X



【小学校の新学習指導要領】プログラミング教育が小学生から順次必修化へ 就活でも不可欠なPCスキル★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/28(木) 17:12:54.86ID:CAP_USER9
◆プログラミング教育が小学生から順次必修化へ 就活でも不可欠なPCスキル

2020年度から実施される小学校の新学習指導要領で、論理的な思考力を育てる「プログラミング教育」が必修化される。
中学校では2021年度から、高校では2022年度から順次拡充・必修化され簡単なプログラミングなどを教わるが、小中高校生の親の43.9%が約2年後に迫った小学校での必修化について「知らない」と答えている(※)。

また経済産業省はIT人材の不足が2015年の17万人から2030年までに最大79万人に拡大するとの予測をしており、社会から求められるスキルの変化と、それに伴う学習方針の変化が十分に周知されていないのが現状だ。
そうした中、パソコンメーカーなどから成る業界団体WDLC(ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム)が、子供のいる家庭向けにパソコンを活用した教育を呼びかける活動「My First PC 〜はじめてのマイパソコン〜」を活発化させている。
プログラミング教育の必修化を目前に、2016年から始まったこの活動の重要性はますます高まっているようだ。

■小学生がプログラミングに挑戦

6月1日、千葉市の千葉大学教育学部附属小学校4年生の理科の時間のこと。
WDLCの協力のもと、電気の働きを学ぶ“授業”が行われた。

電気の授業というと乾電池と豆電球で直列・並列つなぎ等を学ぶのをイメージする人が多いかもしれないが、子供たちが向かうのはパソコンと、パソコンに接続された約5センチ四方のセンサー付きマイクロコンピューター(マイコン)、「micro:bit(マイクロビット)」だ。
子供たちはパソコンを操作して、インターネットのウェブサイト「MakeCode(メイクコード)」で画面に表示されるカラフルなブロックを組み合わせ、周りが暗くなるとマイコンに設置された25個のLEDがおばけの形に光るように設定。
成功すると歓声があがった。

つまりマイコンのセンサーの検知によって「教室の明るさが指定した値を下回った」ときに、「25個のうち選択したLEDだけを光らせる」命令を実行させたわけだ。
アルファベットや数字などを用いるプログラミング言語で記述しなくても、やっていることはプログラミングそのものだと言える。

授業を通じて、身の回りの照明器具や電化製品等で見られる事象も、目に見えないところには同じような仕組みがあると関心を持たせる効果があったという。
また、暗くなったらライトが光りスピーカーから音が鳴るものを作るにはどうすればいいか、などと意欲を持って論理的に考える姿も見られたそうだ。

来るべき教育環境の変化にいち早く対応した企業もある。
大手ゲーム機器メーカーは「入力」と「出力」を自由に組み合わせて遊ぶ工作キットを開発した。

コントローラーを振ったりボタンを押したりする動作で命令を「入力」、ゲーム機器から音が出たり、コントローラーとダンボールを組み合わせて作った模型が動いたりする結果を「出力」するのだ。
映画やテーマパーク等を展開する巨大企業のキャラクターといっしょに、本格的なプログラミングを学ぶソフトウェアも登場している。
また、パソコン教室の需要増も見込まれ、子供向けプログラミング教育市場は今後急拡大すると見られる。

しかし、教育目的で子供に持たせる「はじめてのマイパソコン」は浸透していない。
2013年度の内閣府調査によると、欧米の中学生の6〜7割がパソコンを所有しているのに対して、日本は22.1%。

JEITA(電子情報技術産業協会)は、パソコンの国内出荷台数が2013年度から2017年度にかけ、右肩下がりが続いたとしている。
将来的には子供にパソコンが必要になる可能性を考えつつも、買い与えるのには二の足を踏んでいる親世代の姿が浮かび上がる。

産経ニュース 2018.6.27 11:00
https://www.sankei.com/smp/life/news/180627/lif1806270002-s1.html

■前スレ(1が立った日時:2018/06/28(木) 01:08:49.17)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530115729/

※続きます
0002ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/28(木) 17:13:18.46ID:CAP_USER9
※続きです

■社会が求める3つのスキル

では、新しい教育環境に適したパソコンを選ぶときには、どのような点に気を付ければよいのだろうか。
文部科学省は学校に配備する児童生徒用パソコンの機能について、キーボード機能を有することや、ワープロソフトをはじめとする学習用ソフトが安定して動作することなど、6つの考え方を公表している。
WDLCはこの考え方に基づき、学校で使うのと同等の機能を持つパソコンを家庭に普及させたい考えで、マイパソコンを活用して学生時代だけでなく、社会に出てからも役に立つ「これから必要な3つのスキル」に子供のころから親しんでほしいと呼びかけている。

1つ目のスキルとはタイピング。デジタルネイティブ世代はスマートフォンのフリック入力には慣れていても、ある程度のトレーニングが必要なタイピングが苦手だという。
文科省は小学3年生以上にはハードウェアキーボード(物理的なキーボード)を「必須とすることが適当」という考えで、家庭学習用のパソコンでもタイピングの練習にはハードウェアキーボードが欠かせなくなるだろう。

WDLCはタイピングをゲーム感覚で学べる「キーボー島アドベンチャー」を教材として紹介している。
また、有害サイトに接続できなくなるフィルタリングやサイバー攻撃対策が必要だが、タイピングができるようになった子供がインターネットで調べ物をすることによって関心の幅を大きく広げる効果も期待できる。

2つ目はマイクロソフトが提供する Office ソフトの操作。
文科省は「ワープロソフトや表計算ソフト、プレゼンテーションソフトその他の教科等横断的に活用できる学習用ソフトウェア」を授業で使うと示唆しており、小中高生にとっても家庭で同様のソフトを使える環境がベターといえるだろう。
Office に含まれる文書作成ソフトの Word、表計算ソフトの Excel、プレゼンテーションソフトの PowerPoint はそれぞれの分野で事実上の標準ソフトだ。

小中高生には Office の操作は難しいと思われがちだが、マイクロソフトのウェブサイト「楽しもうOffice」から無料のテンプレート(雛形となるデータ)をダウンロードするだけで手軽に学ぶことができる。
例えば PowerPoint 向けに配信されている植物観察のテンプレートに、子供が自分で撮った写真を添付して気付いたことを書き込めば、自由研究の課題を通して Office のスキルを高められる。

PowerPoint での資料制作は、自分が伝えたいことを聞き手に分かりやすいよう整理して表現するプレゼン力の育成にもつながる。
WDLCは小学生を対象に、PowerPoint を使ったプレゼン能力を競う「あなたの地元の魅力を広げる!アイデアプレゼンコンテスト」を開催するなどして子供たちを後押ししている。

さらに2017年のWDLCの調査では、会社の人事担当者の92.8%が就活生には Office のスキルが必要だと回答。
就職活動をする上で、基礎的な素養のひとつとなっている。

3つ目はプログラミング的思考。
パソコンを使う場面でなくても、望む結果を引き寄せるためには何を、どのように、どういった順番で行えばよいかと論理的に考える力は普遍的に求められている。

WDLCの梅田成二会長(日本マイクロソフト執行役員)は6月13日に東京都内で開かれた、学校のプログラミング教育を推進するプロジェクトの発表会で、「学校のプールで泳ぐ楽しさを知った生徒がスイミングスクールに通うようになり、五輪選手になる。
プログラミング教育もそれに近いもので、ベーシックなスキルを開発するための機会を提供するのが大事なのではないか」と語り、プログラミング教育によってプログラマーなどの専門家を輩出することも、それ以外の人が社会や学校で困らないようにスキルを底上げすることも等しく重要だとの考えを示した。

同日、梅田会長は上述のマイクロビットを全国の小学校100校に寄贈し、教員らから提供された授業レポートを公開する「MakeCode×micro:bit 100プロジェクト」を明かしている。
文科省、総務省、経産省が立ち上げたポータルサイト「未来の学びコンソーシアム」の後援を受け、産学官一体でプログラミング教育の推進を支援していく姿勢だ。

※続きます
0003ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/28(木) 17:13:40.61ID:CAP_USER9
※続きです

■情報処理の素養は現代の“読み書きそろばん”

政府は狩猟、農耕、工業、情報社会に続く、高度なICT(情報通信技術)をベースとした経済社会「ソサエティ5.0」の実現を目指し、人材育成のため大学入試の科目にプログラミングなどの情報科目を導入する方針を決めた。
導入の時期は早くて2024年度。新学習指導要領で初めてプログラミングを学ぶことになる高校生が受験するタイミングだ。

情報を処理する技術の素養が現代の“読み書きそろばん”になると耳にするようになったが、このスローガンが現実のものになるまで長い時間はかからないだろう。
子供たちが一人につき一台のマイパソコンを持ち、プログラミング教育で人生の可能性を広げていく日は近付いている。

※おわり〆 
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:14:51.19ID:5d+b+ckq0
小学生の頃は、なんとかベーシックとかの雑誌が普通に売ってたし、
昔の方がプログラミング環境に近かったのかもしれないね。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:17:40.16ID:VLjwjvM10
こんな万人受けしない将来役に立たない内容を必修にすんなよ
落ちこぼれるDQNが増えるだろうが
そんなもんよりも異性との付き合い方とか上司にゴマするコツとかもっと将来役に立つ事を教えろよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:18:50.15ID:UffUsM6N0
今の子供は大変だな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:18:56.31ID:BN054v8w0
これで国語力が落ちたら何の意味もないわ
分厚いマニュアルをさっさと読んで要約できなきゃ何もできないからな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:19:38.93ID:v8it2rAd0
今の小学生が30歳になるころにはAIがプログラミング・コンテストで人間を圧倒
なんてのがニュースになってんじゃないの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:20:08.37ID:+JmWEy0b0
>>1
プログラミングなんかどーでもいいわ
オペレートを完璧にしたほうが役に立つ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:21:04.73ID:ZOeuEcUZ0
プログラミンの基礎教育な〜プログラミング言語が幾つ有るか知らないだろ記者
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:21:41.85ID:k3wCF/iW0
これからはプログラムよりもハードウェアの知識の方が重要だろうな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:22:15.49ID:EToJJ2lQ0
金融教えろよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:22:18.18ID:8BWr1Z7S0
プログラムを組むには頭脳の向き不向きがあってだな、
語学と違って年少さんからやればOKってなものでもない。

その語学教育でも政府は失敗しているw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:22:44.06ID:R0AVStfn0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
ym
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:22:45.14ID:G6WOTPim0
愚策すぎる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:22:54.28ID:+JmWEy0b0
>>12
今でもレゴみたいなもんだしね

少々VBかじってても、
「それ、ファイルが読み取り専用じゃないのか」
と言われたら、はい?って答える奴な。

ほんとクビでいいわ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:23:45.88ID:Y9E7daPR0
>>また経済産業省はIT人材の不足が2015年の17万人から2030年までに最大79万人に拡大するとの予測をしており、

これホントか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:24:17.44ID:KVT07TDi0
みなが賢くなりすぎると文明社会は維持できなくなる

だってさ〜プログラミング技能のある人が
掃除婦やら介護士やらやってたら変じゃん明らかに

でも必修ってことは建前としてはそれを要求するわけで
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:24:27.97ID:v8it2rAd0
プログラミングも「OK, Google!」の対話形式でできる時代がもうすぐ来るんじゃ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:25:43.20ID:kjdMR9Ux0
やりたいことを論理的な構造と構文にする翻訳能力みたいなのが必要だけど、
これって訓練でどうにかなるような代物ではないと思うけどなあ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:25:44.27ID:nImyUIIL0
>>18
大丈夫だから、安心したまえ。

反省しないという点では、完全に一貫しているw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:26:19.76ID:icA58XW20
小学生の頃はBASICマガジンやI/O買って打ち込んだわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:26:32.12ID:KauXyjK40
*∧_∧#700,`00000001,`00110000ニダなぁ・・
<丶`∀´>  ∧_∧ <啞〜 
/ \/ )(`ハ´ ;) 是機械言語! 即奇怪アルな




最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★いせ リムパックへ 続々集結する各国艦船たち

★台湾対中軍事訓練 べト反中デモ 
一方、中共は新型ミサイル配備へ

★高まるF-3開発への期待 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:26:56.77ID:bqbtn5Ex0
算数や理科の中でプログラミング教えるらしいけど、あまり意味無いなー
どーせ富士通やNECが儲かるだけだろな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:27:12.66ID:/dU9+qp10
16進法?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:27:15.87ID:6povpkl70
>>25
たし蟹
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:27:25.71ID:iBj440FZ0
学校で習う程度のことで何が出来るんだ?
そこから興味持つ人を作りたいだけかな?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:27:43.09ID:3zEcU9GY0
> 欧米の中学生の6〜7割がパソコンを所有しているのに対して、日本は22.1%。
> パソコンの国内出荷台数が2013年度から2017年度にかけ、右肩下がりが続いた。

全部、スマホのせい
0037安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:27:52.56ID:BsoO2gt30
100%無理

教えられる人材が

いねえし
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:28:37.49ID:+JmWEy0b0
>>24
本当に馬鹿馬鹿しいよな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:28:58.93ID:rmdnggT60
これ実地のスタイルがわからんのだが
20年入学の1年生だけが必修になんの?
いきなり1年から6年まで内容シフトしつつ導入とか死んでも無理じゃね、って思うんだが。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:29:25.14ID:dRqLedLD0
表計算の式作る程度で十分で 全員にやらすようなものではないと思うけど
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:29:25.83ID:z9DwfJxS0
うわ・・・小学生も受難だなぁ・・・。
IT業界変革させる方が先であり、政治や社会の使命だよ。
業界が良くなれば自ずと人は集まる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:30:04.56ID:LPQ5k+x40
どうせ無駄に高いPC買わせて終わりだろ
で学校はリベートでウハウハ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:30:25.23ID:rmdnggT60
>>35
学校の勉強ってすべからくそうだろw
お前ら美術の授業で、これで芸術家になれるわけない!とかいちいち怒ってたの?
なんでプログラミングだけ役に立たない!とかいうやつ多いんだろう。
0046安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:30:45.80ID:BsoO2gt30
>>43
今の人月多重請負構造を直さない限り

ほんと意味ないよなあー
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:32:54.75ID:q+BBcpdw0
プログラミングはPCのスキルじゃないでしょ
PCを使えば教材を作りやすいけど
パラパラ漫画やドミノ倒し、罠、オリジナルボードゲーム作り
動くおもちゃetc
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:33:05.38ID:bqbtn5Ex0
>>43
新しいカリキュラムに対応する教員も大変だよ
富士通あたりに天下ったキャリアと文科省の癒着の産物だろね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:34:44.46ID:6JBLF6Hm0
単にプログラミングスキルを身につけるのではなく
論理的な思考を身につけることに重点を置かないと
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:36:31.73ID:k8R6zwQi0
i=i+1なんかを教えちゃって算数がぐちゃくちゃになる児童大発生の予感・・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:38:24.63ID:21AHyyAP0
チートエンジンの使い方ならすぐ覚えそう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:38:25.28ID:lmgQjXyB0
数学的要素が大きいんだから、漢文や古文減らして数学の時間増やせばいいだろ
まあ、増やしたところでどうなるか知らんが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:38:59.58ID:ep2WCnYt0
ITドカタが足りん、と
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:40:01.75ID:NCtH8k1X0
どうせ脳みそ旧世紀のお役所が考えることだからC++とかだろw


と思ったらまさかの独自言語wwwwwwwwwwwwwwww
UNITYぐらいを小学生から学ばせろや!!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:41:27.73ID:bqbtn5Ex0
九九も怪しいガキも多いのに無駄過ぎる
確率や微積分や行列の計算憶えてからで十分
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:43:08.66ID:L/uhyDoG0
>>54
応用するんだろ
客の荷物を正確に届ける技術だってプログラムだろうし
仕出し弁当を正確に詰める技術だってプログラム
整った手順を考える能力が身につく教育っていいと思う
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:44:34.71ID:5oJPuLjH0
>>2
> ■社会が求める3つのスキル
> 1つ目のスキルとはタイピング
> 2つ目はマイクロソフトが提供する Office ソフトの操作。
> 3つ目はプログラミング的思考。
うーん…
見た所、「PCに触ることへの抵抗感を無くす」、「ロジック思考の身につける」がメインなんかね?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:45:20.43ID:Vno9ub8G0
つくづく不幸な時代に入ったもんだと実感する
戦前の竹ヤリ訓練と意義は変わらん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:48:47.51ID:pPwBVuDW0
まぁ 将来、食い扶持としてのアジャイルなどに対応するには、どれだけ教育期間にスキルアップすれば良いかというテーマなんだろうが、スクラッチではどうもならない。
やるなら、ハンバーガーハウスや空港をモテルとした、UMLモデルをケーススタディーとしてやることだな。
高校で、そういうアブストラクト教育は遅すぎる。
まぁ そういう事と並行して、フェルミ・ディラックや相対性理論等々、物理世界への基礎力培いをブロックしてはいけない。
フィジカル、フィジカルアブストラクト、アーティスティツク、、、、
今、抽象情報教育の正念場ではある。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:49:16.57ID:nPbxqgzg0
プログラミング自体は別に全員ができる必要はないけど
仕事をいかに効率よく無駄なくこなすかという思考や発想には
プログラミング学習は絶対役に立つと思うけどね

仕事柄色んな会社を訪問するが
そこの従業員が数人で数日かけてやる仕事を
俺がプログラム作ったら画面見てるだけで終わるなんて事がザラにあるけど
彼らにはまず「プログラムで自動化」という「発想」すらできない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:50:42.69ID:OwnuHpi80
調理、電気工事、水道配管工事、作物栽培
この4つの方が役立つ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:51:52.34ID:8qO1eGla0
また役立たずのパソコンの大先生の成れの果てが文句の言っている
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:52:40.78ID:+EGhZL8z0
高校で習ったFortranが社会に出てから全く役に立たなかったんだが
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:55:26.43ID:nPbxqgzg0
> 1つ目のスキルとはタイピング
適切なタイピングソフトを使えば、ホームポジションから見ずに打てるようになるまで1日あれば十分
実際俺は学生時代に1日でマスターした(その代わり最初は打つのはめちゃくちゃ遅い)

> 2つ目はマイクロソフトが提供する Office ソフトの操作
だめだこりゃw
脱MS脱オフィスが何年前から始まってると思ってるんだw
実際、ここ最近オフィス製品なんて一切触ってない
プレゼンで未だにパワポとかうちの界隈では失笑もの
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:56:24.79ID:Mt8qcfdb0
パソコンメーカーなどから成る業界団体WDLC(ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム)
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:58:34.66ID:Mt8qcfdb0
>>71
どうやってプレゼすんの?

VRでアフターエフェクトとか?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:59:00.27ID:kXSypZID0
ワードエクセル使えるだけでスゲー言われたあの懐かしい時代
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:59:09.04ID:vvIeBPTq0
うちの息子は夏の自由研究として、リレーとLEDで1ビット加算器作って持ってった
特に褒めてもらえなかったというか先生が意味を理解できなかったらしい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:01:57.58ID:ts2fTouM0
プログラミングも基礎をやりたいのか応用をやりたいのかで全然求められるものが違うな
応用側から教えるのが良いと思うね
基礎って難しい割に金にならない場合が多いしw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:02:01.92ID:vXlU0PG/0
英語同様まともに教えられるやつがいないから、やらない方がましな時間かけてゴミ量産するだけの授業になるだろうなw
0080安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:02:03.27ID:BsoO2gt30
プログラミングってのは

世界の抽象化でしょ

オブジェクト指向とかさあ

それは論理学とか記号論とか心理学とか哲学とか

そうゆうのがないと無駄なんだよなあ

でもUIだけでいいよ

とりあえx図
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:03:01.03ID:EUOEuFV00
>>65
その辺の思考を持った後続世代の部下に
「論理的思考ができない。ポチポチスマホ叩くだけ」と罵られ、
上司はAIの置き換わっており、理路整然と怒られる、、、
ゆとり世代の行く末が少しもの悲しい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:03:09.43ID:vvIeBPTq0
>>77
マイコンチップ使った方がスゲー感出せたかもって後になって言ってた
あえてシリコン部品なしで実装するのがクールなのに
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:03:31.99ID:VLjwjvM10
英語もそうだが、
こんなもん田舎から出ない人間には全くもって不要
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:05:49.70ID:8QrtwewL0
どの言語でもHello Worldすら書けない大人が大半の日本でプログラミング必修化とか笑えるな
誰だよこんなくだらない制度を考えた底抜けのバカは
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:06:36.31ID:80oRJ2NL0
プログラミングも良いけどさ、政治と政治家の事をもっと掘り下げて教えてあげたら?
子供は単なるえらい人とかのイメージしかないでしょ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:06:43.50ID:vvIeBPTq0
方程式というか関数知らずにできることなんてやる意味あるのかと
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:07:17.25ID:JTVocM6j0
遅いよ
あと10年もすればキーボードなんてあったなぁ時代
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:07:29.28ID:AVtomGTs0
別に全員がプログラミングできる必要は無いけどさ、できるやつを増やそうと思ったら機会は増やす必要あるだろ。
お前らインドを見てものを言え。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:07:31.10ID:bqbtn5Ex0
こんなもん教育でも何でもない

教材とPCを大量に売り込み、かつ定期的に更新できる大きなシノギ

全国の小学校相手だから一体どれくらい儲かるんだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:07:34.33ID:e+YXDF1n0
>欧米の中学生の6〜7割がパソコンを所有しているのに対して、日本は22.1%。
だって金がないから買えないじゃんw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:08:47.78ID:YBDETGL80
8割以上の生徒に意味ないだろこれw

戦後民主主義の呪縛=横並びじゃなく、才能あるガキを徹底的に伸ばす方向で行けよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:09:06.78ID:e+YXDF1n0
>>89
インドは三割の人は字が読めないよ
何を見習うんだ?
義務教育の廃止とか??
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:09:59.81ID:e+YXDF1n0
>>84
wwwwwwwww
安倍が音頭を取ってるところがミソw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:11:27.06ID:8QrtwewL0
>>86
まずはお金のことだろ
生きる上で最も重要な知識なのに株や税金、
クレジットカードの話は授業では一切教えられない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:12:02.27ID:UkicAPfP0
プログラミングやるのはいいんだけど
他の教科減らしてやれよ
習字とか美術はいらんでしょ

ただ、富士痛の小学生用のパソコンを売るのが目的ならヤメレ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:12:14.55ID:vvIeBPTq0
>>90
ichigo jam 単価1500円をボリュームディスカウントで...
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:13:10.77ID:YBDETGL80
野党はこの辺の利権を追求するどころか、温存して乗っとる事しか考えてないからなあ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:14:19.95ID:bqbtn5Ex0
>>97
役所や公立学校相手だと、富士通やたら強いよな

マイナンバーカードの時も、PCもタブレットも富士通だったの思い出した
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:14:53.36ID:j3B+nDCl0
オッさんが、ガキに負けないように今から勉強して間に合うか?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:15:25.55ID:NdKxbXET0
論理的に考えることも読み書きすることも習ってないのに

サルにオモチャ与えるようなもの
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:15:46.78ID:6rQRTyaD0
先生準備の負担が激増してかわいそう
他の教科は何かが減るのかな?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:17:09.66ID:8QrtwewL0
>>101
無理でしょ
教えるだけで精一杯で子供からの無邪気な質問には答えられないよ
そんな授業に価値はない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:18:57.98ID:Rk0ZSFo10
>>96
よし、日本も学生を中国に送ろう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:19:41.55ID:YBDETGL80
>>103
教科は減らず、ストレスによる教師の性犯罪が爆増しそう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:20:52.29ID:yx//waej0
>>24
実際にやってるけどな
IT土方よりマシってことで
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:23:22.69ID:fsY5MhvH0
勘違いしてる人も結構いるけどプログラミングの技能よりも旋盤工とか大工とかの方がよっぽど高度だからね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:23:51.43ID:G6CwSJD70
プログラミングは文系で数学も好きというようなタイプの人に向いていると思う。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:24:06.69ID:+jCcUcDjO
>>92
8割以上の日本人に理科や社会は意味がないが授業として取り入れられてる
中学以降の数学や国語だってそうだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:24:47.22ID:DAJ0FaqA0
子供の宿題を嬉々として手伝う俺の姿が見える…
よーしパパ、バブルソート実装しちゃうぞー。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:25:04.54ID:fsfQOHo20
小中学校はIT奴隷養成所となった
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:27:06.97ID:nPbxqgzg0
>>74
そこまで大げさなものじゃないならSlidesで十分
どうしてもMS大好きならMSがSwayなんてサービスをやってたりもする

あと技術系の人間ならMarkdown記法で資料を作ってる機会が多いと思うけど
それを簡単にプレゼン用資料に変換する手段もたくさんある

何をするにしてもクラウド上のサービスをWebブラウザから扱える時代に
MSオフィスがーなんて言ってるのが今の日本のレベルなんだろうな
ため息がでる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:27:38.97ID:8QrtwewL0
>>114
いやむしろ大人の仕事を授業と称して手伝ってもらった方がいいシステムじゃね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:29:21.89ID:xIUDhMhG0
英語すらまともに教育できないのに
さらにプログラミング言語まで教えるなんて
小学校の教員にそんな能力ないだろ

しかも
小学校の段階で習ったプログラミング言語なんて
高卒のころには時代遅れで使えないだろうし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:30:48.26ID:GR+/NGY/0
>>112
内容にもよるけどね
少なくとも小学校でやる内容ではない

日本の初等教育が素晴らしいので、
米国などが引きずりおろしたがっている
AIも日本がかなり進んでいるし
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:32:43.64ID:GR+/NGY/0
>>118
英語は教えなくてもいい
中学校で勉強の仕方だけ学べばよい
あとは大学などへに進学を考えている人に、
高校で文法をきちんと教えること
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:33:52.94ID:esGOncje0
>>118
まさか小学校でプログラム言語なんて教えないだろ
アルゴリズムとか学ぶ子供向けの教材があるんだろうよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:34:20.87ID:8QrtwewL0
>>118
覚えるペースも遅い人と早い人で100倍は違うだろうしな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:34:34.27ID:GR+/NGY/0
>>102
それに一般性がない
数学からもはずれている
プログラミングで出てくる程度の論理思考など大したことがない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:34:57.68ID:DAJ0FaqA0
>>118
関数型言語教えるわけじゃあるまいに。
それ以前の問題としてscratchのはずだと思うが。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:35:43.11ID:GR+/NGY/0
>>121
アルゴリズムなんて、高校で数学を習ってからでも遅くない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:37:57.85ID:7UO4KYTJ0
>>75
32年前は
エクセルは14万8000円もしてた。
マッキントッシュは80万円で
100万円投じた甲斐があったよ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:38:04.30ID:oCpXDtIL0
反対派はアジアで日本が遅れをとってることにまず調べろよな。
この情弱バーカ。
0129武闘派閥
垢版 |
2018/06/28(木) 18:38:07.25ID:AQIr2r9Y0
>>1
【【社会の合理化】】
の授業もしてやれよ↓馬鹿しか居ねぇんだからwwwwwwwwww↓↓↓↓↓↓

マジで【小説掲示板】(下記↓URL)で《《《絶賛》》》された(←※『マジ』だからな?)俺様の↓↓↓↓↓
『『『『戦争をなくして【世界を豊かに】w までwwwする《《《超現実的》》》』』』な方法wwwww↓↓↓↓↓↓↓(要は【発明】だな)

本当に簡単な話し。こういう事。

人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。

ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルール(仮)に
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(『お前らの為』だぞ?w(←※【【戦争でも起きてさっさと死てえぜ!(w)と思ってるヤツら以外】】なw))

↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが(つまり、(それを)【余裕】)で納得する事で)それが(【余裕】で)成立し、世界から「威力」を廃するから《《《《戦争もなくなる》》》》
んだよwwwww

ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」【検索】でも出るが↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと(俺様の理論は【マジ超一流】だが『『威力』』が半減する)(←※「ストーリーがあるから」))
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:39:13.66ID:GR+/NGY/0
やるなら関数型言語でガリガリプログラミングできるくらいじゃないと意味がない
抽象性のない物を目指すなら、音楽や絵画の方が役に立つ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:39:51.34ID:GR+/NGY/0
>>128
進んでいるが
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:39:51.41ID:fsY5MhvH0
>>128
全ての小学生にプログラミングなんか教えたって取り返せんよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:40:24.65ID:q54hJMkT0
課題を分解して順序立てて組み立てる事を学ばせたいのか
プログラミングそのものを学ばせたいのか
どっちなん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:41:52.88ID:YV2tbZ5m0
教えられる先生がいないんだよな

高校のコンピュータ教育のテスト問題を見たら、スタートボタンとかのWindows前提の問題と、Word, Excelの使い方の問題が並んでて、あまりのレベルの低さに目眩がした

レポートやプレゼン資料を出す時も、WindowsのOfficeが前提で、MacやLinux使って書式やフォントが乱れたら不合格なんだと。PDFもNGだった。

先生の側が、MacやLinuxの存在すら知らないらしい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:42:02.23ID:GR+/NGY/0
>>113
理科社会は大いに意味がある
日本人限定だが
理科社会がきちんとできていない奴はかなりまずい
実社会に直結しているので
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:42:44.29ID:Cr4PioHy0
>>89
でインドがそれによって発展したか?
単なるIT土方が増えているだけだが・・・
イノベーション無き業界は廃れるだけだろ、
プログラミング技術とイノベーションはなんの関係も無い。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:42:51.12ID:GR+/NGY/0
>>137
>教えられる先生がいないんだよな
必要ないから当然だ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:43:59.09ID:tKh1FL7L0
パソコンすら使えない若い者奴が
増えてるのにプログラムとか(笑)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:44:35.96ID:rqdCzjMc0
プログラミングなんて図画工作以上にできない奴はできないものじゃん
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:44:59.07ID:+Wh+0ME90
高校の情報処理の授業の八割が教育用のしょぼいワープロソフトのタイピングだった
普通科だからって雑すぎる
0145安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:45:49.14ID:BsoO2gt30
日本のITが弱いのは

業界の労働環境と低賃金と雇用構造だって

それを是正しなきゃ

誰もITドカタなんてやらんて
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:45:56.57ID:GR+/NGY/0
>>130
銅とアルミの違いや鉄と水の熱伝導率を知らなければ、
板前にもなれないしな

一酸化炭素の性質を知らないと石油ストーブも使えないしな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:47:16.06ID:GR+/NGY/0
>>144
富士通ってそこまで腐ってしまったのか

情けない😅
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:52:20.45ID:nPbxqgzg0
算数レベルの知識しかなくても十分楽しめるプログラミングだって色々とある
お前らが今使ってる2chだって数学なんてろくに知らなくても作れる

高度な数学知識が必要となるケース(データの暗号化・ハッシュ化やゲームの3D的な処理とか)では
賢い人間が作ったライブラリがたくさんある
それをありがたく使わせてもらって、自分はそれらを組み合わせて楽してものを作る
という考え方も大事だ

大事なのはプログラミング言語をマスターすることじゃなく
プログラミングを通じて思考や考え方を磨く事でしょ

プログラミングをかじったこともない輩がやりもせずに否定から入るなよw
だめなやつって何でも否定から入るよな
0150
垢版 |
2018/06/28(木) 18:53:06.41ID:ASejamSR0
効率化して空いた時間寝てていいならいいけど他の仕事が振られるだけだから凡人にはあまり関係ないかな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:55:37.65ID:qmlYpkQN0
で、結局言語は教えるのかね?
VBぐらいならやらせても良いと思うけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:56:01.66ID:YV2tbZ5m0
>>140
これからの時代は必要だよ

Word, Excel とかじゃなくて、Pythonやgoで簡単なプログラムくらいは書けないと、正社員にはなれない時代が来てる

AIの時代が来ると言うが、AI使うにも前処理や後処理は誰かが書かないと使えず、どんな業種であれ、それが書けない奴には仕事はない

世界ではITは武器で、これを土方とか言ってるのは日本のお前らだけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:57:35.40ID:hLWX/AqV0
最近Githubやらあちこちを行ったり来たりしてる。
全部英語圏だ。中国人は中国語圏で頑張ってそうだが。
日本にはそういうの少ないよね。企業の中に閉じこもってるんだろう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:01:01.03ID:q54hJMkT0
>>152
土方とか奴隷と認識されてもしょうがない扱いされるからな
社会や業界を責めるなら分かる
「お前ら」は悪くない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:08:44.89ID:yx//waej0
>>143
今はかつての情報処理技術者試験2種程度の一般常識と、
ワードエクセルパワポにWEBデザインを、半年でやってるぞ

これを徐々に中学へ、そして小学へと下ろしていけばいいのかも
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:11:41.71ID:MFlmCpIJ0
>>156
アホ政策
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:11:48.26ID:Ou3kpfdj0
PC必要じゃないらしいからスマホで出来るようにしろとか言いだしそうだけどw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:12:52.60ID:MFlmCpIJ0
>>152
>
>Word, Excel とかじゃなくて、Pythonやgoで簡単なプログラムくらいは書けないと、正社員にはなれない時代が来てる
来ない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:13:54.58ID:MFlmCpIJ0
>>151
中途半端なことを教えても意味がない
プログラミングは時代逆行
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:14:01.10ID:+ZoZoAGC0
ベーマガ見ながらMSXとかPC88mk2とか懐かし
小学生みんなそうなるのか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:15:04.84ID:t8ojkSlp0
就活に不可欠とかアホか。
子供には極力パソコンとかスマホから遠ざけてるのに。
その時間外で走らせたり本読ませる方がよっぽどいい。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:15:17.87ID:nnCMXfGi0
>>155
そうだな
日本はITを武器にできてないから、20世紀のまま止まってる

紙帳票を電子化して集計してるだけ
要件きって、そんな大規模システムを人海戦術でJavaで書いてるのは、まさに土方でしかない

目の前の業務を、自らIT使って改革するスキルがない奴が、ITは土方仕事とか馬鹿にしてて、世界から見たら原始人
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:15:21.76ID:MFlmCpIJ0
>>148
その通り
必要なのは一般知識
特定に技能ではない
日本人に学力に高さに世界が嫉妬している
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:16:40.04ID:MFlmCpIJ0
>>163
日本以外でプログラミングを自由に使いこなしている国などない
分業もなる経たない石器時代の考え
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:17:52.53ID:LAFdIYZl0
電卓並にパソコンが安くなれば授業で必須にしても良いけど
今の子育て世代って国からの補助金欲しがったりする貧困層だしPCは高すぎて負担なのではいか?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:18:09.24ID:MFlmCpIJ0
>>166
×分業もなる経たない
○分業も成り立たない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:20:00.60ID:v3w6oDdO0
確かなリテラシーがあれば
オープンソースだけで
ほとんどのことはできるんだよね

それを否定するのは
自分のスキルが劣るのから
目をそらしてるだけで

教育はオープンソース縛りで
やってほしい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:20:40.67ID:MFlmCpIJ0
>>165
具体的には?
小学生が知ってどうするの?
CPUやOSを学ばせるの?
自動車の燃料噴射方式を知らないと運転できない?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:21:28.31ID:MFlmCpIJ0
>>171
いやオープンソースがあるからこそ必要ない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:22:10.15ID:YU028x6U0
>>167
そのレベルの貧困層は、むしろ安いPCとネット回線契約だけして、格安スマホを使うことを覚えた方が幸せになれる気がする
まあ、その知識がないから貧しいとも言えるが
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:23:36.44ID:M+AjdDxG0
ITリテラシーとプログラムスキルはイコールじゃ無いよな

プログラムスキルは全ての人には必要無いだろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:25:05.87ID:KMaDjlE60
代わりに削られる教科は決まってるのかな?
おそらく国語と社会だとは思うが
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:25:08.86ID:M+AjdDxG0
厚切りジェイソンが英語で遊ぼとプログラムで遊ぼを狙ってる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:26:52.06ID:YU028x6U0
>>176
本来の目的は論理的思考能力だしねえ
一応、理想的な環境ならちゃんと子供に必要な能力は伸びるとは思うよ。
問題はそんな環境を整えられるのは全学校の1%未満だろうってことでw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:28:17.58ID:Gij3puwQ0
英語や数学の知識がないのにプログラミングさせてもな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:29:02.43ID:2pKmiqb20
小学生にこんなことやらせるくらいなら漢文の素読をやらせた方が数百倍マシ。
小学生は国語と算数だけ勉強してればいい。それだけで将来、大学はどこでも入れる。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:29:46.76ID:wuV7OQKR0
小学生とか英語もマスターできんのに、中学からでいいと思うわ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:30:12.78ID:I0OzqVJD0
エイゴガー、スウガクガーがいるんだろうなと思ったら>>181にすぐ見つかった
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:30:30.32ID:v3w6oDdO0
>>173
なぜ?

例えば、
linux, bash, gcc, vi, git, etc
なんかを教えろと言ってるんだけど

オープンソースがいいというのは
生徒に無用な金の負担をかけない
というのもあるし、
オープンソースソフトは
寿命が長く、教えたことが無駄に
ならないし、
興味とやる気がある生徒は
ソースコードを解読することもできるから

いいことずくめ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:30:33.32ID:nnCMXfGi0
>>168
読み書きソロバンとか、昔から分業などできない必須のスキルってあるだろ

ちょっと前までは、タイプライターと言う職業があって、ワープロでの清書は分業だったが、今はそんなの発注に出せない

まあ、旧世代の奴には理解できない世界だ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:32:14.80ID:0Y2xFlHv0
算数や数学をしっかり教えるべきだ
高校の行列で躓くようでは線形代数など歯が立たない
プログラミングは大学に入ってからで十分
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:35:44.09ID:LebxkkMU0
就職に必要なPCスキルと、プログラミング技術は無縁なんじゃあ……???
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:36:04.66ID:M1HzuUtW0
オープンソースもいいとはおもうけど、プログラミング教育には必須ではないな。
とくにこれらは小中向きではない。シンプルな言語だけに絞ったほうがいいし、環境構築から教えろとかいうのもちがうとおもうな。
普通、例えばJavascriptはどの環境でも動かせるなど。

linux, bash, gcc, vi, git,
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:37:09.47ID:SOONpMvu0
>>186
旧世代とか原始人とか、言ってることが薄っぺらいんだよな。
20年くらいたったら、どうせ今のも時代遅れになったとか言うんだろ?
義務教育でやるべき教育は、そういう流行り廃れとは関係のない基本的なものなんだ、人として、日本人として。
流行り廃れがあるような分野の勉強は、義務教育がおわってから各個人の責任でやればいい。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:37:54.94ID:LebxkkMU0
プログラミングとかじゃなくて、フローチャートに幼児期からなじませるようなことをしたほうがいいような?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:39:29.78ID:I0OzqVJD0
>>192
プログラミングはやったことの結果がすぐ見えるからいいんだよ
参考書見て覚えなさい、問題を解いて書き込みなさいならやらない方がいい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:39:48.51ID:z+oj6yMe0
PC9801が出た頃でN88basicで自動計測プログラムとモンテカルロシミュレーションプログラム作ったのはいい思い出
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:40:33.55ID:u0v06pmq0
>>187
プログラミングは考え方だから、むしろ幼少期からの方がいい。
単なる概念だった数学も、プログラミングという実用の中で活かすことが出来るしな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:40:57.22ID:4apjM4190
教師の養成から始めないと、英語と一緒で勉強してても使えない英語力の奴を量産するだけじゃね?
政府は一声言えばできると思ってるみたいだけど
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:40:57.50ID:M1HzuUtW0
>>187
歯は立つだろ。行列、線形代数は一緒くたにされるが。
抽象的理論でやる範囲では行列は不要。
たとえば、抽象的な群論、環論には行列が必ずしもでてこないのとおなじ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:41:06.65ID:DAJ0FaqA0
>>187
5ch(2ch)に居る世代は、行列計算を高校で習ってないのだよ!

間違ってたらごめん。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:44:41.47ID:I0OzqVJD0
>>197
英語関係ないって
ソースのコメントや仕様書やライセンス読むのなら必要だけども
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:45:31.16ID:YU028x6U0
>>194
試しに動かして、期待した結果が出なくて、出てきた結果と期待する結果を比較して、何が駄目なのかを考えてまた試す
このプロセスを何度も繰り返せるのはプログラミングの強みだな
問題は小学生がその段階まで辿り着けるかってとこで
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:45:35.15ID:mnfOx73i0
算数習ってる小学生に群論だの圏論だのやらせるのか
無謀だがIQ180とかあれば理解できるかも知れんな…
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:47:19.75ID:M1HzuUtW0
英語は関係ないな。日本語でプログラミングしたければ、
日本語命令→英語命令とトランスレートする部分だけ開発すれば、どのプログラミング言語でも日本語化できる。
やる意味ないだろうが。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:48:56.17ID:u0v06pmq0
>>201
小学校4年生くらいなら出来のいい子は大体出来る。本人のやる気は知らんが。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:52:10.56ID:bqbtn5Ex0
>>203
「もしも、変数イが定数ロよりも大きいなら、かつ、変数ハが…」とか書くのかw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:53:11.26ID:1YrCO6+h0
自分が小学生の頃(昭和60年代)も勝手にゲーム機でやってたけどな
好きな子は自らやるんじゃ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:53:23.52ID:M1HzuUtW0
小学校の算数で範囲でさえ実数をやるはず。
体(実数)は環だし、環は群だから、もともと群(同等の仕組み)は小学校からやってる。
具体的には、実数 + 足し算が群だが。
群自体が特段むずかしいわけではない。進むと難しくはなる。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:57:40.23ID:xnVMsWoz0
で?誰が教えるの?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:59:17.22ID:q+4M7QTk0
いいなこれ
歴史の年号覚えるよりよっぽど役に立つだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:03:03.22ID:+Wh+0ME90
マイコンボードに興味を持つかどうかで分かれそう
男子はまだしも女子はゲームですら飽きっぽい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:04:52.13ID:M1HzuUtW0
昔の教科書でよく採用されたPascal = PL/0みたいな
教育向け言語を統一したほうがいいとおもってる。
教えるのは言語そのものよりも論理的思考力、アルゴリズムなんだろ。
今更、Pascalも無い気がするが。現代むけの標準的なやつが一つには絞れないな。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:04:58.30ID:v3w6oDdO0
リチャードストールマンの
写真を掲げて、
神のように奉る

これが正しいコンピューター教育
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:09:30.29ID:2PxHqIZq0
小学校の英語もプログラミングも、できない奴が子供に教えるのが一番の問題点。

そうだろ???
泳げない奴が水泳を教えたり、キャッチボールもできない奴が野球を教えるのはおかしいだろ。
それと同じだよ。

できない奴に教わる子供は不幸なだけ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:10:05.62ID:zzaENMSR0
今の会社やめて、JSにプログラムを教えたいなあ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:13:36.73ID:bqbtn5Ex0
>>219
教員免許取って、採用試験に受かって、あるいは惜しい成績で落ちて講師になって
算数か理科を教えられる先生として小学校に赴任されないと無理だよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:14:14.79ID:2T2j5vr80
>>218
全然違う
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:15:01.57ID:2PxHqIZq0
>>221
何が違う???
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:16:09.02ID:2T2j5vr80
>>198
意味のない議論だな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:16:49.01ID:9IqgUK900
while(1) {
if((inPort&MASK)==MASK) outPort=ON;
else outPort=OFF;
}

これを小学生に教えるのか
どこから教えたもんかな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:19:32.04ID:zzaENMSR0
>>224
ノーウェイトでループして問題ない?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:20:08.37ID:esGOncje0
>>218
できる奴が教えるのもうまいかと言うとそんなことはない
そしてできる奴よりうまく教えられるできない奴もいる
そもそも小学校ではプログラムそのものを教えるわけじゃない
教師がプログラミングできる必要はない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:20:37.47ID:2T2j5vr80
>>222
教えることとできることは全然違う
たとえて言うなら名選手、必ずしも名コーチにあらず

特にできる奴ほど教えか違うまいと主張する奴ほど、
教えるのがへたくそ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:23:27.38ID:2T2j5vr80
>>228
×特にできる奴ほど教えか違うまいと主張する奴ほど
○特にできる奴ほど教えるのがうまいと主張する奴ほど
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:24:09.68ID:9IqgUK900
>>226
普通は、inPortの変化で割り込みが立つようにして
CPU自体はhalt()とかで止めるわけで、それは来週ね

なんて話が出来たら楽しいかもね、小学生とw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:26:35.36ID:gPoOwwmU0
>>50
それ有りそうだな
解決策として、両辺に同じ変数が出る式は禁止するのはどうかな?
インクリメントの方が環境によっては速いしw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:28:06.65ID:2T2j5vr80
ちなみに日本人が英語苦手なのは、
教師ができないからだと思っているからだろう

努力不足
この一言に尽きる
やり方や楽しみ方などで差がでるだけ
英語こそ根性勝負の教科だ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:29:21.63ID:2T2j5vr80
>>224
まあ、日本つぶしには良いかもね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:29:55.77ID:gPoOwwmU0
>>230
マルチスレッドコードでグローバル変数を使うのは下品だろ
そもそも、割り込みの意味を知ってるんか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:35:15.13ID:2T2j5vr80
>>231
その通り
216がロバート・フェルドマンに空耳できたら一人前
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:35:51.87ID:FLRy5BGJ0
はじめてのC
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:38:42.85ID:2T2j5vr80
>>235
それはともかく224の例示はなかなかセンスあると思うぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:39:14.64ID:JR+uXsnM0
プログラムはある種のセンスを要求されるので、
やればできるという物では無い。

親和性の高い人はたいていアスペルガーで変。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:40:23.90ID:zzaENMSR0
>>239
少々思い当たる節あり(^_^;)
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:40:35.65ID:r26/vtei0
>>239
ましてや他人に使ってもらうものとなると、高尾山からK2レベルに一気に難易度上がるしね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:41:49.71ID:gPoOwwmU0
>>238
>>230 で『適当に書いた』と認めるなら流すけど、知ったかぶりを続けたので突っ込んでみたw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:42:56.74ID:/AYjkcc00
どうせscratchを使うわけだろ

積み木プログラミングだから、複雑なことは無理だわな
たぶん、ライントレーサーとか、
超音波センサ搭載のロボット車のコントロール程度だろな

これなら、文系の先生でも すぐに教えられるわ
0244衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:43:03.25ID:8x6D2u/N0
この中の一部が優秀なエンジニアになればいいって程度の教育でしょ
学校教育ってのは広く浅く教えて、そのうちの才能ある奴が専門家に
なればいい
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:43:53.19ID:gPoOwwmU0
>>239
マトモな奴にプログラマーは務まらない

みたいな名言が有った気もするな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:48:51.10ID:tKh1FL7L0
こんなの人から教わる物じゃないだろ
自分で調べて勉強しろよw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:49:48.27ID:QE1YIM4t0
ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアムっていう名前がもうやべえよな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:50:51.81ID:2T2j5vr80
ホンダやヤマハみたいな製造業がすごすぎて、
世界が嫉妬しているんだよ

それでこういう謀略を仕掛けてくる

https://youtu.be/zgznDqCHfYI
https://youtu.be/e78UNFxX_Ss

日本の真の理系は世界一
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:52:14.11ID:DNw4LvKJ0
VBAとpowershell教えといてくれ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:52:47.31ID:6u/4RWzl0
>>246
人月の神話読ませようぜ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:53:19.84ID:C+Zac8af0
>>7
将来使えない無駄なことになっても
いいようにきちんと逃げ道が確保されてる

論理的な思考力を育てるって事だからな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:53:37.73ID:cxZIMvaX0
ススメ
ミギヘ
ヒダリへ
それぞれのアイコンを並べるだけの楽しいプログラミングです
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:54:16.16ID:/5puKAwL0
10 new
20 end
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:54:34.92ID:QE1YIM4t0
これ理科か工作か数学のどれかかって言われると難しいな
何か新しい教科名が必要なのかもな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:54:51.47ID:2T2j5vr80
>>253
それは国語数学で間に合ってます
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:55:39.43ID:6u/4RWzl0
>>253
本当にそれが出来る子は
使える子なんだわ・・・
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:57:22.20ID:C+Zac8af0
小学生はワードエクセルとタイプ検定のがいいと思うけど
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:57:31.74ID:6u/4RWzl0
>>256
delete は?
お前、お片付けが出来ない子かw
アホのjava屋とかC#やとかこんなんばっかりやけどな
甘やかされて育ったんだろうw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:58:11.19ID:6u/4RWzl0
>>255
ない。
ソース俺w
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:58:12.85ID:FdMrnUqC0
プログラミングを目的に据えたら失敗する
まず目的を定めそれを実現するためにプログラムを組むかを考えることが大事
公務員脳にそれが理解できるんだかどうだか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:58:51.85ID:lOuBhWgM0
10 print"オマンコ "
20 goto 10
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:00:02.88ID:VC32YOlU0
まぁ言語の知識なんて将来役に立たんが論理的思考力を育てるにはプログラミングはいいと思うよ
作ったものを動かすという楽しさもあるし、いい教材だと思うからどんどん導入すべき
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:00:19.20ID:6u/4RWzl0
>>264
10周もしないうちにスタックオーバーフローとかほざくなよチンカスw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:01:19.14ID:1odwJCsv0
こういう、プログラミング教育を誤解させるような報道に国は文句言ったほうがいいと思う
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:01:22.24ID:6u/4RWzl0
>>263
目的を据えないことが公務員の至上だから無理じゃね?w
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:01:28.39ID:UnhzMy8G0
>>18
お前わかってない。
これは向いてるやつを拾い上げるためのもの。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:02:14.63ID:1vg9UeiK0
小学生からIT土方させて、どうすんの
バカなの
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:02:18.60ID:+6CWnJQn0
正しい日本語を学ばせることのほうが重要だろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:03:28.97ID:vavTzjMR0
pythonでIoTの方に進路とろうかいな?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:04:20.25ID:6u/4RWzl0
>>272
そっち方面なら人の騙し方勉強した方が身につくよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:05:47.52ID:dzPHK2Ft0
>>65
本当、そっちの方がメインだと思うよ。
仕事のフローのマニュアル化とかこのスキルだもん。

まぁ、普通レベルの人間がチャチャッとマクロ組んで
さっさと仕事済ませられるようになれば御の字でしょ。
全員がソフトウェアエンジニアになれるとは別に思わんし。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:06:57.89ID:2T2j5vr80
>>269
その発想自体が間違っている
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:07:47.72ID:UnhzMy8G0
>>59
それこそ授業でやることじゃない。
>>1の方がよほどマシ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:08:09.37ID:vavTzjMR0
>>273
パートナーの組むべき相手が
重要かしらね? 
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:11:12.94ID:q+4M7QTk0
プログラムっぽいことが簡単にできるソフトがあるじゃん
そういうのでこういう感じで作るんだよってやるんだろ
ガチでやるわけねーわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:11:47.87ID:6u/4RWzl0
>>277
んだねぇ、
やったもん勝ちって傾向が強くなってきてるからねぇ
汁吸える相手なら尻尾振っとくといい
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:13:44.76ID:byIhtvRb0
n進数の足し算引き算を、小学校低学年でマスターさせておくと、良いだろう。
ソートアルゴリズム、検索アルゴリズムなどもマスターさせておくと、なお良いだろう。
ちなみに、これらは紙とペンさえあれば理解可能。
理解できないのは甘え。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:14:46.24ID:yx//waej0
>>170
論理的思考など、できないやつが努力しても無駄
数学落ちこぼれが9割はいるという現実
目標は就活用だから、糞国家資格程度できれば問題無し
特に勉強しなくても、まともな大卒なら合格できるのに、
今は大量のFラン卒がPCで何もできないという
なぜできないのかというと、
小学生の頃からずっと情報の時間をズルしてまともにやっていないから
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:15:45.84ID:bD7nSeeX0
未だにフロッピーディスク使ってる学校あるからな
教育機材のアップデートもさっさとしてくれ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:17:32.58ID:UUNDwLgB0
これ進めてる人達がどれだけパソコンわかってるか疑問だな
キーボード打ってオフィスソフト使うのとはわけが違うからね、プログラミングは
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:18:54.82ID:LSio7obP0
ガキに負担すぎる
格差を余計に作ろうとしているな
あと利権
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:19:49.37ID:PUYSNKwx0
落ちこぼれは学校から追い出せば国民のレベルが上がるぞ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:21:09.70ID:UnhzMy8G0
>>138
なら美術は?
あれこそ9割9分の日本人に意味がないと思うが。
さらに言うとプログラミングは適切に学べば数学力を高め、数学の重要性を理解する助けになるし、
文系に進んだ人間にITの素養が有れば今のIT用語をもっと日本人に親しみやすいものに作り変えることも可能になる。
ベースボールが野球になった様に。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:21:58.81ID:zvpmzpYa0
ショートカットキーを完全マスターして
カチカチコスコスとマウスクリックしてる
オッサンリーマンの度胆を抜いてやれ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:22:13.56ID:RTt+QqS10
まず数学が出来ないと意味ないでしょ
アホ官僚
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:22:25.79ID:LSio7obP0
正直、組める人間からすると意味ない
大学生ぐらいからでも十分
それよりやることあるだろ
0293安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:22:47.25ID:BsoO2gt30
プログラミング技術は万人には必要ないよなあ

それより

印鑑とか和暦とか現金決済とかFAXとか

そーゆうのいい加減にやめろよw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:22:55.86ID:1odwJCsv0
>>286
批判してる人がどれだけ教育指導要領を読んでるのかの方がよっぽど疑問だよw
最初に「プログラミングスキルの向上を目的としない」ってはっきり書いてあるのに
なぜかIT土方養成講座だと決めてかかってる人ばかり
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:24:13.17ID:6u/4RWzl0
>>287
実質利権100%やろうね
国際競争力皆無のゴミ企業がお役人に泣きついてるんだろうw
この前ドンキで2万で売ってるレベルのパソコン8万で売ろうとしてる連中だしwww
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:24:41.49ID:2ghzxKVi0
>>289
あとから訳語作ったところで混乱を招くだけだろうし、
どうせ漢語しか使わないのならそんなもの中国から輸入してしまえばいい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:24:50.11ID:o/cANxq70
>>192
幼児期ってか小学生の授業に意識的にフローチャート導入だな。
仕組みを論理的に説明するならフローチャートが一番だからな。
宿題とかに休日の行動をフローチャート化させて、レポートさせるとかやらせるべき。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:24:55.43ID:zvpmzpYa0
まあ小学校から簿記教えた方が
国の借金とか言い出して
増税したがる均衡派を根絶やしに出来るかもだよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:25:34.14ID:18HnC62R0
必要なのは,プログラミング言語の教育じゃなくて
プログラムそのものの教育だしな。

でも割とよくある,ロボットの制御を題材にしたやつって
今だとシーケンス制御とかに当たる
わりと高度なのもあると思うんだけど,
そのあたりをどう落とし込むんだろ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:25:36.95ID:M9xsGYeA0
今どき市販ゲームのロジックすらノードベーススクリプティングでやってる所が増えてるわけで、
初歩はScratch系で十分だ。
より言語らしいのを中高で教えるならhtml5+javascriptだな。
これが使えるようになったらあとはいくつかの○○.jsを覚えるだけで大体どんなツールも作ろうと思えば作れるようになる。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:26:27.20ID:TZdZif9F0
>>293
プログラミング言語って要するに論理言語だから
それを勉強することは基礎的な学力の向上にはなると思う
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:30:11.44ID:CihMe6Rg0
流行りの技術よりは基礎としての枯れない技術を教えていかなきゃ駄目じゃね?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:30:57.24ID:18HnC62R0
まずは,何かの目的を達成させる命令を児童に作らせ
別の児童がロボット役になって実行させるとかでもいいんだと思う。

コンピュータ要らないぞ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:32:59.74ID:tEXfSjPz0
いいねえ今の小学生は
俺プログラミングという存在そのものが苦手だから
羨ましい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:34:17.32ID:6u/4RWzl0
>>302
正論
多分小学生ならウンコチンコな4コマ漫画でも書いてた方が
論理的思考能力養われると思う。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:35:22.43ID:PUYSNKwx0
まずは先生の言った通りに行動する訓練から
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:35:57.78ID:6u/4RWzl0
>>306
英語はガキの方が有利だと思うけど
そもそも話せる人間に教えさせないと・・・
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:36:45.56ID:6u/4RWzl0
>>307
先生!北朝鮮は地上の楽園ではなさそうなのですが!?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:42:37.56ID:QE1YIM4t0
VHDL必須科目にしようぜ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:45:53.78ID:6u/4RWzl0
>>310
そしてAHDL派との無益な争いが繰り返されます
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:48:01.24ID:TUBlkF3Y0
>>1
プログラミングなんて必要な時に調べて勉強すればイイだけだろ
義務教育にわざわざ入れる必要ないだろ
金かかるだろうが
学校指定のPCとかソフトとかムダな買い物させられるだろうしな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:48:41.72ID:YL/p0DwQ0
MSXでBASIC使ってプログラミングしてました。
需要ありますか?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:49:40.42ID:gPoOwwmU0
プログラムの概念を教えて、サンプルでコードの雰囲気を見せるだけで良いんじゃね?
C言語の文法なら派生種と共通するだろう
興味を持った生徒が独習するもよし、右から左に忘れても問題はねぇだろう
数学の一部として、年に数コマ程度を割けば良いと思う、ちょっと少ないかな?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:49:54.56ID:2z1tTdzr0
プログラミングなんて興味が無い奴にやらせても無駄なのに
一般社会で重要なのはソフトを使いこなすスキルであって
プログラミング技術はあれば便利だけど基本的にはエンジニアの物
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:57:33.77ID:TZdZif9F0
>>315
人を使って業務を遂行するってのも一種のプログラミングだから
意外と汎用性は高いと思うよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:00:47.50ID:qnEkXtAk0
遠足の行程とか運動会の運営とか、
色んなことをもっと子供らに考えさせて、
必ずフローチャートでまとめさせる
ことにすれば十分じゃね?
天候の変化とか予算制約とか条件与えてさ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:05:12.65ID:+EWu4vrT0
割り込み作業が連続で舞い込んできたとき、
頭がスタックオーバーフローしちゃうよ
と何気なく言ったら、みんなキョトンとしていた。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:09:33.88ID:PKn7wI/a0
こういうのはニワカで使い物にならないんだから早い内が良い
ひと昔前の、電気分かりません。英語分かりませんと一緒
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:12:38.88ID:u0v06pmq0
>>315
動かないものは泣いても喚いても動かない、という事実を教えこむのが目的なんだからいいんだよ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:15:16.40ID:+EWu4vrT0
人工知能でプログラマーは職を追われるんじゃなかったっけ?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:24:55.69ID:x44mn8bS0
>>323
aiにお仕事をお願いするスクリプトを書く人やaiにaiを作らせる命令を書く人が多分必要
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:25:24.24ID:eF2DCUkT0
だから低レベルだと使い物にならなくなる
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:34:02.45ID:ty8xEO190
だれが教えるんだ、今のだと電子ブロックなんだか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:34:45.47ID:OVbXJqsG0
エロゲーをなんとかして動かしたくて、必死に試行錯誤してたよ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:34:54.95ID:KtZNvdwd0
中学高校で教えるのはいいことだけど小学校でやるのは全くの無駄
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:35:08.76ID:DNw4LvKJ0
10 PRINT ぬるぽ
20 GOTO 10
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:35:10.54ID:feRpxNjI0
別にプログラム言語を教えるわけじゃないからな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:35:35.96ID:IuODb/vP0
この減ってから育てるって周回遅れの後手方針笑えるんだけど
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:36:07.21ID:HYWr1wxr0
今更遅いだろw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:37:44.56ID:fMKxZnlL0
プログラミングなんてできなくても良いですが
せめて、エクセルワードパワポくらいは
使いこなせる状態社会に出てきてください。
ブラインドタッチも必須にしてください。
正直今の時代、PCの基本操作とタイピング、オフィスが使えない人は
文字を書けない、読めないのと全く同じです。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:38:01.82ID:P26+KyZs0
重要なのは並列化です
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:39:14.66ID:+EWu4vrT0
一時期もてはやされた島根産のrubyは、pythonにすっかり引き離されてしまった
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:39:22.50ID:fMKxZnlL0
英語を6年〜8年学校教育で教わっても
みんな会話が出来ないのと同じ。

こんなくだらない授業は英語教育の二の舞。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:41:55.82ID:a75u4p+I0
またバカなこと始めたな安倍政権
プログラミングなんかほとんどの業種に不要
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:42:31.35ID:xWfbOA5F0
スマホしかしらない世代にかw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:43:49.04ID:xWfbOA5F0
ワードやエクセル教せーてあげなさいって。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:47:29.58ID:9BpdHj0eO
情報の先生いないだろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:50:58.82ID:KtZNvdwd0
>>335
rubyは処理は遅かったし使い捨てのスクリプトの書きやすさではperlにかなわないし文法も汚い。
Railsのおかげで時流に乗れたけど、そうでなければ即死してもおかしくなかった。
pythonがホワイトスペースに依存しない言語だったら10年早く今の地位につけたと思う。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:08:47.36ID:khbK12tC0
الله أكبر
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:20:33.41ID:ywj09Kzc0
みんな重大な前提をとばしてる

タイピングが苦痛すぎて論理とかそれどころじゃない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:22:14.47ID:nB2ciCtP0
お前らわかってないだろ、この授業で子供に教えるのはプログラミングじゃない、日本のIT産業はクソだという現実だ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:28:14.35ID:qn7Q7YJc0
>>323
Siriやオッケーグーグルが進化して複雑な事出来るようになったところで複雑な命令を論理的に喋れないと使いこなせない
プログラムだって機械語に比べりゃ人間の言葉に近くなってどんどん簡単になってるのに論理力0の馬鹿は使えないまま
なので人間には論理的に考えられる訓練が必要
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:32:27.76ID:NJ57eGTR0
小学校高学年になると学力差が開きすぎなのにそんなものを必修化していいのかよ?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:33:52.97ID:ku4LO6kt0
eテレで厚切りが小学生向けのプログラミングの番組してるけどRPGツクールに毛の生えたような事してた
あれをわざわざ学校でやるの?
実際はもっと専門的な事までするの?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:34:47.68ID:h3GDIQNe0
IT土方になるとか必要に迫られない限り
全く使わない知識を教えてもムダだろ
大学でCとかfortran教えたって
理工系の大学院生等が
取り込んだデータを処理するために
仕方なくプログラム組むくらいだろ
それも、大学の講義で習った言語でなく
Visual BasicとかVisual Cだぞ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:37:32.03ID:qdb06/3V0
若者殆どがプログラミングできるようになって、バカらしい迄のルーチンワークを省力化しまくったら、定年間際のおっさんたちに恨まれそう。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:43:19.88ID:gI7MPpml0
頼もしい限りですね
プログラム出来ない人間は論理的思考が出来ないですから
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:44:00.06ID:i54Eu2BO0
今でもパンパンなのにまたランドセルに入る荷物増えるな

キチガイ文科相死にさらせや
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:53:31.55ID:YkVmR/OB0
>>356
プログラミングで省力化ねえ😏
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:54:45.51ID:YkVmR/OB0
>>350
😹
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:58:04.39ID:+MNv4NWW0
絶対無理だって。あんなん。
CPUから教えんと何してるかわからんよ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 00:20:28.67ID:YM8O3MKh0
つーかおもちゃのブロック組み合わせるような操作教えるんじゃ意味無いよ。

ったくロクな事やらないくせに、教育「カイカク(笑」とか名前だけは一丁前だしw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 00:36:13.06ID:eF7tHkCl0
将来関係ある仕事に就く奴極僅かのプログラミングを必須科目にするとか頭おかしいわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 00:37:34.86ID:BigjpPNi0
小学生のプログラミングってほぼScratchだよね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 00:38:11.48ID:5jKioOgb0
プログラムなんかより
論理的思考を学ばせた方がいいわ
まじで
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 00:56:37.59ID:rFxsjIOv0
1 インターネットなどでの、情報の扱いとモラル。元ネタを確認することとか
 情報の漏洩とか、何度も同じこと聞かせて人を信じこませる手口とか
2 表計算ソフトで合計値を出したり、グラフ作ったりする操作
3 Webページに javascript で hello world 出す。画像を座標指定して動かす
4 論理和、論理積
まずはこれくらいでいいと思う
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:01:33.37ID:5zdSBmB40
>>363
マシン語はおろかアセンブラすら知らなくても仕事はできるよ(アセンブラは知ってる方が良いけど)
ましてやCPUの事なんてソフト屋には必要ありません
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:05:31.12ID:ZQ0jSK7L0
プログラミング以前に「まずはマニュアルなりで自分で調べる」ってのを教えないと意味ないよ
大手システムインテグレータのプロパーSE様()ですらマニュアル読まずに質問してくる人ばっかだから
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:10:58.41ID:5zdSBmB40
今は Web が有るから調べるのも楽だわな
知りたい事だけ調べるのに苦労しない
Win3.1 の頃は大変だったわ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:13:57.92ID:rFxsjIOv0
中学校からだな、そしてこれくらいでいいと思う
1 インターネットなどでの、情報の扱いとモラル。元ネタを確認することとか、
 嘘の情報を流し人を信じこませ陥れる悪い人の手口とか、身バレの危なさとか
2 表計算ソフトで合計値を出したり、グラフ作ったりする操作
3 Webページに javascript で hello world 出す。画像を座標指定して動かす
4 論理演算。論理和、論理積
最初からPCの仕組みやC言語とアドレスの話はいらない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:16:43.57ID:8nuODWOK0
最初の英語と一緒で成績付けないと思うよ
流れに乗ってるだけでなんも考えてないと思うよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:20:42.47ID:ahx2/gtU0
>>374
>今は Web が有るから調べるのも楽だわな

それすらしない人ばっかり
で、その人達らはシステムエンジニアらしい
それとIT系に居ながら英文読めないとかまじで意味不明
単語さ調べりゃ中高で習った英語だけでも十分読めるのに
まず読む気がない
「人に訊く」ってのを仕事と思ってる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:22:15.31ID:rFxsjIOv0
ブラウザ、メモ帳、Excel 又は Libreoffice。
これくらいでいい
高いだけで役に立たない教材はむしろ回り道になる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:25:25.50ID:fjDyrjVA0
論理思考を鍛えるとアホパヨが単なる宗教であることがバレます
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:26:56.54ID:ZQ0jSK7L0
こういうのってプログラミングスキルを上げるとかじゃなくて
それに必要な教材を買わせるための理由付けなんだよね
大手企業が裏でつながっててゴミスペックのPCを買わせる需要を生み出すための
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:32:46.57ID:eD/LCZq80
論理的思考はマジ身につくって
問題は論理的思考を完全無視した精神論世代が上にいることだ
上の世代はまともじゃない人間のほうが多数
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:33:21.69ID:5zdSBmB40
>>380
その線は有るかもな
最近、どこぞのメーカーが子供用ノートを出したってスレを見たわ
メーカーも苦しいので数十万人の需要は嬉しいだろう
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:35:30.60ID:XjRQMvuQ0
プログラミングより児童向け論理学と児童向け哲学を教育科目として完成させるべき。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:37:35.96ID:MkoVsdte0
言葉が一人歩きし過ぎだろ
十数年後プログラミング出来ますって採用
そしたら動かすアプリ何処ですか?とかの世界じゃん
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:37:36.49ID:ZQ0jSK7L0
>>381
論理的思考は必要だけど、それを理解してる人じゃないと身につかないよね・・・
教育が必要なことも教育を受けないと理解できないのと一緒で
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:44:34.16ID:IQjxBWlZ0
ソート系のアルゴリズムだとかは小学生じゃ厳しいだろうし、かといって時代によって変わる技術を教えても無駄になるだけ
そもそも教える側の技量や知識量にも不安が残る
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:50:50.13ID:XjRQMvuQ0
>>386
いや論理そのものはスキルだよ。四則演算のように誰もが使いこなせるようになるのは現実的な目標だ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:03.04ID:ZQ0jSK7L0
>>389
そうなると良いんだけどねぇ
思考以前に自我とかあるのかしら、って思う人が多くて
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 02:46:31.23ID:3PYuemD80
アスペ育成
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 02:52:40.25ID:7XLNDYcD0
>>389
そもそもプログラミングで論理的思考を身につけるのには無理がある
日本人の能力を下げる目的だろう
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 02:55:20.04ID:7XLNDYcD0
>>388
そもそも小学生に論理は教えられない
それ故、具体的な実験などで学ばせる
因果関係を理解する方が重要
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 02:55:42.93ID:HZFo82D10
論理的な思考が身についたら、野党の支持者いなくなるだろうな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 03:05:54.64ID:wJMr9noL0
きっと繰り返しと条件と関数みたいなのでアニメ作るだけだろうな。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 03:07:30.81ID:eEJT3CG00
論理的思考が身についたら、新野党議員誕生
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 03:11:51.54ID:eEJT3CG00
>>392
論理的思考できる子供がプログラミングで論理的思考を学習する
論理的思考できない子供はプログラミングでタイピングかプロシージャを学習して一兵卒要員になる
としか
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 03:15:52.99ID:lpjziYgl0
プログラミングって一般人が覚えられるもん
なんか?つうか教えれる人材確保できるのか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 03:32:38.60ID:DjNXhmY00
 


公立学校は、これ位は知っとけよ、ってことを教えるとこ。

適性を無視して全員にやらせたって無駄。
論理的思考なんてプログラミングやらせたからって身につくもんじゃない。

根本的に認識として間違っているのは、
論理的思考は身に付けさせるものではなく、元々備わっている才能を発現させること。
その方法はプログラミングに限定されないし、プログラミングが最適とも言えない、
身も蓋も無いかもしれんが、現実を願望に置き換えても問題は解決しない。

プログラミングは就職を意識する段階からで十分。
高校、高専、大学あたりかな。
それまでは必修にする必要は無い。


 
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 06:00:23.78ID:6Vt2exEn0
>>218
批判的レスが付いてるが、お手本を見せることは重要だよな。

>>317
みたいなことやらせるとしても、要素を列挙して順序だてて整理してといった作業をちゃんと実演できるかどうか。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:07:25.03ID:h58NICQg0
>>317
プログラミングより「想定外」って言い訳の方が身に付きそう・・・
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:15:03.23ID:I9FpJ/ze0
プログラムのカリキュラムは不要でちゅ

小学生の時に習ったことは、大人になったときは古すぎて使えないでちゅ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:21:39.35ID:h58NICQg0
まー、しょーらい、興味を持ったときの取っ掛かりになる程度にはやっていいやろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:40:58.91ID:au5tUHIs0
>>237
いろいろなC
楽しいC
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:48:06.63ID:/oZQg6/20
雇用主の必要な人材を小学生から育成する。馬鹿か。
じゃあ、トラックドライバー育成もやらなきゃ。
自分たちの好きなように次の世代をいじるな。何様だよ。
可能性を広げるだけにしとけ。他の可能性を閉じるな。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:58:38.87ID:SdPs3sW70
エクセルマクロやブラインドタッチぐらいは
文房具と同じだぞ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:41:53.21ID:hff63jwM0
論理的思考を、というならまず数学ちゃんとやっておいた方が余程子供の為になると思うんだけど
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:24:06.19ID:B8KSHpps0
今後生活する上で、日本語の言語能力と同じくらいコンピュータを扱う能力が必須だ、それくらいコンピュータが浸透している、だからコンピュータの教育をしましょう

これが出発点
コンピュータに関係ない話を持ち出してこっちの方が〜と言うのは無意味

このプログラミングも、コンピュータの動きを理解することによりコンピュータを扱う力を高めることが目的
そのついでにプログラミング的考え方とかもつけられるかもね、と言ってるだけ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:25:48.06ID:eVEA8/IN0
>>410
万年筆の使い方教えられてもいつ使うことか
メンディングテープの特徴勉強しても使う頃には忘れてるし
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:33:20.71ID:eVEA8/IN0
>>412
前世紀思考だな
一般ユーザーにプログラミングなんていらね
AIのプログラミング学ぶとスマートスピーカを使うスキルアップすんの?

そんなことに時間使うなら道交法や社会保険とか社会生活のこと教えるべきだと思うがな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:54:34.91ID:dWijFgF80
役所も全員にプログラミングが必要とも、マスターできるとも思ってないさ。
英語だって、全員習うけど、しゃべれない奴が多いわけでw

公立校は、家庭環境に恵まれない子でも、才能に気づかせる場だよ。
だから、体育も、音楽も、図工も、やる。
学校でやらないと、家庭環境に恵まれない子(*)は、機会がない。
プログラミングには適性があるし、興味を持つ子と持たない子がいる。
プログラミングが面白いと思った子の才能を伸ばしてやればいい。

*貧乏だけではない。教育ママが子供の時間を支配している家の子なども。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:03:06.63ID:eVEA8/IN0
でも日本人なら知っておかないといけない法律の授業はないわけで
ハローは教えても 湯あ上るカムは教えない英語教育
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:04:54.88ID:yb0Hxm/p0
かけ算の順序問題みたいなのに拘る教師が出てくるのだろうなあ…
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:16:51.21ID:KgS1ilA3O
算数・数学をやってからでないと、何をプログラミングするんだと言う話になると思う
円に内接する(外接する)正n角形の面積は、nを大きくしていくと円の面積に近付いて行くなんてやったら面白そうではあるが…
大昔は中学・高校の数学部・物理部が部活動(趣味)でやっていたな
文化祭では子供に10円でインベーダーをやらせていた
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:36:20.24ID:hff63jwM0
プログラミングじゃなくインターネットリテラシー教育をきちんとやるべき
論理的思考が出来るようにプログラミング云々というなら、ある程度数学が出来るようになってからメジャーなアルゴリズムの勉強でもやらせりゃいい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:43:59.89ID:B8KSHpps0
前に進む 前に進む 前に進む ブロック破壊

みたいな指示を出して実際にそう動く
自分の指示の積み重ねによりコンピュータは動いているんだなと理解する
そういう話であって、コーディングを覚えるわけではない
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:47:34.76ID:Ky4rmE1U0
日本に生まれたら負け
人生罰ゲーム
プログラミングとか意味ないからw

83 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 23:41:02.32 ID:oXRgSmRQ0
  
Wカップにかまけている内に高プロ成立www

無関係だからと無関心or他人事だった連中が、
どんどん高プロ適用されて、身をもって味わうんだろうねwww

よく高プロは見込み年収1075万からと言われているが、
年収1075万なんて法案のどこにも書かれてないからね。

現状でも、見なしは平均年収3倍で、実際に支払われる額が年収375万くらいでも
高プロ適用可能だからね。

高プロの名前も法案では、

「(労働時間等に関する規定の適用除外)」

としか書かれてない。

自由な働き方と言いつつ、労働者側の裁量は無く、
会社が勤務時間を勝手に決める。

月に連続24日の24時間勤務とかも命令可能で、
睡眠とか仕事をしていない時間分の控除が出来て
支払う額が減らせる様にもなっている。

連続24日も睡眠も取らずに24時間勤務できれば別だが。

しかも企業に勤務時間の管理義務も無くなり、
過労死もほとんど裁判に勝てなくなるんだけど、家族持っている人はどうすんのよ?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:05:16.90ID:A+qAataJ0
ナニがプログラム的思考だくだらねえ
ガキに料理当番やらせろ
丁稚奉公させて段取りってもんを叩き込めくだらねえ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 14:49:29.94ID:XwsdvOMl0
プログラミングというとすぐ数学やアルゴリズムの話を持ち出すアホがいるが
数学?アルゴリズム?何それ美味いの?レベルでできるプログラミングだって色々あるだろうに

アホがエクセルなんぞを使って時間かけてる仕事を
スクリプト言語で簡単なプログラムで組めば一瞬で終わる事なんかままある

実際今日も
太陽光の売電収入シミュレーションをエクセルでやってたら時間がかかるって話があって
Bから直接データ引っ張り出してきて集計するスクリプトをすぐその場でD組んだ(30分かかってない)が
数学なんぞいらん
算数レベルだこんなもん
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 14:55:11.60ID:XwsdvOMl0
>>398
プログラミングをやった事ない輩はすぐ
プログラミングは理系、数学がーアルゴリズムがー
とか知ったかぶりを始めるが
文系でプログラミングを学んで稼ぎまくってる人間も周りにはたくさんいる

否定から入らず、まずは自分が何を作りたいかを先に決めてから、「とりあえずやってみる」ことが大事
言語にも色んな性格があるから、色々やってみて自分に合うものを見つければいい
だめなやつは、実際にやりもせずに何でも否定から入る
仕事できない奴の特徴の1つ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 14:57:33.50ID:3URiZV9m0
プログラミングで理系の知識が必要な場面なんてほとんど無いよ
その辺は便利なライブラリが用意されてるから利用するだけ
難しい計算式だのアルゴリズムだのを深く理解する必要は無い
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 15:47:54.20ID:HZFo82D10
エクセルのスクリプトレベルが出来るだけで随分かわるだろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 15:50:58.90ID:1V35whQr0
フルーツベーシックが再び脚光を浴びる日が来たのか?

小学生には最適だと思う
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 15:52:36.56ID:8wfiXz990
カルネジハートやらせとけよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 15:55:51.43ID:0rmor9zC0
使用するデバイスの仕様書がことごとく英語で
プログラミング能力以前に英語力が必要だと痛感したあの頃
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 15:59:54.58ID:d8lSe0n40
>>425
あ〜太陽光の売電収入シミュレーションだけやってりゃよかったのに
アホのおかげで他の仕事までさせられることになったわ〜
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:45:44.93ID:XwsdvOMl0
>>434
いわゆるITコンサルだから
能無しから仕事を奪うのがある意味俺の仕事
今日程度の相談ならパワポ(笑)なんて使って要りもしないプレゼンするより
現場に出向いてその場で解決したほうが現場のウケもいい
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:54:32.94ID:I687CLdu0
slack
git
markdown
この辺りの単語に馴染みのない人はこれから先淘汰されていく側の人間なんだろうな
プログラマじゃなくても便利なものなのに使おうとも覚えようともしない
せいぜい肉体労働で頑張ってください
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 17:11:22.45ID:I687CLdu0
今から新しく覚えるならjavaはないわwww
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 17:18:17.13ID:XwsdvOMl0
プログラミングを覚えれない人は自分が何をやりたいか・作りたいかが決まってないのに
学習を始めるんだよなぁ

ものを作って動かすのがゴールなのに
言語のルールを覚える事がゴールになっちゃってる
そんなのでプログラミングが身につくわけがない

先に作りたいものを明確にすれば
言語は自ずと決まってくる
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 17:28:42.66ID:PDiOH98V0
精神的破綻する教師が増えんじゃね? 無理だってば、指導要綱でプログラム教えるのは・・・
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 17:36:45.27ID:dYFP7nJw0
ブロックプログラムを組み合わせてキャラ動かしてリンゴ取るゲーム

入門ならあれで良いよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 17:43:40.49ID:o9T9jC+f0
>>1
やってる奴も、記事にした記者も
プログラミングとPCの扱いのスキルとごちゃごちゃになってそうな
ダメだわw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 17:46:21.66ID:8rP2ndWW0
>>436
名前の階層むっちゃくちゃ
こういうのがぱわぽでこんさるたんと
するんだわ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 17:47:29.68ID:+MrtzmbO0
ロジカルにものを考えられるのは悪いことではないが
PCスキルとプログラムを混同しないことだ
職業人としてはもう日本に勝ち目は当分無い
ユーザーとしては世界中の人間が避けられない
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 17:50:02.79ID:+MrtzmbO0
>>440
職業プログラマって大半がそうじゃね?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 17:59:08.38ID:2Rn1B+j+0
今はAIがプログラムを作り始めていて、将来はこれが一般化する
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 18:03:02.91ID:2CyX+1c/0
一億総プログラマーにでもするつもりか?
んなことより社会保障制度とか教えた方が。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 18:08:47.25ID:ClN3roTN0
こんな時間なら英会話でもやらせといたほうがマシだろ
英語オンリーの授業でとにかく子供に英語を聞かせて喋らせろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 18:33:33.36ID:ixDD0EVF0
>>1
未だテレビのリモコン感覚に道具を使うを学ぶ程度なら良いけれど、逆に道具に使われる人に成りなさいと、でないと社会生活に支障が出ますよ的な風潮は良くない
人々には得手不得手もあるし、AIの普及も控えているし、そもそもインターネット1つ使えなくなるだけで知ったかぶりな人間だらけになり兼ねない環境下にあるし
教育という二文字での生活のカルト宗教化によって生まれる負に対し責任をとらされるのが奴隷なんだけど、その奴隷自体が>>1な修学児童の未来自身でもあるわけで
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 18:41:57.16ID:XwsdvOMl0
プログラミングでも鯖でもDBでも金になる事なら何でもやるが
IT土方なんて言葉とは無縁の世界で生きてきたからよく分からんなぁ

仕様書の通りにものを作るだけで
0から何かを創造する能力がないだけなんじゃないの?
本当に能力あるなら独立すりゃいいのにさ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 19:04:28.21ID:p9pEdzhM0
プログラミングまでいかなくても
正規表現とか簡単なものを少しかけるだけでも
仕事の効率ってぐっと上がるのにね
gitだって別にプログラマのためだけのツールじゃないし
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 19:20:43.66ID:z1IdJw6B0
>>453
一皮被せないと厳しいと思う。
なんで判らないかが判らないって良く有るんだわ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 20:35:30.12ID:eAzfDspy0
>>322
論理的に考えることを仕込まないと

ここにコメント入れたら動きました

とかいうのが沢山発生するぞ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 20:39:33.86ID:eAzfDspy0
>>336
英語教育は、同年代の美人さんの金髪彼氏や彼女を中学生にあてがうだけで、
飛躍的に効果が上がりそうだよな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 21:43:13.32ID:VlcK9ulx0
これだけ情報が溢れているんだから
好きな奴は勝手にやるだろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 22:21:57.36ID:5zdSBmB40
>>405
プログラミングに想定外は禁物だけどな
想定外を潰せないお粗末なコードはコアを吐く運命だ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 00:07:26.11ID:z4WrdOD80
学校によっては、実働するロボを動かすとかやるんだろうが。
数学とか英語みたいにかなり詳しく内容を統一化したほうがいいとおもうぞ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 00:23:45.98ID:hqqM/gl80
論理的な思考力だったら昔ながらの幾何学が一番いいと思うけどな。
初等整数論をやるのもプログラミングへの応用が広がる。
ゲームなら囲碁や将棋を指すとか。
それとか、RPGでダンジョン攻略するときマップ作りながらやるのもいい。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 00:30:13.06ID:z4WrdOD80
幾何学がなぜ論理的思考としてとりあげられるか不明 昔ながらなのか?
論理的思考というと、論理学みたいなほうの方が適切では。ほかに代数学でも。
見えてる図があると論理的思考に役立つのか?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 00:32:09.26ID:z4WrdOD80
プログラミングでたとえると。
文字だけ普通のコードよりもフローチャートのほうが論理的思考力が鍛えられるのか。
そんな気もしないが。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 00:35:37.42ID:RwyNKUk10
こっからあっちにこれを動かすとして
曖昧さを一切排除した指示を出そう!
みたいな練習だろ?
いいんじゃないの、基礎にはなるよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 00:41:55.89ID:XzxZNtWX0
くだらね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 00:43:34.35ID:ZOUDaCMq0
>>418
本当のプログラミングは順序に拘らずにまったく違うことするからな。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 01:04:12.98ID:ZGm3qNmC0
会社で親世代位がエクセルの関数の使い方何度も聞いてくるのウゼーとか思ってたけど、
俺が爺になる頃には会社でプログラミングが必修になって子世代位の部下に何度もレクチャー受ける事になってウザがられるんだろうか。
今のうちにマクロ位使えるようにならんと・・・
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 02:04:22.13ID:SfweeuH90
アニメが手作業からコンピュータ入力に変わったように
今頃は製造業でもプログラマやその近縁職が活躍してなきゃいけない時代なのに

製造業は経営者がアホすぎるから
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 02:12:27.33ID:RqBj09+70
要するに学校にコンピュータ買わせて儲けたい
でも教育予算は小泉以来どんどん減らしてる
簡単復興とかオリンピックとかで土建屋に金まかないでそっち回せよ安倍ちゃん
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 06:37:57.92ID:4YcQfNx00
>>428
ゲームセンターあらし?
こんなの覚えてないな。
キャップのインベーダーが無いと他の作品かもって思ってしまう。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:00:01.17ID:WvcMvlT30
小さいうちからパソコン触らせるのは必要だね。
周りの大人があまりにもリテラシー低すぎて、その子供たちが可哀想になるし
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:51:39.57ID:WQCSKeRT0
>>468
>会社で親世代位がエクセルの関数の使い方何度も聞いてくるのウゼーとか思ってたけど、

何でも世代論で語るのはやめた方がいい。
世の中全般が自分の周りと同じだと思うのをやめた方がいい。
パソコンを使えるのと仕事ができるのを同一視するのはやめた方がいい。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 14:11:14.24ID:ngqmzj960
この国のITは人月人海戦術のような底の浅いことばかりで哲学が全く無い
変に期待持ってしまって将来ガッカリされるだけだし無理してやらんでもいい
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 14:36:15.38ID:SfweeuH90
ITに理解を持つことが大事なんだ
ITに理解の無い人だらけが多数の場合、仕事の方針が人海戦術で行くことに決まってしまう
それが今の日本だし
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 14:50:17.57ID:k+V1+/Mg0
ロジックには流れがある。
それさえ理解させられればまあまあなんじゃないか。
構造化だのオブジェクト指向だのを子供に教える必要は無いし。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:15:11.83ID:har6NA4Z0
本格的にやる子がいたら欧米企業への就職に向けて英語もしっかり教えたげてくれ
間違って日本のIT企業に行こうものなら潰されるだけで大きな損失になるしな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:20:53.07ID:k+V1+/Mg0
ITに理解のある普通の会社員。そうなってくれればそれでいい。
別にみんながIT企業へ行く必要は無い。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:24:05.65ID:rfXdQ26M0
>>8
そう思う
コミュ力upのカリキュラムね
プログラムできてもコミュ力ないと意味ないから
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:24:39.05ID:YoOswF5A0
>>476
覚える年代によるからな
16〜30までは、新しいものを取り入れることが苦にならないけど、
30越えると覚えが悪くなるからな

反復でプログラミングをしないと中々、覚えない
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:48:13.98ID:tIZSh0qN0
30半ばのおっさんだけどプログラミングを勉強したい
スクールに通うのがベストか?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:48:21.81ID:gb690NXv0
>>483
確かに年齢による能力低下は深刻な話だな
それ以上に新しい事に挑戦したいという衝動が来なくなってるのがやばい
やった事ないプログラミングに挑戦してはいるけど衝動がないからちびちびとしか進まない
今時の若い人なら簡単にクリアしていけるんだろな、ほんと羨ましいよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:58:44.14ID:Eggmkun00
>>427
組込みで制御をやるとかなると、そうは問屋が卸さない・・・
あと、そういうライブラリを作る側になった場合とかなw

一言でプログラミングと言っても、適用分野がものすごく広いせいで、
各業界ごとに必要となる専門知識は大きく異なっているんだよ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 16:00:41.19ID:NgwhtkyY0
>>484
学生時代にスクールで講師をやってたけど
「こんなところに通う時点で考え方が間違ってる」と思いながら自分よりも一回り以上年上の人も相手に教えてたよ
俺自身は独学で全てを身につけたけど
自分が何を作りたいかはっきりさせたら何の言語を使うか、何を勉強すればいいか
全部自然と決まってくる
逆に作りたいものも決まってないのにスクールなんか通うのは時間と金の無駄
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 16:02:05.23ID:rfXdQ26M0
>>455
居たなぁ、そういう後輩…
時間があれば見るんだけど納期に追われてるからそのまま放置がほとんどだった…スマヌw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 16:05:17.54ID:rfXdQ26M0
>>484
何がやりたいかによる
目的が明確じゃないならスクールはもったいない

エクセルマクロ程度なら
「マクロの記録」でできたマクロで勉強できる
0490ネトサポハンター
垢版 |
2018/06/30(土) 16:05:34.25ID:W0jo0oh/0
重要なことな反面、思考法の画一化が微妙に怖いな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 20:57:04.58ID:YoOswF5A0
>>486
組み込みで使う三次元エリア範囲チェックの
関数のソース見たことあるけと、コメントがほぼ無し(ドキュメントなし)で、何やってるかチンプンカンプンだったなw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:00:17.16ID:tIZSh0qN0
社会人が必要なプログラミングの知識ってどのぐらいのレベルなんや?
プログラマーやSE以外の職種で
例えば俺は事務職だからエクセルは使うが簡単な関数を使うぐらい
そんな俺に今後どの程度プログラミングの知識が必要になるんだ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:05:54.18ID:v0jnmcFs0
>>484
スクールは金の無駄だから止めとけ

C言語の入門書なら本屋で簡単に見つかる
学習用のパソコン環境に関しても、本に書いてあるだろう
リファレンス・マニュアルはネットで十分だ
ある程度、プログラムが書ける様になったら、K&Rという本を読め
2000円くらいで、それほど厚い本でもない
その本をちゃんと理解出来たら、君も立派は初級プログラマだ
C言語をちゃんと理解できているなら、C++、JAVA、C#なんて似たようなもんなので、苦労はしない
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:22:55.49ID:rfXdQ26M0
>>494
今の仕事で必要ないんなら要らないと思うけど…
もっとここをこうできたら便利なのに…っていう具体的な事案が出てきたら
そこで初めてプログラミングを選択肢の一つに入れるぐらいでいいんじゃないかな
むしろ、やりたいことがより具体的じゃないとプログラミングできないからね

ちょっとしたスキルアップを考えるならエクセルマクロぐらいかな
「マクロの記録」でできたマクロで勉強できるし
本でもネットにもサンプルとかゴロゴロあるからスクール不要w
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:02:01.65ID:rCJ1o9zf0
すぐc言語から勧める老害がいるけど言語なんか何を作りたいかによって選択肢は変わってくるから相手にしない方が吉
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:11:57.97ID:KZjIFDbB0
C言語がお勧め
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:12:33.66ID:hQUyq3Ku0
つまり目的自体が”プログラミング言語を1つ習得する事”ならCでもいいって事だな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:13:20.87ID:MWO6MnRe0
相変わらずずれた教育してるなw
利権絡みか
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:13:29.93ID:KZjIFDbB0
ファミリーベーシックがお勧め
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:17:08.55ID:KZjIFDbB0
ぴゅー太の日本語ベーシックがお勧め
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:18:38.08ID:Xad4+46I0
(1)論理的思考を養う
(2)プログラミングスキルを養う
(3)PCスキルを養う

これ全部別の話。
国がやろうとしてるのは(1)だけなのに、(2)や(3)の話を混ぜて考えちゃう人が後を絶たないな。
この記事書いてる人をはじめとして。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:20:27.81ID:KZjIFDbB0
>>504
嘘だね。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:22:10.72ID:bJIebepe0
こういうの適性が全てで
努力して伸びる力ではないと思うわ
ロジックとかポインタとか
解らないやつはいつまで経っても解らないもの
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:23:06.44ID:KZjIFDbB0
>>507
九九だって頑張れば覚えれるじゃないか。諦めないで!!!
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:24:47.93ID:bJIebepe0
解るやつは教えられるまでもなく
直感的に解るんだよなぁ
お前らかてLinuxとか誰かに習ったわけではなく
気付いたらえてたろ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:25:32.78ID:cfAFApxS0
みんな書いてるけどプログラミングは適性あるよな
少なくとも仕事に使えるレベルでやるには

英語と同じでみんな習うけど大概忘れるってパターンになりそう
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:26:12.50ID:KZjIFDbB0
物心付く前にひたすら繰り返せばあの呪文のような九九だって暗記できたろ。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:27:11.59ID:Xad4+46I0
>>505
どういう意味?
国が嘘をついてるってこと?
それとも俺が嘘をついてるってこと?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:27:42.63ID:KZjIFDbB0
九九は論理の塊だ。矛盾などない。適正とか関係なく誰でもできるようになった。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:28:20.86ID:KZjIFDbB0
>>512
その通り。国はいつも嘘をつく。すべての政策は利権ありき。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:28:55.41ID:cfAFApxS0
>>504
論理的思考養う、とかのお為ごかし信じてる方がおめでたくね?

社畜IT土方が足りないから増やそう!
子供の頃から教え込め!

個人の人間的成長とか関係ない
産業の駒育成だろ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:30:34.32ID:KZjIFDbB0
>>516
PG英才教育を受けたこの子らをAI世代と呼ぶのだ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:30:38.07ID:pqK6bZt50
>>504
(3)はともかくとして(1)を養うために(2)のプログラミング教育をやるってことだと思った
論理的思考を養うためにプログラミングというツールを使うってことかと
現実を考えるとプログラミングが一番教えやすいし採点しやすいからねw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:32:31.50ID:Xad4+46I0
>>514-515
仮に国が嘘をついてるとしても、
前置きとして国が嘘をついてる可能性に関して語らず、
いきなり(2)や(3)の話として語るのは、
単なる勘違いから来る行動だろう。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:35:00.99ID:xk5JkFHA0
最初に覚えるプログラムの言語なんて何でもいいんだよ。
下手すりゃ昔のBASICだって。
どっちにしろ最初なんて何がわからないのかさえわからないんだから
プログラムとはいったい何なのかがわかってから
必要と思われる言語を覚えていけばいい。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:35:25.60ID:gEV1qMhf0
さわりだけでも知ってるかどうかて大事
みな英語でコントラクト結べないけどアルファベットは読める
そのアルファベット程度の授業をするんじゃないのかな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:37:03.21ID:ncM8CVAc0
IT人材が数十万人足らなくなると言われ続けて
はや、十数年。
供給が足りなければ値上がりするはずだが、
未だに底辺職。

一握りの天才プログラマーしか要らない世界でボトムアップは全く必要のない世界だからだから。
将棋やスポーツと一緒でトップが数億稼げるようにするだけでいい。稼げるなら目指す奴が出てくる。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:37:34.81ID:KZjIFDbB0
>>519
少しキミは論理力が足りないのではないか。もしキミの主張どおりならば、
論理的な思考力を育てる「プログラミング教育」ではなく、プログラミングによる「論理的思考の教育」だろう。

だがそれでは自民に献金し、官僚の天下り先を用意している企業は納得しないのだ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:37:52.12ID:bJIebepe0
そもそも現時点でも
理系大卒、工業・商業高校卒は
最低でもVBは使えるはずなんだよな
現状からさして好転するとは思えん
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:38:33.37ID:ie8IHUMn0
あのさ、コードなんか良い大学出た人材なら2年以内に出来るようになるから
正直余計な事して欲しくないんだよね

で前回この記事出た時にもこの内容レスしたけど、オツムの出来の足切りをしないなら
何らかの課題を期限までにできない子が大多数出るから
出来た子のをコピペされて終わりだよ

しかもコピペしてもエラーが出るから出来た子はコピペした奴のエラーを解決して
やらなきゃいけないんだぞ
しかもそこまでやってやってもコピペ側はどれだけ丁寧に説明してやっても何を
言ってるのか全く分からん、日本語で喋ってるにも関わらずな

これが未来だ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:39:59.26ID:KZjIFDbB0
>>526
出来ないからそいつらは奴隷商売しかしない自称SEになって設計書も碌に書けないのではないか。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:41:09.02ID:Xad4+46I0
>>520
小学校でプログラミング言語までやるかは疑問。おそらくこういうやつだろ。
https://fabcross.jp/news/2014/09/dmln53000000djbs-img/dmln53000000djcd.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ao385/20151113/20151113140416.png
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/10/attach/__icsFiles/artimage/2013/10/22/c_inf_13_474/1340677_2.jpg

まあ、これらも言語の一種と解釈する事もできるが。
ちなみに3つ目の画像の「プログラミン」は文科省のサイトにある。
http://www.mext.go.jp/programin/
そこから1つ目の画像の「スクラッチ」もリンクが貼られている。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:42:20.19ID:ie8IHUMn0
小学校からやる
どうせよく分からん課題出すだろ

この2点が非常に致命的でこのムダな行為に時間を割かれた影響はかなり笑えない
大打撃となるはずだが(鬱もありうるぞ)よほど未来の学力テストの平均レベルを
落としたいんだろうなとしか思わん
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:45:10.28ID:ie8IHUMn0
>>527
イメージ的には小学校の段階なのに、さんすうではなくいきなり偏差値40手前ぐらいの
高校の数学やるぐらいが実施するに辺り唯一の正解の内容のはずだが

上記だとしても、どう考えても気が狂ってる。生徒が天才なのが前提だからな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:46:42.47ID:gEV1qMhf0
>>526
小学校でやるなら記事にあるMakeCodeとかScratchとか
コーディングブロックだと思うよ
dimとか概念すら習ってないのを英語でかけないし
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:48:05.45ID:KZjIFDbB0
>>532
> 近年、飛躍的に進化した人工知能

1行目から嘘かよw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:48:31.87ID:pqK6bZt50
>>507
向き不向きはあるね
今はその辺のスキルが不十分でもなんだか動くものを作れてしまうのが厄介w
ITを生業にするヤツがこれでは困るんだよな

自分の事務処理の効率を図るためのちょっとしたツールならそれで十分なんだけどね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:48:56.47ID:ie8IHUMn0
>>534
分かってて書いてるとは思う。敢えてそこには触れない、必要なのは座学、そうだろ?
小学校で何らかの制作物の課題なんか一つもいらん

というかコードに触る必要なんかない、んなもん高校から余裕で間に合う
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:50:04.93ID:xk5JkFHA0
まあ小中学生の義務教育なんて
勉強や運動とか部活で一部の天才を見つけ出すために
全員に同じ事をさせているだけなんだから
まあいい事だと思うよ。
最悪本物の天才は見つからなくても努力型の秀才は毎年出るしね。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:52:40.50ID:ue48T4FW0
英語と一緒でやりましたで終わるんだろうな。
こんなんいらんから会計教えてくれ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:53:20.89ID:cyWchEiu0
もろにそういう業界にいるけど、
必須どころか、学校でやるようなプログラミング教育なんか当てにしてないけどな・・・。
自分で考える、自分で調べる習慣がある方がずっと大事。

まあ、パソコンの基本的な使い方くらいは知ってる方が説明しやすいけど、
中途半端に知ってると、勝手に余計なカスタマイズとかして問題になったりする。
よく知られたフリーツールとかでも許可なくダウンロードとか禁止だから。やめて。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:53:31.79ID:gEV1qMhf0
>>538
そうそう
漢字書けないまま大人にならない、とか
alphabet読めないまま大人にならない、とかに
コンピュータに触らないまま大人にならない、ってのが
加わるだけだと思う
貧乏家庭でPCないとかあるみたいだしさ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:54:18.01ID:KZjIFDbB0
英語もできない
数学もできない
会計もできない

でも、品質データや公文書の改竄、粉飾決算、産地偽装は得意の日本人。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:55:30.90ID:KZjIFDbB0
>>541
昔の子供はダイエーのパソコン売り場でBASICを覚えた。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:57:03.25ID:ie8IHUMn0
正直、大学生になればアホとそれ以外の区別がつく優秀な人材でもさすがに小学生とも
なると教師如きに丸め込まれる可能性があるからな

どんな洗脳をされるか分からん、業界側として表現するなら余計な事するなマルって
とこだろ、会社のルールに従えない、特に変なこだわりがあってチームプレイができ
ない奴なんかいらん
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:59:05.07ID:Xad4+46I0
>>526
コピペ防ぐ為には、
ちゃんと作成までの過程を経てるかをキーロガーで記録しておけばいいのかな。
そのログが存在してないのにいきなり完成品が提出されたらそれは誰かが作ったもののコピペ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:00:22.08ID:se02XIkX0
スマアホしか使へない馬鹿はどうするの?w
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:01:09.89ID:KZjIFDbB0
>>545
よし、おれがクリップボードの内容からキーイペントを発生するプログラムを作ってやろう。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:02:28.55ID:KZjIFDbB0
>>546
これからの子供はコードが書けるから、この教育を受けてない人たちは底辺になるだろうな。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:02:31.15ID:ie8IHUMn0
>>545
年度どころか学期の締めがあるのに、教師如きがんなもんやりきれる訳ねーじゃん

多分環境自体も端末を一人一台すらやらないだろ、専門学校の元業界の講師を引っ張って
きてもまず一人一台じゃなきゃ多分ムリって言うと思うわ

話にならねーもん
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:03:47.04ID:Xad4+46I0
>>549
なんでチェックするのが人力だと思ったんだ?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:04:52.02ID:ie8IHUMn0
>>550
分かってないな、コピペかどうかなんかどーでもいいんだよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:06:22.26ID:gl9bNK4S0
無教養の屑プログラマを増やして、プログラムの品質を下げるが、
IT人件費は下げて、ということをもくろんでいるのだろうが、
結局失敗に終わるはずだよ。

高度なIT技術を学ぶためのシステム(教育、設備、制度)、
IT技術を研究する場所(大学、企業、研究所など)の
絶対的な数や投資がうんと足らない日本はどうあがいても
勝ち目はない。年収200万〜300万のような仕事ばかり
増やしてどうなる?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:07:02.27ID:b4ygmYB70
就活で不可欠なPCスキルとプログラミングとは全く関係ないと思うけど。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:07:58.31ID:Xad4+46I0
>>547
その君がプログラムしたアプリを入れるタイミングはどこなんだ?
授業前に貸し出し、授業終えに回収するタブレットならそんなタイミングは無いだろ。
授業中そのタブレットがスタンドアローンならアプリをダウンロードする事も出来ない。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:08:56.29ID:xk5JkFHA0
>>546
それはそれでいいんだよ。
1000人くらいに同じ事をやらせて1人優秀な奴を見つけたいだけなんだから。
今現在活躍している各ジャンルのプロの中のトップみたいな人間をね。
残りの人たちは自分がやりたい事を頑張ってやってねっていうことだし。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:08:58.61ID:ie8IHUMn0
重要なのはコードじゃないんだよ

いつも通りはきはきと受け答えができる普通の大学生を用意してくれれば、後はこっち側が
たかがコード程度の次元が低い内容とそれよりもっと重要な事と一緒に2年以内になんとか
するから
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:08:59.90ID:Xad4+46I0
>>551
成果物のコピペの危険性を述べてたのは君だが。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:09:00.56ID:PmpDitDx0
また教科書が増えるんですか
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:09:36.86ID:KZjIFDbB0
>>555
よし、その機能をUSBキーボードに組み込んであげる!!!
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:09:51.91ID:+QZPfW9U0
おれデザイナーだけどプログラミングなんて余裕だろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:11:00.86ID:ie8IHUMn0
>>558
具体的に説明して欲しいのか?

コピペ暴いた所でそいつにはコピペ以外の方法ではできねえ、何しろ授業なんか
無視してるからな、何言ってるか分からねーんだから

そいつをどうにかしようとするとな、不思議な事に学期の締めが来るんだよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:11:58.52ID:pqK6bZt50
>>540
そうなんだよね…
こんなプログラミング教育より
コミュ力のほうが超重要なんでそっちのカリキュラムをやってほしいわw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:14:02.96ID:Xad4+46I0
>>560
本件はキーボード使うかどうかもわかってない話だけどな。
スクラッチとかは別にキーボードなしでもプログラミング出来る。
そこでキーボードなんて持ち込んで使ってたら一発で見つかるわ。
それ以前に、学校側が管理者権限でUSBOTG機能をカットしてれば、USB機器を挿してもどうにもならない。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:15:02.62ID:qpL2IhDJ0
どの国もAIに向けてプログラミングに力入れてるから、これからの時代プログラミングできなくきゃ、国が衰退してくんじゃないの?特に、今は日本は一応技術大国なんだしね。

ゆとり教育なんかしてる間に、中国韓国は勿論インド、タイやらマレーシアとか他の国に追いつかれてしまって日本企業の身売りが続いてる。ここで目を覚まさないと、
資源のない国なんだから少子高齢化も進んでるしヤバいよ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:15:20.95ID:gEV1qMhf0
自分でコーディングはできないけど
他の子から結果をカツアゲできるヒエラルキー上位の子は
生きていく力にあふれてるわけだから、それでいいじゃん
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:16:14.58ID:KZjIFDbB0
>>563
今のIT業界はコミュ力が高い人ばかりだけど
彼らは口だけで仕様書やプログラムが書けないから困ってるんだよ!!!

プロジェクト全員All Jobsって感じ。Wozniakがいないんだよ!!!
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:16:43.56ID:Xad4+46I0
>>562
だったらコピペの話なんて最初からしなきゃいい。
要するに、まともに授業をやる気のない子供の話だろ?
そんなのは昔から、他の教科の授業でもいた事だ。
プログラミング授業に特化した問題ではない。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:17:25.94ID:hQUyq3Ku0
>>518
1から100までの答えを表示するプログラムを作れ、という設問に対し
A君は1+2+3+4+…+100と足し算を延々とエディタで書いて結果を表示
B君は足す作業を100回繰り返し合計を求め結果を表示
C君はn*(n+1)/2の結果を表示
表示結果は合ってるとて10点満点としてA君B君C君に何点与える?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:18:00.52ID:KZjIFDbB0
>>564
後出し仕様にもほどがあるぞ。まさに無能SEの仕事じゃないか。
仕様が分かってるならこっちだって始めから対処した設計はできるんだ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:19:15.69ID:KeGGcNrH0
パソコンが得意でも全然パッとしない奴が多すぎなんだがw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:20:04.07ID:KZjIFDbB0
>>569
forループで加算せよと問題に入れれば済むね。数学のテストじゃないのだから。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:20:30.28ID:ie8IHUMn0
>>567
仕様書が書けないってつまり画面設計もできねーってか? 営業すらつとまらねーじゃん
国相手の仕事なんか全くできねえし

さすがに大げさすぎないか?

というか実在するなら会社畳んだ方がいいよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:20:57.96ID:KZjIFDbB0
>>571
丸投げされるのが分かってるからできないフリするのが当たり前。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:21:42.94ID:qpL2IhDJ0
エストニア、ロシア、イギリス、フランス、米国、韓国、インド…他の国は何年も前から教育を通して
プログラミングに力入れてるね。

日本は遅いくらいだわ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:21:52.55ID:KZjIFDbB0
>>574
国は何をチェックするか知ってるか。句読点です。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:23:25.23ID:Xad4+46I0
>>570
セキュリティホールが見つかった時に対処するなんてのは、OSアップデートでも普通にやること。
IT関連で最初からセキュリティホールゼロの完全無欠なものなんて出来ないのよ。
それが出来ると思ってるなら奢りでしかない。イタチゴッコをやるしかない。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:23:31.64ID:ie8IHUMn0
>>577
押下するとかな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:24:07.07ID:h1cytPZi0
IT業界勤めが長いが、最近codeとか殆ど書かないわ。立場的な話もあるかもしれないが、基本色んなもんの組み合わせでシステム組むよね。
逆にビジネスロジックじゃない高度なアルゴリズムは、学校でPC勉強しました程度では出来なくて、コンピュータ大好きな天才が作るモノと思うわ。
ITリテラシは必要だが、学校教育で天才プログラマーは生まれない。
天才的なロジックはお勉強で出来るのでは無く、技術オタクの崇高な鍛錬から生まれるのよ。
そういう芽のある奴を画一的な教育で潰すようなことだけはやめてほしいです。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:26:30.79ID:qpL2IhDJ0
既に小学校でプログラミング必修。
   〇英国
   〇ハンガリー
   〇ロシア
   〇オーストラリア
   〇フィンランド

中学校で必•英国(イングランド)
  〇ハンガリー
  〇ロシア
  〇香港

   
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:27:18.32ID:KZjIFDbB0
>>581
当前だろ。ループという基礎を理解してるかどうかのテストなんだから。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:27:25.02ID:ie8IHUMn0
>>580
いや別に、天才でない人が納品したもののスレッド部分のイージーミスでメモリリーク
やられたってええんやん

後始末押し付けられると痛いけどな

というか最終的にはライブラリにしてもらってみんなで使いまわすだけや
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:29:09.48ID:SB5ntHmX0
>>1
色々とセミナーとか参加したけど、C言語とかJavaをがっつりやるわけじゃないんだな。
アルゴリズムの考え方を教えるのがメインで、PCスキルの養成は重視されていないように感じた。

情報処理を学んでいない小学校の先生にこれを教えるのはきつそうだわ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:29:56.69ID:ie8IHUMn0
>>585
その講義を受ける「小学生」もな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:31:21.72ID:0NaAU92J0
>>583
教える側はともかく、ガキがそこまで忖度する必要など皆無
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:31:40.06ID:qpL2IhDJ0
中学でプログラミング選択可能
  〇韓国・シンガポール

高校でプログラミング必修
  〇ロシア・上海・イスラエル

高校でプログラミング選択可能
  〇英国(イギリス)
  〇フランス
  〇イタリア
  〇スウェーデン
  〇ハンガリー
  〇カナダ(オンタリオ州)
  〇アルゼンチン
  〇韓国
  〇シンガポール
  〇香港
  〇台湾
  〇インド
  〇南アフリカ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:32:14.36ID:V9IZVmtR0
>>24
氷河期世代のオバチャンとかが普通にそれだぞ
プログラミング技能もってるが育休中にリーマンで復帰場所を失い
レジ打ったり介護士やってる
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:32:41.58ID:KZjIFDbB0
>>588
だからロシアと中国はハッカーが多いのか。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:33:22.96ID:qpL2IhDJ0
早くから興味を持たせることが大切。

日本は圧倒的にIT人材を教える人も不足している状況。
動くのが遅すぎて指導者も育ってない。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:34:18.70ID:m1aeLueW0
つまらなそう
スマホゲームの作り方でも教えればいいのに
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:34:31.49ID:hQUyq3Ku0
>>583
確かにループの基礎を理解し使えるようになるというのがプログラミングの授業だけど
使いどころに合わせて使える数式を使うといのもプログラミングとしてはありだと思う
でもそういうのは試験問題としては駄目なのか、なるほどね
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:36:08.95ID:09V2iou10
プログラミングするのにオススメのノーパソある?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:36:13.55ID:KZjIFDbB0
>>593
数学もテストの最初は基礎問題で最後のほうは応用問題だったろ。
おまえはいちいち細かいんだよ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:36:26.58ID:Xad4+46I0
>>589
どうやればより短時間に床がきれいになる箒がけができるか、
どうすれば客が持ってきたかごの中の商品をバーコードリーダー通したあと効率よくかごの中に収められるか。
それを論理だてて考えるようになるんだよきっと。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:38:13.22ID:KZjIFDbB0
>>596
ルンバの動きが非効率で馬鹿に見えます。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:38:18.30ID:Rt/4JECX0
子供の頃からプログラミング学ぶなら、一緒に英会話も学んで
大学出たらそのまま米国とかに行った方がいいよ
日本だとプログラマー賃金はは業界最底辺で奴隷待遇
米国だと日本の数倍の賃金で立場もしっかりしてる

日本のIT業界にだけは就職しちゃ・させちゃダメだ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:39:11.35ID:Xad4+46I0
>>570
ちなみに後出しではない。
俺は世に既にある対処法をここへ出したに過ぎない。
こんな短時間に自分で編み出せるわけがないじゃないか。
あなたが突こうとしたセキュリティホールは既に埋まってるってだけのこと。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:40:43.88ID:KZjIFDbB0
>>598
コミュ力が高い人は言い訳がうまいのでクビにならない。
結果、コミュ力が高い人ばかりになる。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:40:47.28ID:gl9bNK4S0
こういうことをやりだしたということは、IT人員を水増しすることを
国策(実際には経団連の要望)としてやり出したということだから、
子供にとって良く言い聞かせておくべきだよ。けっしてIT関連の職を
目指してはいけない。

いずれ志望者の多い分野、漫画家、アニメーター、声優、画家、歌手、
などと同じように供給過剰で上の為に下が奉仕させられるだけの使い捨て自由の
労働者になるだけだからと。

供給を増やしてしまうと、賃金レベルはうんと下がって、最低賃金以下に
落ちるだけ。すると、能力ある人や意欲ある人は目指さなくなるし、
職に就いた後にもいろいろな自己投資をしなければたちまち脱落する
分野なのにその自己投資(勉強したり本を買ったりセミナーに出たり)
に回すだけの金が捻出出来ない。また24時間労働になっていて、
仕事で使い潰されるだけでレベルアップや新しい技術が出て来てもそれの
ための為の勉強もできない。そうしてついにそのうち、新卒よりも知識が古い、
今のやくに経たない、などといわれて、契約を切られて終わる。
替わりが幾らでもいるのなら、採用する側は雇っているものに教育の投資を
してやろうという考えはなくなり、使い潰して、使えなくなったら取り替えれば
良いというまさに「人材」にされてしまうのだ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:43:47.63ID:Xad4+46I0
>>599
IT業界に就職させる為のプログラミング教育じゃないしな。
もしそれがIT業界に就職させる目的なら、改善すべきは教育ではなく企業の待遇だよな。
内部保留ばかりして技術者に配分しないんじゃ、幾ら教育施しても人は集まらない。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:44:50.84ID:iqBK+PP80
プログラミングなんて一部の奴ができればそれでいい無駄
ITイコールプログラムと思ってるクソシジイの考えは理解できない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:45:27.45ID:KZjIFDbB0
>>601
ランサムウェアはセキュリティホールをつくものはほとんどなく、相手の無知を利用したもの。
公務員教師は無知だからこの穴は埋められないのだ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:45:32.72ID:d9lb87Ca0
>>596
その氷河期世代のおばちゃんだが、あんまり関係ないよ。
元々の資質の問題。
プログラムやってたからって、そんなん変わりません。
私がアルゴリズム習って学んだのはコンピュータというのは一つの物事を細分化してそれを順番通りやってるんだなってことだけ。
人間は一つの物事に対して一瞬で答えを出す能力もあるので。パッと見てわかるってやつ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:46:10.51ID:bgmQHC9d0
結局は英語数学でプログラミング力も差がつく
オライリーやスプリンガーの本を読むのときの理解力が変わるから
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:46:35.55ID:KZjIFDbB0
>>604
おまえには二つの教育が必要だ。

一つは、社会システムのお勉強、そしてもう一つは、会計のお勉強。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:47:26.65ID:vubKFE860
プログラミングや電子工作を増やす分
漢字や英語を減らせばいいかもね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:48:29.95ID:ie8IHUMn0
というか別に折角実務やってりゃ取れて当然の国家資格をいくつも用意してるんだから
座学でその取得を目指すだけで十分御釣りがくるはずだが

この資格が小学生から取れるオツムがあるならコードなんか余裕だ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:49:05.44ID:GSmy4TZ70
>>604
内部留保を語るなら、まずはパランスシートの見方を覚えてからな
共産党の言い分を鵜呑みにしてると、アタマの悪い子扱いされるぞ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:49:09.77ID:NS6XqEWL0
この小学生が働く年齢になる頃には、必要なPCスキルは変わってるから。
全部が無駄になるとは思わないけど・・・必修にする程か?と思う。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:50:59.51ID:CzGZifiP0
>>569
B>>C>A だろうな
数学の問題ではなくプログラムの問題なんだから、制御構造を使う事に意義が有るだろう
公式を知ってる分、C君にオマケだ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:51:11.34ID:d9lb87Ca0
これぐらいならネトゲのマクロ組みで覚えると思うw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:53:36.55ID:0NaAU92J0
>>616
上手いこと設計したC君がB君よりしょぼいのか?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:54:38.72ID:m6eQwQ3Y0
今の小学生なんかマイクラができるんだから、
プログラムごとき教えたらすぐできるようになると思う。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:56:02.59ID:KZjIFDbB0
>>618
鶴亀算を方程式で解いても褒められないのと同じだ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:56:03.40ID:Xad4+46I0
>>606
今の学校には学校の中だけで問題解決しようとし、解決しきれない問題は隠蔽しようとする体質があるので、そこを改善しないと難しいかもな。
問題発生したら上に報告して、その情報を文科省にまで上げてフィードバックして対処するまでを迅速にしないとならない話だし。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:56:10.56ID:CzGZifiP0
>>618
ガウスの定理を知ってるかどうかを設計とは呼ばないだろ

>>619
プログラムの実習の話をしてるので、論点がズレてるよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:56:39.07ID:d9lb87Ca0
>>618
うむ。
B君の方だと処理時間がかかるな。
でも、C君の計算方式は中学生からなので小学生の算数ではバツになるw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:56:54.27ID:ifDIMQVK0
>>617
まあ本質は同じだしな
人間様が寝たり遊んでる間でもコンピュータに仕事させるのがプログラマ
CPUの空き時間が大量にある、それは勿体ない、なにか役に立つことさせなきゃ、と思えれば教育も成功だろう
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:57:51.42ID:Xad4+46I0
>>614
別に内部保留について語ってるわけじゃないが。
内部保留だろうと設備投資だろうと、それより技術者への配分を優先させるべきだろって話。
そんなに技術者が欲しいならな。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:58:02.31ID:vq8PR0Kd0
あのね、プログラミングとかいうと何かすごいことやらせると思ってるだろうけど、

1)の場合はこうしろ 2)の場合はこうしろ、
と条件分岐させて処理させるってだけだよ

はっきり言って、英語勉強するよりも構造を学ぶのは簡単

そりゃ複雑なことやろうとするにはいろいろと学ぶ必要あるけどさ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:58:38.15ID:VKaYusQU0
そして子供が誰でもプログラム組めるようになった頃にはAIがプログラムを作ってますよと
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:00:01.77ID:vq8PR0Kd0
>>617
本質的にはまったく一緒

人間がやる定型作業を
代わりにマクロ(プログラム)にやらせるってだけ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:00:45.55ID:vq8PR0Kd0
>>615
その心配はまったくいらない
基本的構造はそれほど変わらないので、以前の技術を知っていれば、
新しい技術にもキャッチアップできる
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:00:50.30ID:m6eQwQ3Y0
普通の勉強はできなくても、プログラムだけ熱中して勉強するような
学習障害児が出てくるはず。そいつらの道を開くのに良い
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:01:08.27ID:KZjIFDbB0
>>626
残念だがおまえは論理的思考が身についてない。
だから共産党の捏造に簡単に騙されるのだ。指摘されてもそれを修正することもできない。
プライドが高すぎて間違って認識したモノを謝罪して受け入れることが出来ないのだ。
キミは残念な頭の子。Jobs脳。
0634アベンキハンターさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:01:11.76ID:2dbvRNDe0
合理的思考や論理的思考なんて

まず

反知性の安倍政権に真っ向に対峙するものだろw

無理だってw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:01:19.55ID:CzGZifiP0
>>618
1〜100までの数字を繰り返しによって加算し結果を出力するプログラムを書け

プログラミングの実習なら、問題文はこう書くだろう
当然、 B >> C > A と採点する
問題文から『繰り返しによって』が抜けてた場合は、出題者が悪い
しぶしぶ B = C >> A と採点せざるえないだろうな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:02:08.89ID:vq8PR0Kd0
>>632
そもそも普通の勉強なんて社会で役に立たないものが多過ぎなので、それでOK
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:02:12.46ID:KZjIFDbB0
>>630
おかしい。勉強だとやる気が出ない。何かが違うのだ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:03:52.60ID:rCJ1o9zf0
プログラミングできない人の何がだめかって仕事の合理性に欠けるところなんだよなあ
プログラム使えばここはこう合理化できるという発想さえできれば
具体的な仕様を考えてプログラミングはかける人に任せればいいが
合理性に欠ける人ってのは発想もできなければ仕様を詰めることもできない
当然そんな人は淘汰されていくわな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:04:01.86ID:vq8PR0Kd0
>>619
どこまで役人が考えているかは知らんが、今後はAIをある程度使える人材育成が急務なので、
VBAとかよりもプログラミング言語をある程度学ばせるほうがベター
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:04:33.41ID:yftJj6860
プログラムを学んでれば無茶な要求するクライアントが居なくなるかな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:05:11.06ID:8eo+pTpb0
今ってスマホのフリック入力ばっかでタイピング出来ない子が殆どちゃうん?
そんな世代にプログラミングとかめっちゃハードル高くないか?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:06:07.01ID:Xad4+46I0
>>627
順次・分岐・反復とその組み合わせを学ばせる程度だろうな。あとはイベントドリブンか。
この授業で高度な内容を期待してる人達は、小学校での家庭科授業のレベルを思い出してみる事をおすすめする。
あれが調理師育成の下地だなんて思ってる奴はいないだろう。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:06:33.46ID:CzGZifiP0
>>629
意味が判らん
日本のITに仕様書が存在しないとでも?
要求定義→仕様書作成→実装→テスト
プログラムだけ行う案件なんて無いぜ
当然の事ながら、エクセルやワードは必須だ
そんなモノはできて当然なんだよ、デジドカさんでもな
0646アベンキハンターさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:06:41.73ID:2dbvRNDe0
日本企業はマクロ組んで業務の効率化をすると

なぜか全体の和を乱すと異端扱いされる
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:07:25.98ID:vq8PR0Kd0
>>638
普通の勉強が「できない」のではなくて
普通の勉強が「やる気がしない」ヤツが多い

よって、
プログラミングの勉強だと「やる気が出る」のであれば、
やらせればそいつはどんどん上達する

基本的に日本のバカな教育システムに毒されていると理解できないのだが、
教育ってものの本質は「教える」ことではない
生徒の関心を高めるべく、「きっかけを与える」「刺激を与える」ことが教育の本質なわけ

生徒の関心を刺激することができない教育はまったくの無意味。
つまり日本の教育ははっきり言えばゴミなわけ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:07:29.20ID:1HjA5a6n0
>>640
それなら、はじめからC++かなんかを教えないと意味ないだろ?
英語みたいに
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:07:58.43ID:m6eQwQ3Y0
遊戯王とかのカードゲームはプログラミングだからね。
コーディングなんて別に覚える必要はない。
アルゴリズム的な思考ができるようになればよい。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:08:24.60ID:CzGZifiP0
>>642
そんな話はしていない
プログラムの実習、すなわち何らかの言語実習の話をしているという意味だ
エクセルの実習ならば、C君が一番良い点数を得るべきかも知れないな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:08:51.36ID:vN6Ftmuc0
マジな話もう必要ない。
nasaもAIでプロダクト作ってる。
なぜうまく動くのか不明だがパフォーマンスがOKなので実際につかってる。
ソフトウェアの関数もAIで作る時代。
0653アベンキハンターさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:09:06.96ID:2dbvRNDe0
日本企業はマクロ組んで業務の効率化をすると

なぜか全体の和を乱すと異端扱いされて

挙げ句あいつは狡いことやってると陰口を言われる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:09:10.39ID:Xad4+46I0
>>633
共産党?何を言ってるの?
内部保留を吐き出して賃上げしろって言ってるのは自民党政権だけど。
内部保留の存在は財務省が言ってることだし。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:11:12.69ID:vq8PR0Kd0
>>648
C++をいきなり詰め込んで覚えさせるのはただの詰め込み
プログラムをもっと学びたい!自分でいろいろやってみたい! と思わせるのが教育の本質
関心を喚起することが重要であって、これをやれ、あれをやれ、これを覚えろ って押し付けても、生徒は身につかない
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:13:23.21ID:KZjIFDbB0
>>654
今日一日かけてキミは複式簿記を勉強すべきだ。
仕訳からはじめて決算手続き、自分で財務諸表が作れるようになれば、
キミの内部留保に対する認識が誤ったものだと理解できるだろう。
でないとキミは一生、小池や麻生、財務官僚のように馬鹿発言を続けることになる。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:13:24.12ID:rCJ1o9zf0
オフィス製品なんか使わなくてもクラウドサービス上で複数名が同時にリアルタイムで
表計算やプレゼン資料作れたりする(MSオフィスと互換性持たせる事もてきる)時代なわけだけど
プログラミングとかできない人ってそういう新しいものを学んで身につける能力も低いよね

オフィス製品しか使えない事務仕事程度でいつまで食えると思ってるのかは知らないが
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:14:02.14ID:9qpkvcli0
PCスキルはあって当たり前ってものだろ
プログラムなんか全員が学ぶ必要はない
Office使えりゃいいじゃん
興味がある子はマイクラあたりで目覚めて
自分でやり始めるよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:14:07.48ID:1HjA5a6n0
>>650
1つ目のスキルとはタイピング。
2つ目はマイクロソフトが提供する Office ソフトの操作。
3つ目はプログラミング的思考。

言語実習の話なんか出てこないw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:15:08.42ID:/t6+VO8j0
安倍の諮問会議「未来投資会議」がプログラミング教育必修を進めているが
教材を販売しているのがDeNAで
DeNA会長の南場智子は未来投資会議のメンバーというオチ

お友達だけが甘い汁を吸える政治w
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:16:08.35ID:ElE9eHtb0
>>646
もう2018年だし小集団活動でそれやって小銭稼ぐとか当たり前だと思ってたが

さすがにグループ企業でもいいから上に行けよ、そんな縛りないぞ
ただ知ってる限りではさすがに部署を超えるレベルは我儘にはやれんかも知れんがな(笑
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:16:37.56ID:x5u1oy7M0
>>657
40 50にもなってオフィスしか使えない老害に高い給料払う会社は会社自体が淘汰されていきそう
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:17:07.17ID:1HjA5a6n0
>>655
興味のあることは人それぞれ

国語算数理科社会、なにやっても無駄だということになるぞ?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:17:09.99ID:Xad4+46I0
>>656
反"論"が無いなら無理にレスつけなくてもいいのに。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:17:15.99ID:F20t1exA0
コレは英語教育と同じで失敗するわ
電子回路とプログラミングが同列とか
混乱とクチだけニワカが増えるだけ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:17:53.13ID:KZjIFDbB0
>>664
自称デジタルネイティブの技能ってLINEが使えることだよね?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:18:16.84ID:1HjA5a6n0
>>663
あなたがもともとプログラミング学習とは見当違いのこと書いてるんだよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:19:50.93ID:KZjIFDbB0
>>666
おまえみたいなプライドが高い馬鹿が一番厄介なんだよな。
間違ってるよと教えても絶対に認めない。税理士や公認会計士に聞けば瞬殺される話。
0672アベンキハンターさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:20:10.64ID:2dbvRNDe0


NTTの子会社で業務改善のマクロ組んであげたら

効率が300%アップしてNTTの社内で表彰されて

特許まで申請とかしてた

開発者の俺の頭上でw

俺まったく知らんかった
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:24:17.27ID:Xad4+46I0
>>671
>間違ってるよと教えても

なぜ間違ってるのかという"論"が書いてないからあなたのレスには意味を感じない。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:24:26.86ID:vq8PR0Kd0
>>664
オフィスしか使えない老害??
オフィスでもDBまで駆使できるようなレベルになれば大抵の業務を効率化できると思うが??

まあそこまで使いこなせるならオフィス製品だけにこだわる必要もないけどさ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:25:46.68ID:vq8PR0Kd0
>>672
子会社って・・・マクロすらくめないのは
NTT-MEとかネオメイトじゃないの?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:26:19.78ID:vq8PR0Kd0
>>665
その通り
今の教育のやり方では無駄に等しい。身につかない
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:26:22.84ID:x5u1oy7M0
iOSの簡単なアプリみたいにIDEの出来がいい言語なら
マイクラみたいに画面にパーツ配置するだけでもなんか動くもんが作れるし
そうやって何かを作る事に興味を持たせる事が大事じゃないかな

プログラミングというとすぐアルゴリズムだ数学だF言語だポインタだと言う人は間違いなく40以上だろ
頭が固くて融通がきかなくてプライドだけ高いから面倒くさいんだよな
考え方が古すぎ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:29:14.78ID:JFZN5JMN0
小中学校で落ちこぼれてカスな高校にしか進学できなかった
そんな人の逃げ場の一つがSEだというのに、
子供期に苦手意識を植え付けてどうすんだよ・・・
授業化したらプログラムもすぐに>>636が言う「普通の勉強」wになるよ
昔は理科も社会も普通の勉強じゃなかったんだからさ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:30:36.87ID:KZjIFDbB0
>>676
そんなに自己弁護しなくてもいいよ。
キミは必死にググったんだろ? 自分が認識が正しいと証明するソースを。
そしたらトヨタの内部留保を叩くサイトがいっぱい見つかって安心したわけだ。

キミはもう立派な共産主義者だ。キミがそれを信じるなら仕方がない。
思想の自由は憲法で保証されてるからな。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:31:21.84ID:IgUYf+Wx0
たぶんねえ、産業界から要請が来たんだよ
「スマホしか知らないのばっかり来る。学校でさわらせてくれ」って(´・ω・`)
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:32:40.75ID:/PSDIxlE0
1.順次
2.分岐
3.繰り返し

こういう概念がありますよと。
これが教えられれば、後は簡単なものでかまわない。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:32:50.84ID:XRk81N/r0
>>671
あなたのほうがプライド高い感じ。
相手にマウントしたい感じが文章表現に出まくってるよ。
お前呼ばわりとか頭悪い呼ばわりとか。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:33:25.19ID:1HjA5a6n0
>>679
あなたには、プログラミング教育の話をする前に、日本語の勉強が必要だ

それともコミュ系に問題のある人なの?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:33:36.79ID:CzGZifiP0
>>681
入り口はそれで良いと思うよ
厚切りジェイソンがやってる番組みたいな感じで良いだろう
アレを見て興味を持つ子供は多いだろう

しかし、アレだけで終わってしまったのでは、意味が無いと思う
どこまでやれば良いのかは判らないけど
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:33:47.46ID:QtFSBUPP0
えー、今の奴らってパソコン全然触らないじゃん。スマフォばっかりで
今の若い奴らが産廃になるのか。また世代棄てか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:34:04.25ID:m6eQwQ3Y0
1.順次
2.分岐
3.繰り返し

は構造化プログラミングで、ちょっと古いけどね。
今はもうちょっとアメーバみたいにもやっとしてる。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:34:43.41ID:6gn4Uzjc0
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★★ 日本省 ・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・(254万8030チョン)
2. アメリカ・・・・・(249万2252チョン)
3. 日本・・・・・・・(81万8626チョン)★★★
4. カナダ・・・・・・(24万942チョン)
5. ウズベキスタン・・(18万1077チョン)
6. オーストラリア・・(18万44チョン)
7. ロシア・・・・・・(16万9680チョン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加=日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


 
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:34:52.97ID:1HjA5a6n0
>>680
小学校というのは、詰め込み繰り返しの授業でいいんだよ

普通の生徒には、それが一番身につく教育方法
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:34:54.47ID:Xad4+46I0
>>683
なぜ俺が間違ってるのかの論を述べるのはそんなに難しいか?
自分の言葉で打ち込むのが面倒なら、
それこそぐぐってどっかから他人の主張を引っ張ってコピペするだけでも出来る簡単な作業だと思うが。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:35:58.96ID:CzGZifiP0
>>687
君が絡んできたのは >>659 からみたいだが、
そもそも、その段階でアンカーミスしてたんじゃねぇのか?

話が全く噛み合ってねぇわ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:36:34.46ID:1HjA5a6n0
>>691
そういえば、その中国人にはプログラミングが得意な奴が多いんだよなあ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:37:13.46ID:vq8PR0Kd0
>>693
そんな教育はAI時代にまったく役に立たない
はっきり言えば、10年後にはAI使えない人間は意味をなさなくなるといっても過言ではない
暗記して覚えたようなことなど、すべてAIに代替されて終わり
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:37:44.78ID:ErOTrLTp0
言語はPHPぐらいしかまともに書けないしアルゴリズムなんか学んだ事ないけど
30代で既にサラリーマンの平均生涯賃金と言われる額は余裕で稼いだなあ

難しいプログラミングの部分なんか頭のいい人の作ったフレームワークやライブラリに任せりゃいいわけで
すぐアルゴリズムが〜とか言ってるアホって車輪の再発明が大好きで下らん事にこだわって生産性低そうね
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:38:46.40ID:QtFSBUPP0
タイピングはザ・タイピング・オブ・ザ・デッドDC版で覚えた
独学とは見違えるほどにうまくなったけど
あれくらい面白くないと上達は難しいと思った
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:39:11.41ID:/kHdyoNC0
で、なんの科目の時間を削るの?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:40:39.82ID:KZjIFDbB0
>>694
20年以上前に朝生で共産党が内部留保言い出してから散々解説するレスしてきたがまだしろうと言うのか。
もうおれは絶望して諦めてんだよ。説明しても理解できない奴は理解できない。
馬鹿だからじゃなくてプライドが邪魔して理解しようとしない。おまえのようにな。

何を勉強すれば理解できるかは説明した。だがおまえはそれをくだらいな理由で拒否した。
もうおまえの成長は終わったんだよ。手遅れ。おまえは無理。理解不能案件。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:40:58.79ID:vq8PR0Kd0
圧倒的な情報量を元にして分析して結論をはじき出す人工知能に、少々暗記したくらいの人間の知能で勝てるわけがない
今後は人工知能とどう付き合って、どう自分達に役立てていくかのスキルが必要
学校のプログラミング学習は、しょせんは興味を駆り立てるための入り口でしかない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:41:00.78ID:ErOTrLTp0
>>695
取引先にも居たな
東大院卒で単純なデータ入力作業を時給1000円以下でやってた人
しかもそのデータ入力作業自体俺が作ったプログラムのおかげでほぼ自動化されちゃったし
今はどこで何やってるんだろ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:41:46.18ID:/kHdyoNC0
>>604
内部留保ってマイナスイオンと同じくらいのエセ言葉だぞ?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:42:36.18ID:CzGZifiP0
>>700
>>619 も君だっけ?
まぁ、そのレスが的外れだと言ってるんだけどね
俺はあくまで言語実習に関する問いに対する回答を行ったんだから
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:43:47.39ID:m6eQwQ3Y0
AI時代になればなるほど、プログラマの需要は増える。
これは間違いない。

AI自身がプログラミングをしてAIを作るような時代はまず来ない。
そんなのはSFの中の話だ。

子供が大人になった時の社会を想定して教育せんといかん。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:46:00.39ID:DvJA0kyj0
この知識を平均的に持ってる世代恐ろしいな
無知識で理解出来ない古い奴らは淘汰されそう
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:46:12.91ID:ytI0OxY40
カタカナでわからないことがあったら、
PC用語っぽい場合、小学生に聞けばいい
しかし、
それは不審者の持つアルゴではないだろうか、という、
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:47:14.38ID:bKqk+oDE0
>>628
計算はコンピュータで高速に大量に処理できるようになっても、
四則演算ぐらいは知っておく必要はあるだろ?
AIがプログラムを作れるようになったとしても、
コンピュータを動かすための最低限の知識は必要なんじゃないか?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:47:24.29ID:ErOTrLTp0
>>709
プログラマっていうかプログラミング的な思考ができる人間の需要が増えるって事だろうな
別の言い方をすれば未だにOffice(笑)なんぞ使って生産性の低い事やってるような輩は必要とされなくなるわな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:48:13.06ID:Xad4+46I0
>>704
>散々解説するレスしてきたが

俺は君の存在なんて知らないよ。
全ての人間が君の過去の発言を読んでることは前提なのか?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:48:57.30ID:6NweXxUO0
建築土方より遥かに待遇が酷い
IT土方を就職先に勧めるとはw

普通は避けろと教えるもんだけどな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:50:40.35ID:vq8PR0Kd0
>>715
そうでなくて、データサイエンティストが欲しいってことじゃね?
0717安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:51:09.81ID:2dbvRNDe0
ITドカタの産業構造をやめさせればいいだけなのにな

労働環境が酷いからみんな

避けてるだけなのに

具体的に言うと

「多重派遣」

これさえ禁止すればいいだけなんだよな

くだらねー
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:51:25.36ID:ytI0OxY40
>>699
おお、大鑑巨砲(ただし隻数は少ない)の再発明に向かいそうなバイアスの見事な表現www
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:53:13.68ID:wZTNAVv80
>>1
そんなことより家庭で「お手」と「お座り」くらいちゃんと教えとけ。
小学校はドッグトレーナーじゃねえんだよ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:53:58.65ID:6kEN+qhB0
プログラミングってか、データの再利用を考えて物事を進めてくれよと。
同じデータの再入力が社内のアッチコッチで行われ。挙げ句の果てに
入力データのダブルチェックとかご丁寧にやってるし、もう見てらんない。
10円やるからあっち行けと。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:54:18.81ID:ErOTrLTp0
何かというとすぐIT土方というアホがいるが
自分で0から仕様を考えてものを作る事はできず
上から流れてきた仕様の通りにしか書けない人間なら土方になって当然だわ
どこかそんな能力の低い人間に高い給料を払うんだよと

悔しかったらwebサービスてもスマホアプリてもいいから
0から一人で全部作って今の給料以上を稼いでみろよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:54:19.89ID:KZjIFDbB0
>>714
もういいじゃないか。おまえは簿記を勉強する気がないと断言したんだ。
どうしても知りたいなら5chではなく専門家に聞けばいい話。
全否定されるのが嫌で税理士や会計士に質問できないならやはり原因はおまえのプライド。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:54:26.68ID:1HjA5a6n0
>>716
待遇問題を教育問題にすり替えてるだけなんだろう

その業種の待遇が良ければ、黙って人は集まってくるし、スキルの習得も自分でやるから
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:55:18.94ID:Xad4+46I0
>>717
小泉前みたいに、JICAみたいな内容以外の派遣は禁止にすればいいんだよな。
それだけで、中間搾取してる奴らの多くが実労働に回る。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:55:49.00ID:CzGZifiP0
>>709
AIがプログラム開発をする時代は遠い未来だけど、
AI時代になればプログラマの需要が増える、というのは疑問だな
現在でも業務用プログラムは日々作られている
AI時代になれば、そのプログラムにAIが組み込まれるだけだ
プログラム開発量が増える事は無いんじゃないかな
0726安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:55:55.34ID:2dbvRNDe0
>>721
日本全体の派遣の問題だろ

これは

矮小化すんなアホ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:56:59.51ID:Xad4+46I0
>>722
いや、俺が聞きたいのは君の論。
君の論がどっかの専門家の受け売りだというのなら、そのサイトのURL貼る程度でもいいのに。
0728安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:57:08.99ID:2dbvRNDe0
日本の労働者がいかに搾取されてるか

簡単なPGレベルでも

アメリカなら年収1000万
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:58:51.91ID:KZjIFDbB0
>>724
ほんと社会を知らない奴だな。
小泉の派遣法改正前から単純作業の派遣は請負名目で横行してた。それを合法化しただけ。
今のITの多重派遣もすべて請負名目。
0730安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:59:04.75ID:2dbvRNDe0
もしアメリカみたいに

無能なコーダーレベルでも年収1000万なら

ほっといてもみんな

プログラミング猛勉強するよ

そんなの当たり前じゃんw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:00:43.20ID:m6eQwQ3Y0
>>725
まずね、ハードの進化はおそろしく早い。
ハードの進化によってできることが増え続ける。
ハードが進化し続ける以上、ソフトウェアの需要が減る事は無い。
0732安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:00:47.51ID:2dbvRNDe0
そんないくら

小学校で義務化しても

今の労働環境じゃ

誰も見向きもしないって

アホでもわかるだろ

くっそジャップ終わってるわー
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:01:29.23ID:bKqk+oDE0
でも、これがうまくいくと、クイズ番組とか街頭インタビューとかでプログラムの問題が出題されて、
おばちゃんとかでもある程度答えていく時代になるんだろうなあ。
たまに、ワイドショーのネタになったりなw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:01:33.65ID:Xad4+46I0
>>729
もちろん、非合法化だけすればいいって話ではなく、同時に取り締まりも強化すべきこと。
非合法なものを人の目を盗んでというのと、合法というのは雲泥の差がある。
前者は取り締まりがザルなだけで、やっていいって話ではない。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:02:33.60ID:ytI0OxY40
どうせIT業界の現状も既に、自由主義や資本主義で無しに、
もっぱら政府に従い、もっぱら政府から稼ぐのが第一な主義とちげーの?

効率を上げて稼ぎを増やそうとしたり、
政府などのご理解を得るのに多大な時間を浪費するだろうご新規モノ作りやって当てようとしたりするか、
まずテメエんとこの偉いさんと話をしてみるアルゴの付与を組織人相手に考えなきゃな問題はあるだろうわなあwww
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:02:52.85ID:KZjIFDbB0
>>727
私は有資格者ですが、学者ではないので持論は持っておりません。
日本商工会議所または税務署にお問い合わせください。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:04:39.69ID:jQdlrfhX0
>>1

英語みたいに

キライな子供が必ず出てくるから

夏休みの自由研究に入れてくれ!
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:06:40.80ID:ErOTrLTp0
>>728
アメリカと中国で仕事したけど
単純なPG土方レベルに日本の1000万レベルの給与払う会社なんか見たことないわww
ちなみにどこよそれ
どちらの国も使えないやつはそっこうで首だしな

ちなみに中国は単純なバナー画像なんかはもうAIが作り始ってるってところを見せてもらったけど
日本は未だにデザイナーがしこしこ手作業でやってるんだよなぁ
そんなデザイナーにも給料払ってるんだから勝てるわけがない
ECサイトの管理画面なんかもAmazonなんかよりよほどよくできてたし
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:06:56.63ID:Xad4+46I0
>>736
その税務署の親玉の財務省が内部保留の存在を述べております。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:07:47.05ID:A+jV/VfY0
とりあえずこれで新入社員にダブルクリック、ドラッグ、コピー&ペーストから教える必要は無くなりそうだ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:08:14.05ID:KZjIFDbB0
>>734
取り締まるって誰が取り締まるのだ。派遣業界やIT業界に天下るのは取り締まる側の官僚どもだ。
そして自民に献金するのは取り締まりをさせない、法律に穴をあけるためだ。
おまえはどうしてこうも現実社会を理解してないのだ。

その程度の認識だからおまえら共産党は自民から政権を奪えないのだ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:08:14.74ID:CzGZifiP0
>>731
減るとは言わないよ、しかし、AIが理由で増えるとは思えない

新しい種類のハードが生まれれば、それにまつわるファーム・ミドル・ウェアを書く必要も生じるだろう
その分だけ作業量は増えるが、世の業務ソフトにまつわる開発量と比較したら誤差みたいなもんだろう
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:08:54.00ID:49u9ilQS0
誰が先生に教えるの?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:09:02.68ID:rx/GqRQb0
だれでもできることになったら職業としてなりたたなくなるね
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:09:53.40ID:IRxK0T2Y0
論理的思考と国語力(読解力と表現力)
これに時間を集中的に注ぐべきだわ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:11:16.52ID:m6eQwQ3Y0
>>746
業務ソフトって何の事言ってるの?
業務系って事?業務系なら今も減ってるよ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:11:48.42ID:KZjIFDbB0
>>749
小説とか読むと非論理的すぎて馬鹿になるよな。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:12:00.44ID:Xad4+46I0
>>745
あなたの述べているのは現実としてそうなってるという話。
俺の話は「こうすべきだ」という話。>>724にもあるように「すればいい」って話。
現実としてそうなってるには別に異論は無いよ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:15.78ID:/f9wYlT50
プログラミングと言ったって
sysin// なんとかかんとか〜
って打ち込むんじゃなくて、ツクールみたいな
「スイッチ1がonのとき〜〜」
とかやるだけでしょ?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:15:37.12ID:IphkbAOt0
サインコサイン習って使った人何パーセント
英語習って使える人何パーセント
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:19.86ID:1NC/DAr80
>>742
ネットの情報鵜呑みに都合のいいように曲解してるんだろうね
少なくともアメリカはできる人は転職を繰り返しながら給与を上げていくのが普通だし
逆にだめな人はすぐに首を切られる
日本のIT土方と言われる人のレベルなら後者
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:26.74ID:bgmQHC9d0
fizzbuzz問題をこなせるだけで年収1000万円もらえるアメリカのプログラマは勝ち組
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:18:06.17ID:ElE9eHtb0
>>753
それならシーケンサでいいんだよ、まあシーケンサ自体が微妙な可能性はあるかも知れないが

ちなみにシーケンサで取り組むなら文句は何もない
三◯もひょっとするとキーエ◯ス辺りも大喜びだろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:18:45.14ID:m6eQwQ3Y0
コンピュータやプログラミングを、事務の効率だのをメインに考えてる時点で、
もう時代に取り残されてると思う。

そういう大人よりも、マイクラなどでこの世の森羅万象が、
コンピュータやプログラミングにつながると考えられるy今の子供の方が優れている。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:18:46.62ID:8PQtiJqa0
>つまりマイコンのセンサーの検知によって
>「教室の明るさが指定した値を下回った」ときに、
>「25個のうち選択したLEDだけを光らせる」命令を実行させた

すごい命令があるんだな。
ロジック組む必要ないね。

これくらいなら多少のプログラマブルな動作があっても、オールハードでも組めるな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:19:25.94ID:cp6W8bBw0
プログラミングとPCスキルは違うものなのだが
文部省の役人はバカなんだな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:20:09.41ID:1NC/DAr80
>>753
そういうところから入ってまずは興味を持つ事が大事だしな
子供は興味をもつとものすごい吸収力を発揮するしさ
やれ数学だアルゴリズムだと言ってる人は考え方が昭和のまま止まってるわ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:21:02.73ID:/f9wYlT50
PCスキルってエクセルやワード、あるいはウインドウズの機能をちゃんと知ってるか
とかじゃないの?

がるちゃんやママスタだと、スマホしかない家庭ばかり。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:21:26.85ID:WShFQWZo0
まあでも、一般社会でも
if文とfor文で考える力は必要だから、
それをプログラムの中で学ぶのは良いんじゃないかな。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:23:33.00ID:JFZN5JMN0
ID:m6eQwQ3Y0
すでに人材の流動化が過剰に進んで新陳代謝も異常に早い業界
人間の使い捨てが蔓延ってることは、ご自身が一番よく分かってるはずなのに、
強がりにしか見えないよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:23:33.01ID:CzGZifiP0
>>750
言葉が足りなかったな
仕事として開発されるアプリケーションソフトと書くべきだったか
Web の裏で動いてるCGIlコードやゲームソフト、医療機器の中のソフトにATMのソフト、
数え上げたらキリがないくらい、多くのソフトが日々開発されてるだろ

狭義の業務系ソフト開発(会社の経理ソフトや勘定系)は減ってるのかな
リプレースもひと段落したのかな?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:23:39.39ID:EOG32IkM0
現状でIT人材は足りてないし、
昔と違ってIT技術の進歩が緩やかになっているとは言え、
プログラミング教育の必須化はやりすぎだな

プログラミング教育は子どもの思想に与える影響が強すぎる
多様性を持たせることが一番大事なのに
この施策によって一様な人材の輩出に偏重することになる

もう色々と駄目だなぁ
この国
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:24:02.01ID:ElE9eHtb0
>>762
それだったら俺が中学の頃に当時のレベルでPCについてなんかやってたが

前世紀の話な

何で継続してないのか何で今さらなのか何で足並みが揃ってないのかさっぱり分からん
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:25:19.90ID:KZjIFDbB0
>>767
論理的な人が増えると誰が困るの?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:25:21.95ID:/IsV/fLM0
プログラマーをIT土方なんて呼ぶと土方に失礼だろう
リーマンショックでIT業界に未来なんてないことが公になったのになぜ多感な子供たちに下らないこと教えるのだろう
プログラミングなんか教えてる暇があったら銃や日本刀の使い方教えとけ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:25:33.81ID:pgjC3rRI0
利権関係洗ってみると分かり易いだろうな

こんな教育方針はまともな社会経験があれば立案時点で没だよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:29:49.44ID:sOD32zF20
>>740
マシン語から教えなきゃ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:30:20.05ID:zeR8K7zK0
今の時代こそカルネージハートが必要だと思うんだけどなぁ
新作出ないかなぁ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:33:53.88ID:Xad4+46I0
>>760
文科省も別に混同してるわけじゃないだろう。
プログラミング教育とは別に、小学校へのパソコン導入は結構昔からやってた事。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:39:45.51ID:PafrEB8D0
フィナーレかなんか使って
作曲させてみな
作曲がむずかしいならば、自分の知っている簡単な曲をインプットさせてみな

プログラミングの意味をいやというほど痛感させられるぜ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:44:57.45ID:E035oRyu0
訳分からんまま数学叩き込まれる地獄を思えば
物理とプログラミングって応用分野があるだけ救われる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:49:49.57ID:y6CacjfU0
>>1
プログラミング教育って言ったって、どうせ、文法教えるだけでしょ。
結局、保守性とか共有化、共通化とか考えないコピペプログラマの大量生産。
どんどん質が悪くなっていく。
こういうのは最初は作るの早いんだよね。そのうち、人が入れ替わって改修を重ねていくうちに、障害の発生率、不安定性が格段に目立ってくる。
でも、根本的な解決をする時間も金もない、だから、だましだまし、使わざるを得ない。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:50:20.76ID:AKm9k1510
>>440
結局そういうの思い付かなかったからIT系へは行かなかったな
まあそもそも思い付く能力すら欠落してる俺みたいなのは流されるまま生きられないと地獄よ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:53:50.98ID:bKqk+oDE0
>>779
数学も本当は応用がいろいろあるんだけど、学校じゃそこまでなかなか教えてくれないんだよな。
大学でもそんな感じだった。

でもまあこの辺は、コンピュータの発展のおかげというのがものすごく大きい。
JPEG圧縮も暗号もニューラルネットも、全部ベースに数学があるわけだしな。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:54:46.46ID:G46nEnXk0
コーディングさせると勘違いしてるアホが多いな
音楽の授業で作曲させるか?
作曲技法の基礎すら学ばないよね?
トニック、ドミナント言うても通じないレベルだ。
でも音楽を理解し親しむ素地は身についてるだろ?
そこから興味を持ちより深く学ぼうと志した人は専門の高等教育なりに進む。
基礎教育ってそういうこと
下地、準備でいいんだよ。

学習指導要領もそういう観点でコンピューターに触れさしなさい、と書いてる
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:59:23.19ID:E71GZBBx0
直近でヤバいのはスマホは使えるけどPC使ったことの無い新卒
社内書類作るにも、人差し指入力で丸一日かかる
プログラミングなんて無理だよなーあれは
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:03:53.88ID:iUgicc610
>>779
プログラミングで物理や数学を実際にシミュレート出来るようになると
学生の興味は広がるよね

でも何が何でも解析解を求めてやる!みたいな野心家は減るw

それより問題なのは、高校数学の数列で
多分数学での数列表記を各言語の配列の表記で[ ]で書いちゃう奴が
続出するんじゃないかなあって事だなw
下つき字とかやってられん
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:05:36.07ID:3fYSfRJw0
>>18
よくプログラムなんて誰でもできるって人もいるけどどっちなんだ
一般的な頭の良さは関係ないが向き不向きはあるってことなのかな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:12:16.93ID:/PSDIxlE0
「もし〜だったらそのときは〜」っていうのが「分岐」って言って、アルゴリズムそのものなんだよね。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:16:20.42ID:1NC/DAr80
向き不向きは確実にあるけど
やりもしないでやる前から否定してるような人は結局プログラミング以外に何やらせても駄目たと思う
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:17:06.08ID:W8fQo4zn0
年長世代の無能が際立つから反対するんだろw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:17:55.00ID:iUgicc610
>>787
片付けられない大人、って言われてるタイプの人は慣れるまでに時間が掛かるなあ

数学で「この数式が解をもつ条件を場合分けして記述せよ」みたいな問題が出てきたら
その数式からイメージできる関連式をバラバラバラって書いてみて
その中から使えるものを使って更に幾つかを方程式や不等式にしていけば
何か答えが出ちゃうよねえ

プログラミングだと、どの変数が何を示しているのかは殆どの場合一切書いてない
せいぜい、それがintかcharかとかの型だけw
あんまりややこしい数学を使ってる場合にはどの変数が何なのか書いてあるけど、
ローカル変数のしょぼいのなんて解説一切なし

だから、いきなり難しいものを見てこのプログラムの構造分かる?って言われても、初心者はさっぱり分からない

またプログラミングの場合、ブロック内でだけ有効な変数とか条件、なんてのが結構重要だったりする
そこの切り分けの出来ない人にはなぜここで使えるのにここはダメなんだよおおおおおおお!ってなっちゃう
これはじっくり勉強しないとなあ

小学生だと流石に参照型と値型とかの問題には出くわさないだろうなあ
ポインタではなくてもこの概念は殆どの言語に取り入れられているが、これに慣れるのは大変だ
0793アベンキハンターさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:21:19.85ID:UDLCxoEF0
>>742
円高時代に比べて4割円は毀損してるから

アメリカ人の無能なコーダーレベルでも

1000万超えてるよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:22:33.26ID:p3xfKJoI0
>>792
無知はお前だよ
ネットの情報を鵜呑みにしすぎ
もらってる人は相応の能力がある人

日本は人をなかなか首にできないのが問題だと取引相手のドイツや中国の人もよく言ってる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:28:44.73ID:oLfHyv940
プログラムも、条件分岐や処理の塊でしかないからな。
フローチャートやデータ構造とかで
論理に処理を分析できる能力が大切な気はする。
逆にそこがしっかりしてるならプログラミング言語は何でも良い
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:31:17.77ID:ONopD4CH0
アメリカの都市部の1000万というと日本の最低1200万レペル〜からか
日本のIT土方みたいな低レペル人材でそれだけもらえると本気で信じてるならおめでたい事だな
必要とされるスペックのない人材はすぐ首を切られるしスペックの高い人材は同じ会社にあまり長くはいないから会社は留保のために賃金を上げるというシビアな競争社会
日本みたいに低能がだらだら居座るのが許されない世界だけどな

勘違いすんなよIT土方君
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:31:58.87ID:49u9ilQS0
初等教育の根本的な問題だと思うんだけど、
教えるべきことよりも、教えやすい
(教えるのに苦労がいらない)ことを
教える傾向があるような気がする。

知的な人を育てるには、ただ教えられたことを
淡々とこなすだけではダメ。
それはパートのおばちゃんのように比較的知的でない
単純労働者を大量生産する教育だと思う。

プログラミング教育でも、CPUがーメモリがーと
暗記主体の教えやすさ重視の教育ではダメだと思う。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:32:39.88ID:oLfHyv940
>>574
要件定義とか基本設計の前段階で

誰もが納得するポンチ絵を書ける人が、圧倒的に少ない。

設計書は書けんだけどさw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:35:07.48ID:rCJ1o9zf0
IT土方君かアメリカなら年収1000万とかドヤ顔で言ってるのを見ると
なんか可愛そうになってくるよね
お前に1000万払う会社なんかねぇよと
0801アベンキハンターさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:37:29.31ID:UDLCxoEF0
平均給与がそんぐらいなんだよ

バーカw

ジャップと違うんだよ!

アホ

アパートの家賃いくらか知ってるか?

バーカw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:39:58.96ID:MWwxAqFz0
なんで小学生にやらせるのかさっぱりわからん
国語と算数を徹底的にやる年齢期だろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:41:10.85ID:oLfHyv940
>>553
人月工数で横並びで計画してる時点で、あんまり能力差とか考えてないんだよね。
すげーできるベンダー子飼い技術者ですら150時間拘束で月120〜150万円ぐらいだからな

でも実能力換算(障害解析や要件定義)だとクズSE単月60万円の5倍の働きすんだよね。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:41:22.92ID:ErOTrLTp0
IT土方とか嘆いてる暇があったら
プログラミングができるならスマホアプリなりwebアプリなり作って稼げばいいのにな
どうせ何かを作って流行らせる能力がないんだろうし
IT土方なんか自業自得としか思えんが
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:43:25.93ID:anRkSNPz0
興味がある子供を、早い段階から教育するってんじゃダメなの?
国民(子供)全員に必要な教育なの?
限られた時間内に教育しなければならないこと、他にもあるのでは?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:44:14.96ID:CdRi60830
俺がロンドンに居た時に仕事したドイツ人とインド人は糞の役にも立たんかったよ。
結局現地の日本人と本国の人と中国人と進めたが、国内で働いてる同僚と大差は無かったよ。

日本は会社勤めの風土が一番の原因だとは思う。
セーフティネットを厚くした結果。
別に悪いとは言わんけどね。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:44:48.74ID:vXYI93ve0
プログラミングの前のもっと大事なことがあるはず
一過性の流行り物を必修にするという愚策

これが大惨事安倍無いなく
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:45:28.52ID:MWwxAqFz0
教育で滅びる日本
0809アベンキハンターさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:47:25.79ID:2dbvRNDe0
日本にまともな労働党がない

日本共産党は労働貴族でしかない

腐ってる

なんとかしろ!
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:48:43.15ID:Xad4+46I0
>>787
料理にもレベルがあるように、プログラミングにもレベルがある。
カップ麺にお湯を入れて3分待つなら誰でも出来るだろうが、
レシピを見ずにフランス料理フルコース作れと言われたら一部の人にしか出来ない。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:49:16.69ID:oLfHyv940
>>800
生産性があるなら幾らでも払うって
誰か社長が話してたな、三木谷だったかな?

月20k の生産性、バグは、指標値内、運用試験、ドキュメント、引き継ぎ資料、障害対応、保守マニュアルまで完璧なら、
年間1000万円なんか安いもんだろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:55:56.16ID:1uSRvfzq0
PGドカタなんて20代で卒業したわ
こんなクソな労働環境改善が先だろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:56:51.44ID:w5duXd9P0
>>775
理科実験でパソコン使うことになってるのに、未だに使ってるところほとんどない現状を考えよう。
0816アベンキハンターさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:59:08.13ID:2dbvRNDe0
ちなみにシリコンバレーの家賃、ワンルームで月50万円

年収1000万でもカツカツ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:03:10.33ID:ziTnagWP0
教育現場では子どもがマイクラやってるの見て「これどうなったら勝ちなの?」とか首ひねってるんだけど大丈夫?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:05:33.33ID:/8mc2pdE0
中国はもうとっくに小学でプログラミングやらせてるからな
中国の真似か
しかしエクセルも使えない新入社員が多いんだからエクセルから始めろよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:07:33.37ID:Xad4+46I0
>>815
それは文科省がプログラミングとPCスキルを混同してるかどうかではなく、
現場が追いついてるかどうかの話だな。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:09:36.57ID:qpL2IhDJ0
IOTの時代
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:10:45.05ID:oLfHyv940
>>816
起業組の小さい会社は、
シリコンバレーの郊外に一軒家を借りて、従業員を住み込みで、コーディングさせてんだろうな。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:15:55.23ID:ifDIMQVK0
>>821
Amazonの最初期やペイパルの最初がそんな感じだな
ほぼ泊まり込みなんてブラック超えな環境でも
優秀な人間が逃げ出さないカリスマとコミュ力が鍵
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:16:56.37ID:HeL4SN/z0
読み書きパソコン
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:21:34.78ID:j4abr6zf0
こんなの役に立たん
道徳増やした方がまし
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:22:17.37ID:xixXQoSZ0
そんなこと小学生にさすくらいなら、座禅でも組ましておいたほうがいいわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:26:03.56ID:wOBNY0W30
一コマ目に

  「コンピュータプログラミングは現代のそろばんである」

  「故にコンピュータを造る側に回らない限り義務教育を修了したら商業高校で修めるべきスキルである」

  「努々学校でほいほい教えてくれる程度のスキルでぼろ儲けできるとは勘違いしない様に」

を三戒として刷り込んで欲しい
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:26:10.25ID:qpL2IhDJ0
アメリカでエンジニアになろうと考える人は情報系の学部を卒業し、
そのほとんどは大学院で修士号、博士号を取得する。


シリコンバレーがあるサンフランシスコではエンジニアの平均1300万程度。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:31:16.02ID:5KrMOvm/0
転職しようと思ってるんだけど、
プログラミングの知識は持ってた方がええの?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:33:16.24ID:NGC4C0DN0
初めてのHとかそう言うプログラミング入門書を買って読んだけど難しかった
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:34:19.19ID:B28IPaBZ0
小学校でプロフラミングなんて時間の無駄
ただ言われるがままに手を動かすだけだろ

数学がプロフラミングの土台になんだからその時間を算数に当てたほうがマシ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:34:21.83ID:SJLC5O0V0
>>1
うちの子供にも
int 21h
教えてあげよう。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:39:07.76ID:yd+nj3Ra0
>>791
よく分かんないけど、小さい時からスクラッチとか始めたら
その辺の理解もスンナリとか行かないかな?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:46:19.73ID:N+3pdd+j0
タイピングを学習させることに関しては無条件に賛成
タイプもできないような片輪を排出してはいけない

あとのプログラムことは知らん
LABOで遊んでればいいんじゃないの?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:46:40.33ID:/o1dqw2h0
林先生の名台詞であったけどスッカスカのカッスカスだな
英語もプログラミングもみんな最後はこうなる
これだけに留まらず多くの科目でこんなんらしいけどな
0835アベンキハンターさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:52:54.06ID:2dbvRNDe0
日本のIT技術者は

専門校卒手取り17万だし

もう無理ゲーだってw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 14:14:54.30ID:F20t1exA0
しかし毎回ITドカタが喚けるスレは
断定と見下しに溢れてるな
余程現実に不満があるとみえる

自分が楽するには。チームが楽するには。
部署が楽するには。
ココら辺までアタマ回れば充分で
後は帰ることだけ考えりゃいい
ソレが回らないなら
お前の能書きの割に機能してないって事

あ、又愚か者に説教してしまったwww
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:20:05.41ID:BQbuGVlu0
プログラミング教育導入ってなんか箱モノを作ってドヤってる奴等と思考は変わらないと思う
小学校から導入して中学高校とステップアップしていける道筋があるのならまた別なんだろうが
中学はもう他の授業でいっぱいいっぱいだろうし
あとは個人でやってねみたいなものなら他の授業と引き換えにやる必要性が感じられない
私立小とかで特色を出すために導入するのはわかるんだけど

工業高校や商業高校で情報科の子はプログラミングを普通科の子よりもかじっているけど
それも一般教科の時間と引き換えに専門科目に時間を取っている算段だから
小学校でちょびっとやるぐらいで何になるかなとは思う
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:32:27.81ID:qV7N+7EV0
>>50
そんな普通のプログラムじゃないぞ。
今時の小学生がやっているプログラムは、いわゆるスクラッチとかいうやつで
◯回繰り返すとか書いてある部品を並べるプログラム。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:40:33.41ID:yd+nj3Ra0
>>839
そのスクラッチでも、>>2のプログラミング的思考力身につくもの?
あと、スクラッチの段階でも、向く、向かないって分かるものかな?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:43:58.91ID:oge0VJPx0
逆にプログラムの才能のまったくない者に履修させ続けるのは、これまた拷問
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:14:50.81ID:C0MD9Jsk0
>>742
あのさ、お前が給料いいのは、
日本語できる人材で中国・アメリカでプログラミングやってたってのが
一番大きいと思うぞ

正直、そこの人材全然足りてない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:16:02.69ID:HlssDPzA0
>>797
レペルって
えらい可愛らしいな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:17:55.49ID:C0MD9Jsk0
>>754
> 英語習って使える人何パーセント

英語を道具として日常的に使いこなすのに一番いいのは、自分の趣味の領域の情報に英文で日々接すること

まず自分の興味関心のある分野、音楽の特定ジャンルでも映画でも料理でも何でもいいが、
その分野に関する英語サイト情報を片っ端からGoogle翻訳で翻訳しながら読んで、
意味がよく分からないところだけはせっせと単語とかオンライン辞書で調べるなりして、
少しずつ調べた単語を暗記していく

これを何年もやってれば、少なくとも日常的に自分の好きな分野の英文をかなり読み込める
ようになるし、好きな分野の情報なので長続きする

あとはガイジンとゲームでもいいのでチャットしまくることだな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:20:34.53ID:Xad4+46I0
>>841
それは全ての教科に言えること。
小学校段階で子供の得手不得手を見極めて、
中学校ではある程度将来の方向性を決める分野に振り分け、
得意分野を伸ばす教育を施すべきだと思う。
国語数学理科社会が不得意でも、音楽美術体育料理が得意って奴もいる。
それら全部苦手でも、育児、介護、運転、プログラミングは出来るかもしれない。
高校は専門性を出して、そこに子供を振り分けるべき。今は普通科が多すぎるんだよ。
高校の段階になってまで苦手教科をやらせるなんて人生の損失だよ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:20:43.22ID:yY6zYEf00
まともに四則演算の勉強に耐えられない人が、プログラミングなんてできるわけねーじゃん
ITは向き不向きが顕著に表れる職種
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:22:34.19ID:ZwO4FNIv0
日本のサービス業(文系)の生産性の低さは異常だよな。

ちなみに進学校の生徒は8割理系選択するよ、文系は残りカスってこと。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:24:11.06ID:y80ptiyG0
>>845
俺は最近、海外のエロサイト巡りだとか、エロ画像の検索とかで英語を使っとるよ。
文法もくそもない片言レベルだけど、学校の勉強とはもう真剣さが違う。
多分、俺の人生の中で、今がいちばん英語が達者だわ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:26:36.71ID:w1Gv6umz0
? プログラムはかつてのアマチュア無線と同じ範疇なのでは?
近所に、OOPオタクやラズパイギークが居て、プログラムという面倒くさい特殊性の世界に入れるという・・・
ハム連中がいなければ、電子工作も無かったろうし、電子立国も無かった。
ローカルなGitHub的世界を作る方が、こんな教育より幾万倍も価値がある。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:28:17.10ID:C1klrxFv0
とりあえず知能レベルが下3割は何をどう教育してもやるだけ無駄だから
小学校卒業したら働かせた方がいいと思う
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:34:53.14ID:F20t1exA0
ドカタがイキってるが
プログラミング的しこうwwwってさ
簡素化していけば段取りってハナシじゃねーかww
地図見て距離を把握し時間を概算し
時間帯や渋滞を想定し
地図を参考に目的地にも行けないバカに何ができるのwww
ナビがあるって?
それオマエが作った訳じゃ無いよね?
理屈がわからない自分が出来ないから頼ってるゴミクズだよね?ww
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:39:24.90ID:9vgeB5N+0
英語教育の教訓が生かされていない日本の義務教育
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:41:48.81ID:C0MD9Jsk0
>>849
英語圏の彼女作ると上達早いっていうしな

そういえば昔、フィリピン人とネトゲしてたら、「お前、まだちょっと英語がおかしいぞ?さっさと
フィリピン人のメイドやとえよwww」って言われた

向こうで当時ネトゲやってる階層のクラスだとメイドとかそりゃ普通に雇ってる。
雇ってないのがレア
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:44:05.38ID:C0MD9Jsk0
>>846
っていうか、まずは興味ある分野を本人に見つけさせて、そこを深堀りする過程でいろんなこと
学ばせりゃいいんだよな

正直、もう今の学校教育なんてまともに受けてたらアホになるだけ

スポーツなんかでもそうで、学校で水泳のクソ授業習うくらいなら、とっととどっかのそこそこの
スイミングスクールで一から叩きこんでもらえばすばらしいフォームで泳げるようになる

とにかくもう、日本は学校が機能してない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:45:23.64ID:C0MD9Jsk0
>>847
今の時代ならそれでもプログラミングは可能

適当に集めてきてあれこれつなげりゃある程度は動く

まずは何かを暗記することを強要することから始めるのでなく、
「興味をかきたてる」ことからはじめるのが本来の教育
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:46:39.61ID:lXK5vihf0
お前らが話してる事何も理解できないんだけど頭いいんだな
俺もアプリ作りたい
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:48:37.09ID:C0MD9Jsk0
>>853
日本の英語教育がズタボロのゴミな件については、あれは異常。

というのは、昔から「日本の人材が海外に流出しない&海外に日本企業を乗っ取られない」ようにするために、
意図的に英語をしゃべれないようなカリキュラムにしたてあげた、っていう説がある

確信犯だって話


日本の英語教育がクソなわけ=奴隷国民が海外に逃げちゃうのを防止
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1515231789/
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:51:17.21ID:C0MD9Jsk0
>>858
ああ、アプリ?ちょっとしたもんならすぐ作れるよ

昔はある程度は技術者レベルになるまで覚えて自分で部品を作ることから始めていた

今は組み立て式の家具みたいにある程度の部品がそこら中に転がってる
その部品をちょっと自分好みに組み立て直せばOK

極めようとすればキリがないが、自分のやりたいことをある程度のとこまで自動化するってんなら
そんなに覚えることなんて今は不要
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:56:31.96ID:0MaDTU7K0
言語を知っててプログラミングはすげーけど、デバッグ手法を知らなくて、バグばっかのプログラマー多発なんだが
正直、プログラマーの量産はお断りするわ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:56:57.39ID:E/S0zGKz0
今はpythonみたいに潤沢なライブラリを簡単に利用できるから幸せだよな。
いずれにしても、国は将来国民の大半がAIの奴隷ボランティアになる事を分かってるんだな。
しかし、英語もプログラミングも小学校の教師程度がまともに教えられるとは思えないんだが…
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:57:48.73ID:mLI1IvDC0
>>858
これ小学校で教え様としてるのがアプリ使って動かす事
でもアプリを作れる事を狙ってるみたいだけどそっちは先生が居る訳じゃなく
結局自分で見つけなければいかん不思議な教育
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:58:38.08ID:C0MD9Jsk0
>>861
プログラミング言語知っててスゲーって言われる時代になったのがスゲーよな・・・

アセンブラで遊んでたあの時代は何だったのか
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 17:01:48.13ID:VL5ykhYy0
それより先にネットの詐欺やら危険性とかバーチャルとリアルの違いとかを
子供の頃から教えといた方がいいんじゃね
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 17:07:31.72ID:C0MD9Jsk0
>>865
それもそうだが、それなら社会に出て行く上で必要最低限なことは全部教えとけよって話になるぜ?

税金がどうたらとか、保険がどうたらとか、あとは資産運用はどうたらとかさ、
親から学ばなくても学校で一通り全部教えて、もう中卒ですぐ即戦力で働けるような人材育成し、
後は夜学で通信教育で勉強とかできるようにしてもいいし
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 17:08:06.99ID:A4ppzMp20
ま、ロジック組めるような教師なぞ少ないだろうから無理。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 17:14:10.82ID:AW8lvTkv0
家庭科図工枠ちゃうんかい 全員にやると若いうちに敬遠の元つくるぞ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 17:16:38.63ID:dDEdchNa0
小学校教師の半分はFラン私大文系子ども学部()なのに、そんな連中にプログラミング教育やらせるとか酷でしょ?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 17:16:59.84ID:4QS8hnz50
俺は賛成しないけど別に実務やってりゃ取れて当然の国家資格を小中学生に取りに行かせたっていいんだよ

これが授業できないなら論外だから

取れる奴はコード如き楽勝

高校以上になるとこのクソの役にも立たない資格取ってもなんとも言えねえな
保証出来かねる、あるレベルから上は鼻歌歌いながら片手間で取るだろうからな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 17:18:53.27ID:uifuR+Pt0
なんか色々な意味でそもそも周回遅れな気がする
ITスキルとかプラミングって何を指してるんだろうか
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 17:19:26.34ID:Xad4+46I0
>>866
賛成。

社会を生きていくのに最低限必要なことを優先的に教えるべきだよな。あとは得意分野を伸ばす教育。
中学以上の国語数学理科社会とかは、ある程度の偏差値ある奴が専門分野に進む以外にはそんなに必要じゃない。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 17:35:09.51ID:aDDSVDva0
先生が馬鹿ならどうしょうもない。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 17:38:30.94ID:Ezqw9s9Y0
論理的な思考力を育てる、ってこういうのは結局コミュニケーションにいるんだろ?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 17:41:58.65ID:VontZUxG0
>>864
gdbくらい教えればいいけど、環境依存したり変化し過ぎるのは教材としては適さないかもな。
CASLのような存在しない概念言語のようなものがあれば教えやすいけどね。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 18:12:51.97ID:hQUyq3Ku0
C言語で本格開発するのならgdbやVisualStudioのデバッガ使える方がいいだろうけど
ちょっとしたプログラム前提なら頭の中で動きをトレースしたり目を皿にして間違い探し
するのもいい経験になると思う
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 18:17:05.46ID:K5scdDtZ0
社会に出てやらされるのは左翼の自己反省そのものだがな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 18:23:56.35ID:oLfHyv940
>>860
だな。
昔は、今ほど、ネットに情報が溢れてないから、メーカーにサンプル貰ってから、自分達でお試し実装の
雛形作って検証してから、ソフト購入してたよ。結構、海外メーカーのソフトが多く、日本語マニュアルがなかったから、英和辞典引きながら、マニュアル読んた(ネットの翻訳サイトが無かった頃)
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 18:50:45.89ID:Xad4+46I0
>>876
今はifdef文入れて、変数内の数字表示させて確認してくとかいう泥臭い事はやらってないのかな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 19:17:07.22ID:hQUyq3Ku0
>>880
別に関数コメントにして動かないのはこいつの所為だ、みたいなノリでも
それなりに短時間で見つけられるのならいいと思う
デバッグ用に表示命令埋め込んだらなぜか動いちゃった、とかもあるから
デバッグは地味に難しいな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 19:20:48.27ID:y80ptiyG0
>>1
■社会が求める3つのスキル
1つ目のスキルとはタイピング。デジタルネイティブ世代はスマートフォンのフリック入力には慣れていても、ある程度のトレーニングが必要なタイピングが苦手だという。
2つ目はマイクロソフトが提供する Office ソフトの操作。
3つ目はプログラミング的思考。

プログラミング言語を覚えることは考えていないわけだ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 19:34:36.78ID:qpL2IhDJ0
アメリカでは人工知能系のエンジニアの給料は3000万とか4000万とかが当たり前
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 19:37:01.14ID:qpL2IhDJ0
アメリカでエンジニアになろうと考える人は情報系の学部を卒業し、
大学院で修士号、博士号を取得。

平均年収も日本の倍以上違う。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 19:40:58.49ID:xVFF6eHo0
 まあ死本奴隷世界の教育というもんは
当たり前ワニけど奴隷の乞食の障がい者にする為のオルグワニから
しょうがないワニ、敗戦国の末路ワニよ
この世界はすでに強くも美しくも無い障害者にお札が与えられる世界なってるワニ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 19:44:15.40ID:09V2iou10
30半ばのおっさん(事務職)が今からプログラミングの勉強をする意味ってある?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 19:50:14.31ID:hk/e5uIu0
その金で国営の情報企業設立する方が効果的だよこの国なら
過去の新日鉄や国鉄のように
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 19:51:37.39ID:QSCttdDQ0
学校がどんどん就職予備校になっていくな
日本も終わりだね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 19:57:42.13ID:WPwruTXm0
1番目と2番目は確かに社会で必要なスキルだけど別に小学生からやらなくてもいいし、
3番目のプログラミングは社会で必ずしも必要じゃないんだよな
なんだかなあ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:00:46.58ID:+NAJnJ0A0
>2013年度の内閣府調査によると、欧米の中学生の6〜7割がパソコンを所有しているのに対して、日本は22.1%。

どういう意味?って感じ
親も持ってないの、パソコン?

中学生でパソコンか〜
俺は持ってたけどな

パソコンとつなげられるハードを増やせばいいかもな
記事の工作キットみたいな
ちょっと高度でやばいことができるぐらいの方が興味を持つんじゃねーの、中学生?
友達のスマホにメッセージを送れるとか
信号を送って解除できる鍵とその信号を送る装置とか
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:03:28.37ID:sHrl+GRg0
財務官僚もプログラミング義務化せよ!
あいつら予算編成がメチャメチャ!
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:04:32.56ID:49u9ilQS0
いま「年寄りの手習い」でAIのプログラミングを勉強中なんだけどさ、
ちゃんと勉強するには数学の知識が必要になってくるわけよ。

今までのプログラミング言語っつったら大体は手続き型で、
関数の宣言をしてif/for/whileで回す感じだけど、
AIプログラミングだとだいぶ様子が変わってくる。
COBOLやFORTRANが書けても、
その知識はほとんど役に立たない。

ここでプログラミング教育を議論してる人って、
手続き型言語について議論してない?
少なくともC言語を教えることとプログラミング教育は
イコールではないと思うんだけど。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:09:13.26ID:LawHFMuC0
プログラミング教育では特定の言語を教えることは想定してない。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:13:20.14ID:YDephBwp0
>2つ目はマイクロソフトが提供する Office ソフトの操作

これはやめろ
windowsしか使えない奴を量産してしまう
資源のエネルギーも食料もコンピュータも国外に首根っこを掴まれて危機感ゼロで呆れるわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:13:52.04ID:5KrMOvm/0
>>894
オススメの勉強方法はある?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:23:39.85ID:49u9ilQS0
>>887
この疑問が実はプログラミング教育の根底にあると
思うんだ。

人事部や経理部の人はプログラミングの基礎知識が
必要でないように思われがちだけど、
労務管理とか給与計算とかコンピュータの力を
借りてるんじゃない?
もしシステムを新規導入したりカスタマイズするときに、
自部門の要望をうまく整理して伝えられないと
手作業が増えて業務を効率化できないんじゃない?

プログラミングで生計を立てろとは言わんけど、
SEと議論できるようになっていた方が
あとあと良さげだと思わない?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:24:30.23ID:Ad0pXZjm0
なんか絵とかでプログラミングするんでしょ。
それプログラミングなん?
意味ねーよな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:28:16.29ID:CzGZifiP0
>>875
恐ろしい話を教えてあげるw

俺が昔入った現場の話なんだが、gdb を使える人が居なかった
勿論、dbx も使えない、環境は solaris だ
Eclipse みたいな統合環境なんぞ名前も知らないレベル
『どうやってデバッグするんですか?』と聞いたら、printf を埋め込むとの事・・・
日本のITの底は深い・・・
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:28:16.30ID:oWgNF03X0
一度プログラミングを覚えるとコンピューターの考え方が理解できるから
言語が変わっても結構すぐ違う言語でもプログラムが作れるようになる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:31:45.00ID:Ad0pXZjm0
>>854
ネトゲやってる人って廃人みたいな
もんじゃねーのかよ。
廃人が金稼げないのにメイドを雇うのかよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:32:00.25ID:LawHFMuC0
「スクラッチ」で良いんだよ。言語を覚える必要は無い。
基本となる考え方はみんな同じだ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:33:15.44ID:YRFcK/+Q0
こういうのって才能ある子は先生を一瞬で追い越しちゃうぞ。
先生も大変だな。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:33:33.42ID:Ad0pXZjm0
>>12
もっと早いんじゃないの?
ルービックキューブだって、AIだと
あっという間に答えを出して、並び替える
からね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:34:16.78ID:oLfHyv940
>>893
今は新卒の大学生でもPC使えない奴等が結構、いるらしいからな

タブレットで色々できるようになった弊害かもな?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:35:35.05ID:Ad0pXZjm0
>>903
linuxでCのデバッガがgdbって
書いてあったけど、
macの場合のデバッガってなんですか?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:35:59.79ID:gU8rnLVGO
まあ犯罪だけには使わないでって言っても無理か。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:37:50.90ID:oLfHyv940
>>896
小学生が習うべき範囲だから、
プログラミングの入門的な話しになるんじゃないかな?

AIとかDBとかは、専門的なのは高度処理だからまた別の話だと思う
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:37:52.93ID:Ad0pXZjm0
>>889
義務教育の終了か

曽野綾子が、勉強できない子は
高等な知識を得るんじゃなくて、
職業教育を受けたほうがいい
と言ってたな。ネットでの対談
だったか、書いたものだったかを
読んだ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:43:50.76ID:oLfHyv940
>>903

dbxは標準じゃなかったっけ?
gdbはライセンスだった気がするけど

だから客先によってdbxかgdbでcore解析したような記憶がある。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:46:11.12ID:oLfHyv940
>>901
論理適思考トレーニングなら、
何でもよいだろ
フローチャートは箱、菱形、矢印の組み合わせだしな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:50:07.08ID:CzGZifiP0
>>911
unix のデバッガとして最初に用意されたのは dbx だよ(adb というのも有るけど滅多に使わん)
でも dbx の使い勝手が良くなかったので、GNU が開発した gdb が一般的になった

mac の開発は経験が無いので推測になるけど、mac OS も unix の一種だ
開発環境は同じじゃねぇのかな

dbx も gdb もコンソール・ベースのデバッガだ
最近は統合環境も充実してるので、そっちが主流になってる現場も有るだろうな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:52:01.17ID:JYcd8psA0
>>899
ネットで分からないこと調べながら
自分の作りたいものを作るのが一番いいと思う
作る価値のないサンプルプログラムばっかり組まされるのはモチベーション続かないからな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 20:56:32.63ID:CzGZifiP0
>>915
dbx が標準
gdb は GNU、しかしライセンス料金はかからないよ

昔は GNU を信用してない企業も有った、『学生がやってるんだろw』って感じだ
業務で GNU 禁止というのは、俺も聞いた事が有るよ、2000年前後だな
今はもう無いと思うけどさ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:05:55.22ID:q6d4dVP/0
そんなことよりも覚えたらなんぼでお金や就職つけてやったほうが
大人は必死で覚えるぜ
覚えた言語でクラスつけて年金増やしてやったり
実力で現金あげたほうがよっぽどいいよ
ガキなんて覚え悪いから
まったく官僚ってやつらは役に立たん
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:07:58.18ID:q6d4dVP/0
子供たちが覚えたころはAIがプログラミングやって
どんどん進んでしまっているよ
あんたらバカだろう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:17:56.31ID:F20t1exA0
ベーマガ読んで勉強しろよw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:19:51.33ID:Mks+B7fw0
現場ではどんどんロジックとか関係なくなってるけどな
ブロック組み立ててるだけ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:21:35.33ID:eDJRPWB70
本格的なプログラミングってほどじゃなくても、
スクリプトでテキスト処理ぐらいできると
一般人でも実際に使う機会があるんだよな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:23:35.19ID:voWKMua20
小学生のやるプログラミングってフローチャートを作るだけな感じなんだろ?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:31:31.63ID:wn/1dj5Y0
選択科目にすれば?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:52:48.51ID:49u9ilQS0
>>902
pythonは手続き型言語ですが、
関数型言語でもあると思います。
(完全な関数型言語ではないのかもしれませんが)

>>913
エンジンが設計できなくても、
シャシーが設計できなくても、
車の免許は取れるでしょ?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:55:16.80ID:yfWGPGhx0
子供に教育するのもいいけど給料上がるようにしろよ
公務員に使う金減らせ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 22:14:18.32ID:OXkZt10/0
>>1
ほう、マイコンへの書き込みも簡単にできるのかね。
でもそのフォトダイオード系のセンサーだけじゃ禿頭の光に反応して笑い声を出すぐらいしか思い付かんな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 22:18:00.81ID:08bO7BHp0
プログラムできない俺が言うのもなんだけど
リーマンは日常的にPCとかを使っているから少しはプログラミングスキル身に着けて
PCと言う道具を活用しようは普通の流れだよな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 22:22:00.41ID:08bO7BHp0
>>914
それは正しいと思う
勉強できない子は授業受けても、学習しないで座って時間つぶしなんだから
それなら職業訓練受けて技能等を身に着けたほうが時間的に有意義だよな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 22:43:34.60ID:djgkMg3B0
「プログラミング教育」って言葉から受ける印象と、文科省の方針と、業界団体がやりたいこととがそれぞれ違ってるんだな。
そのせいもあるがスレの書き込みのほとんどは的はずれ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 22:50:09.66ID:BQbuGVlu0
スレタイの就活でも不可欠なPCスキルって、今現在だとワードやエクセルを使いこなせるぐらいだけど
将来的にはプログラミングを会得しないとどうにもならない世の中がやってくるってこと?
必要な奴だけやればいいって感じだと思うけど
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 22:58:18.91ID:CzGZifiP0
>>930
どうなんだろうなぁ
もの凄く大量の電子データが存在して、それに何かしらの処理を行う必要が有るケース
こんなのが業務で発生したら、簡単なCプログラムを書きの、コマンド画面開きの、コマンド叩きの〜
みたいな事を考えるだろうけど、そんな大量のデータがある事も少ないし、
エクセルで工夫すれば処理できるんじゃね?

プログラマ気質の人なら、大した量のデータでなくとも、エクセルでやった方が速いとしても、
プログラムやシェル・スクリプトで何とかしようと考えるだろうけどね
『楽をする為には、どんな苦労も厭わない』なんてプログラマ気質を示す格言(戯言?)も有るよw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 23:08:25.86ID:49u9ilQS0
>>934
できない奴をクビにして、
できる奴だけを残すと生産性が上がるってことじゃない?

データフロー図やコミュニケーション図を書いて
ベンダーに基幹システムの開発を明確に指示したり、
BIツールで解析して戦略的にデータを生かせる人。
紙と鉛筆だけで仕事してシステムは他人任せ、
言われた通りにデータを入力するだけの人。
どちらを会社に残すべきか、簡単に結論が出るよね。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 23:24:58.73ID:49u9ilQS0
>>935
どんなデータにしておけばEXCELだけで簡単に処理できて、
どんなデータならプログラミングが必要になり、
どんなデータなら自動化が困難で紙と鉛筆の手作業が必要になるか、
それが分かっているだけでも仕事が効率化できるよね。

例えば名前だけで年金のデータ(納付実績)と
結びつくかというと多分無理で、
名前と住所だけでも無理。
名前は同姓同名が多くあるし、結婚や離婚で変わる。
住所も変わるし、表記もマチマチ。
1丁目2番地3号だったり1-2-3だったり。
個人を特定するためのIDが無いと紐付けが困難だけど、
情報化が遅れてる企業の顧客名簿とかは
同じようなもんなんじゃない?

一般の企業の一般の事務員とか、毎日システムに頼って
仕事しているわりに、恐ろしくリテラシが低い。
最低限の知識すら持っていない。
義務教育で最低限の知識は与えないと、
情報化の進んだ社会では最低限の事務仕事すらできない。
義務教育化は20年遅いと思うけど、
遅いからやらなくて良いというわけでもない。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 23:41:03.67ID:QSCttdDQ0
仕事ってのは色々あって
パソコン使ってカチャカチャやるだけじゃないんだけどなあ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 23:42:33.14ID:FrtoOKNU0
>>1


■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】


■ASD:自閉スペクトラム症

コミュニケーションや対人関係、想像力のかたより。パターン化した興味や活動など。


●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。

●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。

●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。

●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。

●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。

●視覚、聴覚などの感覚が過敏。

●同時に複数のことを処理することが苦手。

●他者視点に立って考えることが苦手。


こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。


【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 
仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520425908/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520413762/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520400723/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520393145/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520386480/
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 02:58:36.07ID:KF9wVnq10
言語も固まらないうちに
他国の表現の打ち込み強制とか
バイリンガル虐待に近いんじゃねーの
中学の選択とかなら良いだろうけど
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 03:06:06.05ID:wCB7udbj0
コンピューターの知識はいいとして
プログラミング必修はハア?て感じ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 06:05:51.68ID:kW5+BUDH0
>>543
そういや、ダイエーのパソコン売り場でHP(ホームページじゃないよ)というパソコンメーカーを知ったのだった。
今じゃ、オフィスでDELL以上によく見るけどね。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 06:23:19.68ID:n0d1MYFk0
COBOL
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 06:43:30.60ID:Eehi7cR10
>>846
日本はそういうシステマチックなことが全くできてないから
今更やるのは大変だな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 06:51:58.07ID:Eehi7cR10
>>910
コルホーズかよ
コルホーズなら日本人の嫌いな私有の土地を捨てる大規模農業にしなければならない
日本は墾田永年私財法がいまだに生きてるからな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 07:53:48.07ID:TV4p88G80
>>932
傍から見たらそうなんだけどそうアドバイスすると拒絶反応起こし始める
親や本人が結構居るんだろうな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 09:08:19.60ID:9Ux4aXqH0
>>914
ホントそうなんだけどなぁ…
移民だなんだ言ってるけどそんなことしなくても労働力あると思うんだが…
なのでFランはマジで要らないけど
>>948が言うような輩がいてFランがなくならないんだよな…
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 12:55:56.00ID:pWK09Vcz0
論理的な思考力は第一言語の習熟度が重要だと思う
数式もプログラムも言語の一種だし
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:17:58.51ID:q7pFMmiM0
今の仕事でエクセルを使うことが多いんだけど、
VBAをマスターすればかなり作業効率が上がると思っている
おまえらマクロやVBAなんてちょちょいのちょいなんか?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:26:46.70ID:Uk05Y87Q0
>>951
チョチョイのチョイやで
PG、SEならエクセルVBAはオモチャや
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:43:25.51ID:uS/QUfqm0
論理的で緻密な説明をした日本語の文章を書いたり、
論理的な日本語の文章を読みとく訓練をした方が何倍も増し。
 日本の国語教育は、いわゆる文学者が中心になっていて、
いわゆる文学的な表現、それも日本的なもの、に偏って教育がなされている。
 そのため、ものごとははっきり断定的に書かない方が良い、曖昧さや
受け取る側の想像の余地が残る方が良い、複数の意味を重ねて一つに
した文が優れている、などのような実用的の反対にある表現を良しと
して教えていると思う。
 テクニカルライティングの技法を、小学校から導入して、小学生の頃から
ディべートをさせたり、自分の意見を含めたある程度長い文章を書く練習を
積ませるべきだ。文学的な表現の場合にも、そういった文章を創作させて
長文にまとめる訓練をするべきだ。英語なんかやっている場合じゃない。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:49:47.51ID:GstS8WZd0
>>935
>>937
ちょっとしたデータ入力にしても
プログラミングの知識が少しでもあれば
「データの正規化」の必要性が自然と理解できる

公的な機関からの依頼で住所を正規化する業務をした事が何度かあるが
論理的な思考力の欠けてる人間にフォーマットを作らせるとどうなるか?
って事がよく分かるよw

ほんとな〜んにも考えてない

プログラミングは向き不向きが大きいから全員ができる必要はないと思うが
プログラミングを通じてそういう思考力は身につけて欲しいもんだ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:58:58.10ID:9Ux4aXqH0
>>955
けど、いろいろ教えても論理的な思考ができない人もいるんだよね…
使い物になるようなそういう思考はひょっとしたら訓練で養えるものじゃないのではないかと
こっちも向き不向きあるよ…
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:02:44.08ID:hSpW8rzw0
>>955
チラと資料を読んだけど、厚切りジェイソンの番組の延長みたいな事しか書いてなかったよ
アレでデータの正規化みたいな考えが身に付くとは思えねぇな
もっとも、高学年向けに何をやるかまでは考えてねぇ感じだったけどさ

ビジネス・アプリで一番重要なのはデータ構造の設計だ
しかし、データがどうこういうところまで教えるとも思えねぇんだけどな
なんせ、教える事ができる教師が居るのかって問題になる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:21:52.43ID:0cXZTqG20
プログラミング技術が多くの人間に必要と思えない。
大組織ではその職場にあったソフトが配布されるので
個々人がプログラミングする必要がない。

もし必要があるとすれば、その中小企業や個人が使う使い勝手に
あわせてプログラミングする場合。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:26:48.14ID:pzR7yo6y0
>>950
言語の習熟度と論理的な思考は別

習熟度は経験値で最適なコーディングが素早く発想できるって点ぐらいじゃね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:30:03.67ID:0cXZTqG20
タイピングができれば十分だろ。
プログラミングの専門家育てたいなら別な方法がいいかと。
そもそも、プログラミングするのに数学、英語の基礎が必須だろうから
そっちを育てるのが先なのであって。

要するにプログラミングって銘打って、学校や生徒にパソコンを
購入させたいがための策略だろ。
毎度おなじ手口だ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:35:52.98ID:GstS8WZd0
表計算にしてもMS OfficeのExcelしか使えない人ってのは
表計算=MS Officeって事になんの疑問も持たないんだよね

Excel以外にも選択肢があり
場合によっては別の選択肢の方がずっと効率よく
場合によってはコストダウンも兼ねつつ
物事を実現できるってところまで考えが及ばない

広く浅く何でも学び手段をたくさん知っておく
別に手段1つ1つに対してエキスパートになる必要はない
難しい事はその道のエキスパートに任せればいい
プログラミングも手段の1つに過ぎない

ここら辺、自分が人を使う側になるか人に使われる側になるかの差なんだろうな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:42:36.81ID:GstS8WZd0
>>963
古い言語で書かれたシステムを新しい言語で刷新する際
細かい部分の仕様書が残ってない事がよくある

そういう時は古い言語のコードを読むしか無いわけで
古い言語を読めるというのはそれだけで大きな武器になる
例えばANAの旅客システムは2013年までFortranとアセンブラで動いてた

俺自信はそこまで古い言語の世代ではないからそれらの言語は書けないが
10年ちょっと前に流行った古いperl言語の読み書きができるってだけで
それなりに稼がせてもらったよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:53:03.04ID:6Bn5l0rW0
ワードとエクセルで文書作れる奴隷を養成したいだけ

現状、それすらできないアホ社員に給料が払われてるからな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 16:01:05.80ID:s31VlhPm0
ワード・エクセルしか使えないような人にいつまで仕事があるんだろうな
事務仕事なんて無駄の塊だが危機感とかないんだろうか?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 16:15:50.94ID:Uk05Y87Q0
>>967
田舎ではそれだけで重宝がられるんだぜ
信じられないけれどマジだ
それが地方だ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 16:23:15.19ID:s31VlhPm0
>>968
そんな会社が20年後も残ってたらいいな

若い労働力が減る一方なのにワード・エクセルしか使えないような人に給料を払い続けてるような会社なんて将来性のかけらもないと思う
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 16:33:28.59ID:GstS8WZd0
Office「すら」満足に使えない人が未だにいるとはいえ、20年後はどうなってるだろうな
今から20年前といえば、やっと世間一般にインターネットが広まりだした頃か

勉強しなければ労働環境の格差は広がる一方だろうけど、自分が勉強しないんだったら自業自得だわな
そういう輩に限ってなぜか声だけはでかいのが困り物だけど
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 16:59:22.25ID:s31VlhPm0
前に自動ジャンケンマシンにAIが使われてるというニュースがあってそこに
これのどこがAIなんだと書いてる人が思いの外多くて
日本ってマジでやばいんだなと実感した

画像認識はAIの基本中の基本なのにそんな事も理解できない人が大勢いるのが今の日本の教育レベルなのかと思うと
もう色々と手遅れなんだろうな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:26:12.02ID:GstS8WZd0
Googleとかが何年も前から日本やその他の国から
優秀な人材をかき集めまくってる事にはなんの危機感も抱かず
放置してたからなぁ

俺の尊敬してた優秀なフリーウェア作家さんなんか
もう何人もGoogleに就職してるわ
そういう意味ではもう手遅れだろうな日本は
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:30:36.75ID:s31VlhPm0
MeCabで有名だった日本人開発者がgoogle日本語入力の開発中心メンバーだったっけ
Chromeの開発にも日本人が携わってるし
優秀な人はまだまだたくさんいたのにな
日本終わってる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:38:12.59ID:GstS8WZd0
docomoが開発者にとって扱いにくいガラパゴスiモードなんかで喜んでる内に
あっという間にiOSとアンドロイドOSに席巻されたりしたしなぁ

ガラケーの独自にSJIS拡張した絵文字の仕様とか
考えた奴はマジで死ねって思ったもんだ
国内でさえ仕様の統一できてないんだから笑うしかない

一方Googleは、絵文字を世界標準にしようと率先してUNICODEに取り込んだりした
日本人の島国特有の閉鎖的な考え方は、インターネットの世界とはすこぶる相性悪いね
もうそっちは諦めるしかないだろうな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:58:32.12ID:BiInM9OP0
誰かが与えてくれたシステムをただ漫然とポチポチ
してれば良いと思ってる人が多いかもしれないけど、
そんな仕事は一番最初にAIに置き換えられる。

業務の自動化、システム化を考えられる人は、
今後もしばらくは必要とされる。
(そのうちAIに代替されるかもしれないが)
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:54:02.83ID:mHmYBkPNO
プログラミング
こんなものはハタチからでも、いくらでも身につくよ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 20:00:44.01ID:RPew0O9P0
>>975
コイツ究極にバカ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 20:09:30.49ID:pD6FwQy20
過労による精神疾患でワースト1、IT業界が変われない理由
日経コンピュータ 2017/02/28

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/022400787/?itp_side_ranking&;rt=nocnt

過労によるうつ病などの精神障害(精神疾患)は20人、うち自殺は4人(未遂含む)――。

これは、IT企業を含む情報通信業の従業員が、業務による過労自殺等として2015年度に東京都内で労災認定された数である
(東京都には、情報通信業に属する全国の従業員の50%超が集積している)。
従業員数当たりの比率では、精神疾患、自殺ともに他産業の2倍以上。
特に精神疾患の割合では、建設業などを超えてワースト1である。
もちろんこの数字は氷山の一角であり、労災の申告や認定に至らなかったケースも多数あるだろう。

東京労働局が2016年9月に過労自殺と認定した電通社員の一件をきっかけに、
広告業界における過酷な長時間労働がクローズアップされた。
だが、過労による精神疾患や自殺については、IT業界はワースト1の劣等生、と言わざるを得ない。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 20:28:38.17ID:qI6eVnnn0
せっかくプログラミングを身につけたのに
IT土方なんて揶揄される環境でしか働けない人って可愛そうね
まあプログラミングができれば稼げる世界が色々とあるから本人にもかなり問題ありそうだけど
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 20:30:32.31ID:4huTUPOF0
楽してアフィリエイトで稼ぐためにプログラミングを独学した俺からすると
プログラミングを身に着けない人はバカにしか見えない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 20:30:40.31ID:qRUJRVRC0
プログラミングの言語を覚えるよりも日本語で理路整然とした文章を書くことのほうが大切じゃないの?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 20:49:36.69ID:dncAvA6C0
>>980
子供でも今更無駄なら胎児の時点で始めないとだな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 20:56:11.60ID:hSpW8rzw0
>>973
そりゃそうだろ
プログラマは合理的じゃねぇと務まらない
選択肢として外資が有るなら、そっちを選ぶのは当然だ
日本企業はエンジニアを軽視し過ぎなんだよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 20:58:01.50ID:V0Xm/gMc0
>>980
いやーIT無知の罪は意外と根深いぞ
今からでも価値観を変えていかないと恐ろしいことになる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:01:02.22ID:4huTUPOF0
仕事で中国の深センに行ったけど色んな意味で日本はもう手遅れだなと思った
周回遅れどころの話じゃない
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:04:28.63ID:aasd9z+H0
>>987
一人で路地裏歩いたり、工業団地の方も行ったのか?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:13:42.47ID:4huTUPOF0
>>988
バカはそうやって悪いところを咎めるしか能がないんだよなあ
中国の悪いところを咎めたらそれで日本やお前の価値があがるのか?
良いところは参考に悪いところはまねしなけりゃいいだけの話だろ
日本に一番欠けてるのは合理性
中国から学ぶことはたくさんある
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:17:39.00ID:hclO/13r0
とにかく否定から入るって能無しの特徴だよな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:19:42.03ID:hclO/13r0
人月工数でしか評価されない職場なんかでよく働く気になるな
腕に自信があるなら独立すりゃいいのに
どうせその能力はないんだろうけど
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:21:14.89ID:prGFyON+0
プログラミングにする必要なくね?
ワードエクセルでいいだろ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:23:18.29ID:aasd9z+H0
順序だてて作業させる能力を育てるには必要だろ。
ワード・エクセル・インターネットだけでは、
ぐぐってコピペしか出来ない奴ばかり増える。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:25:00.51ID:aasd9z+H0
>>990
裏通りとか田舎も歩けば、日本はまだまだ進んでると思うはずなんだがな。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:29:50.65ID:BiInM9OP0
>>978
ただマウスとキーボードをポチポチするだけの単純労働は、
RPAによって「現時点で既に」消えつつある仕事なんですよ。

キーボードが使えるだけではダメなんです。
自分で考えられる人にならないと。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:30:23.10ID:4huTUPOF0
>>995
逆に日本が遅れてると思うこともたくさんあるけどな
QRコード決済とかくっそ便利だし
仕事で誰もメールなんか使ってないし

仕事でメールしてメール送信しましたと電話するとか日本の悪いところを凝縮したような行為だわ
合理性のかけらもない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:37:31.38ID:wrVF65AM0
>>996
RPAという言葉すら知らないとかRPAとAIの違いもよく分かってないとか中小零細じゃ珍しくないから…

零細から人がいないからなんとかならないかと相談を受けたりするけど
業務内容をよくよく確認するとプログラム化(しかも大したプログラムでもない)すれば人が半分になっても仕事が回るなんてことは珍しくない
今や経営者にこそそういう知識は必要だと思うね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:43:42.93ID:rZfX2hkL0
>>998
年寄りは新しいことを覚えるのが嫌いだからね。
体だけでなく心も硬くなってしまうよね。
歳をとると。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:44:01.07ID:BDHkdfLC0
今、日本に一番必要なのは、IT技術者ではなくてITに理解のある経営者だよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 4時間 31分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況