X



【日産】 燃料電池車の開発計画 いったん凍結

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/15(金) 22:19:45.69ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011480051000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

日産 燃料電池車の開発計画 いったん凍結
2018年6月16日 3時55分

「日産自動車」は、次世代のエコカーの一つとされる燃料電池車の普及の見通しが立たないとして、ドイツの「ダイムラー」やアメリカの「フォード」との間で進めてきた開発計画を凍結したことがわかりました。

燃料電池車は水素と酸素の化学反応で生じた電気で走り、走行中に水しか排出しないことから、究極のエコカーとされています。

日産は、2013年にドイツのダイムラーやアメリカのフォードと提携し、燃料電池車の量産化を目指す計画を発表していました。

しかし、車両の価格が高額なことに加え、水素を供給するステーションの建設が進まないことなどから、燃料電池車の普及の見込みが当面、立たなくなったと判断し、開発計画をいったん凍結したことを明らかにしました。

燃料電池車をめぐっては、トヨタ自動車がすでに販売を始めていますが、世界的に普及が進む電気自動車と比べて販売が伸び悩んでいます。

日産は海外メーカー2社との提携は維持し、燃料電池車の研究は続けていくとしていますが、いち早く量産化した電気自動車やハイブリッド車の開発に集中して、世界で販売を拡大させる方針です。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:19:56.95ID:74UnKzk20
今日は更新します
無料映画視聴
1.Live By Night / 夜に生きる
https://goo.gl/nfXkKc.info
削除.info
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:21:07.25ID:GpR3a0jI0
東電が悪いの?
それとも関係ない話し?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:21:42.97ID:WIOwzfw/0
凍結酎ハイ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:22:10.99ID:SNBV2SKJ0
トヨタの実用化待ちという賢明な凍結
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:22:52.82ID:TPM5LArQ0
電気自動車は全固体開発しないと将来性ないよね。結局トヨタに全部持ってかれる。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:25:59.20ID:o6Z7K5lJ0
水素ロータリーで独り勝ちの予定
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:29:58.40ID:y4H0Gkyp0
>>1
でも日産自動車って、将来的にはフランスの親会社ルノーに吸収合併されて、フランス企業ルノーの一部になっちゃうんでしょ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:30:28.80ID:q3snB0XP0
研究は続けて、普及したら参戦する
一番賢い選択だと思うわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:30:59.81ID:+xqGhuU20
蓄電池車はダメだって言ったろう?
日本政府も文系だらけでダメだからなぁ・・・
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:36:22.27ID:8Y1uuZIZ0
技術が足りないうえにリスクも取れない。話にならん。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:36:47.92ID:N277K+QX0
少なくとも今後100年間は石油がでるんだから
EVとかも研究段階で押せえとけよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:37:48.11ID:JfnF+Zlu0
次世代自動車開発もあちこちコケてサバイバルになってきたな…
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:38:01.56ID:kQxunwHA0
トヨタはFCV

日産はEV

これで決まりだな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:38:54.56ID:/rE9ZsHw0
十数年前に車業界の開発関連の人に、「燃料電池自動車っていつごろ普及よ?」と
問うてみたら、「うーん。もうダメじゃね?どこもね」と全否定された。
かなり早くから現場では困難だらけと認識していたのではないか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:40:53.61ID:o8mKXxQS0
えー、、、さまざまな不祥事を根本から変えることより、更には、、品質の向上よりも
広告が大事、という結論にいたったからでありますー。 て感じ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:41:57.81ID:CNY396Sa0
うわー、やっちまったな日産
EVなんていうゴミの処理押し付けられちまった


中国、水素エネルギーや燃料電池を戦略的に開発 2017年4月13日
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/011300091/041000055/

中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2017-07/26/content_41289213.htm

世界初の水素路面電車 中国で商業運転開始 2017年10月27日
https://jp.sputniknews.com/science/201710274225147/

水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど
複数の中国グローバル企業が新たに参画 2018年03月13日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21499939.html

上海申竜客車、燃料電池バスを量産、上海市に納車へ 2018年4月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29589190Z10C18A4FFE000/

EV大国・中国、水素燃料電池車じわり 次見据え地方で 2018年4月26日
https://www.asahi.com/articles/ASL4R6GV3L4RUHBI02J.html

中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日
https://www.chemicaldaily.co.jp/
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:42:23.25ID:pul9AnLj0
トヨタが燃料電池自動車の技術公開してなかったっけか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:43:45.62ID:CNY396Sa0
うわー、やっちまったな日産

中国ですらFCVなのに
EVなんていうゴミの処理押し付けられちまった


中国、水素エネルギーや燃料電池を戦略的に開発 2017年4月13日
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/011300091/041000055/

中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2017-07/26/content_41289213.htm

世界初の水素路面電車 中国で商業運転開始 2017年10月27日
https://jp.sputniknews.com/science/201710274225147/

水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど
複数の中国グローバル企業が新たに参画 2018年03月13日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21499939.html

上海申竜客車、燃料電池バスを量産、上海市に納車へ 2018年4月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29589190Z10C18A4FFE000/

EV大国・中国、水素燃料電池車じわり 次見据え地方で 2018年4月26日
https://www.asahi.com/articles/ASL4R6GV3L4RUHBI02J.html

中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日
https://www.chemicaldaily.co.jp/
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:44:06.47ID:8PPwNkTc0
技術の日産www
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:45:04.73ID:CNY396Sa0
>>18
ウソつき(笑)
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:45:13.10ID:VqWIsVyZ0
よく勘違いしている人がいるが、トヨタもホンダも全部の車が水素燃料電池車になるなんて言ったことはないよ。

●モビリティの棲み分けイメージ(水素燃料電池車を売り出した年のトヨタの公開資料)
http://livedoor.blogimg.jp/vehicle4321/imgs/7/7/7715a4f5.jpg

EV: 短距離用途、HV・PHV: 乗用車全般、FCV: 中長距離用途
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:48:33.09ID:LHCM8X0l0
EV用バッテリーも買い入れだよな
トヨタが全固体電地売ってくれるとは思えないからLG製とかになるのか・・・
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:54:05.80ID:p7dBXqJO0
>>26
このグラフだと、HV・PHVより長距離はFCVと読み取れるけど、よくわからないな。
なんでHV・PHVよりFCVのほうが長距離向きなんだ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:57:32.57ID:s5QlfnQu0
日産ラフェスタのリコール王っぷりはどうして?
数日前もエンジンルーム内の遮音材がエンジンに近すぎて燃えてしまうとしてリコール
朝鮮人?が開発に関わってたりするから?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:57:52.04ID:q3snB0XP0
>>31
気のせいだろ
HV・PHVの方がFCVより長距離に有利だ
110リットルという巨大タンクを積んだMIRAIは普通の車に航続距離で負ける
液体水素でもエネルギー密度はガソリンより落ちるので仕方ないんだよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:58:55.75ID:ngt0/2Ye0
バッテリーの性能が実燃費で500km以上かつ充電時間5分とかが達成できれば別だが不可能だろう。
結局最終的にはFCVで落ち着くと思う。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:00:33.75ID:DnH/f0u10
>>31
距離というより、大型車にハイブリッドは不向き
ということじゃ?
大型車は長距離走ることが多いじゃん。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:00:46.20ID:p7dBXqJO0
>>33
その通りなんだけど、横軸が移動距離のグラフで、右端をFCV領域と置いてるんだ。
トヨタのエンジニアはちゃんとチェックしてるのかな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:02:56.79ID:b6Xb69oA0
MIRAI(4人乗り 約700万)が発売されてから3年半
現在の水素ステーション数
北海: 0
東北: 1
関東:36
中部:22
近畿:12
中国: 4
四国: 3
九州:11
合計:89

FCV車は絶対に普及しない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:03:04.70ID:KJ/dlL+e0
まあ、日本製ということはあるだろうけれど、あと10年後。
FCVはすでに技術的に完成してるからなぁ・・・水素も余剰電力の保存にって話もあるし。

化学大手が「全固体電池」の部材開発へ動き出した!
https://newswitch.jp/p/13284
オールジャパンで全固体電池開発へ、NEDO・トヨタなど連携
https://jp.reuters.com/article/alljapan-nedo-toyota-idJPKBN1JB0YT
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:05:07.49ID:/rE9ZsHw0
>>25
>ウソつき(笑)

5年ぐらい前に2chでこの話したら、こういうレスが即座に付いたので
また出てきたのが面白い。
話してくれた人の社名出すわけにわいかないので残念だ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:08:09.07ID:p7dBXqJO0
>>37
FCVと比べてHVが大型車のパワートレインとして不利になる点が思いつかないけど。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:11:06.30ID:I9K9iCZo0
オレ愛知県西三河在住だけど水素ステーションいたる所にあるぞ
法人だけでなく個人所有のミライも載ってる人知ってるし
そのひと初代プリウスもすぐに飛びついた
でもあんなカッコ悪いクルマ買ってまで乗りたくないな
未来志向?の老人の道楽だな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:13:36.49ID:ngt0/2Ye0
バッテリ性能
水素運搬貯蔵技術
どちらが先に経済的かつ技術的特異点を越えられるかだな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:14:12.20ID:D5JbhMfR0
>>41
あぁ、パワートレインとしての向き不向きじゃなく、単にトヨタの開発ライナップを描いてるだけか。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:14:39.78ID:nNeUFQTp0
やめちゃえ
技術の日産
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:16:19.17ID:nVM+ZENp0
そろそろ生ゴミを燃料にして
走る車ができているはずなんだが
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:16:43.72ID:225dWlDy0
今後はメタノールから水素取り出して発電して…
って感じになると思う
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:24:36.58ID:2c1XbE5K0
>>46
奴って何?
値段は重要でしょ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:26:39.97ID:y4H0Gkyp0
>>35
今、ヨーロッパではEVはガソリン車以上に大気汚染を招く恐れがあると指摘され始めてるらしいね。
クルマから汚染物質を垂れ流すか火力発電所から汚染物質を垂れ流すかの違いなだけで、火力発電所から垂れ流す分のほうが被害が深刻になると予想されてるらしい。
イギリスで計画中の大型原発レベルを50基か100基分の電力が、ヨーロッパ全体でEV充電のために将来的には新たに必要になるみたい。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:33:10.14ID:KJ/dlL+e0
>>44
運搬のときのコストが高いんだけれど、もうなんとかできるレベルだからガソリンよりおそらく安くなるよね。
とくに、糞みたいなガソリン税いらなくなるしねw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:35:11.99ID:880wdggG0
>>54
well to wheelで、EVがガソリン車より大気汚染への影響が低いのは間違いないよ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:37:08.38ID:q3snB0XP0
>>37
FCVの宣伝グラフと考えれば普通だろ
大きなタンクを積んだMIRAIの航続距離は、
ガソリン車に負けているとは言え遜色ないレベルにはなってる
似たような位置にプロットしただけだ〜と言えば嘘にはならない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:37:15.61ID:880wdggG0
>>57
ガソリンから水素へ移行したら、水素に税金かかるんじゃね?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:37:43.38ID:7rX1oPIp0
>>36
大型車は大トルクの動力源が向いててガソリンエンジンは不向き。
いままではディーゼルエンジンが主流だけど大トルクがより得意なのはモーター。
ピュアEVはバッテリーの関係で大型に向かず、FCVが向いてるっつーこと
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:40:53.53ID:q3snB0XP0
>>62
しかしトルク不足の大型ガソリン車も今時は無いからな
特にFCVが有利とも思えん
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:43:55.09ID:x5leqHvh0
元々、2017年には市販車出すって公言してたんだから
日産はもはやただの嘘つきメーカー
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:43:56.84ID:880wdggG0
>>60
要するに宣伝用のお絵描きだってことだろ。
まぁ、それならそれでいい。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:45:07.09ID:/IDyjmWm0
だから言ってるだろw
燃料自動車は主流にならんってw
主流になるのは間違いなく電気自動車。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:47:06.83ID:880wdggG0
>>62
今時のHVって、トルクが必要な発進時はモーター駆動だろ。
で、高速走行時の加速みたいな高回転・高トルク領域はガソリンエンジン>モーター。
HVのほうが優ってると思うけどな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:48:37.70ID:VOW2ksXi0
燃料電池の一番大切なところは、
将来のインフラの基幹になる可能性があるというところ
トヨタは船舶用燃料電池や、家庭用燃料電池とかの
そういうインフラ企業になってるかもな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:57:33.56ID:I9K9iCZo0
EVもPHVも化石燃料や原子力に依存してるからなあ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:01:17.11ID:Ka7mDVjb0
なんで一旦発電して充電というプロセスを踏むの?
水素の爆発エネルギーでエンジン動かせないの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:15:45.28ID:yAGwm9YD0
トラックやタクシーは水素に行くと思うんだよな。
今のLPGスタンド程度の数があれば十分だろ。
それとソーラー発電の余剰発電分の対策のために
水素循環社会来るんじゃね?と最近になって肯定派になった。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:21:44.26ID:HvnbcsuF0
>>77
トラックは兎も角バスは結構走ってる
トラックは来年あたりから本格的に走るようになる
ロサンゼルスが港での内燃機関の使用を2030年以降禁止したからフォークリフトやディーゼルトラックは使えなくなる
乗用車での普及は厳しいと思う
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:26:32.72ID:rMg6yjOO0
>>68
燃料自動車ってなんだ?

書いてて燃料電池車だと電気自動車の
一部だからおかしいと自分でもわかって
「電池」を消したんだろ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:38:31.49ID:d9j/2Z230
>>40
全世界のEVの、4割ちかくを保有して、集中的に使用してみた結果
EVは、その充電インフラともども【想像以上に使用するのが難しい】と判明し

【中国は、インフラともどもFCVに方針転換】
中国、水素エネルギーや燃料電池を戦略的に開発 2017年4月13日
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/011300091/041000055/
中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2017-07/26/content_41289213.htm
世界初の水素路面電車 中国で商業運転開始 2017年10月27日
https://jp.sputniknews.com/science/201710274225147/

【FCV量産技術獲得のために、FCVを市販寸前だったダイムラーを買収】
フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html
中国吉利集団 独ダイムラー株式を約9.7%取得、筆頭株主に 2018年3月1日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228

【水素チームに合流】
水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど
複数の中国グローバル企業が新たに参画 2018年03月13日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21499939.html

【水素インフラとFCVの普及を本格化】
上海申竜客車、燃料電池バスを量産、上海市に納車へ 2018年4月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29589190Z10C18A4FFE000/
EV大国・中国、水素燃料電池車じわり 次見据え地方で 2018年4月26日
https://www.asahi.com/articles/ASL4R6GV3L4RUHBI02J.html
中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日
https://www.chemicaldaily.co.jp/

【ダイムラーとフォードとのFCV量産計画から日産を追い出した】
日産 燃料電池車の開発計画 いったん凍結 2018年6月15日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011480051000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005


それを見たフォルクス・ワーゲンは大慌てで、トヨタに急接近

BMW時代にトヨタと燃料電池車(FCV)で提携主導したディース氏を新社長に 2018年4月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29345660T10C18A4000000


FCVで中国と手を組んだダイムラーは

米軍と共同開発したFCVの市販を迎えるGMに対する敵となり

GM、米陸軍TERDECと共同開発した最新燃料電池車を初公開…米軍でテストへ 2016年10月13日
https://response.jp/article/2016/10/13/283493.html
地球にやさしい「モンスタートラック」、GMと米陸軍が共同開発
https://wired.jp/2016/10/06/beast-of-chevy/


トランプはベンツの排除を公言した

トランプ「ニューヨークの路上からベンツをなくしたい」2018年5月31日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10286.php
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:43:12.19ID:d9j/2Z230
全世界のEVの、4割ちかくを保有して、集中的に使用してみた結果
EVは、その充電インフラともども【想像以上に使用するのが難しい】と判明し

【中国は、インフラともどもFCVに方針転換】

中国、水素エネルギーや燃料電池を戦略的に開発 2017年4月13日
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/011300091/041000055/
中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2017-07/26/content_41289213.htm
世界初の水素路面電車 中国で商業運転開始 2017年10月27日
https://jp.sputniknews.com/science/201710274225147/


【手っとり早くFCV量産技術を獲得するために、FCVを市販寸前だったダイムラーを買収して】

フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html
中国吉利集団 独ダイムラー株式を約9.7%取得、筆頭株主に 2018年3月1日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228


【水素チームに合流し】

水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど
複数の中国グローバル企業が新たに参画 2018年03月13日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21499939.html


【水素インフラとFCVの普及を本格化】

上海申竜客車、燃料電池バスを量産、上海市に納車へ 2018年4月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29589190Z10C18A4FFE000/
EV大国・中国、水素燃料電池車じわり 次見据え地方で 2018年4月26日
https://www.asahi.com/articles/ASL4R6GV3L4RUHBI02J.html
中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日
https://www.chemicaldaily.co.jp/


【ダイムラーとフォードとのFCV量産計画から日産を追い出した】

日産 燃料電池車の開発計画 いったん凍結 2018年6月15日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011480051000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:44:42.98ID:+JHB0Rv70
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:44:55.44ID:d9j/2Z230
【寝耳に水のフォルクス・ワーゲンは大慌てで、トヨタに急接近】

BMW時代にトヨタと燃料電池車(FCV)で提携主導したディース氏を新社長に 2018年4月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29345660T10C18A4000000


FCVで中国と手を組んだダイムラーは

米軍と共同開発したFCVの市販を迎えるGMに対する敵となり

GM、米陸軍TERDECと共同開発した最新燃料電池車を初公開…米軍でテストへ 2016年10月13日
https://response.jp/article/2016/10/13/283493.html
地球にやさしい「モンスタートラック」、GMと米陸軍が共同開発
https://wired.jp/2016/10/06/beast-of-chevy/


トランプはベンツの排除を公言した

トランプ「ニューヨークの路上からベンツをなくしたい」2018年5月31日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10286.php
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:52:40.04ID:IIlpPPRa0
>>79
すまん。普通に燃料電池自動車の事と読んでください。
バッテリー式の電気自動車は普及するだろうけど
燃料電池自動車は主流にならんよ。
理由は燃料の流通インフラ整えるメリットがない。
既に構築されてるガソリン使えばいいだけだからね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 02:35:42.71ID:d9j/2Z230
>>86
EVは過去に

地面の下の石油を探りあて
やっと見つけた石油をプラント建設して掘り出して
製油所建設してそれを運んでガソリンつくって
ガソリンスタンド作ってそれを売って
ガソリンタンク作ってエンジン作ってそれを給油して走る

なんて

電線から電池に充電してモーターで走るEVより、
何倍もコストがかかるガソリン自動車に負けた

のよね (^_^;
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 02:43:04.73ID:d9j/2Z230
100年前に、フォードがガソリンエンジン車を量産販売開始したときも
電気自動車を使ってる田舎者は

電気自動車なら、自宅で充電すれば動くのに
高いガソリン買ってクルマを動かすやつはいねーよ

だいたいガソリンスタンドがねーわ
そもそもガソリンを誰が造るんだ m9(^Д^)プギャー

って、同じこと言ってただろうねぇ (^_^;
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 02:44:40.79ID:qAXYxQMg0
>>18
だって効率が悪すぎるからなあ。

水素の製造に液化に発電効率と全てが悪く燃料電池は例えば石油一トンのエネルギー
から100kg分のエネルギーしか得られないという極めて非エコな代物。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 02:45:02.79ID:ZYoKxCF30
>>76
かなり大きなタンクが必要だろうな
スタンドのタンクはMIRAIみたいな700気圧なんて気違いじみた圧力にできないだろ
原子炉圧力容器で300気圧、あんな厚さが30pもある金属タンクじゃコスパが悪いので、
せいぜいが100気圧だろう
MIRAI一台分が700リットル以上、ガソリン車ならせいぜい60リットル
ガソリンスタンドのタンクの10倍くらいの体積は必要になるんじゃねぇか?
しかも、給気する時に加圧する必要も有るしな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 02:45:48.71ID:d9j/2Z230
>>88
そだよ

石油系
JXエネルギ−株式会社(副会長)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社
コスモ石油株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
太陽石油株式会社

の利益をぶんどろうとしたから潰された

しかし水素は

石油系
JXエネルギ−株式会社(副会長)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社
コスモ石油株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
太陽石油株式会社

がガソリンの代わりに売るから関係無い
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 02:54:18.78ID:49ZWHlpD0
日産の技術者ってすっかり日立関連と関係なくなったのな

日立造船、国内最大の固体高分子型水素発生装置 余剰電力を水素で貯蔵
https://www.zaikei.co.jp/article/20180614/447814.html
再エネ水素で混焼発電、日立らが福島県で実証へ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1805/30/news072.html
沢藤電―急反発で一時ストップ高、水素製造装置の高出力化に成功
http://www.mag2.com/p/money/462871 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 03:03:51.23ID:qAXYxQMg0
>>61
排気量0ccのEVに1000ccまでの自動車税を掛けてるくらいなので水素引き取り税
を新設して掛けない理由がないな。

>>73
電気分解で液体水素を作ると要した電力の20%前後まで目減りする。
電気をそのままバッテリーに貯めれば70%前後が残る。
更に燃料電池は効率が悪いので貯めた電力の10数%しかりようできない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 03:21:53.92ID:jh52iLHB0
>>54
デタラメ言うなよ?キチガイが。
個別に貧弱なガソリン車より、大規模な発電所の方がより汚染物質の除去が可能だろ。

家庭の蛇口につける浄水器と工場につける浄水器くらいの差があるぞ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 04:02:31.22ID:d9j/2Z230
>>96
当時は石炭じゃね?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 04:06:26.04ID:d9j/2Z230
>>97
っつーか

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)


石油系
JXエネルギ−株式会社(副会長)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社
コスモ石油株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
太陽石油株式会社

天然ガス系
東京ガス株式会社(副会長)
岩谷産業株式会社
大阪ガス株式会社
東邦ガス株式会社
大陽日酸株式会社
日本エア・リキード株式会社
京葉瓦斯株式会社
西部ガス株式会社
静岡ガス株式会社
株式会社鈴木商館
株式会社 巴商会



経済効率が良いから

化石燃料から、都市ガスやガソリンや軽油を造って売るのをやめて化石燃料から、水素を造って売るわけだから

んなこと言っても意味がない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 04:10:48.71ID:lMY/JVsH0
>>91
原子炉の圧力容器とは条件が全然違うだろw
あっちは熱も放射線も遮断する必要がある。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 04:11:35.08ID:d9j/2Z230
たとえばだ

JXTGエネルギー杉森社長「五輪を機に水素社会へ」 日経2020フォーラム:2018年4月23日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29726860T20C18A4916M00/

と言われれば、おまえらは、

JXTGエネルギーが、ガソリンを売ってくれなくなったから
ガソリンを自宅で造る・・なんてこたぁできないから

エネルギー効率が悪かろうがなんだろうが、五輪を機に、水素を買って使うしかねぇわけだ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 04:20:44.91ID:d9j/2Z230
JXTGエネルギーにとってみりゃ

化石燃料から水素だけを取り出して、水素だけを在庫管理して、水素だけを販売すれば

燃料電池を使用して、乗用車も、バスも、トラックも、自家発電にも買いに来る

んだから

経済効率バツグンっつーわけだ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 04:26:36.57ID:jh52iLHB0
ホンダ&GMもFCVを共同開発してるけど、水素ステーションが増えないからFCVが売れないって泣き言いってるぞ。
で、EVの電池を共同開発するってニュースが今月はいってきた。
この分だと日産に続いてホンダもFCV撤退するだろうな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 04:39:39.58ID:Amksd7b50
燃料電池自動車は長距離走行に適しているから高速バスや大型トラックを作って
高速道路に燃料スタンドを設置したら良い
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 04:43:12.26ID:hNNT7L4C0
Iwataniが水素ステーションを
7−11に設置するのはもう決まってる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 05:19:15.08ID:ZYoKxCF30
>>102
無いわw
あのサイズで300気圧に耐えるには、あの厚さが必要なんよ
耐圧性能に余裕が有る訳でも無いんやで〜

ちなみに格納容器の厚さは3pくらいだったかな?
耐圧限界は70気圧くらいじゃなかったっけ?(自信無し)

大きなタンクで高い内圧に耐えるのは大変なんだよな
MIRAIの700気圧タンクはファイバーでグルグル巻きにして実現してるんだっけ?
タンクだけで100万くらいするんだよね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 06:01:30.89ID:d9j/2Z230
>>108
ホンダさんが「んなのどーにでもなる」っつってる

ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/

太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造し内蔵タンクに貯蔵
コンプレッサー(圧縮機)を使わず小型で静音、振動も排気ガスも無しで
70メガパスカルの高圧水素をFCVに充填することが出来る

ホンダのFCVを流用した、燃料電池発電設備を併設すれば
【夜だろうが、雨の日だろうが】EVに電気を充電することも
一般住宅やマンション、店舗などに電気を供給することもできる

大きさは、大型の物置ぐらい
価格は国の補助金を含めて5千万〜6千万円台
東京都では、都の補助金も併用すると【ほぼ無料】

埼玉県がスマート水素ステーション開所式…知事「水素社会を推進する大きな力に」
https://response.jp/article/2016/04/23/274099.html
鈴鹿市、太陽光で水素を製造、燃料電池公用車の運用に活用
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/080908724/
郡山市、「再エネ水素」で燃料電池車を運用、太陽光で水電解
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/071008303/
宮古空港において、日本の離島で初のスマート水素ステーションが稼働
https://pps-net.org/column/40371
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 06:05:56.08ID:d9j/2Z230
なんかさぁ、おまえら単純に

自分の脳みそが、現実に、ついていけていないだけ

じゃねーの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 08:56:00.70ID:IIlpPPRa0
>>110
脳みそが現実についていけてないのは
「電気自動車は利便性でガソリン車に劣るから普及しない」
とか言ってる使い方の変化が理解できない人達だと思う。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:01:22.01ID:5xXVpGIZ0
【トヨタ】 燃料電池トラック開発 セブンーイレブン導入へ

1みつを ★2018/06/07(木) 04:49:12.80ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180606/k10011466811000.html?utm_int=news-

new_contents_list-items_041

トヨタ 燃料電池トラック開発 セブンーイレブン導入へ
2018年6月7日 0時16分

水素から発電した電気で走行し温室効果ガスを出さない燃料電池トラックを、トヨタ自動車が開発し

ました。来年春以降、セブンーイレブンが導入することになります。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:10:33.63ID:jJhwxvn10
でもEV普及させるとなりゃ原発稼働が大前提になるけど大丈夫か?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:11:17.27ID:kUJD2np60
>>27

それがな、NV200のEVに燃料電池を積む改造をするヨーロッパの業者がいるらしい。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:11:36.79ID:jJhwxvn10
>>115
おいらはEVもFCVもイラネと思ってるけど、
大型トラック走らせるとなりゃFCVならいいけどEVは無理だよな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:16:15.75ID:9+qbCyTH0
>>115
セブンイレブンの店舗網並みに
水素ステーションがあればいいんだけどな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:23:10.92ID:H/uQ8S6k0
価格は普及すれば下げられるが
さすがに水素ステーションは国レベルで支援しないと厳しいしな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:24:12.27ID:EzTTxcat0
>>43
そんなトヨタのお膝元でドヤられても(困惑)
>>38の通り、地域によって普及度合が全く違うから問題なんだよ
MIRAIで東北にドライブ行ったら、帰りはレッカー覚悟とか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:38:31.31ID:jJhwxvn10
>>120
7-11が水素ステーション併設すりゃいいのにな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:45:16.70ID:FirIuwxZ0
日産は技術力が無い
日産は政治力も無い
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:45:18.45ID:aGVs2wW+0
水素タンクってのはやっぱり一般には普及しにくいんじゃないかな
米軍が開発してる水素を作りながらの燃料電池になるんだろうね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:47:00.28ID:MWNv7Lur0
そもそも論としてCO2悪玉論がおかしい。
ヨーロッパの森が消えたのは酸性雨で硫黄酸化物や窒素酸化物が原因。規制すべきはディーゼル車だと思うが欧米はディーゼルの方がエコだと言っていたよな。

工業を他国に依存することが安全保障上の驚異になるから工業国に足かせをはめたいのだと思うわ(´・ω・`)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:48:25.49ID:3vYsuMNi0
こういうユーザーにとって何のメリットもない技術が普及するのか
疑問が大きい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:58:30.26ID:3ULtPETQ0
>>123
そもそもFCV車自体が少ないのに水素ステーションだけが先行して全国に出来るわけがない
こういうものは相乗的に普及していくもの
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:18:14.87ID:uAoOtHy70
>>98
ヨーロッパは原発に否定的な国が多いから火力発電が主力になるんだろうけど、その火力発電もヨーロッパの多くの国では石油火力や天然ガス火力よりも、
ヨーロッパ内できわめて安価に露天掘りで産出される低品質な石炭を使った石炭火力らしいよ。
だから発電所からの排気が問題視されるんでしょ。公害物質の除去技術も費用がかかるうえに、日本ほどは技術的に進んでないようだし。

>>54 訂正というか補足
イギリスで予定されてる最新鋭大型原発を50基分や100基分どころか、もしかしたら300基分だったかもしれない、ちょっと記憶が定かじゃないけど。
ヨーロッパというかEU全体での将来的なEV充電所要分の電力でね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:25:49.66ID:jJhwxvn10
>>128
CO2悪玉論がおかしいというのは同感

欧州のクソどもの本音はエコだのなんだのはどうでもいい、トヨタにマウント取られたくないだけ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:26:34.91ID:Y8hu3h+o0
当たり前。
燃料電池車はビデオのベータ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:32:25.35ID:jJhwxvn10
>>136
でもVHSもいまや無いけどなw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:43:24.87ID:HR5vRyVg0
何が悲しくて300kgの腐ったバッテリー積んでるん?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:54:12.74ID:euzF/zpr0
東京五輪が水素社会の見本市になるんだろ
何でその前にやめちゃうの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:54:55.88ID:2GE4OyWa0
>>1
これ、水素の話だけでしょ。他にエタノールの燃料電池もやってますよ
ttps://newsroom.nissan-global.com/releases/160614-01-j?lang=ja-JP

ただ、国内では国の水素押し計画に逆行とか評論家に書かれた
ttp://biz-journal.jp/2016/07/post_15783.html

ブラジルで実用実験終了
ttps://www.just-auto.com/news/nissan-brazil-ends-initial-tests-of-ethanol-fuel-cell_id177086.aspx

こちらは日産では無くメタノールでの燃料電池開発会社。
ttps://serenergy.com/next-generation-of-methanol-fuel-cell-vehicles-sees-the-light-of-day/
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:58:51.72ID:mNLUbTdX0
いつも通り日産の技術戦略はいつも間違えてる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:02:22.30ID:+5oqzN6m0
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521 ;
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
----------------- た
映画「アメイジンググレイス」予告編  中世の奴隷貿易と重商主義を振り返ってみょう。^^
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:06:03.31ID:GDTBlUoQ0
日産がこの先生きのこるには
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:07:31.27ID:kXVo93BK0
>>137
そのうちBDに移行する間もなくHDDでとりためるようになり、
さらにネットで動画配信って感じで録画装置それ自体が時代遅れになる感じか

ドローンベースに空を移動するようになったり、テレイグジスタンス技術で
分身ロボットを使い擬似的な瞬間移動が主流になったり
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:12:06.62ID:+ffiFha30
電気スタンド、電気ステーションと一緒に作るというわけにはいかんの?

そのスタンド、ステーションでは、水素と酸素で電気を作り、電気を買ってもいいし、水素を買ってもいいみたいな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:12:34.12ID:qL54NqBd0
>>39
> 水素も余剰電力の保存に

そうそう、
  (1) 昼間や晴天日に大量に発生した余剰電力を、
     水素で保存する!
  (2) その保存した電気を、夜中や食事中や仕事中に
     電気自動車に充電

これで良いじゃん、最適じゃん。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:13:55.95ID:GDTBlUoQ0
SFロボが爆発すると、
みんなキノコ雲を作る。

このように、原子力で動いてる。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:29:52.32ID:TrRGlKJZ0
>>132
原発が300基も必要なわけ無いじゃん
大型原子炉が仮に一基あたり100万kwの出力として
ヨーロッパの原発稼働率がだいたい80%程度だから
100万kw×24時間×365×0.8=2兆1千万kwh/年発電できる

一方自動車は
EUで約3億台あって
1台あたり1年で1万キロ走行
電費が6km/kwhとしたら、
必要電力は3億×1万÷6=5千億kwh

約1/4ぐらいでいいから
必要な原発は75基ぐらいになる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:33:48.95ID:3OL7zkfe0
目的地に快適に早く連れて行ってくれるってのが、車を買う理由だからな。
消費者としては動力源なんてなんでもいい。
わざわざ高くて不便な燃料電池車の普及が進むなんて、考えられない。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:38:00.60ID:/rz7WuN+0
>>6
トヨタは、都市インフラ単位での販売に切り替え。
半世紀先の話だが、自動車単体での販売で、そのまんま流れに相乗りとか出来ないよ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:41:38.20ID:qv3KH97S0
賢明だね
FCVも一部残るが、主流にはならない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:48:36.50ID:R9DJ9D4B0
水素工場つくったニダ
太陽光の余剰電力で水素作るニダ
アイゴー
梅雨で余剰電力でないニダ
アイゴー
電気代高すぎニダ

こうして水素工場は倒産したそうだ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:51:11.96ID:5LVJ7l9F0
簡単に言うと、水素はメンドイんだよ
メンドイのは普及しない
人間って言うのは、基本怠惰なんだ
楽な方楽な方に流れるもんだ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:53:04.63ID:jJhwxvn10
>>147
今のモータリゼーションに必要なエネルギーを置き換えられるだけの電気を太陽光で得られると思うのか?
エネルギー密度が低すぎて無理やで。真夏、薬缶に水貯めて外に出しておけば沸騰するか?
するわけないだろ。どでかい凹面鏡の焦点に置いてやっと沸くかどうかだ。
現代のモータリゼーションを置き換えるだけの電気を得るには日本中ソーラーパネルで埋め尽くしても無理。
欧州がEVEVほざくのは、原子力発電所を前提にしてるからだ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:53:27.84ID:R9DJ9D4B0
>>155
水素は便利なんだよ
インフラがないから面倒なだけ
二次エネルギーといって、一次エネルギーの利便性を向上させたエネルギーなんだよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:57:18.79ID:jJhwxvn10
>>157
水素はガソリンより遥かに安全だしな。
このことを知らん奴は多いが
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:02:48.46ID:R9DJ9D4B0
>>158
インフラがないから、不便で扱い難いと思う
扱わないから理解が進まず、更に不便に思う
政府が主体で、水素供給公社作るか
一定水準のインフラができれば、そこからは加速度的に普及進むだろ
それで公社は民営化する
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:15:51.95ID:jh52iLHB0
インフラが脆弱で貧乏なインドやアフリカでもEVの普及が進むぞ。
便利さでは電気>ガソリン>>>>水素だからな。

水素が便利なんて嘘つくなよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:42:19.03ID:u0vPLxJ10
>>162
だから原子力火や力発電所をガンガン建てればな
サハラ砂漠をソーラーパネルで埋め尽くしても、モータリゼーションに必要な電力は得られない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:44:01.59ID:+G4S1m/O0
燃料電池はいわゆる未来のエネルギー源だからなあ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:45:36.06ID:qL54NqBd0
>>33
> 110リットルという巨大タンクを積んだMIRAIは普通の車に航続距離で負ける
> 液体水素でもエネルギー密度はガソリンより落ちるので仕方ないんだよ

そうそう、水素を活用するにしても「個々の車に乗せる」という路線は、望み薄。

>>39
> 水素も余剰電力の保存に

そうそう、水素を活用するには、「発電所内で蓄電用に使う」路線が正しい。
すなわち、

  (1) 昼間や晴天日に大量に発生した余剰電力を、
     水素で保存する!

  (2) その保存した電気を、夜中や食事中や仕事中に
     電気自動車に充電

これで良いじゃん、最適じゃん。

郊外や田舎なら、コンビニよりも、ドライブインとか会社とかの駐車場に
充電設備を作れば良いんだね。これで長距離でもいける。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:48:17.07ID:iS/6c6/G0
いやぁ、結局は水素が勝つと思うよ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:51:22.37ID:u0vPLxJ10
いやぁ結局ガソリンが生き残ると思うがね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:56:09.28ID:zB9gyp470
炭化水素を使いながら空気中の炭素固定を図るのがトータルではエコだったりしないのかね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:58:25.60ID:u0vPLxJ10
>>168
うんそう思う
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:09:50.85ID:mNLUbTdX0
CO2だけ言ってるけど燃焼に伴いNOxもPMも出る
出来るだけ火を使わない方向がクリーンなのは言うまでも無い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:14:32.63ID:DrNAvd460
>>156
自動車の走行距離が年間だいたい1万km。
EVの電費が9km/kWh。とすると
EVが年間に消費する電力が1100kWh/台。
日本の保有自動車台数が8000万台ぐらいだから、日本の全自動車がEVになる時に、そのEVが消費する電力は年間約900億kWh。

一方、メガソーラーの発電量は2ヘクタール、1MWクラスで年間100万kWh以上。
よって、日本で全EVの消費電力をメガソーラーで賄う場合、必要な面積は
2ヘクタール×900億kWh/100万kWh=18万ヘクタール

日本の面積は、3780万ヘクタール。
簡単じゃないけど、日本中ソーラーパネルで埋め尽くしても、ってのは嘘だな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:16:13.88ID:+5o+32a90
原発の夜間電力で水素つくるシナリオ崩れちゃったろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:16:26.86ID:D/OfdJAL0
トヨタとかが進めてる日本連合に加わろうって話の布石だろ。 
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:23:06.35ID:K8U0e7sb0
EVなんか買うくらいなら軽ターボ買っとけw
EVは頭の弱い意識高い系にまかせとけwww
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:26:15.21ID:wKUMVD3C0
水素燃料電池なんて中途半端でツナギとしても力不足
小型核融合炉の出現まで待とう
それまでは蓄電池の能力向上で
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:32:52.86ID:ZYoKxCF30
>>109
コンプレッサーも使わずにどうやって700気圧を実現するんだよw
圧力釜だって10気圧とかなんだぜ、あんまり関係ねぇけどw
700気圧の水素ってのは、液体に近い密度になってる状態だ
コンプレッサー無しに実現できたら魔法だよw

引用元にそんな出鱈目が書いてあるのか?
日経も落ちたもんだな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:34:06.07ID:T/Ph7bwJ0
水素作成は工場からと、天然ガスの改質が主なのかね?
太陽や風力は効率悪そうだ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:41:26.25ID:kqwmgSuI0
>>1
ガソリンを水素に置き換えただけの茶番だからな
電気自動車だとガソリンスタンドの様な水素ステーションなんて要らないし
車の構造が簡単になってパーツ製造業者や車検業者の多くが淘汰される
それらを嫌がるメーカーがわざわざ高コストの車を作ったのが燃料電池車
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:44:40.16ID:u0vPLxJ10
>>170
なら自転車が最強だな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:45:05.31ID:wKUMVD3C0
>>181
「業界が売りたいモノ」を押し付けても消費者に受け入れられるとは限らないからなぁ
寧ろ、反感を買うことの方が多いわな
政治を巻き込んだ所で、手口は既にバレてるわけで
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:45:49.09ID:ZYoKxCF30
トヨタもホンダも燃料電池に先行投資しちゃってるからなぁ
かれこれ20年近く前からじゃね?
燃料電池車がポシャったらその投資が無駄になる
まぁ、必死で普及活動する気持ちは判るが、やっぱ見込みはねぇよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:53:10.74ID:wKUMVD3C0
EVは電力量的に今のインフラでは対応できない
…からといって、FCVが普及する事はないのよ
EVがダメでも、FCVはもっとダメダメなの
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:57:39.05ID:u0vPLxJ10
>>171
国土の70%が森林だぞ
電気が必要なのはは自動車だけじゃないし
大型ダンプカーも重機も必要なのに9km/kwhrなんて甘すぎる設定。距離だけじゃなくパワーも必要
さらにメガソーラーがそれだけの発電があっても送電や特に自動車蓄電池に貯めるときで大きなロスが出る。
またソーラー発電は最大出力時と最大必要時が一致しなさすぎるから、どこかに貯めないとダメだからその時に大きくロスが出る。
現在はメガソーラーからの電気供給は貯められないので火力発電のカラ回しのバックアップが前提
十八万ヘクタールぽっちで賄えるわけがない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 14:03:39.73ID:u0vPLxJ10
>>184
俺もFCVはポシャると思うよ
加えてEVもポシャる
結局は石油に回帰するんだよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 14:31:58.08ID:zB9gyp470
>>177
高圧化で電気分解して作るなら圧縮過程はいらない
もちろん一般のご家庭に導入できるような設備ではなくなる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 14:52:00.59ID:toiAAJQQ0
>>99
当時はガソリン車よりEVのほうが作るのも運転するのもメンテナンスも楽だったから
だろ?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:02:14.22ID:wPsG3RXh0
プリウスはバッテリー交換費用が高い高いってネガキャンする奴が出てくるのに
電気自動車のバッテリー交換代については誰も問題にしなくなる不思議
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:04:40.94ID:qKhw/JKP0
>>1
フランス「原発作れば良いじゃん」
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:09:47.98ID:qjicsYcu0
原発の安全性確保して定格でずっと回し余剰で水素精製
膨大なエネルギーがストック出来る
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:11:25.00ID:3BUwVNW30
バッテリー式が流れ出したから、この線一本で良いか になったか。
それだけ実力が付いて来た証しと思えば良い。
太陽光にバッテリーで石油の代わりに成りそう。
量産効果で太陽光もバッテリーも価格が下がってる。
九電では一時80%にも太陽光が占めたので遮断したそうだし。
それにしても玄海原発再稼働迄すればいよいよ供給過剰なんだけどね。
その割に料金据え置き。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:11:39.07ID:PvIdeimu0
>>193
そだねー。リサイクルも効かないしね。
>>171
>日本の保有自動車台数が8000万台
つまり一家に一台以上もあるのか。
で、車一台所有している平均的な家族の家の敷地面積全部にソーラーパネル設置したとして、電気自動車が一年一万kmも
走るだけの電気を得られるの?絶対無理だと思う。自動車なんか人乗せたら1tにもなるんだぞ?
自動車の電気を得るために空き地にありったけソーラーパネル設置したとしても、、、そんな18万ヘクタールぽっちで済むのか??

やっぱEVが中心になるなら原発と火力発電が必要だな。
原発動かさないんだったら火力だけか。
そんなら内燃機関で自動車動かしたほうが効率いいんじゃないの?
送電ロスもないし。つーか送電施設すら要らない。ガススタンドにガソリンとか軽油とか持ってくだけじゃん。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:19:51.36ID:hfZLL0iB0
化石燃料枯渇に備えてトヨタには頑張って欲しい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:20:55.36ID:ZYoKxCF30
>>190
EVは結果的にポシャるとしても、一時はそれなりに普及するだろう
欧州では化石燃料禁止を唱えてるからね
電力需要等が大きな問題になるまでは、伸びると思うよ
2040年くらいまでは伸びるだろう

最終的にポシャるかどうかは、俺には判らん
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:29:57.85ID:jJhwxvn10
>>199
欧州のプロパガンダは環境云々よりも産業で優位に立ちたいためだけだろ。
おフランスで原発ガンガン稼働してるからEVはやりやすいだろうけどね。
>>198
シェールオイルが掘れるようになったから化石燃料は当分枯渇しないよ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:31:01.09ID:3ULtPETQ0
>>197
内燃機関の車が無くなるってのは市街地から排気ガス発生源が無くなるってことなので悪いことでは無い
ただ申し訳ないけど郡部の排気ガスは増えちゃうけど…

EVは今のところ物理的な問題で普及は難しい
そうなるとFCVってのはあながち間違った方向性じゃ無い可能性も
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:32:06.11ID:bW7kMeSY0
んなこたーない
いったん凍結でーす。
    __
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ∀`/
 __/|Y/\
ЁL__ |/ |
   |/  |
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:32:25.93ID:qL54NqBd0
>>189
> ソーラー発電は最大出力時と最大必要時が一致しなさすぎるから、どこかに貯めないとダメ

だからこそ、最大出力時に、水素で蓄電すればいい。
てことで、

   ソーラー発電+水素蓄電

こそが最適解だよ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:32:29.59ID:ZYoKxCF30
>>201
かも知れんな
でもEVはアメリカが先行してるんじゃね?
ベンツのEVは出たんだっけ?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:32:38.07ID:t9dPl3Dn0
バッテリーの革新が起こらないことにはEVも正直そこまでは…
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:34:25.39ID:mLjPWDEj0
>>4
バッテリーの技術が予想以上に発展したこと
こうした事が主な原因でしょう
実際、日本の潜水艦も以前はスターリング方式から燃料電池方式へ移行していくと自衛隊も考えて
スウェーデンからスターリング機関を輸入までしたが
従来の蓄電池式に戻っている
リチウム電池がこれまで思った以上に発展し、充電の時間も短時間で済み
蓄電量も増えているのだからな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:40:32.16ID:HxaempeA0
電池が全然進歩しねーからな
リチウムイオンだって持ちが悪いよまだまだだよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:43:45.84ID:qL54NqBd0
うーん、

どっちが本当なんですか???

>>207
> >>4
> リチウム電池がこれまで思った以上に発展し、充電の時間も短時間で済み
> 蓄電量も増えているのだからな

>>208
> 電池が全然進歩しねーからな
> リチウムイオンだって持ちが悪いよまだまだだよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:44:09.03ID:C1YqUYBj0
簡単なんだよ。
石油業界が本腰入れたら、一気に水素になる。
石油業界がガソリンに拘ってると、電気が進んで、石油業界あぼ〜んw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:47:44.88ID:ZYoKxCF30
>>210
本腰入れるかどうかは儲かるかどうかにかかってる
今のところは本腰を入れてねぇ
それが全てじゃねぇのか?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:54:59.77ID:uAoOtHy70
>>62
大型車って、普通免許で運転できる大型の乗用車のことじゃなく、
大型(一種や二種や特殊)免許でないと運転できない大型の、トラック・ダンプカー・トレーラー・バスなどのことかな?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 16:02:13.46ID:jh52iLHB0
>>213
LGが欧州に大規模な電池工場を造って、ルノーのEVがそれを使う予定だよ。
日本のNECはそれで見捨てられた。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 16:02:36.08ID:mLjPWDEj0
>>215
青酸ソーダを作る過程とかで副製生物として大量の水素が出るし
実際のとこ、水素は宇宙でもっとも多い元素だけに
工場で幾らでも生成できるのよ
現在、日本で副生成物として捨てている分だけでも、日本の自動車の需要を満たすだけの量は充分にある

問題はむしろ貯蔵の方だ
もっとも小さな元素だけにタンクに詰めてもすぐに抜け出ていくし
爆発もするから、事故などに備え貯蔵タンクもより丈夫なものが必要になる
もちろん技術的にクリアできる問題ではあるのだが
水素の確保より、そっちの方がずっと大変だ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 16:12:13.08ID:M/g2l00q0
現状の水素ステーションって4台/1時間程度しか「給水素」できないんでしょ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 16:16:53.82ID:toiAAJQQ0
>>218
>日本で副生成物として捨てている分だけでも、日本の自動車の需要を満たすだけの量は
充分にある

それは液化した状態での話?

寡聞にしてそのような話は聞いたことがない。

自然界に水素は無限に等しい量はあるがそれを取り出すのに膨大なエネルギー
が必要とされる。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 16:20:55.91ID:mLjPWDEj0
>>220
以前、水素自動車についての特集を観た時に出ていた話だ
日本で生成される化合物の生成過程で膨大な水素が発生しているとね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 16:33:38.57ID:jh52iLHB0
副産物の水素はすでに地産地消で使われてるでしょ。
それをわざわざ貯蔵して遠隔地に運ぶなんてナンセンスだよ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 16:50:02.31ID:mLjPWDEj0
>>223
だから破棄されているのだって述べているでしょうが
使い道がないから、そうするしかないのだって
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 16:58:57.48ID:ZYoKxCF30
>>221
それは多分、勘違いだわ

化学プラントでは脱硫工程で水素が必要となる
なので、ナフサ改質等で、わざわざ水素を生成させてるんだよ
生産量が低下しているプラントだと、水素生成能力に余裕が生まれるだろ
それを使ったらどうかって話で、ナフサ等の原料が必要になるのよ
余剰水素が有る訳じゃないんだ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 17:15:11.79ID:jJhwxvn10
バッテリーがいくら良くなっても10tトラックなんか無理だと思うんだが・・・できるんか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 17:17:14.21ID:ZYoKxCF30
>>218
青酸ソーダ(シアン化ナトリウム)を生成する時に水素なんて出ないだろ
シアン化水素と水酸化ナトリウムの中和で作るんだから、副生物は水だよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 17:34:34.93ID:zB9gyp470
>>200
どこぞのお役所の導入事例があるんだからぐぐってあたってみろよ
電解液の時点で圧力かかってて出てくる水素も高圧という設備をいれてるところがもうあるぞ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 17:41:32.71ID:ZYoKxCF30
>>228
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejpes/124/4/124_4_605/_pdf

こんなのが見つかったけど、読んでも意味が判らんw
液体に高圧をかける事になんの意味が有るんだろう?
結びを読んだら、コンプレッサーを使うより4%程度有利と有るけど、やる意味有るの?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 17:48:42.25ID:toiAAJQQ0
水素は気体のままでは嵩張ってどうにもならない。
そこで液体化するには電力が必要となるがその必要電力量に対して生成可能な
液体水素は10%程度。

つまり液体水素を生成するのに必要な電力量を100としたらできる水素は10と言う意味。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:26:57.10ID:W0xgrhsM0
>>189
9km/kWhじゃなくて蓄電ロス込みで1km/kWhとしてもいいよ。
で日本国土の面積を30%の1134万ヘクタールと仮定してもいいよ。

それでも日本中ソーラーパネルで埋め尽くしも無理って計算にはならない。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:27:39.26ID:+HA4TaAN0
やめちゃえ日産w
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:37:25.27ID:bqoIWL9J0
>>218
経済的に回収可能な水素で、破棄してる水素なんてないよ。
破棄している水素があるとすると、濃度が薄まってる水素だね。
その手の水素を回収して自動車に使うのはナンセンス。水素濃度を上げるためのコストのせいで、普通に量産で製造する水素よりも高コストになる。

量が足りてればいいって話じゃない。
足りてるってのも嘘だと思うけど。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:41:39.76ID:W0xgrhsM0
>>197
違うと思うなら、どこの数字or 計算がおかしいか確かめてみればいいよ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:45:10.38ID:eQ0bEz/i0
>>69
長距離だとほぼガソリン車じゃねーか
だから未来のコンセプトとしては無しなんだよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:47:36.63ID:kUJD2np60
海水中の二酸化炭素と海水からジェット燃料を作り出すプラントが、米空母に搭載され稼働している。
燃料のコストは補給艦を派遣して給油するよりも安くなるという。
もちろん空母の原子力使って稼働させてるんだけどね。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:48:47.03ID:dQxE40SV0
結局、電池性能と、電気はどうやって作るの(・・?
ってことに行きつくんだよね。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:49:25.03ID:jUeQeEX/0
携帯電話もノートPCも、そろそろ燃料電池で動くのが普通のはずだったんだけどなあ・・・

リチウムイオンバッテリーの小型化と大容量化がすごい進んでるんだよな。
同時に、エネルギー密度が高くなってきているせいで、爆発もしやすくなってる。
サムスンのタブレットのリコールは記憶に新しいが、他の大企業もときどきリコール出してるからな。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:50:31.70ID:zVa5N3kZ0
>>193
いまやプリウスとかトヨタの1.8LクラスのHV車の
HVバッテリ交換なんて10万円ちょっとだけどな
しかも20万キロ越えるまで余裕で持つ

トヨタのHV車を批判してるのは、もはやキチガイ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:54:58.06ID:+P2/RS+K0
水素が燃焼して排出される水は環境に優しいようなイメージがあるけど、水蒸気にも二酸化炭素と同じ温室効果があるんだぜ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:55:51.83ID:W0xgrhsM0
>>240
HVに意味あるのかって疑問はあるけどね。
燃費向上分じゃ、HVのシステムコストはペイしないし。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:59:53.98ID:Iy6If3vB0
>>8
電機メーカーが製品化してるしw アホのネトウヨが
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 19:01:11.26ID:2YcRqcAE0
供給技術規格の一本化しねーから仕方無いわwwwジャーーーープッッッ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 19:01:52.63ID:/fPbbqVd0
技術なんてもう無い日産

やっちゃえ日産
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 19:02:17.97ID:Iy6If3vB0
>>1
アホのネトウヨが、水素自動車は普及してるとかデマ流してるよねw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 19:03:49.76ID:Iy6If3vB0
>>245
日産の電気自動車の技術はすごいよ。凍結した道路でもスムーズに走る
逆に
水素自動車とか水素がないと使い物にならないしw

アホのネトウヨが
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 19:05:23.58ID:/fPbbqVd0
FCスタックなんて、技術の塊みたいなもので

借りてくるにしても、高いから自前でどうにかしてるわけで
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 19:07:02.03ID:Iy6If3vB0
ガソリンスタンドが潰れまくってるなか、水素ステーションなど増えるわけないw
バカでもわかることだがw利権バカにはわからないのだろうw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 19:09:35.01ID:Iy6If3vB0
とりあえず、マスゴミを総動員して水素マンセーしたのはいいけど、使えない技術だからすぐに尻すぼみw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 19:13:41.41ID:+OnHvIwb0
燃料電池は電池じゃないんだよ
ガソリンの代わりに水素を食っている
充電に時間はかからない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 19:58:47.25ID:ZYoKxCF30
国内で走ってるFCVは2000台程度だもんな
水素ステーションはペイしないよ
とは言っても、台数を増やすには水素ステーションが必要だし・・・

というジレンマがFCV最大の弱点なんじゃね?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:29:48.23ID:SKHrzQXz0
ウヨ連呼がFCVを一生懸命を一生懸命disってるけど、現代も出してるからね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:48:41.45ID:FW6pzVp30
>>243
どっちのTDK?

東京電気化学工業株式会社TDK
東洋電機製造株式会社TDK

日産NEC合弁事業のリチウムイオンバッテリーを中国系ファンドGSRに叩き売って
固体酸化物型燃料電池SOFCの液体水素LH2タンクの生産委託を岩谷産業からも
大陽日酸サーモスからもIHIからも日立ハイテクノロジーズからもお断りかよorz

日産自動車よオマエはDCNS-TALES公社と一蓮托生であるルノー公社の子会社だ。

おフランス政府肝煎りの潜水艦向けヴァルター機関MESMA-AIPの燃料LH2や
宇宙ロケットや弾道ミサイルの推進剤LH2の長期保管にも取扱安全なタンクとか
トレビア〜ン大絶賛されても欧州諸国にとっては大変困ることになるんだよ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:21:24.66ID:4L/RgJr+0
>>240
それもトヨタがコストの大部分を持ってくれてるからできる値段
他社のEVHV車のバッテリー交換費用なんて…
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:27:15.71ID:leLh6zW30
>>171
その単純計算は全く成り立たないね
>>156

>EVの電費が9km/kWh
小型EVの平地走行の電費持って来てもしょうがねえだろ。大きなウエイトを占めるトラック貨物自動車は20分の1
>EVが年間に消費する電力が1100kWh/台。
それは電池に貯まった電気。貯めるためのロスは大きい。送電ロス、分電のロス、またコンセント入れときゃ無限に貯まるってくれるわきゃ無いんで充電のロス、これはでかい
さらに自然放電もある
さらに発電のピーク時が自動車使用のピークと一致する。だから発電ピーク時に限って充電需要が減る。余剰電気をどこにどう貯めとく?簡単にできるならもうやってるぞ?
火力発電でも余剰発電は貯められずに熱としてエネルギー放出しちゃう。ソーラーを大規模に作れば同じことが起きる。

>メガソーラーは2haで年間100万kwh以上?
その出力を長く保つのにいくら電力かかるんだろうかね?人件費もバカにならんぞ?

まあソーラーだけで自動車需要を賄うのは狭い日本で無くても無理だね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:32:30.04ID:jh52iLHB0
EVはガソリン車やFCVよりロスが少ないんだよ。
EVでダメなレベルなら、FCVはもっともっとロスが出るから論外って話になる。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:37:47.29ID:W0xgrhsM0
>>259
>>232
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:38:10.46ID:IFBOGMX50
>>259
ソーラーパネルのセルは一生ものだっけ?
それと制御装置のメンテは不要?

>>260
EVの電池の効率は普通充電で約70%
FCVのそれは20%弱。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:03:27.21ID:leLh6zW30
>>261
1km/kwhも出ないね
充電までの他のロスも入れればさらに1/10でも効かない
発電量>>>充電量
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:09:30.84ID:leLh6zW30
>>260
>EVはガソリン車やFCVよりロスが少ないんだよ。
ソーラー発電を使うということになりゃそうはいかん。>>259に書いたように、電気は無限に貯められないからな。フル充電後にも車動かさずにコンセント繋いどきゃその時間の発電は全部パーだかんなw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:13:44.58ID:W0xgrhsM0
>>263
送配電ロスは5%弱。
充電器効率が90%以上。
バッテリーの自然放電なんか普通無視だけど5%ロスと仮定していいよ。
電力の需給ギャップ平滑化のために例えば揚水発電を使うと、効率は70%程度。蓄電池とかフライホイールを導入してもこれ以下にはならない。


どこに、さらに1/10なんて余地があるんだ?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:29:43.76ID:6IMdtAXO0
>>209
従来の鉛電池やニッカド電池に比較すればリチウム系の電池は飛躍的に性能が向上して
スタンドアロンな電気・電動系の機器に革命的な性能向上をもたらした。

一方大きな動力源として継続的に長時間連続して稼動するための動力源としては
従来の内燃機関等に比較して未だに性能不足で貧弱である。

どの視点から見るかによって評価が変わること自体は何もおかしくはないので
この二点は矛盾しない。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:30:25.72ID:u0vPLxJ10
>>265
ソーラーパネルガシガシおっ立てて揚水発電?wアホかいw
フル充電で要らなくなった電気が7割も揚水発電に回るんかよwww
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:33:41.44ID:W0xgrhsM0
>>267
揚水発電の蓄電・放電の効率が70%であって、ソーラー発電の7割が揚水発電に行くって意味じゃないよ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:34:33.96ID:kUJD2np60
国土交通省に報復。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:46:48.19ID:u0vPLxJ10
>>268
んじゃなおさら効率下がるなw
0271雲黒斎
垢版 |
2018/06/16(土) 22:46:51.46ID:e+1T1fq00
ディーゼル車両を全廃する、って意義付けすれば燃料電池車の普及が図れるのでは?
企業(経済原理)任せでは進まん。
乗用車は無理に燃料電池にしなくてもいいよ。 電池EVの方がいい。 自宅でも充電が出来るし。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:49:59.82ID:W0xgrhsM0
>>270
その効率低下分を考慮して計算すると、日本中ソーラーパネルで埋め尽くしても無理ってことにはならない。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:55:54.63ID:tlt1Ozlr0
しおらしいな
補助金うんぬんで手打ちしたの?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:59:46.91ID:lMY/JVsH0
>>256
電気化学工業の方が出してる。
たた、あれはメモリーバックアップ向けのチップ品
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:01:56.21ID:N9QGhRKx0
結局さ、水素ステーション建てるのもENEOSだろ
だったら、水素ステーションの建設費用をガソリン代に上乗せして日本中でガソリンをリッター145円ぐらいにしちゃえば
日本中の車から水素ステーションの建設費を集められるじゃん

それでも足らないならリッター150円近くにしてもいいし

・・・って (^_^;
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:04:24.92ID:N9QGhRKx0
>>271
自宅でも充電できるEVは

石油からガソリンを造って
ガソリンスタンドを建設して
ガソリンスタンドまでガソリンを入れにいかなきゃならない
ガソリンエンジン車に勝てなかったよ
0278雲黒斎
垢版 |
2018/06/16(土) 23:09:37.67ID:e+1T1fq00
>>277
勝てなかったよ、って、なんで今までの話をしてんの? ガソリンエンジン車と競合する商材があったか?
0279雲黒斎
垢版 |
2018/06/16(土) 23:10:20.67ID:e+1T1fq00
>>276
今のガソリン代、見てないだろ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:10:20.78ID:N9QGhRKx0
つまりだ

自宅で充電できる・・ということは、
「EVが優れているところ」では無いんだよ

自宅で充電しなければならないから
ガソリンスタンドにいけばガソリンをすぐに満タンにできるガソリン車に
EVは負けた

・・という、むしろEVの欠点だ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:14:17.93ID:N9QGhRKx0
>>279
100年前に、フォードがガソリンエンジン車を量産販売開始したときは

ガソリンエンジン車は、今のFCVなみに高額だったし
ガソリンスタンドの建設費は、今の水素ステーション並みに高額だったし
ガソリンそのものも、今の水素並みに高額だった
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:14:28.39ID:jh52iLHB0
>>276
日産&ルノーもホンダ&GMも、水素ステーションが増えないからFCVが売れないって泣き言いってるんだよ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:17:12.90ID:G54GqB510
余剰電力を利用すると言う意味が分からない人ばかりですね
余剰電力すべて蓄電池でカバー出来るのかと…
0284雲黒斎
垢版 |
2018/06/16(土) 23:22:00.91ID:e+1T1fq00
>>281
そのレス何なの?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:23:59.29ID:N9QGhRKx0
>>282
全世界のEVの、4割ちかくを保有して、集中的に使用してみた結果
EVは、その充電インフラともども【想像以上に使用するのが難しい】と判明し

【中国は、インフラともどもFCVに方針転換】

中国、水素エネルギーや燃料電池を戦略的に開発 2017年4月13日
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/011300091/041000055/
中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2017-07/26/content_41289213.htm
世界初の水素路面電車 中国で商業運転開始 2017年10月27日
https://jp.sputniknews.com/science/201710274225147/


【手っとり早くFCV量産技術を獲得するために、FCVを市販寸前だったダイムラーを買収して】

フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html
中国吉利集団 独ダイムラー株式を約9.7%取得、筆頭株主に 2018年3月1日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228


【水素チームに合流し】

水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど
複数の中国グローバル企業が新たに参画 2018年03月13日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21499939.html


【水素インフラとFCVの普及を本格化】

上海申竜客車、燃料電池バスを量産、上海市に納車へ 2018年4月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29589190Z10C18A4FFE000/
EV大国・中国、水素燃料電池車じわり 次見据え地方で 2018年4月26日
https://www.asahi.com/articles/ASL4R6GV3L4RUHBI02J.html
中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日
https://www.chemicaldaily.co.jp/

【ダイムラーを買収した中国は、FCVの量産体制開発からフォードを外そうとしたもんだから】

トランプは大激怒

トランプ「ニューヨークの路上からベンツをなくしたい」2018年5月31日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10286.php


結局、ダイムラーはフォードではなく日産ルノーを切り捨てた

日産 燃料電池車の開発計画 いったん凍結 2018年6月15日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011480051000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:26:15.20ID:N9QGhRKx0
>>284
水素が高いから
FCVが高いから
インフラが少ないから

とかは

何の理由にもならないことの証明

100年前に、フォードがガソリンエンジン車を量産販売開始したときは

ガソリンエンジン車は、今のFCVなみに高額だったし
ガソリンスタンドの建設費は、今の水素ステーション並みに高額だったし
ガソリンそのものも、今の水素並みに高額だった

しかし、

EVは自宅で充電しなければならなかったため
ガソリンスタンドにいけばガソリンをすぐに満タンにできるガソリン車は
EVに勝った
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:26:21.06ID:ZYoKxCF30
FCVが売れないので水素ステーションを作れないんだけどな

全国に100か所くらいは水素ステーションが有るらしいけど、
一日平均、何台のFCVが利用するんだよ?
国内に2000台しか走ってねぇんだぜ
毎日、燃料補給なんてしないから、一日に2〜3台しか利用してないんじゃね?
FCVの車両価格も安くなる見込みがねぇし、こんなの普及する訳ねぇじゃんよ
お付き合いで作った水素ステーションを抱えて、石油会社も泣いてるんじゃね?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:27:15.39ID:ceEfR1zl0
また燃料電池車の得意な会社を買収して凌ぐんだろうな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:27:30.37ID:jh52iLHB0
支那はEVだろ。
その方が日本に勝てる。
わざわざ日本有利なFCVで勝負に来る訳が無いだろ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:32:33.78ID:N9QGhRKx0
つまりだよ

補給所できる場所にさえいけば
すぐにエネルギーを満タンにして
何百キロも走れる

というのは

価格を飛び越えるぐらいの
ものすごいアドバンテージ

なんだよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:33:02.26ID:HfPWeOwN0
カイロ大学だけでなく、
カイロ・アメリカン大学の経歴も怪しい小池百合子の学歴w

(1)1985年に発表された学歴
・1976年にカイロ・アメリカン大学の東洋学科を「卒業」
 カイロ大学にはまったく言及無し。
https://i.imgur.cOm/FWk1hN4.jpg

(2)最近の公式学歴w
・1971-1972年 カイロ・アメリカン大学でアラビア語の語学研修(卒業、終了などの記載なし)
・1976年カイロ大学社会学部「卒業」

加えて最近カイロ留学時の同居人が
「小池はカイロ大学を卒業していない」
と証言。

さらにアラビア語の習字を見せられて上下さえ理解できなかった、という報道もある。

またカイロ・アメリカン大学に「東洋学科」らしきものは存在さえしない!
http://catalog.aucegypt.edu/content.php?catoid=26&;navoid=1244

この糞ババア胡散臭すぎ。

関学の経歴さえ嘘で、
ただのカイロの日本料理屋の娘ってだけだろ(本当の父親は笹川良一)w

学歴詐称(選挙法違反)で逮捕、逮捕 www

笹川の閨閥は根絶やしにされるべき

wertyuiop
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:36:30.66ID:N9QGhRKx0
>>287
ガソリン価格や軽油価格や灯油価格に、
リッター10円とか20円とか
水素ステーション代を上乗せして

ガソリンや軽油や灯油を買うおまえらに支払わせて
水素ステーション建てたり、運用しているだけなので

石油会社は痛くも痒くもねーよ・・・
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:41:07.46ID:G54GqB510
水素叩きは
送電網もタダみたいに考えている人間が多い様ですね
仮に蓄電池で太陽光のみのピークをシフトした所で
各家庭で電気を大量消費しだしたら送電網の強化も必須
その辺の費用について誰も語らない
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:41:47.59ID:N9QGhRKx0
この仕組みはガス会社もおなじで、たとえば


売り上げが、たかだか百数十億円ぐらいしかない静岡ガスが
国と県、静岡市の助成金を活用して約7億円を投じて水素ステーション建設して

延べ利用数は600台を超え、月60台を上回るケースも出始めた

なんて惨状なのに


静ガスの水素スタンド、利用上向き  2018/2/23
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27327640T20C18A2L61000/
「まずまずの出足。認知度向上に加えて、水素利活用の可能性を探る拠点としたい」

なんて、なんで言っていられるのかというと

ダメならガス代を値上げすりゃ良いだけだから
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:42:15.30ID:jh52iLHB0
>>292
水素ステーションが全然増えないから、自動車会社が続々FCVから撤退してるのが現実だぞ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:44:15.28ID:N9QGhRKx0
>>293
テスラには、そのうち

【発電機として、トヨタの水素タンクと燃料電池が搭載される】
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:45:07.33ID:HzCXS3/Q0
うちの自治体もミライ1〜2台買ってる
このまえ平日の午後6時くらいに前通ったら水素ステーション閉まってた
予約しないと開けないとかかもw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:48:46.45ID:N9QGhRKx0
>>296
自動車会社が続々FCVから撤退してる・・なんて妄想ですよ(笑)

中国が、水素とFCVに進出してきたので

水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど
複数の中国グローバル企業が新たに参画 2018年03月13日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21499939.html


上海申竜客車、燃料電池バスを量産、上海市に納車へ 2018年4月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29589190Z10C18A4FFE000/

EV大国・中国、水素燃料電池車じわり 次見据え地方で 2018年4月26日
https://www.asahi.com/articles/ASL4R6GV3L4RUHBI02J.html


寝耳に水のフォルクス・ワーゲンは大慌てで、
EVを推進してきた社長をクビにしてトヨタに急接近

BMW時代にトヨタと燃料電池車(FCV)で提携主導したディース氏を新社長に 2018年4月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29345660T10C18A4000000
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:02:30.16ID:Jqzf8RuF0
>>301
してません

水素協、40社体制に拡大 発足1年で存在感向上 2018/4/5 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00468557?isReadConfirmed=true

水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど
複数の中国グローバル企業が新たに参画 2018年03月13日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21499939.html


韓国政府は水素活用の有用性を訴え、
韓国では22年までに水素ステーションを310カ所に整備・拡充することが決まった。
仏エア・リキードとともに共同議長を務める韓国の現代自動車は、
2月に新型FCV「NEXO」をベース車両にした自動運転の試験走行を現地で実施してPRするなど、
水素社会の構築に力を入れている。

2017年初め、スイス・ダボスで開催されたWorld Economic Forumで
グローバルなエネルギー移行に関して、水素技術が果たす役割を推進していく、世界初のグローバルなCEOによるイニシアチブとして発足した
Hydrogen Council(水素協議会)に

今回新たにステアリング・メンバーとして参画する企業のうち

China Energyは、
水素の製造・輸送・適用といったバリューチェーン全体について積極的に研究しており、
インフラに加え、水素の製造・貯蔵および輸送、水素ステーション、
燃料電池などの分野をカバーする主要な開発プログラムに投資しています。また、中国における水素エネルギー開発のロードマップ起草にも参加しています。

Great Wall Motor Company Limitedは、
中国最大のSUVおよびピックアップトラックのメーカーで、
2017年にはGreat Wall、Haval、Weyのブランド名で100万台以上の車両を販売しました。
燃料電池を含む電動化技術はGreat Wall Motorの開発の中核です。
Great Wall Motorは、高性能な燃料電池車をコスト競争力のある設計、
軽量、高エネルギー効率、少ないCO2排出量で開発・展開すべく、取り組んでいます。
Great Wall Motorは、優秀な開発チームと新しい水素関連開発施設(中国河北省保定市)をもち、
水素製造・水素充填・燃料電池車といった技術を、中国および世界においてコスト競争力をもって推進しています。

Weichaiは、
1946年に設立され、現在、中国で最も強大で総合的な自動車機器製造グループの1つです。
自動車事業、建設、機械、パワートレーンシステム、インテリジェント物流、ラグジュアリーヨット、
ファイナンス&アフターサービスの6つのグローバル事業セグメントを所有しています。
Weichaiは新しいエネルギービジネスの開発に努め、エネルギー科学テクノロジー会社を新しく設立しました。
10年近くの独立した研究開発と戦略的投資の準備の後、
Weichaiは100人以上の開発チームと競争力ある製品、モーター、バッテリー、電気制御システムなどを所有しており、
規模の工業化を推進しています。
Weichaiは、2020−2030年の戦略において、2030年までに世界の新エネルギー産業発展をリードしようと試みています。
現在、Weichaiは、中国科学技術省の水素燃料電池工業化プロジェクトや
山東省の“Replacing Old Growth Drivers With New Ones”といった主要プロジェクトに取り組んでおり、
新エネルギー工業団地の建設に500億元を投資しています。
今後も、Weichaiは新エネルギー分野で全力を尽くし、Hydrogen Councilを通じて世界の革新的企業と協力し、
新しいエネルギー産業と水素エネルギーの開発に一層貢献することを楽しみにしています。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:03:20.73ID:RR0cS04S0
上海が何台か購入したのは確かだろうがまだ中国の公式カウントはゼロだな
米加州が3000台は凄いが3州に分かれるみたいだし今後の方針がどうなるかは分からん
日本はと言えば新型リーフは好調みたいだね
テスラも工場停止して製造以外の3000人をリストラみたいだが月産2700台は達成したし
再開後は5000台を達成するだろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:04:59.98ID:Jqzf8RuF0
自動車会社は続々とFCVから撤退してるぞ?

なんてデマを流せば、中韓は、大儲けですね、パヨクさん
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:05:59.91ID:3Tpse6h40
ガソスタと併設する水素ステーションを増やして
ミニバン型のFCV出れば迷う事はなくなりますね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:07:16.04ID:Gc+kLilq0
まあEVシフトだな。EVはモーターに車体がのってるだけだからエンジン車より単純だ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:11:32.44ID:Jqzf8RuF0
>>303
ダイムラーは古くから

「国際燃料電池バス連合」
に参加していて、
ずーーっと前からヨーロッパで、燃料電池バスを走らせているのよ



トヨタ自動車は、量販型燃料電池バス(FCバス)『SORA』の型式認証をFCバスとして国内で初取得し、3月7日より販売を開始した
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21862392.html
https://newsroom.toyota.co.jp/pages/news/images/2018/03/28/1400/001.jpg

に合わせるように


中国吉利集団 独ダイムラー株式を約9.7%取得、筆頭株主に 2018年3月1日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228

水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に
【中国の複数の】China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど
グローバル企業が新たに参画 2018年03月13日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21499939.html

上海申竜客車、燃料電池バスを量産、上海市に納車へ 2018年4月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29589190Z10C18A4FFE000/




INTERNATIONAL FUELCELLBUS COLLABORATIVE
http://gofuelcellbus.com/

参加公共交通事業者 欧州40社

参加バス製造メーカー
 Proterra(アメリカ)
 EVAmerica(アメリカ)
 REV GROUP(アメリカ)
 Wrightbus(イギリス)
 EvoBus(ダイムラー)
 evopro group(ダイムラー)
 MAN(フォルクスワーゲン)
 Skoda(フォルクスワーゲン)
 Proton Motor(ペトロナス:マレーシアの石油及びガスの供給を行う国営企業)
 VanHool(ベルギーのバスメーカー)
 VDL(オランダのバス製造会社)
 Solaris(ポーランド最大の運送車両メーカー)
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:14:39.84ID:gqYma/pf0
てか日産のFCVってエタノールから水素取り出す方式だろ。
なんか高熱で安い触媒使うとか言うのがウリだったと思うが。
ダメだったんか

> 水素を供給するステーションの建設

いまいち話が繋がってない気が…?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:15:58.79ID:Jqzf8RuF0
>>307
憲法9条があれば戦争は起きないぃぃーー
自動車会社は続々とFCVから撤退してるうぅぅぅー

ですか(笑)

大変ですね、パヨクさん (^_^;
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:17:27.28ID:JbNReAFu0
日産なんか何をやってもだめだろ
半端な企業
今後も転がり落ちていく
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:18:01.70ID:H4sSGXfl0
こりゃ、東海カーボン SECカーボン 昭和電工 来週ストップ高だ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:18:30.63ID:uf4uKO2I0
EVじゃ日本で1番マシな位置に居るだろ。>日産
まあ、日産はもう日本の会社じゃないけど。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:20:56.08ID:Jqzf8RuF0
>>309
中国がダイムラーを買収したために

独ダイムラー・米フォード・日仏日産ルノーで進めていたFCV量産体制から

日仏日産ルノーがパージされちゃったのよ

今後は

独ダイムラー・米フォード・中国自動車メーカーで
FCV量産体制が進んでいく

オイルマネーにプラスして
いよいよ中国マネーまで、水素とFCVに流れ込んできた
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:21:32.12ID:gqYma/pf0
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15783.html

> だが、e-Bioについて、技術系のメディアや自動車専門メディアの多くが
> 「SOFCを車載用で量産するのは世界初」として絶賛する一方、
> 業界の一部からは日産の決断に対して疑問の声が聞こえてくる。
> なぜなら、日産の新しい方式では、水素ステーションが不要だからだ。

アルェ?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:23:46.37ID:gqYma/pf0
>>314
良う分からんがSOFCとかいうやつ日産は使えんのか (´;ω;`)ブワッ

んで米フォードは良いのか習近平サン…
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:26:45.57ID:Tb8r7h4G0
>>265
高圧送電でけへんさかいソーラーでロス5%弱なんて無理やで
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:32:40.62ID:Jqzf8RuF0
>>316
燃料電池技術を持っていない米フォードを外そうとしたら

トランプに

トランプ「ニューヨークの路上からベンツをなくしたい」2018年5月31日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10286.php

ニューヨークの路上からベンツが1台もいなくなるまで関税かけるぞゴルァ

って脅されちゃったからね (^_^;
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:34:14.59ID:H4sSGXfl0
一時期 藤原紀香が宣伝してたんだけどな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:44:45.77ID:HZtHT0240
>>317
ソーラーで高圧送電できないなら、今のメガソーラーはどうやって送電してるんですかね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:47:52.62ID:SbZ67xEY0
新型リーフ乗ってるんだけど、すごくよい。
走りは静かで滑らかで快適。航続走行距離も伸びたし、プロパイロットもeペダルもすごく便利!
電気自動車乗ったらエンジン車にはもう戻れない。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:51:52.83ID:Jqzf8RuF0
全世界のEVの、4割ちかくを保有して、集中的にEVを使用してみた結果
EVは、その充電インフラともども【想像以上に使用するのが難しい】と判明し

手っとり早くFCV量産技術を獲得するために、FCVを市販寸前だったダイムラーを買収して

中国吉利集団 独ダイムラー株式を約9.7%取得、筆頭株主に 2018年3月1日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228


独ダイムラー・米フォード・日仏日産ルノーで進めていたFCV量産体制から中国が

燃料電池技術を持っていない米フォードを外そうとしたらトランプに

トランプ「ニューヨークの路上からベンツをなくしたい」2018年5月31日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10286.php

ニューヨークの路上からベンツが1台もいなくなるまで関税かけるぞゴルァ

って脅されちゃったから、日仏日産ルノーがパージされちゃった

今後は

独ダイムラー・米フォード・中国自動車メーカーで、FCV量産体制が進んでいく

オイルマネーにプラスして、いよいよ中国マネーまで、水素とFCVに流れ込んできた
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:55:27.23ID:HZtHT0240
>>324
その話で、中国がフォード、ルノー日産を外そうとするモチベーションって何だ?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:55:32.70ID:VV1UvLv30
水素って地面掘ったら出て来るん?
それとも電気とか使って水素生成してるん?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:57:55.02ID:Jqzf8RuF0
>>325
両方とも「カネを出してくれない奴ら」
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:58:17.02ID:ztp9Xy8f0
>>326
主力はメタン改質だよ
メタンと水蒸気を反応させて、CO2とH2に分離させてる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:09:45.93ID:Jqzf8RuF0
ダイムラーはね

フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html

でもわかるとおり、FCVに積極的なのよ

EVは高速道路を150km/hで連続5時間走行なんて出来ないから・・

でも、米フォードはカネがなくておんぶに抱っこ状態で
日産ルノーは「高速道路を150km/hで連続5時間走行なんて必要がない大衆車」が主力で

なかなかトヨタ一派やホンダGM一派のようにカネを出してくれない

そこに、EVに限界を感じ、FCVに方針転換した中国が

中国、水素エネルギーや燃料電池を戦略的に開発 2017年4月13日
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/011300091/041000055/
中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2017-07/26/content_41289213.htm

資金提供をもちかけて

中国吉利集団 独ダイムラー株式を約9.7%取得、筆頭株主に 2018年3月1日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:13:02.35ID:Jqzf8RuF0
>>329
そっ

で、日産もダイムラーと一緒にFCVってやってりゃ良かったのよ
ところが日産は「リーフ」なんつっちまった
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:15:03.30ID:HZtHT0240
>>330
均等に投資をする共同開発について合意書に調印した、と記事にあるし、投資は均等なんじゃない?
カネを出さないってのは推測?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:18:10.79ID:Jqzf8RuF0
>>330 つづき

めでたく、一刻も早く

フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html

を市販したいダイムラーと

一刻も早く

中国、水素エネルギーや燃料電池を戦略的に開発 2017年4月13日
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/011300091/041000055/
中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2017-07/26/content_41289213.htm

をしたい中国の利害が一致した

のこりは

米フォードと、日仏日産ルノーの、どちらをパートナーとして残すか

0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:21:37.88ID:Jqzf8RuF0
>>332
燃料電池スタックおよび燃料電池システムの開発については・・・ね

話しているのは

FCVの量産体制について
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:25:19.45ID:Jqzf8RuF0
つまりだ

FCVの量産体制を確立するのは
トヨタよりも、中国マネーを受け入れたダイムラーのほうが先

になる・・・
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:29:37.42ID:rjOZ5NXp0
>>335
共同開発の記事には、
「3社は高いスケールメリットを達成するため、グローバルな仕様と部品規格の確立についても促進するとしている。」
とあるよ。

いずれにせよ、これからFCVを普及させたい中国にとって、プレイヤーを増やすモチベーションはあっても、既存のプレイヤーを切る理由は無いんじゃない?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:35:53.89ID:Jqzf8RuF0
>>338
>>332
燃料電池スタックおよび燃料電池システムの開発については・・・ね

話しているのは

FCVの量産体制について
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:39:17.87ID:Jqzf8RuF0
FCVの量産体制からは仲間はずれにされちゃったけど

今回も日産は

海外メーカー2社との提携は維持し、燃料電池車の研究は続けていく・・つまり

燃料電池スタックおよび燃料電池システムの開発については・・・今までどおりカネを請求される
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:40:28.99ID:HZtHT0240
>>339
仕様と部品規格の確立も量産体制だよ。

いずれにせよ、FCVのプレイヤーを中国が切る理由は無いでしょ?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:42:41.19ID:Jqzf8RuF0
>>341
切られたから凍結したんでしょうが
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:46:28.72ID:Jqzf8RuF0
つまりだ

日産は、ダイムラーとフォードと中国自動車メーカー(へたすりゃルノーも)が確立するFCV量産体制に

カネだけ支払わされて

自分はEVを量産させられる

のさ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:47:04.33ID:HZtHT0240
>>342
表に出てる事実は凍結したことだけだよ。
切られたってのは推測。

だから、何で中国が切ったと推測してるのかって理由を聞いてる。
FCV普及を目指す中国にとって、量産に消極的であろうが、既存プレイヤーである日産を切る理由なんか無いじゃん。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:47:50.59ID:Jqzf8RuF0
リーフなんて売ってるからこういう目に遭う・・・
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:49:23.51ID:Jqzf8RuF0
>>344
日産はFCVの既存プレイヤーじゃねーよ
日産はEVの既存プレイヤー
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:52:59.03ID:Jqzf8RuF0
日産は

ダイムラーとフォードと中国自動車メーカー
(へたすりゃルノーも)
が確立するFCV量産体制に

カネだけ支払わされて

自分はEVを量産させられる

やっちまったな日産
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:53:04.74ID:HZtHT0240
>>346
FCV開発メーカーをプレイヤーって言ってる。

FCVに参入したいメーカーを切る理由があるの?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:58:28.99ID:Jqzf8RuF0
>>348
日産は、燃料電池技術はあるけど
FCVに参入したいとは一度も言ったことがない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:05:25.64ID:oaBrObF/0
騒音と醜態をまきちらすバイクのりがのさばってるのに燃料電池はないわ。
クリーンを語るならまずは道路のゴミを片付けてくれ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:07:28.35ID:Jqzf8RuF0
>>350
言ってません

日産はずっと「燃料電池の技術はあるけど、やるのはEV」と言い続けています
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:10:07.41ID:Jqzf8RuF0
ついこの間も

日産、望みつなぐ「EV大国・中国」の光と影:2018年5月16日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30536500V10C18A5000000/
日産自動車が苦境に陥っている。
14日に2019年3月期の連結営業利益が前期比6%減る見通しだと発表した。
減益は3期連続。北米市場の苦戦や外国為替市場の円高が響く。
本業の稼ぐ力を示す営業利益率は4.5%。
23年3月期が最終年度の中期経営計画で掲げる目標(8%)との差は大きい。
不安材料が山積するなかで、日産が望みをつなごうとしている市場がある。
電気自動車(EV)ブームに沸く中国だ。

「実はちゃんと案内していなかったが、中国合弁会社のEV販売が前の期比3倍の2万3000台に増えた」。

14日の決算説明会。米国の減速、仏ルノーとの資本関係見直しなど厳しい質問が集中するなか、
西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)が前向きに語ったのが中国市場だった。

前期の中国の営業利益は前の期より約2割増えて約1700億円。同3割減の約2000億円になった北米に接近した。

今期は中国に一段と注力する。
中国市場向け現地生産EV「シルフィ ゼロ・エミッション」を投入。
すでに日本で発売済みの新型「リーフ」も販売し、「中国でさらにEV販売を倍増させる」(西川社長)。



FCVのえの字も出なかった
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:13:21.14ID:HZtHT0240
>>352
さっきの記事の関連リンクからの引用
「ダイムラーAG、フォード、日産自動車株式会社は28日、燃料電池車(FCEV)技術の市販化を加速させるための3社間の合意書に調印しました。」
「私たちは、ゼロ・エミッションのラインアップにバッテリー式の電気自動車以外にFCEVを新たに加えることで、将来的に多くのお客さまのニーズに応えられることを楽しみにしています。」
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:14:13.52ID:Jqzf8RuF0
まっ、

水素エネルギー技術がちゃんとあったのに、会社のトップが原発に固執した東芝

みたいなもんさ日産は
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:14:43.96ID:Jqzf8RuF0
>>354
5年前ね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:18:08.39ID:HZtHT0240
>>356
つまり言ったことあるよね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:21:13.55ID:Jqzf8RuF0
つまりだ

2013年に
「ダイムラーAG、フォード、日産自動車株式会社は28日、燃料電池車(FCEV)技術の市販化を加速させるための3社間の合意書に調印しました。」
んだから

リーフなんかやめてりゃよかったのさ

なのに

2013年に
「ダイムラーAG、フォード、日産自動車株式会社は28日、燃料電池車(FCEV)技術の市販化を加速させるための3社間の合意書に調印しました。」

くせに、いつまでたってもリーフ

フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html

でもFCVに参入する気配をみせず

とうとう、ダイムラーから三行半

ダイムラーは中国と手を組むことになり、日産は蚊帳の外
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:22:56.78ID:Jqzf8RuF0
>>357
ないよ

FCVに参入するなんて一度もいったことがない

フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html

のときも

日産もFCVを市販するとは、ひとことも言わなかった
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:30:06.12ID:HZtHT0240
>>359
>>354でラインナップに加えたいって言ってるじゃん
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:36:33.16ID:Jqzf8RuF0
>>360 >>361

だから【参入するなんて言ってねーよ】

【東京モーターショー13】日産ゴーン社長「FCVの普及にはしばらく時間がかかる」2013年11月21日(木) 08時00分

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は11月20日、東京ビッグサイトの会議室で内外の報道陣と会見し、
「燃料電池車(FCV)はさまざまな問題があって、普及するにはしばらく時間がかかる」との見解を示した。

FCVについては、自動車メーカー各社が次世代の環境車ということで開発にしのぎを削っていて、すでにトヨタ自動車とホンダは2015年に市販化をすると発表した。

日産もダイムラーとフォードでFCVの技術を共同開発し、2017年に市販化を目指すとしていた。

しかし、その量販は電気自動車(EV)以上に難しくなるという。

問題は水素の充填なんです。
EVの充電インフラを整備するのにこれだけ苦労しているのに、水素ステーションとなったらどれだけ時間がかかるのか。
設置コストも充電スタンドの10倍以上かかりますからね

とゴーン社長。

水素ステーションが整備されなければ、ユーザーが買ってくれることはないというわけだ。
それはEVでも経験済みで、日産は2016年にEVをグローバルで150万台普及させる目標を先延ばししたほど。

ライバルメーカーは2015年にFCVを量販すると言っているようですが、非常に疑問です。
量販は2020年以前にはできないと思います

とゴーン社長は力説し、FCVの目標を延期した。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:37:59.63ID:yjerMzY30
水素ステーションが爆発すると、半径40メートル以内の建物を一瞬で吹き飛ばす
10階建て鉄筋コンクリートのビルすら跡形も残らず完全崩壊
ヨーロッパじゃ格好のテロの標的だ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:38:29.12ID:HZtHT0240
>>362
市販化は市場参入と同義。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:45:22.74ID:Jqzf8RuF0
つまりだ

日産は、ダイムラーとフォードでFCVの技術を共同開発し、2017年に市販化を目指すとしていた



2015年に市販化をすると発表したトヨタやホンダとは違い

ライバルメーカーは2015年にFCVを量販すると言っているようですが、非常に疑問です。
量販は2020年以前にはできないと思います

とゴーン社長は力説し

FCVに参入する気はまったくなかった
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:25:04.45ID:ISilB8T50
燃料電池は再生可能エネルギーの余剰電力保存には向いているが車では主なメリットが短時間チャージくらい
バッテリー性能向上と充電の短時間化が急速に進んでいる現状では水素インフラ構築する方が無駄な投資になりかねない
水素はガソリンと同じで輸送が必要な上に今までと同じでガソリンスタンド的なチャージステーションも必要と今更感が拭えない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:26:29.93ID:yTQW0cpg0
水素ステーションが爆発してもいいような不便な所に作るんだろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:27:00.37ID:Jqzf8RuF0
つまりだ

日産は、ダイムラーとフォードでFCVの技術を共同開発し、2017年に市販化を目指すとしていた



2015年に市販化をすると発表したトヨタやホンダとは違い

ライバルメーカーは2015年にFCVを量販すると言っているようですが、非常に疑問です。
量販は2020年以前にはできないと思います

とゴーン社長は力説し、日産はFCVに参入する気はまったくなかった

ところが、

2002年にはもうすでに、FCVバス「CITARO」を発表し
2007年末にヨーロッパ各地で36台のFCVバスを営業運行していたダイムラー

は、全く逆で

2014年の年末に、トヨタが世界初のFCV市販モデル「MIRAI(ミライ)」を発売した直後に
すぐさまFCVへの参入を公言

メルセデス・ベンツ日本、「近い将来、燃料電池車を発売する」とアピール 2015/01/22
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/article/NEWS/20150122/400389/
三菱ふそう、20年までにFCバス発売「ダイムラーのノウハウ使う 2015/1/22
https://www.sankeibiz.jp/business/news/150122/bsa1501220500001-n1.htm
 
で、ダイムラーがようやく

フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html

でも、日産はFCVに参入する気配をみせず、EV全力なため
とうとう日産は、ダイムラーから三行半
ダイムラーは中国と手を組むことになり、日産は蚊帳の外

中国吉利集団 独ダイムラー株式を約9.7%取得、筆頭株主に 2018年3月1日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228
日産 燃料電池車の開発計画 いったん凍結 2018年6月15日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011480051000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

 

日産とダイムラーとフォードでFCVの技術を共同開発し、2017年に市販化を目指す

って

マジで言っていたのか、社交辞令で言っていたのか・・の差がでたな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:28:39.74ID:ISilB8T50
インフラも既存のガソリンスタンドが設備更新出来ずに廃業しているというのに
水素の設備投資など夢物語でどうしても普及させたかったら設備コストを全額補助するくらいじゃなきゃ困難でしょう
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:28:54.26ID:5l/Enfrn0
有機ディスプレイの例があるからなあ。

燃料電池については、将来性が見込めないということで撤退するメーカーが
続出するのは当然だけど。踏みとどまることで、将来的なニッチなニーズを
独占できる可能性はある。今はダメでも技術は進歩していくからね。

なので、自動車メーカーはともかく。
電池メーカーは技術開発を継続してほしいかな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:32:01.43ID:ISilB8T50
>>370
燃料電池は車以外なら需要が十分あるよ
再生可能エネルギーの余剰電力保存用途として着実に進んでいるところ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:33:28.28ID:yTQW0cpg0
LPG車のタクシーなんか製油所のある街かそれなりに大きい町でなないと見ない
ちょっとでも外れると全く見ない。
LPG車が生産終了か規模縮小になっていてハイブリッド方向になってるけどそこに水素も入れたいんだろ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:35:51.03ID:ISilB8T50
EVで普段乗りなら急速充電しなくてもお家充電で十分だし将来的にはガソリンスタンドなんて無くなるんじゃね
急速充電はSAやコンビニ、ショッピングモールにおまけとして併設される程度になりそ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:36:51.55ID:DwXv/1y+0
>>52
取り出す電力もったいないだろう
メタノールをエンジンで燃やせばいいんちゃう?

>>48
主流はガソリンエンジン車か軽油エンジン車だよ
エネルギー効率、トータル環境汚染の度合いから言って

よっぽどのエネルギーパラダイムシフトが起こらなきゃ
地球上ではこれ以上は不可能
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:38:16.81ID:2Q+oi/1Z0
>>1
水素は引火したら大爆発で危険性はガソリンの比じゃないもんな
だからほとんど走行しない公用車を狙って売り込んでる
役所のガレージで10年眠ったままスクラップになる車だ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:38:17.65ID:ICOhEg790
たとえ日本で水素ステーションがいたるところに設置されたとしても、海外ではそうはならないから意味ないよな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:39:25.70ID:yTQW0cpg0
まあ降雪地帯ではつかえねーだろ
燃料なら誰でも缶に入れて運べるけど
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:40:10.62ID:ISilB8T50
>>376
そうだね
国策でムリヤリインフラ作って普及させたとしても
世界市場で商売しているメーカーとしては余計なお世話というか足を引っ張るなって感じになりそ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:40:29.01ID:Jqzf8RuF0
>>369
イヤならガソリン使うな m9(^Д^)プギャー

日本国中、都会からクソ田舎まで、ガソリン代を値上げして
日本国中、都会からクソ田舎まで、おまえらから、カネを集めて
水素の設備投資すりゃいいだけだから

やつらには関係ねー

JXTGエネルギー杉森社長「五輪を機に水素社会へ」 日経2020フォーラム:2018年4月23日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29726860T20C18A4916M00/
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:44:04.25ID:Jqzf8RuF0
>>376
せっかく企業が【日本でカネを使ってやると言ったのに】
おまえらが【原発なんてバカの一つ覚えで】「結構です」と【断った】ら

やつらは

お前らが無制限に金融緩和して、企業にガッツリ内部留保させた
おまえらのカネを、

中国に持っていって、【中国で】水素に使っちゃいますけど

中国、水素エネルギーや燃料電池を戦略的に開発 2017年4月13日
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/011300091/041000055/

中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2017-07/26/content_41289213.htm

世界初の水素路面電車 中国で商業運転開始 2017年10月27日
https://jp.sputniknews.com/science/201710274225147/

水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど
複数の中国グローバル企業が新たに参画 2018年03月13日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21499939.html

VW BMW時代にトヨタと燃料電池車(FCV)で提携主導したディース氏を新社長に 2018年4月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29345660T10C18A4000000

上海申竜客車、燃料電池バスを量産、上海市に納車へ 2018年4月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29589190Z10C18A4FFE000/

EV大国・中国、水素燃料電池車じわり 次見据え地方で 2018年4月26日
https://www.asahi.com/articles/ASL4R6GV3L4RUHBI02J.html

中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日
https://www.chemicaldaily.co.jp/
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:46:16.32ID:3Oq3zQbH0
>>1
良いか?お前ら?これから言う事は内緒にしとけよ?
決して拡散したり周囲の人に漏らすなよ?
EVは高いから売れないって言うじゃん?
うん、確かにまだガソリン車よりは高い
いくらガソリン代より電気代のが安いと言ってもな
だがな・・・
実は電気自動車はバッテリー充電して、その電気を家庭用に使えるんだ

EV蓄電池の電気は走行よりも自宅で消費される
https://newswitch.jp/p/13315
>EVの蓄電池の電気が走行よりも自宅で多く消費されていることが分かった


しかもな?日産リーフを買うと全国5520か所で急速充電器が使い放題
しかもな?月額たったの2000円+消費税

あのな?こーゆー使い方ができるわけ
リーフパパ「今日も充電してくっかぁ」
リーフパパ「充電完了っと。これで数日間、我が家の電気はリーフだけでおkだぞw」
ママ&ちび「さっすがパパ、頭いい〜www」
リーフパパ「はっはっはw我が家の電気代は月2000円固定wwwエアコンもどんどん使っていいぞwwww」
ママ&ちび「うひょーw24時間リビングの電気も消さないでいいのねwwwPCも付けっぱで寝ちゃおうw」

と、こーゆー流れなわけだ
一般的な4人家族の電気代は年間14万2000というが、リーフなら年間2万4000円でおkw
なんと年間12万円も電気代が浮いちゃうwwwwしかも使い放題wwww
これは絶対に広めるなよ?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:49:28.24ID:3Oq3zQbH0
良いかお前ら?>>381をコピペして広めたりするなよ?
電気の消費量が日本全体で激増しかねないから
電力ひっ迫だの引き起こしかねない
いいな?年間12万円も節約できるからってリーフの裏技活用術を広めるなよ?
特に1ヶ月の電気代が10万円を超す仮想通貨掘りのマイナーには教えちゃだめだぞ?w
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:49:37.10ID:Jqzf8RuF0
>>369
イヤならガソリン使うな m9(^Д^)プギャー

日本国中、都会からクソ田舎まで、ガソリン代を値上げして
日本国中、都会からクソ田舎まで、おまえらから、カネを集めて
水素の設備投資すりゃいいだけだから

やつらには関係ねー

JXTGエネルギー杉森社長「五輪を機に水素社会へ」 日経2020フォーラム:2018年4月23日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29726860T20C18A4916M00/

いま、ガソリン価格はリッター150円近いけど、
そのうちの何十円が、やつらが水素の設備を造る費用なのかねぇ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:51:56.55ID:1iPLEODa0
もう電気自動車は十分に実用化されている
航続距離400km
エアコン使用でも200km
一度の充電でこれだけ走れば、一般ユーザーの8割の使用条件は満たせる
ガソリン車と同じ300km走れないと駄目とか、10分以内に充電できないと駄目とか
それは日本人である我々が、優位だから勝手につけた条件
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:54:02.12ID:vnfkj5oy0
>>384
まあ、8割が実用範囲でも、実際に8割が所有したら回らないと思うけどね
充電施設足りなくて
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:54:20.29ID:Jqzf8RuF0
>>369
イヤならガソリン使うな m9(^Д^)プギャー

日本国中、都会からクソ田舎まで、ガソリン代を値上げして
日本国中、都会からクソ田舎まで、おまえらから、カネを集めて
水素の設備投資すりゃいいだけだから

やつらには関係ねー

JXTGエネルギー杉森社長「五輪を機に水素社会へ」 日経2020フォーラム:2018年4月23日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29726860T20C18A4916M00/

いま、ガソリン価格はリッター150円近いけど、
そのうちの何十円が、やつらが日本を
「五輪を機に水素社会へ」するための費用なのかねぇ

日本を「五輪を機に水素社会へ」するための費用・・ならまだましで

おまえらが
日本を「五輪を機に水素社会へ」しなくても結構だなんて断った
ために
中国を水素社会にするために使われた

ら、目も当てられない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:56:07.51ID:ISilB8T50
>>385
インフラ投資を水素にするか電力送電強化のどちら選択肢にするかだね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:56:55.84ID:C2hQuQgY0
燃料電池車も電気自動車も、可能性無いな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:57:35.27ID:rhhZ/qet0
日産は外資みたいなもんだから利益出せない投資はネガティブなのかね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:57:57.60ID:ISilB8T50
>>385
>>387
誤字った
インフラ投資を水素にするか電力送電強化どちらを選択するかだね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:58:36.00ID:MUUM6hwv0
>>385
修理の代車がリーフだったが残量が少なかったのでイオンで充電しようとしたら
既に先客がいた。

充電スタンドは一箇所に一基しかないのが殆どなので今以上に普及したら
充電施設はまるで足りなくなると思う。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:00:44.48ID:ISilB8T50
>>391
逆に普及していないから充電設備も少ないんじゃない?
需要が少ないのに設備投資してもメリット無いし
需要が増えて利益が見込めるなら充電設備への設備投資が活発になるよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:04:18.09ID:3Oq3zQbH0
>>391
そこは心配いらんのではないか
充電時間が3分の1になれば回転率は3倍になる

EVの充電時間が3分の1に、CHAdeMOが急速充電器の高出力化に乗り出す (1/2)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1704/04/news034.html


↑を1基設置しただけで従来の休息充電器3基設置したのと同じ効果があるからね
電気自動車が増えて行けば充電器も売れるようになるから勝手に増えていく
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:07:05.28ID:2Q+oi/1Z0
そりゃ「e-POWER」の人気を見れば
ユーザーが求めてるのはシリーズハイブリッドだとわかるもんな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:07:37.80ID:Jqzf8RuF0
>>390
インフラ投資を水素にする・・・には

水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど
複数の中国グローバル企業が新たに参画 2018年03月13日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21499939.html

が、カネを出してくれるけど

電力送電強化・・・には、誰がカネを出してくれるの?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:09:03.43ID:Jqzf8RuF0
>>390
インフラ投資を水素にする・・・には

水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど
複数の中国グローバル企業が新たに参画 2018年03月13日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21499939.html

が、カネを出してくれるけど

電力送電強化・・・には、誰がカネを出してくれるの?

テスラ?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:09:14.82ID:MUUM6hwv0
>>392
ショッピング施設だと充電している間に買い物となるだろうがイオンのような大規模
施設だと急速充電が終了しても居座るEVがいたら電欠寸前のEVオーナーとの間に
トラブルが起きそう。

充電完了をメールで知らせる機能を使っても駐車場が混んでて空きが見つからない
と難儀。

更に充電スタンドが塞がっていた時のための充電待の待機スペースが必要になる。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:10:13.43ID:zUCPsLxY0
日産は電気自動車にかけるしかないけど
これからのHV全盛時代にePowerではお粗末すぎるし、世界展開できないだろ。
日本の消費者しか騙せんぞ
パワーではi-MMDに負けるし、燃費ではTHSには到底勝てない。
日産選ぶ人は情弱以外に居ない
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:13:00.67ID:zUCPsLxY0
>>394
ePowerってEPAの燃費試験できないじゃん
130km/hしか出ないのに128km/hのテストしたら燃費がえらいことになるよね
消費者は燃費極悪のシリーズハイブリッドなんか求めてないよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:17:52.56ID:Jqzf8RuF0
インフラ投資を水素にする・・・には

水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど
複数の中国グローバル企業が新たに参画 2018年03月13日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21499939.html

が、カネを出してくれるけど

電力送電強化・・・には、誰がカネを出してくれるの?



テスラの価格が3倍に デンマーク政府、EV“税優遇廃止”の衝撃 2015年10月08日
https://forbesjapan.com/articles/detail/9188

電気自動車業界に激震 アメリカ EVの優遇打ち切り 2017年03月14日
http://ascii.jp/elem/000/001/454/1454389/

テスラ株が9%近い下げ、税制法案が電気自動車向け減税廃止盛り込む 2017年11月3日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-02/OYSRWC6JIJV301

2日の米株式市場で電気自動車メーカー、テスラの株価が下げを拡大。下院共和党が公表した税制改革法案に、
電気自動車の購入者に対する税額控除の廃止が盛り込まれたことが嫌気された。

中国ですら

香港 自家用EVの免税額に上限、業界は一斉反発 2017年02月24日
https://www.nna.jp/news/show/1575624

中国、水素エネルギーや燃料電池を戦略的に開発 2017年4月13日
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/011300091/041000055/

中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2017-07/26/content_41289213.htm

EV大国・中国、水素燃料電池車じわり 次見据え地方で 2018年4月26日
https://www.asahi.com/articles/ASL4R6GV3L4RUHBI02J.html

中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日
https://www.chemicaldaily.co.jp/
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:23:47.30ID:3Oq3zQbH0
>>399
130qなんて出そうものなら逮捕されるのに
そんな試験に意味あるのかと
アメリカでも多くの高速道路の最高速度は105qでしょ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:24:44.20ID:Jqzf8RuF0
>>397
ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/

太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造し内蔵タンクに貯蔵

コンプレッサー(圧縮機)を使わず小型で静音、振動も排気ガスも無しで
70メガパスカルの高圧水素をFCVに充填することが出来る

大型の物置ぐらいの大きさの
価格は国の補助金を含めて5千万〜6千万円台
東京都では、都の補助金も併用すると【ほぼ無料】

埼玉県がスマート水素ステーション開所式…知事「水素社会を推進する大きな力に」
https://response.jp/article/2016/04/23/274099.html
鈴鹿市、太陽光で水素を製造、燃料電池公用車の運用に活用
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/080908724/
郡山市、「再エネ水素」で燃料電池車を運用、太陽光で水電解
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/071008303/
宮古空港において、日本の離島で初のスマート水素ステーションが稼働
https://pps-net.org/column/40371

を、2台か3台設置して

FCVで来店されたお客様には、もれなく水素を500円分差し上げます

のほうが現実的

数秒、水素入れたら、すぐどくし (^_^;
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:27:53.23ID:Jqzf8RuF0
>>401
なあなあ

アメリカでも多くの高速道路の最高速度は105q

だから

130km/hしかスピード出せないGTーR
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:29:04.40ID:Jqzf8RuF0
>>401
なあなあ

アメリカでも多くの高速道路の最高速度は105q

だから

130km/hしかスピード出せない
GTーRとか、ベンツとか、ポルシェとか、フェラーリとか、コルベットとか

売れると思う?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:30:09.41ID:0gUmhlGH0
>>393
そんな大電力、ケーブルでの電力損失が少しでもあると大発熱するし
接触抵抗が少しでもあると溶融すると

専門家(有資格者)だってそうそうそんな大電力流せる接続はできない
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:34:52.23ID:MUUM6hwv0
>>405
ケーブルがかなり太くなるしそれを収納するときに下手に曲げると内部で断線して
大変なことになるな。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:36:40.75ID:Jqzf8RuF0
電流値の2乗に比例する電気による発熱(ジュール熱)があるために
EVは、電流値を絞り発熱を抑える必要がある

なので

電池に入る電流も制限される・・つまり
1回使うと、電池の温度上がる
高速道路のSA等にある40〜50kwh級の出力を持つ急速充電器は
一日に使える回数に制限がある
何回も急速充電を繰り返して、一日に1000km走れるわけでは無い

また

電池から出る電流も制限される・・つまり
出せる最高速度は135km/hぐらいだけど
高速道路を連続走行する場合には、80〜90km/hでの走行を余儀なくされる
高速道路を130km/hで、電池がなくなるまで連続走行できるわけでは無い

これは【物理法則なので】

フェラーリがEVを造ろうが、ポルシェがEVを造ろうが
克服不可能
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:44:05.90ID:0gUmhlGH0
>>393
これさ、こんな細いケーブルで113kwなんか流せる訳ないじゃんw
何だよCURRENT、0Aって

嘘つきかよwwww
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:48:45.72ID:3Oq3zQbH0
>>403
そこはお前みたいな素人が心配しなくていいんじゃない
実際に欧州でも実用化されてるしね


超急速EV充電スタンド、欧州で400ヶ所 20年までに BMW、VWら連合
https://newsphere.jp/technology/20180523-1/
>イオニティは、公的に利用できる充電器が大出力の350キロワットであることを売りにしており、
>この容量はテスラのスーパーチャージャー1台あたり120キロワットという出力のおよそ3倍に相当


知ったかバカなのがバレちゃうね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:49:00.38ID:Jqzf8RuF0
一日に何回も急速充電を繰り返して、1000km、1500kmと、長距離を走れるわけでは無く
高速道路を130km/hで、電池がなくなるまで連続走行できるわけでも無い
フェラーリのEV、ポルシェのEV、ベンツのEVなど【バカしか買わない】

ので

フェラーリはFCV
ピニンファリーナ の653hpの燃料電池レーサー『H2スピード』ジュネーブモーターショー2018 2018年3月8日
https://response.jp/article/2018/03/08/306958.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1283452.jpg

ポルシェもFCV
フォルクス・ワーゲン BMW時代にトヨタと燃料電池車(FCV)で提携主導したディース氏を新社長に 2018年4月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29345660T10C18A4000000

ベンツもFCV
フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:49:33.93ID:3Oq3zQbH0
>>405
そこはお前みたいな素人が心配しなくていいんじゃない
実際に欧州でも実用化されてるしね


超急速EV充電スタンド、欧州で400ヶ所 20年までに BMW、VWら連合
https://newsphere.jp/technology/20180523-1/
>イオニティは、公的に利用できる充電器が大出力の350キロワットであることを売りにしており、
>この容量はテスラのスーパーチャージャー1台あたり120キロワットという出力のおよそ3倍に相当


知ったかバカなのがバレちゃうね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:54:23.58ID:Jqzf8RuF0
>>410
350キロワットの最大出力の恩恵を余すところなく受けられる
電気自動車(電池)は、今のところ市場には登場していない。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:11:31.36ID:Jqzf8RuF0
>>412
実用化なんかされてねーぞーーー

テスラが現在EV乗用車向けに展開している充電設備「スーパーチャージャー」の10倍の出力の「メガチャージャー」は

わずか30分間の充電で400マイル(約640km)の走行を可能にするために
3000〜4000戸に上る“平均的な住宅”が30分間に使う電力量を電池に送り込むらしいが

おまえのリンクのは

「スーパーチャージャー」の3倍の出力なので

1000に上る“平均的な住宅”が30分間に使う電力量を電池に送り込む

それに耐えられる電池が無え
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:13:20.01ID:Jqzf8RuF0
で、結局

一日に何回も急速充電を繰り返して、1000km、1500kmと、長距離を走れるわけでは無く
高速道路を130km/hで、電池がなくなるまで連続走行できるわけでも無い
フェラーリのEV、ポルシェのEV、ベンツのEVなど【バカしか買わない】

ので

フェラーリはFCV
ピニンファリーナ の653hpの燃料電池レーサー『H2スピード』ジュネーブモーターショー2018 2018年3月8日
https://response.jp/article/2018/03/08/306958.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1283452.jpg

ポルシェもFCV
フォルクス・ワーゲン BMW時代にトヨタと燃料電池車(FCV)で提携主導したディース氏を新社長に 2018年4月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29345660T10C18A4000000

ベンツもFCV
フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:23:18.96ID:Jqzf8RuF0
おまけに

米軍もFCV

GM、米陸軍TERDECと共同開発した最新燃料電池車を初公開…米軍でテストへ 2016年10月13日
https://response.jp/article/2016/10/13/283493.html

地球にやさしい「モンスタートラック」、GMと米陸軍が共同開発
https://wired.jp/2016/10/06/beast-of-chevy/

GMと米陸軍TERDECが共同開発したシボレー・コロラドZH2
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1108009.jpg
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:26:08.68ID:Jqzf8RuF0
あらゆる従来型燃料を使って、自分が使う水素を戦場で、自前で生成する装置が搭載されていて

ガソリン、軽油、灯油、アルコール、都市ガス、プロパンガス、石炭とか

なにかしかの燃料があれば、それから自分で水素をつくって走る

んだと
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:28:01.85ID:DbF0BfB40
>>1
終わりだね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 06:45:33.39ID:iUaaEJIk0
>>32
それって中身がマツダの車のやつ?
マツダだからじゃね?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:40:22.75ID:8oXLuq/S0
>>149
それ、全ての車が均等にばらけてる前提だよね
充電する時間帯も。
皆が寝てる夜に充電するとしたら?ピーク時の
余裕電力必要になるよね。あなたの前提は全ての車が
重複しないように時間帯をずらして二十四時間
同じ台数を充電する試算だよね。

あと原発って定格運転
するものだから、流動的な需要のEV充電にはあまり
向かなくないですか?
充電需要が急増したら、火力発電所の出力で
対応するしかないのでは?
原発の余剰電力を蓄電する超巨大バッテリーあればまた違うけど
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:52:10.57ID:4/PhSiEs0
次は全個体電池が来るよ

産業構造を変えるほどの威力を持つ電池

あと2年
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:15:40.85ID:Tb8r7h4G0
>>321
メガソーラーでもどんなに電圧あげても一万ボルトは出えへん。てゆーか地面にあるもんが超高圧なんか出したら危のうてどうしようもあらへんのや。
火力原子力発電の高圧線は30-50万Vもあるんやで。それでやっとこさ送電ロスが5%なんやで。
メガとは言わへんでもそこらにコロコロあるソーラーパネル発電、あの電気は例えば100kmも離れた発電所変電所には電圧低すぎて届かへん。パネルのごく周囲の需要者に回されるだけなんや。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:18:51.52ID:Tb8r7h4G0
>>422に追加
ソーラー発電はコロコロ電圧が変わりよる
せやさかい送電ロスがものすごく大きいんや。
はっきり言うてソーラーや風力を現代社会の基幹エネルギーにしようなんて気違い沙汰やで
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:45:57.13ID:HZtHT0240
>>422
詳しいみたいだからいちいちリンク貼らないけど、火力や原子発電所からの電気も結局電圧を落としながら送電される。
メガソーラーなんかも、数万Vまで昇圧した後で、火力や原力発電と同じ系統につないで送電する。

となると、同じ系統に繋がった時点でそこから先の効率は同じ。

じゃあ、何故ソーラー発電で数十万Vの一次昇圧がいらないかというと、ご指摘の通り消費者との距離が違うから。
そこをフェアに比較したいなら、メガソーラーも安全を確保した上で数十万Vに昇圧すればいい。
火力発電だっていきなり数十万Vが発電されてるわけじゃないし、昇圧は可能。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:51:55.68ID:Tb8r7h4G0
>>424
せやさかいコロコロ電圧が変わるもんに一時昇圧かけたって無駄やでwロスが半端なく出るでw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:53:08.41ID:Tb8r7h4G0
>>425
おっともっと正確に
コロコロ電圧が変わるもんに何十万もの一次昇圧かけようったって無駄やw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:54:59.71ID:HZtHT0240
>>426
ソーラー発電の電圧変動なんて、昇圧比制御の応答に比べれば遥かに遅いでしょ。
そこは大した問題じゃないよ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:24:34.16ID:Tb8r7h4G0
>>427
んなこたあない
現代はIT著しくて安定した電圧必要やさかいな、雲や太陽の動きの変動でも大きな問題やで。電力会社は嫌でもソーラー買わされるさかいバックアップに火力発電から回しさせとんのやで
あと地面にあるソーラーに強力な一次昇圧かけたら危ないさかいに変電所みたくバリケード張らなあかんで。
日本中にバリケードめぐらして24時間管理者を置いてソーラーパネルおくなんぞアホらしゅうてできっかいなww
せやさかいソーラー電力は周辺にしか配れへんのや
人口密集地トンキンの電力なんてたとえ自動車だけやとしてもソーラーでなんか賄えっかいなw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:44:44.19ID:HZtHT0240
>>429
メガソーラーは変電所が併設されてるから、雲や太陽の動きに関わらず出力電圧は一定だよ。
当然バリケードはって、24時間管理してる。
そうやって、現に系統に繋いで回してる。

火力発電から回しするわけないじゃん。
需要変動に合わせて回してる。

人口密集地をどう賄うかは課題だけど、遠くにメガソーラー置いて、数十万Vに昇圧すればいい。
昇圧できない理由はないよ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:48:19.46ID:H4sSGXfl0
コンビニの駐車場に 電気スタンドが完備されるのも遠くないようだ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:50:06.04ID:H4sSGXfl0
自動操縦のコントロールには 電気自動車のほうが管理しやすい 交通事故0へ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:50:45.35ID:Y9asx1xq0
日本の逆をいけば成功するw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:51:50.26ID:H4sSGXfl0
電気パークに駐車しているだけで 地面から充電できるようになる
0436雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 10:06:57.89ID:B1MLXPn/0
>>286
ガソリンの今の値段を把握して無いだろって言っただけなんだが。

まあ、お前さんの話にあわせてやれば、
当時の各地域、各家庭への電力線の普及が今と同じと考えてるようでは話にならんね。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:27:14.36ID:YG/TA+c/0
原油高これから計り知れないね
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:30:10.61ID:kvZciwvw0
通産の逆が正解
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:08:58.94ID:hQHwf6Lx0
これは完成検査問題に対する日産の報復。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:18:51.12ID:ft2sW4eV0
だいたい地球温暖化なんてフェイクニュースだし
2040年ころになったら寒冷化しててEVだのFCVだののことなんか雲散霧消
普通にガソリン車が走ってるよw
オイルショックと同じことだよ
ガソリン燃焼の環境対策だけきちんとしてればいい。
窒素酸化物などを削減できるHVはその面ですぐれもの。
0441雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 11:49:55.58ID:B1MLXPn/0
非接触充電はETCと組み合わせると利便性も高まるね。送受信機は変える必要があるけど。
極端な話、パーキングしなくても交差点の信号待ちの時にちょこちょこ充電も可能。それで課金できるし。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:13:53.18ID:ztp9Xy8f0
>>440
そりゃ2040年どころか今世紀中はガソリン車が主流だわ
欧州の禁止する国はどうなるか判らんけど、石油が十分に有る間はガソリン車の天下だ
なんせ利便性・コストの両面で、EVやFCVは太刀打ちできねぇもん

温暖化が深刻化するか、石油資源が厳しくなるかするまで、電気自動車はメインにはならんよ
0443雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 12:29:16.20ID:B1MLXPn/0
>>442
利便性も、最近は微妙になってきてるんだよなあ。 

そもそもお前さん、普段車乗ってる?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:32:55.34ID:ztp9Xy8f0
>>443
微妙にはなってねぇだろ
使い方で利便性の差を克服してるだけだろ

ちなみにHVやPHVはガソリン車扱いだからな
そこを誤解したなら話は別だ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:38:50.39ID:Tb8r7h4G0
>>430
せやさかい日本中にメガソーラー置いて数十万ボルト昇圧してトンキンに送電すんならそれ相当の厳重管理変電所も作らなあかんやろがw
ナンボかかる思とんのやw
んな無駄なことすんなら一基ガスタービン発電所をトンキン湾内に新設すればええだけやんw
ソーラー発電なんて無駄なもんやめてまえってw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:45:13.98ID:Tb8r7h4G0
>>442
温暖化も深刻化せんし石油資源も厳しくならん思うけどなw
だいたい温暖化のどこが悪いんや?
人類の歴史を見ると地球が温暖な時は平和で寒冷化すると戦乱が起こるんや。
当たり前や、食うもんが減るさかいなw
温暖化すれば平和になってええでw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:51:36.92ID:UYG37Gxf0
>>442
EVやFCVのメリットは走行中に排気ガスを出さないこと
中国なんかがEVメインにしようとしてるのはまさにこれ
内燃動力車の排気ガスもかなり清浄化されてきてるけど排気ガスゼロには程遠い

当然発電所では煤煙が出るけど少なくとも都心部からは排気ガスを無くすことが出来る
これが都市部の大気をどれだけ健全化できるかはわからないけど、普及すれば恐らくはこれが一番のメリットになってくる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:51:48.63ID:nxjDqX850
ニッサン。「燃料電池車の開発計画 いったん凍結」って、それどころじゃ無いんだろう?全部がクソ車、今じゃスタイリング面ではホンダと並びマツダの足元、全く人気ない車ばっかし並べてる。燃料電池車どころでは無く、全車生産凍結。自動車業界から消滅の危機じゃ?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:56:55.36ID:Tb8r7h4G0
>>448
なんでもかんでもトンキンのためかいな
原発もトンキンから遠く離れたとこに建てて、どーせ田舎だしとトンキン野郎が保安に手抜きぶっこいて福島を汚しおった
トンキン大震災、これが一番環境のためやで
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:10:58.62ID:nFXFIC/00
>>432
電欠寸前のEVオーナーがやっと辿り着いた充電スペースにはドキュ仕様のワゴナ
ーるがw

駐車スペースが混んでいれば至る所でそんな光景を見かける。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:14:50.03ID:nFXFIC/00
>>448
中国の大気汚染の原因の大半は工場と石炭使用の火力発電に冬季の石炭暖房の
煤煙では?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:30:31.91ID:2yferSwW0
>>448
中国の大気汚染の主たる原因は車じゃねーだろ。
工場の出す煤煙から見れば車の排気ガスは遥かにクリーンだぞ。
ちなみにシナは二次電池式のEVはとっくに諦めて次に行ったぞ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:37:10.79ID:ISilB8T50
水素 -> 再生可能エネルギーの余剰電力保存
バッテリー -> 自動車
用途に合わせて適材適所
水素を車のエネルギー源にしたらガソリンと同じで専用のチャージステーションが必要で不便
個人用途ならバッテリーをゆっくりお家充電するので殆どが賄えるのは便利
田舎でもスタンドまで何十キロも走る必要ないし
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:46:32.89ID:vDxcJzm20
技術の日産も今や昔
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:55:22.68ID:F4mriV1A0
バス・トラックのFCV化は可能性あるのかな?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:01:53.51ID:8esEBx/X0
トヨタは水素路線 固定 やからな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:02:47.59ID:8esEBx/X0
早くあのブサイクで醜いPHVを廃止して欲しいわ。

ブサイクすぎるPHVプリプリ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:04:57.26ID:ft2sW4eV0
>>457
無いな
EVはもっと無い
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:05:42.87ID:8u7zert90
ガソリン車の何が悪いんだ?
製造から廃棄までのコストを考えると
一番環境に優しいだろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:12:04.06ID:UhX0Yu5U0
>>445
変電所があるのはどの発電方式でも一緒。
もちろんソーラー発電のほうが土地をとるけど、火力発電だって燃料代がかかり続ける。

結局じゃあ、どっちが安いんだって話だけど、世界的には太陽光発電のコストは10円/kWhを切り始めている。
対する火力発電は10円/kWhを上回る。
条件によっては太陽光のほうが低コストになり始めている。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:17:21.87ID:F4mriV1A0
>>461
例えば混合油を使う刈払い機みたいな農機具も燃料電池化はあり得ないかなあ?
漁船のような船舶とかも。
国策でやるならカーフェリーのような内航船を補助金で燃料電池化してモーダルシフトとか。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:18:42.05ID:69BEYKJg0
こんなの永久凍土になるに決まってるだろ
0467雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 14:23:12.62ID:B1MLXPn/0
>>444
自分が言ってるのは、HVや低燃費車の普及によって、次々とガススタンドが無くなってるってこと。
給油するのに遠回りするようになったって人が多いんだが。
そこがわからんようだから、お前さん普段車使ってないだろ?って言ったの。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:24:35.26ID:ft2sW4eV0
>>462
同感
だいたいガソリンなんて揮発性はあるわ爆発性はあるわで
危なくてエンジンにしか使いようがない。
原油はこれからも必要だけど、ガソリン車が無くなったら危険物のガソリンがだぶついて怖いわw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:26:43.78ID:ft2sW4eV0
>>463
狭い日本でもそんな安くできるか?w
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:27:28.90ID:zq23YR/r0
どんな素晴らしい技術でも、産業メジャーや国の都合によって潰されやすいのが、
人類の未熟さだと神は語っていますね。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって、この現世で「神の体験」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の感じ方・楽さに大きな差が出ます。

そして、上記の内容を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』というベストセラー本も紹介しています。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:32:04.04ID:UVIbOoKk0
石油精製において水素が発生するから、それを売りさばきたいだけ
つまり、水素自動車は石油利権の都合
一方で、EVは石油利権の天敵だから潰したいところ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:33:42.38ID:ft2sW4eV0
>>472
EVは原発利権だろw
0474雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 14:36:17.86ID:B1MLXPn/0
>>461
いや、乗用車よりもバストラックの方が可能性はあると思うがね。
君はどういう理由で無いって言ってんの?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:39:05.66ID:c++yEjZj0
>>80
EVは中国じゃ無理だろ
整備ができない
EVは日本みたいな先進国に向いた自動車
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:40:12.92ID:ft2sW4eV0
>>474
いや、バス・トラックならFCVとEVだけだったらFCVの方が可能性があると思うけどね、
ガソリン・ディーゼルに取って代わるまでにはならんだろうなってことwコストや何やかやで
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:40:25.70ID:ISilB8T50
環境性や技術的な難易度で語られることが多いようだけど
利用者に取ってどれが便利でありライフスタイルが良い方向へ変わる可能性があるかが重要だよね
国策でゴリ押ししたところで不便なら世界市場で淘汰されるだけだし
需要は利用者が作り出すのだから
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:44:15.63ID:ISilB8T50
>>477
オレは車ならバッテリーが良いと考えている
普段乗りなら家で充電すれば済んでしまうEVは今までより便利になるから
水素はガソリンと同じでスタンドまで何十キロも走る事になり不便なまま
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:46:08.34ID:UVIbOoKk0
>>473
EVは太陽光発電だけどね。クソ原発利権は関係ない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:46:27.61ID:PZh13yA/0
水素は事故が起きた時の対策を考えないと普及しようがないだろ
大爆発起こすんじゃないの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:47:18.71ID:NNDhOru+0
>>458
可変圧縮比エンジンの評価が気になるとこ。国内じゃ売ってないんでな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:47:59.17ID:neIxpdnW0
日本では少なくとも今後10年は
ハイブリッド車がメインなんだろうな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:49:34.54ID:ft2sW4eV0
>>478
エネファームってのあるだろ
都市ガスの燃料電池
それ使えば過程で補給できるぞ
まあ技術は難しかろうが
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:52:35.86ID:ft2sW4eV0
>>480
水素はな、タンクが破れればあっという間に空高くいっちゃって被害が広がりにくいんだよ。
ガソリンの方が揮発性でそのガスが重くて地面を這って、タンクに残った液体にも引火して水素よりもえらいことになるんよ。
もっとも水素は貯めるのが大変でそれが普及の足かせだけどな。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:53:57.69ID:ORC4VXRM0
バッテリーの革新が起こってそれが低価格に落ち着くまで
一気に電気自動車化なんてこないから

現状の電気自動車は趣味の人や補助金目的で買うだけの車だよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:58:14.20ID:ztp9Xy8f0
>>446
石油枯渇は何時かは起きるだろ
100年後か1000年後か10000年後かは判らんというだけでさ

温暖化に関しては、起きるかどうかも判らん
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:02:40.64ID:ztp9Xy8f0
>>448
走行中に排ガスを出さない事が、どれだけ大きいメリットになるかって点が重要だ
昔みたいに真っ黒な排ガスを出す車は無いし、排気ガスの臭いも気にならなくなってるだろ

電気自動車のメリットは他にも有るよ
加速性能なら同クラスのガソリン車には太刀打ちできない
内燃機関よりモーターの方が制御しやすいので、運転の自動化で有利

これらのメリットと利便性・コストのデメリット、天秤にかけたら今のところはガソリン車の方が優位だし、
圧倒的な逆転劇が無ければ、今世紀中の主役はガソリン車だろう
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:17:36.40ID:ft2sW4eV0
>>488
加速性能、つまり瞬間に出せるパワーだわな
トラックはまあEVでは無理だろうねえ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:19:54.22ID:ft2sW4eV0
>>479
んなわきゃねえだろw
欧州がEVEVほざいてんのはフランスにこれでもか〜とばかりに原発電力があるからだぜ
だからトヨタのお膝元の日本が原発が稼働できないうちにEVに塗り替えてマウント取っちまえという策略だよ
アホみたいにソーラーパネルなんか設置してられっかいw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:35:31.81ID:UYG37Gxf0
>>452 >>454
うん、主要因ではないよ
ただこれだけ大気汚染でとんでもないことになったから
少しでもその要因を減らしたいんだよ
これから車が今より更に増えてくることも容易に想像できるしね

ちなみに向上その他の取り締まりもメチャクチャやってる
おかげで最近は日本へのPM2.5の話は聞かなくなったよね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:36:48.31ID:nFXFIC/00
>>489
一回転から最大トルクを発生する電動機はトラックにはぴったりだが現状の
バッテリー性能だと電池運搬車になりかねない。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:50:08.15ID:UYG37Gxf0
>>488
大気汚染に関する影響は正確にはどこもだしていない
ある意味出せないというか出しにくい数字だしね
ただ改善された今でもまともに吸ったら死ぬレベルの毒であることにはかわらない
これを無くすことで環境面健康面への影響はそれなりにあると思う
喘息とか呼吸器系の疾患に影響がないとは思えないし
排気ガスの細かな成分には発がん性が認められてるものもそれなりにある

ただ環境面で言うとEV化はどうしてもかなりの重量増になるからアスファルトの摩耗が大きくなって新しい粉じんを生む可能性もあるけどね

やっぱりメインの利点というかこれだけ大きな変革の要因になり得るのは環境問題しかないと思う
CO2はもうどうでもいいだろうけどね
そして環境面以外はほぼ全て内燃動力車の方が勝ってるのも事実
個人的には環境面VS利便性の戦いになると思ってる
そしてこの二つは天秤にかけにくいものだからこそ現状の迷走状態を生んでると思う
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:50:38.78ID:mAZTp43d0
FCVは走行中に排出するCO2はほぼゼロだが、FCVに水素を充填する際に使用する電力の発電で大量のCO2を排出する。
日本国内では大トヨタ様に気兼ねして事実が伏せられているが、海外ではFCVの運用で排出されるCO2は
ディーゼルエンジン車の2倍近いという研究結果も公表されている。
このことを取り上げるサイトも増えているし、いずれ日本国内でも広く知れ渡ることだろう。
また、水素ステーションの新規開設予定は数えるほどしかないし、ミライの登録台数も2015・2016年はドンと増えたけど
2017年には既に大幅な減少に転じており、ハッキリ言ってFCVが普及する見込みは無い。
トヨタも大々的にFCVをぶち上げた手前、曖昧にしているが、既にFCVに見切りをつけてEVに路線変更しているし。
後、マスコミのデマを真に受けて勘違いしている人も少なく無いが、ドイツやフランスが禁止すると表明したのは
従来の内燃機関だけで走る自動車であり、HV車はOKだから。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:54:56.97ID:Tb8r7h4G0
>>493-494
んじゃまとめればHVが最強やないかえ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:57:56.70ID:BaizLvVf0
これはなんとも本当かどうか
水素じゃないなにかをって
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 16:03:19.74ID:ztp9Xy8f0
>>490
フランスの原発も先細りだけどな
もう新設の計画は無いし、最後に作られた原発は2002年運転開始だ
2025年までに原発比率を50%まで下げる法案も可決した
2050年には数基が稼働してる程度まで衰退するんじゃないかな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 16:12:13.67ID:ztp9Xy8f0
>>493
利便性・コストと環境保護、ユーザーが重視するのはどっち?

コストに関しては補助金で補ってるけど、それも十分じゃない
MIRAI に300万の補助金が出るとしても400万だろ
あのグレードの車に400万は出せないよ

最近のガソリン車は排ガスも綺麗になったので、環境破壊に対する意識も低下してる
70年代に問題になった光化学スモッグみたいなのは、もう起きない

やはり、電気自動車を推進するなら、何らかの政治力が必要だろうな
しかも、その推進が必要な事かどうかも今は良く判らない

未来は電気自動車の時代になるとは思うけど、それは今世紀中ではない
というのが俺の意見だな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 16:26:31.51ID:++pAFTPn0
日産自動車横浜工場の1C1M制御装置付きEM57形PMSM電動機は
DC-DCコンバータ降圧チョッパの堅牢設計と大量生産が出来る
元系列の重電企業にOEM供給すれば用途拡大するのかな。

入力規格 直流350V(電流値は詳細不明)
連続定格 85kWe/320N・m/3283rpm
5ノッチ5分定格 110.3kWe(1.297倍)

本田技研工業と組んでいるアレは超汎用の連続定格123kWeの
直流440V三相交流モーターだし市場棲み分けどころか将来的に
寡占が狙えるかもね。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 16:37:28.40ID:ft2sW4eV0
>>498
なあに糞フレンチなんか状況が変わればすぐころっと方針転換するわw
技術は持ち合わせてるからなw
0502雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 16:38:44.59ID:B1MLXPn/0
>>489
え? 内燃機関の方がトラックに必要な動き出しのトルクが出せると申すか?
あなたモーターの基本特性が分かってないのでは?
0503雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 16:40:33.12ID:B1MLXPn/0
>>499
> 70年代に問題になった光化学スモッグみたいなのは、もう起きない

そりゃあなたの認識不足だ。 去年も数回警報が出てるぞ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 16:46:44.92ID:ztp9Xy8f0
>>501
かも知れんが、今世紀に入ってからは新設されてねぇ
2025年は遠くねぇし、よほどの事が無い限り原発は先細りだよ

別にフランスだけの話じゃねぇんだぜ
アメリカだって、話題の東芝WH原発まで、新設は30年くらい無かった
アレは完成するのかな?w

中国は21世紀の初めに原発300基計画をぶち上げた
それが最近の発表では、世界第二位の原発大国を目指す、にグレードダウン
せいぜい60基も作れば良いので、1/5 にスケールダウンだわ

原発は発電コストも安くねぇので、もう新設する意味がねぇのさ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 17:00:53.97ID:6lf2Tr8b0
>>502
0→100Km/hでは2秒を切るEV勢にガソリン車は敵わないよね
最高速も400Km/hオーバーだしもうすぐガソリン車を抜くよね
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 17:24:31.88ID:ztp9Xy8f0
>>506
スーパーカーならEV向けのジャンルだわな
どうせ長距離なんて走らないだろうし、普段使いに乗る奴も少ない
金持ちがサーキットを何周かするだけだろうさ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:15:53.29ID:5H4mI7EK0
>>507
テスラが現在EV乗用車向けに展開している充電設備「スーパーチャージャー」の10倍の出力の「メガチャージャー」は
3000〜4000戸に上る“平均的な住宅”が30分間に使う電力量を電池に送り込む

超急速EV充電スタンド、欧州で400ヶ所 20年までに BMW、VWら連合
https://newsphere.jp/technology/20180523-1/
>イオニティは、公的に利用できる充電器が大出力の350キロワットであることを売りにしており、
>この容量はテスラのスーパーチャージャー1台あたり120キロワットという出力のおよそ3倍に相当

は「スーパーチャージャー」の3倍の出力なので
1000戸に上る“平均的な住宅”が30分間に使う電力量を電池に送り込む

んが、両方とも、それに耐えられる電池が無え

で、結局

一日に何回も急速充電を繰り返して、1000km、1500kmと、長距離を走れるわけでは無く
高速道路を130km/hで、電池がなくなるまで連続走行できるわけでも無い
フェラーリのEV、ポルシェのEV、ベンツのEVなど【バカしか買わない】

ので

フェラーリはFCV
ピニンファリーナ の653hpの燃料電池レーサー『H2スピード』ジュネーブモーターショー2018 2018年3月8日
https://response.jp/article/2018/03/08/306958.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1283452.jpg

ポルシェもFCV
フォルクス・ワーゲン BMW時代にトヨタと燃料電池車(FCV)で提携主導したディース氏を新社長に 2018年4月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29345660T10C18A4000000

ベンツもFCV
フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:21:52.73ID:5H4mI7EK0
超伝導技術でも開発して
電流値の2乗に比例する電気による発熱(ジュール熱)を克服しない限り
EVでスーパーカー、高級車は、絶対にムリ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:32:56.57ID:5H4mI7EK0
中国が

中国、水素エネルギーや燃料電池を戦略的に開発 2017年4月13日
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/011300091/041000055/

中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2017-07/26/content_41289213.htm

EV大国・中国、水素燃料電池車じわり 次見据え地方で 2018年4月26日
https://www.asahi.com/articles/ASL4R6GV3L4RUHBI02J.html

中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日
https://www.chemicaldaily.co.jp/

で、原発とEVは、梯子を外されたため


原発の敗戦処理は、関西電力や九州電力や四国電力

プルトニウム削減多難 国際社会が圧力、電力会社圧迫 2018/6/17
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31801660V10C18A6EA3000/
関西電力や九州電力や四国電力は、
原発を続けたければ、東京電力や中部電力や日本電源のMOXを買い取れ


EVの敗戦処理は、日産
日産EV特化 燃料電池車の開発計画 いったん凍結 2018年6月16日 3時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011480051000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:41:51.94ID:WjZ8jtQz0
燃料電池でもEVでも進んでほしい。
大型に強いと言われてる燃料電池はトラックやバスや電車とかに
小型に強いEVは小型車やバイクにってなればいいなぁ〜
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:57:30.83ID:2yferSwW0
>>491
報道しなくなっただけでバンバン来てるが?
馬鹿は本当に馬鹿なんだな。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:07:37.88ID:Tb8r7h4G0
>>510
チャイナボカン炸裂しそうやなw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:16:12.39ID:UYG37Gxf0
>>499
最近は環境を優先する人も増えてきたよね
10年くらい前ではアメリカのセレブの中でHVに乗ることが流行ったり
これからでも電力販売で高いけど全部自然エネルギーみたいなよくわからないプランが出来そうでこれがそれなりに需要あるみたいだし

ただ都心部に喘息やアレルギー疾患の人が多いのも事実
そして郡部に移住すると比較的改善されてるのも事実
これが排気ガスの影響とは言い切れないけど無関係とも思えない
身内にこういう人がいるとEV化も悪くないのかなと思ってしまう

実際にEV化に行くには政治力が必須だしこの勝負の結果は政治力や世界的なトレンドで決まると思ってる
大気汚染大国の汚名を返上したい中国がEV化を成功できるかどうかがカギを握ってるようにも思える
インドやインドネシアみたいな多くの人口を抱えた後進国、ディーゼルで失敗したヨーロッパあたりはこの結果に追従しそう
このあたりが連動して動けば世界的なトレンドが決まってしまう
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:48:10.97ID:ztp9Xy8f0
>>508
スーパーカーには航続距離も利便性も関係ねぇので、EVに向いてるジャンルだ

そう書いたつもりなんだけど、理解できなかったか?
同じ理由でFCVにも向いてるかも知れん
しかし、スーパーカー並みの走行性能を持つFCVってのは出てるのか?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:52:13.97ID:CwQoYKlN0
もう電池自動車一本に絞ったほうがいい。
ポイントは一点のみ。航続距離。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:00:44.75ID:ztp9Xy8f0
>>514
意識高い系のセレブが電気自動車に乗ってるみたいだわな
どうせ、長距離なんて運転しないし、充電は執事がやるだろうから乗る時には満充電w

しかし、庶民には利便性やコストが大きい
『環境の為に私は電気自動車に乗ります』なんて言う奴を見た事が無いよ
庶民が求めなければ普及しない
そして、現状ではそれに期待できない、電気自動車に魅力が不足してるからだ

中国の大気汚染については、炊事・暖房用の石炭が要因の8〜9割とも聞くので、
電気自動車普及に政治力を使うかどうかは疑問だな

ちなみに、敢えて電気自動車と書いたのはEVとFCVを包括するためだ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:15:59.62ID:JhbcvFAR0
>>1
出来ませんでしたじゃ済まないからな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:58:52.40ID:r31EvATu0
日産はもうずいぶん前から実質日本の会社じゃないからな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:05:32.56ID:5H4mI7EK0
>>515
んなこたぁない

どんなスーパーカーでも

ガソリンスタンドで一日に何度も給油して、1000km、1500kmと、長距離を走れるし
高速道路を130km/h以上で、ガソリンがなくなるまで連続走行できる



一日に何回も急速充電を繰り返して、1000km、1500kmと、長距離を走れるわけでは無く
高速道路を130km/hで、電池がなくなるまで連続走行できるわけでも無い

EVのスーパーカーなど売れねーよ

超伝導技術でも開発して
電流値の2乗に比例する電気による発熱(ジュール熱)を克服しない限り
EVでスーパーカー、高級車は、絶対にムリ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:12:11.98ID:5H4mI7EK0
>>517
残念

中国でEVに乗っているのは

一日に何回も急速充電を繰り返して、1000km、1500kmと、長距離を走れるわけでは無く
高速道路を130km/hで、電池がなくなるまで連続走行できるわけでも無く
全く使い物にはならないけど【補助金が出ていて安いから】

という貧乏人です

だから香港で

自家用EVの免税額に上限、業界は一斉反発
https://www.nna.jp/news/show/1575624
香港では、2017年の2月に、電気自動車(EV)に対して実施している初回登記税の免除措置を見直すことを盛り込んだ予算案が可決され
17年4月〜18年3月は、自家用EVを対象に初回登記税の免税額を1台当たり9万7,500HKドル(約142万円)までとする上限を設けた


で、本当に補助金に上限つけたら


テスラのEV販売4台、優遇改正の影響深刻
https://www.nna.jp/news/show/1656172
米電気自動車(EV)メーカー、テスラの香港での苦戦が続いている。
香港政府運輸署によると、6月のテスラ製EVの登記台数はわずか4台。
4〜5月の0台から3カ月ぶりの計上となった
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:14:23.13ID:UYG37Gxf0
>>517
知り合いが中国で働いてて色んな話を聞くんだけど環境系への力の入れ方はここ数年半端ないよ
古い工場とかガンガン閉鎖させてるし煤煙関係についても先進国の基準を取り入れて厳罰化してるみたい
てか中国ではガソリン車の登録が全く降りない現状もしらないかな?
今は現実的に庶民はEVじゃなきゃ簡単に買えない
中国では世論なんてものはたいして影響力持たないからね、全てが政治主導
上海あたりに行ってみると色んなことがわかると思うよ

あと、日本でリーフとか乗ってる人の大半は『環境の為に私は電気自動車に乗ります』って人だと思うよ
クラウンやレクサスのハイブリッド乗ってる人もそういう人が多いと思う
ぶちゃけリーフとか現状では利便性とか最悪だし
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:19:42.55ID:5H4mI7EK0
>>522
そゆこと

中国、水素エネルギーや燃料電池を戦略的に開発 2017年4月13日
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/011300091/041000055/

中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2017-07/26/content_41289213.htm

EV大国・中国、水素燃料電池車じわり 次見据え地方で 2018年4月26日
https://www.asahi.com/articles/ASL4R6GV3L4RUHBI02J.html

中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日
https://www.chemicaldaily.co.jp/


ダイムラーの

フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース 2017/08/24
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html

も、中国と商用化することになり

中国吉利集団 独ダイムラー株式を約9.7%取得、筆頭株主に 2018年3月1日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228

日産が弾き飛ばされた
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:20:26.34ID:UYG37Gxf0
>>516
現状の技術では新しい二次電池の開発でもない限りそれを望むのは無理
そして高速充電をそこら中でってのもまず無理
可能性があるとしたら非接触含めた至る所での継ぎ足し充電を可能にすることかな
でもこれはインフラ側の仕事
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:21:38.20ID:8esEBx/X0
これで投資詐欺の水素をやるのはトヨタだけになったな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:22:46.35ID:5H4mI7EK0
>>524
インフラ投資を水素にする・・・には

水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど
複数の中国グローバル企業が新たに参画 2018年03月13日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21499939.html

が、カネを出してくれるけど

電力送電強化・・・には、誰がカネを出してくれるの?



テスラの価格が3倍に デンマーク政府、EV“税優遇廃止”の衝撃 2015年10月08日
https://forbesjapan.com/articles/detail/9188

電気自動車業界に激震 アメリカ EVの優遇打ち切り 2017年03月14日
http://ascii.jp/elem/000/001/454/1454389/

テスラ株が9%近い下げ、税制法案が電気自動車向け減税廃止盛り込む 2017年11月3日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-02/OYSRWC6JIJV301

2日の米株式市場で電気自動車メーカー、テスラの株価が下げを拡大。下院共和党が公表した税制改革法案に、
電気自動車の購入者に対する税額控除の廃止が盛り込まれたことが嫌気された。

中国ですら

香港 自家用EVの免税額に上限、業界は一斉反発 2017年02月24日
https://www.nna.jp/news/show/1575624

中国、水素エネルギーや燃料電池を戦略的に開発 2017年4月13日
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/011300091/041000055/

中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2017-07/26/content_41289213.htm

EV大国・中国、水素燃料電池車じわり 次見据え地方で 2018年4月26日
https://www.asahi.com/articles/ASL4R6GV3L4RUHBI02J.html

中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日
https://www.chemicaldaily.co.jp/

になってることを、ちゃんと理解しないとね
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 06:03:45.52ID:JvOKYfEx0
テスラに振り回されて如何様錬金術師の研究に没頭している乗用車生産企業の動向として
商業ベースに乗せるのは無理筋だと判っていても基礎研究や要素開発もいまいちだし
主戦場となる重電や重工や製鋼など企業各社の基礎研究や要素開発の動向よりけりだよ。

PHEV 防爆リチウムイオンバッテリーの容量密度僅少、酷寒や寒雪の地域における性能維持
FCV 液体水素LH2タンク温度維持管理と誘爆対策、水素脆化セラミックマテリアル素材開発待ち

重電や重工や製鋼などうつつを抜かしてない企業各社は新興国と工業経済未発展途上国の
市場動向の方向性よりけりだし燃料なら液体水素は有り得ずこれらの動向を注視すべきだろ。

CTL 炭田頁層から粗悪褐炭と炭層メタンとシェールサンドオイルとのブレンド改質軽油
GTL 液化メタンLNGからメチルアルコールさらに代用粗悪軽油への改質
GTL 天然ガスパイプライン中継点に固体酸化物形燃料電池SOFCを咬ませ代用粗悪ガソリンへの改質
CH4 ヘッセルマンエンジンCNGを希薄予混合燃料ポンプ化した液化メタンLNGタンク車載
C3H8 シリア内戦ヘルキャノン迫撃砲でお馴染み東南アジアで大活躍の液化プロパンLPガスボンベ車載
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 06:12:47.65ID:JvOKYfEx0
ようするにエアザッツや害アックスをぶっ込んでも
タフなエンジンまわりの長期耐久性の素材開発のほか
NEDOとニッケル触媒とサバティエ反応の分野の基礎研究
から始めて二酸化炭素排出権ビジネスを打破しろよ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 09:57:03.10ID:sDO9ifZc0
>>531
DME(ジ・メチル・エーテル)も液化ガス燃料で良いぞ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:29:33.29ID:EjNsvrrQ0
アンモニア燃料電池車が出来るの待ちか?
一方トヨタは自社店舗網を使って水素充填設備を整える計画。

もし投資できるのにやらないとしたなら日産もそこまでだな。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:33:55.81ID:xu/X4Uhj0
電気自動車は燃料電池車が実用化されるまでの繋ぎでしかないと言われていたのに
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 12:46:11.43ID:ewEiYEq/0
>>534
アンモニア合成は結構エネルギー喰うぞ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:48:44.91ID:XCiBYsq50
英国日産自動車製造サンダーランド工場の将来戦略は
ここも参考にしたほうが良いというかやっぱりFCVでなく
PHEV一本化に絞る方向性の議論なんだよねぇ。。。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.railforums.co.uk%2Fthreads%2Fbattery-electric-trains-or-hydrogen-trains.161526%2F&sandbox=1
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 02:09:08.61ID:gobV+gOd0
この手のスレ立つと必ず水素関係のコピペみたいなんダラダラ貼るやつがでてきて閑散としちゃうね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 03:14:51.88ID:nTAs3Rsj0
 EVと燃料電池は相性がいいとおもうがなあ。
ミライのように水素だけで走らせるには、大型の燃料電池やボンベが必要になってくるんだろうが
燃料電池を充電装置として割り切れば、EVの弱点を埋めることができそう。

まあトヨタと張り合っても仕方ないから撤退にしかみえない。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 10:36:14.25ID:ZuP/6bkl0
水素の製造に要するコストが膨大、燃料電池の効率の(50%以下)
低さを考えるとFCVはガソリン車にとって代われるとは思えない。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 10:40:19.50ID:g8KMETfI0
EVだって電池の性能、航続距離の問題からは脱却できない
まあHVで窒素酸化物なんか減らしたガソリン車一番がずっと続くのだろう。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 11:00:20.33ID:Fbwzc8lS0
プラグインハイブリッドの電池容量が上がっていって
電池の進化と充電設備の普及が進むので20年はかかるだろうな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 11:27:14.48ID:M9WXpTyP0
結局バッテリーの技術革新の進み具合次第って感じかな
従来のクルマの在り方にとらわれなきゃ
バッテリーの確保さえできればEVはどんどん運用しやすくなるから
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 11:51:45.84ID:kR39EHql0
燃料電池はいいが、水素はダメだ
液体燃料でないと
もちろん、常温で液体な
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 12:20:18.36ID:9d976bim0
>>547
ならガソリン軽油でいいじゃんw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 12:44:22.43ID:wWut/oDZ0
>>546
その肝心のバッテリーの目処が立っていないから二次電池式EVは駄目なんだけどね。
どうしても電動にこだわるなら現実的な最適解はHVって事だね。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 16:34:55.79ID:j6bcMkcf0
でもHVだともうトヨタにマウント取られてるからどうしてもEVということにしたいんだろうよw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 18:47:29.57ID:Waxhw63b0
過渡期としてのシリーズハイブリッドからEVへ移行していくのが最適だと思う
フリーピストンエンジンで今より熱効率が上がりそうと知ってなんだか期待している
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 22:19:10.02ID:5UIfSlWB0
>>551
使い分けと言うか用途次第だろうね。
一家に何台あっても電動じゃだめと言う使用条件下にある田舎とか普通だろうからね。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 22:40:56.48ID:9d976bim0
>>553
うん
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 04:04:49.16ID:fGtAMmKK0
屋根に付けた太陽光の固定買取がそろそろ終了するような家なら
嫁用のセカンドカーはEVにするのが得かもな

セカンドカーの燃料費ゼロの上に
EVに貯めた太陽光発電の余剰電力を夜間の自家消費に回せるし
買取価格が大幅に下がっても、充分旨みが残るだろう

【積水化学工業】「VtoH」機能搭載の住宅を調査した結果、EV蓄電池の電気が走行よりも自宅で消費されると判明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529181613/
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 07:15:18.53ID:ng3xkngV0
>>557
わざわざ税金や車検でゼニ食いまくるセカンドカーより電動アシスト自転車くらいでいいんでね?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 21:26:06.06ID:lQTMp5SI0
>>556
充電設備の設置だの野ざらし上等だの風雨に耐えて充電だのメンドクサイ事この上ない。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 21:45:56.09ID:CKeQEFmL0
ゴミトヨタの投資詐欺水素やしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況