X



【山口】SLやまぐち号 貴婦人「C57」不具合で登場遅れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/01(金) 08:24:20.45ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20180531/4060000467.html

「C57」不具合で登場遅れる
05月31日 19時05分

「SLやまぐち号」の蒸気機関車で、「貴婦人」の愛称で親しまれている「C57」は、2日からJR山口線で運行される予定でしたが、31日の試運転で不具合が見つかり、今シーズンの登場が遅れることになりました。

JR西日本によりますと、山口線で土日と祝日を中心に運行されている「SLやまぐち号」は、「C57」が2日から今シーズンになって初めてけん引する予定でした。
しかし、31日、試運転を行ったあと車輪をつなぐ軸に不具合が見つかり、今シーズンの登場が遅れることになりました。
このため「SLやまぐち号」は、「C57」に代わってデゴイチの愛称で親しまれている「D51」で運行されることになりました。

「C57」は修理が終わりしだい運行される予定で、JR西日本は「けん引する機関車が変更となり、楽しみにされているお客様やファンの皆様には深くおわび申し上げます。6月9日以降のC57の運行予定については改めてお知らせしたい」と話しています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 08:25:16.69ID:IHqq3opx0
更年期障害かしら
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 08:32:54.82ID:4Q1y22WS0
何もしないなら帰れ(車庫に)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 08:37:17.68ID:/SL3/URh0
誰かがご機嫌を損ねちゃったんだろ。貴婦人じゃ仕方ないよな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 08:38:24.69ID:054FIEWN0
57でもデコイチでも、どっちだっていい
大事に使わないと、あとがないんだから。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 08:49:35.15ID:ga3VjwEe0
貴腐人 (´・ω・`)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:26:42.61ID:VKk5W6PS0
復活してからもう40年になるもんなあ。
梅小路以前の年数より長いだろ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:36:15.17ID:Rnz1Zoz/0
C57を貴婦人なんて言ってるのはマスコミだけ
現役当時はそんな愛称は現場には一切無かった

室蘭本線最後のサヨナラ客レを135が牽引したときに
NHKが放送ネタとしてある個人マニアがそう呼んでたのを意図的に祭りあげに使っただけ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:48:40.77ID:2uUCOWhO0
北びわこ号はC56か。ほんでそっちも引退してD51になるのか。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:50:42.10ID:FeqHJwiG0
CとかDとか動輪形式だっけ?
駆動する車輪が多いほうが上り坂で重い荷物を牽いても滑りにくく車輪が小さくなる分ローギアーになって力持ちなんだよな確か
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:13:37.66ID:OwiINCIu0
この前BSの深夜放送で特集を観たが、
軸にベアリングを使っていないから摩耗しまくりだの潤滑油ダダ漏れで走らせるだので
これからも動かしたいんなら少改造の一つくらいしたっていいじゃん、とは思った
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:20:13.06ID:giOlXe3TO
今年は不調のC57 1が引退してD51 200に変わるって聞いてだけどまだ走ってたのか。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 11:02:24.57ID:Rsw9SRib0
>>12
実は現役時から本線走行不可だったのね。

サヨナラ運転の時だけ特例で本線を走らせた。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 12:02:45.75ID:e8QrspDZ0
>>22
梅小路なら製造年が比較的新しいC612がいるけど、状態がどうなんだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 12:03:15.11ID:gRdVupnk0
知ってる蒸気機関車
しろくに
でこいち
トーマス
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 12:15:43.09ID:Iu4keCmD0
C57、1日目から引っ張るので出さしてください
JR酉、やらなきゃ意味ないよ
鉄ヲタ、できませんでしたでは済まされないからな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 12:54:46.81ID:udqnRxaa0
>>15
それより何年も前の「機関車入門」でも、すでに貴婦人として紹介されてた
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 13:49:12.94ID:hHOSSspY0
むしろD51のほうが珍しいとか言って珍写団が群がるんだろ。その前を4トントラックがのんびり横切る
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 14:45:50.99ID:wY048QBH0
>>4
東に磐越西線仕様がある
こんなことなら引退予定のC56 160をピンチヒッターにした方が
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 15:17:47.88ID:Ho8+646D0
>>15
ライトパシフィック
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 15:37:13.16ID:crnB6yZl0
>>29
戦前戦中のファンはD50は女学生と言っていたらしいが
どういうことなんだろう?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 15:44:44.14ID:crnB6yZl0
>>18
動軸の数だろうな
Cは動軸の数が3本でDはそれが4本
動輪の数はそれぞれ6、8となる。

それで蒸気機関車が偉いのはC57といい
SC57とはいわないことにあるんだよな
ほかの動力では例えばEF65やDD51など
電気のF65とかディーゼルのD51とかいい
蒸気機関車の下位にある。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 15:47:40.71ID:BmtdfIWB0
甲組の徹あたりの池田邦彦の漫画読んでると、蒸気機関車動かすのがいかに技術いるか分かる
現在ではああいう技術者って無意味に近いのにしっかり動かせる人が今もいるのが凄いと思うわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 15:52:25.03ID:AO89+9+C0
今回は大丈夫みたいだけどいつまで修理できるのかね
ちゃんと技術の継承はできてるのかな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 15:56:16.32ID:gZiighE+0
D51は北びわこ号来月運転あるから間にあわなかったらDD51牽引だろうな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 16:13:38.74ID:tg45lxaO0
国鉄現役引退から40年以上たち、それ以降はほぼ観光イベント列車での関わりでしか無くなったが、
鉄道の歴史を創成期から「牽引」してきたSL。21世紀の今もこれからもその鉄道の象徴、アイコンとして
永遠に走り続けるんだ。。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 16:21:14.02ID:/9u+wtRx0
動輪の軸焼けは注油の仕方が下手かサボったから
ほとんど動かさないで久々に動かすときはこれでもかというぐらい要所に注油、ちょっと動かしてまた注油
常時運用に付いてない再点火のカマは、蒸気圧あげ、給水インゼクタ調整、各注油ポイントの適切なチェックが不可欠
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 16:32:36.89ID:crnB6yZl0
>>36
ニーナ・・・

C51のことを、おそれ多くもナーニといっていたかも?
んなことないか。すいません。
ルーブル至宝展が始まったようだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 17:13:43.59ID:G8vvgxkZ0
D51 200はなめくじか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 17:20:19.95ID:OeG6Z6Ym0
束は青梅のE10を復活させろよ
しょぼい蒸気ばっかりいらん
迫力がほしい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 17:43:57.92ID:Z6sAlPjh0
>>44
日本の蒸気機関車は、1929年のC50から上記の形式となっている。
それまでは、8620とか9600のような4桁〜5桁の数値で表していたわけ。
それを1928年の車両称号規定改正により改められC50 C51 というように変わった。

なお、電気機関車が本格的に導入されたのは、1912年の碓氷峠電化から始まる。
つまり、蒸気機関車しかなかったわけではない。
なお、この電気機関車は当初、10000形と呼称されたが、規定改正によりEC40形となっている。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 17:46:58.49ID:Z6sAlPjh0
ただ、なぜか既存の蒸気機関車は改番されなかった。
8620とか9600とかね。
これは数が多すぎる為、プレートの再作成が大変だったからかもしれない。
あるいは他の理由があるのか・・・
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 17:54:35.70ID:sSxMuCxz0
>>49
愛媛にある。坊っちゃん列車として
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 17:57:22.56ID:tg45lxaO0
ハチロクといえばカマだよね。。
三菱GTOといえばサイリスタだよね。。
隼といえばナロネ22だよね。。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:06:03.01ID:c0VUKMzD0
線路沿いの山林に隠れて下道に見張りまで立たせてる撮り鉄グループとか
JRはいつまでやりたい放題させてるん?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:43:33.92ID:YXNQtCOA0
>>55
だから最近ネタ列車減らしてんじゃん
2000年頃は面白いの多かったが今じゃ糞ばかり
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:57:39.79ID:ii6IrMRW0
C571は過去に2回も大修理してるからな
阪神大震災発生時に鷹取工場入庫とか運が悪すぎる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 21:35:38.93ID:BJ4qnGyY0
すべり軸受けの問題なのか?
いまどきのトライボロジー技術を総動員して何とかしてくれ。
摺動部の総DLCくらいやってしまえよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 12:29:16.91ID:o5Hg+60H0
>>61
今のC57 1はアレコレ作り替えて作った当時の車体ではなくなったって本当?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 16:26:38.84ID:YwozfMGe0
>>26
そう、あれ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 16:27:52.43ID:YwozfMGe0
>>42
ナメクジ形じゃない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 16:32:57.07ID:SAdHF+RM0
>>50
自動車は、蒸機に牽かれる客車や貨車と違い自ら動くものという意味だよな
いかに蒸機がすべての交通機関のお母さんかということが垣間見える。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 16:39:58.07ID:SAdHF+RM0
>>54
全国の鈴菌は、隼で隼駅に集まるから勘弁してやってくれ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 16:41:39.46ID:trAk3Wmv0
>>21
北びわこ号の後継はD51
本来は山口線は勾配があるので、C57よりD51の方が向いてるんだけど、やまぐち号=C57ってイメージがついてるからな
北びわこも木ノ本じゃなくて敦賀まで延長運転して、敦賀と米原に転車台を設置しないとな
それで土日祝日の定期運転にすればいい
C56はテンダ機でもバック運転が得意な構造だったけどD51はそうはいかない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 16:42:42.35ID:trAk3Wmv0
>>20
引退したのはC56ポニーの方
これからは梅小路のスチーム号専任になる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 16:44:10.11ID:trAk3Wmv0
>>24
山口線が平坦地なら候補だったんだろうけどな
D51が選ばれたのはそういうこと
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 16:52:32.65ID:sE0v9xoG0
蒸気機関車って新設計・新造できないかな。
チタン合金で軽量化、コンピュータ制御の蒸気タービンとかの
ハイテクを満載。外国人観光客にもうけると思うが。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:01:39.06ID:YQY0ArVV0
>>64
多分台枠以外は何かしら交換してるんじゃないかな…
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:13:20.13ID:Ap6rDwVo0
>>75
過去にアメリカでコンピュータ制御の蒸気機関車を作る計画があったとか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:24:10.70ID:EN1i5oJQ0
>>5
クスッときた
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:25:07.22ID:EN1i5oJQ0
>>77
日本には999号が
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:30:55.42ID:SAdHF+RM0
アメリカは空気圧列車の開発はしてるようだがな
インドネシアやブラジルで営業のエアロ・ムーベルをベースに
マグレヴの技術をミクスドさせた感じ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:39:01.76ID:04ANs3my0
>>19
ベアリングは使ってるよ
プレーンだから面倒ですぐ焼けるんだけど、今更ローラーにはできないだろ

>>50
C51からだよな。あれも18900とか数字だったけど、最終型がギリギリ改番に間に合ったからじゃね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:42:49.51ID:zHbpZYIuO
>>74
200号機と東日本の498は同時期製造。ただし東日本のC61-20のD51からもらったボイラーは戦時型の1000番以降型。
元々D51-1を使う予定だったがなめくじに1800mの田代トンネルなど1000m超のトンネルが多い
山口線に必須の集煙装置が取り付けられないことから。
498も長工型とかの集煙を着けたり着けなかったり。実はなめくじに集煙着けた例もない。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:35:04.04ID:SAdHF+RM0
C51の超特急燕は東京−大阪間最速の交通機関で
いまの飛行機より遅いN700系新幹線とやらより、速いことになるよな
横浜ー名古屋間は運転停車を除いて無停車だったり
補機の走行中開放をしたり
凄いことやってたよな。
今でいうとリニア・モーターカーに相当するよな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:46:46.44ID:SAdHF+RM0
満州帝國のパシハはローラベアリング使用で
嬉しくなるしさすがだと思うよな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:49:06.47ID:vN088doPO
東京の競輪場に、私服で客を偽装しながら客を監視する名目で採用されている山口を名乗る奴がいるよ

男性中心部を押し付けてキスし財布を触り財布中身を覗き
帰り道ATMで暗証番号覗き寄り道の居酒屋に呼んでもいないのに黙って紛れ込み
トイレにに行くと上着やバッグのポケットから財布など貴重品をまさぐり
帰れと言われているのにタクシーまで一緒に乗り込み自宅まで付きまとい
自民党本部に不法侵入しにトイレ貸せと入り込もうとしたり
異常言動を注意されると脅迫されたと頻繁に警察に通報
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:51:05.75ID:vBIjCzX60
土曜ワイドでこんなタイトルのエロいドラマがあったはず
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:34:43.86ID:uSpXP1/u0
>>77
曲線的なデザインで有名なルイジ・コラーニも蒸気機関車のデザインスケッチを残してるね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:46:17.61ID:SAdHF+RM0
デザイナー系・アート系の鉄ヲタなら、
ターナーの『雨、蒸気、速度−グレート・ウエスタン鉄道』
は鑑賞すべきだろうな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 05:54:30.70ID:xpF2S81m0
>>77
高崎のD51はATSーP搭載だからブレーキはコンピュータ制御といえば・・・
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 10:17:34.16ID:7UZ8hgt+0
>>70
C56はバック運転も「できる」テンダー機だよ。
他の罐より、意識して視界確保してるだけ。

後進時は従台車が無いため、脱線防止目的の速度制限が掛けられる。
だから得意というわけではない。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:20:38.09ID:IO15gGrcO
3重連とかやらねえかな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:34:30.43ID:7IN/cO+00
おいおい6/23にチケット取ったのだから間に合う様にC57修理しろよ!
D51は13日に返すのだろ?まさか21日に来るDD51で牽引する気じゃないだろうな?
DLやまぐち号の為にチケット取ったんじゃないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況