【車】トヨタ、21年ぶりに「センチュリー」フルモデルチェンジ V8 5.0リッター+THS IIのハイブリッドモデルに お値段1960万円★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/23(土) 07:53:31.07ID:CAP_USER9
 トヨタ自動車は6月22日、「センチュリー」を21年ぶりにフルモデルチェンジして発売した。価格は1960万円。月販目標台数は50台で、生産はトヨタ自動車東日本 東富士工場で行なわれる。

 2017年10月の発表どおり、3代目となる新型センチュリーのパワートレーンはこれまでのV型12気筒5.0リッター「1GZ-FE」型エンジンからV型8気筒5.0リッター「2UR-FSE」型エンジンにモーターを組み合わせるハイブリッドモデルへと進化した。

 センチュリーは、1967年にトヨタグループの創始者である豊田佐吉氏の生誕100年を記念して発売されたモデル。新型センチュリーでは「継承と進化」を開発テーマに掲げ、従来からの特徴である「匠の技」「高品質のモノづくり」を継承しながらハイブリッド化による高い環境性能、新しい魅力が付与された内外装デザイン、ショーファーカーとしてふさわしい先進・快適装備を付与。これにより乗り心地、静粛性、走行性能を一段と高めたという。

 パワートレーンでは、低燃費・高出力化を実現する直噴技術「D-4S」を採用したV型8気筒5.0リッター「2UR-FSE」型エンジンにハイブリッドシステム「THS II」を組み合わせ、クラストップレベルの低燃費を追求。JC08モード燃費は13.6km/Lとした。

 また、熟練の匠により防音材を隙間なく組み付けて徹底的な防音対策が実施されたほか、エンジン起動時の音や振動に対しては逆位相の音を発することで音を打ち消す「アクティブノイズコントロール」機能を採用し、圧倒的な静粛性を実現したという。

 加えてAVS(アダプティブ・バリアブル・サスペンション・システム)機能付電子制御エアサスペンションを採用するとともに、構造用接着剤によるボディ剛性の向上、乗り心地に特化した新開発タイヤなどを装備。さらにサスペンションアームやブッシュ、マウントといったゴム部品の細部に至るまでチューニングを施し、ソフトで目線の動きが少ないフラットな乗り心地を実現している。


 ボディサイズは5335×1930×1505mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースは3090mm。エクステリアでは日本の美意識に通じる静的な均整感を保ちつつ、後席を上座とする独自のデザインを表現。

 フロントグリルには七宝文様を配置して品位ある華を表現するとともに、フロントセンターの鳳凰エンブレムは工匠が金型を約1カ月半かけて手で彫り込み、躍動する翼のうねりや繊細な羽毛の表情を描き出した。

 サイドビューではあえて傾斜を立てた重厚なクォーターピラーにより後席の存在感を高め、ショーファーカーに相応しいひと目でセンチュリーと分かるデザインを施した。また、ショルダー部のキャラクターラインには「凡帳面」と呼ばれる平安時代の屏障具(へいしょうぐ)の柱にあしらわれた面処理の技法を採用。2本の線を角として研ぎ出し、わずかな隙に淀みなく通した面を1本の線として際立たせることで、高い格調を表現した。

 ボディカラーについては、新開発のエターナルブラック「神威(かむい)」では漆黒感を高める黒塗料入りのカラークリアなど7層もの塗装に、研ぎと磨きを加えて奥深い艶と輝きを追求。日本の伝統工芸の漆塗りを参考に、流水のなかで微細な凹凸を修正する水研ぎを3回実施し、さらにその後に1点のくもりも残さないように鏡面仕上げを施しているという。そのほか、シリーンブルーマイカ「摩周(ましゅう)」、ブラッキッシュレッドマイカ「飛鳥(あすか)」、レイディエントシルバーメタリック「精華(せいか)」の計4色が設定される。

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1127/228/001_l.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1127/228/002_l.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1127/228/003_l.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1127/228/030_l.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1127/228/004_l.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1127/228/010_l.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1127/228/005_s.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1127/228/006_s.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1127/228/011_s.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1127/228/008_s.jpg

以下全文はソース先をお読み下さい

2018年6月22日 13:30
car.watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1127228.html

★1が立った時間 2018/06/22(金) 14:44:13.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529646253/
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:15:23.90ID:e7rtsqR00
トヨタのホムペから取説PDF覗くにも
後部座席専用の取説まであるからなぁ
しかもその後部座席のオーディオ、短波まであったし
今度のセンチュリーのオーディオにも短波は
伝承されるのであろうか?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:15:59.90ID:zBJTcivQ0
まぁ、メーカーの出す車ってメーカーのデザイン部門や会社の意向、販売店のお客様の反応みたいなので造られているんだろうが
本当にオーナーが好きな部分が100%か?
といわれると違うんだろうし、
もうそろそろ取付位置だけ固定のCADデータからお客様がカスタマイズしてボディー形状を変えられるサービスなんかあるといいよな。
可変プレス機が必要だと思うが
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:25:18.41ID:Z2Cc7bXl0
日産プレジデント
マツダロードペーサー
三菱デボネア
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:26:42.40ID:M0S2p1sA0
そういや、いすゞっていつの間にか乗用車無くなってたんだね。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:32:27.43ID:V/23Eko20
先代も代替え需要で最近まで1日1台エンジン組んでたみたいだしな。(20代女性
作業者w)
まあ田舎だとドカタDQNがシャコタン、爆音マフラーで改造してるがwwww
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:24:10.85ID:BhEVCrOw0
V12エンジン搭載車
メルセデスベンツ:Sクラス(S600)、S65AMG、S 65 AMGクーペ、SL65AMG、G65AMG
BMW:7シリーズ(760Li)
ロールスロイス:ファントム、ゴースト、レイス
フェラーリ:F12ベルリネッタFF
ランボルギーニ:アヴェンタドール
アストンマーチン:DB9、DBS、ヴィラージュ、ラピード
トヨタ:センチュリーGZG50

この7社だけが作れる技術を持ってる
世界的にダウンサイジングの傾向だからV8+モーターHVにしたけど
V12+モーターだとスペースの確保が難しい
全長がもっと長くなってしまう
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:30:21.01ID:BhEVCrOw0
それと要人専用車両はリチウムイオン電池が禁止されてる
大容量だと電解液の液漏れ→膨張→爆発のリスクが高くなるんで国際的にだめ
高温低温関係なくより安全安定してるニッケル水素電池が採用
0352通りすがりの一言主
垢版 |
2018/06/24(日) 19:24:42.97ID:kNtMKFAk0
>>349
アストンマーチンはアストンマーチンラゴンダが正式な社名だ。
ラゴンダという高級自動車メーカーがあってアストンマーチンの傘下になった。
そのラゴンダにはタラフという£685,000約1億1,786万円もする車がある。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:36:07.73ID:7LyCecfk0
自分で運転するにしてもLSより此方を選ぶかな?
LSの実車もボチボチ見かけるけど、何か安っぽい。
センチュリーは佇まいがいいんだよな。
ただ、これ乗る時はLSみたいにラフな格好をしては
何か乗り辛いよねw 普段使いはやり難いのは確かだ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:36:57.61ID:wlZEglx/O
>>344
117クーペがあった時は良かったし、街の遊撃手と言われたジェミニなど独創的な車も多かったんだけどね。
晩年はホンダなどからOEM供給される車だけになってしまった。
商用ワゴンやバン車で絶対的王者ハイエースの間に割って入っていたファーゴっていうのも
あったが、今は日産キャラバンのOEM。
同じく今は商用トラックメーカーの日野も昔コンデッサっていう独創的乗用車を出している。
GTRっていうはハコスカよりこっちのが先だったりする。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:57:19.76ID:Tde07/9n0
大昔のセンチュリーに乗ったことあるけど、三角窓がパワーウィンドウだったのはたまげた
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:55:20.68ID:23yRwBkC0
1960万円てすごく高くも感じるけど、
2000万円のベンツGクラスに乗ってる知人を見ているからか、
このセンチュリーって決して高くないと思った
燃費もよいし、購入する人いると思うぞ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:56:55.05ID:CI/ia7pC0
自分で運転するには内装の見た目がちょっと地味すぎかな
20年くらい前のクラウンロイヤルサルーンを延長させたという感じ
1960万円もするんだから、もっと華やかというかゴージャスに作れないものか・・・
英国皇室御用達のデイムラーとか参考にできなかったのかな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:02:27.84ID:DjEt4s4C0
>>357
基本自分で運転する車じゃないですし豪華な内装にしたいならお金持ちは自分好みにカスタマイズするでしょ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:55:48.94ID:0a+wG2Ry0
>>339
貧乏人の妬み根性はみっともないぞ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:27:45.14ID:l+xFTUKW0
>>349
中国のホンチー L5って共産党幹部御用達メーカーが
独自開発のV12作ってるらしいよ

詳細が無さすぎでよくわからんのだが
どんなエンジンなんだろうな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:39:59.92ID:YDmAvDB20
センチュリーの二千万とクラウンの六百万は、高いが割高ではないからな
その辺がブランドであり鉄板であり強い理由だ
高いだけならここまで客は付かない
割高なら今頃離れているだろう
そうならないのは高くても価格に見合う中身と価値があるからだよ

実際、私は背伸びだがクラウンだ
センチュリーを持っている奴らも持っていて当然の人間だ
軽のオーナーではこうはいかない
他人に言うことはないが、しかし持っているだけでブランドになるそれがセンチュリーとクラウン

まあ、センチュリーはマジでブランドだ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:33:42.44ID:x0OcvSWw0
>>297
ホンダのゴールドウィングとか皇宮警察のも納品管理しっかりしてそうだよね。ハーレーだったらパレード中に故障しそう。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:47:31.53ID:Hg9o69IF0
>>349
ロールスロイスのV12はBMW製
技術というよりは採算のとれる台数が売れるかの問題だろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:02:27.24ID:PmwsHZTN0
ロールスやベントレー、マイバッハが孤高で見物なのに
V8とか敗北宣言じゃねえか
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:25:48.76ID:dITjss8V0
>>340
短波が入るカーオーディオは確かセンチュリーだけだった気がする。
ヨーロッパはSW入るカーオーディオもあるけどな。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:53:31.39ID:Gh0xpjrL0
>>363
貧乏人は生きてて辛そうだな。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:15:05.79ID:YDmAvDB20
特別な品質管理はしていないよ
高級車の枠に入るものの品質管理がそもそも良い
クラウンもそう
クラウンは基礎がしっかりしている
センチュリーも同様で基礎がしっかりしていて完璧といえる
トヨタの高級車に対する意識の高さが品質に表れている
トヨタイコール日本と言えるのもそういうところが理由だろう
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:15:58.41ID:tfEVNasn0
>>370
俺もそうだが買える層は買収された事に歓迎してるけど。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:48:36.94ID:+wvmmIS30
>>281
ヤナセが暴対法で厳格に対応したから、いまのベンツが上品な人のブランドになって、アルファードとかレクサスが腐れの乗る車になったんだよ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 00:43:25.79ID:jsLnrZ4q0
>>362
実際、しっかりやっているんだろうね。
担当者の頭がしっかりしてれば。

首相大臣用の車を作るから、図面に書かれた規格を全て評価した部品をよこせと言ってきた担当者が昔いたがな。
図面に記載された破壊検査までやった部品を、その馬鹿に叩きつけてやった。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 00:44:09.16ID:Y3dyh1w10
ベントレーへの対抗としてスポーツタイプのセンチュリーを作ろうという発想ないのかね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 13:54:25.34ID:NScDh1Ib0
>>364
トヨタは工業製品としては一流かもしれないが、ロールスやベントレーと比較するのはどうかと。
乗り込んだ時の雰囲気が全然違うでしょ。内装がセンチュリーとて国産車は地味。
とても2000万円近くする車とは思えないでしょ。まして欧米人には尚更。煌びやかさが全くない。
レクサスの失敗といいトヨタはデザイナーをもう少し感がえたほうがいい
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 16:59:43.13ID:zKiIHzRn0
>>376
誤爆かよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 17:05:07.96ID:9RWbQFE80
専用エンジンでもないし、輸入車と違ってパワーないし、寂しい限りだ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 17:44:36.79ID:BvaKOUxM0
ハイブリッドってターボとかスーパーチャージャーみたいな加速するの?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 18:20:12.92ID:xlNHi03a0
>>379
どちらかというと大排気量エンジンかな
回転上げなくてもトルクで動く感じ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:01:42.56ID:qugRRdW70
細かい部分で昔を引きずり過ぎな点はあるね
特に内装は引きずり過ぎだ
まあ様変わりし過ぎて「15代目センチュリー」「いや、どこの誰よ」になっても困るが、
時代に合わせてそれなりには変化していってほしいよな
電装だけでなくデザインも古くささが残る
古いということ自体は悪くないが使い勝手の悪い部分やマイナス点まで引きずっているのはまずい
そこは改良していかないとさー
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:14:16.55ID:7fR28lm30
>>381
トヨタのセールスマニュアルにプリウスは1800ccで2400cc並みの走りとあるな
アクアは1500ccで1800cc並みとかクラウンハイブリッドは2500ccで3000cc並みだったっけか
結局はモーターのパワーと駆動バッテリーのデカさに依存するんだよな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:38:33.82ID:y2/H12EX0
>>383
モーターアシストは普通のガソリン車で言うところの加給器に相当するものだぞ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 10:12:07.90ID:+Hs3cj4X0
>>376
煌びやかとかそれこそセンチュリーの方向性じゃないし欧米人受け考える方が訳分からんでしょ
というかレクサスに関しても垢抜けたボルボといい御三家も中国北米市場意識でギラついてるのに追随しない理由がないわな
まぁ今までの地味デザインじゃ生まれもしなかったLCは世界の権威あるデザイン賞を複数受賞してるし少なくとも失敗で片付ける方がどうかと
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:04:04.07ID:BE3UXDde0
>>383
その割にプリウスのパワーモードは
同じ排気量のウィッシュより
出足も悪いんだよ。
重いからかなあ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 05:51:11.22ID:vRtAMqzO0
過給器付きエンジンと比べるとストロングハイブリッドは加速に違和感あるよね
特にプリウスとかアクアのアトキンソンサイクルのエンジンはね
ベタ踏みしてエンジンは頭打ちで唸ってるのにモーターが引っ張って加速してんだよね
ターボなどの過給器と違ってエンジン回転とリニアじゃないから仕方ないけどね
まあ回転上げながらトルク上げてくエンジンと踏んだ瞬間から最大トルク発生するモータだから
ハイブリッド乗ったことない人や普段乗らないペーパーさんはハイブリッドと過給器付きエンジンを混在しがちじゃないかなって思います
はっきりフィーリングは全然違いますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況