X



【大学入試】早大3学部、共通テスト利用=政経は数学必修、20年度から
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/06/08(金) 09:25:32.24ID:CAP_USER9
早大3学部、共通テスト利用=政経は数学必修、20年度から
6/7(木) 19:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000120-jij-soci

 早稲田大は7日、現行のセンター試験に代わって2020年度から「大学入学共通テスト」が始まるのに合わせ、新しい入試制度の概要を発表した。

 政治経済など3学部が共通テストを利用し、他に英語の民間試験や学部独自の試験も課す。政経学部では「論理的思考力が重要」として、一般入試で初めて数学を必須科目とする。

 また全学部の受験生を対象に、インターネットで出願する際、主体性や協働性に関する経験を文章で記入させる。得点化はせず、入学後の教育の参考資料として活用する方針。

 3学部は政経のほか、国際教養とスポーツ科学の両学部。他学部は検討中という。

 政経の新試験は、共通テスト(100点)に加え、英語の民間試験と学部独自試験(100点)の計200点満点。共通テストは外国語、国語、数学の3科目のほか、地理歴史、公民などから1科目を選択する。独自試験は日本語や英語の長文を読み解く形式になる。 
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:35:54.03ID:4JJ1fAnj0
>>945
これ見ても簡単っていえるのかな
この問題で満点とれるのかなw  >>877
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:36:28.82ID:xoOUSo870
希望を言うとお金持ちの子供の真面目な受験秀才の大学にしてほしくない
それだと東大と慶応の劣化コピーになる

あと知っている人にはあるあるだろうがなぜかアジアで特に中国では早稲田が異様に評価されている
凄いですね凄いですねと中国で言われたことない?
悪く言われなくてもいいがそこまで凄いといわれる覚えはない
慶應はおろか京大よりすごいことになっている

というので、昔多かった地方出身者にはお金の面で来れない大学になってしまったので
かわりに海外での謎のネームバリューを生かして沢山外国人を入れてほしい
今後世界経済をけん引するのはアジア
その人材を取り込むことで独特な校風を作ってほしい
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:38:23.32ID:4JJ1fAnj0
私立文系の数学楽勝とかよくもまぁ言えるわな
ほんと自信過剰な奴ほど大したことない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:38:32.70ID:z2C9KQc70
数学Aで諦めて私大専願の妹が早稲田政経入って以来、早稲田なんて一度も頭良い所と思った事がない。入試で1番大変なのは理数科目じゃん。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:38:59.22ID:MZfciF3c0
これ実質的な英語の配点高過ぎだな。

これSFCみたいなもんだな。政経のSFC化
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:44:35.99ID:oU9wfVwq0
>>954
60点満点で平均点10点のテストって
選抜試験として機能しない単なる悪問だろ
どうしてこうなるかというときちんとした数学の素養のある人間が問題を
作ってないから
難易度が分からんから適当に文献からコピーした問題になる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:44:50.87ID:ahg5KwEk0
慶應法は入学してから実験を伴う物理や化学もやるからな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:46:33.93ID:MZfciF3c0
東大は、あのガッチガチの二次試験をどうするのかな?2021年以降ね。

推薦も導入しているし、全体的にこういう入試になるのかが見どころ。


あと配点は無いけど提出必須の作文があるって言ってるが、これ将来点数化されるんじゃねーかな??
たぶんその布石だと思うんだよな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:48:04.02ID:q1U6Dszj0
早慶はただでさえかわいい女の子いない
4科目受験勉強しないと受けられないってなると女子は誰も受けないね

英国社で受験できるところに専念する方が断然有利になるし
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:49:15.26ID:4JJ1fAnj0
>>953
今でも外国人留学生多いだろ
てか日本一多いだろ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:49:22.38ID:FkDPqmiR0
>>953
アジアで早稲田の知名度が高いのは明治時代とかの昔に大勢の留学生を受け入れていたかららしいね。
実際には早稲田より格上の大学は東大の他にもいくつもあることは現代の留学生にはわかってはいても、
母国に帰ってからの評価や人脈を考慮するとやっぱり東大か、または早稲田の二択になるらしい。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:49:29.55ID:phvIOqMn0
>>955←典型的な指摘した50%超の人
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:51:07.53ID:DYnRlaqW0
>>953
戦前留学生が多かったからでは
台湾だと早稲田と明治の評価が高い
いずれにせよ外国では地方の旧帝大より評価高いな
これは欧米でもそう
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:51:30.67ID:FkDPqmiR0
>>957
いくらなんでも数学で博士号を持ってる人たちが作ってると思うが。
深く考えないでテキトーに作ってるんだろうけど。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:51:34.84ID:MZfciF3c0
他学部がどうするかだな

このままだと政経だけSFC化
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:52:50.91ID:4bMNA7mz0
>>957
さすがに文献からコピーしたなんて代物じゃないわ。
単科の医大でたまに採点で手を抜くために難問を出すところがあるけど、それに近いものを感じる。
答えを書かせるだけの小問集合は穏当だ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:53:58.98ID:MZfciF3c0
でも他学部が同じ入試形態にしたら、新センターの勉強と英語やって、小論文の勉強するだけで
早稲田は良いってことになるよなw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:57:04.91ID:4JJ1fAnj0
早稲田に限らず入試では良問ばかり出されるとは限らない
悪問だって出題される でも条件は皆一緒
数学しかり日本史、世界史しかり、国語しかり
過去の早稲田の問題見てみろよ
悪問、奇問とかほんと多いぞ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:58:14.32ID:xoOUSo870
欧米でも評価高いのか?
つまり早稲田だけその昔、アジア諸国の反乱分子の秀才を受け容れ
彼らが帰国して体制を変えていったらしいんだわ
そのせいでアジアでは謎のネームバリューがある
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:59:14.02ID:FkDPqmiR0
>>960
文系学部にはかわいい女の子も少しはいるだろ。
おれがお利口学部にいたころに先輩から聞いた歌を披露しよう。

(ぶんぶんぶんハチがとぶの替え歌)

せっせっせっ 政経学部
かわいい女に男が群がる 
せっせっせっ 政経学部

ぶんぶんぶん 文一学部
かわいい男に女が群がる 
ぶんぶんぶん 文一学部

りっりっりっ 理工学部
かわいい男に男が群がる
りっりっりっ 理工学部
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:00:56.98ID:MZfciF3c0
早稲田未満の大学が同じ入試形態にしないと、この入試だと受験者激減じゃね?

これ完全に国立落ち狙いだけど、でも小論文の配点が高いから専用の勉強しないといけないし
誰得なんだ?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:02:30.93ID:kONBZJBd0
>>971
早稲田がその辺に強いのと関心が高いことと
軽尿汚塾がレイプとか性犯罪とか金コネに執着してるのは
ひとえに創立者に由来するのさ。
2人の業績を追うといい
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:05:11.82ID:9MYF11bi0
>>969
ビリギャルみたいなのでも合格できるわけか。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:08:24.34ID:PDxAKZqh0
>>946
今の日本の教育制度だったら国公立も要らんわ
学問のために大学行くなら留学したほうがいい
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:15:00.57ID:xoOUSo870
数学は学問を修めるには必要なんだろうが必修にすると他大学との差別化が出来なくなる
あまり熱心に勉強していなかったが国語だけはなぜかできる奴が
一年二年の猛追で三科目で合格できたのが早稲田
こういう奴らは頭が良いし
あまり数学にこだわってほしくないね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:40:23.16ID:n18y1Spr0
文系のバカは中高一貫が先取り学習してると批判するが
そもそも東大文系でさえ数学は高2の範囲までしかでないじゃないか
高3の1年間はすべての文系志望者がまるまる問題演習に当てられるんだぞ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:04:31.16ID:x2r1ZFab0
>>959
東大は、というか東大だけは公平公正の重量入試を維持してほしいね。
あとはセンター無視の東工大みたいにやりたいようにやればいいけど。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:08:43.39ID:X+nivJ8R0
>>877
おい難しいな(´д`;)
てか最後の問題はAnが単位円周上の点という条件は何処にあるんだ?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:13:37.33ID:FXkHn4Ra0
タモリとか演劇集団から、政治家、弁護士、官僚までカバーした大学だったのにな。
AOと地方枠で必死に面白い人材を採ろうとしてるんだろうけど。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:15:33.03ID:2UAhhYMd0
>>952
結構難しいな
数学必須になるとそれこそ私大文系脳だと絶対無理だろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:20:02.08ID:VFOjnncN0
和田政経に数学必須をするのは無理だ
ナイアガラのように偏差値急落するぞ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:21:34.60ID:x2r1ZFab0
>>877
これちょっとキツすぎない?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:23:20.49ID:CQN3BvEO0
>>982
私立文系の問題なんだけど?
>>945
はやく満点とれるといいねF欄理系ちゃん
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:49:02.27ID:I3kLZYWH0
>>931
社会は山川の用語集と、国語は古典文法を全部覚えて
駿台の英語テキスト2冊くらいやっとけば入れたでしょうが。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:49:52.53ID:BjzDD7sL0
ようやく,文系バカの総本山の和田も,

数学の大切さがわかったか……笑
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:52:42.65ID:kT/ndmxd0
>>986
センター試験対策かよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:58:14.37ID:LwLJGK1u0
>>987
数学選択はしなかったが小6算数は東大数学科にいった奴より上だった
途中飽きたからやらなかっただけで何してもギアを上げればあなた程度には勝つ
コツコツやってないだけなのです
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:00:06.16ID:BGqP613v0
つまんねえ〜
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:03:57.17ID:95Wy2hOn0
一般って慶應の方が定員めちゃ多いじゃん

早稲田政経
政治学科 150人→100人
経済学科 200人→140人
国際政治経済学科 100人→60人

慶應法
 政治学科 230人
慶應経済
 経済学科A方式 420人
       B方式 210人
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:05:24.11ID:ADPCdynP0
>>987
数学なくても日本国内では最強だったが、
早稲田文系が建てた中国共産党ですら理系が出世するようになったので
更なる進化を目指す。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:09:32.73ID:I3kLZYWH0
>>988
え、それで充分だったでしょ。あとはでる単、でる熟かな
あなた他に何かしたの?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:11:45.10ID:ADPCdynP0
法学部だけど数学も選択じゃなくて必須にしなよ
営業やるにしても法律家やるにしても技術系の人の話に多少ついてけるくらいに電気回路の
交流計算のための複素数の概念くらいまでは辿りつけさせてあげるように
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:12:20.47ID:BGqP613v0
慶応はどうなの?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:12:32.74ID:kT/ndmxd0
>>993
あっマジで無縁な人なのね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:13:27.03ID:DsgdlwBa0
99.75%は早稲田未満の人達が吼えてるスレなのな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:14:22.66ID:DsgdlwBa0
>>993
この手の駅弁か高卒ってバカだよね、ネットで変な自称とかしちゃうタイプ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:14:34.02ID:TLM4dyWI0
>>945
理系でもそこまで数学出来ないよ
宮廷理学部以上はさすがの成績だけど
宮廷でも工学部以下なら、センター90%は少数派
中には80%にとどいてないのもいるからね
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:14:54.36ID:PxLcno6k0
>>993
なんか本当にみっともないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 49分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況