X



【コンビニ】ファミマの一角にドンキコーナーを設置!演出ノウハウを活かし約2800種類を揃える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/05/28(月) 23:33:42.93ID:CAP_USER9
株式会社ドンキホーテホールディングスとユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社は28日、ドン・キホーテ店舗の品揃えや売場づくり・運営手法を取り入れた共同実験店舗3店舗を、6月中にオープンすると発表した。両社は2017年に資本・業務提携を締結しており、今回の共同実験が実現した。

実験店舗では、ファミリーマートの店舗を基本に、ドンキの地域のニーズに合わせた商品提案や、演出ノウハウを付加する。ドンキ側の品揃えは、推奨する日用品や加工食品等約2800種類。6月1日にリニューアルオープンする店舗についてはデータが発表されており、約60%がドンキ取扱商品となっている。

ドンキの演出といえば、店内で流れる「ドドド、ドンキー、ドンキホーテ♪」の中毒性のあるテーマソングや圧縮陳列、手書きのPOPなどが知られるが、その中からどのノウハウがファミマ店内に注入されるかは明らかになっていない。

なお、店舗外観デザインに関してはほぼ既存のファミマそのままで、ファミマのロゴの横に「Produced by ドン・キホーテ」が加えられる形だ。

2018年5月28日 16時42分 MdN Design Interactive
http://news.livedoor.com/article/detail/14780456/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b4b0_555_ec0816612a6338ff85f03ef72ffe3b0a.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:36:23.62ID:BCgoIFj/0
客層が一気に劣悪に。
貧乏人は不要。呼んではいけない。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:36:34.04ID:gc0DN88L0
あなたを鈍器でファミリーマート♪
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:37:42.60ID:Jbljn7KN0
迷走
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:39:56.54ID:anaUCt6s0
樽が転がってくるのでジャンプして避けて下さい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:41:37.25ID:GdvMzuf80
中毒性というか、しつこい
昔のPCデポのCMソングも
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:42:30.30ID:Vri+Dwk50
>>3
ある意味しょうがない。

世の中は、貧乏人が増大、中流が激減、富裕層は減少、超富裕層が更に裕福にだ。

だから、貧乏人相手の商売は伸びている。超富裕層向けも繁盛している。
中流向けは総崩れ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:42:40.01ID:gc0DN88L0
いきなりびっくりステーキのどんキー
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:44:10.32ID:S2k8pHzH0
>>4
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:44:47.19ID:YRkVS8nk0
ドン・キホーテの安い商品も
ファミマの店内で販売されれば、
俺の家のすぐ近くにもファミマがあるのでファミマに行ってみたくなる
ついでに他の商品も購入する可能性は高い。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:45:28.61ID:rckJqWbt0
悪と悪ってすぐくっつくよね。
わかりやすくて 有難いけどw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:46:11.54ID:7qivcCJ/0
絶対に行きたくない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:46:58.75ID:5WUejOKW0
ウチの近所のドンキ 付近が格安スーパーとかに囲まれてるから食料品中心に凄い安いわ

郊外のドンキ行ったらみんな値段高くてビビった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:48:25.85ID:vxZbs2/E0
>>19
マジで同意
ドンキの品物の並べ方汚なすぎる
あれを食べ物中心のコンビニの一角ででもやられたら
絶対に行くのやめる
コンビニなんて他のチェーンいくらでもあるわけだし
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:48:50.13ID:73ifRBrW0
キモい(|||´Д`)
消えろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:50:14.11ID:78dtZdD40
迷走してんな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:50:20.11ID:VCPasb430
京都駅八条口アバンティのドンキなんか
中韓ホイホイでいろいろぼったくり価格やで
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:50:43.81ID:ZoQpgI3k0
cry
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:52:32.69ID:HwwVvq/F0
ファミマの店員の仕事量増えるだけやろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:52:57.14ID:ePqQSYRT0
ドンキで働いてた頃、処女なのに大人のおもちゃのPOP書いてた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:54:24.59ID:sR/is9zs0
>>20
ドンキは何気に一部の目玉商品っぽいものでなければ高いよw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:54:53.53ID:VFtumqua0
商品数が増えたら忙しくなりそうで、店員がちょっと気の毒。
取り敢えずレジ優先してくれ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:55:15.15ID:mJ+PMZTu0
ドンキの演出ノウハウとかピンクのジャージ着た女とそれと付き合ってるような男が来る演出でしかないのにな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:55:35.01ID:A05H0Phs0
伊藤中国商事
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:55:54.17ID:sR/is9zs0
>>33
ワゴン車ねw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:56:40.79ID:OfeBYjZT0
馬鹿な企画
すぐに消える
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:56:46.09ID:XAgGqDb70
ファミマにテンガコーナーが!?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:56:58.59ID:qPrE0Sln0
ファミマは無印充実させとけ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:57:38.72ID:B4f8bva00
ドンキとコンビに
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:57:44.09ID:IrN+TKYX0
>>31
オーケーとかの近くの店舗は食料品全部オーケーと同じ値段か1ー2円安いよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:58:16.72ID:cCoDJqdv0
コンビニへはドンキのような商品や品揃えを期待して行く訳じゃないしなぁ
ドンキコーナーの分普通のコンビニとしてのの棚が減らされるとしたら
そのコンビニには行かなくなるだけだわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:58:47.67ID:vm4t9Tk20
売れないコーナー引き受けないといけないオーナーがかわいそう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:58:57.17ID:ONKB6Drt0
あらー、ファミマさよなら
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:59:28.49ID:FigV3osY0
どんどんどん ドン・キー ドン・キ ホーテ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:59:37.19ID:Z5eo24bc0
ファミマの店内にポップが貼られ、大人のおもちゃコーナーとDQN向けヒョウ柄用品が設置されるのか。ドンキいらなくなるじゃん。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:00:23.38ID:40FR2ZBi0
>>41
オーケーなんか雑魚。
ラ・ムー最強。意味不明なくらいに生鮮食品が安い。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:00:31.30ID:BqLkn8Lt0
火事になるとアルバイトの姉ちゃんが丸焼けになる
ナントカ陳列方法になるわけ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:01:36.65ID:cR+NC1HX0
ファミマにエッチなランジェリーとオモチャ買いにいこーっと…
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:02:16.39ID:dNS+HCqY0
ゴテゴテ飾った軽自動車でみすぼらしいジャージの客が来るんでしょ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:02:41.36ID:UN7iBv9+0
ファミマの一角でドンキコーナー設置で
ドンキ価格でトイレットペーパーとティッシュ売れば行くよ
 
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:03:54.02ID:hrYQC/W50
帝京平成大学と合宿免許WAOが駆逐されるのか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:06:50.73ID:UN7iBv9+0
ドンキホーテ 中目黒本店に週2,3回行くけど
地下駐車場で軽自動車ほとんど見ない
1台も見ない日が多いな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:08:48.40ID:4R0TNq/P0
東京創業店舗で東京で成長したんだから、
東京でやれ!
なんか最初は神奈川でやるとか別ソース見た(店内下品陳列の写真付き)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:10:57.12ID:We7TAzeh0
DQNに合わせた店づくりで万引き増加w
オーナー涙目で本部は儲かると
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:10:57.51ID:sbN0JEIZ0
ファミマとコインランドリーも組んでるとこ出来たらしいし案外セブン、抜かれるかもな
でも弁当の米は糞不味い、パサパサ、二度と買わん
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:12:04.27ID:c8tXH42k0
250円弁当頼むわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:12:56.87ID:p8j8Onrf0
ドンキの繁盛みてると、なんだかんだDQN相手って儲かるんだな。馬鹿だから金遣い荒いもんね。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:13:03.12ID:hrYQC/W50
ファミマは色々やってるな
イートインコーナーを広く作ったり
スポーツジムと合体した店舗もある
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:14:17.08ID:YuOd4OMa0
ドンキ自体値段の割に質の低い商品しか置いてないのに
その上定価売りとか何の価値もないわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:26:45.11ID:fpjqCige0
無印コーナーとドンキコーナーが同じ店内にあるとかカオスだな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:28:57.14ID:38M4UpUO0
そもそも客が希望する滞店時間が根本的に違う事ぐらいどんだけアホでも業界人ならわかるだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:30:20.67ID:1xMjF67I0
万引き対策大変そうだね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:34:23.58ID:mcoWcCa80
あれ?
ジムを作るとか言ってなかったっけ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:38:24.34ID:CRWHN1JJ0
バイブレータがバカ売れです
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:40:57.47ID:9AJw4i+20
真夏の昼間の、冷房の効いた静かな店内のファミリーマトートが好きだった。
ここにドンキホーテは要らないよ…
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:42:37.33ID:KdwZ16FJ0
最悪のセンス
ドンキはほんと嫌い
家から1分のところにあるけど1年に1回くらいしか行かない。
客層が嫌なのは当然として、陳列してある商品が、何故か全て不潔に見えてしまう。生理的な嫌悪感がある
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:42:56.81ID:9KsrNpX50
あー、こりあファミマ放火されんぞ
ドンキ=火事のイメージしかない
たまに行っても10秒くらいで逃げ出す

ファミマおわーた/(^o^)\
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:43:59.44ID:9KsrNpX50
>>73
〉生理的な嫌悪感がある

それな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:45:03.30ID:Yvv/4y9w0
ドンキと無印良品が同居するのか
水と油な気がするがなあ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:46:39.74ID:pLEPSuvy0
バカマ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:48:24.30ID:pLEPSuvy0
まだ実験店舗は開店してないよな
今のうちにやめておけ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:48:47.36ID:44i+jmTl0
何やってんだ伊藤忠…
迷走してんな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:03:00.16ID:TXdUoIZn0
情熱空間
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:03:24.00ID:n44cFHLd0
早くローソンに吸収されろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:13:39.79ID:QLu20Q5K0
タルとハンマー売ってるのか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:19:56.34ID:pLEPSuvy0
きんも〜!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:22:46.42ID:8Csr2eai0
その実験店舗3店舗だけに留めて決して全国展開しないでくれー
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:23:31.82ID:PatvQuzK0
違う。ドンキカラーでいいんだよ
そしていきなりProducedなんて、ドンキらしく無い。そこはPowered byだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:25:27.19ID:+iLJqZSZ0
ドンキマートにしろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:26:02.04ID:iMLTqypq0
キモマ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:41:06.86ID:EdfVnd5E0
ディディーとかディクシーの商品もあるのかな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:05:49.78ID:pNnaMdMv0
ファミマで大人のおもちゃやコスプレ衣装が買えるようになるかと思うと胸熱
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:41:07.68ID:5vFHuxd+0
コンビニをゴミだめにする気か?
店員が気の毒すぎる
経営人は一度淘汰されろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 03:10:46.94ID:J4oKam1x0
ドンキってわざと不便にさせて商品との出会いを演出する戦略だろ
コンビニエンスとは真逆のような気がする
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 03:18:59.07ID:ZjY1jt+90
ドンキ遠いから、食品は敬遠することが多いしな
既存のファミマ商品より安ければ買うかも
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 03:19:28.22ID:g4GY56ih0
>>56
郊外なら軽乗ってるクラスの層は、中目黒ドンキエリアにおいては軽どころか車も持てないのでは。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 03:38:02.14ID:RrOgxhjt0
もー何でもいい感じになってきたな
手当たり次第って言うか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 04:13:38.39ID:IEAli8cb0
一番近いファミマまで200kmくらいあるワイには関係の無い話だった
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 04:15:10.17ID:KSZLlNEF0
ファミマの店先にドンキーコングの筐体置くのかと思った
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 04:23:42.13ID:jE8NCX2J0
ドン・キホーテなんて

地方では 閑古鳥
もう終わってるからなw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 05:09:32.91ID:iI7K23AF0
ファミマで無印ドンキか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:37:30.77ID:XJk3Vuzu0
>>110
ディスカウントとは言うけど、実際は都会の、なんだかんだいっても
金持ってる層向けの業態だよね。
地方の本当に所得が低い層が相手なら、安いものしか売れなくて
採算厳しいと思う。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:52:29.62ID:bgkALRuS0
低価格商品を入れるのはいいことだ
なんたって大不況だからな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:54:27.14ID:K3YK3dNm0
もう既にドンキとファミマと丸恨が合体した建物があるよw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:13:46.46ID:1JQOd3++0
>>116
成金の人が喜ぶイメージ
だから中韓とかの人が喜んで行くよね
ドンキが好きな人はドンキでしか買えないものがとかいうけど
そんなものなんて人生に要らないものばかり
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:25:28.73ID:H/l49L0P0
コンビニって、短時間でちゃちゃっと買い物できるのがメリットなんじゃないのか?
ごちゃごちゃして探すのに時間がかかるとか、そんなとこじゃ買い物しないわ。

そもそも、今時のドンキって別に安くないし。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:45:25.56ID:dmkNMOxR0
近所のピアゴがメガドンキになったな
本家のピアゴは小さいコンビニ跡地で支店みたいの始めたけど。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:47:53.61ID:Yk2SD6Cp0
コンビニの一角で2800商品ってどんな状況?
コンビニ商品全部合わせてそれくらいじゃないの?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:59:00.48ID:LWkYmrwP0
コンビニはかなり遠方に行く時じゃないと利用しないなあ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:01:06.36ID:Ps8bwRku0
ドンキは買いたいものが有ってもそれが見つからず、
気が付くと全然必要のない別の物買ってしまうから嫌だ、
暇でぶらぶらして時間つぶしたいとき以外は近寄らないようにしている。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:22:55.43ID:kkPJrSzx0
パワーコンビニ情熱空間で大失敗したから
それを挽回できるのか店長の手腕
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:42:56.16ID:IqNGusIf0
>>120
アピタはまだ有るぜ

鈍器はビールが地域で最安値だから無くなると困る
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 11:00:08.52ID:gjn9TzYi0
/
-┼─``  , --|- 、  -┼─``   ー--┐ │  │  ̄ ̄| ̄7
  / -─  /\_/  !   / -─       │    │    / ノ
  / ヽ_  ヽノ  ノ   / ヽ_    ー--┘    ノ    ノ

                
                _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゛、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ∧_∧ ⌒☆
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ∩`Д´r>
     ヽ.ー─'´)            ノ   ⊂ノ  ア、アイ…
                   (__ ̄) )     …ンゴ、アイゴッ
                     し'し′
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 12:29:44.17ID:Yk2SD6Cp0
コインランドリーやジムを併設って言ったたのもファミマだっけ?
迷走凄すぎない?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:30:15.29ID:eU9EgIKr0
コンビニの整然とした陳列がゴチャゴチャになるのは嫌だな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:41:57.35ID:oA6BGOCd0
見た目は違うだろうけどローソンストア100がすでに圧縮陳列してるんだよな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:50:10.62ID:zs5DC6qh0
バイブとか置くのか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:51:36.90ID:5PbR4TWW0
ドンキー名乗るなら天井まで商品積んで消防法違反者しないと
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:00:27.01ID:+zauABRX0
        |=| |=|                      [M][BONUS][L]
       |=|姫=|WWWWW              [2].[.4900].[1]
VV 大  WWW      |=|
VV 猿 .|=| |=|      |=|          ミ◎
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
            |=|                         |=|
   †                                   .|=|
            |=|       ◎彡               |=|
   画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
     |=|          |=|        100
     |=|                    λミ      †
     |=|          |=|       ミ◎
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
          |=|                         |=|
 炎炎 ;.;;.                              .|=|
 |OIL| '''    .|=|                         |=|
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:01:17.65ID:eU9EgIKr0
コンビニで手書きの値札はありえない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:02:04.82ID:XHdyE0N70
急に鈍器が必要になった時に助かるわぁ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:02:49.13ID:do67FjxR0
ファミマの接客は最低だからどうでも良いわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:08:42.43ID:vL1GLsSi0
鋳鉄花瓶や鉄瓶、火鉢等
バールのようなものも
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:15:26.34
飯田駅前のピアゴを閉店にするのだけは一生許さない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:18:10.35ID:4FoEQLaO0
ドンキは、季節限定商品がオフシーズンに入って賞味期限が近付いてきたドリンクやお菓子を買うところ
他に魅力はない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:19:37.44ID:iBYCJ/cr0
>>1
すまん、
もう行かんわファミマ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:20:34.93ID:ss1FakxK0
ジャージ着てサンダル履いたドキュソ夫婦が深夜に軽自動車でやってくるのか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:27:53.31ID:eAg0KXVf0
一角だけ週刊誌の表紙みたいな汚い陳列にしたあの曲流すの?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:30:42.00ID:brcUaDB+0
このくらい手広くやればワンオペじゃなくなるん?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:40:51.23ID:eAg0KXVf0
どうせなら無印を大々的にすればいいのに
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:44:07.97ID:brcUaDB+0
>>152
一時期棚一面を無印にしようとしてたな・・・試験的なのでイマイチだったのかも
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:45:45.48ID:IYb5puEP0
ドンキって行ったことない
というか店がない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:49:59.42ID:/LdzVFL50
近所のドンキは、
喜多方ラーメン坂内が入ってるのでよく行く。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 21:53:31.80ID:hAJPgWTYO
鈍器が2800種類もそろうのか
使い捨ての鈍器とかもあればいいな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 00:41:48.52ID:4d1xXi0m0
>>29
今処女なのにどこで働いてんの?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 00:44:32.43ID:IraTPqWt0
ドンキ行くと過呼吸なるのでファミマにももう行けない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 00:49:38.21ID:9Ko+unQ+0
>>15
それな
ドンキないとこでやったら客入るよな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:33:51.95ID:atOTlfZ60
>>35
CROCS履いてるよね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:04:03.20ID:abl1chAz0
ファミマとサイゼリアが並んでた所を目印にしたら 次の交差点で
同じファミマとサイゼリアがあって目印にならなかった
どうなるんかな日本社会
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:13:20.38ID:nBgaZbcC0
>>154
歌を聞きながら商品を眺めて帰ってくるだけの店
安くもなく、かと言って質がいいものが置いてあるわけでもなく、何故か外人とかDQNが好む店
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:20:01.03ID:vfusTXiN0
別々にしろよ…ドンキの客下品なのばっかりだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:47:22.58ID:OjJ0MURF0
近所に24のメガドンあるとクッソ便利
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:47:52.94ID:hOoAdc9X0
ゴチャゴチャとうるさい品揃えをコンビニには求めてないんだけどなあ
それより基本的なラインナップを拡充しろよ
あた定番の品切れ多すぎ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:48:30.37ID:4tJRRNN+0
テンガは?テンガはあるんかいな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:15:54.45ID:KXjor4Xw0
最近コンビニ前の喫煙所つぶして八百屋が出てるんだけどアレ何だ?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:28:46.98ID:R0U3y0Td0
ド ド ド なんだ
ドンドンドン♪ かと思ってた
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:34:31.03ID:1MXnWfcTO
下品になる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:44:53.06ID:RjEvEdBC0
DQNの溜まり場になりそう
コンビニなんて短時間で買えるのがメリットなのに
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:50:06.23ID:RjEvEdBC0
まあ、薬局併設したりしても上手く行かないからな
ドラッグストアがライバルになったから分からんでもない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:37:14.26ID:u1lUH5GV0
ドンキってピンポイントのセールス品は安いけど、普通の商品はあまり安くないよね

ドンキがやってるコンビニ、驚安堂なんか、うちの近くにも出店したけど
一年ぐらいで撤退した

その理由が驚くほど安くないから、客が入らなかったって話
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:58:02.73ID:6EeGudE20
>>177
倒産流れでもない限り
驚くような値段は無理だからね
しかも尼で支那から輸入した方が安い時代に
小売は地獄だから競争やめときゃいいのにな
出店出店、また出店でみんな貧乏
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:14:24.53ID:/PLMe9MG0
ファミリー・ホーテに、なるのか、ドン・キ・マートになるのか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 19:27:50.27ID:2HT2Ot5L0
ドンビニ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 19:31:52.65ID:wDg+vaSs0
火災発生、コンビニ店内で死亡は嫌だな。。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 19:43:19.39ID:gzuCpcMu0
ファミマがどんどん変になっていくw
一番近いコンビニなのにやめてくれー。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 19:45:55.67ID:vp544cUF0
品だしが大変になる。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:49:47.54ID:rq3h+Hn60
サークルKサンクスが店名変更でファミリーマートと併記になってる所があるんだが、そこにこれ入るとサークルKサンクスファミリーマートドンキホーテになるのかな
何か凄い強そうw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:17:18.72ID:8n7U9Yvu0
ファミリーマートの親会社は西友だったが、
西友が苦しくなってファミリーマートを伊藤忠商事に売った。
その後、伊藤忠商事はam/pm等を買収してファミリーマートに吸収した。
ユニーが苦しくなって伊藤忠商事に助けてもらうかわりに
サークルKサンクスがファミリーマートの生贄になり、
ユニー・ファミリーマートホールディングスが誕生した。
伊藤忠商事はユニーをドンキホーテに押し付けた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況