X



【登山シーズン本番】「低い山」ほど 迷いやすい 新潟親子遭難の教訓 ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/02(土) 17:31:46.56ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/k10011461821000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_026

「低い山」ほど 迷いやすい
6月1日 20時11分

沢の斜面に、うつ伏せで重なり合うように倒れていた父と子。新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけて3週間余り、遺体で見つかりました。2人が向かったと見られる山は、標高1000メートルにも満たない「低い山」でしたが「低い山こそ注意が必要」と指摘する声は多くあります。遭難経験者も語る「低い山に潜むリスク」についてです。
(ネットワーク報道部記者 佐藤滋 玉木香代子)

“道に迷い、下山する”

新潟県で遭難した父子が向かったと見られるのは、標高954メートルの山でした。

今月5日の午後8時すぎ、「道に迷ったのでビバークする」と家族に連絡。

翌日の午前5時半ごろには「これから下山する」と再び携帯電話で連絡がありましたが、その後、行方がわからなくなりました。

3週間余りたってから見つかったのは、山頂から1.7キロほど離れた沢の斜面。

この間の詳しい足取りはわからず、わかっているのは「道に迷い、一夜明けて下山した」という情報だけです。
ある遭難者の後悔
2人と同じように「低い山」で遭難してしまい、救助を要請したことがある人に話を聞きました。

愛知県に住む会社員の上田洋平さんです。


13年前、富士山に登って以来、登山で得られる「達成感」が忘れられず、難しい山では南アメリカ大陸最高峰のアコンカグアやキリマンジャロなど、国内外の山に登り続けてきました。

ただ一度だけ遭難した山があるそうです。

それは標高1140メートル、三重県の山でした。

遭難したのは、おととし10月、友人と2人で下山中でした。

午後3時前後、道に迷ってしまいました。


道に迷った時の、原則は知っていました。

「下らずに、登山道に戻る」

それでも上田さんは山を下りました。

「時間も遅いし疲れていた。翌日に仕事もあったので、下ってしまった」(上田さん)

急ながけのある沢に迷い込んでしまい、下ろうにも滑落しそうで、逆に登ることもできず、携帯電話が通じたのでついに110番通報して救助要請をしました。

「翌朝に救助に向かう」と告げられた2人。

さらに足場を慎重に選びながら、下り続けていきました。

そしてこれ以上動くと危険だという場所に入り込み、行き場を失った2人は、ビバークを決断しました。

ここで幸いだったのが、防寒着や体を覆う緊急用のシート、非常食など、いざという時のための装備はあったことでした。

それでも、早朝、寒さで目が覚めたといいます。


警察や消防、地元の山岳会の人たちに救助された上田さん。

「低い山を油断していた。なめていた」

今も後悔しています。

道に迷ったら、下ってはいけない
(リンク先に続きあり)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/K10011461821_1806011908_1806011919_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/K10011461821_1806011912_1806011919_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/K10011461821_1806012151_1806012156_01_05.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/K10011461821_1806012150_1806012156_01_06.jpg

★1のたった時間
2018/06/02(土) 06:21:36.84

前スレ
【登山シーズン本番】「低い山」ほど 迷いやすい 新潟親子遭難の教訓
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527888096/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:32:21.42ID:ZuyLo8CO0
ID:8d+ImOQi0 は、世界に冠たるツリ目エラ張りの穢れた下等遺伝子民族
の惨めなド貧乏犯罪者w
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/3/6/3216/3294/4b1f5c6b2d17e626ff562a6248740f35.jpg
しかも穢れた下等遺伝子民族でもド低脳の馬鹿だから、
自分の祖国の文字さえ読めないw

日本に寄生するだけのゴギブリよりも卑しい惨めな身分w
だって有史前から奴隷だった穢れた下等遺伝子民族だものw
しかも、民族の始祖が熊を獣姦レイプして民族を生み出すっていうwww

その上、コイツのルーツは
親から同族の女衒に売られて
日本軍に追軍してた朝鮮人売春婦の孫っていうwwwww
獣姦&売春婦の末裔っていう穢れた下等遺伝子民族ではごく普通の奴隷階層wwww
1
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:33:18.24ID:Xaa2KC+u0
自分もハイキングが趣味だから 楽しいのはわかる
探検気分になるね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:33:59.17ID:I4A43Y8Z0
とっとと沢づたいに下へ下へ向かうべきだったよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:34:02.68ID:AS/lLOZE0
低い山ほどコースが沢山あるからかな  エベレストとか迷わないものな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:34:31.63ID:w5xjJtsd0
低い高校ほど 人生迷いやすい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:35:13.02ID:3zIfO7Yl0
登山のベテランでも実際に下って遭難して身にしみるまで原則を守らないんだな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:35:27.16ID:kf06AZso0
トーマス・マン「低い山」
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:35:42.63ID:NktVkexC0
何か情報出す度に勘違いや思い込みの遭難対策が広まっていく
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:35:45.24ID:fPSbaaku0
そこらの紅葉が生い茂る山並みの木々を抜いてハダカにした3Dモデルを作って公開しろよ。
どういうことか一目でわかるから。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:36:46.13ID:rxK2ajYR0
最近の入山する奴らは紙マップを携行しやがらねえ〜シネ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:37:08.67ID:r8zlLE1S0
山は爆発したりするしな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:38:12.02ID:y8O4u5Hd0
天保山ヤバス
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:38:46.94ID:kgOYxNCc0
ポンポン山に明日行ってくるわ
婆ちゃんにだけ登山計画ゆうてるけどお前にもゆうとくわ
午前10時家を出る
阪急に乗る
駅で降りる
コンビニで弁当とお茶買う
12時頃ポンポン山頂上
頂上でポンポンするところ踏む
弁当食べる
13時頃下山開始
14時頃阪急に乗る
15時頃十三で風俗
18時頃家について婆ちゃんのご飯食べ終わる
23時頃就寝
どうだ?立派な登山計画だろ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:38:48.15ID:tbySYkPN0
教訓って言うんだったら、スマホが使えて圏内の状況で遭難するのが問題なんだから、
有料でもいいからその時の相談窓口を設ければ
そもそも、スマホが使えてGPSが使えて国土地理院の地図でナビを使えるのなら、道に
迷うと言うことは無いと思うんだけど
滑落とかそういう事故なら分かるが
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:38:51.67ID:386QFZDf0
天保山南西壁冬季単独無酸素登頂
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:39:20.14ID:Vl7LvWSm0
山に登る際は御守りの代わりにツェルトとヒトココをお持ちになって下さい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:39:29.76ID:gVKcLNcg0
にしてもこのケースはなんであんなところで遭難したのかマジで謎

子供に障害があったとか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:40:18.55ID:Wz5qDbPG0
>>10
ふっ、俺の行動力のある方向音痴を甘くみるなよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:40:23.98ID:dTvjJG310
774 名無しさん@1周年 sage ▼ 2018/06/02(土) 09:24:48.23 ID:dhP239yx0 [4回目]
・滝にぶちあたって降りれない
・登り返す体力がもうない
・携帯がつながらない
・日が暮れてきた
・食料がない
・雨が降ってきた
・薄着なのに気温が0度近くまで下がってくる
・横で6歳の子供がガタガタ震えている
ここから生還する方法を考えてよう

まず体が濡れないように木の枝でもなんでも集め雨をしのぐ。
次になにか切ったり削ったりに使える道具が無いか持ち物を調べる。
ベルトの金具でもフォーク、車のキーでもなんでもいいからそれを使って
木を薄く削っておがくずを作り、石と金属で火花を出しておがくずに火をつけて火を起こす。
スギヒノキなど燃えやすい枝葉があればそれを使う。1000円札をちぎって燃えやすくしてもいい。
どうしてもうまくいかない場合はスマホのリチウム電池の部分を石で叩いて
強制発火させて火をつける。
これでまず寒い夜を乗りきる。
翌日はその火で煙をだして暖をとりながら救助を待つ 
食料はタラの芽、山ウドなどそのままでも食べられるものを食って多少でも腹のたしにする。
風や霧で煙が目印として役に立たなく増水などでそこにとどまる余裕も無い場合
山藤の蔓を捜してロープを作りそれを使って沢筋下りを決行する。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:40:52.66ID:/KI+YRmB0
>>18
海遊館ルートは難コースだな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:41:36.53ID:KPNI0sEH0
低い山なら森林限界以下だろうから、
安全に火を起こせるかどうかも大切。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:41:54.96ID:vQxibbps0
高尾山も舐めたら死ぬ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:42:16.16ID:MHf5/iQ10
>>1
低い山も道に迷うと怖いのね。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:42:35.24ID:Wz5qDbPG0
>>22
まず全裸になります( `ー´)ノ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:43:16.72ID:Id9rmkZR0
高尾山でも頻繁に遭難事故あるもんな
迷った焦りに翌日の仕事とか学校とかの焦りが加わって短絡的な行動になるんだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:43:36.33ID:zm7d0cAK0
迷わない事だね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:45:06.32ID:3zIfO7Yl0
そもそも道の無い森の中なんて簡単に歩けないからなあ
滑り落ちるように下ったらもう登れない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:46:03.69ID:ANykRsWN0
ロシアで中止になったサバイバル番組みたいなの
5chから選り抜き精鋭を集めて開催してほしい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:46:10.33ID:niO0y+xQ0
行方不明。発見できず。それのほうがよかったかも。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:46:15.03ID:xpRAxTqr0
登る、というのは救助前提でもあるからなあ
下るなら、「誰にも迷惑かけず騒動にもならず、そのまま帰れる」がある
登るは選択にしくいだろうさ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:46:23.06ID:6B69Hcvf0
よくわからん理屈だな
どう考えても下ったほうがいいと思うが
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:46:31.51ID:PCbJ1Evo0
>>22
レンジャーかよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:46:34.81ID:hNs68qHE0
>>4
沢は危険
行けばわかる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:46:38.62ID:/KI+YRmB0
>>25
森林限界言いたいだけやろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:46:57.78ID:HSIdWskV0
だから、
なるべく高い山から登れってことよ。

苦しまずに楽に死ねるから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:47:01.28ID:SO523U7Q0
登山道の目印を逆に向けたり悪戯するのは、地元の子供の遊び
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:49:54.00ID:vKE/OZCw0
低い山ほど迷いやすい
確かにそうだな
エベレストで迷子ってあまり聞いたこと無いもんな
エベレスト遭難って道に迷ったわけじゃなくて
滑落したり悪天候で動けなくなったりとか
クレバスに落ちたり雪崩にま極まれたりだよな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:49:55.66ID:cKxH8CDA0
>>35
いやいや、登れば登山道に出るから、そこから下れるよ。救助前提ってわけじゃない。
「一度下った山を登り直す」のが嫌なんだよ。
登り直すくらいなら、危険を冒して下ってやるぜって感じ。
負け始めたギャンブルを途中で辞められないみたいな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:50:14.02ID:Wz5qDbPG0
>>31
迷わないためには行ったところが予定のルートで行きつく先を目的地にすれば良い。

冗談のようだが、要は装備を十分にして通信手段を持ち時間が飽くほどあれば
たとえどれだけ山の中に居ようと迷ったことにはならない。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:51:23.04ID:KPNI0sEH0
>>22
暗くなる前でないと出来ないことばかりだけどね。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:51:41.17ID:HOxrv9xO0
千葉なんか300メートル級の山しかないのに自衛隊のレンジャーですら迷うからな。
かくいう俺もスマホのGPSもっているのに迷ったw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:51:48.12ID:hOfv2loc0
低い山と言うか標高の低い地点だな
3000mの山でも1000m前後の下山時が迷いやすい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:52:08.25ID:qXCt/V0j0
親父ガタイいいだけの木偶の坊かよ
その体躯生かしてなんか助かる方法早めに探せよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:53:03.40ID:XnT/q3ZZ0
五感をフル稼働すれば、方向はわかる。
普段から気を抜き過ぎだ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:54:22.85ID:NktVkexC0
>>22
蔦をロープにとか、いかにも僕の考えた素晴らしい方法って感じだね
雨中の火おこしはまず無理
山菜はエネルギー源として不向き
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:54:43.33ID:SO523U7Q0
低い山は遠足でも上るから、母数が多いだけだろ

以前、子供が独りで歩いてきたから、おかしいと思って声かけたら、ガン泣きして
学校の遠足ではぐれたらしい。仕方ないから予定変更して助けたけど

今は声掛けは事案になるし、助けると誘拐になるから無視して遭難だな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:55:20.90ID:PKiABjg00
1000mって低くはねえだろw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:55:54.90ID:o1422WGO0
踏み跡たどるだけの登り方してたらそりゃ迷いますよ
低山なんて迷った跡が登山道みたいになってるから余計迷う
森の中だから地図もいまいちだし信用できるのはGPS衛星だけです
ガーミン持たないやつは山に来るな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:56:22.83ID:PKiABjg00
1000mは何が起こるかわからんから朝イチ登らないとな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:56:31.12ID:+h3B8zNE0
登って登山道に出くわす確率よりも下って沢で立往生する確率のほうが高いという考えでいいんでしょうか?登山に詳しい人。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:56:41.23ID:y5GW1KHh0
当時はかなり残雪が多くて登山道が見えなかったから登ってもダメな状態
どんな山も上に向かって登れば必ず山頂に着くわけではないから素人に変な知識吹き込むなよ?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:58:08.79ID:VPIvxhwh0
せめて三角点のある低山にしようぜ。
八幡山(63.5m)あたりがちょうどいい。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:58:50.64ID:Kro/Z1gn0
高い低いではなくて単独の山か連山かだろ?
降りた方向が違えば山と山の間に降りてしまい更に方向がわからなくなる。
素人ではほぼ脱出不可能。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:59:31.75ID:PCbJ1Evo0
>>53
是非、樹海でその感覚を生かしてくれ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:00:03.55ID:PKiABjg00
>>59
この山みたいに稜線から無数の沢があるとこはいずれ合流して流れが早くなって滝に流れつくからそこでアウト
近所の600m以下の山なら沢に降りた方かいいかもしれんけど
普通沢って岩だらけで歩けない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:00:07.54ID:cKxH8CDA0
要は臨機応変なんだけど、
迷ったと思ったら引き返す、これは絶対な。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:00:45.62ID:tIJcmF7O0
>>16
15時十三で風俗ってかいてあるけど。
山登りして降りてきたままだと汗臭くて嫌われませんか?
あれも塩辛くなってるだろうし。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:01:01.83ID:ZyeirTia0
登山道とは別に沢登り?の目印があって、それをたどっていくと行き止まりになるパターンを経験したわ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:01:26.87ID:/bZjLIXR0
というか初心者はポコンとした単独峰に登るべき。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:01:53.87ID:PKiABjg00
>>73
そこからザイルつかって水の中をロッククライミングだろw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:02:09.61ID:XY8lsun90
>>66 うん、見渡せないというのはきつい。
極端な話、あくまで例えだけど、巨大な駅や空港で迷ってみるとわかる。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:03:39.00ID:sp/pfGRx0
電波届くのならスマホとかで何とかなるんやないの?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:03:55.32ID:idpIOge90
>>18
カナヘビかな?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:04:09.28ID:PKiABjg00
ベア師匠なら滝壺に飛び込むけどな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:04:43.11ID:AJ/LLSDr0
天保山でも遭難救助隊があるくらいだから山登りは危険

>>79
スマホなんかすぐ電池切れするだろう
発信機と発炎筒のほうがいい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:04:53.62ID:pTEtMwEj0
>>59
沢って雨で細かい土や小さい石が流されて大きな岩が残っている危険な場所
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:05:26.94ID:/bZjLIXR0
>>79
山道は実際に歩いた距離と自分の距離感が狂うから
スマホの地図じゃやばい。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:06:07.46ID:cKxH8CDA0
>>75
その程度の火力じゃ雨中の火起こしなんて無理。
おき火が出来ていないかぎり、乾いた薪を断続に投入しないと火は保てない。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:06:15.73ID:V7C+7/oj0
>>51
天保山こわい…
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:06:19.40ID:7wEtMFEq0
最近の若い子は狼煙のあげ方も知らんからな。
下手に教えると山燃やしてしまいそうだし。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:06:29.99ID:SO523U7Q0
>>53
それが出来るのは野生動物に近い、山間部育ちの土人だけ
都会人は無理
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:06:48.10ID:AZD7M6Xu0
しかし、なんで山に登るのか?
頂上到達の達成感、高所からの景観など色々あるが、死と引き換えてまでのものではないだろう。
年配者の山歩き、山ガールの、子供連れの親など他に安全で楽しめるものはあると思う。
マスコミ等安易に取り扱うのは
山登り用具関係メーカーなどの影響?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:07:43.62ID:NktVkexC0
>>75
寒さで震えてる遭難中にそんな邪魔な物持ち歩く?
乾いた燃料がないのに一瞬だけ火が出て喜ぶの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:07:44.01ID:UsEoE+Fc0
ねらー大興奮のネタ、空想アウトドアがはかどるからな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:07:50.89ID:7wEtMFEq0
>>51
信太山探検隊も帰ってこなかったしな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:08:22.96ID:3MFL4wut0
6歳の子供が登れる山で遭難するのはマヌケすぎる
方向音痴だったんだろうね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:09:22.48
※この後も天保山ネタで得意げに笑いを取ろうとするレスが続きます
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:09:28.20ID:PKiABjg00
>>93
足が吊ったとか雨合羽忘れて死にそうに寒かったとか失敗を次の成功に結びつけることができる楽しさがあるんだよ、余裕でてきたらミニコンロ持ってって山奥でコーヒー飲んだりできるし糞うまい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:09:46.65ID:SO523U7Q0
>>59
日本の山間部の沢で、途中で崖状になってない沢はほぼ100%無く
これ以上無理だと分かった時点で自力で助かる確率は0%に近い
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:10:09.54ID:R0PuXWZu0
>>90
煙が立って騒ぎになれば人が来るだろう
しょうがねぇから犯罪者にでも何にでもなって
火から逃げ切れるか一か八かで火をつけてみる
とかやるかもね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:11:24.01ID:jcbjlmPS0
道に迷いそうになったら、元来た道に引き返すってのが鉄則。
そのまま降りていけば、やがて沢に降りることになって、一旦沢に降りたら、進めば進むほど両サイドが切り立ってきて、
登れなくなる。
つまり、沢から出られなくなる。

沢は必ず行き詰るから、その時点でアウトだ。
そこから引き戻っても、元の道は見つからない。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:11:25.92ID:dPGI2Y3D0
>>36
下る→町が近いから?
それは地図上の話であって
実際山は崖だの藪だのあってほぼ進めないから登山道から離れればどんどん町は遠くなる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:11:27.48ID:pTEtMwEj0
>>93
俺らの祖先はアフリカから山超え谷超え歩いて来たんだぜ、遺伝子に染みついている
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:11:36.89ID:5X2XvWQP0
その山に慣れてもないのに道外れて登ろうとするやつってなんなん?

作ったことのない料理をアレンジしようとする奴を思い浮かべちゃう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:11:44.25ID:APDdRvcC0
山で迷ったら沢を見つけて、沢に沿って下ればいずれは平地に出られると言われてるけど、
出られる前に体力が尽きるのが普通つーことか。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:11:52.60ID:PlQbsqHK0
登山道が歩きやすいようになってるわけで・・・
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:12:06.97ID:koJhXp7W0
ビーコン内臓のヘルメット着用とか義務づければいいのに
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:12:09.61ID:dTvjJG310
>>88
ヒノキ、杉の葉付細枝は生木のままでも燃えるぞ
これは実際試したし雨の中でも燃える
土砂降りでは試してないけどな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:12:48.64ID:fW4JT4YK0
そっか
下に下りれば崖あり滝あり危険がいっぱいだけど
上に向かっていけば頂上は一つだもんな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:12:50.80ID:/bZjLIXR0
>>105
ちゃんと通ってきた道がわかってたら
迷子じゃないと思う。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:13:22.37ID:R4w9/gw+0
関係ないはなしだけど、高山、中山、大山、小山って言葉や苗字はあるけど、低山って無いな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:14:03.67ID:AZD7M6Xu0
>>100
それはわかるが死と隣り合わせだと思うような人はほぼいないよね。
この親子遭難で山歩きする気なくなったよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:14:05.37ID:QG36LitEO
>>1
もういい加減登山は免許制にするか禁止しろよ
毎年毎年何十だか何百だかの人間が死んでるのに抜本的な対策しないって行政はサボり過ぎだろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:14:18.56ID:g297dApG0
山の麓で、登山グッズのレンタルしたらいいのに。ついでに菓子パンとかも販売。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:15:19.09ID:5LMQ435B0
山行前にまず地図を暗記する。登山以前の大前提。
暗記していない山には絶対に入らない。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:15:21.79ID:KjyyE30r0
山に登らないと言う選択が正解
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:15:47.76ID:HGAgmbWz0
スマホの地図に危険地帯レイヤーとかつくっとけ
入ってはいけない場所を赤い色で表示しておけば、
見た目降りられそうでも地図上で真っ赤だから引き返す、とかできるだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:16:13.21ID:OOg1a1ww0
山地図を読めない人は、ガーミンとかのGPSを持っててもあんまし意味無いよ。
むしろGPSに頼り過ぎると逆に遭難しやすくなる。
山地図は下界のロードマップと全く違うから、訓練というか地図読み遊びで慣れるしかない。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:16:34.18ID:84VrhTLY0
>>51
天保山はそもそも山にたどり着けないやついるからな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:17:15.33ID:f6nhjhsE0
>>110
全然わかってないな
どんなに小さい沢でも滝があって物理的に下れない
体力の問題ではない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:17:29.17ID:QrjHQxhI0
何だコレミステリーって番組で
Google画像で見つけた山奥の建造物とかに行く企画あるじゃん
あれ、観るたびに熊とか野犬とか怖いなあって思っちゃう
GPS持って、ドローンも持って、他にもいろいろ準備してるんだろうけど
あれ、軽装備で真似する人たちが出そうな悪寒
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:17:34.07ID:KjyyE30r0
>>124
生き別れた兄さんでつか?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:18:11.62ID:3famLPru0
低山は林業や狩猟山菜取りで山に入った人が歩いた後が登山道から枝分かれしてるから踏み跡だけ見ながら歩いてると簡単に道を外れる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:18:33.13ID:APDdRvcC0
山に入るなら
チョコレートとかの高カロリーのものを一キロ以上と
水の濾過装置を携帯すること
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:19:01.39ID:QQx8ogYb0
>>60
そんなところに6歳の子の手引いて進んだのか…
来た道引き返せば良かったのにな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:19:42.16ID:dPGI2Y3D0
>>127
そもそもスマホだと電池切れたら終わりなので
基本は紙の地図だろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:20:09.26ID:89Wra2Nh0
>>72
ごめん、いまちょうど北アルプスに登った帰りで君を指名したんだ
山帰りで薄汚れて汚いけど…すまない

いいよ
あ、アフン
山男、イイ! ステキ…
こんな逞しい主峰は初めて
アフーン
彼のピラミッドピークが私を襲ってくる
次の波は槍ヶ岳ね!
イクウウ〜〜
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:20:17.01ID:9iLAuhWq0
全ての登山道を舗装二車線化すれば迷うまい
国道並みに案内看板もつけろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:21:01.92ID:JRDn9fOf0
行きはよいよい
帰りは怖いってな
山は下るときのほうが危険、お帰りは早めに。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:21:05.66ID:KjyyE30r0
>>140
(´・ω・`)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:22:23.97ID:WYA3F5Mh0
>>141
もういっそのこと、モノレール通せばよくね?
工事とかミカン畑でよく使ってるやつ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:23:02.83ID:LFJKQFCL0
>>12

何が分かるの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:23:05.27ID:2Em5weKW0
>>29
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

    (U)  火起こし棒拾いました!
( '∀')ノ   摩擦したら汁が出ました!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:23:21.02ID:wxaPbhmh0
>>135
それが楽しい
普通の登山道なんか歩いてると挨拶しまくりでうっとおしくなる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:23:29.64ID:R0PuXWZu0
>>103
叫んでも手を振ってもチョッと焚き火ぐらいの煙でも全然届かず
分かってもらえないというのなら……もっと大きく派手ならいいのだ!

ここはいっそ油でも持っていっておいて放火しようぜ!
このままみつからなくても死ぬし一か八かの大勝負だ!

みたいな危険で迷惑な話もそれなりにあるからなぁ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:23:36.22ID:NfACxRT90
>>38
わかったところでもう既に帰ってこれないw

多くの人間にとって未知の場所なので怖さを知る機会がなく大丈夫だろうと高を括る
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:23:56.65ID:R1RzIKx50
爺婆は判断力もにぶそうだから遭難もなんとなく分かるんだけどね
若い人はしっかりしてください
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:24:14.56ID:dXsGeKYy0
高い山も迷いやすい
中くらいの山も迷いやすい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:24:29.58ID:NfACxRT90
しかし最低コレさえ持っていけば大丈夫かもって道具はないものなのか?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:25:16.13ID:ckrmEgMW0
>>114
頂上が伐採されて見晴らしが良ければいいが木が覆い茂ってるとわからんよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:25:24.26ID:IrrWtKu80
>>124
生きなければ死なないみたいだなw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:25:41.52ID:9NqZOFAa0
俺の親戚の叔母も、高尾山で転んで腕骨折してたな・・・
仲間と登るからと、下見に行った結果がこれだ

3歳から親父に連れられて山登りしてた俺から言わせてもらえば
山を舐めすぎと心の中で思ったけど、言わなかった
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:25:43.00ID:r3QA2oAl0
北区の飛鳥山とか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:26:16.52ID:kV49DwESO
>>1
高校のとき、林間学校のオリエンテーリングで迷ったわ(´・ω・)藪抜けて舗装された道に出たとき、すごくホッとした。それ以来山には近づいていない。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:26:45.12ID:DY3lh2jw0
1の記事、低い山ほど迷いやすいの説明になってなくね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:26:49.49ID:dPGI2Y3D0
>>152
地図

雨具とか食料とかGPSとかテントとかいくらでも必要なものは考えられるけど
1つだけといわれれば地図
地図がないと行動不可能
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:27:32.24ID:TWx8OIXC0
子連れは観光客向けの整備された所に行って
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:27:36.04ID:IrrWtKu80
>>153
いや逆らしいぞ

小心な人ほど、いろいろ怖くなってマニュアル破ったりルート外れたりする
例えば、山で迷ったら山頂目指してくださいと言われて、分かっちゃいるけど早く安全な所に行きたくて下りちゃうとか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:27:52.56ID:uWhX+xTq0
確かに低山でも弁天山は見るからにヤバそうだもんな
https://goo.gl/maps/hvwC1uNmBZx
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:28:20.49ID:R0PuXWZu0
ほぼ迷わないのはいかにも人工的に整えられた道で上に公園のあるような山だけだろうね
こんなのじゃ遠足でクソつまんねーよとか言われるような

それでもわざと横に反れて突っ込んでいけば遭難できるだろうけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:29:00.70ID:NfACxRT90
>>153
せやな
よく考えずに「大丈夫大丈夫」って口癖の奴はあかんな多分
荷物が多い奴をバカにする奴とか
説明書を読む奴をバカにする奴とか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:29:19.12ID:6u4lqsiN0
>>147

そりゃあ挨拶するさ、単に運動不足の解消のためにハイキングで登ってるんだから。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:29:41.63ID:KjyyE30r0
>>157
迷うよなあそこ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:30:04.62ID:jOWC5lFh0
生きて帰ってきたらニュースにならんからな
毎回思うこの騒動
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:30:07.61ID:WYA3F5Mh0
>>153
ということは、マニュアル通りにしか動かないマニュアル人間が最適なのかw

あでも、マニュアルに書いてない例外的な事象でパニックになりそう・・・
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:30:16.99ID:D4bUW/Z+0
明日浜田山行ってくる

遭難したらここに書き込むのでよろしく
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:30:27.44ID:wxaPbhmh0
でも俺は迷わず沢を下る
断崖があっても迂回すればいいだけだし体力の消耗も少なくて済む
気温も下がることは無いだろうし
所詮日本なんだから10キロも下れば人里にはたどり着くだろう
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:30:35.96ID:LFJKQFCL0
>>162
地図持ってても現在位置が分からんと意味なくね?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:30:44.19ID:7zR7K6FS0
>>162
地図だけあっても現在地がわからん自信あるわ
上級者なら違うかもだけど
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:31:40.66ID:0RGmay1Z0
>>22
高校の授業で木の板と木の棒をこすり合わせて木くずに火を付ける実験やったけど雨が降ったら絶対無理
教師が何日も乾燥させた木くずですら火を付けられないのがけっこういた
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:32:03.24ID:KjyyE30r0
>>174
連山で迷ったら登って降りて繰り返すで
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:33:01.32ID:dPGI2Y3D0
>>175
地図と照らし合わせて現在地を予測することは出来るだろ
地図持ってなかったらそこに目印があったとしてもそれこそどこだかわからん
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:33:04.07ID:KjyyE30r0
人は何故、山に登るのか…
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:33:05.22ID:APDdRvcC0
>>173
そしたら、モバイルバッテリーは多めな!
いまソーラーパネルでも充電できるだっけ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:33:22.49ID:v9xImslx0
>>152
登山やろうと思ったきっかけがガーミンだわ
一番最初に買った
これが世の中になかったら怖くて登山なんてしないよ
50mごとに確認しながら歩いてる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:34:19.00ID:dPGI2Y3D0
>>177
地図見ながらと見ないで歩くのとでは
そもそも迷う確率が桁違い
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:34:28.69ID:wxaPbhmh0
>>169
100人ぐらいの団体に出くわした時はクビいわしたわ
日本人やからお辞儀してこんにちはが基本だからな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:34:56.51ID:C65/YuJM0
屋根から飛び降りることはできても、屋根に這いあがるのは難しい。
この理屈で、登山道に含まれていない沢の突破は困難だな。
わらじ、ヘルメット、ライフジャケット、ヒル忌避スプレーもろもろ装備した
沢屋が挑戦するけど、それは登山とは別のバリエーション。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:35:54.21ID:WbM51Klp0
>>174
沢の前の崖って必ず急なんだよなあ、沢の流れで削られて
迂回するって簡単にいかないぞ
道なんかないわけだし


やっぱ頂上を目指して登るが正解かな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:36:00.77ID:R0PuXWZu0
学校のキャンプで明らかに歩道があるにも関わらず
こっちが近道だと言って藪に突撃して暫く迷子という事件あったなぁ
愚かですよねぇ・・・

そんな奴も中には居るからまず山なんか登るなよ…
だろうが、そういうやつって山じゃなくても何かしらしでかすかも
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:37:09.05ID:IG5szZK70
>>174
これは間違いなく遭難するパターンだろ
正解は動かず電波のある場所で待つしかないからな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:37:57.86ID:9gWBn0Xv0
>>22
雨でしめってるのに削った木屑程度のものが
火打ちしても燃える見込みはありません。

つか、まずライターもっとけと
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:38:10.39ID:6u4lqsiN0
>午後3時前後、道に迷ってしまいました。

普通の人は、朝日が昇る前に出発して午前中に降りてくるだろ。
そうしないと、落雷とかにあいやすいからな。午後3時は遅すぎ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:38:20.65ID:pTEtMwEj0
>>196
それはキツネじゃ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:38:54.12ID:vGIiVK2b0
いくら低くて油断すると言っても6歳の子ども連れてて舐めプするってことはないと思うんだがなあ
いったい何をやらかしちゃったのか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:38:55.74ID:/GbqEIlE0
地図は迷った時に出すものじゃない
常に自分の位置を確認するために使う物
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:39:07.53ID:CLpEeuVPO
今年はゆるキャンブームで山梨のキャンプ場は賑わってる
でも、四尾連湖から東の上九一色界隈は本当にヤバイ
標高こそ低いが沢も多い
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:39:11.27ID:APDdRvcC0
>>189
やっぱ山ビル凄いのか?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:39:33.42ID:SJPURgUi0
天保山「せやな」
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:39:36.65ID:xg7g8/5x0
今回山で迷った登れと出回っていてこれは正しいんだけど
里山程度のごく身近で山とも言えない
ごくごくムチャクチャ低い山の場合は…山菜とりとかに行って迷ったら降るが正解なんだけど
そういう場合も登っちゃう人が出そうでなそこだけ心配
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:40:56.60ID:V7C+7/oj0
>>153
そのタイプは冒険に出ないんだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:41:20.21ID:v9xImslx0
>>195
それがよお
ガタガタ震える寒さでじっと動かないってことが無理なんだよお
常に立ってるだけでどんどん体力気力が消耗
登る元気なんて皆無
取り敢えず水が欲しい
取り敢えず沢で水飲もう
お父さんが先に降りるから
あー!!ズルルル
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:42:39.14ID:9NqZOFAa0
>>196
ごめん、俺も稲荷山で夕暮れの6時ごろにちょっと迷子になったわw

普通に整備された階段を降りてたら、いつの間にか閉鎖されてる参道に出てて仕舞には変な山道に出るんだもの
外国人観光客は頂上まで登らないから、まだ大事になってないけど
外国人が登り始めるようになったら、迷子多発すると思うわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:43:11.24ID:BY9ZMpxj0
地図とコンパス持っていったって、
本当の使い方知らなきゃただのゴミ。
登山経験多くたって、まったく知らない奴はたっくさん。
それよりGPSソフトの使い方をマスターすれば、
道迷いはほぼ解消できる。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:43:43.92ID:xamZ3bkZ0
>>1
低い山ほど迷うかあ

人生のようだなw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:44:49.40ID:wXSIhA8E0
>登山で得られる「達成感」が忘れられず

めーわくな病気だな
学校の遠足すら嫌だった者としては巻き込まないでほしいものだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:44:57.56ID:kc3b/pK80
>>210
それはむしろ地図とコンパスの使い方覚えれば解決する問題では?
山では電気使う物を命綱にするのは基本的に止めた方がいいですよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:45:50.28ID:ISRhXwAW0
>>1乙です
依頼スレで「低山は遭難が多い」はまたそのネタと言われるので、と立ててもらえなかったので
前スレで良レス多かったのでこれから読みます
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:46:08.73ID:R0PuXWZu0
>>212
それのために登らずには居られない
もっとキツぃのを・・・なんてもう中毒だね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:46:19.54ID:sCVuT8jA0
>「低い山」ほど 迷いやすい
天保山や弁天山は危険すぎるということにw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:47:03.85ID:eoVZZEP30
寒いのに薄着
道わからないのに手ぶら
待つのに食料も水もなし

生き残る可能性をすべて放棄した自殺
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:47:47.22ID:j5Oe7lvG0
榛名富士なら標高1400mで達成感あって小一時間で登れてロープウェイで下山できたのに…
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:48:25.51ID:LurQdaEqO
どんな趣味でも楽しめばいいけど「万が一」を
考えてリスク管理をしてやらないと
あのバカ親子みたいなクズ遭難者が出る
舐めてかかる奴が増えたって事だ
昔はこんなに遭難者は居なかった
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:49:07.87ID:hnrfoanU0
小さな頃
五頭山の誰も分け入らぬ沢でアカハラ(イモリ)を捕まえ金魚屋に
20円で売りに行き、夜8時ごろ懐中電灯一つでマムシやムカデも
ものともせずゲンジ(クワガタ)取りに没頭し、けもの道で猪と
遭遇し、早朝分け入ればキジやウズラやリスやモモンガが飛び交い
秋になれば匂いだけを頼りに赤松林で貴重品のマツタケをゲットし
アケビをおやつにし、山芋(自然薯)を彫る為にスコップを手に
山中で50センチも土を掘り下げ持ち帰る。
蜂の巣に遭遇すると凍りつく、しかしアシナガの小型の巣なら
しっかりと家へのおみやげに持ち帰り美味しく食べる。
山火事の後の春はワラビの大量発生が見込まれるので取りに行く。
焼けた森のあとには大空襲の焼夷弾がボロボロに錆びてまるで
短い鉄パイプのように突き刺さっている。
沢沿いで何か緑色の見慣れるものを見つけると、銅鐸の破片。
遠出して山頂近くまで行った時、日が暮れかかりやばくなってきたら
ほとんどマラソン状態で約1時間あまりで山沿いの住宅街
まで大急ぎ。
こんな少年時代を送っていた俺が言う。S35生
友人からは原始人と言われてましたがPCも使えるようになりました。

その俺が言う
こんなすごい体力で方向音痴は見たことない。
この山は3時間もあればどこか人の気配のある場所に出られる。
ひょっとしたら出てこなかった目的があったと推定する。
弟子にして鍛えなおしたい。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:49:13.82ID:Ljz6k4h00
その内目立つ為にわざと遭難して実況配信みたいなのも出てくるんだろうな
カメラに移さないカバンには冬山でも制覇出来るような用意ばっちりで
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:49:16.93ID:R5SUbA8u0
低山なんて踏み跡だらけでどれが本当の道かわからないような山もあるからな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:51:21.62ID:eoVZZEP30
>>223
無職の悪ふざけ連中なら
金ないから捜索費用も払いようがないからな…
親も匙投げてるだろうし
配信の利益だけつかんでドロンか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:52:12.17ID:zrr1STNz0
三重の山って藤原岳か
この山は遭難者が続出しているらしいな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:53:58.44ID:v9xImslx0
>>214
家でゴロゴロしてるとどんどん肉体が劣化してきて普通に暮らすだけであちこち辛くなる中高年
登山がそれを嘘のように蹴散らしてくれるのよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:54:48.25ID:NYHrKOJN0
富士山で下山道を間違えて体力が限界なのにまた登り直した事を思い出した、、、
持ってて良かったLEDライト
0232 【東電 85.3 %】
垢版 |
2018/06/02(土) 18:54:50.45ID:wCQpv05c0
チガウダロ
ドイナカで舗装も標識もナイ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:55:45.65ID:fRHCvkCJ0
>>1
天保山
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:55:54.63ID:h5QC+qLa0
山の地形を少しでも知ってるならこんなアホな事はしない
道を間違えた直後なら何となくも歩けてしまう
下へ行くほど地形が険しくなるんだよ
だから「間違えたかな?」って少しでも思った時点で引き返すのが重要
自分は何度もそれを経験してる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:56:19.53ID:Ge4t6XZ90
>山頂から1.7キロほど離れた沢の斜面

尾根に登って自分の位置を確かめてれば助かるレベルだな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:57:00.86ID:XY8lsun90
沢に沿って進むのは間違いではないが、沢に降りて進んだら死の行軍
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:57:09.90ID:SO523U7Q0
>>221
お前は迷っても、水も食料も確保できて
遭難しないから大丈夫だよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:57:14.01ID:jgB4693i0
風越紋代で検索
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:57:44.12ID:jgB4693i0
>>235
尾根に登ることができればね。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:58:05.86ID:+slPCmsn0
沢に出くわすとなんかワクワクするよなぁ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:58:35.62ID:NktVkexC0
遭難者の増加が叫ばれて久しいけど、死者行方不明者はそんな増えてないんだよね
そして遭難者や負傷者の数は携帯電話の普及とほぼ連動してる

安易に救助要請を出すようになったから遭難者が増えたのか
安易に救助要請を出せるようになったから死者行方不明者の発生が増えていないのか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:59:15.58ID:IDkLkrlq0
おれはゲームで山のぼって雰囲気感じるだけでいいわ
無茶もできるし残機無限だし
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:59:16.73ID:dZfiDDJ30
>>102
それ沢じゃなくて川
水流のある川は下っていけばおk
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:00:00.97ID:5PZoFoKx0
周りが何も無い筑波山876mで遭難仕掛けた。
日が傾き始めるとあっという間に暗くなるのな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:00:28.57ID:Kro/Z1gn0
>>235
山を舐めるな!
距離じゃないんだ。登山道を外れたあとの険しさは尋常じゃない。
ほとんど崖を登るような感じになる。
分かりやすく言うとオレの友達の山下君の家から近道で帰ろうと森を抜けて行く位の難易度。
知らない人だと迷うはず。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:00:46.87ID:1mZMvdGq0
天保山で遭難
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:00:49.08ID:Ge4t6XZ90
>>239
じゃあどこで迷ったんど。戻るか登れや
案の定沢で発見されとるがな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:01:18.71ID:C65/YuJM0
>>194
ごめん、ごめん。
沢降りればいいじゃん、というスパイダーマンみたいな意見があったので、
沢の突破は危険なものと言いたかっただけなんで。
父親は早い段階でビバーク決定して、それは子連れの場合、落ち着いた対応だと思うんで、
そんな判断のできる人が沢に入り込んだのが残念。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:01:26.76ID:Uabg9iAZ0
1000未満って結構高いだろ
高尾山だって上級車コースいくと可成り不安になる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:02:07.40ID:DLN39tZN0
ソフトバンクの失敗はこういう財務内容の悪化よりも異常に左翼的なヤフーアプリのせいで、日本人の信頼を失ってしまった所。もう日本人は孫正義を許さない
反日ヤフーに代わる検索サイトを官民で作っていく必要がありますね

ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15965.html

ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の孫正義を日本人は絶対に許さない!(ヤフーアプリも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter内容、殆ど左翼テロリスト。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
.立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:02:18.17ID:Yj7iAWoe0
標高900メートルが低いとか俺と捉え方が違うな。
900メートルあれば十分裾野も広いよね。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:02:29.48ID:Ge4t6XZ90
>>245
登山道外れたと気づいたのは発見された場所ではなかろう
つまりもっと山頂や登山道に近かった可能性が高い
そして何より装備がコンビニ行くレベルである

山 を な め る な
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:03:47.38ID:DLN39tZN0
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:04:12.57ID:DLN39tZN0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:04:19.69ID:IrEsYpnA0
【大阪8低山】
■天保山(港区)→標高4.53m
■真田山(天王寺区)→標高10m
■岡山(御勝山)(生野区)→標高14m
■聖天山(阿倍野区)→標高14m
■帝塚山(住吉区)→標高20m
■茶臼山(天王寺区)→標高26m
■昭和山(大正区)→標高33m
■鶴見新山(鶴見区)→標高39m
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:05:02.97ID:DLN39tZN0
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:05:09.74ID:bWs4wtOs0
そうじゃない。遭難しやすい山ってのは登山者が、すくない山をいうんだよ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:05:31.34ID:hNs68qHE0
>>36
そりゃ公園みたいな丘なら下りた方が楽
でも、山の場合、ヤバいところを下ってしまうと、
下りることも登ることもできない難所
に封じられてしまう場合がある
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:05:57.99ID:Ge4t6XZ90
山をなめたら、人間など簡単に死ぬ
つまり6mの山でもフル装備で望むべき

山 を な め る な
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:06:14.87ID:v9xImslx0
>>231
違う登山口に降りちゃうとけっこう大変みたいよ
吉田口から登ったのに間違えて富士宮口に降りちゃう外国人とか
https://youtu.be/9WYNB-nTb0c
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:06:49.82ID:Ge4t6XZ90
>>259
つ谷川岳
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:06:58.29ID:3ESVtnS+0
いまどきほぼ全員GPSつきスマホ持ってるから迷うとか不可能だろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:07:11.19ID:0jGsnaig0
まあ、俺の登山の師匠的な爺も迷って死を意識した段階で、半狂乱になって沢に突入しちゃったしな
安全なところから馬鹿呼ばわりするのは簡単
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:08:47.17ID:sBQ0gugo0
何も知らないと、とにかく下に下にって思っちゃうかもなぁ
俺も今まで知らなかったけどな・・・
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:09:06.00ID:hNfqVFRR0
低い山というか山間部の低いところは見通し利かないし谷間は足場悪いし
四方が山で早く日が落ちるし川は複雑で下流が正解とういわけじゃないし
霧は深いしヤバい集落が有ったり
でもそれがが冒険だ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:09:26.47ID:3ESVtnS+0
オンライン時しか地図が使えない奴じゃなく、
オフラインでも地図が使えるスマホアプリ使えばいいよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:09:49.59ID:Ge4t6XZ90
安全だからこそ、危機をすばやく自覚し冷静に対処する想定が必要

山 を な め る な
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:10:14.75ID:icpImpPx0
https://i.imgur.com/rx0C7hq.jpg

                ↓

          ┏━━┯━━┯━━┯━━┓
          ┃ // │ // │ // │ // ┃
          ┃ // │.//.バン バン. │.// . ┃
          ┠──┼∩Λ日Λ∩┼──┨.  
          ┃ // │. (´;ω;` )ノ│ // ┃
          ┃ // │./ .i │  i │ // ┃
          ┗━━┷━━┷━━┷━━┛
        | ̄ ̄|                ∧∧
      _米米米_ ∧韓∧.  ∧北∧...../中 \
       ,r( ´,_ゝ`)-< ^-^ > - < ^-^ >- ( `ハ´ )ヽ
      (_)  米 (_)|  韓 |(_)| 北  (_)  中  (_)
       | |    .|  |     |  |    |  |    .| |     
       | |    .|  |     |  |    |  |    .| |

https://i.imgur.com/nNB2EfM.jpg             
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:10:16.11ID:v9xImslx0
>>270
ヤバい集落…
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:11:11.98ID:tkdl8U8W0
>>266
多少の経験なんざ無意味ってこったわ
その爺は山登り止めとらんのやろ?なら馬鹿だわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:12:26.91ID:8BuqU8pL0
>>271 ←こういうスマホ馬鹿が遭難するんだよな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:13:16.90ID:Kro/Z1gn0
登山で1番恐かった体験

朝陽を楽しもうと早朝登山で朝3時位から登山したときのこと。
登山開始1時間くらいしたら少し前に鎌を持って立ってる作業服姿の中年が居て、何見てんだお前…と声を掛けてきた。
恐くて何もできず、身を守る物ももってなくて、少しずつ後ろに下がるも、何処行くんだお前…まてよ…と少しずつ近づいてくる。
このままだとやられると思い荷物を捨てて軽量化してとにかく最速で下山した。
登山慣れしてるからぶっちゃけ早い!相手は待てコラ!と鎌もって追い掛けてくるけどどんどん離れていく。
下山して即車に乗り込み場所を移動して警察呼んだ。
一緒に現場行ったら誰も居なかった。荷物も有って、とりあえず荷物を回収して戻った。
後で荷物を見たら知らないタオルが押し込まれてたからコンビニで捨てた。気持ち悪いし。

山は時々こう言う恐いことがある。
キチガイみたいなのと遭遇しちゃうとマジで恐いわ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:13:41.90ID:Ge4t6XZ90
>安全なところから馬鹿呼ばわりするのは簡単

すまん
俺はたとえ1000mでも、翌日以降天候が荒れる予報が出てる山には登らんし
かりに天候が良くても、ちゃんと装備を整え、午後から登ることなどしない

山 を な め る な
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:13:50.66ID:8BuqU8pL0
>>266
登山家はもれなく馬鹿だからな。どこからでも馬鹿だと言ってあげないと自覚しない。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:16:19.89ID:IrEsYpnA0
低山の聖地大阪

【大阪8低山】
■天保山(港区)→標高4.53m
■真田山(天王寺区)→標高10m
■岡山(御勝山)(生野区)→標高14m
■聖天山(阿倍野区)→標高14m
■帝塚山(住吉区)→標高20m
■茶臼山(天王寺区)→標高26m
■昭和山(大正区)→標高33m
■鶴見新山(鶴見区)→標高39m
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:16:43.29ID:uUOcc+yT0
>>280
なんで?
スマホのオフライン地図があれば、少なくとも道迷いは生じない。
もちろん、遭難の原因は道迷いだけではないけれど。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:17:17.07ID:v9xImslx0
何が楽しいって
山登り動画ってたいした需要もなくて金になんないけど
うんこみたいな動画でもYouTubeにアップロードしてると、タイ人とかインド人とかカリフォルニアあたりの人
イギリス、マレーシア、台湾と世界中の誰かが見てくれてたりするのが嬉しい
アラブ系のアラビア語のサイトに紹介されてたのはちょっと怖かった
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:17:41.99ID:Trs+gZPc0
>>1
古いヘビほど柄がいい(桃井かおり)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:18:41.53ID:R5SUbA8u0
よくあるパターン

・踏み跡は明瞭に真っ直ぐ続いているのに、本当の登山道は途中で90度曲がって森や藪の中に入っていく。
 それを見落として真っ直ぐ進んでしまう。
・ザラ場で踏み跡が不明瞭になって、その先の登山道の入口がわからなくなる。
 (道らしき踏み跡がいくつかある)
・落ち葉や下草で道が不明瞭になって、進む方向がわからなくなる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:19:41.26ID:8BuqU8pL0
>>288
ジョブスは自分の子供にはスマホを触らせなかったらしい。おまえのように馬鹿になるから。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:21:28.40ID:ec+VF5jP0
本線に合流するときに、すぐに手前でウィンカー出して停まっちゃって、
流れ停めちゃうドライバー多いけど、ああいう時って、おかまいなしに
ぶっ飛ばすと、絶対開いてる(開いてくる)場所あって、簡単に入れる
んだよな なんかそれに似てると思った。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:21:46.10ID:/55sEcNP0
意味不明。極端なこと言いすぎ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:21:47.99ID:v9xImslx0
>>282
密漁的な?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:22:21.06ID:uUOcc+yT0
なるほど。地図を読めない人か。
地図を読めない人はそもそも山に入るべきではないよ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:23:21.50ID:LxKpmEgY0
標高3mの日和山が日本で一番危険な山ってことだな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:23:39.15ID:jLUtIaZS0
>>7
> 方向音痴は山には行かない方がいいぞ

目的地の頂上に着いて一休み,弁当食べてこれから下ろうとするときに,
自分が登ってきた道がどれか判らなくなって,迷うことが多い。

「まあ,たぶんこっちだ」で突き進んで,とんでもないところに行き着いて
進退きわまる,と言う遭難例が多い。

感覚に頼らず,要所要所で地図,コンパス,GPSで,現在位置を確認しながら
行動することが大切。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:25:08.36ID:Kro/Z1gn0
>>296
多分山菜泥棒だと思う。
たまにある。あとはトリカブトとかの毒物を取りに来るヤツとか。色んな悪い奴がいる。
追い掛けられたのは初めて。
大体は向こうが逃げるから。
あと彼等は日の光が苦手だから明るくなってから登れば出会うことはない。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:25:22.76ID:yUSaBy2j0
>>282
人間埋めてたんだろ。
良かったな警戒心強くて
人懐こい奴ならやられてたよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:25:35.77ID:Wz5qDbPG0
山をなめるなって・・ もうすでに途中なんだよ

人生と言う山のな 

なめんなよ 自覚無く遭難している奴の多いこと
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:26:09.48ID:8BuqU8pL0
>>294
アホか。おれらまともなドライバーが流れを止めないように常に合流スペースを作ってんだよ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:28:55.66ID:8BuqU8pL0
人生は楽なほうがいい。富士山だって5合目までバスで行くのが楽で安全なんだよ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:29:08.75ID:v9xImslx0
>>300
あーそうか
大麻とかキノコとかアッチ系なのかね
そういうのがあるから俺は、ちわーっす、寒いっすねーって挨拶しちゃう
敵意はありませんよって意思表示で
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:29:16.81ID:ZkcTGV4S0
標高1000mって六甲山と同じくらい
低くはないしコースを外れれば遭難もありうるだろう
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:29:52.27ID:wxaPbhmh0
>>250
たぶん行けると思う
迂回すれば
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:30:11.61ID:8BuqU8pL0
つまり頂上に自販機があるレベルだろ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:30:57.21ID:oP5vOrXN0
>>16
もうスズメバチと山蛭のオンシーズンだよ〜
ポイズンリムーバーと蛭下りのジョニー持ってけよ〜
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:31:32.80ID:BoNI+VUb0
>>22
沢から出れない時点で、谷底のような沢だろ
行動できる範囲なんて限られてる
都合よく燃えやすい木とか蔦とか見つかると思ってるの?
僕の考えた最強のサバイバル(笑)の典型だなw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:31:47.66ID:MxWpIDNT0
>>48
GPSは
あくまで現在地の緯度経度を知るだけのもの
緯度経度線の書き込まれた紙の地図必携
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:32:25.29ID:8BuqU8pL0
>>313
ほんと山を舐めてる奴だったよな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:33:48.75ID:pztDZ73/0
沢の水飲むと肛門からウジが這い出るって本当かよ
幻覚かな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:34:20.42ID:VkAjWb9+0
>>152
俺はスマホにヤマップ等の登山地図アプリを入れて使う事を激しく推奨する。
個人的に登山する人でスマホorタブレット(GPS搭載)を持ってる人なら、必ず遭難対策で地図アプリを使って登山して欲しいレベル。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:35:27.75ID:I3DHF+/w0
>>72
新田次郎「孤高の人」の宮村君と園子の六甲登山を読むと興奮するよ
不器用な小説家が渾身のエロ描写してるよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:36:42.63ID:NeqlG4g10
だがちょっと待ってほしい 山の息遣いを感じ取れば
今回の悲劇を防げたのではないだろうか
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:37:11.60ID:cRWRjryP0
>「時間も遅いし疲れていた。翌日に仕事もあったので、下ってしまった」(上田さん)

リーマン登山家の悲哀だなぁ…
結局スケジュールに縛られ、イレギュラーの出来事が起きた時、
対処不能で遭難する。

冬山なんかは特に、嵐をやり過ごせば生還できたのにと思うが、
みんな「明日仕事だから。」とかで、吹雪の中出発して、凍死するパターンばっかだな。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:37:26.48ID:XloZRFvb0
登山シーズン本番を山本スーザンと空目してしまいました。今夜死んできます。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:37:54.01ID:KpdLfmo10
>>320
雪山でスマホ使ってみ、どうなるか
電力とテレビの人と何回か登ったけど、
俺は自分だけだったらガーミンだっけ?あんなの無いならごめんだわ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:38:31.15ID:DaZW5Ffg0
午前1時に御殿場の公園から須走口を目指して夜通しママチャリ押して上がった。蚊に刺されて寝ていられなかったからだ。
自衛隊の歩哨のお兄さんに道を訪ねた、そのまままっすぐだと教えてくれた。アホかと思うほどの急坂、自分の手も良く見えないくらい真っ暗だった。
途中峠の走り屋が俺を自殺者と勘違いしてずっとトロトロついてきた。夜明けと共に山がハチアブの羽音で唸り始めたときはすげえ怖かった。
山頂まで行ってすげえキツかったけど楽しかった、以後20年登山はしていない。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:38:46.69ID:VkAjWb9+0
>>228
素人の山ガール2人が藤原岳に登ろうとして、隣の御池岳のほうまで行ってしまった遭難事故なら知ってる。
車の停められていた場所が藤原岳の登山口ではなかった為(藤原町内だけど)恐らく登山口間違えて登っちゃってる。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:38:54.37ID:yUSaBy2j0
山はやっぱ大型のサバイバルナイフ要るな。
ついで言えば足、肩、胸部プロテクタとグローブLEDライト、ソーラー充電器、ゴアカッパ、防水ポンチョ、釣り糸、粉末プロテイン、ジッポこれくらいは最低装備するだろ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:39:18.16ID:R5SUbA8u0
>>318
この人幻覚が見えてしまう精神的な病気を持っていたって聞いた気がする
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:40:30.13ID:KpdLfmo10
>>326
そのバッテリーが寒いと全くあてにならないんだよね・・・
たぶんスマホ自体で残量があっても電源入らない様に制御してるんだと思う、寒すぎて
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:41:32.29ID:hgs68SNd0
 なぜかマスコミやテレビワイドショーが取り上げない『16歳ご当地アイドルのパワハラ自殺事件』 ↓
これは「電通女性社員自殺」と似た社会問題なのに、野党もスルー・・・
             
【文春砲】 16歳のアイドルが学業との両立で悩んで自殺 
 「休みたい」と相談した事務所から「お前の感想はいらん!」と拒否され働かされ続けていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527582748/
http://bunshun.jp/mwimgs/8/2/1500wm/img_82f0c104e6c3dd6385a13c6d16cc540f151027.jpg
https://i.imgur.com//RDaHfEB.jpg
   
 【パワハラ】愛媛県、16歳アイドルが自殺した事務所の仕事を推進
 県内スーパーで販売員として働かされる物産展イベントに、「愛媛県が協力」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527764372/
https://i.imgur.com//W0X3vZO.jpg
 遺族は労基署から「グレーな委託契約だから動けません!」と言われ泣き寝入り
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527684125/
   
 【文春ネット番組】 動画(20分過ぎから)+母親や知人の証言
 パワハラ事務所に元AKB48が激怒 「社長の”1億円払え”発言もあったのでは?」と疑問投げかけ
https://youtu.be/JGYPLzHjVYI?t=1254
https://i.imgur.com//ZEQLYRZ.jpg
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:42:09.20ID:3C248jIg0
日帰り登山かぁ・・・
これくらいしかないなぁ 
 # 泊まりの登山は経験無し(する気もない)
 # 小中の遠足登山は省略
 摩周岳(数回登った)
 斜里岳
 緑岳
 乗鞍岳(車の乗り入れ規制前)
 大文字山(南禅寺から登った)

登山じゃないけどR229全通前に藪こぎして
西の河原に行ったのが今思うと
一番やばかった気がする
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:42:27.23ID:K6tVgli00
登山シーズン本番て…まだまだ先だろ
梅雨が明けて真夏日が過ぎ、気候の安定する9月からが本番
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:42:48.89ID:4P1LXwvb0
>>318
この人の残した記録は貴重なものだけど、山に登るべき人ではなかったと思うよ・・・
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:43:01.87ID:ISRhXwAW0
前スレ997を自分で改めて読み直してみたけど、
当時は16時、15時から1時間ほど登山道を外れた状態、
基本トラバースで、このまま行けば一貫して登りの観光道路に出るのはわかってたけど、
最後の5mのコンクリブロック壁が例えばもっと急斜面の30m壁で更なるトラバース不可、
ならそこから戻るしかなかったんだよな
まぁさすがに30mとか50mとかあれば地形図で読んでその時点で戻ってたとは思うが、自信はない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:43:51.26ID:VkAjWb9+0
>>325
雪山のマイナスの世界だと、温度低すぎて機種によってはスマホのバッテリーがヤバくなるらしいな。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:44:16.12ID:quZs6pJw0
天保山がヤバイな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:28.21ID:yUSaBy2j0
冬山なんて入る奴は頭おかしい。
春まで凍結することになる。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:42.45ID:Vl7LvWSm0
>>326
モバイルバッテリーも忘れずにお持ち下さい
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:47:02.86ID:Xy143Wtt0
日本一低い弁天山も危ないのかな?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:47:06.48ID:f/spdwj90
何回も何十回も登って、なおかつ低山でないなら、早い時間に登って早めに下りるようになさい。以上。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:47:42.54ID:FH8kO+8T0
マインクラフトで地図無し夜に道に迷うのでさえも心臓バクバクなのに、これが現実だったら発狂するわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:47:51.96ID:X2oMN7CD0
道迷いで救助を求めるかどうかの判断って難しいと思うわ
大事にして周囲に迷惑をかけたくないし
捜索費用はいくらだろうなんて事も考えてしまう
皆ならどうする?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:47:52.07ID:4qLWq50n0
富士山ナンバー地域育ちだが、小中の遠足はしょっちゅう山登りだし山に対する憧れなんて全く無いんだが
なんで登りたがるわけ?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:47:53.30ID:BoNI+VUb0
>>98
下のページの、遭難記録の方が生々しい・・
駅まで500mの時点で死亡とか、、
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:48:14.73ID:1jVXKaPB0
>>13
携行しててもプリンターでネットに落ちてる観光用のを出力して汗で滲んでたりするよね
山の中でそんなの見せられて道聞かれた時は唖然としたわ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:49:57.53ID:krXAfi4x0
>>340
中古スマホを予備でおいとけばいいだけ
アイフォンなら5、6あたりでもGPSの精度は高いから使える
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:50:09.78ID:yUSaBy2j0
年始積雪の有る富士にニッカポッカと足袋みたいな服装で登山ルート聞いてきた基地外いたな。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:52:40.52ID:8BuqU8pL0
>>351
スマホ依存してる奴って不安になると余計にスマホばかり弄るから無駄なこと。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:53:26.69ID:kRKlNqyW0
「ほど」の使い方おかしいな。低い山でも迷うのは確かだが。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:54:36.10ID:NUWnq6/V0
300m級の山で遭難しかけたオレが山の恐ろしさを教えてやろう。
遭難しかけた山は連山で端から端まで3kmくらいの登山道もしっかりしていて
連山の周りは田んぼばかりで民家も点在し子供でも3時間もあれば縦走できる程度。

昼前からゆっくりと歩き始め連山の中央に位置する標高300mの眺めの良い場所で
休憩、昼寝。目が覚めたら午後2時、少し長い過ぎたかなと思いながら次のピークに、
しかし歩き始めてからしばらくして早く帰りたい気持ちから鞍部から下に見える造成地
に向けて降りることにしてした。道なき斜面をしばらく下っていると藪漕ぎが始まったが
すでに午後3時、焦りが出てきた。

引き返そうか、でも造成地の重機の音も聞こえるし、そのまま下っていくことにした。
すると、いきなり体がふわっとしたかと思うと小さな沢に転落。落差1mくらいだったか、
しかしその下は落差3mもあり岩だらけの底、何とかよじ登り藪漕ぎを続ける。

歩きやすい場所はないかと周りを探していると開けているところは全て登山道に見えて
くる。もう少しで午後4時焦りが増してくる手とか足とか顔とか藪から防御するなんざ
している場合じゃない。

イノシシが突進するように斜面を下っていった。ようやく造成地に出たところに仕事を終えた
作業員さんと出くわし、オレの形相にビックリしたような顔で見ていたが、オレには作業員さん
が何か友達でも会ったように思えた。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:55:01.94ID:F1iuQQfX0
そか、では素人の俺はなるべく高い山に登った方が安全だな!
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:55:02.79ID:P7svfULG0
普通の道に迷った場合も似たようなものじゃないかな
迷ったと思ったらすぐに来た道を引き返す
無理して強行するのが不幸の始まり
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:55:16.57ID:AcrI1mXg0
結局さ、遭難者はみんな下ってることを考えたら

登り返せみたいな啓蒙は無意味だし、登山の関係者はもっと別の方法論を啓蒙すべきだろ

登山関係者ってアホしかいないのかなと思う

実践されないことをいくら言っても無駄なんだから

別のアプローチ方法考えろよwwwwwww

年寄りばっかりの趣味だから新しい方法論が更新されないんだろうなwwwww
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:55:17.62ID:kr1+jw2S0
>>356
この言い方だと天保山がもっとも迷うことになるw
いやある意味正しいかもしれんがw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:55:32.48ID:nJIpgVyT0
魔の山谷川岳は?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:56:14.53ID:FH8kO+8T0
ここでblogオススメされたユーコンさんと沢登の弘田さんが二人とも故人なことにビビった。
今回の事故は皆に山の怖さを教えてくれたことだけは良かった
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:56:18.61ID:8BuqU8pL0
>>361
探しても探しても山がどこにあるか見つからない!!!
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:56:26.91ID:AEahCHYk0
標高1000メートルって低い山なのか…
俺がたまに登りに行く地元の山は標高60メートルだが、それでもキツいのに
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:57:22.83ID:AcrI1mXg0
>>357
こういうこと書くやつってどうして山の名前を書かないのかな

書けば一発でどんな感じの山なのかわかるしイメージしやすいし

あえて山の名前を伏せる理由も良くわからんし

ほんまアホなのかなと思うwwwwwwww
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:58:14.32ID:S+wm8ZYA0
そんなお前らには沼津アルプスがオススメ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 19:58:29.27ID:AcrI1mXg0
>>361
前スレ内で

天保山という単語でレス抽出しておいでwwww
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:00:01.70ID:Rg1qM1KB0
低山の方が生き物や植物が沢山いて危険は尽きない
起伏が少ないって事は見通せない目印に到達出来ない
森林限界以下だと樹木で見えないから到達目標が掴みづらい
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:00:24.08ID:8BuqU8pL0
>>332
分かるよ。誰しも自分が無知だとは認めなくないものだ。
スマホを持つとこう何か情報強者的な錯覚に陥ってキミのように自分が無知であることを忘れてしまう。

もっとベアグリルスの言葉に耳を傾けるべき。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:01:25.84ID:sJPmIXiZ0
>>36
山頂は1つだけ
登れば登るほど狭くなるので正規ルートとぶつかりやすい
下ると滝、川、沼などに当たった場合に迂回しないといけなくて更に迷う
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:02:03.36ID:w33mtgxW0
いや、よくわからん
低い山なんて大抵登山道があって迷わないだろう
わざわざ登山道外れるんだろ?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:02:26.28ID:KNugjtdw0
低い山ほど迷いやすい=低い山の方が圧倒的に入山者が多い

というだけのことじゃないの?
分母が多いから数字上も多いって言うだけじゃないの?
それなのに、あたかも低山には特有の理由があるから迷いやすい
みたいに分析するのって間違ってねーか?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:02:31.00ID:8BuqU8pL0
>>372
原因はどうみてもスマホ依存なのにな。

なのにこのスレでもスマホを薦めてる馬鹿がいる。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:02:49.39ID:yUSaBy2j0
昔の山伏や山窩などがいかに強靭か分かるな。
自然を舐めちゃいけない。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:03:01.46ID:7zFdlAPT0
>>377
道が沢山あるからじゃない?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:03:40.55ID:LzdjVzxy0
ちょっとした山でも夕方になるとめちゃ怖い。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:03:53.50ID:MHOHj5uZ0
>標高954メートルの山

十分高いだろ。低い山は500メートル以下でないと
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:04:01.37ID:1jVXKaPB0
>>360
迷ったら携帯の電波の届くところつまり登り返して救援を呼べ
多分登ってるうちに道が見つかるけど
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:04:03.81ID:7zFdlAPT0
わたし絶対山に登らない
怖い
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:05:01.50ID:yUSaBy2j0
>>382
ソーラーバッテリーと言うのがあってな太陽光で充電できるんだけど。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:05:07.86ID:VX6rJDHS0
お家にいるのが一番
山に行ったら死ぬし海に行っても死ぬしそこら辺歩いてても死ぬ
みんなもお家でゲームをしよう
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:05:16.81ID:KNugjtdw0
低い山ほどハイカーが多いからっていうだけだと俺は思うよ
だから統計上の数字で低い山での遭難数が多いだけだろ
バッカみたい
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:05:47.86ID:cRWRjryP0
>>98
幻覚・幻聴ばっかだな。
体力落ちてくるとメンタルやられて、脳がハッピーな映像流すんだろうか?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:06:06.00ID:LzdjVzxy0
>>360
登るか下るかの2択だったら登れって事だろう。
そして下ってしまった時に自力で助かる方法というのが実質「無い」に等しいんだと思われる。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:06:28.45ID:uB+1J3+P0
高い山は草だけで木が生えてないからね
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:06:36.45ID:9rEFstLa0
>>388
地震でお家が潰れないといいね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:06:44.94ID:7zFdlAPT0
トムラウラの遭難事故ってコエー
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:07:06.72ID:M868Pnm30
低い山だとずっと景色も見えず、
登山道すら上がったり下がったりするのがおおいから
迷ったら上れと言っても分からん場合はあると思う
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:07:39.79ID:2+H4AfzH0
>>27
エレベーターで遭難するか?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:08:04.92ID:/B80txkK0
高い山は見通しいいから遭難より滑落の方が多いだろ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:08:34.72ID:uueN12Ly0
>>98
幻覚すごすぎ

幻覚なるたびに、しまった!やられた!って我に帰るとこうける。

水欲しさに沢に降りてしまうんだな
親子もそうだったのかも
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:08:37.72ID:LFJKQFCL0
>>360

アッタマ悪そう
というか「悪そう」じゃなくて「悪い」だな(笑)
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:09:13.70ID:c4GUt4/o0
遭難する可能性が極めて高い危険な山

1 日和山 仙台
2 天保山 大阪
3 弁天山 徳島
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:09:16.11ID:1UKKAwSj0
高い山は登っていけば頂上に着くだろうが、低い山はどの方向が登っていくのかわからないからな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:09:37.62ID:sAdPixQh0
>>384
日本一の山が3776mだから相対的にだろ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:09:54.27ID:/QRgilRJO
低体温ならまともな判断はできない。幻覚が見えていたかもしれない。沢にいたのは、水が欲しくて飛び降りたのかもしれない。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:10:12.24ID:2Em5weKW0
電動ドリルに火起こし棒付けて回したらすぐに火が点いたw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:10:36.67ID:6YpSiEY50
典型的な「山を舐めてた」パターンなんだろうな
ゴアの雨具や靴、ヘッドランプ非常食そういった物を持っていたんだろうか
早い時点で引き返すべきだったな
かわいそうに
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:12:29.01ID:Zhfbu9rl0
作業道とか近隣住人が適当につけた道とか正規ルートの登山道以外の道が多いという低山特有の道迷い遭難はある
でも一番の原因は低山だからってナメプして間違ったルートを特攻して自爆することだよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:12:40.30ID:hnrfoanU0
低い山の怖いところは植物だらけで周りの地形が見えず紙の地図とコンパスが役に立たないところ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:12:57.44ID:sR86QdbX0
>>351
> >>340
> 中古スマホを予備でおいとけばいいだけ
> アイフォンなら5、6あたりでもGPSの精度は高いから使える

一番いいのは伝書鳩の
所持を義務づけることだ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:13:06.02ID:0wEb1w8K0
これから夏なのに低い山は暑くて勘弁
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:13:13.86ID:Gx0BL4XQ0
天保山の頂上は本気で迷うからな
始めてきた殆どの人は展望台の方が頂上と思ってしまう
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:13:31.33ID:6ATO368B0
日本一低い6mの山が山開きしたとな
このおやっさん、こっから練習が必要だったな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:13:44.81ID:uueN12Ly0
>>377
当時同じルートで登ってた人の記録によると
雪で道が覆われ、道を現すリボンも隠れていたらしい
その重装備の人ですら、遭難しかけたと書いてた
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:14:36.16ID:/B80txkK0
地図が読めなくてもこれくらいは覚えておくべきだろ
沢の形に他に余計な記号ついてたらまず下りれないと思っていい
地図開いて迷った近くの沢の先が地獄かどうかだけでも分かるだろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:14:48.92ID:6kVc4kLA0
樹海とか迷うものな
なだらかな林だと余計に目印無くて迷う
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:15:18.02ID:9l047yF00
目の前に何十匹ものクロメマトイ
地図には真っ直ぐの線が描いてあるのに道は九十九折り
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:15:41.63ID:N4Wv33G00
グレートトラバース見てるわ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:16:30.09ID:cRWRjryP0
>>358
8000m級お勧め
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:16:36.73ID:odAkWHIZ0
実際、頂上まで余裕でたどり着いて、普通に昼飯食ってるからな。
来た時と同じ道を帰ってれば問題無かった。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:16:36.92ID:jgB4693i0
「スマホのGPSで山の事故は減らせる」五頭連山の遭難を受けてアプリ開発者が訴える
http://huffp.st/ICsOsAz
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:16:52.44ID:jImRTdNi0
>翌日に仕事もあったので、

遭難事件ではこれが必須のフラグのように思える
トムラウシとか>>98でもそうだし

山に人間の都合をあてはめたらいけないね(´・ω・`)
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:17:19.47ID:yUSaBy2j0
見渡せば森林ばかり山は連なり斜面だからと登ればいつのまにか下っりに行き着く。その内登っているのか下っているのか分からなくなり、行けども続く木々の連続にデジャブを起こし始める。
静寂な空間から時折、猿や鹿、鳥がが鳴く甲高い音が、見えない場所で豚の様な鼻息が響く。
人が住む空間から一変しそんな場所に追い込まれた時石が転げ落ちる音にも敏感になり冷静な判断もできなくなってしまう。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:17:31.80ID:XZCmEAeo0
>>378
北アルプスの有名な山だとルート整備もしっかりしてある
マイナーな低山だと目印も分かりにくいところも多いよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:17:40.05ID:v0AgmrZV0
新宿古着屋ワタナベの発生地ですから低い高いはあんまり関係ないですよダイバクショウ
新宿古着屋ワタナベというだけでうまくいくものもいかなくなるというだけですダイバクショウ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:18:07.26ID:8BuqU8pL0
>>401
日が暮れても朝まで耐えたらという希望が持てるが、ないと絶望しかないだろう。
とくにスマホ依存してる奴はな。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:18:08.71ID:cRWRjryP0
>>357
下りのショートカットは地獄の片道キップかwww
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:18:48.63ID:SFI/JFIt0
ベテランが情報を隠して初心者相手に偉ぶる 
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:19:03.40ID:NODxORnP0
>>1
これな
登山歴の長い人でも知らなかったりする
浅い奴はどこまで行っても浅いんだ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:19:07.00ID:OW+j3xF/0
青モンじゃなくても寒さを防げるものを着ていれば何日かは延命できたかもしれないのになぁ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:19:56.65ID:XZCmEAeo0
スマホアプリだと大体のコースタイムとかも分かるの?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:20:54.13ID:cRWRjryP0
>>402
難所ばっかの難しい山ばかりだな…ガクガクブルブル…
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:21:07.78ID:jgB4693i0
>>421
軽自動車の救急車とか、救急バイクとか、珍しい車両に出会うことがあるよね。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:21:23.75ID:8BuqU8pL0
>>433
こんな馬鹿表現してる奴は山を舐めてると思ってよい。
登山家は馬鹿と言われるのはこういう輩が多いから。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:23:12.02ID:NODxORnP0
天保山は下りる方角を間違えやすい
あんがいポカやっちゃうんだな人間て・・
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:23:16.06ID:8BuqU8pL0
>>425
つまり遭難しない奴は仕事を舐めてる。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:23:33.59ID:w33mtgxW0
>>416
ああ、いや
新潟親子の場合は積雪なんだろうけど
一般的な低い山での遭難て自分から道を外れてると思う
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:24:05.81ID:dZfiDDJ30
プリペイドの衛星電話と太陽光のバッテリーでも持ってったらどう頑張っても遭難出来ないだろうに
冬山の事故みたいな状況以外の遭難は大抵登山者の意識の低さが原因だよな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:24:20.81ID:PHXdBdam0
低い山だと樹木が多くて
道を見失いやすいのかな
何にせよ山も海も異界だ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:24:32.46ID:cRWRjryP0
>>425
本来、不労所得者なんかが愉しむのが登山なんだろうな。
山の天候や都合は、人間に合わせてはいないから。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:25:09.70ID:tbySYkPN0
>>16
ポンポン山って、過去にサスペンスドラマ並の凶悪事件が起きているところだぞ
行くことをお勧めしない
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:25:10.97ID:7zFdlAPT0
>>98
げー。生きててよかったの
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:25:33.30ID:kRKlNqyW0
>>434
ドンキの雨具とユニクロのフリース、安くても速乾性の肌着くらいでも、濡れなけれは助かる可能性は高くなるね。
濡れたらヤバいし、濡れて風に吹かれたら一気に厳しくなる。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:26:05.85ID:WnbftM6Y0
んなこたない
島津山とか御殿山とか楽勝
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:26:17.89ID:OW+j3xF/0
>>425
それ、もう登山者の遭難フラグでいんじゃね?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:26:20.76ID:1xsF7bwyO
>>1

高尾山なら大丈夫だろみたいに、
たかをくくったような奴は、
気をつけたほうが良いということか。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:26:41.54ID:yUSaBy2j0
積雪あると足場が読めないから暴挙だよ。
雪の下に溶けた水が流れたりするから
そのまま落ち込んで夏前位に腐乱死体になるんだよな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:26:44.54ID:6ATO368B0
スマホに依存しすぎの温室育ち
と言ってもこのオッサンがスマホにバッテリ持ってりゃ助かった
つまり準備からダメ。リスク計算全く出来てない。論外
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:27:07.32ID:tbySYkPN0
>>267
110番を躊躇したからこの結果になったんだろ
遭難しそうな時に気軽に遭難できる窓口があってもいいと思う
スマホでのGPSの確認手順を教えて、そこにとどまるように指示して、そこに有料の救助
を差し向けるようなサービスね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:28:49.69ID:cRWRjryP0
>>434
連続で1000日天気予報がピーカンです!って言っても、
山装備で絶対に外せないのが合羽。
雨に降られても濡れないし、緊急時には防寒着にもなる。
食器とは100均でも良いけれど、合羽だけは金惜しんだら負け。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:29:11.45ID:kRKlNqyW0
>>399
この人は幻覚幻聴の持病が有ったらしいよ。
他の遭難で亡くなったようだし、あまり言いたくないが迷惑な人だ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:29:29.41ID:8BuqU8pL0
>>443
遭難しても救助隊に正解な位置が伝わるだけ。

この前の立山飛行機墜落事故のように位置が分かってても助けにくるとは限らない。
今回の新潟の件もそうだけど公務員に期待してはいけない。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:29:44.79ID:MvFVZ2E40
登山もライセンス制にしてパーティーに一人免許持ちとか義務化したらいいのに
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:29:58.41ID:7zFdlAPT0
>>457
亡くなっちゃってるの?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:30:00.00ID:cRWRjryP0
>>450
奴隷社畜が山に登るな!で良いんじゃね?w

貴族だけが愉しめるのが、登山って事で。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:30:22.30ID:Fa1mu6im0
実際沢下りすればわかると思うけど川が曲がったところは片側が石だらけ反対側が崖だったりする
石だらけの方に出ればまだいいが崖側に出たらもうゲームオーバー
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:31:33.17ID:NODxORnP0
yucon厨も来たか・・・役者がそろったな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:32:18.37ID:cRWRjryP0
>>457
具グルとパーキンソン病みたいだな。
脳のスイッチング異常だから、幻覚・幻聴はノーマルの人より出易いかもな。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:32:28.27ID:aLePsChq0
もう一つの継続スレでなく、こっちに集まってたのか
もうそろそろ5chが止まる時間だぞ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:32:42.21ID:yUSaBy2j0
雪山は食料尽きるだろうし
国は業者以外の入山禁止すべきだろ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:32:47.70ID:8yY0eWbY0
>>442
遭難者「おい相棒、ちょっとお花を摘みに行ってくるから待っててくれ」
相棒「ズンズチャッチャ♪ズンズチャッチャ♪」
隊長「おい行くぞ」
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:32:54.74ID:tbySYkPN0
ガーミンなんか無くても、スマホの地図ロイドで国土地理院のマップでナビでければ十分
だろ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:33:57.34ID:7zFdlAPT0
>>466
なんかあったの?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:34:30.12ID:SFI/JFIt0
登山のベテランは情報を小出しにして初心者が右往左往してるのを見て楽しむ
んで受講料15000円を払ったら。。。。だろ
困難な状況じゃないのにいつまでたっても抜本的な対策が出きないのはそれ以外ない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:35:04.03ID:OW+j3xF/0
>>376
なるほど
迷ったら登れってのはそういうことか
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:35:25.66ID:yj6lwVjx0
今回は教訓は何もないだろ
軽装の時点で迷っても雨が降ったらもうダメ 神様にお祈りしようねで終わり
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:36:37.19ID:8BuqU8pL0
今回の教訓は登山中は5chを見るな。嘘ばかり書いてるからな。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:37:18.24ID:/sS0io5B0
>>376
1.そうはいっても、下りなきゃ永遠に山の上(´・ω・`)
2.迂回」で済めばいいけど、そのエリアは全部沢などで行き止まりで下り口はどこにもない」ことは十分にあり得ると。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:37:57.80ID:jgB4693i0
>>458
公務員がどうとかは関係ないだろ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:38:05.80ID:6ATO368B0
10代から山ツーリングで野宿してたし
死にかけた事もあるし準備スキルなんて標準装備よ
そん時ですら山行くときは作り慣れないデカおにぎり5つ持ってったわ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:38:18.25ID:9l047yF00
座標だけ出るGPSロガーって4000円しないであるからお守りがわりに持ってるといいのにな
安いからといってすごい計算するわけじゃないから精度も悪くないのに…
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:39:31.00ID:itXjFCKi0
えっちなのはいけないと思います
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:40:53.23ID:oD4VkRbe0
ハイキングコ−スの場合、たとえ登山道を間違って進んでも行き止まりになるから分かる。
そしたら分岐点に戻ってもう一つの道を歩けばいいだけ。

懐中電灯と防寒対策、夏は雨具。 気持ちにゆとりと落ち着きがあれば
低山で遭難なんてないよ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:43:04.33ID:kfNq3t4R0
>>26
高尾山で迷ったよ
下山で2万歩歩いたよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:43:52.32ID:3Yp6CA5v0
パンパカスレ
バカにされたくないならって遭難予防には
なるだろうだけど…
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:45:00.91ID:6ATO368B0
冬は防寒だが、雨具なんて要らね
生死に必要無いからな
スマホは現代の地図と方位磁石よ
傾きも高低差も温度も判る最強ツール。その電源切らしてどうするアホめ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:47:41.56ID:lHByz96A0
中古のスマホは有りだと思うよ。
山地図入れておいて、充電満タンにして電源切ってザックの底に。
山地図アプリで現在地を把握するだけなら圏外でも出来るから。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:48:39.08ID:/sS0io5B0
https://chizroid.info/denpa/st/help

五頭山は内容だけど、ここに圏内情報マジで集積してるな
山旅ロガーとかいうので、モードを適切に設定すると、どこで圏内だったか位置情報と一緒に記録してログが取れるみたいだ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:48:45.04ID:OW+j3xF/0
>>489
圏外でもGPSは生きてるの?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:49:46.18ID:ctVkozyU0
携帯電話もない昔の若い頃だけど京都の高尾口から沢ノ池まで歩いてみようと思って遭難したわw
夜になってしまい真っ暗な道なき道を6時間くらい彷徨って民家の灯りが見えたときは助かったと思った。
標高なんて100mもないんじゃないかと思う。冬ではなかったが寒かったので雨が降ってたら詰んでた。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:50:29.80ID:/sS0io5B0
>>488
本件において、いつ、これはやばいと思ったか
推定する手がかりはあまり多くないし、誤報ばらまくタコも多く整理しがたい(´・ω・`)
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:51:30.98ID:TTN0Q4ki0
>>491
GPS衛星で捉えられないなら現在地は地下もしくは遙か宇宙の彼方だよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:51:37.89ID:6ATO368B0
>>491
あたぼーよ
GPSデムパは宇宙に浮かぶ衛星と直接通信
しかし地図はオンラインだとダメ。だから事前にダウンロードしとけ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:51:39.54ID:lHByz96A0
>>491
GPSは圏外でも作動するので現在地はわかります。
ただし事前に山域の地図をダウンロードしておかないといけない。

グーグルマップはその都度地図をダウンロードしようとするから、圏外では使えない。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:52:52.81ID:tbySYkPN0
>>491
圏外でもGPSによる位置情報の取得はできるよ
スマホの国土地理院の地図を使ったナビ機能を用意しておけば、通常は迷わないはず
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:54:38.18ID:/B80txkK0
>>487
自分がたまたま雨具が必要なかった経験しかしてないから
だろ…
登山家で雨具いらないなんて言う人いるなら教えてくれよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:54:39.69ID:Ktc4i4luO
>>55
最初は霊!?と思わなかった?
以前ちょっとした山で父親から置き去りにされたという小学生男児を見つけて
警察に来てもらった事があるけど、見つけた瞬間は幽霊か!?とドキドキした。
単に何かやらかして親を怒らせた子だった。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:56:40.56ID:OW+j3xF/0
>>502
それ下手したら函館の行方不明の男の子みたいな事件になるところやん
その子は無事見つかったけどさ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:57:43.55ID:SFI/JFIt0
情報を隠して断片的に小出しにするせい
常識が行き届かないって普段何も啓もうしてないだろ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:58:02.68ID:kZ7CxB4h0
遭難したら動かないのが良いと言われるのは、
その地点から元に戻れる方角はおよそ4分の1で、
あとは道がない方へ進んでしまう。つまり、4分の3でかえって元の道から遠く行ってしまう。
あきらかに自分が通ってきた道が分かるならもどればよいが、
分からないなら雨がしのげる場所でとどまったほうがいいんじゃないか?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:58:12.20ID:SFI/JFIt0
体系的に登山を学ぶ手段がない
胡散臭い個人講座しかない
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:58:17.42ID:OW+j3xF/0
GPSって携帯の電波を介してるのかと思ってた
圏外でもGPSは使えるんだ
勉強になりました
このスレ役立つわ
っつても自分は登山はしないのだけど
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:59:00.68ID:6ATO368B0
>>501
まあ長雨だったら体力消耗するし必要っちゃそうだがな
しかしあれもこれもが嫌でどれか捨てろって言ったら雨具って意味だ
雨風寒さしのぐもんなら防寒着で補えるから、雨具いらねーだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:00:27.98ID:Ktc4i4luO
>>504
あれと同じだよ
誰が置いて行ったの?って聞いたら泣きながら「お父さん」って。
警察官に子供を引き渡して帰ったけど、その父親の顔は正直見て見たかった。
でも罵倒しちゃいそうだから帰って正解だったかも。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:00:50.52ID:esEZpaPv0
>>498
電波がアンテナまでは来てるけど、オフラインで対応するアプリとかが事前に仕込まれてないと、
使えないんじゃね?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:01:32.61ID:PHXdBdam0
>>487
防寒雨具が必須なんだよ
どんな人でもこれ言うよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:02:22.81ID:7zFdlAPT0
ん?出来るじゃん5チャン
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:03:53.44ID:/B80txkK0
>>510
防寒着が濡れたらもう防寒着じゃないだろ…
何を言ってるんだ…
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:04:45.37ID:EFGk+Uy+0
低い山どころか子どもウェルカムの限りなく自然歩道に近い公園だって
迷うかもしれん所があるよ
まあ屋久島なんだけど有名な白谷雲水峡、ココだって整備されているのに
どっちの道が正解かとっさにはわからない事があった

そんで違う道をガンガン進めば方向失うだろうという想像はついた
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:04:46.82ID:Ktc4i4luO
>>506
昔、ほんのちょっとした山に犬を連れて遊びに行って、適当に歩いていたら迷ったw
標高は300メートルくらいなもんだし、麓には住宅街や県道も通ってるお気楽な山なんだけど
それでもかなり焦ったよ。
がむしゃらに歩いたら運良く降りられたけど、駐車場と真反対で泣く泣くそこまで歩いたw

迷ったらまず冷静にならないとダメだわな。かなり難しいけど。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:05:38.58ID:OW+j3xF/0
>>512
怖いな、そんなことする親
罵倒してもよかったのでは、とも思ってしまうw
でもそんな酷いことする親だし罵倒されても何も感じないか
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:05:45.61ID:6ATO368B0
>>514
要らねえ
上位装備がありゃ要らねえの
書いてるんだが文章から読み解けとは言わんけどよw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:09:21.95ID:6ATO368B0
>>516
アホなのか?先ず書いてある事を良く読めw
それと防風防寒着は雨も防ぐ
風を通さない素材は雨具より雨を通さない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:09:41.19ID:cIyZOtjk0
カシミール3Dで国土地理院の地図切り出して使ってるよ。
アイホンに アプリ=GPS Diy入れて表示してる。
6s以降なら みちびき にも対応してるから精度も高い。
みちびき未対応でもまあ問題ないけど。

秩父のマイナーな山とか低山でも油断すると結構迷うと思う。
低山でも昼には下山するくらいのスケジュールがいい。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:09:48.92ID:91tX6u3T0
遭難したら山頂を目指せ


おまえ、アンナプルナでも同じこと言えんのかよ
馬鹿の一つ覚えみたいな教訓は役に立たんよ
臨機応変に動け
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:10:24.85ID:V4YzFtsP0
低い山
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:11:03.85ID:2NmQyXtX0
山登る奴とアメフトやる奴とバイク乗る奴の気が知れない
特に山!自然なめんな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:11:13.31ID:64xvYM4A0
>>508

携帯の電波でどうやって位置情報得られると考えたの?
その思考を知りたい
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:12:04.77ID:7dLYRrRv0
>>523
雨具の代わりになるものがあれば雨具はいらないってことだよね?
説明下手すぎるよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:12:08.61ID:7jeWJDer0
青モンベルさんに釣られたけど何か関係あるの?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:12:17.35ID:/B80txkK0
>>520
お前こそアホなのか?素人に雨具はいらない防寒着だけでいいって言って
全員が防風防水防寒着をもってくると思うのか?
いい加減なアドバイスするならしない方がマシだ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:13:09.27ID:E4lN91c80
>>369
それを考え出すと、もう毎回、実
体験を語る時用の当時の撮影動画をYouTubeにアップしておこうと思うようになったわ
コピペなのかネタなのか妄想なのかわからない2chで証拠動画は最強
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:13:20.46ID:rj8qSM8z0
>>388
深酒して階段落ちした声優さんとか
引越しで拭き掃除してて一息つこうと頭あげたら大理石のテーブルに頭打った漫画家さんとか
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:13:25.04ID:uSYwe9Wg0
俺も近所の林のなか夜中探索して出口わからなくなって
遭難しかけたわ全裸徘徊してたんだが
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:13:34.96ID:oKyH2M6K0
海遊館に行った時に、天保山にも登ったけど
どっから降りたらいいのか、ちょっとした間だけどうろうろしちゃった
周りに目印が見えなくて、間違えた所にいったら 、戻れなくなる山だったら
遭難になっていたんだろうなあ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:14:06.75ID:6YpSiEY50
>>521
R氏の方がまともで2日目には下山したんじゃない?
事実は知らないけどね
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:14:37.70ID:HXN3NDe70
低い山自体は怖くないだろ、
怖いのは連山になっていて降りた先が樹海になっているところだろ
ていうか、そもそも1000m級の山は充分高いと思うわ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:15:50.23ID:CCXm11NJ0
>>491
Global Positioning System
故に圏外という概念はない(地下にいない限り)
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:16:02.19ID:AKK6snF+0
アコンカグアやキリマンジャロを登った人なら、1100mの山なら簡単に下山できそうだけど、そうじゃないんだな。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:16:05.37ID:TTN0Q4ki0
>>525
冬にビバークすると風で体力を奪われるから地下鉄で帰宅した方が良いな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:16:29.29ID:2+H4AfzH0
>>98
に出てくるR氏は自力で生還したのか気になる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:16:44.58ID:JF9SwAqG0
低い山だと人があまり通っていないので
薮になって途中で道が無くなることがある
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:16:45.10ID:jvOZHTfp0
栗城「たしかに高い山ほど安全」
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:18:08.06ID:6ATO368B0
>>532
全員ていきなり条件つけてなにいってんだこいつw
重装備なんてライト登山者はやらねーよ
今回の遭難者みたいな状況でこの時期に最低限生き残れる装備な
つっ込もうと思えば誰でも言える。それを屁理屈と言う
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:18:36.10ID:64xvYM4A0
>>523
風を通さない素材は雨具より雨を通さない?

ウインドブレーカーなんか雨ガンガンしみこむぞ

無知にもほどがある  
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:18:48.97ID:OW+j3xF/0
>>529
圏外=GPSも使えないって思ってた
でも結構そう考えてる人多いんじゃないの
この遭難の関連スレであそこは圏外だからGPSは使えないみたいなこと言ってるレス結構あったよ
一方、使えるって人もいたからどっちが正しいのかなー?と思ってここで聞いたわけさ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:20:31.97ID:LFJKQFCL0
>圏外=GPSも使えないって思ってた

ワロタw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:20:37.13ID:l5Y4vSx30
>>174
目的地は崖とか滝と同じ高低差を降りないといこないんだから
降りやすいところまで歩くのかなり遠回りになるんじゃないの
地図もなく右か左か選ばないとあかんし
下降りてから右だったか!ってなったら心おれそう
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:20:52.77ID:CptNEpWy0
子供を背負ったまま力尽きたみたいだな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:21:31.69ID:w33mtgxW0
>>525
なんてこった
山頂がどこだか良く判らん
書いてあるのに判らんとは…なんて山だ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:22:59.46ID:64xvYM4A0
>>550
自分の文章見てみろ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:23:32.02ID:AKK6snF+0
もし自分がパーティからはぐれて迷子になったら、民家の灯りが見える方向に歩いちゃうわ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:23:39.06ID:CkAHMbBK0
6万ぐらいのハードシェルもってけばとりあえずいいんだろ?
その下に着るヌクヌクの服も
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:23:41.63ID:LFJKQFCL0
アレだな
低山でもエベレストみたいに遭難者の遺体はそのまま放置にすれば良いかもな
そうすれば「山を甘く見るとこうなるぞ」と言う良い警告になる
それにその遺体がエベレストみたいに良い登山目印にもなるし
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:23:44.55ID:mphZUmsS0
大体迷ってるうちに滑落して、THE ENDになるんだよな
滑落さえしなければかなり持つような気がする。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:23:55.40ID:/B80txkK0
>>547
お前の言う防寒着みたいに後付しないと分からないような安易な言葉を使って
雨具はいらないなんて軽率なアドバイスを言うなよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:24:16.35ID:E4lN91c80
>>377
俺も尾根で迷うわけねえじゃんwって思って車で峠まで行ってサクッと尾根まで登って歩いてみたら
右に左にクネクネ、崩れた砂の急坂をロープを手繰って登って、
すぐまた降りてクネクネ曲がって
谷を避けるようにぐるーっと大回りして、
またロープ手繰って登って右に左に永遠とランダムにループ
帰りに行きと同じ砂の急坂を降りてると思ったら、谷底の方に向かって慌てて戻ったけど
砂が滑る急斜面でザック重いしヒイヒイなるし
これに雪がかぶってたり、落ち葉で隠れてたらマジ怖いわー
https://youtu.be/seg9LfZH8XI
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:24:32.81ID:09yrT0P60
バイクで酷道とか林道に行くけどたまに迷う。Yahoo!のナビなんて役立たず。おまけにスマホもソフトバンクは圏外多過ぎで役立たず。冬場の日陰斜面は3時過ぎたらあっと言う間に寒くなるし暗くなる。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:24:56.07ID:CptNEpWy0
で、結局どうすればいいんだよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:25:05.14ID:64xvYM4A0
>>555
それを風を通さない素材とは言わんわ 
ハードシェルは雨具の分類だわ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:25:08.74ID:yL+9GGv90
「天保山で遭難」って書き込めない
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:25:32.57ID:/2QZdKgP0
若草山か天保山に登山しようと思ったのに迷っちまうか・・・
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:25:56.74ID:CkAHMbBK0
カッパのフードって不快だよな
樹林帯だとレインハットとカッパがいいと思うんだけど
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:27:46.52ID:64xvYM4A0
>>570
ハードシェルを防寒着と思ってるのか?
防風着と思ってるのか?
あほはお前だろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:28:03.07ID:nLQpc/sK0
昔は登山って装備に金かかるから高齢者か小金持ちの意識が高い人たちの遊びだったのに
ここ十数年くらいですげー変わったよな
今は金がかからない遊びだからって言ってこの親父みたいに何の装備もなく気軽に山に登る若いやつがいてビビる
登山自体のハードルが下がったことでレベルの低いっていったらアレだが想像つかないような遭難が増えてきてるのかもな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:28:24.58ID:mphZUmsS0
下手に動くからダメなんだろうな
だけどどうしても進んでしまう、くらいは経験があるな
遭難したことはないけど
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:28:32.54ID:6ATO368B0
>>562
だから要らねえの
雨具無いのが原因で死んだ奴がどのくらいいるのか考えろw
低体温は体力消耗が大きく影響する
食いもんが無くなったんだよ。発熱出来ないから環境温度にヤられる
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:28:37.48ID:I6rSAspS0
ただまあ少しくらいトラブルがあって

それを自力で突破して無事下山するところに

登山の醍醐味があったりする
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:29:28.25ID:LFJKQFCL0
>>576
悪いけどこの山はそれほどの山じゃないw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:30:28.31ID:NODxORnP0
>>564
深い谷あいだとGPS電波も拾えないから困るね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:30:48.18ID:/B80txkK0
>>580
お願いだから登山経験ないくせに初心者にアドバイスしないでね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:31:03.89ID:NODxORnP0
>>580
雨具必須
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:32:24.83ID:Ktc4i4luO
>>548
軍の払い下げ品かな?以前友達にお土産で米軍のジャンパーを
もらったんだけど、あれは水も風も通さなくてすごいなと思った。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:33:04.41ID:64xvYM4A0
>>590
登山用品も買ったことのない素人がしゃしゃんなや
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:33:06.24ID:AfFjy9+d0
うっそうと樹木が繁り
中途半端な高さの山は
迷い易いわな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:33:15.16ID:z0e9ZHpd0
沢筋で道がないのは下るのが困難だから
下れるならバリエーションなり作業道がついてる
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:33:15.38ID:8BuqU8pL0
>>541
文系脳乙。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:33:23.15ID:6ATO368B0
>>586
先ず答えられないのに登山経験者とか
しかもレス内容は小学生でも知ってる等高線だけじゃねえかよw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:34:18.46ID:CkAHMbBK0
防寒具で体温保存して、体温上げるためのエネを節約も正しい
でもバリバリ食ってエネを補給するのも正しい
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:34:35.33ID:CptNEpWy0
登山するより女とセックスしてるほうが楽しい
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:34:53.66ID:NODxORnP0
雨具はそのまま防寒具になるからね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:35:20.96ID:AfFjy9+d0
>>560
実際、エベレストでは
死体がランドマークになっているがな。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:35:25.99ID:6ATO368B0
>>593
敵を見失ってるって意味だw
ググってわかる程度の知識は誰でも出来るがすぐバレる
経験は書けない。ボロが必ずでるw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:35:36.33ID:6DuuAZT60
なるほど
言われてみればそうかもしれん
新宿駅なんか大変だよな
ってあれは山じゃないか(´・ω・`)
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:35:58.30ID:64xvYM4A0
>>597
雨も降ってないのに防水の防寒着なんか着てたら蒸れてびしょびしょになることもわからんのだろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:36:11.74ID:YrQQaY9l0
水が冷たいから低体温になるのではない
触れた水が蒸発する時に熱を奪われるから低体温になる
プールや海で水から上がった時の方が寒いのがそれ

例えば急な雨で雨具装着が間に合わず一度ビショ濡れになってもその上から雨具着ればある程度は低体温は防げる
気持ち悪いけど死ぬよりはマシ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:36:19.71ID:/B80txkK0
登山用の雨具は必需品として登山専用に作られてるのに
>>597の言うその上位装備って何なんだろうね…w
しかも今回の軽装登山に雨具がなくてもいいやつって具体的にどんなのか教えてよ?w
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:36:24.20ID:6YpSiEY50
>>585
あほかリンク見ないわ面倒くさい
何年も自分で使ってんだよ
防水、防風、保温、全てに使えるんだよ
山登ってからレスしろよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:36:29.26ID:uueN12Ly0
>>425
なるほど
翌日も休みにすれば解決するな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:37:44.44ID:NODxORnP0
>>605
最近の雨具はそうでもない
メッシュ入ってて快適
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:38:10.06ID:WYA3F5Mh0
>>576
昭和30年代頃にも登山ブームってあって、十数年前にテレビでその頃のはずの映像を見たが、
ボストンバッグで山登りするとか、無茶なことをやってたらしい。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:38:17.58ID:8ObunIQD0
>>518
犬は?犬は役に立たなかった?
昔太白山て山の麗で犬と遊んでて迷った
正直死ぬと思って犬を離したら犬が
俺についてこいって顔するからついて行ったら山道に戻れた
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:38:31.07ID:7dLYRrRv0
>>538
慌てすぎ
落ち着いて相手確認してくれる?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:39:01.62ID:uueN12Ly0
>>607
トムラウシで低体温になって遭難した人、
靴下や下着を濡れたままにしてたからとレポートみたよ
いくらその上から防寒防水きようが
乾かなければ熱が奪われるとか
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:39:08.91ID:zYSEDxRE0
不謹慎だけど、2ちゃんの新潟遭難のスレは読み物として面白い
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:39:13.44ID:kZ7CxB4h0
雨具はいらないってのは100%誤解を招く表現なので山上る人は絶対言わない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:39:15.98ID:6ATO368B0
>>605
俺は今回の遭難に対して防寒着すら言わんかった
さっきから書いてるが限られた装備で何を選ぶかの場合な
お前の屁理屈はついにはキャンピングカーまで行き着くぞw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:39:26.60ID:OW+j3xF/0
>>615
ステキな話じゃないか
犬いい奴だな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:40:21.84ID:ePwrloT+0
「迷ったら上れ」って、
つまりさ「人間、顔じゃない」と同じように、ほとんどの人は下っちゃうんだねw
別件の、助かった女は沢で見つかった品
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:40:29.16ID:8BuqU8pL0
>>605
数千円の雨具ですら今はもう透湿だろ、この汗かきデブが。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:40:31.04ID:CkAHMbBK0
>>613
ミレーのあみあみの下着、温泉で脱ぐときめっちゃ恥ずかしんだけど
登山やってる奴なら知ってるからいいんだけどさ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:40:34.64ID:zwDkBLev0
低くなって石があって道っぽくなってるところ
ダムが放流すると水が来るイメージがあるので行かない怖い
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:40:44.16ID:uueN12Ly0
>>618
ときどき、山の怖い話とか
オカルト系も出てくるしな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:40:54.08ID:rwtRzR3Y0
岩手秋田の日本百名山の八幡平がおすすめです
山頂の展望台からの帰り道別のルートを考えましたが
バス停がない可能性があったので人にきいて
もと来た道を素直に帰りました
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:41:49.31ID:8BuqU8pL0
>>619
その通り。傘はもっていくべし。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:41:56.90ID:uueN12Ly0
>>623
わかっていても
上のリンクにある遭難レポートみると
脱水症状になると
水を求めて沢に降りてしまうみたいよ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:42:30.82ID:/B80txkK0
>>628
>>510で防寒着っていう言葉を使いだしたのはあなただよ
ほんとこの人>>619の言うことに尽きる
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:42:39.52ID:8ObunIQD0
>>621
素敵かな?
太白山のうるわには太白自然観察の森ってのがあって、どこかの遊歩道にはぶつかると思って必死に歩いたんだ
日が暮れて来て犬もトボトボして来たから
疲れたろう、ごめんなってリードを離したらついてこいって感じになった
あれは疲れてトボトボしてたんじゃなく、呆れてたんだなと思う。
低山怖いというか、森は怖いなと思った
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:42:42.84ID:wbIQLSIq0
スポーツウェアとか、防水防風だとおもったら防水機能がない場合あるから、要注意だぞ
北岳で凍死しかけたがインナーのおかげでなんとかなった
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:42:49.52ID:aBM338p+0
>道に迷った時の、原則は知っていました。
>「下らずに、登山道に戻る」

とはいえ戻ったところで結局帰り道がわからんだろうしな
初めて来たとこなんてそんなもん
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:42:55.55ID:msofHUXV0
>>618
絶対に自分で調べて実際に迷わない山で試してから自分のものにしろよ
いい加減な書き込みも多いからなw
条件が変わると全く使えなかったりする
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:43:16.28ID:IB6VC4zg0
人生の教訓みたいな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:43:17.60ID:TTN0Q4ki0
>>631
杖にもなるしね
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:43:25.79ID:jY6baQ+60
仕事でもないのに危険な山に遊びでいくなってことを学べよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:43:53.33ID:8BuqU8pL0
>>632
ベアグリルスも下ってるしな。遭難したら登れとか言って奴は融通の利かない典型的な脳筋馬鹿の登山家。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:44:20.86ID:wbIQLSIq0
俗にいうウィンドブレーカー
これほぼ防水機能ないからね
買うときにポリエステル100パーだとほぼ防水なしと思った方がいい

メーカーも騙そうと防水機能の有無書いてないからね
俺の場合インナーにモンベルのフリース来て、内側にも発熱素材来ていたので
北岳で雨ざらしになっても助かったけど、一般人なら死んでもおかしくない
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:44:38.16ID:zwDkBLev0
低い山って樹海と変わらないもんな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:44:42.19ID:NODxORnP0
まず西からRさんが現れて「これではごいっしょに」と沢に降りるw(おいおい・・
俺的にはRさんの話を聞きたい
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:44:54.33ID:/B80txkK0
>>631
雨具?傘でいいやっていうケースはマジで有り得るからちゃんと山用のって言わないとダメだねw
傘は傘で下界で使えるから別に持っていってもいいけどね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:45:01.56ID:64xvYM4A0
>>630
ゴアテックスでも蒸れる
お前こそ登山してねえだろ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:45:18.66ID:cmoK006r0
エベレストで迷って沢に降りたらって考えると恐ろしいな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:45:19.15ID:8ObunIQD0
>>646
Rさんは実在するの?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:45:33.02ID:6ATO368B0
>>633
要りません
しかし要る理由はある。濡れるからですw
あと勝手に条件変えて要る事にしちゃうマッカちんによってw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:45:38.70ID:NODxORnP0
>>643
撥水コートスプレーいいよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:45:58.05ID:msofHUXV0
迷ったら登れっていうけど
初心者の俺からすると、迷ってる時点で登山道から外れてて
登山道じゃないとこを登ろうとすると一歩一歩で滑って体力を一気に奪われるとこがある
迷ったら登ることも現実の山では賭けになる
登ったら崖の下に突き当たるとか初心者の体力だとゲームオーバー
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:46:09.02ID:5AYRpXYu0
貧乳の魔力
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:46:29.13ID:/TFz9NTb0
ふるさと納税はモンベルにしようかと思ってサイト見てたら登山ってほんといろんな道具とか服あるし高いな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:46:51.24ID:2oue1J7v0
そういう問題じゃないだろ
迷うやつは迷うっていうだけなのに
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:47:18.40ID:6ATO368B0
第一さ、
この迷ったら登れも完全にミスリード
いや、ミスリードでも完全に間違ってるw前スレにも書いたけどw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:47:24.53ID:NODxORnP0
あれはヤマレコが見せてくれた幻だったのかもしれない・・・
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:48:06.35ID:6pDEoFH20
この前500mくらいの山を3座縦走してきたけどガイド役の先輩がいなけりゃ道分からんわ
10時に登りはじめて降りてきたのが16時
知らん山で1000mクラスとか子供連れてなんか行けんだろ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:48:19.36ID:/B80txkK0
>>652
濡れる時だけ必要だということねw
つまりもし想定外で濡れたら途中で家に帰って持ってくればいいということかw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:48:32.12ID:8BuqU8pL0
>>648
ちゃんとレインコートごとに透湿性能書いてるだろ、この汗かきデブが。
異常に汗かく時点で登山に対する考え方がいろいろ間違ってんだよ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:48:34.06ID:6DuuAZT60
天然の迷路みたいなもんかな
分かれ道ひとつ間違えるともうワケ分かんなくなる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:48:58.14ID:cIyZOtjk0
確率的には登る方が正解なんだよ
下りは面積が大きくなるからね。
登ると頂上や尾根まで行かなくても
登山道か林道にぶつかる確率が高い。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:49:03.34ID:yr06eqlB0
迷ったら登るとか下るとか考えるより、どこでもいいから現在位置を確認できるところ
に行けないか試みて、だめだったら動かないほうがいい気がする。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:49:04.69ID:OW+j3xF/0
>>635
犬とあなたの信頼関係が素敵だよ
というか犬さんが有能だな
もしご存命なら大切にしてあげて
大切にされてるからこそ助けてくれたんだろうけど
ええ話やんか
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:49:15.03ID:lRY3yeKE0
そのうちGPSが使えないところはなくなって
山中に案内板と非常電話が備え付けられて
情緒も何もなくなるんだろうな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:49:24.18ID:ix8/fr6e0
結局あの親子の死因てなんだったの?
凍死?餓死?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:49:33.31ID:YrQQaY9l0
>>617
「防水仕様の服」なんかじゃダメ
本当にビニールの密閉した奴で蒸発防がないと
ビチョビチョだし蒸れるし臭いしで気持ち悪いけど

水は本来保温力のある物質であって怖いのは「乾こうとする水」だって事
その例だと特に靴下とか全然蒸発が防げていない

サバイバル術みたいな大げさな事じゃないけど天気の変わり易い山の行楽とか行く人は覚えておいて
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:50:22.77ID:H+gDrLPG0
自己責任論で遭難被害者叩き熱がすごいから
晒されて叩かれるくらいなら子供もろとも死んでしまえって思ったんだろう

つまりネトウヨのせい
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:51:01.93ID:2wDY390U0
天保山やべぇ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:51:02.96ID:6DuuAZT60
ゴアテックスか懐かしいな
俺はカネ無かったんでシンサレートとか言うの買った
あれはゴアテックスのパチモンなのか
よく分からないまま登山自体をやめちゃった(´・ω・`)
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:51:03.98ID:CkAHMbBK0
>>669
これ夏マジお勧め
ただ知らない間にハッテン場の温泉なんか来てしまったらアウト
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:51:11.18ID:wbIQLSIq0
テントが怖いな
暴風防水で浸水しないか心配
今のところ、候補はメスナーというテント
これ風に合わせて48変化するらしい
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:51:19.47ID:6ATO368B0
>>663
最低限の装備で生き残る事に対してって言ったのに
俺もモンベルの20年以上前に買ったぜ。4万円
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:51:30.59ID:ALqLd7Rs0
まぁ遠足とかでも舐めた連中がはぐれて泣きながら帰ってきたとか結構あったしなぁ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:51:30.79ID:8BuqU8pL0
>>666
そういうこと言うから登山家は馬鹿って言われるんだよ。
計量的な証明に全然なってない。そういうのを非科学的、オカルトという。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:51:52.22ID:N00kuOjS0
>>62
榛名山も迷わないと思う
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:52:01.64ID:QfcA8/Fh0
>>221
そんなたくましい日々を過ごしたご老人が
ある日あっけなく熊にやられるんだろうな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:52:03.46ID:uueN12Ly0
>>669
ハードゲイっぽいな、、、
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:52:27.80ID:wGizI76k0
赤坂とが未だにわかんないし
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:52:36.78ID:K1nipIAj0
>>674
迷っても大丈夫
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:52:38.27ID:8ObunIQD0
>>668
ありがとう
犬は、今年の冬になくなったけど、とても良い犬だった!
太白山って、宮城にある低山なんだけど面白い山だから機会があったらぜひ登ってみて。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:53:07.91ID:P/IwbdUW0
天保山そのものを見つけるのが困難
本当に登った人は居るのだろうか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:53:11.25ID:hGLwjnti0
>>57
>低山なんて迷った跡が登山道みたいになってるから
行き着いた先に白骨が折り重なってたらやだなぁ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:53:13.85ID:6DuuAZT60
カーナビじゃなく山ナビがあるといいね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:53:48.98ID:wbIQLSIq0
GPSはが-みんとプロトレック
スマホは電源食うのでシャットダウン
山岳保険は高いのでやめとく
一応地図はヤマレコのをダウンロードしとく
コンパスは読み方わからないが一応持っていくつもり
登山者をみつけて積極的に話しかけて後をついていく
道に迷わないよう、あやしくなったら立ち止まり、ラッカースプレーで吹き付けて
戻れるようにしておくつもり
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:53:49.14ID:NODxORnP0
ちゃんと弔うし
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:54:04.47ID:pM80FBeP0
百均で買えるようなアイテムで色々役立つのになあ
寒さだけは厳しいけど
ライター雨合羽シートカッターなどなどの百均アイテムでけっこう色々できる
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:54:18.23ID:/B80txkK0
>>679
多分お前の言う防寒着は今回みたいな軽装登山者にとって何も響かないアドバイスだから安心しろw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:54:22.30ID:HTjVvmXO0
親子も雨降らなきゃなんとか自力で出れただろうな 方向はあってたし

やっぱ雨具は遭難時には朝夜の防寒にもなるしお守り代わりに持っていといた方がいいわ 
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:54:42.19ID:hGLwjnti0
>>51
登山証明書をもらうのに迷って、大阪の土になった人もいるというから怖い山だ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:55:20.44ID:ajdNUF+R0
f
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:55:49.30ID:uueN12Ly0
しかし遺体見つかってよかったね
生命保険とかあるだろうし
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:56:16.80ID:wbIQLSIq0
今年の夏は剣岳と槍ヶ岳に行きたい
登山経験はないけど、楽勝の予感はあるな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:56:25.40ID:QfcA8/Fh0
>>697
沢下っていたのだから方向は間違い
縦走コースを逸れずに五頭山に辿りつけば
避難小屋もあるし助かっていた
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:57:02.06ID:dTvjJG310
>>576
昔もいいかげんだったぞ。
当時は水飲むとバテる説がまかり通ってた
高校の山合宿があって場所は尾瀬だったんだが7月下旬の燧ヶ岳(2356m)登るのに飲み物は缶ジュース一本だけだった。
帰りは脱水症状寸前
尾瀬沼の生水のもうかと思ったくらい。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:57:06.55ID:7dLYRrRv0
一番顔真っ赤なのはお前なんだが
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:57:25.29ID:K1nipIAj0
>>688
会津白虎隊の少年が山中で皆とはぐれたら、飼い犬が現れた
皆で死ぬことしか考えてなかったけど、犬を見て、家へ帰ろうという気持ちが湧いてきた
それで命を永らえた
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:57:34.05ID:CkAHMbBK0
>>692
着て転倒すると
俺のバカバカ!!死んでしまえと本気で思うぞ

本当は あっ また新しいの明日買うか、まぁしょうがねーわな っていう人が買うものだと思ってる
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:58:10.29ID:D6saQFPM0
今日日ネットでいくらでも現地情報得られるんだから事前の下調べは必須てことだよ
備えあれば憂いなし
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:58:30.45ID:yTuAfHQ90
>>377

登山道歩いてても、迷う要素は
いくらでもある。

例えば、
直進すると沢に誘導され迷い込み、
右折すると正規ルートに乗れる、
とか。

分岐ポイントを知らないだけで、大変なことになる。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:58:58.57ID:wbIQLSIq0
太白山で迷うやつって頭の病気だろ・・
八木山動物園で遭難するくらいのレベルだぞ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:59:44.06ID:UaL0WopF0
>>654
低山だと起伏が少ないから登ってるのか降りてるのか分からないんだよね
最初、上り道と思ったらと少し進むと下り道になってたりする事も多い
夕方になったら真っ暗闇で危険なので、その場で寝て体力回復して朝動く事だね
個人的経験だけど闇雲に動くと足が疲れて匍匐前進じゃないと動けなくなる
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:59:53.01ID:QfcA8/Fh0
>>709
どういう意味の方向?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:00:07.20ID:LFJKQFCL0
>>596
 ↑
え〜と〜 …
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:00:23.94ID:cU19eB8u0
日本みたいな低い山はどこまで登っても身長より高い木が生えているから周囲が見渡せない
迷ったら登れと言うが低い山は登っても無理
しかも人が入ってないところは尾根に道なんてない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:00:48.37ID:wbIQLSIq0
低山は迷いやすくても高山行く準備していたら
イージーモードだしな
低山だから舐めちゃうから遭難する
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:00:56.55ID:8BuqU8pL0
>>704
方向はあってた。あと数100mだった。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:01:40.01ID:zTeUkFdN0
この件で警察の初動は手落ちなのかねえ
かくかくしかじかの相談があり捜索願の提出を勧めたが断られました、と本署に伝えてたとして、
警察判断で願い出もないのに捜索開始に踏みきるのか普通は
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:01:42.59ID:/B80txkK0
>>703
自分が登れるかどうかじゃなくて
何も知らないなら他人の迷惑になるから
ちゃんと登山者のルール覚えてから行ってね
自分が勝手に死ぬならいいけど人殺しになることもあるからね
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:01:45.22ID:8BuqU8pL0
>>715

アッタマ悪そう
というか「悪そう」じゃなくて「悪い」だな(笑)
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:01:47.65ID:6DuuAZT60
>>712
方向音痴を舐めるなよ
踊り場のある階段を上って2階に上がるだけでもう方角が分からなくなる
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:02:22.25ID:2ClurBMQ0
>>710
こういう山は情報が少ない。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:02:22.66ID:QfcA8/Fh0
>>718
沢下って行き詰まったんじゃないの?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:02:25.85ID:wxaPbhmh0
>>712
八木山動物園行ったことあるな
誰と行ったんやろ
思い出せない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:02:44.65ID:wbIQLSIq0
大体、高山で迷ったら森林限界超えていて見晴しいいだけで、
麓に戻るまで距離が半端ないだろ
全く理由になってないんだよな
高山で迷う方が致命的

ハッキリ言って登山は、標高差0から登らないと意味ないからな
ロープウェイで上がってから登山とか登山とは言わないし認めない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:02:56.80ID:6ATO368B0
この山と高山を同列に見るなよw
地形も環境もまるで違げー。そんなんだから死ぬんだよw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:03:11.27ID:8BuqU8pL0
>>723
スマホ弄ってるからだろ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:03:35.43ID:NODxORnP0
山奥で出会う山菜採りの婆さんはどうして迷わないのか?
・鎌で藪や笹を切り開きながら進む
・山菜を採るときは後ろを向いて採る(進みながら採らない)
・何十年も通っていて庭みたいなものだから
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:04:27.77ID:wbIQLSIq0
>>721
いやそんなの知らない
俺は行きたい時に行くし、吸収したい知識だけ吸収する
もし遭難しても助けたいやつだけ助けに来ればいい

>>723
きみはもう家からたいはっくるまでのルートだけ犬の散歩にしたほうがいいよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:04:36.98ID:YQY0ArVV0
大山(丹沢の方ね)でハイキング慣れした爺さんが遭難したこともあったな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:04:40.82ID:Z6G7cI8Z0
この事件のおかげで26000MAのソーラーパネル付き防水バッテリーチャージャー買ったわ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:05:08.50ID:wbIQLSIq0
>>726
きみは認知症か、幽霊といったんだよ
思い出せないのは山では致命的だよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:05:32.89ID:B24Gqy750
>>376
GWからこの件の関連スレ何十スレって作られて、その都度登山に関する話題いろいろ書かれてたのに
未だにこういうレスになるほどっていうレスが何個も付くのが怖い
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:05:42.56ID:3lGXQA1B0
天保山ノススメ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:05:47.95ID:mphZUmsS0
山って水がなくなるとかなりハードモードなんだな
都合よく水場あるわけじゃないしな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:05:50.95ID:wbIQLSIq0
>>734
そうだよ、認めない

山までの取り付け?が長いとかたらたら文句を言いつつ、動力使うやつはクズ
自転車だけは認める
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:06:08.78ID:OW+j3xF/0
最近のイオンとかのトイレは入り口が迷路みたいになってて
トイレから出た時にどっちから来たのかわからなくなる
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:06:39.50ID:OszZISXw0
去年近所の400m級の山で遭難した人を探しに、遠くから山岳救助隊が来ていたのが衝撃だったな

80歳超えたじいさんでもしっかり準備してGPS用意して毎週登っている人もいれば、若いけど山を舐めて
即死している人もいる

結局山で死ぬかどうかは、本人の資質の問題で、自分を決して主人公と思わない人が生き残ると思うわ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:06:46.25ID:yTuAfHQ90
>>681 >そういうこと言うから登山家は馬鹿って

いやいや。
計量的な事実だよ。

登りは、尾根が集束する方向。
下りは、尾根が分岐(断絶)する方向。

登り(=尾根が集束)方向に向かえば稜線に
出る確率が当然高い。
日本の登山道は、主稜線に多い。

計量的な事実。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:06:50.02ID:64xvYM4A0
>>736
そのソーラーパネルで充電するのに何百時間かかるんだろうね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:07:02.54ID:wbIQLSIq0
俺のアイデアなんだけど
危なくなったらカラースプレーで木や地面に色をつける
そうすれば迷ってもそこをたどればいい
GPSだと電池切れもあるしアナログでも信頼できるからね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:07:03.46ID:cIyZOtjk0
>>681
説明が下手なら申し訳ない。
「計量的」の意味が良くわからないけど、幾何学的な説明なら可能かな。
山の形考えれば分かると思うんだけど
山は頂上に近い方が狭いし裾野の方が広い。
一旦上に向かって行った方が道にぶつかる確率が高い。
無論、例外が無いなどとは言ってない。
その山について予備知識も手掛かりも無ければ下るよりは登る方が良い。
すぐ降りられるような場所に居るなら降りる判断のほうがありだとは思う。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:07:43.20ID:2ClurBMQ0
>>549
携帯電波ないとGPSの精度は落ちる。

機種、アプリによってGPSの精度が変わる(何故なのか?)
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:07:46.51ID:EXfvl5Lo0
登山のプロですら、「俺なら何とかなる気がする」って判断から逃げるのは難しいんだな…
無知な素人ほど根拠のない自信と確信で突き進みがちな気がする(自分もやりそうで怖い)
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:07:53.94ID:TE5GSYlc0
登山に向いてないだけだろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:08:23.97ID:B24Gqy750
>>50
180超の恵まれた体躯で40年弱生きてきて
息子も年齢+2,3歳くらいの恵まれた体だったから
こういう甘い行動とるようになっちゃったんだろ

175以下の普通の体ならこんな軽率な行動を何個も重ねない人間になってた
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:08:33.86ID:wbIQLSIq0
>>752
立山なら富山湾から、富士山なら駿河湾からチャリでいけばいいだけ
成人男子なら楽勝だし
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:08:51.06ID:xpRAxTqr0
>>741
カトマンズに着いた時点で標高1400mだからな

それは剣岳や槍でも同じだよw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:10:54.57ID:ISRhXwAW0
正解は迷ったときに「下るな」であって、
登れるかどうかはそのときの状況による

最善は「戻れ」だし、
戻る方向もわからなくなってれば「留まれ」若しくは「登れ」orトラバース(水平方向移動)

独立峰で急峻な崖がなく全ての沢に登山道が付いていてどの道を下っても町に出る、
という場合だけ下る選択肢が出てくる

でもややこしいから「下るな」でok
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:10:59.10ID:cU19eB8u0
>>747
夜になると光る蛍光スプレーな

直径1.5cm程度ならスパスパ切れる剪定ばさみも持っていくべき
やぶを切り開いて道を作る時に必要
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:11:25.81ID:NktVkexC0
>>703
楽勝だよ
天気、体調、装備、同行者や運なんかの一つや二つ悪くてもほぼ誰でも楽勝
そのほぼ誰でも枠から外れた時、どうしてこうなったって絶望するんだろうけど
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:11:52.69ID:ImbYqHE20
登山にハマる心理がさっぱりわからんなぁ。
テレビゲームと同じレベルの時間の無駄としか思えない。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:12:09.51ID:aprVq9KB0
高尾山にハイヒールで来るバカ女があとを絶たないそうだ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:12:29.73ID:6DuuAZT60
何処から登らないと認めない的な話は海でもあって
石原閣下は堀江さんの航海を認めなかったらしい
そういうのは個人の解釈の問題なのかな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:13:18.10ID:8BuqU8pL0
>>745
計量的の意味すら理解できないのか。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:13:36.28ID:CkAHMbBK0
>>757
おまえか!!うわさで聞いたことあるけど
剪定ばさみ持って行って、ほふく前進とかしながら藪漕ぎする奴は

すごいなおまえ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:13:46.67ID:hGLwjnti0
>>221
野坂昭如さん(火垂るの墓の作者)の文章みたい。
昔ちょっとハマった経験あるでしょうw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:14:15.28ID:xpRAxTqr0
>>760
別に馬鹿でもないんじゃね
ロープウェイで麓からほぼ山頂までいけるし
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:14:45.98ID:yX01ylgI0
コース入口に何個も初心者お断りの上級者向けの看板が立ってるよね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:15:05.38ID:/B80txkK0
>>733
遭難時に助ける人の迷惑もそうだけど
居合わせた他の登山客に迷惑になるってことね…
落石で他人殺したりしないために何するかとかそういうルール
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:15:17.85ID:ZG+gheWe0
山って言うのは末広がりだから下れば下るほど迷いやすくなるんだよ。
ましてや標高の低い山は植物も生い茂るから更に太刀が悪い。
寧ろ標高の高い山の方が滑落を除けば比較的遭難しずらいんだよね。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:15:34.95ID:IG5szZK70
>>753
人間が死ぬ時って何個もミスを重ねてるんだよな
運が良くて1個でも違ってれば…死ななかったんだろうが
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:15:53.94ID:yoYBeNXG0
登山用のアプリと電池式の充電器ないと怖くて登れないわ
あとは熊やマムシも気をつけなきゃな

そうまでして登るの?って言われるけど、登っちゃうんだよなー
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:16:20.10ID:OszZISXw0
>>747
兵庫県の六甲山系で、間違った道に通じる方向にそういう印がついていて、そのせいで
数人が遭難して死んでいたりする
当人には良いが、他人に迷惑かける可能性考えようぜ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:16:21.31ID:NktVkexC0
>>759
時間の無駄じゃない趣味があったら教えて欲しい
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:16:23.09ID:vswsDBv80
獣の糞になる覚悟がある奴だったか
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:16:55.46ID:yTuAfHQ90
>>762 >計量的の意味すら理解できないのか。

あんたの論旨に沿って考えたつもりだ。

「計量的」の意味、教えろや。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:17:43.03ID:6ATO368B0
何が必要って先ずは食う事
つまり食料だ
野性動物と同じ何もないがとにかく食う事だけに命を燃やす
生き残る条件には正しい順序が存在する
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:17:52.40ID:VwW5ZoVE0
>>579
あぁ、その後にまた遭難して死んだ人か。
ここでも何回も話題になったね。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:18:14.57ID:Ktc4i4luO
>>615
全然w
こっちよ!って仕草をしたから感動しながら付いて行ったら…余計迷いました
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:18:42.89ID:c+pvYHDS0
登りたきゃ登ればいいけどそのまま死んでね
税金で救助されるのだけは勘弁な
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:20:31.01ID:ISRhXwAW0
スマホのGPSはAGPS(assisted GPS)といってwifiや基地局情報からのデータを使ってGPSを割り出すから掴みが早い、町なかなら精度が高い
が、山では無意味
そのへんのバランスや調整具合、もちろんGPSとして使ってるモジュールや設定によって、機種ごとに差が出てくる
さらに、最近のandroidだとバッテリー制御のせいで、GPSが30分〜1時間半程度で止まったりするから注意な
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:21:24.93ID:Llq/tIVF0
この親子ライトとか持ってないよな
真っ暗の山中で一泊とか想像するだけで身の毛がよだつ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:23:48.78ID:5ro55zHH0
俺も子供の頃にしょぼい山で迷って大変だった
ゴミ処理場に辿り着いて何とか脱出できたけど
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:24:36.04ID:6ATO368B0
>>756
先ずは登山道を外れるなだろ
外れなきゃどっちを選んでもリスクは同じ
その場合、戻れが確実だが体力的な観点からなら留まれだな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:25:13.62ID:r0qetfRM0
テント死もある
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:25:20.70ID:uUp7Qr2L0
>>549
GPSは、複数ある基準衛星からの電波の受信差から
位置を割り出すものです
スマホなどで使われているのはAGPSとも言われ
GPS信号に合わせ、モバイル通信の基地局などを基準とし
おおよその位置を割り出します。
どちらにしても、電波の受信状態が良い場所でないと
正確な位置が出せませんので、過信しないように
他の特定手段も用意するのが好いでしょう。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:25:23.54ID:tDcl4rNv0
1000mじゃあスカイツリーの2倍弱、東京タワーの3倍。
そう考えてみれば相当高い。日常的な高さではない。
俺は東京タワーしか見上げたことないがそう感じる。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:25:27.53ID:35aA3amz0
>>257
蘇鉄山なし
やり直し

■蘇鉄山(堺市)→標高6.97m
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:25:53.60ID:cIyZOtjk0
トラブルの理由で多いのって計画の杜撰さだと思うんだよね。
地図、歩行時間、総高低差、天候、通行止めなどの情報
2、3時間迷っても明るいうちに戻れるくらい余裕をもって出発する。
そこまで考えたらその分の食料と水も当然必要なことに気付く。
藪の中を登るとか下るの判断する状況って相当ヤバい。
計画できてりゃルート外れても気付くの早いし普通はそこまで至らない。
初めての低山なら昼には下りてくるくらいのスケジュールをお勧めする。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:26:18.04ID:HHUgIkNy0
>>782
なんだよ
宇宙?からの電波なんて利用してないってことか
すっかり騙されてましたわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:26:18.67ID:1RHA6CDE0
天保山には遭難救助隊が存在する
天保山の登頂は困難を極める
理由は山頂がわかりにくいから
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:26:19.75ID:tkdl8U8W0
>>783
雨具の一つも持ってないのにあるわけない
俄のわいですら、ヘッデンに予備電池をザックに放り込んでるのに
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:26:19.76ID:Ah9tiqHg0
>>782
現行レシーバで一番高性能なモジュール積んでるのは市販の専用機ではなくiPhoneXだからな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:26:23.11ID:IG5szZK70
>>777
助かる可能性があったのに放棄しちゃってるからなー
誰か言ってたが救助だと1日目で救助要請してないと助かってなかっただろう
まあフル装備するような登山家なら子供は連れて行かないしそもそも迷わないし行く前でほぼ決まってた感じだわな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:28:26.01ID:Au0ulYDY0
この父親の同僚コメントや子供の通っていた校長のコメントが一切流れないのは何でなん?
いつもはマスゴミがウザイほど群がるじゃん
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:28:29.70ID:ISRhXwAW0
>>787
登山道は線路じゃないので
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:30:37.83ID:HTjVvmXO0
>>714
登山道から完全に逸脱してしまって道なき山中から下界の駐車場への方角という意味
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:31:18.75ID:xbYbWe110
道に迷ったら戻るしかない

人生に迷ったら?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:31:22.08ID:NSAQfcnM0
>>792
登山経験がないから計画すら立てられなかったと思うわ。当然装備についても認識が薄い。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:31:26.39ID:64xvYM4A0
>>799
ヒント 西城秀樹
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:31:43.57ID:6ATO368B0
>>800
人が歩いたところは跡になる
それが道である
そこに線路との違いはレールかそうでないかくらいしかない
道なき道は自分が初であり迷う事は確実

と論理的答えてあげようw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:32:13.45ID:HHUgIkNy0
貧乳だから軽く登れると思うな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:32:15.61ID:msofHUXV0
>>757
動画で見ましたよ!
選定挟みもって匍匐前進するプロ登山家を!
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:32:26.71ID:2ClurBMQ0
>>728
標高0から登る…。屋久島とか??
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:32:32.79ID:KQRNTN+o0
結局上に戻るっていうのは分かったが
あとは合羽と防寒具とライトと非常食があればいいの?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:32:44.33ID:yTuAfHQ90
>>787  先ずは登山道を外れるなだろ

そこが一筋縄ではいかぬのだ
「登山道と思い込」まされるケースが山ほどある

行き慣れない山は、心してかからないとな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:32:55.08ID:ISRhXwAW0
>>793
いやいや書き方が悪かったかもしれんが、
スマホの場合は
GPS+AGPS で測位する ってこと
(ただし位置情報の設定によっても変わってくる)
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:33:04.83ID:toQ2q06m0
高さは関係ねえよ。道に迷った。ここでもう終わってる。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:33:39.49ID:rxK2ajYR0
ルート間違えた?怪しい・・・
これ以上の残雪量では進めそうもない
ルート上での渡河場所の水量がヤバ過ぎ
と思ったら即引き返す決断が必要
過去にこれで何度も助かった
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:33:40.60ID:uXVB6v9u0
遭難通報は自宅にかけるなよ110番通報せよ。
風船とヘリウム持っていくって言う手。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:33:41.10ID:CkAHMbBK0
登山ではなく、山に入るときの持ち物 っていう言いかたのほうがいいのかもしれないなぁ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:33:49.35ID:yoYBeNXG0
まぁ、藪漕ぎする様なとこでも登山道だったら木に目印ついてるしなー
その辺の知識があったかどうかも微妙だな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:34:01.34ID:msofHUXV0
>>759
俺も四十代まで2ちゃんねるでそれ言い続けてたわw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:34:22.79ID:2ClurBMQ0
>>793
宇宙からの電波と基地局からの電波の両方を使う。
だから、制度が高いし測位も早い。
携帯電波切ると片方だけになるので精度が下がる。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:34:27.72ID:xbYbWe110
>>789
それ景表法違反だろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:34:53.20ID:Wx9EpLRV0
>>8
こいつはベテランじゃないよ。
アク着る資格もない。たふぁ自身が反省して注意を促すのはなかなかできないこと。立派な漢だ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:34:54.56ID:bsoNPmRI0
サポートする情報が充実しないのはビジネスにはならんつうことなんやね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:35:19.14ID:35aA3amz0
>>257
>■真田山(天王寺区)→標高10m
そんな山は今現在存在しない
地名として残ってるだけ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:35:34.28ID:GsWxXkL60
>>791
三角点あるんだから公園内の一番高い場所だろうと適当に行ってみたら違ってた
低すぎて迷った蘇鉄山恐るべし
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:36:08.81ID:cIyZOtjk0
>>803
そうだよなあ
気軽に登る人は絶えないだろうから周知するしかない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:36:10.77ID:B3AaIVPM0
>>797
でも山頂で昼飯食って来た道戻ってれば
日暮れ前に下山して
あー登山疲れたねパパぐらいで済んだんだろ
山頂からの道で生きるか死ぬか決まったのが怖すぎる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:36:20.02ID:yTuAfHQ90
>>809

地図(地形図、登山地図)
コンパス=方位磁石
簡易テント(ツエルト)

安価だし、命に関わるものだから、
常時リュックに入れるべきでしょうな。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:36:32.80ID:2ClurBMQ0
>>810
青梅の山でトレイルランナーが遭難したことがあった。
林道立ち入り禁止の鎖のかけ忘れが原因だった。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:37:03.83ID:tZN/dpoa0
>>36
山は下れば下るほど面積が広い
頂上は点だろ?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:37:10.63ID:y/mh0Ykd0
>>49
なんで?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:37:16.96ID:r0qetfRM0
君は沢の魅力に勝てるかな?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:38:23.82ID:8ObunIQD0
>>707
犬が迎えに来たの?賢い犬だな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:39:22.37ID:sbfSGnQ50
今回は親子だったけどお前らも大事な人と一緒の状況だったら
どうする?俺は焦って下ることばかり考えて同じ末路を辿るかも
これを教訓にしなきゃあかんな  その前に山は登らんが
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:39:46.91ID:IG5szZK70
>>830
だから山なんか登らない方がいいのよ
子供と運動したいなら公園で十分
公園ではしゃいでお弁当食べて楽しかったねでいいんだよ
どうしても山行きたきゃ大人でチーム組んでフル装備で行けばいい
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:39:48.59ID:HHUgIkNy0
>>811
うお
ホンマや
今、スマホみたらGPSの方式?(というのか)を選択できるようになってるわ
ちーとも知らなんだ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:40:22.45ID:ISRhXwAW0
まぁやっぱ16時の時点で道に迷ってるとそれはアウトだわな
迷うなら15時まで、いや14時までか
そう考えると12時にはメシ食い終えて下山にかかる、って具合にしとくのが吉か
いや自戒を込めてな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:41:04.75ID:8ObunIQD0
>>712
太白山ではなく、太白山の山道から外れた森で迷ったんだ
太白山も森も結構遊んだ山だから気がゆるんだ
本当に死ぬと思った
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:42:42.94ID:OszZISXw0
>>840
妻が所属している山岳同好会の女性隊隊長が道に迷って、隣の山の山頂に到着した時
パニックになって山を下りようとするので、無理矢理引きずって来た道を戻ったことがある

基本的にパニックになるかどうかは本人の資質だと思うわ
戻りさえすれば大抵大丈夫なのになぜか先に行ったり、別の道を探したりするのは脳に
欠陥があるとしか思えないが、一定数いるしな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:42:47.70ID:/UUC67t70
天保山は海に落ちる危険があるから侮るなよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:43:03.29ID:G87s5E8A0
今日1300m位の山で6時間掛けて縦走してきたから何とも言えない気分だわ
でも登山道外れたら基本道悪だから速攻で怪我しそう
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:43:08.62ID:WB1XcmoH0
登山しない奴って股開いて膝曲げたままオナニーできる?
登山するようになったら立ったままオナニーするのも気持ち良くなった
太ももをムキムキにさせるとチンポに血流が流れてギンギンになる
うんこ座りしたり
立ち上がったり
その間ずっと経験したこともないような、めくるめくような快楽が全身を襲う
これがスクワットオナニーなのだ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:43:37.45ID:ilssCi5h0
日帰り登山の場合
14時頃にまだ頂上近辺にいるとものすごく不安になる
とりわけ東斜面下りの場合
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:44:11.78ID:WkaSLSpY0
迷ったら沢に沿って下山一択。
沢は人里近くなると、たいがい砂防なり農業水路の取水なりなんなりあるから道にでる
頂上に向かうなんて有り得ない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:44:18.94ID:wbIQLSIq0
>>844
きみ多分女でしょ、男女差別ではないけど
女って方向音痴多くてマルチタスクと愛嬌しか取りえないやつばかりだからね
男は方向音痴少ないよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:45:02.55ID:PFJxPHau0
>>8
魔がさして だろう運転しちゃうんだろうな。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:45:15.42ID:Kp9GaM6K0
>>830
来た道を戻ると雪のせいで道迷いし、帰れないと諦めてまた戻ったかもしれないな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:45:21.97ID:W77d2c+m0
六甲山なんかは大都市部に近くて登山者も多いから
遭難件数もそれなりになっているんだったかな

あれでも1000m近くある山だから油断は禁物だね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:45:48.33ID:8o2Yl1390
>>445
昔から登山家はエリートだよな、エスタブリッシュメントというか
それより落ちるのが海で遊んでる
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:45:51.42ID:wbIQLSIq0
大きめのショッピングセンター1Fで外へ通じる出入り口が複数ある施設で
車を止めた場所に近い出入り口が分らないやつって大抵脳の病気だよ
前頭葉の海馬が委縮している。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:46:41.81ID:kRKlNqyW0
>>823
街中で精度を上げるため、位置を割り出す情報源を増やしてるだけ。
GPSしか届かない場所はGPSだけで位置を割り出す。
でも山陰になったり反射したり自分がウゴイタリするから精度は良くない。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:46:53.64ID:6v5oQA2A0
『低い山ほど迷いやすい』だなんて誰も言ってないじゃん
ひどいタイトル
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:47:09.14ID:ruz6LA6S0
加山雄三も、親子セットで人生に迷ってとんでもない借金作ったもんな
全部返済したからすごい。
山本五十六も単独飛行で撃墜された。
山の付く人は気をつけよう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:47:10.24ID:wbIQLSIq0
>>855
六甲山はヤバいね
交通費節約しようと下山したら
遭難しかけた。あこは地図ないとやばいよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:47:46.99ID:EXfvl5Lo0
所々に、ちょっとした知識を盾に、素人にマウンティングしたがる奴がいるな
山の話題だけに?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:47:47.48ID:uueN12Ly0
人間は体内の水分が

2%失われると喉の渇きを感じ、運動能力が低下しはじめます。

3%失われると、強いのどの渇き、ぼんやり、食欲不振などの症状がおこります。

4〜5%で現れる疲労感や頭痛、めまいなどの症状を脱水症状と呼びます。

10%以上の水分喪失で死にいたります。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:48:01.72ID:Wz5qDbPG0
>>802
進むしかない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:48:09.93ID:0k4ugGYZ0
天保山は山頂まで辿り着けない人は居るしな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:48:57.96ID:sbfSGnQ50
>>845
なんとなくわかる 戻るってことが出来ないんだよな
冷静さを無くしたら危険だわ
登山だけじゃなくて地震とか津波とか車の運転とか全てに言える
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:50:04.48ID:8ObunIQD0
>>852
すごいね
身長183センチあるけど女だよ
いわゆるおかまってやつ
脳の構造は女に近いと思う
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:50:40.00ID:OszZISXw0
>>862
安心しろ
一定以下のレベルの人間しか、相手の目線が上かどうかなんて気にしない
それどころか、知らないことを教えてくれるなら小学生相手でも頭下げる

相手がマウンティングしてくるとか言っているのは99%ゴミ人間だよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:51:08.36ID:6ATO368B0
でもこの山って稜線がわからん
食料無い時点で論外で、登るなんて選択肢が取れないw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:52:02.96ID:OOBpORWs0
ま確かに高い山は上にいくほど植生が変化し
高山植物や岩、砂利ゴロゴロで見通しも良いしな

俺は日焼けが嫌なんで森林帯が好きだけどな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:52:24.33ID:HHUgIkNy0
>>861
どういう状況だよ
ロープウェイで登って下りは歩いたってこと?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:53:24.05ID:QanN3pEY0
山に登ってると思うな
お前らは山に登らされている
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:53:31.58ID:hGLwjnti0
>>826
ちょっと前のレスに、造成地があって作業をする重機の音もしてるので
そっちの方に焦って降りていたら、いきなりの崖というトラップもあるらしい。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:53:42.25ID:RxHxDaFs0
>>549
オンライン地図じゃ位置表示できないから圏外だと無意味
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:53:56.86ID:ISRhXwAW0
あと蒸し返すようだけど、服装は難しいよ
毎年冬の高野山に行ってるけど、だいたい平均-5度、寒い年は-10度
それでも登ると汗かくし、でも耳や頭は寒かったり
いわゆる登山メーカーのなんかほぼ持ってないけど、
毎年少しずつ装備を変えて、まんべんなく温かくてこまめに調整しやすい服装は試行錯誤が必要だった
暖かい年は0度を越えたりするから、事前の情報収集も要るし
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:54:02.65ID:xl+zqNcQ0
迷ったら登れというより
迷ったら戻れが本当の正解ではあるだろうけどなー
どーせ下りで迷ってるに決まってるからいいんだよw

高山で迷ったら登れをやると、変なピークに登頂しちゃって二度と降りられなくなる場合があるのは確かだけど、そんなの途中で気づけよバーカで終わりだから無視なw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:54:50.57ID:yTuAfHQ90
>>802

自分を信じて突き進もう

遭難しても、誰かが助けてくれるよ

絶対に
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:56:22.66ID:esEZpaPv0
あちこちみてたら、これに行き着いた
愛知大学山岳部薬師岳遭難事故
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:57:13.83ID:hoLrEbTF0
登山歴56年だが、迷ったら諦めろが正解
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:58:48.31ID:teuqPqgN0
確かに
住宅地の裏山がちょっとした低山でバイクで登れるけど少し歩きの道に逸れたらもう来た道が見えなかった時があった
行きはなんか獣道が見えてたんだが逆だと草とかで全く分からん…
遭難の怖さを思い知ったぜ…
イノシシのヌタ場とかもあって殺られてたかもしれんしな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:59:25.33ID:G87s5E8A0
スマフォ持って登山するんなら、登山用の地図アプリから事前に地図ダウンロードするくらいの事はしとかないとな
地図情報があれば圏外でも登山道から外れてるかどうか位はスマフォのGPSで分かる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:59:25.49ID:e/3EpDpM0
>>1
これちょうど読んだやつだ
なんとか自分らで道あるとこまで降りてこられたんだよな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:59:37.96ID:uUp7Qr2L0
>>823
で、超雑だけどイメージしやすいのは、海岸での波
同じ沖の方からの波でも、海岸線によって色々と変わるみたいに
電波も山の斜面やら、ビルの壁面とかにぶつかって
受信状態を混乱させたりするので、宇宙からの電波だから余裕ってわけには
いかない状況も発生するんだ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:00:34.29ID:ceEF6ESUO
そもそも登らなきゃいいじゃん
高いところ行きたければロープウェー使うとか、観光バスで行けるところまでとかさ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:01:24.62ID:foM5xf+s0
迷ったら元の道に戻るのが大原則

降りていけば大丈夫だろうと道なき道を突き進んでいったら命取りだよね・・w
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:04:08.70ID:64xvYM4A0
>>549
GPSは人工衛星の電波 携帯は地上の基地局からの電波
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:04:19.83ID:HHUgIkNy0
>>884
スマホって位置はGPSでわかるけど
地図は4GだかWIFIだかで入ってくるから
それが入らない場所なら使えなくね?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:05:19.16ID:xl+zqNcQ0
>>881
迷ったら諦めてとりあえず寝ろぐらいじゃなくて?w いきなり救助依頼?
俺がそれやったら常連として救助隊のブラックリストに載る。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:05:51.12ID:yTuAfHQ90
>>887

そもそも書き込まなきゃいいじゃん

って言われるよ?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:07:17.81ID:OszZISXw0
>>890
登りたい山付近の地図をダウンロードしておけば、スマホ内データで地図を表示できるソフトが色々あるよ
地図についても、国土地理院の無料地図を利用できるソフトは数多くある
とりあえず登山路周辺だけじゃなく一帯の地図全部ダウンロードしておいたほうがいいよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:07:38.66ID:LFJKQFCL0
>>838
全然関係ないし、高校ぐらいで習う「電波の特性」とやらなんて、
あんたは全く知らないって事だけは確かになったな(笑)
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:07:47.09ID:ISRhXwAW0
GPSも空が開けてないとダメだし
石清水八幡宮で(設定を誤差8m以内にしてたせいもあると思うが)2分経っても測位できないポイントが何箇所もあったわ
glonassとか中国やインドのとか掴めるといいんだろうけど、素子は$10もせんけど製品としてはまだ安くないし
LPWAあたりと組み合わせたいけどまだ3年や5年はかかるなマトモに使えるまでは少なくとも
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:08:04.51ID:WPo9KDrUO
天保山も危ないん?(´・ω・`)
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:09:34.00ID:ceEF6ESUO
>>892
死因がネットの書き込みのやつは今のところ居ないだろ
山で死んでバカを晒す奴は後をたたない
行かなきゃいいじゃん
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:09:35.35ID:HHUgIkNy0
>>893
なーる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:11:21.81ID:RUQSBrIb0
>>896
登らなければどうということはない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:11:51.19ID:H71j5Emq0
天保山は見晴らし悪いから頂上から見回しても
自分がどの位置にいるかわからなくなる
まさに死の山
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:12:25.03ID:xnDwE/Bu0
昔は、登山って、知識身に付けて登るのが常識であとは自己責任って感じだったけど
登山ブームで、世間に見つかっちゃったから、こういう説明はどんどんしていかないとね〜
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:12:50.49ID:64xvYM4A0
>>896
このすれで100回くらい書き込まれてるわ
程度が近い奴が多いね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:13:03.58ID:dAVooJt90
>>893
地理院地図じゃ 沢さっぱりわからないじゃん
いま とあある山岳会の 遭難関係集積したとこ見つけたんでいろいろ読んでるけど
地理院地図には道が書いてあるけど、登山道として廃道みたいのもあるようだし
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:13:16.86ID:ceEF6ESUO
山なんて遠くから見るから綺麗なんだよ
踏み入れば、土と木と岩で大体同じ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:16:06.25ID:yTuAfHQ90
>>897

ネットの書き込みでバカを晒す奴は後をたたない

だから
「見なきゃいいじゃん」
「書き込まなきゃいいじゃん」
はあ?
野暮なこと言うなよ。

あんたをバカとは言わないが、
登山者をバカ呼ばわりする必要もない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:17:15.41ID:OszZISXw0
>>904
自分の命が掛かっているから、山渓とかのちゃんとした有料の地図をダウンロードするか、
専門サイトの無料地図をダウンロードするか、国土地理院のを使うかは人それぞれ

有料の地図をダウンロードするレベルの場所行くときは、勿論紙ベースの地図も持っていくし、
日頃入る低めの山は国土地理院ので済ませているわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:17:52.89ID:64xvYM4A0
>>904
国土地理院の地図もう10年くらい前から更新してないんじゃないかな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:18:56.35ID:sbfSGnQ50
多分こんな心理状態だったんだろう
1.GW山登りしたいな 五頭山辺りでいいか
 小学校の時に登った以来だが楽勝だろ
2.息子も俺と同じように遠足で登るかもしれんし
 先に経験させといてやろう 一緒に行こうぜ
3.コンビニで食料ゲット 完璧だぜ
4.よしゃ登ろう
5.はい楽勝、山頂着いたわ
6.同じ道引き返すのつまんないから別ルートで帰ろ
7.下りはやっぱ楽だな〜
8.あっれ? このルート案内板とかないのな
 (登山道から外れていることに気付いてない)
9.まあ日も暮れてきたし急いで下るか
10.迷ったかもしれん ビバークするわ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:19:23.53ID:ISRhXwAW0
先日、
オオスズメバチの女王蜂に襲われたから(何とか逃げ切れた)、
とりあえず虫さされ薬を買ったよ
こうやって一つ一つ学習してる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:20:24.28ID:VVtCButF0
前にもレスしたけど
この父親はこの日普通の精神状態じゃなかったろ
やることなす事どーでも良いわっていうヤケクソ感を感じる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:20:29.94ID:ceEF6ESUO
>>906
ネットの読み書きでは死なないからね
プロを気取ってエベレストで犬死にしたり、無知が親子心中になってるんだろ
行かなきゃいいじゃん 死ぬことも恥を晒す事もない
危ないところは避けろよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:20:31.29ID:qr0ToKxB0
>>77
学生の頃新宿駅地下で迷って
泣きそうになったからわかるわぁ
絶望を感じたよ

今は知らない大きな駅でもまず案内板探すから大丈夫だけど
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:21:57.12ID:aJ9TMY5Y0
>>802
迷わず逝けよ
逝けばわかるさ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:22:07.03ID:/gNcqly90
>低い山」ほど 迷いやすい

マジかよ、近所の公園の砂山、もう行かねーわ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:25:45.77ID:ISRhXwAW0
>>904
地図の選択も結構難しい
沢が知りたいならむしろその地域の自治体等が作ってる登山マップとかでないとそりゃわからん
あるいは登山情報サイト
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:27:32.25ID:yTuAfHQ90
>>913

山に登る=死亡

って訳じゃあ、ないからねえ。

登る意味があるから、登る。
書き込む意味があるから、書き込む。

「やらなきゃいいじゃん」は、話が飛躍しすぎ。
余計なおせっかい。
山登り、皆さん楽しんでるんだから。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:29:04.85ID:NSAQfcnM0
山登りはやればいいよ。でも遭難したら自力で下山してくれ。いちいち何十人も捜索隊
組むのはお金の無駄だし、捜索隊出すと登山者の甘えを生む。結果より多くの人間が
遭難死する。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:34:51.90ID:7G8hSU0M0
こんな無防備マンみたいな奴ら参考にならんでしょ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:36:38.02ID:QvE85OkQ0
里山とかだと林道や獣道で迷うね
夜になると動物がガサガサ動いてて怖いし
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:38:38.26ID:WkaSLSpY0
迷ったら降りろ
日本の山はたいがい植林山
木は伐採して沢や川から運ぶから沢の近くには林道がある
迷ったら沢に沿って下山が正しい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:41:34.39ID:0EZQyoFF0
夜間だとカーナビないと
IC出口でグルグル回るだけで
方向感覚がおかしくなる
悲しかったな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:45:19.55ID:nLEor5s40
天保山ですら遭難救助隊が居るくらいだしな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:45:27.75ID:QEKmDQat0
>>922
細い尾根下ってて落差身長以上が出現した時点でアウト
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:48:31.65ID:yTuAfHQ90
>>922

沢や谷を下るのは、命を危険にさらす行為。
滑落、転落により即死する場合も。

尾根筋に登る(視野を確保)のがセオリー。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:49:24.94ID:WPyM17cw0
>>922
アホか
逆だろ
大陸の山と違って日本の山は急峻だから沢に沿って進むのは崖や滝が出てきて詰む
日本は急峻な山のおかげで生水が飲める世界的に珍しい国なんだけどね
しかし登山者にとっては死の洗礼となる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:49:29.67ID:WkaSLSpY0
>>925
そんな所を通るお前がOUT
植林のおっちゃんは、そんな所は通らない。戻って降り直せ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:52:15.08ID:WPyM17cw0
第一、古くからの峠道やそれを舗装して作った道路を考えてみろ
クネクネと曲がりくねりながら少しづつ少しづつ高度を上げていくだろ?
それが無理のない自然な移動の仕方なんだよ
一直線に山を突っ切ろうとしたら人間どころか車でも難しい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:52:44.70ID:WkaSLSpY0
>>926
沢には降りない、沢に沿って降りる
林道はたいがい沢に沿って作られるので沢に沿って降りると
林道にたどり着く
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:53:09.37ID:7IPZSAEf0
川を目指したら下りは崖 登りは急斜面なったら詰んで死亡 
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:55:15.80ID:/UUC67t70
新津と櫛形山脈は油田井戸のトラップがあるからすんごく危険だよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:55:40.54ID:QEKmDQat0
>>928
尾根が一番傾斜緩いんだよ 常識じゃん
斜面が一番傾斜きつい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:57:46.53ID:n1HDoGZvO
丹沢とかは低いうちに入るのかな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:58:26.65ID:yTuAfHQ90
>>930 沢には降りない、沢に沿って降りる

沢に沿って降りられない。
沢に沿って作られる林道は、極端に少ない。

地形図を見ても一目瞭然。
沢沿いに「道は存在しない」と心すべき。

沢ごとに林道があるというなら、その山の名前を
いくつか列挙してほしい。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:58:42.54ID:QEKmDQat0
>>930
沢に沿って降りるってさあ 斜面にトラバース道作ってあっては初めて出来るんじゃん
そんなもんないからな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 23:59:22.59ID:RUQSBrIb0
沢なあ…。マムシは水辺が好きだからその辺も注意な
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:01:49.34ID:BvJxp/2Z0
渓流釣りに行ったらいきなりツキノワグマの奇襲を受けて、運良く撃退できたものの、
ほっとして斜面に手をついたら大きいマムシがいたってオッサンがつべに動画上げてたな
水辺は動物が集まるからこわいねえ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:06:45.97ID:ZGUMA30W0
>>935
登山客に林道通られたら邪魔だからお前は登山道行っとけ
迷っても登山道探しとけ

地形図なんか持たないし地図も持ったことない、適当に上って適当に降ります
獣道行くときもあるし、たまに、目標と違う山の頂上に出ることも
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:07:26.38ID:/1U/ThUb0
天保山のことか・・・
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:09:06.82ID:BLXO5e0L0
>>939
おまえ次の番な
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:09:16.35ID:jYH2qY3O0
5chに迷いました
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:11:43.42ID:jcY3FqPc0
>>939

じゃあ、最初からこう書けや

「ワシには、全ての沢沿いに林道があるように思える」とな。

お前の妄想にまで茶々を入れるつもりは無いぞよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:13:04.25ID:wi0EpRCU0
俺は女の胸の山で遭難した
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:15:26.54ID:rUD0D78p0
選択全てが裏目にでる日ってあるよなその日だったんだな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:15:57.59ID:U7PxzoNg0
丹沢の栗ノ木洞(標高908m)にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:17:46.23ID:jcY3FqPc0
>>944

サック、いやザックと
ロープがあれば、糸犯し
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:18:14.75ID:4LOjYD2z0
安全に登山できるルートはほぼ登山道にされてる。
つまり登山道から逸れたらそれだけで危険なんだよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:18:55.24ID:hy+dVDO40
>「低い山」ほど 迷いやすい
俺も恥丘に惑い、しかし登頂できぬ、言い伝えは真であったか。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:19:11.40ID:QjVAK1NJ0
携帯が繋がるならGPSで見つかるだろ。
バッテリーが切れた時のために白ロムを5台くらい用意しておけば3日はもつだろ。
3日あれば十分見つかるよ。
あてもなく歩き回るのが一番いけない。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:19:25.11ID:ZGUMA30W0
>>943
残念ながら沢沿いに降りていけばいずれはある
無いと妄想するのは自由だから、無いと妄想してますと言え
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:21:02.51ID:U7PxzoNg0
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /栗ノ木洞にいらっしゃい!
       (n ^_^; )η   鍋割山荘のボッカ手伝ってあげてお〜!
       (   ノ   \ タンたんだお〜!
       (_)_)
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:23:30.79ID:jcY3FqPc0
>>951 沢沿いに降りていけばいずれはある

源流部から海まで滝のように注ぐ沢、
林道を付けようも無い急峻な沢は
いくらでもある。

ウソはいかんよ、君。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:27:34.87ID:4LOjYD2z0
大室山 なら絶対迷いそうにないから登山におススメ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:27:36.32ID:zQiag+Rk0
天保山なら大丈夫
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:33:30.48ID:ZGUMA30W0
>>953
また妄想か、妄想は自由だけど現実知らないだけの嘘はいかんよ
植林地には必ず林道があるんだよ。じゃないと林業のおっちゃんは仕事にならないし
沢がそのまま平地に出ないで海に出るなんてリアス式海岸でも滅多にありません
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:37:22.64ID:jeS7mm8s0
>>15
な〜に、俺の部屋の方が低い
ゴミの山で海抜1メートルくらいな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:37:55.60ID:gExLFCDD0
あの山の近辺にいる、は確実だったら
水晶とかブラブラさせて居場所を推測するやつ、
あれ有効だったんじゃない?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:38:35.44ID:l5CrSN5F0
>救助を要請したことがある人に話を聞きました

内容からしても
タイトル、明らかにおかしいよね? >>1
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:41:49.75ID:4LOjYD2z0
>>958
林道って沢沿いにあるイメージなの?
自分は山をトラバースするように作られてるイメージ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:43:16.64ID:hy+dVDO40
>>956
スゲーな標高4.53mなのに山岳会も山岳救助隊も結成されてるとかw
しかし、それより低い標高3mの日和山もあって、しかも地盤沈下や津波で消えたり
再度盛ったりして低山競争してるとかw役に立たない雑学がまた増えてしまったw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:44:03.30ID:Z3gys1MI0
低山なら100m毎に道しるべを立ててもたいしたコストにはならんだろ。
数年に1回遭難して多額の税金を投入して捜索するくらいならいまからすぐにでもやるべき。

山好きのボランティアも多数くるだろうし。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:44:21.90ID:3atlZsdO0
都会で迷って5時間くらい遭難したことならある
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:49:55.61ID:EwBgkG4U0
こういう話題って知ったかぶりする奴やら、自分の経験だけで断定口調の奴が
必ず出現するよね。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:55:35.59ID:mJ8DsZam0
森で遭難すると迷うだろうなぁ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:56:23.53ID:Z3gys1MI0
森じゃなくても遭難したら迷うだろw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 00:59:09.74ID:1Ve4K16V0
嘘を嘘と見抜けない人は(登山することは)難しい
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:01:39.80ID:WtGYbFWRO
なんでも自慢だからね、海とか山とか空。ほんとそういうことをしてはいけない。死ぬんだらさ。まあ海抜数十メートルの地上でも死んだりするけれども。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:01:51.88ID:BLXO5e0L0
昔は川で木材運んでたけど、今はもうやってないんだから
そんな林道が必ず残ってるわけない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:03:08.48ID:ZGUMA30W0
>>963
沢沿いにずっとあるわけじゃない
林業も沢を利用するから、どこかで沢をかすめるように作ってるのが多い
ただ林道を歩くと、山仕事のおっちゃんに、お前どこの者だ、登山客はあっちの登山道に池と怒られるし

林道を歩く登山客が多くなると、麓の村役場では、登山客を林道に入れないように
登山道に誘導するように話し合われて、登山道が整備される
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:04:07.47ID:2nzdC51O0
こうゆう森みたいな山は道知らないと
錯覚するんだよなぁ。
一本道でも自分がループしてるんじゃないかって
大人でも思うもんだよ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:06:54.31ID:B+aA5Vwt0
義務教育で社会に出てから使わない事を教えるより非常時の対応を必須科目にすればいいのに
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:08:41.72ID:fDiLeK1Y0
>>15
事実山頂がわからない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:08:51.89ID:S5af80vT0
低い山より地上で死んでる人間のほうが多いんだぜ?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:09:13.18ID:I20vYh2a0
いろんなひとの遭難記読んだが、どれも壮絶すぎる。
沢を下るのに長い木の棒を滝つぼに刺して10メートル級の滝をすべり降りたりとか、
寒空の下ずぶ濡れでビバークしながら足元の山菜と蟻を食べて空腹と気力を補ったりとか、
メンタルの強さとサバイバル能力の高さに感心するわ。
俺なら恐怖に耐えきれず幻覚に惑わされて即死だろうな。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:11:04.86ID:2ek8Rsig0
上町の弁天山(6・1メートル)で1日、山開きがあり、約200人がわずか十数秒の登山を楽しんだ。

 麓であった式典では、方上保育所の園児12人が踊ったり、民謡グループ「渦の会」の13人が「弁天山音頭」を披露したりした。テープカットの後、参加者は鳥居をくぐって山頂を目指した。

 3回目の参加という鳴門市大麻町姫田の尾崎弘子さん(79)は「この山だからこそ登山を楽しめた」と笑顔で話した。

 山開きの前には、弁天山の「遭難者、行方不明者ゼロ」にあやかり、徳島中央署が交通事故ゼロを啓発。署員が方上保育所から園児と一緒に山まで歩き、途中で横断歩道の渡り方などを指導した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-03055428-tokushimav-l36
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:12:24.91ID:BLXO5e0L0
>>974
で?この親子は林道に降りたら助かったんですか?
材木も流せないような沢なんですが、それでも材木を流すための林道があるんですか?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:12:47.38ID:wZLVvFkP0
クマの生息地一覧みたらとてもじゃないけど山登りなんて出来ない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:13:41.03ID:1Ve4K16V0
>>980
なんか遭難死した人たちを煽ってるように見えなくもないなw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:14:02.46ID:htIp0/3O0
山道はすぐ分からなくなるなんて言うけど、この前ちょっと道はずれて先に進んだら本当に分からなくなって焦った
行きの光景と帰りの光景が全然違うのな
たった数十メートルだけど本当に迷う
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:14:56.73ID:2nzdC51O0
であれだよね
山で迷ったら尾根に登れって言うよね
下りたくなる気持ちわかるけどさ
森はどこ歩いているのかわからなくなるからね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:16:19.47ID:cQ/FRMnB0
登山道逸れると獣用の罠があったりするしな。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:16:28.76ID:uufdzKy60
迷ったというより数十年ぶりの寒波が原因だよ
運が悪かった
この次の日くらいたしか関東山側でも雪が積もったんだから
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:24:33.63ID:BLXO5e0L0
川下りの起点って山中で少し淵になっているところ
川幅もそこそこある
そこにまず材木を浮かべるんだから
その先に渓流がある場合はあっても
滝の上流とかありえないんだなあ
沢沿いに林道があるとかいい加減なこと言わないでほしい
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:26:38.64ID:AIWVJO2n0
日本なんて狭いんだから適当に歩いてりゃ誰かに出会う
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:30:03.51ID:cQ/FRMnB0
トレイルランニング中に道に迷って遭難しかけたことがある。
暗闇の中をこけつまろびつ、手探りで下りながら、里に出る道を探した。
迷っていたのはたかだか2時間くらい、たかだか3キロかそこらの道のりで、
ちょっと見晴らしの良いところでは町の灯が見えるような場所だったが、
怪我したり靴をなくしたりする前に立ち止まって一晩明かすか、真剣に考えたぜ。

里に出てから自宅までの20キロが、ウソみたいに近く感じた。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:31:34.99ID:5NmrhrEo0
登山前に下町でチョット観光しちゃって
山に入ったのは夕方で地図もただの観光用しか持ってなかったけど
満月の日だったし単独登山だから強行したよ
懐中電灯を持って来なかったけど一か八かのショートカットで登山道を外れると
木々で月明りも届かず足元は真っ暗w
それでも山頂目指してっ直ぐ森を突っ切って登ってたハズが
目の前が突然開けて何時の間にか峰を通り過ぎて裏山の絶壁に出た
流石にヤバイと思って山道に引き返そうとすると
今度は森の中から動物の気配、しかも一匹,二匹ではない獣の群れの気配
それでも何とか山道に復帰して間もなく無事に江の島に登頂出来たよ
展望台の街灯下で一匹の猫をナデナデしてると
さっきの群れが寄って来て囲まれた
帰りはお店が締まってる山道を素直に下山
登山はなめたら駄目だよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:33:11.84ID:ZGUMA30W0
>>981
は?知らんがな
眼下の沢に沿って降りればいいのに沢に降りようとしたから死んだんだろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:38:38.94ID:4LOjYD2z0
言い残すこと書いとけよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 01:47:24.93ID:4LOjYD2z0
まあ低い山ほど迷いやすいは 正しくないけどな
高い山の富士山でも麓の樹海は迷いやすい
0998釋 廣宣
垢版 |
2018/06/03(日) 02:06:05.50ID:Bx5rnRqq0
経験のない大多数の人々は
山の高さをどうこう申されるが、手入れのされてない山林は鉄塔か何か目印がない限り道より
100メートル迷い込んだだけでほとんどの人が迷う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 41分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況