X



【鉄道】線路で発煙、東京メトロ千代田線が折り返し運転
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/06/06(水) 02:54:28.79ID:CAP_USER9
6/5(火) 23:27配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00000578-san-soci
 5日午後9時10分ごろ、東京都文京区の東京メトロ千代田線湯島−根津駅間で線路から発煙が確認され、
JR常磐線と北千住駅、大手町駅と代々木上原駅の間で折り返し運転を実施している。運転再開は午後11時半ごろを見込んでいる。

 東京メトロによると、発煙現場は湯島駅から北に約100メートルの側線部分。
線路の継ぎ目がショートした可能性があるとみて調べている。午後7時半ごろにも同じ場所で発煙していたという。
0003憂国の記者
垢版 |
2018/06/06(水) 02:56:27.86ID:iOgolAa90
待避線でタバコ吸ったりレイパーがいる東京メトロだから
何が起きてもおかしくない

東京メトロみたいな三流鉄道乗ってるやつはいつか事故に巻き込まれるだろう
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:59:46.71ID:LC5amKuM0
♪尾野真千子メリルストリープわずか東京メトロ 寂れた映画館と
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 03:01:33.33ID:v5YUST7G0
湯島の折り返し線が使えないようなところでの発煙なのか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 03:05:25.21ID:2PYm/FCp0
俺の股間からも発煙しています
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 03:27:00.24ID:D2t01uCk0
残業して帰ろうとしたら止まってて
メチャクチャ遠回りして帰ったよ
疲れた
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 03:28:21.15ID:utSDUqnp0
東京オリンピックに剥けてこういうことはどんどん起きるのかどうなのか
ニュースで詳しく
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 03:58:43.34ID:PAJbv/7B0
JRみたいに悪質な列車妨害とか言わないんですかね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 04:01:08.43ID:Cv4t0gCB0
>>1おせーよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 04:26:44.92ID:Fzh8++sY0
千代田線は 日本で最初に サイリスタチョッパ制御車 が入った路線 8000系といったかな?
サイリスタという SOLID STATE を使って電流を!高速で! チョップ!!!! 切り刻む!これによって、動力を制御!
従来の電車は抵抗制御と言って、抵抗器という電流を流しづらくする回路にいくつ通すかで電流を制御。
これの場合、電気抵抗してる(Ω)わけだから、発熱し、駅についたら、下からブワッと熱風が上がってくる! 地下鉄ではあつすぎる!!
というわけで地下鉄で最初に採用
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 04:28:40.32ID:XpQbs8px0
線路に触ったら感電しそうな事故だな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 04:30:12.15ID:Fzh8++sY0
この20年あたりでてきた、例えば京急のちょっと前の ドレミファ電車みたいに、 発車時に ピロピロピロー ぷるるるる〜こー  となるのは  VVVF制御
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 04:41:47.63ID:Fzh8++sY0
Variable(可変) Volt(ボルト電圧) Variable(可変) Frecency(周波数)  でVVVF制御

直流(交流でも構わない) を架線から取り入れ、電圧と周波数を自由に変えられるVVVF整流器を使って制御し、最終的に交流モーターで動く

ということで、最も電気のロスがほぼ無い状態にできる!
あのメロディーのような音は 電圧と周波数を徐々に変えている音
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 04:54:12.69ID:Fzh8++sY0
出発時は大変 負荷がかかるから、電圧最高の低周波数でゆっくりモーターも回しだし、周波数を上げて加速し、速度が出てきたら、鉄道最大の魅力の慣性の法則で、電圧を落として、最終的にOFFにして、慣性で走らせる。
勾配が0の場合、基本的に電車・列車は 出発に大いに負荷がかかるが、 速度も出たら 止めるためにブレーキするか、上り坂になって力行するまでは レールの上を惰性走行しているだけ だから鉄道なんである
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 04:57:59.59ID:Fzh8++sY0
非常に陸上交通としては、輸送するためのエネルギーが最もかからないし、横着な交通手段でもある。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 05:07:14.28ID:Fzh8++sY0
例えば  1000dの荷物を1000km輸送するのに 輸送エネルギーがかかるのは

船<<(5倍くらい)<<鉄道<<(5-10倍)<<ゴムタイヤの自動車トラック<<(20-30倍)<<航空機


だったふうに聞いた覚えがある
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 05:20:43.61ID:PGwPIycz0
>>21
何を言っているのか。人が歩いて移動するのと比較しているのかな。
それは比較の基準として、一倍でいいだろう。
しかし、大量の荷物を速く運ぶことができる。
人間はそういう考え方で進んだのさ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 05:25:49.43ID:dZzIH+XV0
いままで起きなかった事が急激に増えたのはシナチョンが増えたからじゃないからな
オリンピックに向けて工作してるわけでもないからな
これは日本人にマヌケが増えた結果だぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 05:25:50.23ID:xmXTi/he0
東天紅あたり
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 05:26:16.12ID:c+z7GCf10
線路の何処に触れば感電死出来る?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 05:28:17.44ID:fzzGMs5N0
>>22
>荷物を速く運ぶことができる

それはけっこう重要なこと。生鮮食品を考えると、わかるだろう。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 05:47:31.93ID:7DTIwYnO0
東電 UR 東京メトロを 解体できて
やっと 戦後が終わるんだよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 07:00:06.44ID:8AoKl4Up0
>>21
時間効率が抜けてるよなぁ
時間を無視すれば人力がエネルギーとしては最良
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 07:01:06.26ID:3i2qKktJ0
最近の人手不足で

末端から 痛み、ガタが生じているのさ

鉄道の運行にもついにヒビが入りはじめた
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 07:47:37.45ID:GW+6CnpK0
>>23
東京メトロは防犯カメラを監視中から稼動中に変更してリアルタイム監視しなくなったマヌケ
リアルタイム監視に戻せよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 07:52:32.15ID:QEiLNhhF0
>>23
いやそんな否定することわざわざ書くのが工作臭がするということなんだけど
そりゃ容易に侵入できない地下でこんなこと人為的にできるのかというのはあるけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 08:13:44.49ID:UuX+FTdR0
>>35
どっちにしろ鉄道会社は全社カメラをリアルタイム監視すれば犯行現場を目視できる
鉄道会社なんて楽な仕事してるんだからもっと働け
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 08:18:36.30ID:ou4EayGmO
>>6
三秒で鎮火したんだろ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 10:55:41.57ID:kMn/OfYV0
また東朝鮮か        
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 10:59:39.26ID:mhZoh/is0
>>29
食糧事情的には
人力って時間も燃費も効率が一番悪いんじゃない?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 12:03:15.14ID:3CRObkPa0
>>39
燃費は悪いけど事故修復が出来るww
鉄道の燃費と比べると遥かに安いから時間効率を無視すると一番良いんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況