X



【福島】喜多方 地滑りで亀裂 監視継続
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/05/26(土) 07:00:30.06ID:CAP_USER9
喜多方 地滑りで亀裂 監視継続
05月25日 19時13分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180525/6050001200.html
※ローカル記事ですので、消えるのが早いです

喜多方市西部の高郷町で地滑りが発生し、周辺の地面が1時間あたり数ミリずつ動き続けていることがわかりました。
地滑りでできた地面の亀裂は住宅に近づいていて、喜多方市は25日午前、災害対策本部を設置し、地盤の変化を観測している県とともに監視を続けています。

県などによりますと、今月2日、喜多方市高郷町の県道367号線で、道路や道路沿いの斜面に10か所ほど地滑りによる亀裂が見つかりました。
県は4日に周辺の1.7キロの区間を通行止めにし、道路をシートで覆うなどの対応をとりましたが、亀裂は住宅の近くまで広がり、このうち1軒では住宅の基礎にひび割れが見つかりました。
県は今月20日、地盤の変化を感知する機器を設置し、その観測によりますと、地面は今も1時間あたり数ミリずつ動いているということです。
付近の住民への影響が懸念されるとして、喜多方市は25日午前、災害対策本部を設置しました。
近くには高郷町揚津の赤岩地区と、隣接する中村地区があり、23世帯およそ60人が暮らしているということで、今のところ避難勧告などは出していませんが、県の観測データなどを踏まえて今後の推移を見きわめるとしています。
喜多方市高郷総合支所住民課の長嶋嘉久課長は、「今後の推移を慎重に見守っていきたい。住民のみなさんは、ヒビが入っているなど、少しでも住宅の異変を見つけたら、まずは落ち着いて市に連絡をするなど冷静に対応して欲しい」と話していました。

地滑りが起きた喜多方市高郷町揚津の赤岩地区では、基礎のコンクリートに複数のひびが入っている住宅もありました。
この家の住民の親戚の男性は、「1週間ほど前に家のコンクリートにヒビが入っているのを初めて確認しました。ヒビは毎日数ミリずつ大きくなっているように感じます」と説明しました。
そのうえで、「いつか家が崩れてしまうのではないかと思うと夜も眠れないと聞いている」と心配そうに話していました。
また住民からは、生活への不安の声が上がっています。
78歳の女性は、「買い物や通勤などのときにいつも使う道路なので困っています。雨が少しでも降ったらさらに地滑りが進んでしまいそうで怖い気持ちです」と話していました。
また74歳の女性は、「地滑りと聞いて驚きました。道路の復旧作業にあたる人たちの頑張りは理解していますが、よく利用する道路なので、一刻も早く通れるようになってほしいです」と話していました。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:02:29.37ID:z+UzBgS20
うちのカミさんの亀裂も監視継続します
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:05:03.28ID:jBt6QWny0
>>2
もう閉じてるから安全ですよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:06:32.11ID:T9k9IDxf0
終わったな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:18:06.50ID:wbcWZGCq0
KTKA
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:22:11.82ID:BqMKf+5I0
いつか家が崩れてしまうのではないかと思うと夜も眠れない


ちょっと盛りすぎでは?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:22:14.72ID:bkM6siUS0
亀多方
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:34:09.15ID:+sFRacb60
喜多方…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:34:13.33ID:HUNxEwnq0
TVで見たけど、500mぐらいの幅でズリズリ動き続けている
山の麓が大きく崩れ始めている感じだ

喜多方ラーメンには影響ないと思う
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:40:01.49ID:hCveC96t0
>よく利用する道路なので、一刻も早く通れるようになってほしいです
地すべりしてる最中に業者に工事させようっての?
回り道しろよ老害
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:44:33.59ID:MvfYIJ750
都民だが、喜多方ラーメンの旨い店ってあるか?
もち、幸楽園は除いて
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 08:00:54.56ID:LU1VaadK0
>>15
普通に対策工やるよ?水抜きボーリングとか鋼管杭施工とか。
もっとも、時間数ミリとかだと大抵は間に合わないのだけれど。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 08:03:27.16ID:LU1VaadK0
>>8
むしろ、当該家屋に住み続けてるのが?なレベル。避難勧告どころか命令レベルの危険性。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 08:06:26.93ID:LU1VaadK0
>>23
滑り面への雨水侵入抑止を期待。効果の程は?なんだけど。やらないよりはマシ、精神的にも。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 08:15:53.60ID:+pNk4wPx0
地形見たらわかった。
巨神兵が眠ってるんだ。
多分、寝返りを打ったんだと思う。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 08:30:49.06ID:SneIxKwP0
これ、川の方にずれていってるのかな?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 08:49:03.19ID:6/qWukDU0
>>28
さっぱりしててめちゃくちゃ美味かった。
コショウを追加しようとしたら蓋が取れたので、いつかリベンジしたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況