X



【海外】仏大統領、公約に掲げていた徴兵制度の復活を見送り。代わりに、16歳男女に一ヶ月間の集団生活を義務化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/06/28(木) 09:15:15.20ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180628/k10011498421000.html

フランス政府は、マクロン大統領が大統領選挙で公約に掲げていた徴兵制度の復活について、
兵役の導入は見送り、代わりに16歳の男女に対し、1か月間、寮での集団生活などを義務化する
方針を明らかにしました。

フランスでは15年以上前に徴兵制度が廃止されましたが、マクロン大統領は去年の大統領選挙で、
フランスへの帰属意識を高めるためなどとして、18歳から21歳の若者を対象に、軍による訓練を中心とした
1か月間の兵役の義務化を公約に掲げていました。

公約の実行に向けて検討してきたフランス政府は27日、兵役の導入は見送り、代わりに16歳の男女に対し、
1か月間にわたり安全保障や国防の教育を行うほか、寮での集団生活などを義務化する方針を明らかにしました。
来年から試験的に導入し、2021年には日本円にして年間2000億円余りをかけて本格的に始めるということです。

ただ、具体的な内容については、市民団体や教育関係者などと協議を重ねると述べるにとどまっていて、
効果を疑問視する声もある中、今後の議論が紛糾する可能性も指摘されています。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:12:12.13ID:ZEcHiQMf0
1ヶ月なんて新兵訓練の序の口の段階で除隊するんだから
軍隊からすればなんのための徴兵なんだって話だ
国民意識云々は学校などの教育機関でちゃんとやれって話
新兵を訓練するための教官とかは職業軍人なんだから、
徴兵で訓練を受ける人間を増やすなら職業軍人だって増やさなきゃいけないし
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:26:20.94ID:Lt63tfjk0
本当にやるのかよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:26:44.81ID:Lt63tfjk0
徴兵本当に再開するのかよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:32:15.11ID:59o2qg340
思い切った転換だな
しかしこれもうSEXしかやることねーだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:34:04.04ID:uu1omTYc0
どこの国でも国民の大多数は愛国。右翼も左翼も愛国。外国では、左翼だって政治集会やデモで国旗を振っている。
  
●フランス大統領選挙、左翼 メランション候補の演説風景
http://scd.france24.com/en/files/imagecache/france24_large_652_338/article/image/13042017_melenchon_marseille.jpg
●アメリカ大統領候補、左翼 サンダース候補の演説風景
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/8/c/640m/img_8c4a5c0fcb76031614a3df28779e638b122849.jpg

日本の左翼がいつまで経っても勝てないのは、彼らが愛国でないから。国民の味方に見えないため。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:39:48.46ID:s+k9MPqi0
日本は年寄りがやろうぜ。さすまたの訓練やろうぜ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:40:43.06ID:ABVmWHGn0
少子化対策に日本も取り入れよう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:47:54.65ID:TmK0cLhm0
お前ら羨ましがってるな
俺は集団生活とか無理だから免許合宿とか学校の寮生活とか避けたわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:49:31.86ID:TmK0cLhm0
あ、でも会社の研修合宿は参加させられたな
一瞬仲良くなったけど家帰ったら解散したw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:51:29.10ID:uF0+BfHL0
不登校児狙った引きこもり対策かとも思ったけどな
相変わらずお前らは根がDQNだな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:11:17.39ID:I8kgnM7r0
日本は45歳くらいでこれをやろうか。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:20:50.60ID:Np/7Zgl90
>>1
「1ヶ月の兵役」の目的は達成できるじゃろ

その1ヶ月で習得できるかどうか分からない軍事教練をオミットして、
愛国教育なんかをする話になるんだろうさ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:25:00.96ID:V8mWaaVJ0
やはり今の時代先進国に見習って日本も導入すべきだよね
ノルウェーやスウェーデンは徴兵制を敷いているしフランスですらこれだ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:27:25.73ID:Np/7Zgl90
>>251
どこが予算を負担するのか

防衛省も総務省も文科省も厚労省も予算負担拒否るだろそれ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:29:44.93ID:+fI8rL+y0
>>198
ほらやっぱり徴兵制支持する奴ってこんな爺ばっかなんだよw
自分は行かなくていいし、生意気な若者をシメてやりたいってだけ
キチガイにも殺人技術教えることになるのと
軍隊に行ったことない爺がますますバカにされることになるだけなのに
ほんとバカだよな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:33:02.26ID:elCjGibN0
>>253
北海油田の権益、タックスヘイブン、金融産業、一部残った植民地利権があれば出来るね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 00:12:32.14ID:4EW31iFd0
日本も軍国化すべきだとは思うけど
徹底して脱体育会系して、ハイテクと高度な技術をもったスペシャリスト集団を目指すべきだね
勿論、体格の向上などフィジカル面も改善すべきだけど、あくまでも合理的に
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:31:31.42ID:EzHln8aY0
>>259
先ずは経済学か。経済の裏打ちの無い軍事力は無いから。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:24:18.41ID:fV4r2N9y0
サヨクってやってることが新興宗教そのまんまだね家族から
引き離して集団生活とかどこのオウムだよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:30:27.58ID:0FuWP9oE0
>>97 生意気盛りの16歳のガキを1か月間、衣食住の面倒を見て
無傷で家庭に返さなくてならないのって大変そうだな
イジメで鬱になった、腹がデカくなって帰ってきた娘がいた、とか賠償問題になりそう
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:32:27.70ID:EnjRto8l0
12歳くらいの子供を集団で1ヶ月くらい宿泊研修で集めて、いじめについてガンガン教育するべき。
多数の大人で細かく見張って、どれだけ悪いことか、その後の悲惨な生活とか、犯罪であるという念押しとか。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 20:13:53.15ID:IUbnttV00
受け入れるはずだった軍はめっちゃ安堵してそう
なにも出来ない一般人を大量に2ヶ月ずつ訓練とか悪夢でしかないよな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:36:45.23ID:WK7svCN/0
男女混合で軍事訓練
でも
進撃の巨人みたいにはいかないな
真面目にやらない子意欲のない子も来るからな

暴力で抑えつけたら訴えられるし
甘くしてたら学級崩壊みたいになる
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:40:08.02ID:3HXg6mOw0
>>1
一瞬、若い男女が一つ屋根の下で暮らしたら少子化が解消されると思ったけど、
よく考えたら、男子寮、女子寮に分かれてやるんじゃねーの?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:48:12.33ID:3HXg6mOw0
>>264
イジメって要するに「他者への共感」が希薄になって起こる事だから、
イジメ自殺した子の遺書とかルポルタージュとかを、
延々と写経のように書き写させれば無くなると思うよ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:50:05.44ID:KWlIdRGV0
日本は一年間自衛隊に行ってゆとりを鍛えよう。(^-^)v
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:53:03.45ID:elYrFg5D0
1か月間の兵役の義務って手間と金がかかるだけで
何のメリットもないだろな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:54:56.44ID:6+bCPqfr0
中学に入ってすぐ宿泊学習ってのがあったけど
これと趣旨が似てるね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:56:23.34ID:ooq4XxIA0
ヤバイ匂いしかしない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:02:09.29ID:CHxd6Civ0
なにそれうらやましい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:06:08.69ID:JPgEZDZM0
合宿で洗脳教育なんてどこぞの宗教団体みたいやな
まあ愛国教育の本質ってそういうもんだろうけど
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:14:48.60ID:WqFD1CEM0
性病で滅んだりしないか?フランス人の鼻が落ちまくり。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 14:22:15.85ID:Ut7XGo4+0
>>22
安心しろ
徹底的に拒絶されても
最終的な解決法として、男同士で密着状態になれるから
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 14:30:24.36ID:koCncGWQ0
日本は30になったときに独身の男女は屋根の下で集団生活を
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 14:35:51.18ID:Pm7cv+ys0
ポル・ポトとかヒトラーユーゲントを思い出した。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 14:48:10.99ID:D7pIlNeG0
昨日サッカーを観て思ったんだがフランスって黒人だらけなの?
サッカーフランス代表なんて黒人だらけじゃん。
もし黒人連中にも帰属意識を持たせたいなら不可能だろ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 14:49:22.71ID:fJApVNkV0
そもそも1か月くらい何の意味もないだろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 14:59:09.89ID:chtDaAIG0
少子化対策はこれや!!
日本だと16歳ではあれなので18〜20歳にしよう。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:00:09.45ID:nT40K4td0
>>279
なんという罰ゲーム・・
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:04:02.63ID:ZUU4vBzi0
メディア統制は国軍よりも強い?

ギレン総帥
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:14:09.03ID:gU8rnLVGO
1ヶ月のスマホ、パソコン禁止の方がいいぞ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:36:17.04ID:Ix/0vhkC0
>>40
選挙公約とは言え,
自らはその投票に関われない16歳の子ども達の自由を
1ヶ月も強制的に奪うって,人権的にどうなんだろうね。

国防上の危急の必要があるわけでもないんだろ?
それも,投票者の誰一人として,その投票結果の被害は受けないという状況。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:06:05.58ID:Ucklw99J0
テレビでやってるなんとかハウスみたいなもんか
リアリティーショーの
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:51:56.32ID:K5scdDtZ0
>>25
2年ってことは1歳児か
確かに教育期間中に一番むずがる時期を補助者つきでこなしておくのはいい選択だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況