X



【登山シーズン本番】「低い山」ほど 迷いやすい 新潟親子遭難の教訓 ★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/04(月) 15:59:07.02ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/k10011461821000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_026

「低い山」ほど 迷いやすい
6月1日 20時11分

沢の斜面に、うつ伏せで重なり合うように倒れていた父と子。新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけて3週間余り、遺体で見つかりました。2人が向かったと見られる山は、標高1000メートルにも満たない「低い山」でしたが「低い山こそ注意が必要」と指摘する声は多くあります。遭難経験者も語る「低い山に潜むリスク」についてです。
(ネットワーク報道部記者 佐藤滋 玉木香代子)

“道に迷い、下山する”

新潟県で遭難した父子が向かったと見られるのは、標高954メートルの山でした。

今月5日の午後8時すぎ、「道に迷ったのでビバークする」と家族に連絡。

翌日の午前5時半ごろには「これから下山する」と再び携帯電話で連絡がありましたが、その後、行方がわからなくなりました。

3週間余りたってから見つかったのは、山頂から1.7キロほど離れた沢の斜面。

この間の詳しい足取りはわからず、わかっているのは「道に迷い、一夜明けて下山した」という情報だけです。
ある遭難者の後悔
2人と同じように「低い山」で遭難してしまい、救助を要請したことがある人に話を聞きました。

愛知県に住む会社員の上田洋平さんです。


13年前、富士山に登って以来、登山で得られる「達成感」が忘れられず、難しい山では南アメリカ大陸最高峰のアコンカグアやキリマンジャロなど、国内外の山に登り続けてきました。

ただ一度だけ遭難した山があるそうです。

それは標高1140メートル、三重県の山でした。

遭難したのは、おととし10月、友人と2人で下山中でした。

午後3時前後、道に迷ってしまいました。


道に迷った時の、原則は知っていました。

「下らずに、登山道に戻る」

それでも上田さんは山を下りました。

「時間も遅いし疲れていた。翌日に仕事もあったので、下ってしまった」(上田さん)

急ながけのある沢に迷い込んでしまい、下ろうにも滑落しそうで、逆に登ることもできず、携帯電話が通じたのでついに110番通報して救助要請をしました。

「翌朝に救助に向かう」と告げられた2人。

さらに足場を慎重に選びながら、下り続けていきました。

そしてこれ以上動くと危険だという場所に入り込み、行き場を失った2人は、ビバークを決断しました。

ここで幸いだったのが、防寒着や体を覆う緊急用のシート、非常食など、いざという時のための装備はあったことでした。

それでも、早朝、寒さで目が覚めたといいます。


警察や消防、地元の山岳会の人たちに救助された上田さん。

「低い山を油断していた。なめていた」

今も後悔しています。

道に迷ったら、下ってはいけない
(リンク先に続きあり)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/K10011461821_1806011908_1806011919_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/K10011461821_1806011912_1806011919_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/K10011461821_1806012151_1806012156_01_05.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/K10011461821_1806012150_1806012156_01_06.jpg

★1のたった時間
2018/06/02(土) 06:21:36.84

前スレ
【登山シーズン本番】「低い山」ほど 迷いやすい 新潟親子遭難の教訓 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528012258/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:00:00.25ID:lYij52X20
天保山 なみだ目w
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:01:01.96ID:PxewgcNT0
1000Mが低い山ですか???
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:01:38.53ID:dntINUoQ0
志が低いほど人生迷いやすい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:01:57.96
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304


https://i.imgur.com/nx8CyHs.jpg
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:03:03.90ID:9HSUiGAK0
新情報まだか?
こんな珍しいケース詳しく報道した方がいい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:03:28.16ID:IUTHsTx80
それはそれで違うぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:03:31.13ID:u4YYZkFS0
準備したり計画たてるのがダサいっていう奴いるね
コンビニで適当に買っていけばいいでしょ
みたいな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:03:44.66ID:9AHIhVmJ0
>>4
日本で登山をやるって言ったら2〜3,000mが標準だから。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:05:00.78ID:hdz0Z3NT0
それなら頂上目指す!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:05:01.12ID:6wHGGn9T0
未だに遺体発見現場の周辺の写真ないな。
33間滝を登ろうとして挫折したのか降りようとして挫折したのか、それとも別の場所なのかわからないのか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:05:25.26ID:JRPZwYrS0
>>4
>1000Mが低い山ですか???

100メートル未満は小学生が単独登頂できるレベルやで
俺も小学生の時1000メートルちょいの山に登ったことあるよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:06:16.75ID:zefxCVa+0
あんな薄着で6歳連れてく父の頭がおかしいだけ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:06:22.84ID:SHTq8SxS0
水深数十センチで溺れるみたいなもんか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:06:40.72ID:u3ty+yGH0
そうなんだ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:06:41.52ID:9AHIhVmJ0
低山は林業用の作業道とか狩猟の獣道とかがあるから迷いやすいんだよ。
高い山のほうがむしろ山小屋の人とか地元の山岳会の人らが登山道をしっかり整備してくれてる。
登山やってりゃ常識の範囲。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:06:51.10ID:4BFhVU6N0
実は天保山で迷ったことある
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:07:04.44ID:9HSUiGAK0
>>11
3000mは日本最高の高さクラスだから標準な訳ない
1500m前後が標準的な高さ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:07:19.39ID:4BFhVU6N0
>>18
千葉県やで
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:07:44.76ID:6wHGGn9T0
>>16
地図の方向がな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:08:05.15ID:bMQ/3OJa0
おれは車で行ける山に、勿論車で行く場合でも、
食料、飲料水、マッチ、懐中電灯等を確保した上で行くがなw
どこでガケから落っこちるともかぎらんしw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:08:14.93ID:UXdb5A6G0
>>22
木が生えないくらいの高山の方が登りやすそうとか、松平山の登山映像みて思った
山頂に到達してもろくに見晴らしないし爽快感なさすぎ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:08:56.58ID:j+PZg7TwO
1番悪いのは安易に登山ブームを仕掛けてる業界


前スレのこの意見が全て
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:08:57.58ID:AbWuINPY0
富士山噴火
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:09:03.18ID:HYJhcY5o0
昨日登山行ってきたけど
天気も良く整備された気持ちのいい登山道を自然を感じながら歩いて
道中はいろいろ見所や展望、ランドマーク的な物があり
写真撮ったり山頂では御飯食べてほんと楽しかった
引率者がセンス良かったのか良い山、良いルートを選んでくれた
もしヤブが多い薄い踏み跡を巡るようなルートなら何一つ楽しくなかっただろう
なぜ展望もないような藪っぽい山に行くのか
そんな所はメジャーな所を行きまくったベテランがプラスアルファで行けばいい所
子供が楽しめるわけもない
引率者のリサーチ力って大切だね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:09:31.44ID:gydEP94MO
高さも関係しそうだが、要は見通しの方が重要なんだろ?(笑)(笑)(笑)

登山とか端からしない、只の1都市民でも分かるわ(笑)(笑)(笑)

後は浅知恵と蛮勇の登山民が各自で持つ、現在地の正確な把握能力が重要(笑)(笑)(笑)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:09:39.35ID:9HSUiGAK0
>>15
6歳連れて何も考えず準備もせず誰にも言わず登頂したら違う山から下山するとか、良くある話じゃないだろ
更にドシロウトが初心者お断りの標識をシカト
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:09:50.87ID:0w32ak8u0
前スレ★3
966
>父親がたどろうとしていたコースは登山の装備は必要だけど沢登りの装備は必要ない
>そこは誤解のないように

で?

>父親がたどろうとしていたコース
とは?

>沢登りの装備は必要ない
の根拠は?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:10:19.03ID:7TnlWQZf0
やはり子連れは沢に降りないとな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:10:54.90ID:jqeNj8nA0
今時の若い奴は登山なんかやらんよ
トイレも野糞上等だし
だいたい団塊の世代ちょい上のときに登山ブームだったんだっけか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:11:03.85ID:LzN+TGVp0
高低より登山客がいっぱいいる山なら迷わないよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:11:18.05ID:yoR5w8tp0
>>35
珍しくもなんともないと思うが
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:11:31.67ID:EMIghvt30
まだ続けるんだなw
スレ読んでて知ったんだが、山の地図アプリが優秀らしいんで
山行く前に使い方覚えておけば、方位に迷って
遭難はそうそう無さそうだぞ
googleマップより見易くてダウンロード出来るらしい
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:11:37.33ID:dH80mGn80
「ヤマケイ文庫 ドキュメント 道迷い遭難」
羽根田 治

山岳遭難のなかで最も多いのが「道迷い遭難」。
本書では実際に起きた「道迷い遭難」を取材し、遭難者の行動をつまびらかにして登山者への警鐘とする。

道に迷い、何日間も山中をさまよう恐怖―。
登山者の盲点でもある、誰もが陥りがちな道迷い遭難。
その7件の事例を取り上げ、原因を探り未然に防ぐ方策を検証する。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:12:17.28ID:h1zlmzg00
オレ新宿でも迷ったお
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:12:35.83ID:9HSUiGAK0
>>43
はぁ?
お前馬鹿だろ?じゃあソース出せよカス
ガイジかよコイツ
んな奴いねーよアホ気持ちワリーなテメェ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:12:56.52ID:u4YYZkFS0
この親子は
眺めのいいところ行けたのだろうか
何しに登ったんだろう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:13:14.86ID:tzZePDkz0
983 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 15:47:22.92 ID:0w32ak8u0 [1/2]
父ちゃんが6歳児連れてやろうとしたのは、下記のいずれでもない。

・山頂を目指す「登山」
・必ずしも山頂を目指さない「山歩き」「トレッキング」
・山林や森の中を歩く「散策」
・「野外」での「キャンプ」や「野宿」
・「屋外」「野外」でのバーベキューや飲食
・歩いて遠くへ行く「遠足」

やったのは、
わざわざ車で30分ほどかけて爺宅から遠く離れたコンビニへ。
買ったものは、おにぎり・カップ麺・飲料水。
「いつのまにか」父子だけでこっそりお出かけ。
残雪がある「熟練者向け」の山に普段着・スニーカーのまま入山。
山奥の沢で低体温で死亡。

話にならんわ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:13:27.29ID:Uo7Hbam40
>>25
千葉 沖縄 京都 大阪の四つやで

で、500mレベルの津波が来たら、完全に飲み込まれるのは確か千葉県だけ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:14:12.50ID:tL6vUrEH0
1000m級=低山=難易度低い
って認識が間違ってる。
そのことも今回の遭難の教訓だと思う。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:14:47.80ID:gydEP94MO
>>40
それも登山民の誰かが言ってたけどさ、高さ何千メートルに居ても、遮る物が少ないなら見えるだろってさ(笑)(笑)(笑)


都市民だってスカイツリー展望台から見える先の場所に、実際にたどり着くには紆余曲折苦労するって分かるぜ(笑)(笑)(笑)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:15:08.51ID:Znd05LNX0
高尾山は中級者向け?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:15:14.74ID:SUBiYmQS0
栗城「山を舐めたらいけないよ。単独無酸素で登ってこそ登山。」
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:15:28.59ID:yoR5w8tp0
>>52
京都ないのか
北のほう山岳地帯だからありそうだけどの無いのな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:15:55.92ID:uD3nyBKC0
インパクト重視で「低い山ほど」とか嘘書かずにちゃんと「低い山でも」と書くべきだと思う

松平山の近くにだってもっと低くてもっと迷いにくい山はいくつもある。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:16:23.43ID:bxuxiQJ30
>>44
ただ、それに頼り過ぎても怖いよな。
たしか海外だけど、こないだ電池切れで遭難した女性の記事見たよ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:16:41.89ID:/5kCu+Pv0
>>44
yamapとか登山道が赤く表示されてて
かつ現在地と進行方向が矢印で出るので
役に立つんじゃないかな?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:16:46.18ID:dtkuJpLh0
俺の股間のもっこりした山も低いけど、いろんな女性を迷わせました
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:17:30.05ID:Z9iYMjNN0
高尾山で遭難した猛者おらんお
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:17:41.06ID:bMQ/3OJa0
>>52
ちょっと意味不明w
500mの津波なら関東平野はほぼ全滅なんじゃないのかw?
東京タワーのてっぺんと同じっ標高っていうと、
関東でも東北間近だぞw
(未開地グンマーは除くw)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:17:44.36ID:c2Wl2v6l0
藤原岳か。知り合いも冬遭難してしまった。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:18:08.74ID:EMIghvt30
>>54
例え100mでもロッククライミングじゃ難易度高杉だもんな
高さはアテにならないと言うか、山って森があって見通しが悪く
その上足場のいい場所ばかりでは無いから
道外れたら簡単に遭難できるんだよな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:18:25.88ID:cBbh6QyU0
普通の街でも適当に歩いたら迷子になるからね
このお父さんはそんな感覚で山に登ったんだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:18:36.04ID:R3g8Hzv10
教訓というか、雪山に
6歳の子ども連れてってる時点で
無理心中と同じ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:19:04.52ID:KwCsFpji0
代官山に南斜面から登山だ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:20:06.84ID:jNEWbXob0
>>32
>なぜ展望もないような藪っぽい山に行くのか
>子供が楽しめるわけもない

そうなんだよね。
赤安山目指しても景色良くないし、チンコ祀ってる神社だし。
山葵山目指すには沢あるから普段着・スニーカーでは危ないし。
山葵山越えて松平山目指しても景色良くないし、藪と深い沢で危ないし。

6歳児が楽しく遊ぶような場所ではない。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:20:19.48ID:9KL9LeF50
高尾山とか山に詳しい人(一度友人と上っただけ)
居るからへーきだよって上る人が大半じゃ無いのか
俺は体力ないから無理だけれど
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:20:56.53ID:A8ErSL+G0
名古屋の地下街で迷った事がある
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:21:12.78ID:Uh0OoV6L0
1000m級て普通に高いぞ  ガチ登山勢目線だと低いかもしれんが
子供連れとか軽装備の普通の人が思う登山(ハイキング)は せいぜい500mで十分  このクラスなら3-4時間あれば戻れる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:21:26.57ID:EMIghvt30
>>61
電池切れは流石に
モバイルバッテリーくらい持って行けよと
安物買ってすぐに壊れたとかなら
ご愁傷様だが
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:21:47.99ID:rJkfJnra0
>>52
そもそも日本に標高500m以上の場所にある都市ってほとんどなくね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:21:56.73ID:bHT5UH+30
つか、山が連なる山は特殊じゃね?
その場所に1個しか山がなければ、まず遭難なんてしないやろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:22:20.79ID:qXRXTvQC0
>>32
>>74
だよな〜
大人の背丈でも木々で展望が見通せないのに
子供なら狭くて暗いトンネルの中をずっと歩いてるみたいなもんだったと思うわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:22:21.56ID:Uo7Hbam40
>>59
京都は皆子山の972mが最高峰
で、北半分の山岳地帯は標高が低すぎて、川もなだらかで毎年のように洪水起こしている
おそらく日本で最も低い日本海と瀬戸内海の分水嶺

でも京都人は謎が多く、確か標高230mぐらいの小倉山で遭難した白骨死体がつい数年前
見つかったり、500m未満の山で毎年数十人単位で遭難が出たりするらしい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:22:32.79ID:xnk72fIQ0
親の自己満足の為に子供を犠牲にしてしまった父ちゃん
子供なんて近所の公園で遊んで
アイスでも食べたら満足するのにな
二度とするなよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:22:50.24ID:SM5Xwz6+0
>>74
下調べすることもなく自分が行ったことないコースを行ってみたかったんだろな
同じ山を何度も行く人もいれば、同じ山はつまらないので毎回コース変えたりしないと嫌な人もいる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:22:54.55ID:SfTKyz1L0
鈴鹿山脈結構こえーよなあ
でもあの辺車で通ると年寄りがうじゃうじゃおるわ
今年のGWも小雨降ってるのに軽装のカップルが歩いてた
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:23:16.20ID:/Rko0lFD0
低山は正規の登山道以外にも
林業の作業道や鉄塔巡視路があるだけでなく
麓に住宅街があるような山の場合は
地元民が昔から登りまくってるからアホみたいに踏み跡があるからな
これらはみんな登山地図にも載ってないわけで
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:23:45.94ID:bbyiPsvW0
それはともかく
見つけるのに時間かかりすぎ無能すぎ
警察に忖度したウソ記事にしか思えん
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:23:52.47ID:5BbyyHv40
500m弱の山で遭難したことがあるのでエラソーな事は言えない私
装備しっかりしてても滑落して骨折したら同じこと
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:24:34.29ID:gydEP94MO
>>74
都市民と違い登山民は過程に中毒する生き物だからだよ(笑)(笑)(笑)


苦労して坂を上り下り、虫やら藪やらに邪魔されて、やったーたどり着いたぞ地獄へ(笑)(笑)(笑)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:24:45.87ID:sT4qJLJZO
>>77
地下街でもまよったら地上にでたほうがはやい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:25:41.22ID:sARJBjJG0
「バカは事故にあいやすい」以上
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:25:49.22ID:yoR5w8tp0
>>82
日本では山地や山脈の方が圧倒的に多いよ
富士山とかも山自体は綺麗な単独峰でも横に樹海があるから適当に下りて無事でいられるかって言うとそうでもないし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:26:02.55ID:SM5Xwz6+0
>>51
コンビニは登山口に最も近いところだからなんも違和感ないわw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:26:17.71ID:uD3nyBKC0
>>95
どうわかれとw
この親子も松平山より低い山葵山は超えてったぞ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:26:47.06ID:wpwE4r9g0
日曜日に山行ってきたけど、お前らが見たら発狂しそうなぐらい軽装厨多かったぞ
まあ人気の山の人気の人がメッチャ多い所だったからなんだろうけど
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:26:53.68ID:9KL9LeF50
山田べに子さんが付いてくれるなら
山歩いて温泉入ってみたいわ…
あの人にならあれ〜迷っちゃいましたって言われても諦めがつくし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:26:59.08ID:/jumu3DW0
>>91
滑落しなくてもバランス崩した拍子に木の根っこに
足を挟まれてこけたら骨折だよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:27:32.73ID:SM5Xwz6+0
>>102
まさか天保山に?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:27:57.48ID:ILJD9FLp0
地元のジイサン、バアサンが
山菜取りで道を造るからだろう?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:28:07.56ID:Uo7Hbam40
>>87
ガスっている場合が多い上に、ヒルが大量にいるからなぁ
エアーサロンパス忘れたら結構地獄を見る
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:28:27.10ID:5BbyyHv40
>>90
コクラ沢にはいくつか山岳会などの捜索パーティが入ってるけど、三十三間滝を巻いたところで沢の状況が悪く引き返してるのよ
水量が多くてトラバースで進まなきゃならない上に滝の連続。二次遭難の危険を冒してまで捜索しろとは言えんでしょ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:29:18.80ID:N0ZIfG420
なるほど、
http://9ch.net/y1
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:29:18.99ID:J4GK17qf0
深い森と入り組んだ沢は標高の高さと別の要素で危険で、迷ったら死ぬしかないって理解でおk?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:29:38.13ID:/jumu3DW0
>>103
事前に調査・計画立てても林道は変化するから
参考記録が全く役に立たない
スマホでもいいけどスタンドアロンのGPSとスマホのGPS併用の方がいい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:29:58.83ID:Jfihnab20
低山とか何m級とか何アの100名山とか登山歴何年とか、
中身のすっからかんなイメージが独り歩きしてるよね・・・
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:30:51.48ID:iAGd8uTY0
草が生えてるところに倒れたらなかなか見つからん。
骨折して声も上げられずそのまま雨が降って体温下がって
衰弱したらそのままだよね。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:30:54.54ID:lV54crEA0
機能するGPSと人並みの知能があれば99%道迷いは発生しない
今までは登山に地形図とコンパスと地図読み能力は必須と言われたが
今後はGPSを持たない登山はあり得ないと言われる時代になる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:31:02.06ID:VK/3o1iX0
俺、神戸で育ったから登山といえば六甲山だった。900メートル級の低山な
登山道は整備されてて、万一トラブってもロープウェイもあるし、少し道を出れば頂上まで道路があるからタクシーが呼べる。
そんなとこなのに、毎年遭難者がいるんだよなー。謎だわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:31:16.87ID:gydEP94MO
>>110
浅知恵と蛮勇の登山民の連帯責任と化しているな(笑)(笑)(笑)

まあ登山民が遭難したら登山民が命懸けで捜索するのには一切反対はしないがな(笑)(笑)(笑)
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:31:59.78ID:3lry/Jt90
数時間連絡が遅れたぐらいで死ぬなよ 準備不足だよ 飲まず食わずでも三日ぐらい粘れよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:32:31.64ID:QuPzYZNP0
>>117
見聞色の覇気だ!

まぁよ!
今の時代そういうものを頼る時代だから
仕方のねぇ話なんだよな!
まぁよ!
その辺の気持ちは汲んでやるよ!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:33:02.51ID:dE7r4p9/0
荷物を減らしたかったら早起きと下調べ、詳しい人に同行したり、現地でまだ人が多いときに道順を聞いたりして確認
東西南北もスマホで確認しながら正規ルートを外れないように歩くとかだろうな
大人1人で道のないとこをウロウロとか罰ゲームじゃないんだから
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:33:04.01ID:6TBuLD430
>>46
あれは迷うよなw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:33:15.56ID:6zDZgdR+0
実はこの事故で貼られてる山の画像みて登山はじめたいと思った
なにがきっかけになるかわからないな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:33:46.65ID:kIFYTIaO0
>>46
っ隠しダンジョン渋谷駅
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:34:04.04ID:/jumu3DW0
>>117
谷に入ると時間帯と言うかGPS衛星の配置でGPSが役に立たないぞ
沢を下らないってのは文明の利器でも通用したりする
スマホの電波も尾根の方が入る可能性があるしね
とりあえず戻れ(登れ)は正解かと
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:34:19.79ID:QuPzYZNP0
>>121
見聞色の覇気だ!

それはお前股が緩い話だな!
水さえあれば
一週間はもつがな!
水がないってなるといよいよヤバイ!
お前の場合1日さえ粘れないと思うぜ!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:34:58.25ID:WtxaYW4B0
京都の稲荷山で年間何件も救助要請があるとか笑えもしないわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:35:17.73ID:kIFYTIaO0
>>130
栗城さん…
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:35:25.96ID:3FF31N+E0
よく漫画や映画なんかで、興奮しながら>>48 みたいな書き込みしている引きこもりのデブがいるけど、
ああいう引きこもり像を初めに描いたのって誰なんだろ?
モデルとかいるのかな?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:35:31.15ID:Yhw5/RsH0
この親子の状態に置かれても俺は大丈夫な自身があるわ
ようつべで小屋建てから火起こしまで学んだ自分ならな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:35:31.64ID:0IFFXB2+0
3000ルーメンくらいの懐中電灯もお勧めだよ
この辺クラスならSOSの発光もできるようになってるし
何よりも車と同等の明るさなので安心感が違う
夏に虫採りで山へ入る時は必ず持っていってるよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:36:03.87ID:Ywx6bqHF0
ガーミン持たないやつは山に来るな
持たないなら土に帰るつもりで電話をおいていきなさい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:36:10.56ID:JFMzyisv0
>普段着・スニーカー
>ふらっと

普段からそういう考えなしの軽率な人だったのかもね
たまにいるね
写真とろうとして橋の欄干に子供を座らせておとしたり
「ちょっと目をはなして」階段から落としたり車で蒸し焼きにしたり…
せめて10歳くらいになれば子供自身の違和感や警戒感で回避できることも
低学年じゃ無理…可哀想に
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:36:31.48ID:Uo7Hbam40
>>113
スレ違いだが、口永良部島近辺の海底火山が本気を出したら、高さ1km以上の津波が予想されるらしいよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:36:36.78ID:iAGd8uTY0
高尾山が良く引合いに出るけど、それなりにナメプでしねる山だぞ。
せめて靴くらいは一足買っても良いんじゃないかな。

それと、小学生が幼稚園が登ったって言うのとは別の話だわ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:36:46.23ID:6TBuLD430
>>94
広い団地の敷地でも迷えるぞ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:36:54.19ID:7NuO8gRk0
>>120
気が付いたら靴下血まみれとかね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:36:59.22ID:QuPzYZNP0
>>125
見聞色の覇気だ!

珍しい奴だな!
気に入ったよ!お前!!!

俺は去年から登山をかじった登山歴2年目の
男だ!
まぁよ!漠然に富士山を0合目から登頂したい!
という思いに駆られ始めたんだよ!
まぁいざやってみれば
意外に楽しいもんだぜ!

お前も登山家の世界にこいよぉ!
なぁおい!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:37:19.59ID:ZhkCTeb70
> 新潟親子遭難の教訓
経緯や原因などが解明すらされていなく噂が飛び交っているのに
教訓にはまだできないでしょう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:37:29.35ID:37iYg3SF0
>>40
街明かりに向かってショートカット下山しようとするやつが遭難する
実際冬山低山で山小屋の明かり目指して登山像はずれて緩い崖下りようとしてたやつらを制止した事あるわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:37:42.93ID:jNEWbXob0
>>83
しかも、山葵山に向かう前にいきなり沢あるし。
スニーカー濡れちゃってビショビショ フガフガ しちゃって気持ち悪いやら 歩きにくいやら 危ないやら。

魚止の滝見に行くだけでじゅうぶん。
いこいの森の駐車場から魚止の滝まで30分近く歩くんだし。
名前だけ記入して、登山届がどういう役割を果たすのかも知らない無知でバカな父ちゃん。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:37:47.43ID:Msn2MsG70
夏の北海道のトムラウシ山で、天候悪化と暴風で体感温度がマイナス20度まで下がり、
多くの登山客が低体温症で犠牲になってしまった事故があったよね。

その中で生死の境を分けたのは、
@服の隙間を無くすなど体温が下がらないようにしていたこと。
なおかつ、
A飴などでエネルギー補給をマメにしっかりと摂っていたこと。

そういうことが出来た人は、低体温症にならずに生き残ることが出来たそうだよね。

*だから、身体を冷やさないような装備や工夫をし、
エネルギー補給出来るものを必ず持って行きましょう。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:37:55.05ID:gS3sAeK70
>>137
何に使うつもりだったんだろうな…

初期のころの報道に「沢から物音が聞こえる」って情報があったがひょっとして食器を打ち鳴らして
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:37:56.09ID:eaDBiDF80
低山まじこえーから気をつけろよお前ら
とくにテープが役に立たない。あれはやばい。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:38:21.24ID:OQLe/WzY0
パート4だから誰か既にレスしてんだろうけど、
これ記事タイトルおかしいよなぁ

低い山ほど迷いやすいなんて絶対にありえない
正しくは「低い山でも迷いやすい」だわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:38:28.80ID:74w7NuW90
GPSアプリは山P入れた。 無料だし、人の記録でコースや写真が見やすかった。
パソコン画面がヤマレコより見やすいと思った。
近所の低山でこんなアプリの使い方練習しとけば、そう簡単には迷わないと思う。
が、登山靴選びでめっちゃ迷ってる。 たけーよ、登山用品。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:38:40.20ID:QuPzYZNP0
>>135
見聞色の覇気だ!

いや最悪詰んだらライターで山を燃やせば
いいんだよ!
俺は常に常備してるぜ!
最後の生命線だからな!

そういった意味では必ずライターは
必要!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:39:40.19ID:EbCO6ToB0
おらは富士山だけでいいわ。
他は色んな意味で無理。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:39:56.74ID:olkUZOl40
>>117
自分の位置を知ってどの方向へ歩けばいいのかを知るだけじゃダメなんだよ


沢に入っちゃったらね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:40:48.53ID:agF8xyQP0
健脚者向けってのは素人相手に使わないほうがいいと思うんだよな
正直、自分の世界でものを語るなってレベル
ちゃんと一般の素人にもわかりやすく「上級者」と使うべきだ

ああ、足なら健康だよ。うちの坊主だって産まれてこのかた
ケガもしたことないぜ。行こう行こう

だからこんな感覚で登ってしまったんだろう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:40:57.06ID:/Ugx6qzW0
>>118
東京の小学校なら誰でも登ったことがある高尾山も、毎年何十件の遭難事故があるらしい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:41:10.84ID:QuPzYZNP0
>>152
見聞色の覇気だ!

微妙だな!
まぁでも標高高い2500Mクラスとか
いけば森林限界超えるから樹林帯よりかは
迷いやすさはねーだろう!
まぁただ濃霧の時とかはやべーけどな!
これは標高云々かんけーねーが!

まぁお前のいってんことも
わかるよ!
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:41:21.98ID:WYaMt6CQ0
用も無いのに行かなきゃいいじゃん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:41:37.91ID:Msn2MsG70
>>153
出来れば、地図とコンパスも持って行ったほうが良いのでは?
電池切れたり、電波が届かないところに迷い込むこととよくあるようだからね。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:41:40.75ID:VK/3o1iX0
>>150
確定じゃね?
なんでそこに捜索隊が行かなかったんだ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:42:21.93ID:HnEgFQf40
このお父さん今までに似たような前科あると思うよ
ちょっと出かけて来る、と言って気分が乗ると予定を変えてどんどん遠くまで行くタイプ
実家の父親は息子のそういうクセに慣れきって、またか、って感じで危機感が薄そう
6歳の子はかわいそうだった
子は親を選べないからなあ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:42:33.86ID:evV+YxBi0
低山の救助要請の多くは病気やケガだろ
登山中って負荷高いから心臓ポックリ止まる奴とかいるし
熱中症でダウンとか、ちょっとした段差をストンと降りたらその瞬間に骨折とか捻挫とか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:42:42.82ID:K7rG2KWI0
>>57
幼稚園児でも登ってる
入山コースが数か所あるから難易度が変わってくる
ナメプして遭難する人も少なくない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:42:43.91ID:QuPzYZNP0
>>156
見聞色の覇気だ!

富士山から見る日の出や景色は結構いいぜ!
まぁでも富士山もいいが北アルプスで縦走
とかも良さそうだ!
槍ヶ岳とかいってこいよ!

まぁ俺は将来的だが
まずは2000Mクラスの中山をかじるな!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:43:01.45ID:26ldL/4p0
>>110
自然災害から出来た地名
http://www.uraken.net/zatsugaku/zatsugaku_64.html

例えば、氷川相談役が土砂崩れであげた「クラ」は、
自然災害に由来する代表的な地名です。

もともとクラとは急斜面を表し、非常に危険な場所。
そこから、崖崩れなどの災害に起こった土地に付けられたと考えられています。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:43:05.47ID:V9z345290
子供連れて登山道じゃない場所に進入する意味がわからない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:43:44.74ID:rkJEFJ5a0
誰かユーチューバーさん
樹海散策制覇にチャレンジしてみてくれ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:44:01.17ID:dE7r4p9/0
GPSアプリを入れたら強気になって、多少道を外れても大丈夫って考えるやつがいるらしい
でも急斜面やがけがあったらそこはエンド、今来た道を全部戻りましょうってなりかねんからなw
疲れた子供はおんぶになるかもしれないし
自分の体力が多少あってもさすがにキツイ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:44:02.74ID:g9TDDxM50
蒲生干潟の日和山は迷う
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:44:05.93ID:Uo7Hbam40
>>151
登山道
この先行き止まり
私有地なので立ち入り禁止
この樹倒れそうなので注意
崖注意
単なるいたずら

どの意味でテープ張ってあるか分らんしな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:44:16.87ID:egsF34pB0
天保山も一応山だよなぁ。
標高十メートルも無いけど。
堺の蘇鉄山登ったときは迷わんかったな。
登頂証明もらいに行った神社の場所のほうが迷ったぐらい。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:44:24.01ID:odFC5AV/0
>>36
その人じゃないけど
そもそも沢を登るんじゃなく脇の道って言った者です
離れてる間にスレ流れてた

ロープを見たのはNHKニュース映像の中で、捜索隊が登っているシーン
ダマを作ったロープが這わせてあった
http://www.jalps.net/non/buna_01/_src/15801/zentai_3.gif
この図を見ても鎖場(ロープ)が木場所の前後にある

あとは松平山へ登る登山動画がいくつもあるけど、誰も足を濡らしてない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:44:28.80ID:bMQ/3OJa0
66
>>52
因みに、関東最北端の那須町役場の標高は
約350mなんだがw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:44:52.13ID:QuPzYZNP0
>>160
見聞色の覇気だ!

あそこは異常に観光地かしてるから
だれでも行ける!みたいな
軽いノリでいく奴がいるからな!
まぁ俺もその1人なんだが
要はやった事ある登山者なら別にいいんだよ!

ただ全くの未経験が舐めプすると
痛い目にあうって話だ!
これは高尾山に限らねーけどな!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:45:18.82ID:JydynyAn0
>>12
>それなら頂上目指す!


おまえ、アンナプルナでも同じこと言えんの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:45:48.82ID:EXJCvC590
登山行く人って
ライターか火起こせる道具は必須なのかな
火さえあれば水も確保できたと同等になるんだよね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:47:00.29ID:RTf1f/d60
>>99
>コンビニは登山口に最も近いところだからなんも違和感ないわw

五頭連峰には複数の登山口がある。

父子が入ったと思われる登山口は、コンビニから最も近い登山口ではないと思われる。

コンビニから近いのは、いこいの森の駐車場。
いこいの森の駐車場から近い山が秋取山と赤安山。
もう少し欲張ると、赤安山から五ノ峰コースや扇山分岐コース。


★真偽は不明だが、
地域板の阿賀野スレに、父子が立ち寄ったコンビニの情報レスがあった。

>先日セーブオンからローソンに変わったばかりの畑江店だと思う。


五頭山麓 いこいの森 ホームページ
https://www.gozuikoi.com/
・近くにコンビニ・ローソンガあります。



「ローソン畑江店」
新潟県阿賀野市畑江(ハタエ)210-2
だとすると、

(Google Maps より)
▶︎ローソン畑江店→五頭山麓 いこいの森→登山口 赤安山コース→魚止の滝
は、この順で同一ルート上にある。

▶︎ローソン畑江店→五頭山麓 いこいの森(パパの車)
1.1q/車2分/徒歩11分

▶︎五頭山麓 いこいの森(パパの車)→登山口 赤安山コース
1q/徒歩16分/車2分

▶︎登山口 赤安山コース→魚止の滝
450m/徒歩8分/車1分

▶︎五頭山麓 いこいの森(パパの車)→魚止の滝
1.5q/徒歩24分/車4分
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:47:07.86ID:QBAxVoQu0
>>134
むしろお前がイジメられてるデブだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:47:31.66ID:QuPzYZNP0
>>173
見聞色の覇気だ!

そんなのとっくにやってる奴いるだろ!
昔に比べ結構人入ってるし
今では外国人が奥にテントを張って生活
したりしてんからな!
そういうマニアックな事やってる
奴は絶対いる!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:47:56.82ID:FdRWzi/c0
>>137
それって100均で売ってる小さいコッヘルかな?

火に掛けないでくださいって小さな注意書き付けて
「ステンレス食器」として売ってるやつ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:48:37.79ID:rkJEFJ5a0
確かにモンベルのブルーの
レインダンサーとか良さそうだ
名前がカッコイイ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:48:49.88ID:tC413c+T0
>>166
ありそう
まだ雪ののこる山に6歳児連れてくなんて
そんなノリだろうなあとしか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:48:59.78ID:u4YYZkFS0
高尾山も子供と行くときは
よく計画を立てないとダメ
消耗しちゃうとケーブルカーまでも歩くの無理とかなる
小さい子なら頂上まで行かずに途中で引き返すのもいい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:49:36.50ID:50SXk76k0
教訓とかスレ立つとか
親子の死は結局問題山積み案件
アホは山なめんな
親子で軽装、DQNの山登りか?
ビバークとか素人が生言うなw
ジジー百害あって親子死亡
鬼ババー、怖くて連絡くれません
携帯の使い方
ネット過信すんな

本当問題だらけのそうなんです。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:49:42.62ID:gydEP94MO
>>30
臆病で慎重な只の都市民は『御山の間引きシステム』を助ける、『登山ブーム』とやらには引っ掛からない

これに引っ掛かるのは『浅知恵と蛮勇』を色濃く遺伝子に遺す登山民だから(笑)(笑)(笑)
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:50:03.04ID:v54Hn5zN0
思いつきで山登っちゃダメ
調べて計画建てて準備しないと
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:50:06.00ID:QuPzYZNP0
>>187
見聞色の覇気だ!

そのコンビニの店員が山登りはやめろ!
って言えば良かったのになぁ笑

なぁ!
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:50:46.71ID:gS3sAeK70
>>180
横からだけど単に海面を上昇させてどこが水没するかみたら500m海面上昇させたら完全に水没するのは千葉って話でしょ

都市部とか人が住んでるとかスカイツリーとか抜きで地形の話やろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:51:14.93ID:Uo7Hbam40
暇な奴は、「昭和ひとけた低山ひとり旅」で検索してみてくれ

80歳超えた爺さんが準備万端で、毎週結構ハードな登山やっている
あれを見ると、若い連中が遭難するのは単なる準備不足や自分の能力を理解してない場合と思う

山で遭難するかどうかは本人の資質に帰する部分が大きすぎる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:51:14.98ID:uEBobK9g0
新潟親子遭難スレの流れで来てみたけど
つまらんレス披露の場かよw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:51:55.57ID:QBAxVoQu0
普通知らない街行く時さえ軽く調べて行くのにな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:52:15.47ID:W1t1yTGn0
千葉の山には遭難者だらけかと言えばそんな事はない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:52:15.98ID:QuPzYZNP0
>>197
見聞色の覇気だ!

まぁ本当最近登山は結構舐めプしてる
奴がいるからな!てかマナーがなって
ねんだよ!このアホどもは!
俺も今週末また山行くが
こいつら素人はエスケープの事なんか
考えてねーだろ?

山をバカにするんじゃあねーぜ!?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:52:17.60ID:jNEWbXob0
>>137
>食器を持ってたらしいな

アホか。
ナップザック背負ってる姿すら目撃されていないのに。
上着一枚羽織ってる姿すら目撃されていないのに。
食器なんて持ってるわけないだろ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:52:36.92ID:kIFYTIaO0
>>204
素敵な老後
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:53:08.18ID:3tbJtFjL0
>>23
ホントの話なんだけど
明らかにデカイより平均か少し小さいぐらいの方が女も安心できるから長くイイ関係を続けられる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:53:20.71ID:74w7NuW90
>>164 ご意見ありがとうです。 まったくその通りと思います。 
コンパスは持ってないので、買おうと思ってます。 笛も。 
地図とコンパスの基本も、一回は勉強しとこうと思ってます。
このGWの山形での1週間遭難女性が、スマホ紛失が原因というニュースだったので、
なくても帰れる準備が必要なんだなあと感じました。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:53:24.27ID:TXV4cjCq0
なんで意外性で興味を釣る様なこういう言い回しをするんだろうか
低標高登山ほど気軽でアホが大勢行くだけの話なのに
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:53:31.96ID:ah8YNPyV0
山菜やきのこ狩りする、その辺に普通にある300m級が連なる里山はこえぇぇぇぇぞ〜
迷ったと感じると錯乱するから、次の山、そのまた次の山へと低灌木をまたいで猪突猛進するから、疲労困憊して足がつる。
大抵は、見た景色から離れようとしないから、同じ所をグルグル回る。
そこで、冷たい雨が降ってきたら、ジ・エンド・・・
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:53:33.69ID:Et3MNb+J0
ゴムボートで漂流したニュース見たけど、こちらとどっちが危険かな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:53:35.73ID:rkJEFJ5a0
>>210
金のスプーンかフォーク持ってたらしいよ
何故か知らないけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:54:30.93ID:Et3MNb+J0
あなたの落としたのは金のスプーンですか?銀のスプーンですか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:54:58.78ID:Msn2MsG70
>>149
夏の北海道のトムラウシ山で、天候悪化と『暴風』で
→正確言うと、「暴風雨」でした。

だから、低体温症にならない為に、
体温を下がらないようにすることと
身体を濡らさないことも大切だよね。

身体を濡らすと体温が下がるのでね。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:55:04.60ID:3qm3GrtJ0
教訓は一個だけ
自分は馬鹿だと思い事前に確認すること
親父、お前のことやで
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:55:19.98ID:QuPzYZNP0
>>206
見聞色の覇気だ!
俺は先の未来が見えるんだ!

登山地図に載ってる赤実線は登山道が
整備されてるから問題ないって勘違いする奴が
いるがこれは場所、コースによって不明瞭な
所もあるから安心はできねー話だ!

或いは紛らわしい分岐、そもそも登山口が
分かりづらい所とかとあるから
それらネットに画像大概上げてくれてる
からスクショして現地で照らし合わせのが
懸命なんだよ!
まぁよ!
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:55:50.01ID:4gmeXR6b0
低かろうが高かろうが、両側崖の谷沿いで前も後ろも滝なら動けなくなるし
準備をおこたっていれば低体温で死ぬ

高いと用心するからまだマシ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:56:44.63ID:f1GC1/N60
低い山ほど迷いやすいって言うが
高さ関係なく無知な人は迷いやすいではないのか
低い方が無知が集まりやすいという事で
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:57:02.42ID:4EOjNE6r0
俺も岐阜の金華山で迷って死にかけたもんな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:57:21.89ID:qbiUWpCp0
この事故の一番の教訓は嘘つきの目立ちたがり爺の言うことは話半分に聞けってことだろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:57:25.75ID:bMQ/3OJa0
>>203
そんな人の住んでない山の山頂が水没したから
なんだというんだw?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:57:37.66ID:T5xFfXeb0
>>221
雨の中長時間山歩きして体濡らさないのは無理だから
着替えを準備することも大事
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:58:12.61ID:Oc728Bjf0
日本で一番高い富士山の頂上を貸し切り!
俺はいま、日本で一番高いところにいるんや!
日本一や〜
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:58:22.36ID:6wHGGn9T0
五島スレは落ちたんかいな、結局わからずじまいだな遺体発見現場
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:58:41.13ID:Msn2MsG70
>>163
それだけじゃなくて、助かった人は、
クビにタオルやスカーフを巻いて、
首から冷たい風や雨が入って来ないようにしていた。

事故前に小屋で寝るときも、たまたま体温が下がらないようにして寝ていたんだよね。
それで体温を他の人よりも失わず済んだことも生死の境を分けたようなんだよね。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:58:43.76ID:eaDBiDF80
低山は不明瞭はルートが複数あったり、林道の作業道があったりで道迷いしやすいんよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:59:19.48ID:iAGd8uTY0
ダイビングもそうだけど、バディーの有無ってスゲー重要だと思った。

ソロ山行したことない俺が言うのもなんだけど、
考えたら、ソロは難易度が全く違う。(もちろん装備の熟考は大事だけど)

6歳+大人って、ソロより大変かも。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:59:23.70ID:FdRWzi/c0
勝手な憶測だけど、このオヤジ、アルコールストーブか
OD缶&ワンバーナーを手に入れて、山でカップ麺作りたいだけで
山登りしたような希ガス
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:59:36.33ID:gydEP94MO
>>145
1都市民から一言『山に行ったから山で逝った』

登山とか鼻にも掛けない側からしたら、ずっと前から真理教訓は解りきった事なんだが、ナニか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:59:41.82ID:1Wy7z6yh0
>>150
金属製だったらしいからお湯沸かしてカッブラじゃね?
キャンティーンって言う奴かと
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:59:43.76ID:QuPzYZNP0
>>215
見聞色の覇気だ!

まぁそいつらは素人だからな!
てか中山でも高山でもなんにしても
着眼点は累計標高差が大切なんだぜ?

例えば3000Mクラスの仙丈ヶ岳も
日帰りでいけるから元々の麓の標高が
高いから他の低山と内容はかわらねんだよ

強いて言えばさみーのと高山病を起こす
確率が上がるくらいだからな!
おい!
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:00:12.29ID:WqydtU4V0
>215
大勢が登る山は踏み跡がはっきりしているし、人通りも多いから迷いにくいぞ
アホが見向きもしないマイナーな低山だからこそ危ないって言ってんの
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:00:33.66ID:4gmeXR6b0
>>226
定番の缶詰もってきたけど缶切り忘れたってギャグはなかったのか
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:00:46.20ID:LRXjt2y+0
>>213
この悲劇は登山と遭難が重点的な話題になるのはわかるんだけど
登山だけに固執してしまうとそれ以外の視点が話題に出せずに
本質が見えなくなる気もするんだよね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:01:06.18ID:yoR5w8tp0
>>227
富士山にも無知は集まるぞ
サンダルで登ろうとするやつもいるみたいだし

ただ富士山とか人の多い山だと人がいるから迷わない
マイナーな山に登るな、が教訓かもしれん
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:01:09.58ID:odFC5AV/0
>>190
んー、失礼
前スレで
魚止の滝は沢登りだって言った人に、ロープの脇道あるって言ったらソース見せろと言われたので
いいのがあったと貼ったら別の魚止の滝だった

ロープは捜索隊がつけただけかもしれないな
ただ滝に突っ込んでいくわけじゃないのは確か
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/16104/18105/68374766
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:01:17.43ID:jNEWbXob0
>>226
貼ってくれてありがとう。
べつに罵倒してないけど。
その記事は初めて見たわ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:01:21.08ID:ah8YNPyV0
低連山は迷っても、エネルギーがあるうちは簡単に山を越えられるというトラップがある。
気を付けなはれ・・・
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:01:44.46ID:dE7r4p9/0
DQNの川流れで思い出したが、父ちゃんがあたふたしてる間に妻子のいるテントが川で流されるてのもあった
神奈川の川を車で渡るのが前提の「アドベンチャー」を売りにした民間キャンプ場。
一泊や二泊で最初から計画して荷物があっても、素人考えから事故が起きたりする
ちょっと危ないぐらいをやってみたがる大人は要注意だよ

>>184 直火でたき火するのは緊急時で、だいたい地面を汚さないように小さいたき火台とかバーナーで
湯沸し、簡単調理ぐらいできるグッズが人気あるんじゃないかな
散歩みたいなものでも使える折りたたみウッドストーブは、そこら辺に落ちてる小枝とかも使えて人気みたいだなぁ
ただ強風や雨のときは使いづらいだろうけど。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:02:22.34ID:lV54crEA0
低山登山(日帰り登山、ハイキング)の危険性
山泊よりも必然的に移動距離と移動時間が長くなり、体力の消耗が大きくなる傾向がある
山泊よりもバックパッキングの量が減り、必然的に装備が簡素化される
翌日には仕事があることがほとんどなので、道迷いに合ったときに判断を誤る
登山計画書の不届け、山岳保険未加入者の入山が多い
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:02:41.74ID:A7AC4MtN0
高尾山も行きたくない
旦那が子供連れて行きたい行きたい言ってて迷惑
登山のベテランでも何でもないのに
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:02:42.53ID:QuPzYZNP0
>>244
見聞色の覇気だ!

それはお前脳筋野郎が言う話だよ!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:02:45.34ID:j94mfUMB0
ずっと気になっていたけどコンビニでカップラってお湯入れて入山前にたべたんだよな?
お湯沸かす道具とか持ってたわけじゃないんだよな?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:02:48.86ID:mVXYBGZ70
>アホな親を持った子が生き延びる為には、子供自身が賢くなるしかない
行きたくない疲れる嫌だ公園の方がいいとか、山に登る前に子供が駄々をこねるしか今回は助かる道が無かった


しかし反抗すると、どうせ殴り〇される
空などと名付けるバカのもとに生まれたらおしまい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:03:05.73ID:aLjPSi3b0
低い山ほど迷いやすいというか、不人気な山ほど迷いやすい、なんじゃないかな
手すりや階段が整備されたしっかりきた道を、大勢の人と歩いていればほぼ迷わないし、人に聞く事も出来る
不人気な山だと正規のルートなのに雑草に埋もれてて見た目は獣道と変わらないとかザラにあるし、人っ子一人通らないのが当たり前だったり
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:03:40.58ID:9aiY2Mc60
おそらく当初は山登りするつもりで出かけてないし、
山登りの基礎知識すらろくに持ち合わせてない人だと思うよ。
道をそれて迷った末に野宿、地図アプリで位置確認して、
夜に明かりの見えた方に進めば下山出来るだろうと沢に入ったんじゃね。
用意もなしに山で一晩過ごしてキツくなかった訳がないから、
その時素直に助け求めてればねえ…
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:03:54.45ID:4gmeXR6b0
おそらく体力に自信があったのだろう
そして6歳と言えど子供も運動神経は良かった

なので山葵山や松平山でヘタれてもう帰る〜ってならなかった
も少し飯と時間があって道を知っているか、他の客がいれば
五頭連峰もクリアしていたかもしれない

体力ありながら準備をおこたった上に道間違えで詰んでしまった
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:04:19.60ID:QuPzYZNP0
>>252
見聞色の覇気だ!

それお前神奈川県の山北の話じゃあねーのか?
なんでも川の中州でバーベキューやってた
らしいな!
まぁあれは闇に葬ろうじゃあねーか!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:04:20.26ID:nFTmBwNl0
>>255
なんだ
ただの躁状態のカスだったか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:04:47.26ID:yoR5w8tp0
>>250
アホか〜だろ
って書いてて罵倒ではないって
大阪から出たことのない大阪人か
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:05:22.54ID:EXJCvC590
ふもとの清水は山の岩や土壌で濾されてるから飲めるけど
山中や滝、川の水はそのままだと即下痢だよね
綺麗に見えるからごくごく飲みたくなるだろうな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:05:34.67ID:Msn2MsG70
>>227
これまでのスレで、登山に慣れた人でも、
慣れのせいか、
「これぐらい行けるだろう」と過信して遭難しかけた人もいたよね。

だから、とりあえずいつ遭難しても良いような装備や準備はしておくべきかと。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:06:17.28ID:gydEP94MO
>>219
『御山の間引きシステム』で浅知恵と蛮勇を誇る登山民が絶滅するのを願います。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:06:41.35ID:lPnOaBBC0
できればNHK新潟か新潟日報の紙面でもいいこらきちんと検証してほしい
悲劇を繰り返さないためにも
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:07:17.46ID:NoNDZXGV0
山や海は怖いから行きたく無いな。
近くの図書館が良い。
冷暖房完備だし。
年中無休で二十四時間営業して欲しい。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:07:21.41ID:1Wy7z6yh0
>>173
ユーチューバーじゃないけど樹海探検しまくってる人のサイトは見たことが有るな
死体見つけまくりで地元警察の常連らしい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:07:33.82ID:QuPzYZNP0
見聞色の覇気だ!

俺がキチガイだって?
俺はキチガイなんだよ!!!!!!!

まぁでもよぉ俺のいってんことは正論
だぜ?
俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を
習得した男だ!
まぁよ!そういう話だよ!
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:07:39.42ID:6o30ITEr0
低い山には雑木が入り乱れてる。
今の時期、雑木の葉っぱの下に入ってしまったら、人間どこにいるのかなんて、分からない。
山に入るには、それなりの知識と判断力いる。
もし、こういうアクシデントにぶち当たったら、次にどのように行動するかのシミュレーションがいる。
山を軽く見すえていたら、多分死に至る。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:08:06.58ID:TiSuRi/g0
>>226
ざっとググってみたが、産経以外は報じていないと思われ。
産経も死因は「低体温症とみられる」で他の報道と同じなのに。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:08:41.13ID:4gmeXR6b0
そもそも生物は死ぬのも仕事だから
死ぬことに関してとやかくは言わない

ぶっちゃけ何もしないニートより何かやって死ぬヤツのほうが価値がある
ただ情報として残ることに意味があるのでどんどん情報を探っていくべし
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:09:51.80ID:GWo6l+wD0
>>257
コンビニが10時ごろ
昼飯には早すぎでは
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:09:52.80ID:gydEP94MO
>>254
大正解
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:10:02.32ID:/FqTGPtH0
山奥の民は用事がないのに山に入ることは決してない
山は娯楽の場所ではない
むしろ死と隣り合わせの危険空間なのをよく知ってるのである

明治の終わり頃に別荘地で外国人がハイキングをするようになると
地元民は頭がおかしいのかと噂したそうである
わざわざ死ぬ危険を背負って山に入る意味が理解できないと。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:10:02.97ID:aLjPSi3b0
>>254
参道は安全だけどつまらない、普通の登山道は人が登り過ぎたのか地面がつるっつるの滑り台みたいになってる斜面があった気がする
今は違うのかな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:10:04.35ID:RvHIpv8o0
>>258
名前に関しては大抵の今時の親がアホだけどな
・読めない
・当て字
・幼稚
ここにもそんな親沢山いるだろ
だが名付けの独りよがり具合と今回の事故は根底で通じるものがあるのかもな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:10:19.93ID:oGPXHXx50
低い山ってのは登りやすい山でもあるから、親子連れが登るような時期の休日なら、
他に登山客がいっぱいいるから、他の登山客の行く方向・来る方向見れば迷わないように思うんだがなあ

子供の頃、ハイキング気分で登ってた山で、登山シーズンに遭難者が出たとか聞くと、結構びっくりする
他に登ってる人・降りてる人いなかったのかと
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:10:23.68ID:QuPzYZNP0
>>269
見聞色の覇気だ!

お前に登山の本質について教えてやるよ!
遭難を防ぐ事自体は山行ってる以上
必ず防ぐ事はできねーからな!

問題は遭難した時の対処、持ち物によるからな!
エマージェントシートをはじめとする
非常食、防寒着、ライター、水や
連絡手段が
重きにあるんだよ!
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:10:28.89ID:7FYAYhUr0
遭難って餓死がほとんどだと思ってたら低体温症なんだな
これ関連スレで初めて知ったわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:10:48.28ID:tb8aKntY0
敢えて言いたいんだけど仕事以外で山に入る奴って頭悪すぎない?命を危険に晒して遭難すれば多くの人に迷惑をかけるってわかってるやん。そんなの趣味にすんなや
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:11:39.64ID:N6UGAbvm0
栗城さんに同じ装備で同じ行動で
大日清水から沢に入ってもらって
検証して欲しかったな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:11:54.45ID:lV54crEA0
>>254
それでも行くことになったら子供の年齢にもよるけど、絶対に子供1人に対して大人2人で行くことだよ
つまり父1人子1人はやめさせたほうがいい
たまに父1人子2人なんてのを山で見かけるけど最悪
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:11:55.35ID:50SXk76k0
>>228
はよ成仏しれ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:11:56.27ID:EZBNByLr0
西日本300メートルぐらいの超低山で、死にかけたわけじゃないけどヤバイ思いはした。
まずマムシ遭遇。
スズメバチ遭遇。
このお二方からは逃亡出来たが、正体不明な羽虫に複数箇所噛まれて強いかゆみ、一週間ほど高熱が出た。
低山恐るべし
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:12:10.32ID:QuPzYZNP0
>>284
見聞色の覇気だ!

それはお前違うだろ?
名前つけるのと今回の遭難事故
かんけーなくね?

本人達が気をつけてれば
こういう悲惨な事故にならなかった!
実際これだろ?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:12:41.16ID:F9Qha2IY0
山に登ったらブログに写真あげるか、ヤマレコにでも報告よろしくお願いします
イミグラでもOKです

ここで体験談語られてもコピペなのかネタなのかいつの時代の夏なのか冬なのか
本当なのか、作り話なのか
文字じゃ何にも証拠にならないんで
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:13:02.17ID:FdRWzi/c0
>>257
そこら辺の情報は全然なかったと思うよ

登山口までクルマで行ってるから多少なりとも装備は持ってたかも知れないし
「ビバーク」って口にしてる辺り、少なくともニワカ知識は持ってたんじゃないかな?

そういう俺もまだまだニワカ知識だけどw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:13:43.31ID:gydEP94MO
>>278
そういう馬鹿どもが栗城さんみたいなモノを応援し殺すのですね(笑)(笑)(笑)
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:13:46.19ID:ah8YNPyV0
>>269
低連山では、登山経験のある人ほど、迷っているとオモ。
パワーがある分、山を越えられるが、奥山方向に向かうとキリがない。
途中で迷った事に気づくが、その時点でパニックになるかは、これまた、登山経験がものを言う。
いずれにしろ、登山経験は大事だ。
ただ、確実に言える事は、低連山では、峰に登れは鉄則。 絶対に沢を下って獣道に入ってはいけない。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:13:52.18ID:3aW6nxL10
登山者の総数、素人の割合、山を侮ってる割合(笑)みたいなものが原因の大半だろ
「低い山だから迷いやすい」なんて低い山に謝った方がいいレベルの言い掛かり
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:14:31.41ID:rDFFDVMN0
うちは子供が幼稚園の時から山に連れて行ってたよ。
やはり、標高1000m位の地元の山。
もちろん子供連れでも大丈夫な山。いざとなったら、担いで下りるくらいの覚悟で登っていた。
ちなみに俺は大学時代山岳部だったんで、素人じゃない。
今は子供も大きくなって、2000m級の山に泊まりで行ったりする。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:14:38.94ID:16CmTTP40
>>4
日本百低山
https://www.momonayama.net/mt_list_data/low/list/list.html

1500m未満の山は低山らしい
多分だけど深田久弥が日本百名山を選ぶ際の基準を1500m以上(その割に1000m前後のもあるが)としたからだと思われる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:15:34.07ID:QuPzYZNP0
>>289
見聞色の覇気だ!

お前はこのスレには不適合者だ!
出て行け!
それを言ったらお前何もできねーぞ?
例えばドライブが趣味の奴は事故率が
上がるし或いはもらう側になるかもしれないし
ひいては一生人生狂うようなこともあるかも
しれねーし
ダイビングも沢登りも同じ話だ!
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:15:38.20ID:eqLfd63r0
低い山は稜線がタルいから、わかりずらいのはあるらしいね
まあエアなんだけどねwドヤ顔でビバーグ宣言してみたいわーw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:16:05.37ID:Msn2MsG70
>>256
そうテレビで放送してたよ。

首などにタオルやスカーフを巻いて、隙間を無くすことで冷たい風や雨が入って来ないから、
体温が下がらなかったようなんだよね。

それに飴などでマメにエネルギー補給していたこともね。
低体温症になると、脳の機能低下が起こり、急に走り出したり、歌を唄い出したりしたそうだよね。

脳のエネルギー補給で即効性があるのは、糖分だから、
それでマメに飴を舐めていた人は脳の機能低下が起こらなかったので、
生還出来たそうなんだよね。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:16:26.77ID:aLjPSi3b0
高尾山を小さい子と行くなら、目的地を山頂じゃなく猿山辺りに設定して、山はせいぜいリフトで登ってケーブルカーで降りる程度にした方が無難じゃないかな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:16:49.80ID:egsF34pB0
普通の人は海に出る=船に乗るだから、山に行く=車で行くぐらいにしとけばいい。
誰もがスキューバダイビングやるわけじゃないんだから、気軽に徒歩で登るなよ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:16:53.24ID:gydEP94MO
>>282
漁師さんはプロだから板子1枚下は地獄をよく分かっている


反対に登山民を罵倒していた登山民代表は、何も考えずにカヌーで海に出て行き、逝ってしまった(笑)(笑)(笑)
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:17:10.91ID:lV54crEA0
>>286
>連絡手段

遭難の本質を教えてやろう
遭難を防ぐには「山に行くことを誰にも教えない」「自動車以外の交通手段を使う」「迷っても誰にも連絡しない」「ひっそり死ぬ」
これで定義上の遭難は発生しない
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:17:22.03ID:cJa5w/JB0
と言うか
@山で迷った
A翌朝は元気で携帯(スマホ)使えた

この時点で自分で救助要請してりゃ助かった
それ以上でも以下でもない
迷った後の行動の問題
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:17:50.80ID:FdRWzi/c0
>>293
そういうのも含めて、何が起こるか?わからないよね(苦笑)

下山の最中に持ってるお菓子全部食べちゃって、
「これから道に迷って遭難したら俺ヤバくね?」って、頭をよぎる時あるw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:18:00.76ID:iAGd8uTY0
>>254 たぶんだけど、旦那さんは登りは楽ちんコースで行くと思われ。

で、帰りで余裕こいて、
パンフなり冊子なり本なり看板見ながら、難しめのコース選びそうだったら、
全力で阻止。 とにかく阻止w 

町中用の折りたたみ傘はともかく
滑りにくい靴履いて、ポンチョ雨具ぐらいは持って行くべし。
遭難しなくても転んだら大変ですよー。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:18:15.46ID:wNRJos5q0
承認欲求で遭難するガイジもいるからな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:18:46.85ID:QuPzYZNP0
>>300
見聞色の覇気だ!

たったのそれだけ頭に入ってれば
だいぶ違うんだけどな!
それを実線できるかどうかが要だ!
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:19:09.74ID:eqLfd63r0
>>309
それじゃあ意識高いアピール出来ないから登る意味ないな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:19:52.00ID:Qu+A5svw0
アブナイところは標高なんて関係ないからな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:19:54.03ID:3XNQRtY+0
遭難しても電波が通じる状況で警察にGPS座標を送るのってどうやったらできるんだろ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:20:20.50ID:VuTTi71c0
そんなことは無い。
圧倒的に高い山のが死亡率高い。
そもそもこの親子は軽装で行ってる時点でカスやけどな。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:20:27.35ID:TqS1jF+70
おれも宮城県の日和山や大阪の天保山で遭難したことある
低い山マジでヤバイよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:20:27.68ID:gydEP94MO
>>283
安全だけどつまらない♪、ハイ♪、好きな道に行っちゃって♪、藪、沢、崖に行っちゃって♪
『御山の間引きシステム』で逝っちゃって♪
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:20:39.14ID:/s6kx+Z90
「累積標高」つまり10mのアップダウンを10回越えたら100mだ
低山縦走ではこの累積標高を計算しておかないと途中でバテて動けなくなる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:21:11.51ID:Pn5cxMXo0
>>159
だね、自分もこの事件で初めて知ったわ
知らなかったから、本当に足に自信がある人・・くらいの意味だと思ってた
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:21:43.03ID:4gmeXR6b0
>>282
白人はキチガイだけど、キチガイだから大航海時代で世界制覇を成し遂げた
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:22:07.05ID:gydEP94MO
>>289
浅知恵と蛮勇が血管を流れる愚者は聞く耳を持たないから┐(-。ー;)┌
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:22:12.80ID:ElWGTryr0
うちの親父は昔、ポンチョ持ってるから大丈夫!と余裕こいといて
霧雨に降られた程度で顔がべしょべしょに濡れてショボーンしてたわ
ツバ付きの帽子くらいは持っておきたい
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:22:28.00ID:QuPzYZNP0
>>321
見聞色の覇気だ!

いや厳密にいえば車のドライバーの事故率の
方が高いけどな!
まぁ軽装に関して言えば
こいつら舐めプしてるんだな!って
思ったぜ!

登山家の俺から言わせれば
ゲンコツをお見舞いするけどな!
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:22:49.65ID:N6UGAbvm0
スズメバチ VS 登山家
マムシ毒 VS 登山家
低体温症 VS 登山家
素手沢下りVS 登山家
エベレストとかより
この辺見てみたい
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:22:51.08ID:wNRJos5q0
新潟親子はビバーグゆうても、あの程度の山で道迷いしてる時点で何の備えもしてない素人に毛が生えた極上のアホだろ、登ってて怖くなかったのか?
初めの分岐を迷った時点で即帰るわ、てかそんな状態で山いかねーし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:23:13.92ID:qa+RnUFf0
>>51
人生が嫌になってたんじゃないかな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:23:22.61ID:ElWGTryr0
>>321
△軽装
◯普段着
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:23:36.42ID:/FqTGPtH0
>>326
それは当たってるな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:23:38.69ID:g9TDDxM50
>>322
震災後の日和山はマジでヤバい
どこが山だか分からないから迷う
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:23:42.75ID:aLjPSi3b0
>>323
小学生の頃に親に高尾山に散々連れ回されたけど、子供は参道で山頂まで行ってもクソつまらないだけだよ
普通の登山道で山頂まで行くのは参道よりは楽しいけどすべる坂道はあるし疲れるだけであまり楽しくなかった
正直山頂よりリフトや猿山の方がよっぽど楽しかった記憶がある
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:24:26.08ID:PlqRdxcm0
>>65
>高尾山で遭難した猛者おらんお

毎年たくさんの遭難届けがあるそうだ
まあ登山客が多いから……
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:25:11.89ID:QuPzYZNP0
>>325
見聞色の覇気だ!
俺は先の未来が見えるんだ!

山の健脚者向きっていうのは
歩行時間が8時間クラスor一泊二日コース
プランでも日帰りで行く場合の事を
言うからな!

全くやった事ないバカがふつーの平らな道歩くのだって8時間はキツイのに登山の8時間は
絶対に無理だわな!
実家帰れ!
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:25:51.53ID:/s6kx+Z90
>>340
日本中にある愛宕山か!!
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:25:56.60ID:83EeVtEC0
>>321
率はしらんが、低山の方が遭難者数が多いって話だし、
自ずと死者数も多いでしょ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:26:40.51ID:gydEP94MO
>>301
山に謝るよりも、遭難したら自力救済、自力救済が無理なら自決しろ、ですよ


全て登山民の都合だけで始まった遭難事件なら己でケリをつけてね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:26:45.83ID:m6sTHA0R0
登山道の整備 これじゃないかな
要所要所に立て札、標高と現在地確認できるように
それすると登山にならないと言われるけど
低い山ほど迷いやすいのは低木が多い、道がはっきりしない などだと思う
事故を避けるためには必要だと思う
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:26:57.44ID:Qu+A5svw0
>高尾山で遭難

陣馬高尾とかの縦走じゃねえの?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:27:03.70ID:kcQraeiI0
森林限界越えたら見通し良くなるしな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:27:19.09ID:6uITX2PA0
トンネル掘る人とか測量する人
本当に凄いよな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:27:47.42ID:WNEtLHXc0
>>339
登山人数が多いっていうより高尾山ビアガーデンで飲んだ後酔っぱらってケーブルカー使わずに道に迷うからじゃない?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:27:54.60ID:nu554G6U0
京都の愛宕山も
なんとなく登ったらヤバい
永遠に階段が続くのかと思った
冬には遭難者が出るらしい
でも天狗みたいに走るように登ってる爺さんがいる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:28:56.86ID:0J8hPGGI0
>>345
登山道に金かけるなら登山料を徴収すべきだな
受益者負担でお願いします
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:29:21.72ID:/FqTGPtH0
港区の愛宕神社だって階段で足滑らせたら死ぬだろうな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:29:36.26ID:jQqVhWPm0
>>249
>魚止の滝は沢登り

違うんじゃない?
指摘されてたのは、山葵山に向かう前の沢登りの件だと思うけど。

父子が進んだルートは、
魚止の滝 登山口→木橋を渡る→登山道に入る→沢登り→山葵山へ→松平山へ→三角点 杉峰分岐→五頭山縦走コース
と思われる。

いこいの森 駐車場から魚止の滝に向かう途中にもう一つ「赤安山コース」という登山口があるんだけど、おそらく父子が入山したのはそこではなく、魚止の滝 登山口。
「Google Maps」だと「登山口 赤安山コース」は表示されるけど、魚止の滝 登山口は表示されない。
でも、魚止の滝 登山口→山葵山→松平山 だから、
山葵山に向かう前に沢登りが必要。
スニーカーの6歳児に沢登りのある登山なんてそもそものさせないよ って話。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:29:39.69ID:nKE688090
>>159
健脚って書かれると、体育会系の脳筋が反応するからな。
少なくとも、地図読みが出来る事が条件にした方が良い。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:29:39.68ID:ElWGTryr0
アホな人間はとことんアホだぞ
一般時nの想像を絶するくらいのな…
うちの親父は昔「ちょっとそこまで」と子供を連れ出して車で山へ向かい
その土地では知る人ぞ知る「断層のズレ」とやらを見せたいとか現地に着いてから言い出して
5分もかからないから!といってたが
モロ足場の悪いがけっぷちみたいなところを歩かされ往生したことがある
目的も知らされず着いて行ったので運動靴ですらない簡単な靴だったからマジで死ぬかと思ったわ
腹たって抗議したけど本人だけ全く理解してなくてポカーンとしてた

なんか親子遭難の事件は同じ匂いを感じる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:29:50.74ID:gydEP94MO
>>304
海で浅知恵と蛮勇で死ぬ、『御海の間引きシステム』向きの海民も同じですよ


仕事以外で都市民が潜水してと依頼しましたかね?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:30:02.88ID:hUHfS6UR0
登山道は自然にできたものが多く、誰の管理でもないし
無数にあるので誰かが管理しきれるものでもない
また、下手に整備しようものなら、責任問題になるので誰も整備したがらない
封鎖するしかなくなる
匿名の有志がボランティアでやる程度
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:30:23.81ID:QuPzYZNP0
>>353
見聞色の覇気だ!

それに関しては賛成だな!
登れるのが当たり前とか思ってる奴がいるからな!
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:30:31.13ID:Kyt1I9DL0
>>293
山とか高原で虫に刺されるとめっちゃ腫れるよね
自分はそれが嫌で肌は出さないけど、
軽装だと服の上からやられた

でも高熱が続いたとのことで、多分何かの菌に感染したんだわ…
虫からうつる病気もあるよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:30:37.04ID:6fwhCwr80
>>344
登山者同士が無償で助け合うか
組合・団体作って捜索保険を山登れる人間(つまりほとんど)から強制徴収
NHK方式でいいのでは?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:31:04.90ID:1oo+oTQR0
感心するのは岩屋さんだな
とんでもないとこで登山道を外れて消え、頂上でとんでもないとこからいきなり現れる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:31:54.09ID:FdRWzi/c0
思えば俺も一番最初(300m級)の時は、酷い装備だったな
登山靴まだ持ってなかったし、綿100%のTシャツで汗冷えしてたわw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:32:08.13ID:83EeVtEC0
>>345
そういうことを自治体や地元の山岳会とかが自主的にやってるわけだけど、
やはりあくまで自力で行けないといざという時は危ないわな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:32:22.46ID:OBqzoAK50
雪解けシーズンの山で一度遭難しかけた
グループの一部が「下る」といい出したのでそれを静止して元の道に戻ることにした
でも戻る途中に女の子が目の前で雪面を滑落してきた
一瞬呆然としたがすぐさま止めたから良かったが遅れたら沢に落ちてた
で、その時助けた女の子が今の嫁ですw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:32:35.60ID:7QY822UV0
俺は大体200mぐらい登る
最後の緩斜面は心拍190から
ラスト真っすぐで思い切りペダルを踏む
199ぐらいまでいくよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:32:50.05ID:SmikpFK80
>>11
登山をやる連中がヒエラルキーを作りたかったのが本当

高山病は2500m必要だから2500以上でいいし、
2500〜1000は中山、それ以下が低山で良い
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:32:57.83ID:h/6H7I5j0
>>329
ポンチョ持参で剣岳行ったこと有るよ
カニのタテバイヨコバイで雨になって
オマケに下から吹き上げる風で全身パラシュート状態だったわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:33:35.32ID:UXdb5A6G0
>>345
整備されないと困るような人は登山したらダメなんだと思う
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:33:38.01ID:iUxACccN0
この子お菓子食べない子だったのかな?
うちの子6歳の時お出かけ=お菓子だったくらいだわ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:33:39.12ID:m6sTHA0R0
じゃどうしたらいいんだよ

山ガールなど高齢者登山などのマスコミの誘導もあるよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:33:58.61ID:KFkohY2t0
高尾山でもコースによっては遭難する。毎年かなりの数が出てるらしい。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:34:09.81ID:QuPzYZNP0
>>357
見聞色の覇気だ!

俺から言わせれば親子で登山してるのは
親のエゴがほとんどだから
親の自己満でしかない!

そういう奴らに限って山を理解してない!
つまり舐めプマンなのだ!
なめるんじゃあねーぜ?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:34:22.97ID:TsyCXkVM0
小学生でカブスカウト、ボーイからシニアまでやって高校大学と山岳部だった自分は今でも基本は備えよ常に
数年前に地区の子供会で親子で尾瀬に行ったけどほぼフル装備で失笑された
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:34:31.22ID:5Nqd8nZd0
伊吹山で遭難する人っているんだろうか
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:35:01.40ID:T7LBkK660
埼玉県民の俺上った山は武甲山
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:35:25.03ID:gydEP94MO
>>326
それも金銭と権力と名誉の3本立てで出かけた訳ですがね

それで新天地や資源を開拓してきた


さてはて今の浅知恵と蛮勇の登山民は新天地や資源を見付けに行ってるんですか?

単にオレって『御山の間引きシステム』に立ち向かいカッケーくらいでしょ(笑)(笑)(笑)
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:35:28.56ID:hUHfS6UR0
誰かが整備するとだな
うちの娘が足を滑らして怪我をした!ここを整備した責任者はだれだ!
やれ訴訟だ!やれ2億円払え!

そんなの責任負えません
じゃあ封鎖します

てなる

こんな世の中なので誰もやらないのです
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:35:30.29ID:UXdb5A6G0
>>368
典型的なつり橋効果ワロタ チャンスをものにできておめ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:35:33.99ID:Uo7Hbam40
>>368
ええはなしや〜

二人して沢に滑落してあの世で夫婦になるとはな・・・
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:35:40.10ID:kcQraeiI0
>>377
尾瀬は去年行ったけど山登るとそこそこヘビーよね…
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:35:42.15ID:egsF34pB0
>>378
俺が頂上まで行けたんだから誰でも行けるね。
ってか、ほぼ頂上付近まで車で行けるじゃん。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:36:03.41ID:VuTTi71c0
>>343低い山は登る人数からして違うからね。
ただ、低い山のが迷い安いなんてことはない。迷い安いのも死亡率が高いのも高い山。だから皆重装備で行ってる。
>>1は低い山も危ないよってことだぞマヌケ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:36:04.30ID:/FqTGPtH0
>>377
尾瀬は危険だよまじで
冷え込んだ冷気の逃げ場がないから驚くほど気温が下がる
そこを雨にうたれたら低体温症になる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:36:05.66ID:43YxHqC60
>>64
現代のドン・ファンか。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:36:25.73ID:WNEtLHXc0
山に登るなら100名山ぐらいにしとけばいい
結構人いるからなんかあったら助けてくれるさ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:36:54.93ID:47unMrZe0
6歳児連れてふさわしくない山へふらっと行っちゃうような人間は
それ以外の全てのことが「アレレ」だったのではないかと推測
水やお菓子(非常食として)すらも全く持ってなかったかもしれない
子供にきちんと「山登りするよ〜」とすら言ってなかったかもしれない
6歳の子供なんてほとんど拒否権ないでしょ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:36:56.83ID:ODbzejR10
魚の止め滝もいこいの森も新潟のねYouTubeでみりゃ子供どもが水遊びしてるよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:37:05.41ID:m6sTHA0R0
一応さ、登山できるとうたっているならその山は整備すべきでしょ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:37:05.58ID:6+UhQ6Do0
入山ライセンスを導入しよう
ワンランク上の山には上級ライセンス保持者の同行を義務付ける
そしたら遭難した時に、前に同行した上級者から遭難者の選びそうなルートや動き方のクセを聞いて早期発見につながる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:37:23.97ID:s0ayGpSB0
>>382
まあ世の中には、私有地の山に無断で入って文句言う人もいるからなあ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:37:29.56ID:iAGd8uTY0
俺的には、スマホ片手にエスカレーター駆け下りてるのも
この遭難した親子と、おなじなんだけどな。

その転けない自信はどこから来るんだ。すげー
金属の階段と、動く機械は、一切容赦しねーからまじで転んだら怖いのに
と、ちょっとだけ友達とハイキングぽいのをするようになって思うようになった。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:37:40.46ID:c1e6aLN/0
>>338 いえてる
小さい子供が面白がるのは動物とか乗り物、ゲーム性のあるものが鉄板
親の方が無意識に、ガチで親子で混んでるとこを避けてしまった感ある
小3ぐらいまでは迷子もまだ警戒した方がいいから、街歩き、おやつとかでも充分なんだよね
準備はしてないけど、なんか気負ってしまったのかもしれない
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:38:11.05ID:50SXk76k0
>>261
見聞録の人おもろいな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:38:14.08ID:uSlCcRyA0
>>64
え…ちっちゃ…え
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:38:25.51ID:cEtZXZDu0
>>163
ブルーのストリームジャケット買うことにした
富士山に1度登るだけのつもりなんだけど
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:38:26.19ID:wNRJos5q0
>>382
ほんとそれ、やれ道が悪いだ草木がじゃまだいわれるだけ
責任だけおっ被されてな〜んの特もない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:38:46.73ID:UXdb5A6G0
>>394
登山するなら基本は自己責任でしょ?
街中の公園の遊具を整備するような考え方してたら撤去しますというハナシにしかならんよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:39:05.50ID:/FqTGPtH0
意味のない娯楽であるスキーとゴルフの愛好者が激減してるらしい
そろそろ登山も激減して良い
中高年になって山に入るなど自殺行為に等しい
山ガールなどと煽るのもいい加減にしてもらいたい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:39:31.32ID:gydEP94MO
>>370
ですよね(笑)(笑)(笑)


これがホントに『御山の大将』くらべ、マウンティングの極み(笑)(笑)(笑)
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:39:45.23ID:c1e6aLN/0
>>394 タダで入れるところにあんま文句つけすぎは良くない
整備したからって別に人気でない要因があるんじゃね? 景色良くない、険しい、寒いとかな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:39:47.69ID:4BKg5iYq0
高山病にやられなければ富士山の方が迷いにくい分難易度が低い
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:39:56.18ID:FAEm4cZp0
亡くなった人は気の毒だけど、
この危険性こそが登山の面白さを
担保してるんだろうな。
安全安心ならなんにも面白くねーよ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:40:02.34ID:TsyCXkVM0
>>389
実は初尾瀬で気持ち的には女子供爺婆の行く場所と凄く舐めてたけど、装備だけは欠かせなかった
行き帰りのバスでは浮きまくってたけど現地では案内人と間違われるほど馴染んでた
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:40:19.92ID:m6sTHA0R0
三浦雄一郎さんはどう言うだろうね
お子さん小さい時から登山に同行させていた
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:40:55.86ID:gS3sAeK70
>>374
13歳未満の子供は学校含めて登山禁止
平成16年にも埼玉の親子(父親と10歳)が遭難していて今も未発見だが、そういう悲劇は防げる

山に子供連れて行くとか頭おかしい
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:42:24.92ID:wNRJos5q0
>>404
登山は異世界体験だからなくなることはない
外界のルールとは全く違う世界で死を身近に感じながら美しい景色を堪能するところ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:42:41.06ID:QuPzYZNP0
>>374
見聞色の覇気だ!

簡単な話だよ!山の危険をどう知ってもらう
によるだろ!
いっときブスガールとかいう流行りもあって
登山者数は1000万人を超えたが東日本大震災
の影響で800万人くらいまで減少してるが
まぁまさに今また再び流行らせようとあの手この手色々やるが

やりたてはまだいいんだよ!
自分を過小評価するからな!
おい!
あれだよ!だんだん経験積んで行くと
過信して自分がまだそのレベルに達してないのに無謀な計画を立てたり
或いは何の調べもなく、多分平気だろう!
とかいう無根拠な自信でいくやつ
こういう奴が遭難するんだよ!

そんでまぁお前の問いだが
どうすればいいか?結論これだな!

・救助費用を上げる→山岳保険の加入
・入山料の徴収
・見聞色の覇気を習得
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:42:42.86ID:FdRWzi/c0
>>397
スマホ歩きしてる奴らは量産型の発達障害だと思っている
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:43:13.47ID:aLjPSi3b0
山に小さい子を連れて行くのは親の自己満だけだよね
自然と触れ合いたいとか岩場を鎖を使って登りたいとかは、アスレチック場でも行けばいい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:43:46.77ID:w52FtbYD0
天候しだいだからな。絶対荒れない予報なら軽装でも構わないかもしれないが、風雨に晒されたら夏の尾瀬でも地獄
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:43:57.74ID:gS3sAeK70
>>410
そういうプロ登山家(三浦氏はプロスキーヤーだが)含めて13未満は登山禁止でいいよ
大人がパンパカしても自己責任だが子供が遭難したら誰だって可哀想に思うし捜索隊出さないわけにはいかない
せいぜい1週間ぐらいしか探してくれない大人になってから自分で行けって話
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:44:38.33ID:vZ1p6jI50
低い山ほど迷いやすいはないだろ(笑)
初心者が無防備に入るから迷うんだよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:45:10.44ID:khNm1onP0
>>254
日光戦場ヶ原ハイキングにしとけば安全、登りもないし木道も整備されてとても快適
見返りに
中禅寺湖湖畔の金谷ホテルでうまいもん食べるって条件つけるとか
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:45:25.75ID:gydEP94MO
>>397
都市民が都市で迂闊な真似をしたら、やはりそれなりなペナルティが発生しますが

しかし、あなたの馬鹿な例えには迷惑を被る範囲が全く考慮に入っていない


愉快なニイガタオヤコとエスカレーターで転落した都市民親子を比べたら果たしてね‥‥‥‥(笑)(笑)(笑)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:45:26.10ID:7NuO8gRk0
>>378
冬ならいるんじゃないの
気象遭難系だが
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:45:45.04ID:SmikpFK80
>>374
踏み外したら50m落ちそうな
幅30センチの崖道まで普通に登山道に指定してるからな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:46:16.27ID:csJE8TjU0
そもそもこの親子は 、 普通の遭難なのかよ
疑問点がたくさんあるぞ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:47:01.99ID:47unMrZe0
登山てほどじゃないが10歳くらいの時の小学校の行事でキャンプした時
行き帰りは軽めのハイキング状態だったけど途中で雨に降られて
雨合羽は着たものの中まで濡れるしその後は移動中も目的地に着いてからも団体行動団体行動で(全員到着するまで整列して待機)着替えも出来ず
初夏だったのにクラスの皆でブルブル震えて長時間待たされて恐ろしい思い出だわ
休みの日にどっかに遊びに行くってんで登山チョイスするのとか未だに信じられんわ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:47:11.08ID:QuPzYZNP0
>>414
見聞色の覇気だ!

あーいたな!
街中でまさに俺の目の前でそれやってる奴が
いて気付かずに俺の所に来たから
わざと当たってやったんだ!

そしたらそいつは痛いじゃあねーか!
とか抜かしたから
お前スマホいじって歩いてたよな?
車の運転でお前の言い訳通用しねーぞ?
俺の覇王斬を食らわせてもいいんだぞ?
って言ったらビビって逃げたけどな!
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:47:24.39ID:wNRJos5q0
>>426
普通の警戒心持ってれば普通に遭難しなかった杞憂な例
むしろなぜ死んでしまったのかが謎
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:47:39.28ID:4BKg5iYq0
>>404
トレイルランニングとかいうキチガイ競技だけは消えて欲しいわ
山走るんじゃねぇよ危ねぇだろがアホ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:47:42.25ID:m6sTHA0R0
私は子を生したら自分のレジャーなんてない!という方針なので
川遊びにしても海遊びにしても子供から目を離すな!というやり方で子育てしたんだけど
事故が起こるたびに子供から目を離したら最悪死だと若い親に言いたいほう
今回のこのお父さんにももっと最善の注意を払ってほしかったな・・もっと登りやすい山を選んでほしかったと
思ってる

だけどさ、自治体やメディアにもこの事故によって反省はしてほしい、今後に生かしてほしい
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:47:47.18ID:dbAaig4A0
この山ぐぐったら平野部からいきなり800m超まで登るから
高低差で考えたらかなり高い山だろ
世界一高いエベレストでさえも最初のベースキャンプで既に半分くらい登ってるから実質4000mくらいの山だからな
エベレストの1/5って考えたらかなりの高山だと分かるやろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:48:14.87ID:9AHIhVmJ0
>>24
ここでの標準ってのは、単純な高さの話じゃないよ。
登山やる人間の間じゃ日本アルプスやって当たり前だもの。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:48:47.94ID:Adk5YRCg0
富士山にしとけ
迷いようがない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:48:53.44ID:gydEP94MO
>>408
それならば、無意味な登山をする登山民については行政の救助禁止が一番ですよね


勝手に登山して楽しむんだから救助とかも自力で民間を呼んでください
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:48:55.56ID:0BQ6Edxd0
雨の中一人で下山してて、冬でも無いのに急に身体に力が入らなくなったことがある
確か後続いたよなあとか考えながら、なんとか降りきった
人間の身体って分からん
それ以降、雨天中止
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:49:12.73ID:0cZbAszn0
わいが高尾山で頭頂断念した理由



人が多過ぎで前進めなくなる。(お正月)
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:49:27.44ID:SBnm3HA10
装備が充実した自衛隊員ですら八甲田山で死んだのに
軽装かつ子連れとか自殺行為に近いよな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:50:23.82ID:csJE8TjU0
この親子の疑問点

登り始める時間
直前の電話
細かい死因
場所の割に発見までなぜこんなに時間がかかったのか
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:50:30.17ID:LR3lWEap0
テレビとか雑誌で登山はいいですよ、今流行してますよ、みたいな宣伝やるのはもうやめにした方がいい
簡単にやってるように見せるから技術も知識も体力もないやつが軽い気持ちで山に入って遭難することになる
そもそも山でなくとも知らない土地なんか迷いやすいんだからそんなところにホイホイ行っちゃいかん
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:50:31.03ID:gydEP94MO
>>412
勝手に死ぬんだから、少なくとも税金救助は止めてください、自力で救助呼んでください
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:51:06.79ID:khNm1onP0
>>427
先生って登山不慣れっていうかやったことない人が多いし柔軟な発想に欠けているからな
やるなら先生がまず登山をしてスキルアップしないと生徒の命はまかせられない。
遠足の下見に行って遭難したり滑落した先生もけっこういる
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:51:16.88ID:VuTTi71c0
毎年軽装で山登って遭難したなんて話出てくるからな。
捜査費用はと言うと税金。滅茶苦茶加減腹立つで。
保険なんて完全義務化したらいいのに。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:51:52.25ID:UXdb5A6G0
>>440
死因→低体温症
現場→雪の為捜索難易度が高すぎて現場手前で断念

ここは疑問じゃないだろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:53:03.00ID:iAGd8uTY0
>>423 噛みつきたがりさんだな

その理屈で言うなら、
エスカレーター将棋倒しの現場は、斜面落石させてだんまりの人たちとかとかぶるし
エスカレーター一基止めたときの人的影響って話になるけど

そういう話にわざわざもっていきたがるのは、不毛な気がするw
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:53:40.43ID:47unMrZe0
>>440
最初は「ちょこっとだけ」と軽い気持ちで行ったのに
途中で気分が乗ってきて当初の予定より先へ進んでしまったか
ほんのちょっと進んだ時点ですぐに道に迷ったか…

軽装というより普段着で行ってるんだから「登山」のつもりではなかったのでは?と思う一方
入山届け書いてるんだよね?そのへんの矛盾がなんとも
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:53:48.57ID:QuMkQnMY0
という事は平坦な土地が危ない!
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:54:18.45ID:FdRWzi/c0
>>438
>頭頂断念

ハゲ乙
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:54:23.05ID:LR3lWEap0
八甲田山とか見て自然を舐めちゃいかんてことちゃんと学ぶべき
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:54:47.88ID:Yhw5/RsH0
この時間お腹空きすぎて力入らない、気持ち悪い、イライラする
こんな状態じゃ歩けないわ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:54:54.05ID:uJIIg40Q0
これから登山グッズそろえて来年は富士山で初日の出見に行きたい
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:54:55.26ID:c1e6aLN/0
>>439 そりゃ明治の旧日本軍で、自衛隊じゃないがな
だから現代人からしたら装備は貧弱
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:56:09.06ID:dZnakSa20
引くことを覚えろカス
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:56:17.03ID:4aWfyFNI0
新潟で日帰り登山の定番になってる弥彦山だって600ちょいのよく整備された低山だが
過去に学校行事の小学生が普通の登山道から滑落死する事故があったしな
山はホント舐めたらアカン
ちな隣にある国上山はその半分の標高だが細い登山道で下は超絶断崖絶壁とかいうポイントが控えてるしな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:56:18.81ID:gydEP94MO
>>446
帝国陸軍以来で八甲田山で死んだ?と一瞬信じそうになりましたが

これも浅知恵と蛮勇に通じる危険ですね、気を付けないと
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:56:23.10ID:QuPzYZNP0
>>435
見聞色の覇気だ!

頭が悪いな!
頭が悪いです!って言ってるんだぜ?
お前!
俺も頭わりーけど!

富士山はよぉ世界遺産に登録され
バイオトイレとかの自然環境改善に対する動きに加え登山道の整備、道標の設置など
あらゆることをしてるが
それでも遭難する奴や迷う奴はいるんだよ!

知ってるか?お前御殿場ルートはあそこは
午後になると駿河湾によって暖められた
蒸気が舞い上がりあそこは霧が発生して濃霧に
なるんだよ!
これで何も知らず夜間に行こう!とか
いってるアホ連中は視界が聞かねーなら
全然かんけーねーところをいったりする場合が
あるんだよ!
それに一番ポピュラーな吉田も下山では
謝って須走にいく奴もいるし

だからお前そうやって舐めプすんなよ!
こういう奴が遭難するんだよ!
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:56:27.69ID:aLjPSi3b0
>>455
テレビ中継でしか見たことないけど、富士山御来光って毎年通勤ラッシュ並みに混んでなかったか
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:57:04.37ID:ESHFfSYL0
天保山も頂上付近で遭難してる人多いからな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:57:44.32ID:FDvvzjd80
>>345
海もそうすべきだよな、水深を示す棒を1メートルごとに立てて水温は常に表示して
防波堤で完全に外海と遮断して潮流を防ぎ、底を埋め立てて小学生でも背が立つようにすればいい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:58:06.36ID:47unMrZe0
>>457
オーストラリアだったかの広〜い国立公園内で迷ったカップルがいて
そこは日中はふつうに外にいたら大火傷するほど高温になるところで
案の定遺体で発見されて…とかいう事件が去年あったような
登山でもハイキングでも普段行かないところは下調べや準備は大事だね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:58:39.84ID:T0AYlz/u0
>>90
登山道から外れた遭難者なんて死体が発見されるだけでも幸せ。

運が悪いと見つかるのはウン年後。

SOS事件なんか5年後ぐらいに運良く見つかってるし、、、移動距離がトンデモなさすぎる、って事のぞけば今回とよく似ている。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:59:08.86ID:5XtVQrst0
>>433
富士の市街地から山腹の駐車場まで車で登ったら、腕時計の高度計がぐんぐん上がってワロタw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:59:23.80ID:ksMD+/zJO
>>37
愛知大学のも追加しといて

日本で山岳大量遭難って、八甲田山以外あとなにがあるんだろう。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:59:31.23ID:SM5Xwz6+0
>>464
まぁ明治神宮の初詣みたいなもんだと思ってたらそれでいい
日本の山岳信仰や太陽信仰がご来光見物だからなw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:01:17.93ID:FdRWzi/c0
>>467
リアクションが微笑ましいなw

ハゲは絶倫らしいから、まあ頑張ってくれw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:01:20.76ID:YjNvrr550
>>461
転落、滑落、転倒に標高は関係ないからね
海沿いの山なんて断崖は多そう
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:01:29.03ID:gydEP94MO
>>447
当たり前ですが将棋倒しの原因、責任は追及されますよね

しかし登山民のやらかしはが目撃者や証人が居たり居なかったり、サジバンダリで困りモノですよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:01:49.03ID:HI8Ued3n0
>>446
>>448
>>456
20年前に八甲田山で自衛隊員死んでるぞ
夏の八甲田山での夜間レンジャー訓練中にコースから外れた場所にある窪地で火山ガスにより18人倒れ3人死亡している
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:02:20.13ID:ui18ZB4V0
山の高さは関係ない。

山を舐めてるかそうでないか・・・だけだ。

@装備 A気象 B撤退する勇気 Cスキル D運

この5つだよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:02:43.58ID:dSbXpb60O
俺が好きな女の子は登山が好きなんだよなぁ…

俺も登山すべきなのか?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:03:16.22ID:SM5Xwz6+0
>>478
確かに富士山の初日の出登山はあるんだが、
登山技術はヒマラヤとか以上に難しいぞ
なんてったって斜度45度のツルツルの氷を登るんだからな
一瞬でも滑ればあの世行き
初日の出はやめて普通に夏登りなさい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:03:53.36ID:FdRWzi/c0
>>477
その件とヤマトのプロデューサーのアレは絶対にアレだろうな、うん
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:04:12.26ID:WNEtLHXc0
>>345
それはあんまり意味ないんじゃないかな?
「整備されてるから」って理由でわざわざコースはずれて死ぬ奴いるから
だいたい事故る人っていうのは常識はずれなことするからどんなに対策しても減らないと思うよ
整備するよりも山は危険って啓蒙した方がいいと思う
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:04:55.61ID:SM5Xwz6+0
>>484
山頂がわからなくてみんな遭難してるよ
っとここまでがテンプレ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:05:17.75ID:ZhkCTeb70
>>373
コンビニの防犯カメラも確認できているから
買った品物は確認できているはず
自分も同じ事おもったよ
父親って甘いから普段ダメっていわれている玩具菓子
買ってあげたりしてるよね(´・ω・`)
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:05:46.22ID:A1oTxHHc0
>>293
その羽虫ブヨじゃないかな
一気に30ヵ所くらい噛まれると命にかかわると言う
新潟の親子は虫除けのハッカ油、毒出し、薬も何も持ってなさそうで
翌日毒がまわってあまり動けなかったってことはないだろうか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:05:48.93ID:sbnYBJ8c0
登山なんて子供のころの学校行事でしかやったことないけど
けっこう危ないんだな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:06:20.66ID:QuPzYZNP0
>>455
見聞色の覇気だ!

お前に富士山の攻略について
俺が直々に教えてやるよ!
俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を習得した
男だ!

俺は去年から登山はじめて
吉田口の0合目から山頂までいったんだわ!
馬返しという場所があるが
そこに駐車できなかったから中の茶から
いって累計15時間くらいかかったわ!

酸素缶を必ず持っていけ!
後暇潰せるようなものもっていけ!
俺は遊戯王カードもっていってデュエルしたぞ!
後防寒着は勿論十分な食料、飲料水だな!


武運を祈る!
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:07:38.29ID:ESHFfSYL0
>>212
おまえは、さらっと何言ってるんだ?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:07:56.50ID:YjNvrr550
>>485
2泊3日の縦走中の汗臭いテントでセクロスできればな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:09:03.82ID:QuPzYZNP0
>>497
見聞色の覇気だ!

言いたいことは分かる!

それは的を得ている!
かかって来やがれ!
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:09:06.69ID:74w7NuW90
毒の吸出し器のポイズンリムーバー、、、携帯してる人何割くらいいますか?
これも持っとくべきか迷ってます。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:09:32.67ID:gydEP94MO
>>489
わざわざ浅知恵と蛮勇を頼りに敢えて危険行為をする登山民とかは、目撃者とかが居なければ、愚かな登山民が死んで已む無しと、当事者以外は責任無しとか完結出来ないから、また困りモノですよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:09:58.46ID:SBnm3HA10
>>493
確かにそれは言えるわ
まあ火山ガスの濃度が薄い時は臭いがするからそもそも近づかなければいいんだけどな
濃度が濃くなると鼻が麻痺して臭いが無くなってきてもうそうなると死亡フラグが立つ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:10:25.62ID:FdRWzi/c0
>>498
夏フェスとかでテントでやりまくってる奴がいるってのは都市伝説だよね!
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:10:30.40ID:Adk5YRCg0
富士山がだめなら穂高がいいよ(・∀・)
あそこも迷いようがないよ(笑)
槍ヶ岳はちょっとヤバい
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:12:17.74ID:A5q76cvJ0
>>437
その経験は人に伝えるべき貴重なものだね
この親子はそれでダメだったんだろうな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:12:36.06ID:xtTBXj9W0
有名な山はどこも整備されていて明瞭な登山道に分岐では看板表示があるので、
登山のできる山と聞けばどこも同レベルの整備がされていると考えている一般人は多いと思う
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:13:02.58ID:TsyCXkVM0
>>498
過去に八ヶ岳縦走を女性同伴で行ったけどそう言う邪念は全く起きなかった
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:14:56.98ID:A5q76cvJ0
山登るなら保険かけて
何かありゃすぐ救助求めることだな
力尽きてからでは遅い
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:15:19.34ID:QUd89T+/0
麓で高山病にかかった俳優が
いるらしい
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:18:21.07ID:HI8Ued3n0
つかお前ら俺は八甲田山で自衛隊員が死んだって言ってるのになんで明治の旧軍の事言ってくるんだよ
平成でも自衛隊員が八甲田山で死んだってのはあまりに知られてないのか
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:20:47.77ID:oFcCBaZ7O
あんなド素人のバカ親子なんて
教訓にも何もならんだろ、自分の勝手で
大勢の人に迷惑かけた非常識人の
何者でも無いわ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:21:03.86ID:RTf1f/d60
登山は計画から始まります。
まず、登山地域などの情報を収集して、目標とする山やルートやメンバーを決め、計画を立ることが登山の第一歩となります。
計画では装備・食糧・日程などのほか、危険予測などイメージトレーニングを行いエスケープルートなどを確実にします。
そして、計画の内容を簡潔にまとめ、登山計画書を作成します。
出発に先立っては、気象情報をチェックして危機管理へ備えます。


登山計画書には、登山者の氏名、年齢、連絡先、登山の予定と携行する装備と食糧等の量などを記入します。
登山計画書を関係へ提出することから登山届とも言います。
残念ながら山の遭難事故は増えています。
3千メートル級の山での事故ではなく、中級山岳や低山においてこの傾向がみられます。
登山計画書は、計画書を提出した登山者を捜索する手がかりになるだけではなく、入山者から、目撃情報などの捜索に有効な情報を得るための助けになります。
また、計画書を作成するとき登山計画を見直す機会にもなり、遭難を防止する役目も果たします。
ほとんどの登山口には、計画書を提出するポストが設けられています。
ポストがない場合には近くの交番でも受けつけてもらえます。
重要なことですが、家族や友人にもコピーを渡しておきましょう。
また一人暮らしの場合には連絡先は親族・友人にしておいてください。

https://www.jma-sangaku.or.jp/sangaku/?ca=4
公益社団法人「山岳・スポークライミング協会」
《登山と計画》
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:22:01.42ID:FdRWzi/c0
丹沢とかでやってる「山のトイレを考える運動」だっけ?

アレなんか、山という環境がいかに特殊であるか?を
初心者や一般人に知らしめるにはもってこいだと思うんだけどね

うんこ拭いた紙を持って帰れってやつ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:22:19.80ID:CpF+K9Ec0
フライ好きでよく沢登りするけど最近の登山客はハイキング気分でなめてると思う
特に高齢者
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:22:23.18ID:gydEP94MO
>>514
不見識ですいません
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:22:58.28ID:RTf1f/d60
「登山計画書」を出すのが当たり前。
「登山計画書」のコピーを添付して「入山届(登山届)」を投函すればなおよし。

新潟県警の公式サイトにもちゃんと書いてある。

届も出さずにに思いつきで「登山」するほうが異常。


新潟県警察本部 地域部 地域課

・登山する山の最寄りの警察署
・登山口に設置された登山届提出箱
へ提出したうえ、家族や職場、学校等にも確実に連絡して下さい。

警察本部・警察署への登山計画書は、出発の一週間前程度の余裕を持って提出して頂くようご協力お願いします。

・登山計画書の様式はこちら
・登山計画書をメールで送る
・登山計画書をメールフォームで送る

https://www.police.pref.niigata.jp/osirase/anzen_ansin/mizuyamajsetugaijiko/sangaku/index.html


公益社団法人「山岳・スポーツクライミング協会」
《登山と計画》
https://www.jma-sangaku.or.jp/sangaku/?ca=4
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:24:07.40ID:6o30ITEr0
助けるわけでもないのに、マスコミって本当にアホだな。
煽るだけ、煽って。真実報道しなければならない立場なのに。貴方らは、事件を必要以上に煽ってるだけ。何の解決策も産み出さない。
もう、報道はAIに委せときなよ。
好き勝手報道して、それでお金貰ってるんだものな。
記事挙げても、自分に責任無い。
庶民飛び付いただけ、金になるんだろ。そういうの無責任て言うんだよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:24:49.85ID:yHXmKNpZ0
天保山はかなりヤバイぞ
生還する人が少なすぎる山
入山して登頂まではルート的にそう難しくはないが、登頂後に戻ってきた人はほぼいない

恐らく山頂奥地の方へ滑落している
一度山頂から奥地へ行った人は戻って来ないし、遺体も見つからない程危険
捜索願いも出されない
みんな奥へ消えて行く
ピストン下山できない山なんて天保山だけだ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:25:24.01ID:+AenxjIN0
ワンゲル部だったという職場の同僚が言っていたが、山で遭難したら下山せずに尾根に行くのが鉄則らしいな。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:28:10.02ID:o3bEI8dx0
>>524
別にロープ使う様な場所行かないし、崖登る訳でもない。
山歩きに行くだけだから、大丈夫大丈夫。
登山計画?大げさだってw

って人にどうやって認識させるかが鍵だと思う。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:28:21.50ID:c1e6aLN/0
せめて電波が入る間に、今来た道をなるべく戻る、正規登山道に近づく
これの方がまだ見つけてもらいやすかった
下手にショートカットしようとして、道のないところを突っ切ろうとしていたなら遭難エンド。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:28:27.69ID:lV54crEA0
>>409
まあ過剰装備とも思われるような人が登山道に増えるのはありがたい話なんだけどな
自分だけでなく他人の役に立つこともあるから
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:28:47.03ID:gydEP94MO
>>525
マスコミは真実も真相もマスコミとマスコミ御用達の都合上でしか披露しないからな┐( ̄ヘ ̄)┌
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:29:35.87ID:JooR021g0
中国バブルの崩壊

大阪の焼肉店が中国人観光客に「もう帰って」ネット上は意外な反応 #ldnews
http://news.livedoor.com/article/detail/14813034/

世界で嫌われる中国人

人種差別はいけない事だが

ヘイトクライムもドンドン増えるであろう

それが戦争である、もう第三次世界大戦は始まっている
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:29:56.48ID:ohctlb050
富士山のご来光登山だって暗闇の中出発するんだし
ヘッドライトは付けてても足元も暗いし足運びバランス感覚が崩れると
滑落転落事故になるんだし
渋滞並みの人がたくさんいたって事故る
どんな山も気を引き締めて
普段から脚力バランス感覚少しずつでも付けるようにして
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:30:09.01ID:0HAojgHy0
しかしどこまでお腹でどこからおっぱいか触っている方は迷子になっていても
おにゃのこには確実に触られたという感覚があるわけで
ひんぬーちゃんのそういうところがたまらん
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:31:55.76ID:gydEP94MO
>>529
職業猟師が減って山間部では獣が殖えすぎて、いろいろと困っているのはマスコミ情報で知っている
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:32:00.65ID:n91A3o8Y0
もうなくなったけど、
大阪の南部は、
小学校のとき授業で耐寒登山が大抵あったよ。
俺も二回金剛山(1100mちょい)をアイゼン付けて登った。
確か小三と小六

中学生の時は、普通に夏やけど、
中一 二上山(300mちょい)
中二 葛城山(950mくらい)
中三 金剛山

小学校の授業に組み込まれるくらいやし、1000mは低山認識は分かる。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:32:26.66ID:0BQ6Edxd0
>>527
海レジャーの遭難はええんか?
走り屋はええんか?
ユーチューバーはええんか?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:32:56.73ID:hDd2fS0Y0
>>1

低い山ほど危ないのか。
俺も天保山に登る時は十二分に気をつけよう。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:33:38.09ID:1xhiFZdB0
今考えると遠足のしおり作りって登山計画書の練習みたいなもんだったな
低学年の頃は河原で飯盒炊爨とかもしたし
ただの行事に成り下がってるのが残念
遠足とかじゃなくてサバイバル訓練とかに名前だけでも変更すれば何かの役に立つんじゃないかね
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:33:58.99ID:gydEP94MO
>>537
人によっては低い山でも迷うのか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:34:41.71ID:BQJmvL3U0
高尾山も遭難者居るのかな?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:35:02.33ID:8+b25Xe90
山に登ったらブログに写真あげるか、ヤマレコにでも報告しろ
イミグラでもOK

ここで体験談語られてもコピペなのかネタなのか
いつの時代の夏なのか冬なのか
本当なのか、作り話なのか
文字じゃ何にも証拠にならないだろ
登ったけど辛かった
最悪だった
楽しかった
そんなのわざわざ書かなくたってみんな一緒なんだわ
子供でも書けること2,3行書かれても意味がない
画像出せ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:35:26.59ID:FcT63DlL0
山で死ぬと霊魂は山の所有物になります成仏できませぬ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:37:41.48ID:iAGd8uTY0
>>483 とかを見ると、世の中の事故や事件避けるのとあんまり変わらないと思ったよ。
知識があって、それを実践すれば避けられる確率が上がるんだもの。でもやんないw
俺も言われないと気づかないこと沢山有るしね

>>481 俺はこれから西友山の2合目に登る。なぜか4合目までしか無い。
GPSは無くてもお金を払わないで出ると探索隊がカメラから位置を把握して
保護してくれるんだ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:37:55.39ID:UnG1AGgi0
>>537
>>544
Bカップを低山に入れるのかC~Dを高山に入れるのかで必ずトラブルが起きる
断言しても良い
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:39:04.81ID:U1JTrx3i0
>>238
6歳+大人>>>ソロ
6歳=いつ動けなくなるともしれず&絶対に持って帰らなければならない荷物
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:40:08.55ID:tpLbwgJh0
真夏の山で10人以上が凍死したトムラウシ
たかだか1500m
標高は関係ないよ
人里から離れて道に迷うと言う行為そのものが死に直結してる
迷わず常に管理下にあれば月からでも還ってこれる
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:41:13.18ID:iAwiL4in0
やっぱ山は怖いな
遠足で筑波山と高尾山くらいしか登ったことないや
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:42:23.86ID:2Rvyl3uA0
>>394
整備を義務化するなら自治体は大半の山を登山禁止にすると思う
高尾山とか富士山とかは登れるだろうが
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:43:18.98ID:U1JTrx3i0
>>259
それな!
色んなとこに行ってれば分かるが素人には分かりにくいのがね…
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:43:34.99ID:ASZL2stq0
>>530
ほんとそう
キャンプ場の駐車場でカップメン食べて、まだ時間あるしついでに奥の遊歩道入ってみようか〜
みたいな層に対して山を舐めてる言っても通じないし伝わらないよなあ
この件は、自分の身は自分で守らなければいけないレベルなのかも
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:45:50.50ID:4BKg5iYq0
>>518
言えてるな
台風の日にサーフィンに行って死ぬ迷惑なアホと変わらん
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:46:33.39ID:83EeVtEC0
>>388
間抜けはお前。道迷いが多いのは明らかに低山だ
高山はむしろそういう事故は少ない
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:47:00.07ID:cEtZXZDu0
道って多くの犠牲の上に消去法で導き出された尊いものなんだな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:47:28.98ID:gydEP94MO
>>549
たしかに、これでは遭難の危険ありだ‥‥‥‥‥
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:48:33.73ID:nKE688090
ここまでネラーの琴線に触れたのは、スク水脱糞神以来だな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:48:36.51ID:hDd2fS0Y0
天保山って、入り口の「ここは日本一低い山です」とか看板が立っているところが登山口だと思うが、登山届けを誰も出さないし、一旦登ったら最後、登山口に再び戻ってくるやつはほとんどいない魔の山だな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:49:08.42ID:x2B6erUA0
登山道の両サイドに最初から最後まで指定の杭とロープが付いてる山を登山可に認定して
初心者は指定の登山道以外通行禁止
って制度すればええんでないので?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:50:07.80ID:7EMLJQY30
体温が無くなっていく我が子を見るとか父親はメチャクチャキツかったと思う
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:50:22.82ID:qOjogTBhO
書かれているのが事実だという前提だけど、なんで登ったんだろうと不思議に思う
散歩気分で入ってしまったのかな?
子どもが上ってことは親父が落ちて子どもが寄っていったんだろうな
亡くなった子どもが不憫だわ
ひもじい思いをしながら寂しく逝ったんかな
眠ってしまった時に逝ったなら、まだ少しはましかな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:50:23.58ID:Kb6yFvml0
教えても学んでもリスク管理は直感だろうから難しい
去年のゴールデンウィークに奥多摩で遭難した人は
日動のリスクコンサルの部長さんで講演が通常業務だった
企業と個人では違う分野なのかも知れないですけど
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:50:49.37ID:ah8YNPyV0
>>552
とうほぐだが、7月の里山で、バカ松茸取りで死に損なったことがある。
山菜取りで手慣れた道だったが、途中、冷たい雨が降り、とある松の木の元で一休み。
軽装過ぎて、体温の急低下に見舞われ、体は金縛り。 シャツは綿のシャツ。 うっ 動けん・・・
幸い、雨が止んで、日が出てきたから、体が動いたものの、あのままでは地面にうつ伏して死んでいた。
どんな山でもあなどるなかれ!
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:50:56.76ID:7Iy+g0DI0
小学生のときポンポン山登らされたなぁ授業で。ポンポン鳴らんかったぞ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:51:04.97ID:h9MgkSa60
油断大敵って事でしょう
ナメてプラッと行くから高い山より危険と
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:51:07.90ID:zjmtyDXY0
>>563
考えた事もなかったからハッとなった
次に山上るときは感謝の気持ちを持つようにするよ
滅多に登らないけどさ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:51:43.45ID:0hAXDWDH0
>>567
初心者にそこまでして山に誘わんでいいでしょw
経験者に連れて行って貰って少しづつ経験積んでいくものなのだし。

それが嫌なら天保山にしとけって話だよ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:52:11.01ID:BDbD5Kmv0
>>1
低い山ほど迷いやすいの理由が全く書かれてないぞ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:52:33.97ID:aBQ/JR8x0
山降りたら下に街や平原が広がってる訳じゃない。

登山道に戻るのが賢明。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:52:45.93ID:7EMLJQY30
電波が入るうちに山岳スレに投稿したら壮絶に叩かれながらも助かったかも知れん
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:54:10.35ID:g+43wg8j0
5月29日(火)の朝刊からなぜか急に
入山時刻は【14時】
ビバーク電話は【20時】
と報道されている。


入山時刻が【14時】だとすると、
▶︎【10時】コンビニ→【14時】入山
4時間の不明空白時間
▶︎【14時】頃の松平山8合目付近での目撃情報
▶︎赤安山 登山口の登山届(爺が記入して投函?)
入山 【14時】/下山予定 18時
→ 食い違っている情報が複数あり整合性がない。


当初ビバーク電話は【16時】と報道されていた。
ビバーク電話が【20時】なら、
日没(※)後2時間ほど真っ暗な山の中を連絡もせずに彷徨っていた?とどまっていた?ことになる。
【20時】のビバーク電話がくるまでの間、爺婆は父子の「行方不明」を心配していなかったとになる。
→ これも情報に整合性がない。
※5月5日(土) 新潟県阿賀野市の日没時刻:18時36分
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:56:03.08ID:83EeVtEC0
低山という響きが既に侮りを煽ってるので、
山をなめて自分の能力を過信してると遭難する
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 18:57:02.06ID:aLjPSi3b0
海外の高山とかも登りまくっていた登山家なのに、日本のあまり難易度の高くない山で、日陰でちょっと休憩のつもりがうっかりうたた寝しちゃって、そのまま体温が低下して帰らぬ人になってしまったって話があった気がする
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:00:00.16ID:fqBas9NA0
>>27
同じ道をグルグル回ることになるかもしれないしな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:01:11.69ID:fqBas9NA0
>>30
ほんこれ。ゆるキャンとか見て何かを勘違いしたバカが増えてきてるように思う
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:02:33.69ID:TaRq4UPX0
「安易な」登山ブーム仕掛けてるのは登山業界じゃなくてオタク業界だろ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:02:53.39ID:BDbD5Kmv0
お前らにも責任があるぞ。

遭難者をネットで叩いて晒し者にするアホウが居るからから、

この親子も救助要請をためらったんじゃないのか?

早期に警察に救助要請してれば、助かったかもしれない。

政治家や犯罪者なら叩いていいが、有名人や一般人を叩く時は、よく考えてから叩け。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:03:22.71ID:1qUzLJT+0
呉羽山は低い
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:03:31.08ID:L/+tWfdt0
父親が鬱かヤケになってたとしか考えられない
幼い息子を絶対に無事に家に帰らせるって意思が感じられない
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:06:01.08ID:83EeVtEC0
>>577
・地元民や林業関係者による踏み跡が多く登山道と紛らわしい
・踏み跡は不鮮明なので、辿っても麓には着けない
・体力の消耗は山の高さではなく登山口からの高低差とルートによる
・低山でも沢は多い。沢に降りれば動けなくなる
・低山と侮り、登山届や十分な下調べ、装備を怠る人が多い
・低山は高山ほどメジャーでなく、登山道が十分整備されてないことも多い。百名山の方がむしろ整備されてることもある
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:06:41.88ID:fK8qxsqI0
じゃあエベレストは迷わないのか
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:06:51.00ID:VsvbUeHq0
>>1
低い山ほど迷うっていうのは誤解を招く。
低くたって高くたって迷うときは迷う。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:07:04.25ID:ASZL2stq0
>>589
キャンプ場に遊び行く延長で、まさか死ぬとは
雨に降られて冷えるまでは想像もしてなかったと思う
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:07:26.31ID:kSJ4PLeX0
これ考えると知る人ぞ知るYouTubeの鹿先生はめちゃくちゃ山岳スキル高いんだな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:07:31.96ID:6sfjNfLv0
地方の低山は地元の人が仕事で入るくらいでまともな道もないところが多い。高尾山とは違うんだよ。
百名山になるような高山は道も交通機関も完備しているところが多いが。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:07:31.74ID:9IZcVX0e0
>>587
アホジャップに言っても無駄
日本は崩壊の一途
それに気付かないアホジャップども
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:08:15.95ID:gydEP94MO
>>587
『山に行ったから山で逝った』が、まだ理解出来ませんか?

目隠しして、片側三車線の、それなりに交通量の多い道路を、反対側まで渡ろうとする人

とんだ困ったちゃんですよね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:08:27.98ID:g+43wg8j0
事前に「登山計画書」を出さず、
当日入山直前に投函する「登山届」「入山届」に何を記入しなければならないのか、届を出す目的や必要性すら知らず、
道に迷って「遭難」したのに、20時までどこにも誰にも連絡せず、
知識も経験もないのに「ビバーク」だけは即決して、
山奥の沢で子どもを低体温症で死に追いやる。

話にならん。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:08:29.09ID:K7rG2KWI0
>>582
極度の貧血から低体温症になったことあるけど
自分の名前がいえなかった
指を出されて何本か聞かれたてもわからないw
かろうじて意識がある状態で目は開けてた
何も考えられずにボーッとした感じ
思考が止まってたのは貧血で酸欠状態だったからかもしれないけど
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:09:01.58ID:p+j2fOel0
東京の誰でも知ってる高尾山
1年で2人、別々に死亡事案発生という年もあった
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:10:16.19ID:U1JTrx3i0
>>527
さもお前が迷惑したみたいな言い方だなw
で、お前がそんなくだらない登山トピックの板に来て何がしたいんだ?笑
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:10:53.49ID:ZnhttylA0
スペランカーなら天保山でも死ぬ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:11:31.19ID:ASZL2stq0
>>598
今回のは、主要道路走ってたつもりなのにいつの間にか高速道路に逆走で侵入しちゃった感じだと思う
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:12:01.01ID:hUHfS6UR0
大勢の登山者で賑わう山なら、迷いにくいし、助けも求めやすい
でも、それじゃつまらなくなるのが人のさが
わざわざ、整備されてない場所に入りたがる
どうしようもないよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:12:16.42ID:Clb5vF1j0
>>591
迷わないんじゃね
木も生えてないしそもそも通れる場所がごく限定されてるでしょ
上のほうの話だが
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:12:31.51ID:c1e6aLN/0
>>552 トムラウシ山の高さは2141mだってよ
ほっかいどーだから、平地でも生態系が南の方とは違うからなぁ
参加者は本州の各地から飛行機で現地入り、60代が結構いた
企画は東京の旅行会社
夏でも雪の中かつ悪天候、プロの男性ガイドも亡くなったり、倒れて収容されてるんだよね
なんつーかMが入ってる趣味だよな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:12:57.17ID:3MQtpT930
>>581
弱い熱帯低気圧という表現で大した事はないと過信した結果川が増水して身動き取れなくなり流されたDQNの川流れと同類だよな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:13:59.99ID:PALNcPmA0
誰か爺さんに時計プレゼントしてやれよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:15:04.85ID:xtTBXj9W0
>>524
登山届を出していても予定より早く登頂したので別ルートからの下山を思いつき、ルート確認などの準備が不十分なまま下山開始 、道迷い遭難
警察が登山届や家族への聞き取りで当初の下山ルート近辺を捜索するも見つからない
というパターンも時々見かけるなぁ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:16:53.44ID:83EeVtEC0
何より低山が危険なのは、自分が遭難したという見切りが難しいこと

高山なら判断が厳しくなるが、低山は侮りの為に確証バイアスが働いて、
判断が楽観に流れる
そもそも遭難と安全の境界はなく、自己判断なので、低山では
致命的になるまで自覚、肯定出来ない
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:17:19.06ID:R+s8oN0M0
あの辺なら弥彦山でいいじゃん
クマもいないしロープウェイもあるし
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:18:39.36ID:DioKbxSS0
心中と思われても仕方ないくらい悪い方悪い方に行ってしまってる
オカルト信じないけど何かに呼ばれたみたい
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:19:31.44ID:Kb6yFvml0
登山は軽いほど楽しいって部分は有るんだろうな
三大北壁と言われるアイガーでさえ500mlのペットボトル一本の水だけとか
奥多摩の大岳山なんて海水パンツやビキニで来る人がいるもんね
水とTシャツにウンコ用にティッシュくらいは持って行きましょうよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:20:24.19ID:gydEP94MO
>>587
最初のあの時点で父子や祖父がネット等観ているなら、ずいぶんと余裕だな


仮に観ていて危機意識が湧かないなら、相当だぞ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:21:05.32ID:g+43wg8j0
>>530
>キャンプ場の駐車場でカップメン食べて、まだ時間あるしついでに奥の遊歩道入ってみようか〜

爺宅から車で30分ほどかけて別の市のコンビニまでやって来て、
そのコンビニで買ったおにぎりやカップ麺を食べるために駐車料金 \1,000払って、
その駐車場から歩いて30分ほどかかる登山口には登山届の記入台と投函箱か設置されていて、

それを「ついでの奥の遊歩道」と解釈するなら、
もう死んでもらってかまわないんじゃないの。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:21:28.45ID:hUHfS6UR0
最初は、もっと簡単なハイキングコースに行ったんじゃないの
よし、次はもう少し高い山に登るぞ!
そんで死んだ
でも、誰だってそうさ
いつもいつも駅から小一時間で山頂に到着するような山では満足できなくなるのさ
極端なやつは外国の山まで登りに行って死ぬ
安全な登山には魅力がないのだろう
死ぬから面白い
そんな連中を守ることなんて不可能さ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:21:59.19ID:fqBas9NA0
たけのこの里
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:23:58.78ID:1tspj+5d0
山の高さは二の次。
初心者は、登山者が多い山に登ることだと思うわ。
人が多ければ、道に迷うことはないだろうし、
何かあったら助けてくれる。
午後になって人を見掛けることが少なくなったら、
山頂に辿りつけなくても、下山することだわ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:25:17.01ID:ohctlb050
>>591
迷いにくい
氷の状態と命取られるほどの天候を気にしてればいい
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:25:34.56ID:qOjogTBhO
>>587
親父は落ちたときに亡くなってるんじゃないかなあ
その前の時点で助けを求めていれば結果は変わったろうに
変なプライドや遠慮は事態を悪くするだけなんだよね
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:25:44.72ID:fqBas9NA0
>>222
親父には命懸けの教訓となったから来世に期待やな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:27:02.62ID:UYTrNdyb0
発見時、子供はTシャツの上に父親のものと見られる黒いジャンパーを着ていた
という報道を期待したけどそんなこともなかったようだ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:27:11.89ID:c1e6aLN/0
子供を時々旦那や義理実家に預けないといけない場合は、見守りケータイ的なものを契約してGPS追跡した方がいいな
遭難、山中一泊してるのに嫁にはだんまりとか
前もなんかやらかしたことあるうっかりした旦那だったのかもしれんな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:29:30.05ID:sSheBLbj0
低山は歩荷トレーニング兼ねてるから荷重削る山よりも装備が充実してるかな
食事もゴージャス

普通の登山者にドン引きされるけど
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:29:55.17ID:ASZL2stq0
>>620
大袈裟な〜みたいなノリだったんだろね
そもそも松平山に登ったあと、登って来た道を下りて来れれば結果オーライだったし、
最初そう考えていたんじゃないかなあ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:29:56.76ID:qOjogTBhO
>>631
この結果では色々言われてしまうのは仕方ないね
実際にどんな人だったかは家族や周りの人しかわからないけど
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:30:05.52ID:o3bEI8dx0
>>562
そりゃそうじゃん。高山行く人は登山って自覚あるもん。
低山はちょっと冒険チックな要素のあるハイキング気分で行くんだから。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:32:21.43ID:L/+tWfdt0
警察や嫁から怒られる、大騒動になって世の中に自分のバカさ加減を批判され笑われる
街明かりも近くに見えるしこんなショボい山息子をおぶってでも降りれるはずと
まだ自分の体力に余裕があった時には思ったろうね
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:33:34.01ID:fqBas9NA0
>>282
ほんこれ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:35:07.48ID:g+43wg8j0
>>627
>落ちた

「滑落事故」「転落事故」ではない。
死因は「低体温症とみられる」なの。
「遭難」だから「山岳事故」に変わりはないけど。

少なくとも気象や自然相手の予期せぬ「不慮の事故」ではない。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:35:19.00ID:tpLbwgJh0
ライフラインがあれば生きれる
それが街であり人里である
つまりライフラインが無ければそれに替わる装備が必要
それが食料であり地図コンパスでありジャケットである
この当たり前の行動が出来なかった人間が子供まで死なせた
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:35:21.76ID:ohctlb050
>>638
高尾山縦走の人たちはすごい
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:35:26.08ID:fqBas9NA0
>>624
俺も待ってるとこ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:37:57.13ID:ASZL2stq0
>>637
大きな会社の営業マンだったらしいし、
警察沙汰になったりなるべく大ごとにしたくなかった思いはあったろうね
キャンプ場の奥の山だし、夜が明ければ自力で帰れる可能性を見ていたのかも。
ようは帰れれば結果オーライやし
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:38:20.28ID:dSbXpb60O
>>487
ありがとう!
いや、夫婦ではないんだが、好きな女の子です。ちなみに面識ありありです。
仲良くなるきっかけでいいかもです!
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:38:44.04ID:m6kz87tT0
山は危ないぞと訳知り顔に言う
寒くて死ぬ
迷って死ぬ
飢え死にする
崖が、急流が、滝が
非常食だの、テントだの
あれがないと死ぬ、これがないと死ぬ

じゃあ行くなよ、、、
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:39:11.78ID:BC/kUPzY0
>>585
ゆるキャンに登山シーンなんかあったっけ
むしろラーメン大好き小泉さんの方が山に登ってたぞ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:39:59.75ID:XmU/sWuB0
低い山は下ってるか登ってるかよくわかんなくなるしな
素人が6歳の子供連れてとか何に感化されたんだろう?
プライスレスのCMみたいなやつか?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:40:08.25ID:gydEP94MO
>>648
もちろん一回も自主的には行ってません
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:40:42.34ID:Wr94ZvJD0
>>625
それは登山ではなく楽に安全にいくことを目的にした「行楽」だね、山は行楽の為の目的地。
それでいいんだよ、このお父さんも「行楽」と意識していれば、その範囲で行動したかも。
まっ行楽を山登りと言い張るのも自由だしね(^_^;)
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:41:36.74ID:fqBas9NA0
>>649
無いけど自分の周りで見てる人は山開きのシーズンになると大騒ぎしてるバカが多い
みんな都市部育ちだから自然の怖さ知らないんだろうなって、内心いつか〇なねーかなと思いながら騒いでるの見てる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:41:53.77ID:ohctlb050
>>282
海外の人たちは山と遊びが文化になるけど
登山ハイキングスキー他いろいろ
日本人は山は生活の一部で食料林業と利用する感覚だから
厳しい天候の山と遊びがもともと結びつかないのかもね
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:42:10.77ID:qOjogTBhO
御嶽の時にも言われていたけど、ブームの頃から山を甘く見すぎてるんだろうね

俺は筑波や富士の五号目とかを家族旅行や修学旅行で歩いたくらいだし、熱を出しやすいから近づかんけど
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:43:12.87ID:yZb3I1J40
>>637
体裁気にして子どもを死に追いやった親。
くだらない自尊心を優先して息子を見殺しにしたんだぞ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:46:57.68ID:Q6JFrY3Y0
整備してロープと電気つけて入山料とればいい
安倍チョンも朝鮮人の利権にならないのはやらない
アベノミクス
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:47:36.89ID:BDbD5Kmv0
>>619
頭悪くないか?

その時点じゃなくて、普段からネット見てたら、大事にしないようと思うのが人間心理。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:47:41.06ID:m6kz87tT0
結局、火遊びがしたいんだろ?
ちょっと危ないことをやって、冒険気分を味わって
だから安全にされたら困るんじゃないのか
きれいに舗装して、階段やエスカレーターを付けて
ロープウェイもつけて
安全にしたら、そいつらは勝手に他の危ない場所に行く
そこを安全にしたら、また他の危ない場所に行く
きりがねーよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:49:10.05ID:BDbD5Kmv0
>>598
この親子をそんなアホウと一緒にするな。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:50:58.27ID:fqBas9NA0
引きこもりが1番やで
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:51:24.16ID:cnmrySiv0
遭難の話には翌日が月曜日だから焦ってしまった、って話が結構多い。
普通の会社員だったなら帰るのを焦っただろうな。焦らず待って警察消防呼べば解決した。
たかが1日欠勤するぐらいなんだよと思う。日本のサラリーマンはなんでそんなに追い込まれてるんだよ。
悲しくなってくるわ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:52:49.01ID:32txlxNX0
>>657
例えば脱水症状で動けなくなってる時、沢の水だってリスク覚悟で飲んだ方がいいの
かもしれない。それでなんともないかもしれない。

全ては賭け。ただ賭けには大きい賭けと小さい賭け(成功/失敗の影響がでかい)、
確率の高い賭けと低い賭けがある。そこの見極めが...
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:53:17.79ID:9dsu9I+q0
かの植村直己も遭難したのは金嶺山と言う山頂にお寺が建ってるような平凡な山だった
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:54:06.35ID:ASZL2stq0
>>646
自分の趣味の幅、価値観の幅が広がるかもだし、新しく始めてみたらいいね
登山男性のライバル居るだろうし、初心者はあまりでしゃばらない方が良さそう
その子の迷惑にならないようにしたいね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:54:19.30ID:NF5N7+pC0
>>589
野宿するって電話の時には、もう子供は死んでいて
自殺するために滝に行ったってことも考えられるな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:54:54.55ID:W5iJFOKC0
いろいろ具具たが、1000メートル級以上は上るが正解で、
300メートルくらいだと尾根筋を下れが正解らしい
沢下りはダメは共通
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:55:25.77ID:iTZBbVD60
>>666
いいのかも知れないって
その状況なら100%飲むべきだろ
山で脱水症状は水飲む以外の方法では改善しない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:55:27.59ID:HRPG9tbT0
>>249
>滝に突っ込んでいくわけじゃない


前スレの
沢登りじゃない
スニーカーでも大丈夫
沢登りの装備は必要ない

必死に父親悪くない擁護してたのオマエか。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:56:08.04ID:1tspj+5d0
>>667
へえ〜
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:56:14.71ID:Wr94ZvJD0
>>664
部屋の中で迷って出られなくなって友人に電話をかけて来た男の話がどこかにあった
脳梗塞か何かの脳の疾患だったらしい
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:56:39.84ID:CUA/2ixm0
九州に来たら傾山に登りなされ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:57:24.13ID:dZh/gg0C0
スポーツもそうだけど苦痛しか感じないから登山なんてしたいと思わないね
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:57:46.45ID:BDbD5Kmv0
確かに親に軽率なところが、あったのかもしれない。

しかし親子で死んでいく場面を想像すると、せつなくてやりきれない。

御冥福をお祈りします。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 19:59:18.07ID:hBGzU21N0
上田洋介に聞いてやりたいよ
安易に山登りしようと提案した子供が死んだこと
すぐに助けを呼ばない判断ミスで子供見殺したこと
世間を騒がせたくない保身で結果迷惑かけたこと
世の中には他人に子供を殺された親がいるのにコイツは自分の子供を殺した
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:01:40.64ID:x9Gl2FYG0
私はアメリカのど田舎の森で遭難したけど
日が暮れるに連れてジェイソンが出てくるんじゃないないか?
死霊のはらわたみたいに助かったーって思った瞬間時間が戻るんじゃないかと恐怖で気が狂いそうになったよ。
ただ散歩に出かけて森に入ったら五分もしないうちに右も左もわからなくなり、どっちに進めばいいのかわからず、景色は同じだし目印ないしパニック。
朝の散歩で8時間さまよったよ。
本当に死ぬかと思った。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:02:51.35ID:riBTZ4lO0
20年くらい前のことだが、低山の麓の森林地帯で、迷ったかなぁ、と思いながらしばらく歩いていると、元の場所に戻ったことがある。あの時の絶望感は忘れられない。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:02:58.43ID:8/BJzq0T0
この親子は水道や電気止められた経験も
ないんだろうな
有り難さ知らなすぎ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:03:25.83ID:jMHZ2NJl0
教訓もなにもいまだに釈然とせんわ
うっそうとした森の中にいるより開けた場所で空から見つけたほうが早いだろうがなんで死なせた?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:03:32.48ID:L/+tWfdt0
>>665
遭難は誰にでも起こり得るし、そうでなくても自然相手に予定通りの行程クリア出来る保証もないのにね
時間になったら辞めてすぐ帰れる訳でもないし
何かが起きた時には各方面に平謝りする覚悟は必要な趣味だね
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:04:22.53ID:1tspj+5d0
冷たくなっていく子供を背負いながら
どれ程自分を責めながら亡くなっていったんだろうと思うと
父親も哀れだわ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:04:51.48ID:fqBas9NA0
俺も遭難してる
今生に
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:04:59.83ID:7HDRUqq90
登山で標高1000メートル登るってどういう感じなの?
かなりショボいの?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:07:42.54ID:1Td/BJ9s0
入ってすぐ沢の横ロープで登っていくやん
うちは過保護だからあれだけで帰ろうかってなるわ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:08:39.61ID:CV94D7GR0
実のところ、遭難は自己判断するしかないので、そこが一番のハードル
判定人がいるわけでもなく、白と黒のようにはっきりしているわけではない

自分がまだ遭難してないと思えば遭難してないし
自分がもう遭難だと思えばそれは遭難

山をなめてる人は前者に流れる。そして気がつけば取り返しの付かないことになっている
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:09:22.51ID:oa0qVouKO
>>654
江戸時代から山の資源管理は厳しかった
何故なら、大都市で起こる大火で莫大な木材資源が要求されるから
勝手に伐採は許されないし、藩によっては厳罰もあった
山間部で落ち葉の採取さえ厳しい取り決めがあったりする
登山がレジャーになるのはかなり近代になってからだ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:09:24.65ID:dv8fAlnd0
なまじ整備されてると、脇道のヤバさに気付きにくいんかね
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:10:02.92ID:W6MlSH8l0
確かに低い山ほど迷いやすいよね
豊橋市になる石巻山で迷ったことがある
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:10:09.74ID:8jGa2trh0
>>485
途中でヘタレると頼りなく思われるぞ
登山する女は持久力ハンパねえから
普通にしてりゃモテたのに一緒に登山してフラれる
登山男はみんなパワー凄いし女もそれ知ってるから比べられる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:10:55.17ID:HRPG9tbT0
予期せぬ不慮の事故ではない。
自然災害によるものでもない。
死にゆく子どもを見殺しにした明確な殺人。
そこに「たら・れば」なんてない。
言い訳になる理由なんて一切ない。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:11:50.04ID:CV94D7GR0
>>687
わりと大変
百名山だって、登山口や駐車場、ロープウェイ駅から山頂までの高低差で言ったら
1000m越えてない山はけっこうある

西日本の山なんかは最高峰の石槌山(四国)で2000mたらず
つまり西日本は2000m越えてる山なんて一つもない
高低差1000m登れたら単純には西日本の多くの山に挑むことが出来ることになる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:13:58.04ID:1tspj+5d0
>>691
会社で遭難騒ぎ起こした登山好きの若い男がいたわ。
家族の通報で救助された。
後で、遭難なんてしていない、
自力で帰れたなんて言い張ってたけれど。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:15:40.15ID:IcNyfVfb0
素人が登るなら富士山にしときなよ
健脚でさえあれば登山の知識経験はなくていいし
人が多い上に木がないから迷いようがない
店行けば装備一揃えポンと出してくれる
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:15:47.61ID:MrJQwUm40
ちょっとチョモランマぱぱっと登ってくる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:16:55.32ID:GTuvQklf0
亡くなった渋谷さんサバイバル趣味だってどこかで見たけど
もしかして結構生き延びてたりして
遺体の損傷がひどくて死亡時期はわからなかったのかな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:17:44.26ID:CV94D7GR0
>>699
登山中、足をくじいたとする。でもヨタヨタ歩くことは出来る

ここで自分はまだ大丈夫だと思う
楽観要因をいくつもあげて自分はまだいけると思い込む。これを確証バイアスという

そのまま無事に下山できればそれは遭難ではなかった。笑い話で終わり

もし歩けなくなってしまったり、挫いた足のために滑落、崖や沢に転落して戻れなくなったら遭難
下手したらそこで死ぬ

そのふたつの運命の間に境界は無い。どこからが遭難で、どこまでは安全という境界はない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:19:27.02ID:+k8RHQBz0
うちの裏山で遭難する奴が存在したらある意味奇跡だろう
標高差は100m未満で周囲は町や道路に囲まれてて沢とかない
ふもとのうちで山水が出てくる状態
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:19:28.86ID:n+UO0pIB0
低山がわかりづらいのはよく認識してるつもりだけど登ってるか下ってるかすらわからなくなるというのはちょっとわからない
地形図とにらめっこしながら歩いてるけど確かに回りの地形はほぼ見えないからわからない
ただ登ってる下ってるはわかるというか、それしか判断材料がない場合も多くて、そしてきちんと認識できてると思う
(実際、捜索隊に見つけてもらえなかったのは一回しかない)
登ってる下ってるかすらわからないのはどういう状況だろう
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:19:34.00ID:K7rG2KWI0
>>679
わかる
子供のころ親とリース用の蔦を取りに行って
迷子になった
叫んでも声が木に吸収されて届かないんだよ
めっちゃ怖かったわー

親が脳天気なバカだと子供は何度でも殺されかけるし死ぬw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:21:02.23ID:Jfihnab20
日本の一般登山で何m級とか言うのがもう難易度とはあんまり関係無いからな。
気象条件や気圧は山の難易度の一要件に過ぎない。
3000m級→スゲーみたいなイメージは低山を舐めてるのと同じく無知のたまもの。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:21:05.27ID:gpO+wNvr0
あれは、遭難に見せかけた、心中でっせ。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:21:48.72ID:00F6tt8Z0
>>52
五百メートルの高さにある都市作っとくといいんでない?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:23:17.15ID:2fM6dOPD0
>>698
ヘタすりゃ2000m以上のところにもしっかり道路が通ってたりするから実質1000m以上自力で登ってる奴は少ないんじゃない?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:23:18.39ID:BC/kUPzY0
>>707
麓への下りの登山道でも下ったり登ったりの連続だからじゃね
下りなんだけど登り、これ下ってる山道でいいんだよな?という混乱じゃないか
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:23:55.95ID:DCJ3UPOA0
低い山でも今から登山シーズン本番なのか?
暑いし虫がいるし秋の方が良いと思うが
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:24:18.10ID:gydEP94MO
>>711
マチュピチュだな(笑)(笑)(笑)
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:24:26.13ID:6CIk5hnU0
>>691
16時にせよ20時にせよビバーク決断してるんだけどね。
山で道に迷って、山で道を間違えて、
あちこち沢がある山で、あちこち残雪ある山で、
無装備で一晩過ごすことを緊急事態・非常事態と思わないのなら、助けてほしいとも思っていないってこと。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:26:35.67ID:PfYD1QSr0
気軽に登れるような番組作るのも罪だね
登るなら遭難想定してカロリーの高いチョコや飴、カロリーメイト、余分にリュックの底に詰めていかないとね

何年か前、山に登る前にお土産にワサビマヨネーズ買っていた人が登山中滑落して骨折
一週間、ワサビマヨネーズなめなめして助かったことがあったね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:27:18.44ID:CV94D7GR0
>>712
そう思う。1000mいけるなら、百名山のいくつかの山にだって登れるだろうし
とりあえず体力的には、登山をレジャーとして楽しむには十分だと思う
もちろん体力だけで挑んではダメだけど
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:27:21.78ID:gydEP94MO
>>702
岳女がサバイバーっ書いてたのは、そういう事か?

ていうか、サバイバーが迷子からの死亡じゃ流石に・・・・・
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:28:15.97ID:V4qkRNye0
関東大震災の時、熱海ですら10Mの津波来たからね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:29:44.60ID:Q6JFrY3Y0
空君は生きてればオリンピックメダリストになれる可能性あったのに
警察に殺されたのか
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:30:57.16ID:4hRSEvzg0
5月の頭に、裏磐梯で男性二人から救助要請、県警ヘリが見つけ、二人とも無事だった。数日後にこの親子の遭難のニュースが流れた。時間がかかっても助かるものだと思っていたよ。

会津の山間にばあちゃんちがあるのだが、猫と一緒に炬燵でぬくぬく。散り終わった桜が鶴ヶ城の堀を埋めても、朝夕の寒暖差が激しく、冬支度をとくのは5月の末か6月に入ってから。

雪国で生まれた者は、山や雪に対する対処を身に付けながら成長するが、この父親はそうじゃなかったのか。電話一本で助かる命を子供を道連れにとは。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:32:03.87ID:QuPzYZNP0
見聞色の覇気だ!

帰って来たぞ!
ランニング4周してきたぞ!
これも山のためにやってんだ!

走るのは何よりもはりが
出るからいいぜ!

なぁお前ら!!
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:33:02.17ID:N0lVWXvz0
怪我して動けないなら警察に救助を求めやすいがまだ身体が元気だと躊躇する
救助の人がぞろぞろ歩いて登って来るのをじっと待ってるのが申し訳ないやら情けないやら怒られそうで嫌やら
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:33:51.77ID:l5caOEBl0
>>552
>人里から離れて道に迷うと言う行為そのものが死に直結してる

真冬に北欧へオーロラ見に行った人が街から離れて徒歩でウロウロしてたら現地の人にめっちゃ怒られた話思い出した
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:34:03.11ID:QuPzYZNP0
>>723
見聞色の覇気だ!

それはねーよ!
顔からして無理だ!
断言しよう!
おそらく将来はパソコンを扱う業務に転職
していたはずだ!
悪くも良くも無難な人生だったはずだぞ!

お前よぉ
この俺ですら
メダリストになれねんだぞ!?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:34:54.06ID:RTf1f/d60
父ちゃん一人だけなら好きにすればいい。
遭難でも 滑落でも 失踪でも 自殺でも なんでもいいから勝手に一人で死んでくれ。
子どもを道連れにして、子どもを死に追いやって、子どもを見殺しにして、挙げ句の果てに爺婆まで危機感のかけらもないお気楽さ。
今回じゃなくても、いつかきっとやらかしただろ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:35:53.67ID:kRezDZz80
幼い子を連れてるのになんで早く救助要請しなかったのかね
登山装備もせずに一泊した後、親子で自力で降りる判断、それが一番危険
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:35:56.10ID:2Rvyl3uA0
>>702
あの装備で結構生き延びれるくらいのサバイバル能力あるなら救助までイケそう
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:38:13.85ID:A5q76cvJ0
人間危険な状況におかれると
自分は大丈夫って思う生き物だからな
東北大震災で津波が来るのに逃げなかった人みたいにさ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:38:20.79ID:K7rG2KWI0
>>702
サバイバル趣味の人って道具にお金と知恵を注ぎ込んでるけどなー
既製品では飽き足らず自作するし
火起こしなんて基本中の基本で何通りも火起こしの方法を試すし
残雪で野宿の厳しさも知ってるはずんだがw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:39:51.15ID:NIuQU0Py0
この時期の山は死ぬほど寒いってお祖父さんなら知ってたろうに・・・・
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:40:27.58ID:A5q76cvJ0
もし日本に兵役があって
サバイバル術を学んでいれば
生き延びれたかもしれんな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:41:09.63ID:BDF5JRV10
ど素人のオレが紙の地図とコンパス持って近所の標高500mない山へ行ったらコンパスの針が外れててワロタ。登山道がしっかり整備されてたんで命拾いしたけどw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:41:39.56ID:QuPzYZNP0
>>733
見聞色の覇気だ!

いい例えだな!
だが今回のは少し話が違うからな!

あれはある種の集団パニックみたいなものも
加味されてるからな!
そこらへんは弁えた方がいい!
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:42:11.71ID:kY7Mvrw90
日没から2時間近く真っ暗な山の中で何してたんだろ?
真っ暗だし、動けないし、濡れてるし、寒いし、
ビバーク電話の時点で既に息子死んでたんじゃね?
死んでなくても既に死にそうだったんじゃね?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:42:21.00ID:iUxACccN0
誰も悪くない
誰かが書いてたけどちょっとしたボタンのかけ違いから事故は起きるんだよね
登場人物全てに他人から見てもあの時こうしてればが物凄い数あるけど事故はそういうものなんだろうね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:43:17.03ID:QuPzYZNP0
>>727
見聞色の覇気だ!

それを躊躇ったが上でこのザマだろ!
一番最悪なシナリオだな!
だが果たしてこの状況におかれたら
皆は一体どういう行動に出るのか?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:43:31.92ID:CV94D7GR0
大抵の人が、「遭難」とは「はっきり自分が進退窮まった状態になったもの」だと思っている

実際の遭難はそうではなく、本人が認めていないだけで、すでに始まっている

濃度の問題と言ってもいい
そして何%までは安全とは誰にも言えない。結果的に安全だったなら安全だったというだけ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:43:36.92ID:5n1OdNiH0
>>4
登山道やハイキングルートがあるような山で標高1000mは低山。
しかもスタート地点から実際登る高低差は700mとか500mだったりするしな。

ただしラッセルするような積雪になる冬季は別の山だと思わないといけない。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:44:41.67ID:8G0pQlHi0
高額な捜索費用のことを考えて遭難の通報遅れるのはわかる気がする
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:45:01.91ID:QuPzYZNP0
>>740
見聞色の覇気だ!

お前おもしれーな!
死んでたら電話の時点でせがれが
もうくたばったってLINEで電話するだろ!
お前バカだろ笑
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:45:12.42ID:OVfcsgPH0
>>665
それと会社員は寝不足で山に向かうバカも多い
20年以上前に吾妻連峰で5人死亡した遭難事故も寝不足と無理な計画変更が原因だった
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:46:18.80ID:QuPzYZNP0
>>746
ハナクソほじってる場合じゃあねんだよ!
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:46:27.42ID:L1hWvgPt0
>>665
会社で追い込まれるのと
お前らねらーに追い込まれるのも同じようなもん
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:46:59.27ID:Kb6yFvml0
若い人には登山は手軽な冒険なんだよな
今日会った二人組は話ながら歩いて来たら登り口を一つ見落としたと言ってた

それで山頂で蟻んこを捕まえて食べてるところをビデオに撮ってた
別に山でやらなくても良いと思うけどああ言うのは見てるだけでも楽しいし
「山を舐めるな」とはオレには決して言えない
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:48:02.46ID:QuPzYZNP0
>>745
見聞色の覇気だ!

それは脇が甘い話だな!
山を登れば下界では味わえないような
体験、そしてストーリーさえ
作れるぜ!
お前は登山しないのは
人生の6割は損してる!

お前は登山をやった方がいい!
まずは手始めに毛無山を登ってこい!
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:48:30.98ID:ctFcCyAB0
>>704
しかし結果には生と死という明快な境界があるわけで。

は、もしかししてこれが噂のコペンハーゲン解釈?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:48:41.16ID:OL7HOW+C0
>>751
五頭山の話なら、お父さんはビバーク=遭難とは思ってなかったんじゃないの
暗くなってきた→泊まりだビバークだ→翌朝下山すればいい という思考
遭難と自覚してれば電話で救援要請するわな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:48:54.65ID:rrE7ZU8Y0
>>740
月齢は21で晴れてたみたいだから、木漏れ月明かりで少しは見えてたのかも
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:49:43.77ID:OLWZtMTM0
ソフトバンクの失敗はこういう財務内容の悪化よりも異常に左翼的なヤフーアプリのせいで、日本人の信頼を失ってしまった所。もう日本人は孫正義を許さない
反日ヤフーに代わる検索サイトを官民で作っていく必要がありますね

ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15965.html

ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の孫正義を日本人は絶対に許さない!(ヤフーアプリも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter内容、殆ど左翼テロリスト。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
.立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:49:57.32ID:xnk72fIQ0
父ちゃんも充分に反省して
もう登山は止める言うとるから
そろそろ許したろうか?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:49:59.51ID:tL6vUrEH0
子供を自分の所有物と勘違いした父親、最悪だな。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:50:19.57ID:OLWZtMTM0
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:51:03.47ID:JjEVbC0E0
サバイバルが趣味って本当?
だから遭難意識がなかったのかな
子供もいたのに
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:51:23.19ID:OLWZtMTM0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:51:34.20ID:QuPzYZNP0
>>753
見聞色の覇気だ!

命には変えられねーからな!
ふつーは登山するなら予備日のことを考え
土曜日とかにいくだろ!

或いは前日の日曜なら
軽めの所にしておけよな!
そういう心配するならよぉ!

ちょっと考えてる事おかしいだろ!
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:51:44.15ID:cvT2u/0D0
>>11
俺もマチュピチュで迷ったよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:51:51.70ID:OLWZtMTM0
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:51:56.57ID:hKABtg2H0
天保山ではどこが山頂かわからず右往左往したホントの話
結局山頂が判らないまま家に帰った
ちゃんと山頂の碑とインスタ映えするモニュメント作っとけよ!
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:52:54.24ID:CV94D7GR0
>>751
ビバーク出来るつもりなら遭難したとは思っていない

何度も言ってるが、遭難は自分がそう判断しなければ遭難ではないんだ
そして第三者は誰もいない。自分だけで自分を客観的に見て判断するしか無い
だからそこで楽観的観測が働きやすい(確証バイアス)。特に低山は

遭難の本当のハードルはそこにある。知らないうちに致命的な状況にいる

実は低山がとか装備がとかそういう問題じゃなく、本人の認識が自分を遭難に追い込む
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:53:07.27ID:SfTKyz1L0
こういう遭難しやすいところだけでも「ここにたどり着いたら救助要請してください000-0000-0000」みたいな看板立てとくとか
https://i.imgur.com/sNXwZZL.jpg
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:53:56.04ID:LAsgI8UM0
遭難なんてそう何度もするわけないから
この親もうっかり油断したんだろう
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:54:54.15ID:QuPzYZNP0
>>770
見聞色の覇気だ!

そのインスタ映えとか流行りの奴は
いけすかねーな
何でもかんでもそれだよな!
流行物に遅れるわけには
いかない!とかいう今の時代に取り残されるのは怖いんだが知らねーが
こいつら一種の病気だよな!

俺なんか未だにスーファミやってんぞ!
勿論Switchもあるけど!
なぁおい!
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:56:02.15ID:pI705fg80
低い山ほど迷子になるねbyみつを
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:57:14.74ID:2VBkXav10
>>4
六甲山と100mも変わらんのだから十分低いだろうw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:58:10.85ID:LsuWFg4y0
世界が驚いた日本の山
外国人が大絶賛
アメージング!こんな山見たことないよ!
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:59:12.53ID:q6MkSRG70
日本って山が多い国だから登山者から見ると天国のような国?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:59:56.87ID:iRgI+yz40
ボーイスカウト経験者以外登山禁止
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:00:36.17ID:kY7Mvrw90
百歩譲って、前夜ビバーク電話の時にはまだ父子ともに元気だったとして、
翌朝ビバーク明けの時にも6歳児が元気だったとは思えないわ。
寒くて眠れない。
寒くても眠ってしまったら、そのまま起きない可能性もある。
それでも比較的元気にしていたのなら、そこから先さらに判断を誤って子どもを見殺しにしたことになるな。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:01:21.70ID:QuPzYZNP0
見聞色の覇気だ!

やっぱりよぉ日本の三大山って言ったら
富士山・槍ヶ岳・八ヶ岳この3つだろ!

これを制覇した暁には俺は
海外登山するぜ!!!
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:01:56.62ID:iRgI+yz40
そもそもスマホ持ってれば何とかなるは大間違い
ここで一句
スマホスマホとえばるなスマホ
電池がなければただの箱
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:02:55.27ID:8CJtspo+0
>>110
何も装備のない渋谷親子がそんなところによくたどり着けたな。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:04:39.63ID:iRgI+yz40
栗城史多くん
あの世から何か言ってやれ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:05:23.56ID:sAibU9VA0
山は危険なのでハイキングや登山したい人は
十二分に調べて装備してという事を啓蒙していくしかない
テレビでは楽しさしか言わない
観光やスポンサーの兼ね合いだ
ネットはその分自由なので具体的な体験や危険性や対策を
書きたい人は書いていくのがいいよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:05:29.85ID:QuPzYZNP0
>>783
見聞色の覇気だ!

俺は思うんだが
今回の遭難のけんはいっぱしの知識も
ないのに舐めプして挑んだ登山と言えるだろう!
聞けばあまり人が入らないような所に足を
踏み込んだらしいじゃあねーか?
半分バリみてーなところに
いくんだがら
トラブったことも頭になかったのか
或いは親父がバカなのか
前者ならただの脳筋野郎だということが
証明された!
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:06:17.95ID:RTf1f/d60
>>116
>草が生えてるところに倒れたらなかなか見つからん。

>>1によると、
遺体発見場所は藪の中ではなく「沢の斜面」。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:06:33.79ID:wLeJHRZC0
>>785
三大「遭難」山だとしたら何の何と何?
谷川岳は入るとして後は
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:08:38.01ID:QuPzYZNP0
>>791
見聞色の覇気だ!

まさにその通りだよ!
特にネットでは本心が言える所があるから
より精密な情報を手に入るんだよな!
サイトとかだと
一般論しか書いてなく他にも知りたい内容
とかあるはずだからなぁ!

あとはお前らのその無駄に多い知識を
収集するにはうってつけの場所だ!
そういった意味で活用するのは
大いにありだ!
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:10:08.49ID:ojp4JLUH0
まさか父ちゃん新潟女児の犯人じゃないでしょうね
千葉の松戸も渋谷さんが捕まったわ
でも、本人は否定してるのね
冤罪ならとんでもないわ
本当の犯人が野放しなのよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:12:43.72ID:ojp4JLUH0
今日もBSNHKで山岳15分とかやってたけど
3000mの山ですら余裕じゃねって思えてくる
カメラは、簡単なとこしか映してないんだよね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:13:01.00ID:khNm1onP0
>>764
ないない
あったとしてもただのアウトドアかじった程度でしょ
サバイバル趣味でナイフと火起こし道具もってないうえに子連れなんてありえない
ランボーみたいに山中で苦境になればなるほど生き生きしてくるのがサバイバー
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:13:40.32ID:QuPzYZNP0
>>794
見聞色の覇気だ!

遭難って言ったらまぁ俺の主観だが
谷川岳はそうだな!
後はこれはもう圧倒的に富士山だろう!
世界中から来てその内半分くらいは山のことなんか分からねー奴らなんだから
登山者数=遭難数は比例するからな!

後はマイナーだが槍ヶ岳の近くにある
小槍だな!
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:13:43.78ID:HLbnAgE80
ガキんとき婆ちゃんに一人で絶対に行ってはいけないと言われてた家からちょっと離れた山にこっそり入ったらまじ帰り道分からなくなって泣きそうなった
来た道帰ってるはずなのにずっと同じとこ延々と血迷って出られなかった。低い山どうこうより方向感狂ったらどうにもならんよね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:14:48.57ID:/lssyHtc0
20mを越える滝を前に俺はノロノロとした歩みを止めた。
お日様に輝く飛沫を見上げれば、その迫力に息子もきっと喜んだことだろう。
だが雪に覆われた山の中でそれを見下ろすとなると…そこにはもう絶望しかない。


「こんなパパでゴメンな…生まれ変わっても、またパパって呼んでくれるかな…?」
「あぁ…でもいま生まれ変わったら、お前がお兄ちゃんかもなぁ…」
「ぉゃっゎィヵょー…」
「……」
「…」
「」
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:15:03.15ID:hDd2fS0Y0
>>770

海に近い小さな公園に、天保山山頂のプレートがあるよ。

展望台みたいなところではないので要注意。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:16:44.74ID:s7ZcVre+0
>>135
見るから動画upして
入山?から無事帰るとこまで 山の名前と景色ちゃんと映して
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:16:52.99ID:QuPzYZNP0
>>804
見聞色の覇気だ!

お前本当クソみたいな弁当野郎だな!
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:17:47.43ID:RTf1f/d60
水深数10pのまさかの浅いところでも溺死する大人がいるように、
いろいろな危険性がある春の山で安全安心な場所なんてむしろ限られている。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:18:09.87ID:mYcqAwan0
山の夜って真っ暗なの?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:18:46.92ID:BgVhXunf0
岳女さんだかがツイッターで「サバイバー」と言ったの以外ソース確認してないんだけど、他にどこにあるんだろうか。
個人的には無謀なことして生還=サバイバーって意味じゃないかとか思いつつ。
しかし岳女さんはなくなった親子に感情移入しすぎている気がするわ。一緒に慰霊登山した人が「険しくて捜索隊が行けなかったのもわかる」つってるのに、他の人との会話で「助けられたと思います」とか言ってたしなあ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:18:57.21ID:QuPzYZNP0
>>803
見聞色の覇気だ!

いやゲームじゃあねーよ!
本当にそういうサバイバーがあるから
勿論本人がやってるって言うんだったら
やってんだろうよ!
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:19:00.42ID:2VBkXav10
>>52
大阪に1000m級の山はあるってば。
つ金剛山
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:19:57.28ID:khNm1onP0
>>803
ザバゲーか
なら装備はバッチリきめてるはずなんだよな。してないともろ痛い目にあうし。
また子供にはコンバットブーツはかせてマルイのミニ電動ガンくらい持たせたろう
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:20:15.78ID:LsuWFg4y0
>>790
鬱病だったら登山する元気なんてないわw
鬱病だったことがあるから分かる
外に出るのも億劫になる
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:20:59.57ID:QuPzYZNP0
>>812
見聞色の覇気だ!

大阪なんか何もねーだろ!
あそこは癖が強い奴らがいてちょっと
無理なんだよな!

基本せっかちな奴が多くて無理だ
そしてキモすぎる
金剛山?
聞いたことないな!

金剛裂壊斬の間違いだろ!笑
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:21:02.01ID:5n1OdNiH0
>>791
そういうの、そのひと個人の本質の部分だからどうにもならないよ。
自発的に行動する習慣のない人は山になんか行かないし、あらゆる状況に対応可能な十分な装備なんてものはない、というか現実的ではないよ。
それらを使いこなす知識と技術がなければ宝の持ち腐れだし、それだけの装備を背負って歩く体力や歩行技術も含めて経験を重ねていくうちに身につくもの。

最初はテキトーでいいんだよ。とりあえず歩きださなきゃ何も始まらない。
雑誌やテレビに出てた装備やら手法を自分の予算内で選んで揃えて実際にやってみて、自分には無理とかそれがテキトーだと気がついて次に修正していけるやつだけが楽しめるし続けていける。
その前に死んじゃったらそういう人生だったってことで納得してもらうしかないな。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:21:05.45ID:aLjPSi3b0
>>809
GWごろは満月に近かったから明るい方
新月だと自分の手すら見えなくなる
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:22:39.15ID:N76q59oO0
ここの心配性の輩に相談だけど
仕事やめてアンコールワット行くのに何が必要?
出来るだけ髪髭伸ばして無駄に焼いて2km泳ぐ程度に体戻して
一昔前の型遅れ1レフだけは持ってこうかと思うが
一人なのにツアー参加の方が無難かなぁ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:23:40.11ID:aLjPSi3b0
>>791
形から入るタイプの人なら派手派手な登山道具一式揃えてから山に行くから、むしろ安全らしい
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:24:13.04ID:gydEP94MO
ニイガタオヤコは浅知恵と蛮勇(サバイバー)としては電話で救助とかよう言わんわ、からの『御山の間引きシステム』で逝ってしまった


新しい解釈ですね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:24:15.66ID:QuPzYZNP0
>>815
見聞色の覇気だ!

鬱病の気持ちは分からねーが
憂鬱感ならあるな!
そう言う時こそ体動かすんだよ!
無理やりにでもだ!!!

人間ぼーっとしてると
何故か先の不安や焦燥感みたいなものに
とらわれるんだよな!

でもよぉそういう奴らってせいぜい1週間先
くらいしか考えてねーだろ?
そんな先の事考えてもためにならねんだ!
だからそう言う時は気晴らしに
体動かして疲れろ!
疲れれば麻痺って考えなくなるから!
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:26:12.63ID:1pe5OK4z0
登山道から外れた道を下っていくと、必ず沢筋に行き着きます。
そして沢はずっと穏やかな傾斜ではなく、滝が待っています。
沢筋は道も濡れているため滑りやすく、滑落の危険が高いです。



この時点で絶対に先へ進めなくなるため

絶対に下ってはいけません。

逆に登り返せば

携帯の電波も届きやすい稜線にでますし

頂上を起点として広がっている

登山道に出れる確率が高まります
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:26:27.77ID:K7rG2KWI0
>>803
サバゲーも道具に凝る人達だけどw
ナイフなんて何本も買うし
意味わからん隠し小型ナイフも持ち歩くし

ネトゲのゲーマーだったら休みは1日中ゲームするから
子供と遊んでる暇なんてない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:27:59.00ID:jqaPEGtp0
>>23
勝った
日和山目指して山頂に気づかず通り過ぎたぜ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:28:07.36ID:WJ2sWjKE0
迷いそうな道は、優しい山男がテープなどの目印付けておいてくれないの?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:28:33.17ID:c2SgR5fo0
油断するってのはあるけど、山頂の標高が高いか低いかっていうのはあんま関係なくね?
沢や谷が全くない完全な円錐形の山なら低くても高くても迷わないでしょ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:28:38.69ID:QuPzYZNP0
>>824
見聞色の覇気だ!

その通り!
まずこれが理解できない奴が山登ってる奴は
ガチなリアルキッズだと言うことが
証明された!
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:28:51.90ID:oQ1CFksh0
簡単に登れ登れっていうけど
普通に太ももがつってもう動けなくなるからなw
力入れるたびにピキーーンって激痛で歩けなくなる
今までつったこともないような場所
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:28:52.56ID:aLjPSi3b0
>>825
うーん謎だ
アウトドア趣味(BBQとか)をサバイバル趣味と言い間違えたんだろうか
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:30:58.96ID:pI705fg80
>>23
海遊館出たあと、天保山を探して見つからなかった去年の夏
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:31:17.12ID:QuPzYZNP0
>>828
見聞色の覇気だ!

いやそう言う話じゃあねんだよ!
迷う迷わないとかの話じゃあねーから!
論点がズレてんぞ!

ファーストバック!
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:33:02.67ID:RTf1f/d60
>>833
もちろんあぼーんしてるけどさ。
なんで規制されないんだろ。
スレ立てテンプレ貼りする時でさえ、おいこらされる時あるのに。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:33:33.70ID:qRtljbm90
地図アプリは「国土地図」
がおすすめ
範囲を決めて一括ダウンロードが可能
これなら通常は機内モードで電池セーブ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:34:13.76ID:wliBL3tx0
× 「低い山」ほど 迷いやすい
○ 山や谷を繰り返す500m〜1000mほどの山が迷いやすい
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:38:08.91ID:nlP5V80L0
トレランした時かっ飛ばし過ぎて分岐点見落として
違う登山口に着いたことがある
結局そこから約5km走って始点まで戻った
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:39:07.83ID:wLeJHRZC0
>>795
八甲田山か
確かに1584mで約200人は多いね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:40:04.31ID:QuPzYZNP0
見聞色の覇気だ!

いやお前らなんか勘違いしてるんじゃあねーのか?
まぁ見れねーようにしてるんだろうが
俺は荒らしじゃあねーからよぉ!
荒らしてないのに何で規制かかるんだよ笑
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:42:48.49ID:RTf1f/d60
話変わるけど、
そういえば、(父親が)最近登山始めた っていう同僚情報?あっただろ?
それのソース記事ってあったっけ?

一方、爺は「(父親は)登山経験がほとんど無いだろう」って発言してるんだけどさ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:42:59.33ID:QuPzYZNP0
>>830
見聞色の覇気だ!

登山は息が切れない程度に登るんだよ!
力入れる?笑
激痛?
もっとゆっくりマイペースを維持して歩けよ!
って話だぜ!
早くいっても遅くいっても案外大して時間変わらねーから!
山を楽しむ姿勢としては残念だな!

まぁ仕方ねーか!
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:44:58.22ID:wLeJHRZC0
>>801
富士山はよく怪我してるな確かに
素人が集まりやすいってのも条件なんだな
小槍は逆にプロの山ってイメージあるね
そりゃ難しかろうと

ちなみにちょっと調べたら谷川岳の次は
死者が多いのは妙義山だそうだ
1200m程度だからこれも低山と言えるな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:44.96ID:QuPzYZNP0
>>827
見聞色の覇気だ!

いや寧ろ迷惑行為だな!
俺もたまにバリ責めたりするけど
そのお前の言う優しい山男が何人も目印
つけたらどれが目印か分からなくなるだろ?
実際目印だらけで分からねーものいっぱい
あるしそれに林業用での目印もあるから
それを当てにするのはやべーよ!
赤、ピンク、青、黄これら腐る程あるからな!
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:47.51ID:eKTrx5jO0
>>819
ドイツの黒い森で新月の夜に佇んだら発狂しそうになると言ってる人がいたな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:46:11.18ID:m/jXzSig0
>>813
あの人達の知識って中途半端なの多いよ

綿Tや綿パンツや綿靴下普通に履いて
捻挫防止なのにコンバットブーツのくるぶし動くように履くし

ランボー上等ツェルトや装備無しで山の夜越せるなんて思ってた馬鹿もいたw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:48.89ID:kY7Mvrw90
>>846
関連過去スレで質問したけど、結局ソース記事出てこなかった。
そのあと誰かが見つけて貼ってくれたかもしれないけど。

これも真偽は不明だけど、父親は最近新潟に転勤してきたとかいう情報もあったよね。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:50:40.16ID:L/+tWfdt0
>>793
2日目夜からの雨で鉄砲水でも発生して命からがら斜面に避難したかな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:50:41.25ID:wliBL3tx0
>>845
低い山じゃん

今回はハイキング+ちょっとした冒険のつもり で装備が何もなくて遭難
ちょっとした装備と知識があれば生き残れたでしょ
雨具がなかったから2日めの雨で死亡したと思われる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:50:59.79ID:QuPzYZNP0
>>848
見聞色の覇気だ!

遭難者数多い=危険な山っていう
解釈もあまりしたくねーな!
屁理屈だけどどんなに整備された登山道、
道標、危険箇所もなく歩きやすい登山コースでもアホは遭難するし

やっぱあれだろ!
本人がいかに事前に準備し山に備えて
マネージメント出来るかとかによるだろ!

ただ低山=誰でも行ける!みたいな
発送するバカがいるのは現状多い!
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:53:44.56ID:C314+B3r0
>>802
早く成仏しろよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:54:07.89ID:1Wy7z6yh0
サバイバルが好きとか書かれてるけどサバイバル出来てないじゃん…
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:54:20.00ID:QuPzYZNP0
>>853
見聞色の覇気だ!

あーそうだよ!
あん時連日の雨だったからな!
しょーじき運が悪いのもあるな!

にわか知識に運にも見放されたか!
俺の見聞色があれば
こんな事にはならないがな!
何故から俺には未来が見えるんだ!
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:54:43.27ID:MjqNfHZA0
>>852
新聞記事で出てたやんw
山形本社の物流会社の複数の新潟の支社で勤め、数年前関東に異動になり、
今年3月まで営業部門。今年の4月に再び新潟の支社に戻って来た、と。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:54:51.12ID:9SVyCLng0
道に迷い、衰弱した6歳児を抱え
食料も装備も衣類もなにもなく、夜になってビバーク
それでも遭難してないつもりなんだろう
警察にも消防にも連絡しない
こんなの装備がどうたら以前の話だよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:55:54.55ID:haMYKGNQ0
なるほど。納得のいく説明だな。オレも似たような経験はある。ショートカットしたつもりが方向がわからなくなる。こういうのが怖いんだろうなぁ、
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:57:07.86ID:OSwe2e5W0
教訓 山で道に迷ったらジジイじゃなくて嫁に電話しましょう
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:57:29.06ID:QuPzYZNP0
>>858
見聞色の覇気だ!

そう言ってる奴は大概何も出来てねーよ!
車で言ったらスポーツカー買って
俺は車が趣味だぜ!って言ってんのと同じ!
修理やら塗装やら改造やら全部自分でやって
始めて趣味だろう!
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:58:26.70ID:FB39BVTi0
分かるわ。
低い山ほど、迷いやすい。

国難などの逆境では一つになれるけど、ぬるま湯では求心力が。

いゃー、為になるわ。

カルタゴの没落だな。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:58:38.30ID:yiBh/q2Y0
>>861
子供も冷たくなり自分もいよいよ動けなくなった時、猛烈に後悔したと思う
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:59:27.89ID:QuPzYZNP0
>>862
見聞色の覇気だ!

そもそもショートカットするなよ笑
その発想がやべーよ!
登山道以外は寄生虫にやられる可能性もあるし
何が起こるか分からねーからよ!

なぁおい!
まぁ今後の人生経験の糧において
胸に刻めよ!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:02:08.05ID:xtlbAmby0
山の神みたいのがいるんだな、言ってることはまともだが・・・
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:03:29.17ID:yiBh/q2Y0
>>863
登山スレに相談だろ
高学歴高収入の登山プロ軍団が完璧な解決策を教えてくれる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:03:51.77ID:QuPzYZNP0
>>866
見聞色の覇気だ!

カロリーメイトの1つでもあれば
まだワンチャン生還できたかもしれねーが
まぁただ脇がくせー話だな!

この時期食糧が傷みやすいから
絶対カロリーメイトは持っておいた方が
いいのに
サバイバーならそれくらいは知っていて
当然だろうが!
サバイバーならぬ自称ゲーマーだろ!

なら俺がサバイバーになってやるよ!!!
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:04:30.26ID:xyPlFcO70
ワンゲル部で天保山縦走を計画したけど周囲から止められた
あのときよくぞ止めてくれたと今では思ってる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:05:29.40ID:m6kz87tT0
>>861
登山する奴は、だいたいそんなもんだろうな
それで運良くなんとか助かって、嫁に怒られて
武勇伝、武勇伝、武勇でんでんででんでん!カッキーン!
防寒具は必需品(キリッ
とか言ってな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:06:18.44ID:c1e6aLN/0
この人は行きはだいたい東方向だったから、帰りは西に降りて来たら、自分の車の方角にもどれた
行きのうちから雪はあったんだろうから、帰る段取りで考えないと。
コンパスなくても、スマホでも方角わかるし、午後の西日の方向やがな それを南に行っちゃったんだな

もし子供が具合悪いとかケガしたら通報しないと、帰り全部おんぶして下山はさすがに無理あるだろうて
やっぱり嫁の意見を聞いて行き先決定ぐらいがちょうどいいと思った
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:06:40.98ID:sZQdvLUz0
山菜採りに山に入った年寄りが行方不明ってのもたまに聞くからな
山は怖い
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:07:00.39ID:tVmbxRFj0
>>665
遊びの都合で欠勤したと言うのを負い目にしたくないからだろうな
遭難して欠勤1日で済めばいいが、実際は取り調べやら怪我とか体調不良で3日くらいかかりそうではある
でもこれが例えば誰か別の遭難した人を救出するために帰宅できず翌日欠勤したとなったとき日本の会社は遊びの都合で欠勤のレッテル貼りしそうなんだよな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:07:33.99ID:yiBh/q2Y0
そんな山で生きてる獣スゲーな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:08:20.25ID:/76EQ6nD0
>>871
パンパカスレに山から書き込むのかw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:08:35.20ID:n7bnQ4LhO
登山道の整備は道がよくなるとかえって無謀な登山者を量産するかもしれないから、
警告の看板を明確にすべきだね。
あの注意書ではぬるい。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:09:30.05ID:XEz81Nio0
低い山というか人の少ない山だな
長野の山だと縦走とかしない限りは大渋滞するくらいになっている
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:09:37.37ID:qRtljbm90
高さが1000メートルの山では単純に考えて半径4キロ程度の円を描くところが”山”になるわけ。
莫大な広さに加えて山あり谷あり。尾根から外れれば迷宮やね。
道が整備されていれば迷ってもどっかに出れるんだけど、未開ならもう何もなければ脱出不能。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:10:21.22ID:dWellF7d0
見聞色の覇気ってなに?
ググったけどワンピースよくわからん。
簡潔に知りたい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:10:49.03ID:yiBh/q2Y0
遭難したんだが

というスレを建てれば割とマジで助かった
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:11:35.82ID:/76EQ6nD0
>>872
水場までの道もあるし低山の場合は林業従事者のための道が多い
あとは当然獣道や廃道もある
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:11:48.67ID:ZhkCTeb70
5ちゃんで教えてもらった「生きてこそ」見終わった
教えてくれた人(*ゝω・)ノ アリガd♪
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:12:21.55ID:eKTrx5jO0
>>871
山中で迷って2ちゃんするその余裕w
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:14:49.33ID:QuPzYZNP0
>>875
見聞色の覇気だ!

それは次に活かせない
バカがやる事だ!
俺はよぉ毎回登山して自分に自分で採点してるんだよ!
登山関心度
登山判断力
登山技術力
登山知識力

下調べから登山開始して下山時間、
ピークからピークまでかかった時間
休憩時間の累計、活動時間の累計
全部タイム測ってオーバーペースになって
ないか
基本山と高原地図の標準タイムで0.9倍
くらいのペースで進むのが望ましい!
長時間の活動は無理すると必ずバテるからな!
後は危険箇所、痩せ尾根、急登、迷いやすい
場所など全て網羅して実際行った時の
対処の仕方やそれだけじゃあなく
せっかく楽しい登山をしてるんだから
少しでも楽しくなるようあの山はどの山か?
山頂にいくのが目的だけじゃなく途中にある
避難小屋とか足を運んでみるのも面白い!

これら全部計画していっても
毎回俺は反省してるぜ?
だがよぉ確実に俺は成長するんだよ!
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:16:32.82ID:/jG4zEzLO
正直この親子の遭難は無理心中かなにかとしか思えない
最初から最後まで一貫して自身と子供の安全に対する配慮が全く無い上で無謀な行動しかしてない
祖父との電話も子供に対する言及がまったく無いしな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:16:33.57ID:/REymyP+0
垂直に近い山なら、落ちればふもとか
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:16:37.57ID:XEz81Nio0
>>891
誰にも気付かれずに登山道から外れる方が難しいかも・・・
夜は別だけど、それは自殺志願と判断する。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:17:30.94ID:K7rG2KWI0
>>890
意外と助かる確率が上がるんじゃないかな?
一斉に通報いくしw
プロからの指示も仰げる
子供が一緒だとなれば鬼女も動く
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:19:10.67ID:Hrv9CGLQ0
HAMでIP通す手段があったら、携帯圏外から2(5)chできるのか試してみたいw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:19:48.22ID:QuPzYZNP0
>>886
見聞色の覇気だ!

覇気には3種類あって
覇王色、武装色、見聞色がある!

覇王色は相手を威圧して山にいるクマやシカを
威嚇する技で
武装色は自分を硬化させる事で滑落による
ダメージを抑えるもの
そして俺が言ってる見聞色は山をよく見て
自然、大地の声を聞いて常に正しい判断を
するよう心がける!
これを極めれば未来が見えるようになるんだ!

つまりよぉ
簡潔に言えば俺は厨二病を患っているんだ!
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:20:41.32ID:Hrv9CGLQ0
>>889
っDonner party
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:21:52.68ID:uQSvodXm0
>>889
それ違法です
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:22:03.69ID:aLjPSi3b0
>>898
鬼女からフルボッコにされて悪態付きながら居なくなる様子が目に浮かぶ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:22:10.65ID:uEBobK9g0
迷い込んだ尾根に親子のビバークなり辿った痕跡が見つけられればいいんだが。
誰か無茶しない程度に現地で検証して欲しい。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:22:28.27ID:VT1zPPlD0
>「低い山」ほど 迷いやすい

ここも遭難者続出したら入山規制かかるかも?
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%BD%9F%E5%AF%8C%E5%A3%AB#/media/File:Ogatafuji.JPG
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:22:59.22ID:cRk/4H8d0
>>226
どちらにしても、街歩きか公園スタイルだわ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:24:16.85ID:ODbzejR10
>>895
見つかった携帯には楽しそうに山登りする写真が、、、GPSや検索した記録がががが、、あったりして
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:24:58.51ID:J565Zh5N0
山の遭難ってそのほとんどが山を舐めたことが原因
準備不足とか、予報されてた天候の危険を無視したとか
それでも高い山だと必然的に準備もするし慎重になる
低い山だと舐めてかかるケースが多くなる 初心者素人も多く登る
結果低い山の方が遭難、事故が多くなる
まあ残念な必然かと
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:26:19.38ID:pMmr52p6O
>>228 金華山には「年寄りや虚弱者には無理です」って看板が出てるコースがある。そこ行ったんか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:27:33.50ID:iYR63AjG0
日本1低い山は、標高6メートル数十センチなんだってさ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:28:05.30ID:kY7Mvrw90
>>860
なんだ。
じゃあ、新潟初めてではないんだね。
実家爺宅は昔から新発田市なのかな。
2日前の山開きイベントが中止になった件もローカルニュースで見聞きしていたはず。
残雪あることを知らないわけがない。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:28:50.12ID:qRtljbm90
基本的にはこの遭難って”山あるある”なんだろうと思う。
ハイキング気分で子供と登山して、どこかの分岐で道を間違えて、戻らなかったのか、戻れなかったのか知らないが、「とりあえず沢を降れば帰れるだろう」で降りた。
車とかバイクなら道を間違っても強引にでも人里に行けるんだろう。
でも足での登山では戻る燃料がもう切れるのだ。
急いては事を仕損じる。間違ったと思った瞬間に元来た道を戻るのがベストなんだよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:29:22.41ID:sJhRLwGY0
俺、実家近くの標高30mの山で迷ったことあるよw

登るの小学生以来で、頂上から降りようとしたら帰りの道で迷って
ヘンな沼には行き当たるし、途中で道があるのか無いのか分からんし。
家族連れてたから、途方に暮れたわ。
仕方なしに頂上にもういっぺん登ったら、地元民の爺さんが居て
聞いたらすぐ分かった。
頂上に登った道とソックリな帰り道がもう一本あって、さっきは間違ってソレ
降りてたんだ。
無事ふもとにたどり着いたら、タヌキがぐるぐるした腸むき出しで死んでたりして
妙な日だったわ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:29:28.42ID:Q6JFrY3Y0
間違って尾根降りた地点と駐車場地点がグーグルマップで分かって
沢下りにちょうどなった
スマホ下山で多くの死者でてるのか
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:31:15.68ID:E6v1SYEB0
山に行く時は常に最悪な状況に陥る事を想定してないとダメだな
何も準備してなかったら遭難→確実な死に繋がる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:32:04.93ID:ZhkCTeb70
>>902
おおぉ(人''▽`)ありがとう☆
いってきまーすノ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:35:40.56ID:gzWVtMi70
原因低体温症だから
雨さえ降らなければ
レインコートもってれば
自力下山したかもね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:37:20.93ID:4aOmIpY+0
理屈では真っすぐ下れば下山できるはずだけど
実際はぐるぐる回るんだろうな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:40:39.88ID:6j/QrmJT0
>>916
登山道に入る前に木橋渡らないといけない。
直後にいきなり沢渡らないといけない。
スニーカーだけどまぁいいっかー
とはならんだろ。普通は。

その後も進めば進むほど
滝みたいな沢があるわ、
あちこち残雪あるわ、
藪だらけで登山道隠れてるところあるわ、
そんな山だぞ。

ちゃんと準備して、夏休みにでもまだ来ようね
って引き返すタイミングいくらでもあっただろ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:41:28.57ID:bmaaWyOU0
>>905
魚止から西コクラまで沢登りの動画はあったよ
発見場所とされてる三十三間滝やコクラの分岐も映ってた
沢とか谷っていうより、クレバスみたいに切り立ってたから、沢を下って歩いた可能性は低そう
それに西コクラはけっこうな滝だから
東の尾根からきて、最後に雪を降りたか落ちたと思う
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:42:10.03ID:kK3/IfZv0
>>923
道迷って沢降りてるから雨降らなくても見つかる前に亡くなってるよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:42:26.73ID:KwKq8dB50
スマホもGPSアプリとかメッチャ電池食いそうだし起動して位置情報もオンにしたら常に電波探し続ける山の中では1日も持たんだろう
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:42:56.29ID:tnqsjsvS0
>>886
同じ事を10回以上も繰り返すと普通の人間はイライラすんだよ
それがわからないのは普段から痛いやつ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:44:09.25ID:gzWVtMi70
ヘッデンの電池を久々にチェックしたら1個切れてた
以前は使えたのに放電したのか
気づいたのが夜の山じゃなくてよかった
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:45:19.93ID:wLeJHRZC0
>>912
低さと同時に時期もあるよな

ヤマケイの道迷い遭難の本薦められて読んだら
半分が5月つまりGWの遭難だったわ
冬山でないと楽観し暖かいとなめた奴が遭難する
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:46:05.57ID:ZhkCTeb70
>>903
えぇっ( ゚Д゚)
アマにあったお
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:47:50.96ID:xtlbAmby0
>>932
医者とかが大量遭難したの思い出した
見かけた登山客が「ちょっとアレな人たちだった」って言ってた
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:50:55.44ID:TjdLxwpd0
本当にパパはよくがんばった。
だけど自然がものすごすぎた。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:51:54.78ID:o6eH8BVp0
今となっては真相はわからんが、
魚止の滝 登山口で松平山の登山届を投函してるんだよな。
名前だけ書いてある意味なし登山届だけど。
散策気分でどんどん進んじゃって気がついたら登っちゃったわけではないんだよ。
一応「登山」をするつもりで入山してるんだわ。
途中、何合目って書いてある看板見てるはずなんだもん。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:52:26.54ID:dVdpCxW00
下ってはいけないて、セロトーレで迷ったらどうすりゃいいんだ?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:54:50.45ID:gS3sAeK70
>>938
赤安の登山口に物々しい警告貼り紙してあったから「簡単な方は松平だっけ?」と勘違いして登った可能性あり
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:56:08.96ID:o6eH8BVp0
>>937
そだねー。
息子見殺しにするために自然相手に全力でかんばったもんな。
予期せぬ天候悪化とか、季節外れの降雪とかでもないのに。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:57:47.15ID:/ik2CBIz0
迷って出られないって富士の樹海ばかりが言われるけど普通の森も同じやん
立て札とかもっと設置してくれよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:58:32.15ID:c1e6aLN/0
>>953 夜間が冷えるから、野宿しようとした段階で見通し甘いよ
2日目朝に、まだ子供が生きていたのかも正直わからない
じいさんと孫では直接会話してないからね
息子死んだと思います、自分を救助して下さいとかはなかなか言えんだろうな

ぐぐったら松平山の5月の平均最低気温は6度、4月は1度だと
東京なら2月の最低気温が1.7度、3月が4.4度。
5月にしては寒さが残り山開きイベントが中止されたらしいから、夜は氷点下近くだったかもしれない。
山クエってサイトには、5月のおすすめの服装が詳しく掲載、ダウンジャケット、フリースかセーター、ニット帽、トレッキングパンツ等だそうだ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:58:47.97ID:lN5qkpuq0
親父の脳内計算だと5時半から下山。
1時間半で車を置いた駐車場にもどり午前7時。
そのまま新潟の自宅まで戻って8時。
定時の9時には出社できるという計算だったのかな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:59:53.85ID:o6eH8BVp0
>>940
そっちには反応して、
魚止の滝に向かう途中の「登山口 赤安山コース」はスルーして松平山かよ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:59:59.74ID:bmaaWyOU0
>>938
登山じゃなきゃ2食分も買わないしね
夜はキャンプ場でBBQするか売店で食べそう
とはいえ気軽な気持ちで山葵山行って、軽すぎたので松平山まで行く
そこからが謎
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:00:35.09ID:gzWVtMi70
教訓
登山道をはずれるな
迷ったら分かるところまで引き返せ
夏でも雨には絶対濡れるな死ぬ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:00:49.26ID:FSzcOeuJ0
尾根筋に降りて川に飛び込めばいいんだよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:01:05.88ID:DIoFPqE50
>低い山ほど迷いやすい

よくまあそんなでたらめを・・・
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:03:14.80ID:o6eH8BVp0
>>945
来た道戻って魚止の滝まで無事に下りてきたとしても、
いこいの森駐車場に戻るまでそこからさらに30分ほど歩かないといけないんだが。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:03:14.95ID:gzWVtMi70
トムラウシみたいに濡れたんだろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:05:01.87ID:m6kz87tT0
山の中なんて道以外は歩けないところばっかりなのにな
いやまあ、どんな岩でもよじ登るとか、どんな茂みでも切り開くとか
そんな超人なら道無き道を進んで出て来れるかもしれんが
サバイバル好きで興奮してたのか?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:05:43.60ID:Kiq1Avmu0
>>948
迷ったら戻ろうとせずその場でとどまって助けを待て、
じゃなかった?
大昔、どっかで聞いた覚えがあることだから、今は
それはもう常識じゃないの?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:05:58.32ID:DqSa0ejC0
>>925
低い山ほどというのはオーバーではあるが、傾向としてはないではないよ。
急峻な高山は人がマトモに進める筋道が限られるのに対して、のっぺりして低いと仕事道とか踏み跡が交錯して分かりづらいなんてことも少なくない。
甘く見たらダメ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:06:34.24ID:5iai1B8k0
京都の吉田山も恐ろしい山じゃ
知らない人のため言っておくが、畏れ多い大元宮を擁する
比叡山、如意ガ岳、に次ぐ世界三大霊峰に数えられるあの吉田山じゃ
吉田山に登ったまま行方知れずになった老人会のメンバーを
わしゃ五人も知っとる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:06:49.03ID:XEz81Nio0
>>932
標高にもよるけど意外に冷えるからなぁ・・・
6月ですら山の夜は結構冷える
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:06:50.29ID:L9VWbP8v0
>>848
あそこはほぼ平らなハイキングコースと
絶壁を登るクライミングコースがある
事故はほぼクライミングのコース
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:07:47.08ID:DqSa0ejC0
>>952
温度的に近かったかな。
トムラウシみたいな烈風はなくても濡れてると効く。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:09:34.28ID:GTuvQklf0
>>944
あの週は東京もすごく寒かった
7日の夕方、現場のレポーターがモンベルの冬用みたいな厚着してたの覚えてる
しかも土砂降りだったような
あの日の夜は生きて越せなかったと思う
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:10:11.63ID:/jumu3DW0
低山は作業道用のテープやリボンにつられて下ってしまう事も多そう
調べて行っても作業道が増えてて分岐で悩むこともあるし
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:12:20.99ID:RvHIpv8o0
5月4日の晩、ガキがジジイに教えたトランプのルールとは何だったのか?!

ここに何らかのヒントが隠されてる気がする
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:12:35.74ID:Xjz9MTS50
>>191
これ、登山のGPSみやすそう
どこのやつ?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:12:46.30ID:o6eH8BVp0
>>952
行きにいきなり沢渡って濡れてるんだから、
帰りもまた濡れるんだよな。

無事に行きに入った登山口に辿り着くことができたとしても、駐車場までまた30分ほど歩かないといけない。
ヘトヘトの疲弊状態で。
それとも、駐車場の車は放置して、爺車のお迎えか?


松平山は「熟練者向け」とか「急登」とか「沢登が必要」とか、何を見ても「初心者向け」「安全」とは書いていない。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:14:33.02ID:bS+HdzUh0
遭難した人の体験聞くと、ツェルト、笛、ヘッドライトは必需品だったな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:14:38.52ID:c1e6aLN/0
子連れ登山について 以下引用 日本山岳遺産基金ていうサイト

・行き先
> 子どもの体力や集中力を親が把握しないまま、いきなり子どもと登山するのは無謀だ。散歩から徐々に慣らしていこう。
 親子登山はわが子を危険にさらす可能性があることを充分に認識すること。当然、最初の登山は低山からだ。
それもコースの高低差が少なく、2〜3時間の歩行時間がいい。
 ただし、子どもと歩く場合は通常のコースタイムの1・5倍以上で考えよう。たとえば3時間のコースでも、
5時間くらいかかるのだ。
 私がおすすめする初めての親子登山に向く山は富士山周辺の三ツ峠や龍ヶ岳、金時山などだ。これらの山は
おおよそ歩行時間が3〜5時間程度で、高低差も400〜600mほど。

・食料
> 子どもは筋肉量や内臓が未発達でエネルギーを蓄えにくく、大人より早く低血糖を引き起こし、バテてしまう。
山用語でいう「シャリバテ」だ。子どもにとって3時間なにも食べずに行動することは、大人にとっての6時間と
同じ感覚と思えばいい。
 エネルギーは3食でまかなおうとせず、休憩ごとにパンやおにぎり、飴、チョコレートなどの糖質を中心に頻繁に補給させよう。

・低体温症
> 中学生以下は体温調節機能が未熟で気温の影響を受けやすいが、自覚症状に乏しく、自分の症状を表現できないので
やっかいだ。とくに寒冷に対して抵抗力が少なく、低体温症の危険性が高い。頻繁に子どもの体温を計ろう。
 低体温症の初期症状は「震え」だ。「震え」が見られたら、エネルギーと水分補給、保温・加温が基本。
濡れている衣服は着替えさせる。乳幼児は頭部から熱が奪われやすいので帽子をかぶらせて保護しよう。
 「震え」が止まり、ぐったりしている場合は、より状態は悪化している。元気な親が寄り添って加温し、
レスキューシートやツエルトをかぶって放熱を防止し、レスキューを呼ぼう。体温計は必需品。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:15:22.39ID:f4X1k7Lh0
>>946
なるべく歩きたくないうちの息子なら
落石やら危険って張り紙のコースは嫌がって
アスファルトで少しでも上に行く
せっかく登ってきたからと松平口を覗いて、綺麗な川とアスレチックみたいな道があれば行きたがるな
とめるけど
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:17:27.53ID:fX3XNoRt0
母が映画タイタニックのグッズで女が吹いてた笛(方位磁石付)を携帯ストラップにしてて
いざというとき吹くわ(笑)とか言って家族で笑ってたけど
結構あれ実用的だったのかも
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:17:49.15ID:FcT63DlL0
獣にとっては只の生活圏だろ数日で絶命とかバカじゃねーの
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:19:28.02ID:bmaaWyOU0
>>965
沢を渡るってあの丸太のことか?
濡れないだろう、ぬるぬるはしてるかな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:20:56.22ID:GTuvQklf0
お祭りのピロピロ吹き戻しする笛
風船が膨らんでビーって鳴るうるさい笛
熊よけにもなりそう
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:21:12.85ID:L/+tWfdt0
>>961
あの大雨で、ああ運が悪すぎる間に合わなかったなぁと思った覚えが
近所のコンビニ行く格好と持ち物で暗闇の中冷たい土砂降りの雨に打たれ続けるとか…

そうなる前に一刻も早い居場所特定が必要だったのに本人と爺さんは危機感が薄すぎたね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:22:35.15ID:fX3XNoRt0
初日の夜に遭難届だしてれば翌日晴れてる間に探せたのにな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:23:27.64ID:K7rG2KWI0
>>966
鏡が良いらしいよ!キラキラさすの
鏡じゃなくても光れば太陽使ってキラキラできる
狼煙より手軽だし
ヘリに場所を気付いて貰いやすい
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:25:15.24ID:uEBobK9g0
>>926
沢までは降りてないんじゃないかな派なんで
沢登りは結構。上から尾根の途中まででいいです。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:25:36.71ID:A8ZxQK270
>>976
サーマルブランケットで良いような気がする
鏡と違って普通は持ってるし
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:27:44.82ID:ctFcCyAB0
>>902
カリフォルニアの移民のやつ?
あれは映像で見ようと思ったらチャップリンの黄金狂時代? だとちょっとイメージが
ずれるかw

今はレイクタホとか景色のいい観光地のイメージだが道も整備されてない頃は
文字通り命がけで渡ってきたんだなという。インディアンにヒャッハーされたりとかもあるし
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:29:33.46ID:L/+tWfdt0
当時は沢に尾根から続く雪渓がかなり残っていたのを忘れてる人がいるな
だからあんなに奥に進めちゃったんだ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:32:59.32ID:N76q59oO0
>>943
九頭竜川沿い歩いたけど舗装路でも
ビビったわカモシカズサー落ちてきて
フェンス越しなのにお互いあわあわしたw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:33:20.49ID:K7rG2KWI0
>>977
試したこと無いけどw
ヘリに向かってキラキラさせればいいらしいよ

動けなくて木の間に居てもキラキラの光は気付いて貰いやすいって聞いた
ただし太陽が出てないと使えない
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:37:19.13ID:O8pOlbgC0
>>970
滑落して携帯がふっとんだら終わりだから首にかけないとね

>>955
それは不明慮な道をすすんで山道を失った場合
振り返って今来た道をたどれば登山口に100%戻れる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:38:25.79ID:QnPcnDnX0
あの頃の山の夜は平地の真冬並み、汗かいたら乾かないから2日目の夜に死んでると思う。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:38:28.49ID:O8pOlbgC0
>>979
それ登山スレで見てダイソーで買ってきたわ
トイレの目隠しにも使えるし
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:38:54.24ID:sI10FVzX0
>「道に迷い、一夜明けて下山した」
下山しようとした、だろ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:39:20.75ID:c1e6aLN/0
レスキュー呼んで恥かいたと思っても、死人が出るよりはずっとマシと前向きに考えるしかないだろうな
まあ正直山のチョイスから間違い
荷物持ちたくないなら、昼食やおやつ用の店舗があるような所に行くのが正解。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:40:22.95ID:Kb6yFvml0
残雪の時期に入ったのが間違い
残雪の中を五頭を目指したのが間違い
最後に道迷いで万事休す
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:41:54.39ID:FSzcOeuJ0
登山届の最後に

探さないでください
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:44:55.75ID:Q6JFrY3Y0
すぐそこの日本人を探さない
安倍チョンのミクス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 47分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況