X



【大学】私大、公立化で黒字転換…授業料下がり志願者増
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/31(木) 07:30:47.60ID:CAP_USER9
2018年5月31日 07時06分
 2009年度以降、私立から公立に転換した大学の志願倍率が大幅に上昇し、9府県の全10校のうち6校で単年度赤字から黒字に転じていることが、読売新聞の調査でわかった。

 公立化に伴い、地方交付税交付金が運営費に充てられるため、授業料が下がり、受験生の人気を集めたのが要因。18歳人口が減少する中、若者の流出を防ぎたい自治体が経営難の私大を救済する動きで、来年度以降も続くとみられる。しかし、教育の質の確保など課題も残る。

 私大の公立化は04年度から始まった公立大学法人制度がきっかけ。09年度に第1号となった高知工科大(高知県香美かみ市)など全10校に、志願倍率や単年度収支の変動などを尋ねた。

(ここまで297文字 / 残り840文字)
http://yomiuri.co.jp/national/20180530-OYT1T50152.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:32:18.56ID:IFmqWXt50
馬鹿大学は
助成金打ち切れよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:36:42.83ID:olMBunZe0
小沢一郎の腹心で、創価学会員のこの人が、↓

---------------------------------

東祥三 

千葉科学大学

危機管理学部 危機管理システム学科 教授

http://www.cis.ac.jp/~kyoin_info/RR/sazuma.html
---------------------------------

「第三文明」(2017年4月号)

金惠京の日韓の未来を考える
第40回 幸せが広がる生き方とは

金惠京 (キム・ヘギョン)

16年から日本大学危機管理部准教授。
著書に「涙と花札−韓流と日流のあいだで」(新潮社)
「風に舞う一−葉身近な日韓友好のすすめ」(第三文明社)など。

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1001484311390961664
---------------------------------

日大危機管理学部の金恵京(キム・ヘギョン)准教授(42)が
25日、文化放送「くにまるジャパン 極」(月〜金曜午前9時)に生出演し、
日大アメフト部で反則行為をし、実名で記者会見した選手について

「卒業し、就職するまで守り、
 フォローするのが学校の、学部としての総意」

と力説した。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805260000258.html
---------------------------------
あとはこちらで。^^ ↓

http://56285.blog.jp/archives/52024751.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:37:15.40ID:adar1Ff50
>>2と、Fラン出身のネトサポが申し出おりますw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:39:36.05ID:RL1Oj3Rj0
公立化って規制がないから税金だだ漏れらしい
受け入れる自治体だけじゃなく国庫からもガッツリ出るからね
いくら天下り先だからって、ほんとにFランは潰せよ
税金の無駄すぎるだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:40:00.48ID:S+MUByDk0
シぃルズ偏差値28おくだくんのように分数と小数の混在した計算も怪しそうな頭脳で政治経済を語る若者を量産しまぁす
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:47:12.40ID:H7sdvPyL0
日大が150億の助成金せしめて巨人のスポンサーになってたことがショックだわ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:54:00.90ID:pK3iOEg80
>>2
マジでそれ

学力テストで下位半分は上位半分に対する支給率の半分

特に下位5%は全額削除でヨロ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:09:59.78ID:YpIAo1ey0
ほんと教育行政は駄目だな 
何にもできない大学生増やしてどうしたいんだ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:11:23.92ID:9Hhjq+0U0
まあな。

日大や立教に私学補助を出すなら、こっちに回した方がいい。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:13:55.10ID:L/DHNe/O0
逆に職員の年収は3分の1になってしまうけどな。
私大職員は新卒860万、20代で1000万超えだから。

988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19
★私大職員は大学新卒22歳で年収860万円以上★
<私立大学職員の学部卒22歳初年度年俸例>
初任給  229100円
調整手当 月収の16.7%
住宅手当 57000円
交通費  25000円(水増し分)
計    349360円×12ヶ月=4192320円

賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+22万、冬4ヶ月+28万、春1ヶ月+13万
計  3424880円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=984000円

★年収 8601200円(残業無しの場合) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年収例です。
平均より給与が高い大学もありますし、残業が発生したり、
扶養家族がいたりすればさらに多くなります。

>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>http://shusyokuhensachi.com/shougaichinginn/
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>http://mimizun.com/log/2ch/job/1202838335/9
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>退職金ランキング
>http://shusyokuhensachi.com/taishokukinn/
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:15:04.90ID:mMhKa8oC0
私学は企業と同じだろ。なんで助成金が貰えるんだよ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:18:41.66ID:3rgy8OkA0
少子化はどんどん進んでいるのだから、私大の公立化なんて必要ない
授業料高くても、大学のレベルが高ければ学生集められるだろ
無理な私大は潰れていい。公金は他の用途に使おうぜ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:18:47.07ID:P9OnaTdc0
消費税を私立大の無償化の為に使うことは許せない。
安倍友の加計を助けるために消費増税するな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:30:15.86ID:GxI1rv1i0
官僚の天下り先はちゃんと用意しとかなあかんので、少子化でも大学は残しますよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:34:09.36ID:+nSLMXyu0
高知工科大て一度見たことあるけど、やなせたかしの世界に浮かぶなんともメルヘンな所だよね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:57:45.88ID:rP9n0YnT0
このスレでは地方の公立大が叩かれているが、
いらないのはマーチ以下の首都圏の私立大学の方なんだわ。

地方の大学は地域を活性化させる役割がある。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:08:45.68ID:6k/GBEVV0
>>19
実際に活性化に役立った地方公立大学って、国際教養大学だけだろ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:11:08.24ID:VgC0EoVZ0
不必要な物に税金投入して生活必需品の値上げ縮小化手取減が自民の利権政策
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:11:51.84ID:ZcS8rhWJ0
おかげで戦前からあるような大学でも公立というだけで短大や私大の成り上がりのように思われ迷惑だ、一緒にすんな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:13:38.33ID:laNNKROD0
公立化の審査はあるのか?
公立化して税金を赤字の穴埋めに悪用するのか?
なんか釈然としないな。
少子化時代、赤字大学はガンガン潰していくべき。
企業といい大学といい、安倍自民が救済し
ゾンビが増えていく。
労働者は働き方改革により、殺されていく。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:24:51.40ID:M3hg/wZP0
というか、国立の高知大学ですら留学生の比率が高いみたいだが、留学生受け入れ機関みたいなものは減らすべきだろ。介護施設にでもして、近畿の高齢者を受け入れて、農作業でもやらせろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:27:29.70ID:Q9NAnZNC0
税金を突っ込んでも、F欄はF欄のまま
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:27:55.90ID:HmIk13460
学生を守ってるんじゃなく、天下り先を守ってるんだろ。
官僚の再就職先が減るのを阻止してるんだろ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:33:53.97ID:KJajqYTY0
>>20
いや、国際教養大学はあまり地方活性化には役立っていないと思う。
なぜなら、学生のレベルが高すぎて、秋田に残ってくれないから。
学生のレベルが高すぎない方が地方の活性化には役立つんだわ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:49:02.34ID:pK3iOEg80
>>30
お前がそう思いこみたい理由ってなんだ?

自分が中学で引きこもりになった小卒だからか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:50:35.52ID:h1gO7bH+0
はっきり行って下位半分の私大は必要ない
必要ないどころか社会にとって害悪ですらある
特するのは利権に群がる連中だけ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:53:14.47ID:sc6kcrr/0
>>13
それ、給料が高いと言われる日大だろ
普通は調整手当ては謎だし、単身者の住宅手当てはあっても2万程度
ボーナスは夏冬あわせて4ヶ月程度
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:56:29.87ID:6k/GBEVV0
>>29
大学設置における活性化って、家賃とかコンビニとかラウンドワンとかに金を落とすって意味でしょ?
しかも中退多いとか警察沙汰になるとかなく。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:01:26.27ID:TdBVh4Ms0
よく私立高校の進学コースで『国公立大学合格〇〇人!』とか言う宣伝を見るでしょ?

あれって、こういうFランの公立大を受けさせて実績あげてるんだよ

国立大学じゃなくて、国公立大学としてるところがミソ

ハナっから行く気は無くても合格実績アップのために、高校が金出して受けさせてる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:09:04.74ID:wDUfDeop0
公立高校は大歓迎でマンセーされるのに
公立大学だとダメという論理が理解できない

問題点はその公立化される過程だろう
選定方法が怪しさ満点なのがよろしくないわけで
公立大学が存在すること微増すること自体は反対することではないはず
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:08:58.36ID:pK3iOEg80
>>38
まずは質問に答えようか

まあ、恥ずかしくて答えられない気持ちは分かるけどねw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:23:46.29ID:ZE1m7Q0o0
国際教養以外だと大阪とか横浜の市立は歴史古いだけあって評価もそれなりに高いけどあとはな…
静岡と兵庫みたいに入試日程の都合でドーピングしてたのとかもあるけど新しいのは軒並み雑魚だよね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:59.92ID:68BXJlhY0
新しいところは本当にパッとしない
これからますます劣化もしていくと思う
だって少子化だもの
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:25:41.17ID:MgRoA+yP0
少子高齢化により
全ての私立大学は即廃校とする

支援は永遠に無し
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:16:41.88ID:Fm05hI1u0
子供産めない負け組は他人の子供の学費を納税負担してやれよ
お前らは自民党に搾取され続けるだけの人生だからな
せいぜい血税で日本語覚えた移民に仕事奪われてホームレスになるなよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:15:31.36ID:Vti5e78E0
>>39
理由?
そうやってムキになってるから
やはり大学は出てないんだろw
出てたらそんなに必死に否定はしない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 19:17:02.17ID:pK3iOEg80
>>44
お前、馬鹿丸出しだわwww

Q
お前がそう思いこみたい理由ってなんだ?

A
理由?
そうやってムキになってるから

お前、時系列って言葉知ってるか?
ヤレヤレだぜ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 02:08:59.87ID:RMCr0Eeq0
さすが+民
そもそも大学の学費が高すぎる事に触れないww
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:29:25.24ID:tG2+FkY50
>>46
は?
アメリカの大学なんて文系でも年500万円するんだが。
日本より学費の安い国なんて発展途上国とヨーロッパの一部の国だけ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 18:01:11.91ID:twwy2oaW0
なんで少子化になったらまず先に国公立を縮小させないのか不思議でならんわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:02:32.61ID:yie8wNKb0
教員とカリキュラムがFラン私大と同じままでも、
公立化で助成金が増えて学費が下がれば人気が出る。
地方の国公立大学のウリは学費の安さしかないということか・・・
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 21:49:50.41ID:RMCr0Eeq0
>地方の国公立大学のウリは学費の安さしかないということか・・・

今更かよ・・・・そんなの当たり前だろ?
学部レベルの教育なんて、どこで受けても同じ
学費は安ければ安いほど良い
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 12:10:34.75ID:VdRa/L9q0
「補助金により授業料が安くできたことで志願者が増え黒字転換」
これ、単純に
「補助金により黒字転換」
と解釈すると、そりゃそうだろという感想しか出てこないわけだが
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 14:25:01.13ID:g7S9MQO70
まあ、大学ランキング一覧表で国公立に載るか私立に載るかは大きいよね。

国公立志望の受験生は少なくないから、国公立の一覧から、自分の能力や試験科目に合う大学を探す。
その結果、飛行機距離の難易度低めな地方公立大でも、自分でも受かりそうだと、蜘蛛の糸を掴めた気持ちで来てくれる受験生は居る。

私大の一覧表では、中の下以下では、全国多数の地方大学に埋もれてしまい、わざわざ地方私大を選ばない。

就職活動にしてもそう。
採用側としては、公立大生なら、少なくともセンター試験は通っているだろうという信用はある。
採用枠で「国公立」に入れてもらえるんだよね。

これが新設の地方私大では、大学の程度も分からないから、説明会にウェブ申込しようにも全て満席表示にされ、事実上の門前払い。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 16:51:59.95ID:XKhF9y/B0
+民って中卒・高卒が多そうだね?
大学生の多くが学費が高いと思うし、補助金なんて不要で学費を
10万程度にする事が可能だと知っている
中卒・高卒ばかりの+民には理解できないだろうけどw
俺は馬鹿だから4年間掛かって高い学費を支払う側だと自覚しているけとw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 02:27:02.75ID:jZCvAkrN0
>>53
大学進学率は今ですら50%だからね
今の若者ですら半数は高卒よww
まして5chで最も多い40代とかの団塊jr世代の時の大学進学率は25%程度
4人中3人が高卒で終わった世代w


大学進学率の推移
http://www.mr-as.com/data09.html
1990年:男性33.4%、女性15.2%、全体平均24.6%


↑5chでFラン潰せ連呼してるのはこの世代w
そりゃFランだろうが何だろうが自分らが高卒で終わってるから悔しいのなんのってw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 13:16:09.03ID:uuatFpOV0
何でも普通は民営化したら改善するもんなのにな(´・ω・`)
私大というものがよっぽどなんだろな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 15:42:09.93ID:91Pb/cu10
びっくり
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 15:42:18.02ID:A9exTySt0
>>55
そんなくだらない個人的な感情論ではなく、社会的コストの割にリターンが低いのが問題
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 15:46:53.88ID:QNoX81ye0
>>56
私大というか、3セク私大だな

元々、東京の私大に経営やらせてしまえば、自治体の出費は少なくなるはず、という理論だったのだが、
低偏差値のまま補助金をぶち込むよりも、高偏差値にして全国から学生集めた方が、自治体に利益がある結果となった
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 15:47:50.47ID:SXeGjFUT0
国立大学法人って、結局、文科省の天下り先を増やしただけだったよな
組織が違うから退職金も二重三重取り
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 15:48:27.86ID:Lztroo620
>>10

都立になって、理事長は小池百合子だな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 15:50:55.77ID:FiBtuvgZ0
私立大学なんて理事会が私欲を貪る為の隠れ蓑
だから補助金は赤字補填のみにすべし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 15:51:58.77ID:Lztroo620
>>56 何でも普通は民営化したら改善

そんな単純なもんじゃねー
竹中に洗脳されてるんじゃねーよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 15:56:06.61ID:Lztroo620
>>47

アメリカの大学だって色々。
州立大だと日本の国公立と変わらんし、給付型奨学金も充実している。
日本は奨学金と言う名の教育ローンw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 15:57:27.50ID:Lztroo620
>>50

理系は分野によって、大学毎に特色があるから
金太郎飴ではない。あとは、実家からの距離というファクターもある。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 15:58:45.64ID:+oRo3Ui30
だから税金つかうなよ。アホ大学なんか、アパート経営者以外には迷惑施設なのに
なんで。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:02:56.69ID:mhZfzSDq0
経営よくなったなら問題ないだろ
補助金ふえたってことか?、
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:03:20.92ID:+oRo3Ui30
Fラン大=ゴミ処分場
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:07:32.52ID:uQoZ9rmo0
すでに国公立があるんだから、バカのために補助金使うなよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:11:34.74ID:SXeGjFUT0
>>66
州立大でも1年間200万円以上するぞw
給付奨学金を取れるのはひと握り
あちらの学生さん、貸与奨学金の代わりに高利の銀行ローンですわ
あちらさんは日本の制度を羨んでるぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:12:54.62ID:JFleBAqH0
>>10
不可能だね 犯罪補助みたいなものだから
日本の大学も アメリカの捜査が入るんだとか 孔子院関連で
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:12:58.62ID:QNoX81ye0
「バカ大学に税金つっこむな」って書いてるヤツは、ちゃんとソース読め

「バカ大学への金の出し方を変えたら、バカ大学ではなくなった」って話なんだよ

私立大のままでも自治体からの補助金ジャブジャブだったけど、公立化で流れ道を変えただけで、偏差値上がって定員割れ解決するんだぜ
国からの補助金は公立化で増える可能性高いし
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:17:48.34ID:FjICKUP80
会社に、MARCH系の付属高校で偏差値68から70の高校→そのままMarch大学に入った女いるけど、簡単な資格も落とすし、確かTOEIC400点台だし、しかも縁故でじいちゃんに部長がいてある程度大企業に入社した人いるけど、
ほんと不思議なんだけど、TOEIC400点台の人がなんで偏差値70近くも取れるのかが謎なんだけど?そもそも偏差値の出し方ってどうなってるの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:22:31.29ID:mhZfzSDq0
>>75
平均からの解離が偏差値だから、母集団が違うと偏差値はかわる
同じテスト問題でも、平均点60点の集団と平均点70点の集団では同じ80点でも偏差値は変る
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:27:03.03ID:FjICKUP80
>>76
だって私大だから、
英語・数学・国語の3教科で偏差値70でしょ?
ほぼ満点じゃないと無理じゃない?
でもTOEICは400点台(?)
どうゆうこと?
しかも昔より、偏差値70の高校増えてない?
ひとつの県に偏差値70の高校が10校くらい今ない?
それが不思議
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:28:33.36ID:b+B5zYQw0
バカのF大に補助金出すなんて
納税者は怒っていいレベル
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:29:41.62ID:ryBc/7yh0
むしろ今では民間私大になった国立大学の授業料が従来の私大並みか私大以上・・・
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:30:28.87ID:klxtKtvi0
学校法人に課税しないとだめかもわからんね
あと宗教法人とパチンコにもw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:42:05.94ID:6hInzFrx0
生徒以外はバカ大学のままなんだろ
補助金原資に比較的まともな生徒を集めても
教育機関としては元のバカ大学のままだから
効果は知れてるだろうな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:48:55.53ID:zLLXffhY0
大学の公立化を目指すより高等専門学校の位置付けを確立して大学編入試験を受けられる制度にするべきであろう
高等専門学校の就職率は専門性を持った生徒が多く年々天井知らずで引く手あまたの状態との事である
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:51:57.06ID:QWmzfetr0
>>14
この制度は、国が公の支配に置きたい制度であり、
1000円を貰うのに2000円の経費がかかる仕組みになっていて、
大学側は申請すればするほど損な構造になっている。
但し申請しないと7年に1回の認証評価を通してくれない、大学にとっては欲しくない。
だいたい、5割もらえるから各種規制を呑んだのに、
それで1割もくれません、でも各種規制は守ってくださいって、年金以上の国策詐欺なわけだが。
大学側は迷惑している制度。これ何回書いたら理解できるんだ?

>>34
日大は私大の中で給与がいい方ではないよ。
私大では珍しく転勤まであるし。
ボーナスは平均6.4ヶ月というのを私大加盟団体が公表している。
4ヶ月って国立大学法人と勘違いしてるんじゃ?

>>51
文系の場合人件費が7割近いんだから、公立化すればそれだけで
公務員の給与に合わせられるから経費が半分で済むってだけ。
許認可があるから私大は給与を一定以上の水準にしないと認可されないし
引き下げは認可されない(医大を除く)。

>>52
一期校二期校世代の爺さんの書き込みかな?
東大一橋はいいが、駅弁文系なんて完全に門前払いだよ。
今話題の日大あたりは申し込めるのに駅弁は門前払いって意味だからね。

>>55
完全同意。

>>56
そんなの許認可してる文科省に言えよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:20:42.86ID:2mGgHKHG0
各国の学費の状況

アメリカ - 州立は日本の国立とほぼ同じ 私立は高額だが、Financial Aidという金銭的支援プログラムが充実している。
イギリス - 文系理系とも日本の1.1〜1.2倍くらいだが、卒業後に年収が高くなってから支払えばいい。学費無料化案が支持されつつある。
中国 - 大学は国立が多い 学費は年7万円くらい
韓国 - 日本と状況が似ている。
ドイツ - 国籍問わず学費無料 ただし一部の州で留学生の有料化が始まる。
フランス - 学費無料 登録料が2万円 留学生にも住宅手当等が充実している。
他のヨーロッパ諸国 - 大体年間0円から20万くらい。

さくっと調べただけだから間違ってたらすまん。
情報が古いかもしれん。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:31:11.89ID:/6xY0G3Q0
>>77
TOEICと受験の英語は別物だから普通にあり得る。
ましては付属からならなおさら。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:34:04.97ID:xTi54M7b0
地方で定員割れしている大学が大量にあるからそれらを全部公立化すれば
地方から学生が流出するのも防げるし絶対に公立化を今後も増やすべき
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:38:07.00ID:b+B5zYQw0
学校って無税なの?
おかしいじゃん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:40:18.53ID:7yzcFxHW0
>>85
アメリカの州立や市立大は、そこの住人の為という考え方だから、州外や市外から来る人は学費が3倍になるね。
日本にはそういうのないよね。入学金が若干高くなる程度で。

地元で、小松短大というドキュン短大があって、今年から「公立小松大」に生まれ変わったんだけど、すごい人気みたいよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:44:29.43ID:A9exTySt0
そもそも私学助成は憲法89条に違反しているはずなのに、色々な思惑から左派も右派も合憲にしちゃってるのがおかしな話。
自衛隊が憲法9条に違反していないくらい無理ある話。
その後といっても数十年前には、教育バウチャーの発想が出てきているのにまともな議論すらしていない。怠慢だな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:51:59.16ID:A9exTySt0
新規参入と競争性が担保され、私学助成全廃、教育バウチャー導入ならFラン潰せとか議論は自然と無くなる。
それでも国公立大の位置付け整理が必要だが。

現状は、加計学園は事業拡大に成功し、森友学園は破産の憂き目にあった。この一つとっても変な話。あと朝鮮学校の無償化はヘイトと結び付けられてまともに議論すら出来ない。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:00:19.70ID:wyI41rZ/0
年輩の方なら知ってると思うが昔の日大って今で言うFランみたいなレベルだったよね
まあ、今はF ランよりもイメージ下がっちゃって悲惨なことになってるがw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:01:08.17ID:b+B5zYQw0
野党はバカなの
バカのF大に国からの補助金が
使われていること問題にすれば
選挙に勝てるじゃん
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:07:33.75ID:QWmzfetr0
>>90-92
この制度は、国が公の支配に置きたい制度であり、
1000円を貰うのに2000円の経費がかかる仕組みになっていて、
大学側は申請すればするほど損な構造になっている。
但し申請しないと7年に1回の認証評価を通してくれない、大学にとっては欲しくない。
だいたい、5割もらえるから各種規制を呑んだのに、
それで1割もくれません、でも各種規制は守ってくださいって、年金以上の国策詐欺なわけだが。
大学側は迷惑している制度。これ何回書いたら理解できるんだ?

>>93
「Fランク(BFランク)というのは河合塾の登録商標でボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が★50%以下★の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
首都圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。」

・文部科学省の補助金交付基準
tp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/08121809/004.pdf
「学生収容定員に対する在籍学生数の収容定員に対する割合が
★50%以下★である学部等に対する経常費補助金を不交付。」
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:09:36.97ID:Lztroo620
>>95

へ?帝京大とか補助金もらっていない大学も
あるわけだが、それらの大学も認証評価、通ってるやん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:13:33.74ID:b+B5zYQw0
超体育会系の不動産、福祉器具の卸売業、近所のディーラー、アパレル、飲食店、幼稚園、塾講師、よく分からん中小企業etc…

俺まともな所に就職できないわ…
Fランク大学に入って人生オワタ\(^o^)/
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:14:31.14ID:QWmzfetr0
>>96
帝京が経常費補助金を受け取っていない? 交付額第10位台前半の大学がご冗談をw
13位 帝京大学 3,368,090,000(2016年度実績)
14位 帝京大学 3,005,309,000(2015年度実績)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:23:56.38ID:xTi54M7b0
Fランクと言われて潰れるのが確実だった大学が公立化で志願者が増えて
人気大学に生まれ変わるんだから公立化は本当に素晴らしいと思う
志願者が増えれば若者の流出も防げるし地方も活性化するし良いことずくめ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:47:44.46ID:b+B5zYQw0
Fラン大学で行われる授業の生態は非常に謎めいていて、
まともな大学に行っている人や普通の高校生諸君には想像出来ないと思います。
そこでこの ... 参考:Fラン大学の 授業内容に「四捨五入」「アルファベットの書き方」
卒業論文は「就職活動で学んだこと」 ...
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:54:32.76ID:6hInzFrx0
私学助成金が地方交付税に変わっただけなんだよな
額は増えているんだろうけど
定員割れの私立が
授業料を下げて定員まで持っていくところとかは出てこないんだから
おいしいスキームなんだろうな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:54:35.15ID:HjkCkk5y0
>>95
第一工業大とか文科省と正面からケンカしてるけど普通に存続してね?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:11:04.31ID:SXeGjFUT0
>>85
初等教育、中等教育の段階で、大学進学コースは選別される
職業コースの人は税金を払い続けるのみ
彼らの税金で、高所得な家庭に生まれた大学生が安く学び、卒業後は管理職に就く
他人の努力を評価しない、嫉妬深い日本人底辺層には堪えられないだろう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:16:37.31ID:SXeGjFUT0
>>100
天下りを受け入れたら、補助金事業当選するというやつか
結局、名古屋大学が受け入れたんだな
文部官僚と国立大学の異常さだけが目立つ記事だが、Fラン大がどこで関わるんだ?
茨城大がFランということ?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:22:46.24ID:b+B5zYQw0
俺はF大の授業で中学校レベルのbe動詞とか
掛け算の九九のお勉強をしてるのは
いいと思ってるが
補助金がそんなお馬鹿な大学に行ってるのが
おかしいって言ってるんだよ
そのために優秀な大学の補助金が減っているから
それはおかしいと思ってる納税者は多いだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:26:57.34ID:qwrFBnYM0
公立化なんてそんなことなんでできるの?
頭沸いてんのか日本の行政
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:36:45.69ID:FHJzdMpt0
国会議員は私立大学の出身が多いから教育行政に歪みが出るよね。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:48:14.37ID:hxHCyYW30
その補填を所在自治体がしてるわけで
排出するのはゴミレベルの自称大卒
決してプラスにはなってない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:50:23.36ID:CSylDx1d0
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/05/28更新)
私立大 文系 (神系は除外した)

01 慶応大 67.2 (文65.0 法68.7 経済67.5 商学67.5 総政67.5 環境67.5)
02 早稲田 66.3 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会67.5 教育65.1 国教65.0 文構67.5 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 64.5 (文63.5 法65.4 経済64.5 外語63.5 総人63.0 グロ67.5)
04 明治大 62.5 (文62.3 法62.5 政経63.7 経営61.6 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.8 (文60.7 法61.9 経済61.9 経営65.0 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.6 観光61.2)
06 青学大 61.5 (文62.3 法64.1 経済61.6 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
07 法政大 60.3 (文60.4 法61.2 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
08 中央大 59.9 (文58.9 法61.2 経済58.9 商学59.7 国経60.0 総政60.8)
09 同志社 59.6 (文59.7 法60.0 経済57.5 商学61.2 政策57.5 社会59.7 グロ62.5 地域62.5 文情58.1 心理61.6 スポ56.2)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 58.0 (文58.5 法60.0 経済59.1 経営60.0 産業56.0 国関62.5 政策58.7 心理58.3 映像55.8 食マ55.0 スポ55.0)
12 関西大 57.7 (文57.9 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安57.5 政策57.0 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
14 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
15 明学大 56.8 (文56.7 法54.6 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
16 津田塾 56.5 (学芸53.0 総政60.0)
17 関学大 56.0 (文55.3 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.0 社会55.8 国際63.7 教育55.4 福祉53.3)
18 成城大 55.9 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会55.8)
19 国学院 55.5 (文56.1 法56.6 経済56.1 人間53.0)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html


.
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:59:44.68ID:fTgFonH30
>>95
必死になって、補助金の倍経費がかかるって書いてるけどソースは?

私立大学約600校、私立大学等経常費補助の年間予算総額3000億円の倍の経費ってどんだけ?って話。

ここで議論している多くは、その3000億円を例えば50校に絞れとか、国公立大に回せとかそういう議論。そこ理解してる?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 20:01:54.21ID:7rjPxWdo0
Fラン公立校と呼ばれるのか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 20:09:28.19ID:hxHCyYW30
んんん?
公立化すれば単教科選抜みたいなゴミは除外されるだろ
まさか、オープンキャンパスでアンケートに答えたら
合格証が送られたきたみたいな事が公立大でも行われるのか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 20:25:53.06ID:QWmzfetr0
>>113
倍の経費がかかるなんて書いていなくて、「たとえば」そのように、
「申請経費より必要経費の方がかかる場合が多い」と書いているの。
自分は大学専任教員として実務の経験から書いているに過ぎない。

436 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/08/12(火) 22:01:17
明治創立の歴史ある大学で知名度も高く、
学生数6000人台、経済学部・経営学部などを持つ文系総合大学だ。

ある年度の経常費補助金年額は3億1千万円。・・・A
経理課補助金係の人数は7人(課長1、課長補佐1、係長1、ヒラ4)で
単純人件費は1億1千万円程度なので、社会保障費などを含めた
総人件費は2億2千万円程度。・・・B
その他に総務部長が3課の部長として担当しているので、
総務部長の単純人件費1千5百万円、総人件費3千万円の3分割で1千万円。・・・C
経理課補助金係の物件費支出が7千万円。・・・D
他に各課対応が1部署平均105時間(3人の職員の1週間労働時間分)
として対象18部署あるから、単純人件費が1千9百万円程度なので、
総人件費が3千8百万円程度。・・・E
各課対応のための人件費がざっと1千万円程度。・・・F
光熱水費が補助金係+委託部署の合計が400万円程度・・・G

31000000-(22000000+10000000+70000000+38000000+10000000+4000000)
=▲42000000

見えている数字だけを計算しても4千2百万円の赤字ということになる。
もちろん建物の減価償却やシステム系の利用費はここには含まれていない。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 20:30:47.00ID:cVTVfFi20
>>116
一言いっとくわ。
人件費かけすぎ

その議論のおかしなところは、
仮にそれが真であれば・・・またあとで
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 20:36:16.74ID:QWmzfetr0
システム系や設備を購入するものはもっとひどい。

<実話>
変な話、マルチメディアシステムを導入する教室の補助金をもらうために、
補助金をもらうためには同じ建物に障害者用トイレを○個設置しなさいなんてものがある。
40人ぐらいしかいない学科の建物に障害者用トイレが3つあるなんて
不思議なことが起きるんだよ。

<支出>
教室マルチメディアシステム代 学内常連の業者に頼めば500万円でできるのに指定業者入札にしたから1000万円
障害者用トイレ工事代一式 300万円
計1300万円

<補助金>
募集要項には該当設備の2分の1まで補助とあったが応募大学多数のため4分の1に減額
1000×1/4=計250万円

結果 実質1050万円の支出
学内でいつも頼んでいる業者に補助金なしで頼めば500万円で済んだのに。
※申請しないと「【判定】基準8 を満たしていない。経常費補助金の受け入れを行っていないことから、
財務運営の安定化などに支障を来している。(大学不適合)」←認証評価の実例
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 21:12:01.32ID:06Asn+lj0
>>77
マーチ附属ならさもありなん。
余裕を持って合格する層は進学校か早慶に行くからマーチ附属にはぎりぎりで合格したようなのばかりが集まる。

全国的に偏差値70台の高校が増えているのは学区の廃止が進んで上位層が特定の学校に集中するようになったから。
これは基本的に公立高校だけの話。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 22:27:34.76ID:b+B5zYQw0
                         ___
                  ,.-;.ニ¨:::::::::::\
             ..-‐- 、ィ'二)'-─‐- .._::::::::L._
          r '´::::::: ーァ ' ´   `       「lヽ!::::::::l
          !::::::::::::/i l             ‐ 、l iヽ:/
          |:::::::::/l レ'´              \lヽ
          /`ヽ/ l/    ,     i l 、、 、    ヽ`.
        <:::::::::| /   /  i !| ,トヽヽ ヽ \`ヽ ! !
.        \::」l  ,. / , / / ! ハ ヽ`i‐トl、! l l. | |
          l|  l | l./ィ7フlイ  ヽト、l._LN`| l ,! ヽ、
          ハ l | レ'/,.イ=/、    ´ハ.フ l` X. ,  lヽ.   中学高校の授業が
         ,! '\! 'レ'y'l. い |      l. ー ,! /l | !  ゝ、\  理解できないやつが
         ./   Y >、ゝ二ノ    ,    ̄ レ / ヽ、  ヽ ヽ  大学行くなんて
       /     ,ヘゝヽ     、_ ,-、    ハ´   ヽ   ヽ i  おかしいわよ
      /,.      ! `ー,ヘ.    | |  ,.イ ゝ   ト、 j/
       !l       /   /  l. `ト .._| L,イ、ヽ  ト、 ノ! | !
      ゞ 、   /  ,イ .ノ /│ f ヽ|,!│j ,!/ ̄`く / ゝ、
       ノ ノ // ̄>rーt--'。 /´ヽ )├r‐1-'     \   l
     / , '  l/   -‐l   l   ゚ l/ ̄ヽ| ヽ ヽ       丶 ノ
      | f   /       /   l.   l. '` ̄ ! ヽ `、     l´
     ゝ、 !      /    ! ̄`ヽ!     /-‐'´ l.      ト、
      丿 |    '     l.   ヽ   i.     l.      l ヽ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 22:37:07.35ID:/AxCahfr0
国公立の大学はビンボー人の巣。旧帝とかいってもビンボー学生用の国立大学群だしなw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 22:39:57.60ID:Qh3Dv8GB0
つまり教職員の給与を下げればどこの私大も黒字化するってことか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 22:44:27.76ID:ifbxbVsJ0
経営ヤバイFラン私大なんかとっとと廃止しろよ
税金突っ込むのも公立化して税金突っ込むのもどっにも意味もないからさ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 23:28:10.98ID:b+B5zYQw0
F大は補助金
全額カットしてほしぃと
思ってる納税者多いだろうな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 23:32:09.28ID:b+B5zYQw0
よく「Fラン卒でも高卒よりは上だ」なんて意見を耳にしますが
Fラン卒にまともな就職先 なんてありません
私の知り合いのFラン卒の就職先をご紹介しますが
介護職(笑)建設作業員(笑)ラーメン屋(笑) いずれも大学出てまで就く仕事では ...
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 23:53:44.00ID:QWmzfetr0
>>125
「Fランク(BFランク)というのは河合塾の登録商標でボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が★50%以下★の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
首都圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。」

・文部科学省の補助金交付基準
tp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/08121809/004.pdf
「学生収容定員に対する在籍学生数の収容定員に対する割合が
★50%以下★である学部等に対する経常費補助金を不交付。」
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 23:56:36.08ID:Lcy6nfqk0
この手の私大は地元の自治体が大金だして誘致した大学
偏差値は低くとも地元では最高学府で容易にはつぶせないんだよ
家から通える大学があるのは大きい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 00:21:27.30ID:S2FFdEig0
>>127
それはそれでいいんじゃない
大卒が進出することによってそういった仕事の社会的地位も上がるし
腐っても大卒、いずれリーダー格におさまる
大卒が介護職のリーダーやラーメン屋の店長として采配を振るうのは悪くない未来だ
自分の親戚にも大学出てトラックの運転士になったのがいて最初はアレッて思ったけどなんか偉くなってる
運転士まとめる人も必要だしな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 01:52:00.24ID:7xvKN9270
学生の数の減少という問題の解決には何の役にも立たないってところがすばらしいね
頭がおかしいんじゃねーの?と思うレベル

こうやってつぶれそうな私大が公立化していった結果、学生数の減少でつぶれるのはどこになるんだろうね?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:40:35.28ID:ZJr7XuO50
>>127
大卒だからこそその職につけたのです
よこ名前をかければ合格できる大学といいますが少なくとも自分の名前を書けることは保証されています
高卒とは基本的に自分の名前を書くなどという高度なことのできない連中です
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:46:36.66ID:zecUuExO0
大学は法律上学術の中心であり、就業能力養成機関ではない。
就業能力養成機関のことを専修学校(俗語で専門学校)という。
大学を職業に結びつけて書く奴は資格業をのぞき、専修学校に行けよ。
勉強するために大学に来ない奴は大学に要らん。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 10:17:43.09ID:FiNpgVFM0
>>133
それな。
第二次ベビーブーム世代あたりまでは、底辺校でも高校入試と言う関門があったから、高卒なら義務教育の最低限の知識はあった。

今は、中くらい以下の高校は定員割れで全入状態。
その結果、高校を卒業しても、小学校レベルの知識が無いことが珍しくない。
例えば、「何割、何分の一」って概念を理解できないから、建設現場で「塗料を何倍に薄めて何部屋分用意しろ」なんて下働きすら出来ない。
近隣市町村の名前を漢字で書けないから、領収書を書けないんで、食堂の店員もさせられない。

そういう最低限の能力を求めると、大卒を採らないといけないのよね。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 10:59:28.07ID:dKaQp+yM0
>>131
地方公立大学が増えれば、地方公立大学同士で食い合うことになるよ。

なぜならば、こういう新設私立大学は医療系、情報系、経営産業ビジネスなど似たような学部学科で構成されていて、教員養成学部や工学部、医学部等で構成される地方国立大学ともまた違う。
ともかく、問題は、地方の少子化と過疎化だね。
1970年〜75年生まれのベビーブーマー世代であっても、高等教育を必要とする層は限られていた。
今より大学の設置数と入学枠が少なかったから、難関化したに過ぎない話で、それに加えて、地方だと、通える大学がないから、諦めるケースがあったかもしれない。
現状では、地方公立大学を必要とする学生はそれほど多くはない。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 11:32:16.43ID:yVO0wFb10
>>129
地方交付税で税金ダダ漏れ
しかも自治体も苦しいから住民サービスが
疎かになるそうだよ
デメリットのほうが大きいよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 12:17:09.96ID:GMlytjIq0
>>136
地方では、都会へ進学させる余裕がない家庭が増えていることもあり、若者の地元志向が強まっている。
公立大同士の食い合いという事態には成らないんじゃないかな。

看護系は、高度化が進んで、今までの短大や専門学校ではスキルが足りず、四大化が進んでいる。
地方公立大の看護学部を卒業すれば、引く手あまた。

経営情報系は、せっかく地方公立大を出ても、地元に働き口が無い感はあるね。
公務員か信金にでも入れなければ、旧態依然としたローカル中小企業や、都会の下請けの安い会社ばかり。
結局、就職で都会に出てしまうケースが多い。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 12:22:00.59ID:X7Fjyi9A0
>>135
少なくとも同年代で比較したら学歴はないよりあった方がましなのは否定しようがないよね。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 12:23:28.09ID:GMlytjIq0
>>137
大学を潰すのも簡単じゃ無いからなあ。
まして、この手の新設地方大学は、自治体が土地を提供して私大として開設されたケースも多いし。
延々と補助金を入れて低空飛行のまま延命させるなら、どうせ公金入れるんだし公立化、という判断はアリだと思う。

地元の高校生もソッポ向くような底辺私大が、公立化で進学校の生徒も志望校に考えるようになれば、若者の流出阻止にも有効だろう。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 12:39:48.92ID:GMlytjIq0
>>139
ただ、大卒を採ると、大卒ベースの給料を払わないとならないので、優秀なら高卒を欲しがる企業も多い。

工業高校や農業高校で手に職つけた高校生なら、製造業から求人が多い。
商業高校は、事務職は短大卒や専門卒と競合することや、派遣を使う会社が増えて、少し不利。

いちばん困るのは、普通科高校からの就職。
まして底辺普通校では、トップクラスの成績じゃないと、正社員の就職が決まらない。
高校側も、進路未定で卒業させると評価が下がるんで、どこかに押し込みたい。
そこに来るのが、定員割れF大の勧誘員。
高校教師は「お前の成績でも入れる大学があるぞ」と進学を勧める。
親が学費で難色示しても「今はみんな奨学金使うのが普通ですよ」と。
こうやって問題を先送りする結果、大卒時点で500万円もの借金を背負っているものの、親が期待するホワイトカラーには就職出来ず、
ラーメンチェーンの店員や、工場の派遣社員で薄給暮らしを強いられ、奨学金返済もままならなき若者が生まれていく。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 12:57:28.93ID:GMlytjIq0
>>142
大学進学を目指さず、地元で就職したい子には、工業高校ってベストの選択肢なんだよね。
ヤンキーぽいイメージなんて過去のもの。ものづくり系のコンテストや、スポーツの部活動も盛んで、真面目な生徒が多い。
地元の優良企業が、現場のリーダー候補生として採用してくれる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:17:11.42ID:5/r0Q1Ga0
田舎の商業工業高校ってごく一部の上澄みが良いだけで後はゴミ箱
新潟のロリコン小林みたいなのが大半
頭のいい親なら最低でも駅弁行かせて地元就職に拘らせないよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:56:50.75ID:X7Fjyi9A0
>>144
半分から上にマニアックだけど優秀な子もいる職業高校とかまだ救いがあるんじゃないかな。
上(あくまで校内で)から下(真の底辺)までDQNしかいない普通科底辺は本当に救いがない。
小物犯罪者ばかりながら、たまに松戸の渋谷みたいのも出てくるし。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:49:41.67ID:zecUuExO0
>>145
半分から上という書き方は誤解を誘う内容だと思う。
上澄みの数人、という言い方なら同意してもいいが、その程度なら普通科底辺にもいなくはない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:09:44.52ID:BL0dkrQK0
地方で生きてくならFラン卒でもええやろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:15:12.37ID:u3qIkbHE0
貧乏人を集めてどうするんだ?
元々、Fランの癖に
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 01:07:49.96ID:dSsXZ3ve0
2chだけの話なら良いんだけど、
製造業に従事して技術系の仕事をしているなら、工業高校なんて
論外なんだけどな・・・本当に工業高校が良いと勘違いする人が不憫でならない
たぶん、なんで俺が論外だと言う理由すら理解できないと思うけど・・・
まあトヨタみたいに潤沢な資本力と教育予算と環境が整備してある
大企業なら、大卒程度まで社内教育で引き上げてくれると思うけど、
かなりストレスを感じて潰れそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況