齢を15歳に
15歳未満相手は強姦扱い
http://www.bbc.com/japanese/43312321
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:16:59.58ID:hF+Kw2sK0
>2017年11月には、30歳の男が11歳に対する強姦罪で起訴されたものの
>無罪となった。裁判所は被害者が「拘束や脅迫、暴行、不意打ち」と
>いった事態に見舞われなかったことを、判決の理由にした。

ただ「子供」と一緒くたにするのは酷ではある。これは形質的に
成人だとされる場合も同様。人の歩み、体験、経験、
早熟、晩熟という違いがある。一般的に言えば確かに
未成年は「子供」なのだろうが大人顔負けの発言をした
ゴルファー石川遼のような例もある。将棋藤井にしろTVでは
どの局でも「中学生とは思えないですよねえ(誉め言葉)」。
アメリカではそういう枠に囚われない形で
飛び級制度があるわけだ。同列に扱う部分とそうでない部分。
単に合理非合理だけでなく文化の面もあるのだろう。
「恣意的」にならなければ良いが。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:19:12.59ID:qFFcN6XO0
ここまで来るとスタイルの悪いブスの嫉妬にしか見えないw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:25:39.02ID:4iUH+wye0
ダンカンこの野郎!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:26:06.50ID:monuD8P10
女性の気紛れでコロコロ変わるからな
無くしてしまえ、そんなもの
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:26:17.76ID:hF+Kw2sK0
19世紀20世紀に大幅に進歩改善したとは言え
思想面では伸び悩みの時期であり未だに
恣意的なことが残り続けているな。
此処に資本主義が付随することで
経済合理主義で推し進めようとすることがあるが
矛盾を解消する処か矛盾の糸に絡み続けるだけ。
それでもどうにか世界経済は保たれているので
個々人の間で一応の合意があるわけだが
其れが為されなかったらどうなるのかは気になる。
弄れば弄るほど絡みつく糸。
Simple is Best(それ以上はタッチしない)が
最良ではないのか。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:26:52.05ID:8U8OPK3B0
トップレスにしたりお得意さんの男性に見学させたりっていうのを
やめて正常化すれば良かったのに。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:30:20.33ID:hF+Kw2sK0
>Simple is Best(それ以上はタッチしない)が
>最良ではないのか。

尤も社会は常に変化するので実情という
変化に合わせるのも時に重要なのか。
不変性(一貫性)と普遍性(柔軟性)の対立。
両者共に
ポジティブとネガティブな面が存在する。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:31:02.88ID:monuD8P10
>>28
そのチョンよりも頭の悪い乞食女性
フェミニストは性差別主義者
早く自覚しろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:32:59.50ID:OlpzOuk00
チアリーダーとか要らんわ
その分チケット代安くしろ!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:39:47.84ID:hF+Kw2sK0
>フランスの哲学者シモーヌ・ド・ボーボワールは戦後間もない
>1947年1月から5月までの4カ月間、米国を旅行した。
>その滞在日記『アメリカその日その日』(新潮社)には、
>フランス女性から見た米国の男女関係に対する違和感が率直に綴られている。

>「あらゆる場合にその独立を烈しく要求し、その男性に
>対する態度が何かといえば攻撃的に出る女性たちが、にも拘わらず、
>彼女たちは男性の為に着飾っている。彼女たちの歩行を妨げる
>靴のかかと、あやうい羽根......、すべてこうした装身具は
>明らかに自分たちの女らしさを強調し、男性の視線を
>引き付けるべく用意された装飾品だ。実際のところ、
>ヨーロッパ女性のお化粧はこれほど屈辱的ではない。
>......私はアメリカの女性の化粧が猛烈に女らしく、
>殆ど性的といえる特徴を帯びているのにびっくりした」

ポルノだと違いが鮮明だ。肌感覚ではなく事実だが
アメリカ産ポルノだと女性を屈服させるものが多いのに対して
フランス・イタリア産だと逆に女性を慈しむ
見方を変えれば詰まらないとも取れるポルノが多い。
アメリカでは強い女性が持て囃される一方で
無意識的意識的反動から屈服させたがるのだろう。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:43:08.42ID:hF+Kw2sK0
>私はアメリカの女性の化粧が猛烈に女らしく、
>殆ど性的といえる特徴を帯びているのにびっくりした

その上で高飛車であり小生意気なら米国人男が
どういう感情を抱くか想像に難くないな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:44:50.50ID:hqn1bd8p0
もう人間終わりかもしんないな。
女性vs男性が日本だけじゃなくて世界に拡まってるわ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:45:44.27ID:FCljL01R0
男でも女でも無い輩が女の仕事を無くすのか
これで満足するの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:48:55.59ID:MMS5nLIm0
ブスのソネミで大変な目に合う人はこれからも増えそうだ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:49:25.82ID:c94RchyG0
人間には男女があって性差があるのに、すべてにおいてないことにする、なんて無理な話だ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:50:01.77ID:hF+Kw2sK0
ポルノに関して言えばどちらにも趣がある。
高級な花瓶のように丁重に扱われていれば
何処か不愉快で白ける気持ちがあるのは事実。
日本だと何方かと言えばEU風な
ノーマルな仕上がりの物が多いか。
と言うよりは全体的に幼稚な仕上がりか。
他意はない。堅苦しくても良くない。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:52:02.43ID:k05VNCQK0
>>7
よくわからんよな。
F1のグリットガールなんか全世界に中継されて目に止まった子は別の仕事が舞い込むかもしれない最高のアピールの場だと思うんだけどねぇ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:52:47.22ID:aE2AZZzz0
喜び組しか残れない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:56:58.02ID:FqeCeCpU0
アメリカの映画やドラマだとアメフトのQBとチアリーダーは必ず恋人同士
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:04:32.27ID:dK484mL60
だったら女子サッカーも禁止したらいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:07:15.51ID:ahspsSVS0
モーターショーもコンパニオン廃止で車の横に色男が立つ日が来るのかな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:11:31.41ID:JVMYH5Rf0
相撲だけだな
土俵に女上がらせろと喚いて注目浴びてるんだから
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:13:13.85ID:rke165V80
とばっちりで解散か、気の毒に
チアリーディングがダンスが大好きで、
血のにじむような努力で凄まじい競争を勝ち抜いて
チームの一員の座を手に入れただろうに
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:22:18.52ID:c94RchyG0
>>99
最下層じゃないだろ ハリウッド女優とかなんだからカースト最上位だろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:33:46.03ID:g9I3I3JZ0
性風俗を消し去り、セックスアピールしただけで犯罪
人類滅ぼす気だなこいつら
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:46:34.19ID:uvSrzn3p0
映画とかは一定数の黒人入れないと騒ぎになるけど
これからは野球もサッカーも
男女の混合チームに向かうらしいよ
男女差別を生むから
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:55:23.47ID:MMS5nLIm0
>>100
女の武器で散々いい役を取ってきたのが、もう無理な歳になったので美人局でもう一発って感じだよな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:58:05.63ID:PCxDl6oq0
NFLレッドスキンズのチアリーダーのうち数人が撮影でトップレスやらを強制されたのが問題なんだろ
だったらそれをやめさせればいいだけなのでは?
断罪されるべきはそれを強制したやつとそこに立ち会ったスポンサーと金持ちの客
NBAのスパーズのチアリーダーは仕事と活躍する場所を奪われて今までの練習も無駄になって完全なとばっちりじゃね?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:09:43.29ID:z2nS5TjU0
metooで失業したんだな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:10:12.96ID:5cIDlb0D0
>>62
「失敗した場合の危険度」は、その通りだな
失敗する危険度は逆だろうが
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:10:16.74ID:z2nS5TjU0
高校野球のチアとうするん?
パヨクどうするの?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:11:24.11ID:c94RchyG0
F1グリッドボーイも過去作られたことあった 評判は悪かった 
画像を観たい人はF1 グリッドボーイで検索
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:14:27.91ID:2nhXUI+H0
米国ではチアガールがフェティッシュ(フェチ)の代表
日本で言うところの体操服やスクール水着に相当するんだって
あちらはチア関係のマニアが多い
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:38:59.23ID:8DZ4DAvZ0
アクロバットLeader ?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:43:08.04ID:GNPRqNE50
無職になってメデタシメデタシ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:51:16.00ID:Lrm64xt70
まあでも、黒人奴隷解放のときだって当の黒人側にも「俺たちの生活を奪う気か!」と反対する人がいたというし
100年くらい経ったら
「昔はゲームの合間に女性だけのグループが半裸で踊るショーがあったんだってよ」
「えー野蛮ーw」
ってなってるかもしれない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:54:26.27ID:4iUH+wye0
>>7>>92
グリッドガールはそもそも何年も前から廃止論は出てたの
ただしその理由はコスト削減の観点でなくしたいとかいらねえだろって話

そうこうしてたら昨今のこういう風潮の高まりで主催者側からしたらもう渡りに船で
性差別改善のために断腸の思いで廃止せざるを得ない(キリッって出来るし
フェミ側からすれば自分たちの意見を通して性差別の現状を変えたぞ!って出来てお互いにWin-Win

今回のSASの場合は代替手段を用意するから単純なコスト削減ってわけでもないようだし
事情も異なるから比較に出すのは背景も説明しないと難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況