X



【ギットハブ】GitHubは「設計図共有サイト」? 日経記事の見出しに不正確と指摘 その後修正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/06/05(火) 18:10:11.96ID:CAP_USER9
2018年6月5日
GitHubは「設計図共有サイト」? 日経記事の見出しが話題に その後修正
MicrosoftがGitHubを買収へ。このニュースを日本経済新聞電子版は「マイクロソフト、設計図共有サイトを8200億円で買収」との見出しで速報。「設計図共有サイト」というワードが「斬新だが不正確では」とネットで話題になり、見出しは修正された。

 米Microsoftが6月4日(現地時間)、ソースコード共有ツールを開発・運営する米GitHubの買収を発表した。日本経済新聞電子版はこのニュースを「マイクロソフト、設計図共有サイトを8200億円で買収」との見出しで速報。「設計図共有サイト」というワードが「不正確では」とネットで話題になり、「設計図共有サイト」はTwitterトレンドに入った。日経電子版はその後、見出しを修正している。

「設計図共有サイト」がTwitterトレンドに
 Microsoftが買収するGitHubは、開発者がソースコードを共有できるWebサービス。

 日経電子版は、GitHubそのものや、ソースコードといった専門用語を知らない読者のために、一般的な用語を使って簡潔に表現すべく、「ソースコード」を「設計図」と“翻訳”して「設計図共有サイト」という表現を採用したようだ。記事本文でも「ソフト開発者が設計図を公開・共有できるサイトを運営する米ギットハブ」と表現している。

 だが、ITに詳しい人は「設計図共有サイト」という表現に違和感を覚えたようで、「この見出しでは、どのサイトを指しているのか分からない」「ソースコードは設計図ではない」などと批判が続出。記事の見出しの「設計図共有サイト」は5日朝までに、「開発者向け共有サイト」に修正された。

 ただ、「ソフトウェア技術を全く知らない層に意味を伝えるには、このような表現になるのも理解できなくはない」といった同情的な声や、「一般的な用語を使ってGitHubを簡潔に説明するには、どう表現すればいいんだろう」「ソースコードの意味を反映した漢字表記が必要だ」などの意見も出ている。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/05/news069.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:12:02.60ID:FKEaokN20
機械翻訳かな?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:12:17.38ID:19p2pMne0
ギフハフ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:14:16.28ID:bnEJqLU50
爺さんたちにもイメージできるようにしたんだろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:14:17.21ID:GdTnuvG20
日経といえば、nVidiaを無名のベンチャー企業って1年前ぐらいに記事出してたもんなww
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:15:36.13ID:3qldjdq90
世界を監視するサイトじゃないのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:19:03.18ID:UgdPcCrW0
知らない層むけにはニュースに解説でも付けてやればいいじゃない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:20:00.06ID:9UbLXZq80
人は記憶型と思考型に大別できる

 >8200億円

んんん・・・・。どうなん?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:20:57.72ID:H94YO+Kb0
>>3
ありえない。ソースコードに設計図の意味はない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:21:05.16ID:r0c5qMu70
これまでは、企業の開示情報を掲載している新聞として重宝されていたが、
その地位に胡座をかいていたせいで、社員の質を向上させてこなかったw
ネットが普及した今となっては、独自取材能力の乏しい彼らには厳しい環境だろうね。
あんまりトバシ過ぎると、マジでブランドまでもが地に堕ちることになるでwww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:21:18.99ID:H94YO+Kb0
>>15
安いよ。馬鹿は黙っとき。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:22:08.17ID:L1/bni/O0
>ソースコードの意味を反映した漢字表記が必要だ
感じである必要あんのか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:22:30.53ID:KANWLS6V0
ソースコードはソースコードだろ。
KiCadの回路図とかも上げられるけどさ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:24:58.48ID:mWBsAyR20
さすがシャープ潰しの戦犯の日経
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:25:54.25ID:ENm9JhAn0
逆に聞くけど「リポジトリ」とか「ホスティング」って日本語でどう説明してんだよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:27:21.09ID:pkmpf1Kl0
所詮マスゴミのレベルはこの程度
日経のクズ記者は企業の提灯記事専門に書いてりゃいいよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:27:31.90ID:0hSZwBLp0
そういえば飛鳥ってどうしてるの
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:28:58.33ID:4FkN/WNH0
ASKAさん、ギフハブってこれのことなの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:31:00.22ID:AVbkPgJD0
良くも悪くもネットの時代なんだからソースコード共有て書けばいいのに。
爺婆でも興味があるやつは自分で調べるか人に聞くだろ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:31:27.76ID:LH24n2Co0
カスゴミは爺さんばかりだからな
年齢が若くても社内や業界の爺さんたちに忖度してばかりのカスゴミ若手
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:32:31.10ID:g4IyH6Qi0
【IT】マイクロソフト、設計図共有サイトを8200億円で買収
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528128333/

2名刺は切らしておりまして2018/06/05(火) 01:08:26.23ID:I0ZS5a43
設計図www

3名刺は切らしておりまして2018/06/05(火) 01:10:29.24ID:tyZfzPhV
設計図?
日経終わってんな。

4名刺は切らしておりまして2018/06/05(火) 01:11:29.49ID:ARJbs0BP
日経の記者は終わってるな
高給貰ってる日本を代表する新聞社の出す記事がこれだ

IT立国なんて不可能だわ

5名刺は切らしておりまして2018/06/05(火) 01:12:38.85ID:8C07qJkx>>33
さっきまで設計図だったけど今「開発者向け」に変わった
けっこう酷いタイトルだわww

6名刺は切らしておりまして2018/06/05(火) 01:14:01.64ID:HTPNAn7/
設計図共有サイトだったかー


これな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:34:56.70ID:A2EQqT4O0
これが、一応は日本の株式で日経平均という重要な指針をだしてる経済トップ誌の実態
本当に、がっかりさせるわ

パソコン(マイコン、ポケコン)が開発されて、もう40年も経ってる
少なくとも、60歳頃のマイコン時代の奴はソースコードを自分達で作ってた側だぞ

知らないバカが経済紙読むわけがねえだろ、読者のほうが知的レベルは数段上
知らないのは日経記者、編集者だけだよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:35:50.83ID:X9sQADy30
変な言葉に置き換えて意味が違ってしまうぐらいならカタカナ語満載記事にして辞書を引かせればいいんだよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:37:56.42ID:X9sQADy30
というか、日経が出してる情報処理試験の教本は結構良いものなのに
その一方でこんな記者を抱えてるとは…
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:38:56.73ID:VwEUrcbE0
読者に指摘されてこっそり修正とか、本当に恥ずかしい新聞社だな、日経って
これで経済紙とか名乗ってるんだから呆れるw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:39:44.10ID:86RfyHAM0
>>32
それ
少なくともコピペしてググったらそれらしき情報に辿りつけなければならない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:40:07.52ID:unYAk5nA0
すげえ、さすが日経w
相変わらず変わらんな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:41:48.27ID:+K7Fu1jt0
ソースコードの適切な訳は?

ソースコードはソースコードだろ
こんな奴が一番バカ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:43:01.43ID:hPnlpWdY0
「ソースコード共有」で通じないと思ったらせめて「プログラム共有」にしとけよ
ソースコードはどう見ても「設計図」じゃない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:44:58.90ID:2L0r72LD0
>>46
安易にカタカナ使うなよ
何でもかんでも現地語をカタカナ化して判った気になるバカが多すぎる
使うなら英語のまま書くか漢語に翻訳しろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:46:17.32ID:BBg0kYLw0
安易に漢字にしなくてもカタカナで伝わるのに。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:47:29.85ID:XU8Qqfps0
設計図共有サイトってなんだろ?と不思議だった
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:47:38.93ID:DUaz34340
素人が書けば、そうなるかね。専門の記者がいるはずなんだが。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:48:04.05ID:LCds0yMG0
>>46
だからなんで訳す必要があるんだ!って話だろ

お前は「ファイル」をいちいち日本語に訳してるのか?

残念ながらITの世界ではほぼ9割が英語圏発の概念や言葉ばかりなんだから、
素直に敗けを受け入れて全部カタカナもしくはアルファベットそのままで良い

長ったらしい当て字や和訳なんて作ったら日本人だけ大きなハンデを負うことになる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:48:13.76ID:XU8Qqfps0
閲覧ソフトってまだ使ってる?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:48:39.01ID:ZeKRbkZ50
>>48
「図」ではないよね。ソースコードはプログラムの実装で、設計は・・
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:49:32.24ID:BBg0kYLw0
‪例えばBananaを日本語で言うと黄棒果物なんて言わずにバナナだし‬。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:50:53.75ID:OpYROkdj0
真実を知るのはASKAのみ 
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:50:59.25ID:UbDMY4lKO
ギフハブにしばかれるぞ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:51:02.64ID:G8nNfO2m0
どうしてもASKAを思い出してしまう
でも今の顔を知らないから、自分の脳内では全盛期のASKAが「ギフハブ」言ってる感じで よりシュール
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:54:16.62ID:8LZu8dh/0
設計図はどちらかというと、フローチャートだろ
ソースコードは成果物なんだから、設計図はありえない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:54:23.55ID:gCHEHcxJ0
ソースコードもある種設計図面だろ
頭硬いエンジニア多いな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:56:21.04ID:sX/cAn+i0
昔から設計図と訳してる所はあるけどな
違和感は半端無いが
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:56:28.32ID:BBg0kYLw0
>>65
そんな適当な考え方してるようでは例外処理とか考えられないダメエンジニアになるぞ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:57:51.76ID:9UbLXZq80
>>15 の続き
これでどうだ

ソースコード = 作動指示表
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:01:21.39ID:X9sQADy30
むかーしの本には原始コードみたいに書かれてることもあった希ガスる
余計になんのこっちゃわからんようになるがw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:02:41.27ID:4Kx0AwTC0
記者がよく理解してないものを無理に説明しようとして
アクセラレーションブーストした感じだな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:03:01.25ID:NboiuKCH0
プログラムが大事とか言ってる大人たちがソースコードって単語も理解できないの草
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:04:47.20ID:GaNrn0/S0
ソースコードは一般にはわからないだろうな
プログラムってすりゃ良かったんじゃね?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:06:43.19ID:rVlHMJOz0
ソースコードを日本語にするなら原符号文

>>75
プログラムとは実行計画
運動会か?

>>72
機械語?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:07:23.90ID:6qesiYAz0
>>46
原始算譜とかではどうか?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:07:31.37ID:xT5fWkvj0
MSに買われた時点で嫌な予感しかしない
インターフェイスをonedriveと統合!とかやりそう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:07:43.35ID:eC9g2LrJ0
詳しくない人間に対してはマイクロソフトがGitHubというサイトを買収しましたでいいんだよ
そこがどんなサイトか知りたいなんて思うのはほとんどいなんだから
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:08:37.89ID:GaNrn0/S0
linuxつかってるけど、
GitHubからソースコードコピーしてインスコしててのが多いな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:11:08.21ID:CL9wdrCU0
>>57
中国人プログラマーハンデ負ってるのか?
すべて英語で書いて日本語化しなければハンデ0だからカタカナにしている時点で説得力に欠ける
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:12:20.10ID:t4u5IJtp0
ソース  コード
原初の法典を共有する定められし地
とか書けばいいんじゃね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:13:07.49ID:pG6nUePu0
日本の経済界の上の方が猛烈なハード重視で
ソフトウェアに対する理解がまるで無い事の現れだよね
今更だけど日経でこのレベルだから笑えるwww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:14:03.37ID:xT5fWkvj0
日経のセンスならプログラムレシピ共有サイトとか言い出すかもな

日経を貶めるのは簡単だがソースコードを一般向けに説明するとしたらどう表現するのがいいのか考えてみるとなかなか難しい&面白い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:14:53.20ID:y6wBaXjn0
設計図は2次元の絵で描かれた物だから文だと設計文で良いんじゃないか?
最初は不自然に感じるかもしれないがこの言葉を知らない人でも理解しやすいし文字数も少ないし
設計文で良いと思う。さらにそれが電子文書で書かれている場合に限定する時は電子設計文とすればいい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:15:30.14ID:InoaRvNf0
ただ単に設計図だと、普通に機械や建物の図面をイメージしちゃうよな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:20:16.30ID:1qLbdtXU0
こんなんを一々鬼の首獲ったかのように指摘する男の人って・・・
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:20:27.56ID:TKnH2/bt0
プログラミング関連共有サイト

これじゃダメ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:21:23.91ID:Ad7cPn260
ああ、なんのことかと思ったらソースのやつか
cad共有サイトとかすげえとこあるんだなって思ってた
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:21:24.66ID:JAlfdsYl0
明治の頃はごく少数の知識人がいちいち欧米の言葉に対応する日本語を考えたんだが、
今はある分野に関する知識人が多すぎて最初にこれって決めても皆に浸透しないから自然と全部カタカナになる
手間を惜しむって意味では洋画の国内向けタイトルにも似てる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:23:53.45ID:Ti7Gk1yU0
図ではないが、目クジラを立てるほどでもない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:24:05.70ID:yQSRcg140
source code → 源代碼(中国語)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:24:27.42ID:8lSKXsNT0
gitが何でgithubがなんかを説明するとこんなもんだろ
こんなもんに目くじら立てんなw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:25:02.65ID:VwzsYHU10
日経なんか読んでる奴はバカしかいない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:25:37.18ID:4Kx0AwTC0
>>93
出来上がった実行ファイルを顧客が味見して
納得いかなければ仕様を追加し煮込み直します
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:25:42.58ID:rVlHMJOz0
設計図と言ったらUML diagramsだが、
設計図を生成するためのソースコードが存在し、
設計図のソースコードが共有されてるのは知る限り見たことない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:31:48.99ID:rVlHMJOz0
プログラマーによって作られる読み書きが容易な基礎的な部品

楽譜?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:32:06.28ID:A2EQqT4O0
thingiverseとGitHabは、工学部の学生なら必ず知ってるわな

ものつくりをする人間なら、必ずお世話になるサイト
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:32:57.04ID:Ad7cPn260
>>102
でもいま儲かる技術を知るにはいいよ
お偉いさん説得するのに使えるし、それらしい言葉使うだけで喜ぶ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:33:58.64ID:/eIK86I70
盗撮、盗聴サイトだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:35:58.36ID:pG6nUePu0
仕様と図面の違いぐらい理解しろと思うが
基本的に日本の経済界の上層部にはファジーな構造物への理解がない
部分をつつき回す事と、全体の俯瞰とは完全に別って認識が無いんだよね
まあ森かけ問題で2年国家が空転する国だからなぁ。。。

ソフトは常にファジーな要素で満ちて居る構造物で
部分を弄くり回せば完成形が見えるようなハードとは
全く違うツーことがわからんのうだろうな
ハードはワンウェイなボタンとか指令で動くけど
ソフトは常に情報を精査して結果を返して動くようにファジーに出来ている
ガチの設計図でそんなファジーな指令をこなせるか考えてみたことないのか?
と言うのが老害経済人の一番理解してない所
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:39:37.44ID:0S8kKDaV0
知らん人には、開発者向けプログラム共有サイト
で良いじゃん。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:40:34.21ID:tNK/cY320
ならば、設計図共有サイト「ギフハブ」を立ち上げれ!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:40:59.56ID:KIAOZNvZ0
>>69

フローチャートが判断指示書で、ソースコードは所定言語による翻訳原文という位置付けでは?
バイナリー形式のランタイムがプログラム=処理実体で良いのかね? dllや/lib下のなんやらは動的連携操作共通部品とか言うべきなんかいな?

明和〜明治期のエンジニールや学者が偉いと思うのは、取り敢えず漢籍やら何やら動員して翻訳造語をやりまくった点かね?
学生時代に日立のJCL説明書眺めて、こんな訳なら名詞はカタカナ読みで記述する方がナンボかマシや!と思ったのは懐かしい思い出。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:42:34.32ID:odjeHdqn0
まあ設計図も共有できるからあながち間違いでもない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:43:20.38ID:FuUKAVKS0
あほすぎるだろ www
設計図とソースコード全然意味違うじゃん
こんなレベル低い記事書くならさっさと廃刊しろよw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:44:04.96ID:IwYOquEk0
コマンドでgithubからデータを引っ張る事ができてワロタ

それとgithubとクラウトだけで量子コンピューターをいじるのって無謀ですか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:49:36.14ID:FwhQH0b90
>>98
洋楽のタイトルとかもそう?
昔の直訳のとか今ならないと思う

屈折する星屑の上昇と下降、そして火星から来た蜘蛛の群 とか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:54:24.30ID:IwYOquEk0
git cloneって最先端の手法なん?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:54:59.31ID:9ZvPM2Gt0
ギフハブの元ネタでしょう?(´・ω・`)
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:57:20.01ID:c57kgvum0
日経読んでるのがおじいちゃんしかいないから合わせたんだろう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:58:34.85ID:T90OKCP80
全く知らない人向けにはこれぐらいがわかりやすいだろ
エンジニア向けのニュースじゃないしね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:01:30.08ID:dNdOaYzl0
正確に、なんて言い出したらソースコード共有も違うだろ
リソース類はコード違うしよ
ソース共有なんて書いたらナチュラルに調味料のソースを想像するのも一定数いるし
どのみちドキュメント類も共有出来るからソース共有もおかしいしな

まぁ、設計図共有サイトは明らかにおかしい

専門用語を知らない一般人向けに説明するなら、「ソフトウェア開発者向け情報共有サイト」と、シンプルに説明すりゃ良いだけだと思うわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:01:40.91ID:MkU9uEAi0
こんな記事に噛み付く奴は三流エンジニアだな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:03:15.31ID:fjduA2970
ギフハフ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:03:52.58ID:7DfsIbua0
コンピュータ技術者でない人達は、コンピュータは設計図で動くと思ってるんだろうか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:04:38.29ID:ONPqf2sk0
日経なんか読んでいたら間違った知識を覚えてしまうのか
おっそろしい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:07:48.86ID:jSACxWrc0
若いプログラマだとソースコードとソースプログラムの違いがわからんだろうな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:11:45.21ID:d/arITo40
FTの記事だとcode sharing siteだからcodeを設計図って訳したのかもしれないけど
専門用語は安易に訳すと訳が分からなくなるよね
こういうときは専門用語はそのまま使って読者に分かりにくいと思ったら
注釈つけるってのがよくあるやり方かな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:12:35.07ID:MfaSFgCG0
>>4
これめっちゃ思い出す
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:14:27.04ID:Mc+zCxzA0
>>136
日経のIT関連記事にはこれっぼっちも価値が無いよ
iPhoneがDocomoから出る、ってのを何年も言い続けてた時にわかった。
こいつら株価操作のために記事書いてるんだよ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:15:47.64ID:/w1shJhi0
このレベルの読者層にはMicrosoftにも表現のてこ入れが必要だろう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:16:01.64ID:cnYeO2/z0
ASKAの言ってたギフハフか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:18:12.49ID:VevtKEus
設計図と言うと青写真を思い浮かべる。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:19:00.35ID:w2k+stuo0
飛鳥涼って本名?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:20:36.87ID:jSACxWrc0
>>143
4月1日に故Sunが富士通のUNIX機をOEM販売すると書かれて
故Sun営業が「根拠ありませんから」と必死に否定してた

嘘つき度では故Sun営業が優っていたらしく、日経の書いたとおりに
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:22:35.95ID:fyT5VRo50
バージョン管理するような業務してる人ってそこまで多くないしな…
アンテナ張らなすぎなことに変わりはないが
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:22:49.02ID:QeoaayP70
設計書にしとけばよかったのに
図とか色気出すから駄目なんだよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:26:16.47ID:DyT2k+5L0
日経の記者と読者のレベルなら、そんなもんじゃね。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:29:01.53ID:uNIFs8BT0
ソースコードよりは醤油麺
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:34:03.49ID:uNIFs8BT0
ソフトウェア 電算符号
ソースコード 素符
プログラマ 素符制作者
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:36:21.88ID:82K5WMWy0
もう女ageの時代は終わった

おんな? なにそれ? ( ゚Д゚)ハァ?

これが今の日本
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:37:09.75ID:IwYOquEk0
自分としてはbashの方が大事んだ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:45:17.28ID:ONPqf2sk0
AIも含む最新の研究がgithubで公開されて共有されてるの
知らない人は知らないかもしれないけど
売名のアピールの場
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:46:40.11ID:Jkz8IVub0
今からでも遅くないから「算譜」を普及させよう
ソースコードは「(算譜の)源号」で
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:49:43.96ID:AnFqOkAg0
>>118
ほんそれ。明治の各分野の専門家は凄かった。
今はどこの科学分野の専門家もセンスからっきしダメ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:52:41.70ID:eF3fEhrt0
これはそもそもの話として文系が過半数を占める日本のアホどもに説明
しようとするのが間違ってるというか、きっちりお勉強しとけよハゲどもとい
う話のような気がしないでもない

かくして文明立国は崩壊の道を歩む

先進国の人間を自称するのであれば、ある程度の技術的な要点を押
さえておいてしかるべきなのだが、文系のハゲどもはくだらない小説読ん
で教養だとのたまっちゃうところに問題がある

ソースコードの概念すらわかんねーやつらが小説読んで教養豊か、と言っ
ちゃうんだぞ
無線LANの設定すらできんやつらが小説読んで教養豊かなんだぞうだ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:54:57.98ID:IwYOquEk0
今月は初めてのLTか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:55:52.35ID:AnFqOkAg0
>>164
「算譜」は良さそうやな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:00:14.77ID:AnFqOkAg0
繁体自(台湾)だと
ソースコード 原始程式碼、源代碼
フローチャート 流程圖
やな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:02:15.54ID:ogOpBieb0
算譜は昔からある言葉だよ
算法通論っていう講義が昔は大学にあったが今でもあるのかな
「ソースコード」はさて日本語にしてたかな?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:03:55.69ID:TxR0fG320
電算記述群とか電算記述式辺りだと齟齬があるか?
何かコードにあたる語でピンと来るものは欲しいなー。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:05:24.45ID:uDL7moLh0
こんなの読んで経営してんだから
日本企業が凋落する訳だな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:05:29.17ID:ogOpBieb0
新聞だと「ソースコード」と書いておいて注釈で「プログラムの設計図に相当する」とするのが普通なのにね
字数を省こうと妙なことしちゃったのか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:07:30.78ID:0bbA1k9Y0
ギフハブの肝は、コードでも設計図でも複数人で一つのファイルを編集する時のバージョン管理にある訳で
その成果物が公開されている
これはその公開されている物に問題を見つけたら一緒に直そうという方針から
新しくカテゴライズするにしても本質を知らないと同じ間違いが起こるかもしれない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:08:06.32ID:GaNrn0/S0
ソースコードをコンパイルして実行バイナリにする
説明するのは無理だな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:11:40.32ID:LIJFpCDK0
てか、ただでさえクリエイティビティの低い普通の日本人には一生縁が無いサイトだろ。
別に報道する意味が全く無いと思うのだがどうか。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:17:16.29ID:0bbA1k9Y0
普通にギフハブ、じゃなかったGitHubでいいと思うけど
ユ○セフとかそういうのも名前だしてるし
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:27:25.56ID:IpzN+Jnu0
>>8
一般的に見れば無名だろ
パソコンのスペックに少し詳しいやつじゃなきゃ知らん社名だわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:35:14.90ID:Dhi3R81E0
本文ではいまだに設計図って書いてあるな
五月蝿く言われる見出しから外しただけか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:43:38.61ID:jL1f+KJn0
>>124
中国なんかはロックバンドの名前さえも漢字にしてたよな。 鉛飛行船とかさ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:49:53.83ID:AnFqOkAg0
>>124
あれは全然教養ない業界人
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:51:04.19ID:ysZdOi1nO
文系馬鹿ブンヤはこの程度の知能しか無いし、この程度の認識しか持ち合わせない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:53:42.46ID:C4NrOMQz0
別にソースコードで良いだろうに
一般の人は、どう書こうが理解しない
逆に設計図だと分かる人にも分からなくなる可能性が有る
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:00:25.40ID:uGbnt8E/0
>>188
今、世の中で人工知能とかディープラーニングて流行ってるの知ってる?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:01:12.93ID:KANWLS6V0
知は力なりw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:08:16.60ID:2jwpT4bS0
最近バーチャルYouTuberが注目されています
そこでどのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

第二回バーチャルYouTuber人気投票
今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。

あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73

・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&;single=true
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:28:52.11ID:kXWCoRbq0
日経は記事の読者ターゲットによって表現を変える

マイクロソフトの株なんか持ってる奴はIT初心者、という見立て
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:35:21.71ID:M3+bZ/I40
設計図じゃないんだ?
ソースコードってもう完成してるものだからって事なの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:39:06.89ID:o81iTem20
でも、ソースコードを他の言葉で表現しろと言われても困るだろ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:40:20.63ID:/FX4a0tC0
>>207
ソース子オードって言ってもインタプリタ言語やスクリプトだとそれで完成だし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:43:18.05ID:VyKV9YEt0
>>200
日経愛読してるけどnvidiaも知らないような爺さんはAIで置き換えたほうがいいかもな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 23:16:07.81ID:QlOjs6DG0
日経読んでると経済詳しくなるとか思ってる奴ってさぁ(´・ω・`)
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 23:44:10.73ID:0bbA1k9Y0
別にエクセルファイルでもいいわけでしょ(公開する人はいないと思うが
ファイル共有してるのにこっちでもあっちでも編集して保存したらアーッて状況になるけど、ギットならそれを回避できる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 23:50:42.01ID:1GLwNQUX0
こんな新聞毎日ビジネスマン気取りで
読んでる奴はセットでマナーも悪い
読めないと不機嫌になって周りに
自分は読むんだオーラ出して
威圧してくるし
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 23:54:09.37ID:1GLwNQUX0
再起動、アンインストールしか
言わないフォーラムモデレータが
口だすと思うとぞっとするな
回答済マークしていいですかじゃねえ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 00:04:00.89ID:fEJihkU70
日経相手に何ムキになってんの?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 00:04:54.76ID:XJVdvz6c0
プレーンテキストで製図書く方法ってあるんかな?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 00:11:41.92ID:F2Rz4Uid0
こういうのは無理せずそのまま使用するのが正解だな
何でも漢字に変換する中国じゃないんだから
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 00:29:41.01ID:Sz3OVrMl0
キフハブはASKAの登録商標でしょ
ASKAの許可は得ているの?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 00:38:42.37ID:3E2RkbCR0
ソースコードを知らない人に分かるように書く必要が無いと思うの。
そんな人が記事を読んでも仕方ないでしょ?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:09:13.42ID:mioToytE0
マイクロソフトが「GitHub」を75億ドルで買収、独立性は維持
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/01459/

同じ日経でもこの違い、シンプルにこのタイトルで良いじゃん
わからないやつは無視しとけ
0228 【蝶】 !dama
垢版 |
2018/06/06(水) 01:11:02.34ID:sJ0C4Pdj0
ソースコード
=醤油風紐
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:11:45.93ID:zngz/tI10
ASKAを苦しめたギフハブとは実はこれのことと前から言われているな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:13:58.05ID:SgUk/eSY0
バカな人って頭の悪いやつに説明する頭のいい人って
自分では思い込んでいて不適切だったりわかりにくい
例えでかえって聞いてる人を混乱させる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:14:21.36ID:AyIf1/oP0
 


毎回思うんだが

今まったく知らないやつらが興味を持つとは思えん


興味持たないんだから、専門用語だけ使ってりゃいいんだよ
 
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:15:52.57ID:AyIf1/oP0
むしろ、俺は「ギットハブ」っていう名前の方に違和感がある

アメリカ人に聞いてみろ
全員「ギロヘァ――――ブ」って言う

ならギロヘァーブと書くべきや
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:21:35.23ID:zeneLhCm0
設計はまだしも図?は無いだろ
何も知らない素人によりひどい誤解をさせるわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:21:56.70ID:E56J0f2T0
>>7
爺さんだってわかるやつはわかる
若いやつだって知らないやつは知らない

プログラムのことを日頃から伝えていない日経が悪い
アメリカに40年遅れてる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:24:58.07ID:E56J0f2T0
GitHub自身の紹介文句はThe world's leading software development platform · GitHub
世界有数のソフトウェア開発プラットフォームだ
いまどきプラットフォームまで和訳してやる必要はない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:25:52.47ID:ARpzDjvR0
用語は専門でいい
一般人は分からなければ自分で調べたらいいだけ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:27:28.93ID:qWAVYhhi0
>>229
日経の記者ですら知らないんだから
警察の電話番が知ってるわけない


「ぎっとはぶ?え?岐阜ですか?」
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:27:29.12ID:E56J0f2T0
>>234
じゃなんでおまえはアメリカ人て書くんだ?
おまえのような言ってることとやってることが別のやつは信用できない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:31:29.26ID:E56J0f2T0
>>222
中国が漢字で書くのは日本人がカタカナで書くのと同じことだぞ
頭悪いのわかるからそう言う余計なことは言わん方がいい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:32:03.96ID:E56J0f2T0
>>244
これから乗り換え増えるかも
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:33:29.75ID:mDVN2pYS0
ヲタク達がなんか発狂しててワロタw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:55:23.81ID:hLenaMv00
設計図サイトと聞いてGitHubにワクワクしながら見に行った
回路屋や機械屋のおまえらが
実態を知ってガッカリしている姿が思い浮かばれるw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:01:37.29ID:GrTswZNe0
3Dプリンター用の設計図サイトには、凄いものがあるよな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:06:21.85ID:334ggMkW0
はあ、設計図共有サイトって言うからスルーしてたけどgithubのことだったのかよ
何故githubをgithubと呼べないのか、それ自体が不思議だわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:06:54.86ID:+K7/eM+70
ソフトウェア共有サイト

ワートもエクセルもタダかよ!乗り込め−!
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:07:58.07ID:MPmYAcKD0
日経の記者は飛鳥被告レベルってことでしょ?
何が問題なの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:11:55.70ID:ulnc5Trs0
20年ぐらい前の日経新聞のPC関連の記事だけど
メモリーとHDDの違いを理解していない記事があったな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:12:01.68ID:3O6E8B5l0
組織があるんですけど、「ギフハブ」っていう
そこが組織を作って今、ARっていう仮想現実なんですけど
僕のいるところを映したりして、僕の携帯にもそのアプリが埋め込まれていたんですよ
その証拠もとってるんですね
それを見つけたのが一昨日なんですよ
あ、昨日だ、昨日見つけたんだ
それをスクリーンショットで画像に入れて、携帯からそれを削除して
今は多分覗かれてないと思うんですけど、それは200メートル四方までは
ズームで追えるというソフトなんです
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:13:35.46ID:+GWl590Z0
結局、ギフハブって何だったの?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:15:14.76ID:B/rhGLZA0
設計図共有サイトだとフーンわしにゃ関係にゃーなだけど
GitHubとなると話が180°変わるわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:16:58.71ID:MqWCQg8V0
ソースなんていったら、ブルドッグとかカゴメとか言いそうだからな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:18:01.41ID:T8WaJhC30
おお
ギフハブきたやん
飛鳥が刺激されてメンタル不安定にならんといいが
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:21:58.89ID:YOV2DStq0
>>200
別に流行ってねーよ
その筋が流行らそうとメディアを動員してるだけ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:29:05.41ID:MPmYAcKD0
>>261
一般人には流行ってなくても
詐欺師とマスメディアと信奉者の間では流行ってるよ。
最近では流行りすぎて1960年代に普及した基本的なメカトロまでAI呼ばわりだ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:36:02.25ID:cCkQjl7D0
ソースコードを設計図と訳すのは旨い言い回しだと思う。
業界以外の人も感覚的に伝わるし興味をそそられるし、
業界人ならMicrosoftと設計図共有サイトの組み合わせで何の話だよ?って興味が湧く。
そして本文を読んで、プログラマなら、GitHubと言う文字を見て、
あっそ!
と思う。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:36:32.55ID:d8RjPuIA0
>>261
と言うか別にAIやディープラーニングに興味無くてもンビデアくらいは知っとけって話では?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:41:04.64ID:MPmYAcKD0
>>266
そもそもNVIDIAはあらゆる面でベンチャー企業ではない。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:53:33.70ID:b+oFptMv0
>>249
github的な(物理的な)「設計図」サイトか
ある程度の機械や装置の設計図をCADデータなどで置いておく
するとそれをあまり才能の無い技術者が「こんな設計したいけどどうすればいいかなあ?」って時に
見に行って、良さそうなのあったら持ってきて改造して
良いのが出来たらまたupする
そうやってバージョンアップして、フォークして、を繰り返す

あるいは平面図側面図正面図から3DCGモデルが、サーバ内で作られてきて
3Dプリンタで形状だけなら出力も出来る

そういうサービスが出来たら素晴らしいけど、そんな太っ腹な技術者ってあんまりいないだろうなあw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 03:03:31.02ID:0NCx+4jL0
>>270
この図面使って機械つくっても良いけど他人に中身見せろって言われたら誰にもただで見せなきゃだめな
とか
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 03:05:57.67ID:FBTVG4tb0
>>249
3Dプリンタ向けのオープンハードウェア情報を共有するサイトとがそんな感じに近い?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 03:06:16.55ID:lMwUq1Vh0
mysqlもそうだけど世間はMSみたいな囲い込みを嫌って生まれた分野だからMSが関われば単に衰退するだけなんだよね
たぶん今後暫くはbitbuketに移行するか
新しいgithubが生まれてそっちに移行するんじゃないかな

いくら高価なゴールデンパラシュートでもgithubには今のOSSの流れを止めて欲しくなかった
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 03:41:55.14ID:hynhz5Gd0
飛鳥が言ってたのはこれか!
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 03:43:20.54ID:zngz/tI10
ASKAはギフハブがスマホで人類を監視する未来を見たんだよ又は妄想な
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 03:46:40.04ID:DQK8Afys0
日経も縁故採用だらけで記者が馬鹿ばかりなんだよな。だからウラもとらず嘘だらけ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 03:49:43.44ID:zor6J5dj0
日本語で翻訳できない言葉は中華から借りてくればいいのにバカだなあ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 04:25:12.14ID:IIMCFl9R0
酸素に引火する朝日新聞ほどじゃないけど、かなりひどい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 06:12:59.33ID:oeX3/UcZ0
IBMはソースコードをなんて呼んでるんだろ?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 06:23:35.59ID:ieFcWWdp0
ソースコードという言葉が理解できない人間がこのニュースを理解する必要あるのか?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 06:54:19.66ID:iIXTgetD0
>>287
機械言語はアセンブラを差す
プログラムソース全般は
命令記述が一番しっくりくるのでは。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 07:20:24.63ID:td0CURxD0
ソフトウェアの『設計図』ならば
大間違いではないだろう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 07:20:33.73ID:3wAxfa7o0
GitHub行ったこと無いけど、敷居が高いイメージ。初心者はお断り、すっこんでろ的な。
別に手取り足取りで無くても良いけど、今までそういう職場のプログラマの人らを見てきた経験だと、俺らのレベルに無い奴は来るなド低脳とか言われて拒否られそうで怖い、
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 07:25:15.50ID:SLDXlRWY0
ソフトウェアを全く知らない人に伝える為と
なってるが、そもそも論として間違った認識を与える方が
罪であることを認識すべき
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 07:27:27.94ID:zWWeMQiq0
>日経電子版は、GitHubそのものや、ソースコードといった専門用語を知らない読者のために、
>一般的な用語を使って簡潔に表現すべく、「ソースコード」を「設計図」と“翻訳”して「設計図共有サイト」という表現を採用したようだ。

日経の中の人もろくに分かってないんだろうな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 07:33:27.90ID:A21QojHi0
>>57
「翻訳し、母国語の一部として取り込んではじめて学問として消化出来る」
って明治の偉人がとうの昔に論破してる。

日本人が産業革命以降の科学技術を取り込めたのは、その理論を全て翻訳して学問として取り込んだからなんだよね。

日本のITってそれが出来てない。「英語でいいじゃん」とか言って借りて来てるだけ。
そもそもITすら一般名詞として翻訳してないしな。

そりゃ英語圏の連中に勝てる訳がない。
基本の部分から母国語で考えてんだもん。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 07:35:36.27ID:fDG2yAK60
平分でプログラムがたくさん置いてあるサイト「ギットハブ」
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 08:03:51.74ID:RYvYXmwe0
マンションの設計図≠マンションそのもの
マンションのソースコード=マンションそのもの
って事かよく分からんけど
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 08:04:38.52ID:AERG6UNP0
プログラムのソースを誰も手企画に説明できないとか
スーパーバカ文系集団かよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 08:07:09.61ID:Rm9ga9U50
>>303
プログラムのばあい、設計はもっと手前の段階で、それをプログラムに実装する=現場で建物を立てる
だからな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 08:16:18.03ID:AnAAneER0
ここって日本人あんまりおらんのかね
参考にしてるの外人ばっかりだわ
ってか外人すげぇわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 08:29:11.93ID:JIl/hYR+0
>>298
とある感あるな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 08:30:43.38ID:fIsjNEfu0
>>293
いいコード書ける奴らはまあそんなもんだろ。
逆に愛想のいいマやコーダーは気を付けたほうが良い
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 08:34:24.69ID:B7yhpQGwO
>>26
再・場所取り合い
スティング(♂)に惚の字
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 08:51:23.18ID:d4yc6knt0
>>303
ソースコードは人の手はもうほとんどかからない状態
という意味では完成は近いが完成品そのものではない
レトルト食品とかカップ麺のが近いかな
あと一手間で動くようになる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 08:54:24.23ID:N/vc7atm0
記者の頭の中では
ソースコードが設計図
コンパイラないしインタプリタが大工さん
機械語ないし実行結果がモノ
ってアナロジーがあったのかな?
説明しなきゃ分からんし分かる人に言い換えは必要ないわな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:06:36.35ID:49U8+zTY0
元々日本語で該当するものがないんだから
今まで通りでよくない?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:39:47.98ID:zngz/tI10
スマホ監視秘密結社
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:45:07.33ID:rm4hiT1i0
>>292
プログラムわかる人間だとむしろ、ソースより手前の、基本設計論理設計とかの図書だと思うだろうなw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:45:46.99ID:yjmSwLfO0
飛鳥の言ったことはこれだったのか!
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:49:11.80ID:zngz/tI10
実際の白人の発音はギッハヴに近い
アスカが聞き間違えたかもです
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:53:17.96ID:XXUC2u+xO
表現を変えて事実と違うことを書いてはだめだろう
難しいことを簡単に伝えることは違う
記者の腕がなかったんだな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:56:10.02ID:AOfI8nUA0
意味が分らない人は必要としない情報
理解したかったら調べればいい

記者が理解できないって話
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:57:21.93ID:XXUC2u+xO
>>312
コンピューター観点ではそれは正しい解釈だが
人間視点では成果物がコードだよなあ
とかいってるとおじちゃんおばちゃんはついてこれない罠
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 10:02:52.53ID:uwNTa2tN0
素直にGitHubって言ってくれればよかったのに
記事の見方が360°変わる
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 10:05:18.95ID:jMVtBNDf0
そもそもソースコードは図ではない
ソフトウエアの設計図と言えるものはシステム構成図とかUMLとかER図とかだろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 10:23:33.54ID:5vP3wNFA0
これってカーチャンがなんでもゲームをファミコンって言うのに切れてるようなもんだろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 10:37:13.90ID:2KevmLw60
>>326
ソースコード=設計図とするのって教科書的な文書だとよくある記述だろ
底辺IT土方が必死にマウント取ろうとしてるけど割と一般的だと思うよ

東京電機大学情報環境学部
コンピュータプログラミング 講義資料
http://usd.sie.dendai.ac.jp/programming/2015/programmingB/B2_7.htm
>>これがオブジェクトのクラスのソースコード(設計図)になります。

SoftEther知的財産権ライセンスプログラム
https://www.softether.jp/8-about/51-sangaku/ip-license-program
>>オープンソースとしてソースコード (設計図) を公開し

中西宣人 (東京大学大学院 学際情報学部)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjomep/11/2/11_115/_pdf
>オープンソース・ソフトウェアとは、ソフトウェアのソースコード(設計図)を無償で公開し、
>>誰でも改良、再配布が行えるソフトウェアのことである
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 10:47:10.23ID:rSH1aVWA0
>>327
そりゃ設計図の表現としてソースコードを出してるから
便宜上「ソースコード(設計図)」と書いてるだけだ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 10:47:34.49ID:jMVtBNDf0
>>327
そういう教科書的な文書もあわせて批判しているんだろ
素っ頓狂な表現は、一般的に使われていようが止めなきゃ
権威主義的な人間はその辺、理解できないだろうけど
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 10:50:47.22ID:fX4y3bAh0
大まかには「ソフトウェア実装共有サイト」だろうな
ソフトだけじゃないけど大まかには、ね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 11:43:50.74ID:LlR8YRQD0
ワイがちょっといけない事をしたい時に覗きに行くサイトだわ(´・ω・`)
マイクロソフトが買ったのなら
もうそういういけないソースコードは無くなるんかな?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 12:34:13.26ID:B9XyHlbW0
そもそもソースコードが通じない人には関係ない話なんだから無理に訳す必要ないのにな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 12:55:57.45ID:+5x5u09g0
こんな連中が書いてる便所紙に200円も払うなんてどんな罰ゲームだよw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 13:08:30.57ID:5yVnJnCx0
ソースコードを設計図って例える表記は、日経以外でも昔から散見されてたけどな。たぶん記者ハンドブック的な資料に書いてあるんじゃないか?

強いて言えば設計書の方が良い気がするけど、そんなに悪い例えではないと思う。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 13:19:17.27ID:5yVnJnCx0
>>339
じゃ設計図書だな。
建築方面で良く使われてるし。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 13:22:19.82ID:cy7Ej1Lu0
普通に「ソースコード」って書いて、簡単な説明を追記すればいいんじゃね。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 13:34:21.65ID:3aKhToup0
設計図の線みたいなもんじゃないの?

何が的はずれなのかが分からん
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 13:36:19.52ID:qWAVYhhi0
>>317
飛鳥が聞き間違えたんじゃなくて警官が聞き間違えたの!

「はい、ハッカー被害ですね。もしもし?え?すみません、岐阜羽生ですか?(こいつ何言ってっかわかんね。シャブ中やわw))」
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 13:39:48.83ID:D0WsjrAE0
設計図と言われたら、仕様書
(もしあれば)詳細設計仕様書見たいのものを思い浮かべるな。
ソースコードは、それ自身がプログラムそのものだからな。
まあ、ソースコードだけでプログラムが全部出来上がるわけではないが。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 13:40:33.81ID:URfWbfyo0
わからない人は余計に物理的なパソコンの設計図かとおもうんじゃね?w
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 13:52:53.26ID:rSH1aVWA0
まあ、百歩譲って「指示書」だわな
だいたい設計「図」ってどこから出てきたんや
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 14:00:43.19ID:LlR8YRQD0
>>344
完成品との比率が違うんじゃね(´・ω・`)?
家の設計図が出来からって「もう建ったようなもんだ。」とは誰も思わんだろ
ところがソースコードはほぼ完成品だからな

例えば木造建築なら設計士が1人で数日で図面を作成しても
そこから現場で何人もの人が実際に施工して
数か月掛かって家を完成させるわけだろ?

ソースコードは俺みたいな素人でもそれを入手したら
スーパーハッカーのものすごい着想や努力の成果を享受できるわけだ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 14:01:49.75ID:yZX81NGd0
漢字表記だと、原文かなあ。プログラム原文?
中国語だと「源代?(碼)」、「原始碼」とからしい。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 14:20:31.25ID:rSH1aVWA0
たとえば、小学校の入学式のプログラムがあるわな。
1.校歌
2.校長あいさつ
とか、やることの順序がかいてあるやつ。

これ、設計図か?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 15:22:55.80ID:2KevmLw60
>>349
ソースコードがほぼ完成品とか言ってる時点でもうジャップの技術レベルの低さがわかるよね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 15:29:09.38ID:tvVmpyYs0
Pornhub なら買収してもいい
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 15:46:29.32ID:2KevmLw60
日立でもNTTでもKDDIでもソースコード = 設計図

日立用語集
http://www.hitachi.co.jp/rd/portal/glossary/en_o/oss.html
>>ソフトウェアを開発するための設計図にあたるソースコード

NTT用語集
http://www.sic.ecl.ntt.co.jp/keywords/oss.html
>>ソフトウェアの設計図にあたるソースコード

KDDI みんなのQuestion
http://www.kddi.com/co/r-and-d/tech/question/22.html
>>OSのソースコードといわれる設計図
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 15:48:47.76ID:OmXiFWKU0
専門誌やってる方と比較するのはかわいそうだけど
その紙面でインパクトのある話題として
報じているのならもう少し何とかならんもんかね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:24:13.00ID:l0xJQ2UI0
コードを設計図と言いくるめる処で
この分野での周回遅れが見えるね

これが産業不況の原因です。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:31:30.43ID:yZX81NGd0
>>352
それは、式次第だな。プログラムではあるけれど、流れを来客とかに事前に知らせるものであって、
コンピュータプロブラムとは乖離があるだろ。
ソースコードと言う観点では裏方的な感じの進行表か香盤とかのほうがまだ近い。

ソースコードて言う語義的な部分を無視して、あえて表現するなら
実行手順詳細表記とか実行規範詳細表記とか、そんな感じじゃないかなあ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:36:49.78ID:qWAVYhhi0
ギフハブは悪くない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:37:58.53ID:KnnkxGLc0
>>359
卒業式のプログラムもコンピュータのプログラムも、ついでに言えばテレビの番組表(プログラム)も同じ設計図(design)だろ。
プログラムとは事前に決められた手順のこと。上記に全部共通だし、設計図だ。

式やテレビ放送やコンピュータソフトウェアが滞りなく行われ動くるよう事前に考え(design)たものだ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 18:04:01.54ID:2KevmLw60
設計図に噛みつく底辺IT土方
技術レベル低くてまともに勉強したこともないんだろうなあ

KDDI用語集 ソースコード
http://www.kddi.com/yogo/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89.html
読み: そーすこーど 英語名: source code
ソースコードとは、人間が読み書きできるようにテキストデータの形で書かれたプログラムの設計図である。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 18:06:57.22ID:tTsUsYgK0
ID:rSH1aVWA0は方眼紙に外観や寸法を書かないと設計図とは認めないらしい
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 18:14:23.49ID:4kVKytsc0
>>47
それじゃねぇ、そこに ば〜じょん とか付ければ近いんじゃねぇ
知らんけど、、、
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 18:20:11.69ID:4kVKytsc0
>>356
建築や機械なら設計図で良いだろが、
電気では回路図 = 設計図じゃねぇ、

知らんけど、
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 18:46:38.09ID:sYsNWypO0
我々はソースコードにこだわるけどコンパイルしてしまえば出力は同じプログラム
そんならプログラム共有サイトでいいような気がしてきた
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:07:21.66ID:MYG+ahim0
>>367
プログラムは完成品を意味する場合が多いからな
アプリをダウンロードするだけのサイトと勘違いされそう
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 20:09:18.30ID:61KHoYzo0
ITで「設計」って言ったらプログラムより上流工程刺すんだよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 22:00:30.06ID:yZX81NGd0
>>362
実装だと、Implementationって感じがするがなあ。
まあ、工程的にはImplementationだけど、Gidみたいなソース管理のイメージだと、もうすこし狭い感じの言葉のほうが良さそうじゃないかな。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 22:09:32.54ID:yZX81NGd0
>>361
designだと、architectの工程って感じなんだけどな。
ソフトウェアでは。
ソースコードとか出てくるのはImplementationの工程。
なんて言うかな。
料理で言うなら、レシピ作成と、実際の作業工程への落とし込みとの
違いみたいな感じって言うか。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 23:58:48.63ID:iIXTgetD0
>>327
詳しく説明すると長くなるから言わないけど、君の解釈か間違えてると思う
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 00:35:18.81ID:Qt36oqDq0
自分が知ってることはみんな知ってて当然、知らなければマウントとるっていうイキリオタクみたいな人たちが
IT関連に多いのってなんでなの
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 02:43:22.87ID:EOE/8/pe0
>>380
知らない人が知ったかして的外れな論評をすれば
どの分野でも普通に叩かれるんじゃないですかね?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 03:31:18.21ID:Wv5q2LNH0
>>1
>>ソースコードの意味を反映した漢字表記が必要だ
自分がかしこいと思ってるバカが開き直るとろくなことにならないな

ホープページとか全部漢字にしろってか?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 03:32:04.90ID:Wv5q2LNH0
>>380
知らないのを恥ずかしいと思わないのが
ここ数年のネットカルチャーの傾向
馬鹿が開き直るようになった
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 06:33:25.08ID:La8gWQTl0
>>383
ネットカルチャーじゃなくてリアルカルチャーでも同じ傾向。知らないことは丁寧に教えてくれて当たり前、みたいな。
昔は知らないことは恥で自ら調べて知識を向上させていたものだが。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 06:36:56.64ID:wOrslgMKO
外人が発音したらギフハブに聞こえるよな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 06:49:15.18ID:onQS2MVB0
>>382
ホームページは既に元の意味と日本語が乖離してるからな
本来はブラウザを開いて最初のページだけど
今はサイト全般がそう呼ばれてる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 06:50:47.91ID:BxefvQt50
>>380
PC使ってれば知らないほうが少ないんじゃないの?
ましてや日経の記者が知らないのは恥ずかしいことだと思うわ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 06:54:21.26ID:xr7Xyii+0
飛鳥さんはこれが伝えたかったんだな
流石、脳が覚醒すると凄いわ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 06:59:34.00ID:XMhnu8MC0
ソースコードを設計図と訳すのは無理があるな。

IT関連の用語は英語をそのままカタカナにしたような言葉ばかりで
日本語としては伝わりにくい。

もっと日本語訳をちゃんと考えて日本の言葉として定着させるべき。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 07:02:32.40ID:EOE/8/pe0
>>389
日本人の99%は英語能力ゼロだからな。
ソースコードなんてのは中学生レベルの英単語での組み合わせでしかないけど
日本人に理解できるはずない。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 07:10:25.57ID:Qt36oqDq0
>>387
ソースコード = 設計図で合ってますよ

KDDI用語集 ソースコード
http://www.kddi.com/yogo/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89.html
読み: そーすこーど 英語名: source code
ソースコードとは、人間が読み書きできるようにテキストデータの形で書かれたプログラムの設計図である。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 07:10:31.45ID:4u1XEr+K0
>>369
プログラムに完成品というイメージはないな

プログラミング、プログラムをするとかプログラミング言語とかいうように、ソフトウェアを作る前のものってイメージ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 07:12:52.89ID:8mGD3xr+0
IT用語は日本語にないものが殆どだからね
用語の数も多すぎるから日本語化は無理だし混乱を招く

今後の教訓としては良いと思う
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 07:18:50.72ID:8mGD3xr+0
>>391
それは厳密にいうとやはり説明が間違っているんだよ

日本語として無い概念を説明するのは難しいね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 08:00:36.05ID:c8wagdLm0
>>392
そうかあ、じゃあ君にとってはbashもformat.exeも、プログラムじゃないんだ

変わってるな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 08:08:27.01ID:QWZMDtqz0
>>396
君が挙げているサイトのどこにも
「ソースコード= 設計図」とは書いてないよ
「ソースコード⊂設計図」としか読めないだろ
「ソフトウェア」とか「プログラム」などの限定を付けて初めて使える表現であって、
「設計図」だけじゃなんのことかさっぱり分からない
(それも本当は比喩表現だし)

どうでもいいけど、君って本当に大企業病だね
日経も一応大企業なんだからそのまま妄信すれば?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 08:16:25.19ID:+xPLpgDLO
>>17
落ちません!
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 08:54:53.92ID:KDun+uuf0
えっマイクロソフトがGitHub買収するって話だったのかよ
タイトルだけみて製造業向けのクラウドサービスでもやってたのかと思ったわ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:18:27.14ID:/2MKOYJo0
>>188
一般的にはってのは曖昧な基準だが、現状これだけシェアを持ってる企業を無名のベンチャー扱いは不適当
PCの部品なんてほとんどの人は知らないわけだから、お前の基準で行けばAMDやSeagateすら無名のベンチャーになるぞ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:26:28.91ID:Qt36oqDq0
>>401
「無名のベンチャー」なんて誰も言ってなくね?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:30:53.36ID:ynB+9gCr0
別にいいじゃんwww
俺もソフトのシリアルやパスとか良く見に行くよ
別にソースコードを張らなきゃならんなんて決まりは無い訳でww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:32:04.74ID:e1LliQS10
設計図共有サイトではなく、世界侵略の裏組織だよ。」正式名はギフバブ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:33:23.38ID:ynB+9gCr0
>>401
そんな自作マニアぐらいしか知らんのを特別扱いしてやらなきゃならんのだよw
AMDとかの格でその扱いをしてくれとか生意気
権威が無い
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:43:34.71ID:SZ+WP8Ew0
出来上がり前からの共有なんだからソース付けないでコードでいいと思うのに
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:48:01.92ID:Qt36oqDq0
>>407
コードでもソースコードでもいいけど、それでPC触ったことないような日経読者のお爺ちゃんたちに通じますかって話
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:00:06.84ID:Ff9RsDDK0
>>408
のようなものつければいいじゃん
バールのようなものだってバールのようなものなんだし
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:20:43.51ID:KoPtXs0T0
通じさせる必要があるのかと
調べろ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:27:27.19ID:rYX9z+N+0
で、コンピュータ用語って発音が適当なのが多いよなあ。
ARM=エーアールエムって呼んでたらアームって言ってたし、
PIC=ピーアイシーも、みんなピックって言ってる
ICE=アイシーイーでなく、アイスって呼んでてあせる。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:03:31.23ID:DRS2xCWO0
経済用語や市場用語はバシバシつかうんだから
IT用語も使え
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:10:14.80ID:vAMKWN+a0
>>396

>日立用語集
http://www.hitachi.co.jp/rd/portal/glossary/en_o/oss.html
>>>ソフトウェアを開発するための設計図にあたるソースコード

>NTT用語集
http://www.sic.ecl.ntt.co.jp/keywords/oss.html
>>>ソフトウェアの設計図にあたるソースコード



ここで書いてる「設計図」をもう一度英語に訳してみようか

そうすれば君のレスが的を得てるかどうか自分で理解できるようになるよ

さあ、上の用語集の「設計図」を、君のセンスで英語に訳してみな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:30:09.47ID:o7Sih/Ac0
>>412
さすがにバイナリはCPUの命令コードそのものでコードということはないかな
アセンブラだったらあるけど
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:33:19.16ID:o7Sih/Ac0
設計図共有サイトってひどいなwww
日経ぎNVidiaを謎のチップメーカーって言ったくらいひどいな

これから分かることは、専門外のことで新聞やニュースに書いてることを盲信してはいけないってこと
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:34:53.05ID:o7Sih/Ac0
>>413
アームとアイスはアメリカでは違うんか?

GUIはアメリカではグウイって読むのは有名か
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 16:18:36.30ID:JYOJMu860
オープンソースが8000億
東芝ダイナブックが50億

日本が終わる訳だな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 17:34:03.87ID:YWVkAVu+0
本職じゃないからそこまで詳しくはない
アニメにたかるヲタクみたいなのが日経
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 20:39:49.30ID:hfylnKtb0
誰かも指摘してるけど、コンパイルしてプログラムオブジェクトにするものならまだしも、
インタープリタでドア朝しちゃうソースなんかはそれそのものが実行コードだしな。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 22:06:25.95ID:o7Sih/Ac0
>>421
情報サンキュー

いつもごちゃんで情報ー得ているお返しに、業界人としての常識的な意見を提供しよう

コードというと、人が読めるソースコードを指すのが普通

実行コードという事はあっても、コードとは言わない

設計図がソースコードを指す事は皆無に等しい。
設計図がソースコードにもなるツールを使ってたら言うかもしれない
(マトラボとか)

新聞がどの観点で書くべきかは知らんが、
少なくとも業界人が書いた文章ではないとは分かる
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 22:08:43.64ID:Zuhd+sIT0
>>423
そもそもオブジェクトファイルに変換しないものは厳密な意味でのソースコードとは言えない
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 22:09:03.69ID:o7Sih/Ac0
>>413
適当じゃなくて三文字で訳すのが定石なのだろうな。
WHOとかTILとかlolみたいに。
で、語感が良い三文字を探すのだろう
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 22:13:11.98ID:o7Sih/Ac0
>>428
なんでやねん!スクリプトファイルって言うの?
で、最近は中間ファイルにコンパイルする言語も多いし
結局ソースコードって言うやろ

ていうか、純粋なコンパイル言語の方が少なくなってきたな。
C#とC、C++、オブジエクティブシー、Javaくらい?
Swiftもそうだっけ?
あとは、ほんまに思いつかん。結構色々やったのに
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 22:28:49.05ID:Zuhd+sIT0
>>430
そうだね、中間コードにでもコンパイルするなら言っていいね
destinationのあるものならsourceと言っていいのでは
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 23:54:22.66ID:yq6AeG1B0
ソースコードを設計図って書くのはかなり昔から一般紙でもやってるじゃん。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 00:13:11.41ID:bGClOb560
うーん、プログラムの設計図って、画面設計とか状態遷移とかインターフェイス定義とかそういうレベルのものちゃうのん。
ソースコードはその実装ってイメージなんだけどなー。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 00:20:23.90ID:rOOgaYLa0
>>431
コンパイルしないのはソースと呼ばないって、ソースの定義がそういうことなの?
2000からSEだけど、一般的にはソースって言うけどな

ていうか、技術革新早すぎてついてけね
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 00:26:16.36ID:rOOgaYLa0
>>433
業界人としてはそれでいいんとちゃう?
まあ、これからは設計したらコードができてるみたいな
概念も普及するだろうから
又概念ひっくり返されるだろうけど

一般紙ってソースコードのこと設計図って言うのかな?
言うとしたらあまりにも時代錯誤な気はする。

まあ、Rubyの製作者の松本さんの意見とは合致してる。
あの人、Rubyの文書はない、ソースに全部書かれてる、
なんならバグも書かれてるって言った人だからw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 01:44:37.38ID:bSvrwmBd0
ソースコードのソースは変換前の元の意だろうに
インタプリタならソース付けないほうがいいんじゃね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 04:37:48.26ID:tCWLpejP0
ID:o7Sih/Ac0が必死すぎワロス
無知を指摘されたのがそんなに悔しかったか
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 05:56:38.85ID:N3FicGff0
>>433
ソースコードを設計図だと説明することはよくある

今回の記事に文句付けてる人って
「ソースは設計図ではない!そもそもソースとは〜」みたいにクライアントや上司の前でも発狂してんのかな

KDDI用語集 ソースコード
http://www.kddi.com/yogo/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89.html
読み: そーすこーど 英語名: source code
ソースコードとは、人間が読み書きできるようにテキストデータの形で書かれたプログラムの設計図である。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 06:05:31.43ID:rOOgaYLa0
>>438
クライアントがKDDIでも、そんな用語使ってこないw
逆に使われたら意思疎通に困るレベル
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 06:07:41.98ID:VuUty/ZQ0
ソースを書く前に作る仕様書の類いのほうが設計図だと思うのだが
ソースコードは機械語を人に理解できる形にしたものなだけだからね
高級言語になると最適化などでソース=オブジェクトにはならないかもしれないけど
基本同じ物なんだけどなあ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 06:08:18.69ID:rOOgaYLa0
>>437
え?俺のこと?別に間違い指摘なんてされてないけど、どこを間違いと思ったのw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 06:14:37.99ID:N3FicGff0
>>439
日立でもNTTでもソースコードを設計図だと説明することはある
それで意思疎通に困ってたらさすがにコミュ障としか

日立用語集
http://www.hitachi.co.jp/rd/portal/glossary/en_o/oss.html
>>ソフトウェアを開発するための設計図にあたるソースコード

NTT用語集
http://www.sic.ecl.ntt.co.jp/keywords/oss.html
>>ソフトウェアの設計図にあたるソースコード
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 06:28:35.21ID:yOgreO3e0
もう冗談抜きでこの国終了だな!もうどうにもならない所まで来た!移民受け入れ国
世界第三位,特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流し生活保護受給者の40%外国人!
その内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!その分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺! 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! ←3万人と騙されるな!
世界中が日本の金(我々の血税)を当てにしている!戦後からずっと!その為の
特別会計!年間約330兆円!我々に洗脳して来た日本の年間税収=一般会計年間60〜90兆円
この何倍もの我々の血税を何に使っているか分からなくしているのが特別会計!YouTubeでも 4
良いから調べてご覧! ※この国は奴隷国家だと知るのは怖いんだろう?だが 真実を知るのも大切だろう

https://www.youtube.com/watch?v=7t_SKeQ6qjU

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 06:34:33.71ID:d3/5wNXW0
こわい監視団体組織のやつかw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 10:13:44.57ID:rOOgaYLa0
>>440
それは、少し曖昧な表現だな
@要求仕様
A要件定義
B設計
C実装
D単体テスト
E結合テスト
Fシステムテスト

畑やクライアントによって名前は変わるだろうし、非機能要件とかの観点は今回は省く。

で、昔ながらの開発は大体こんな流れやろ。
で、@とF、AとE、BとDが対応してるので、
Cで折り曲げてVの形で表現することが多いから
V字モデルって言われるわけだ

で、Aは置いといて、
@はクライアント、B以降は開発側がやるフェーズ。
仕様と設計は、むたり仕様と設計は別物
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 10:24:21.51ID:rOOgaYLa0
>>446
深いな…理論家は全く大事にされず土方的な発想で人を集める…
正直、中国とかに全く勝てる気はしない。
ベトナムにすら負けそうと現場にいたら思う
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 10:31:52.48ID:Nqio++ib0
>>438
>>442
「DNAは生物の体の設計図にあたります。」
「DNAは核酸で作られたタンパク質の設計図です。」
これらは立派な比喩表現といえる。しかし、だからといって、
「ワトソン・クリックはDNAの構造を提唱しました」を
「ワトソン・クリックは設計図の構造を提唱しました」と言い換えられるわけではない。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 00:08:46.22ID:sc/IlwO00
要するに「図」と言う言い方がおかしいってことだろ。
ダイアグラム的に捉えらえる人もいるだろうからな。
設計詳細文書ぐらいでいいだろ。
どうビルドされるのかなんて低レベル系まで考えてる奴はいないんだから。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 01:37:05.93ID:f3xuxxrr0
>>455
でもさー、ギットハブというかGitを
文書管理メインに使うとか聞いたことねー。

そりゃプロジェクトに紐付いた文書は
セットで管理してることもあるが、
文書管理ならDropboxで充分やん

Git自体がソースコードバージョン管理を
ターゲットにしてるだろうし
ダイアグラムはあるだろうけど
それこそ業界人でも知らない人もいるレベル

俺は別にこの記事には、適当だなって思うだけ。
これから読み取れることは
報道の奴らは専門じゃないから
は?ってレベルの記事を書くことがあるってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況