X



【ウナギが無いなら…】「精進ウナギ」 お坊さんの遊び心料理 レシピあり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/30(土) 21:53:59.69ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6Y3W2LL6YULZU002.html
(リンク先に動画ニュースあり)

ウナギが無いなら「精進ウナギ」 お坊さんの遊び心料理
編集委員・長沢美津子2018年6月30日17時38分

 ウナギの「代用品」という言い方は味気ないと考えていたら、精進料理に野菜を肉や魚に見立てて調理する「もどき」という文化がありました。作るのも食べるのも楽しくて、しかもおいしい。お坊さんの遊び心で乗り切る土用の丑(うし)の日です。(編集委員・長沢美津子)

 熱々ご飯にのせた姿は本物そっくり、食べるともちもち。「精進ウナギ」の正体は大和芋と豆腐だ。油で揚げているので食べ応えもあり、混ぜたゴボウと、黒い皮に見立てたのりが、香りと、味わいに深みを与える。作り方を「簡単! お寺ご飯」の著書もある天台宗の僧侶・飯沼康祐(こうゆう)さんに教わった。副住職を務める福昌寺(川崎市)では、夏の座禅会でふるまうのが恒例という。

 仏教の教えからさまざまに発達した精進料理だが、肉や魚の姿に似せて作る「もどき料理」は、もてなしとも結びついている。飯沼さんは「肉や魚への煩悩かと聞かれますが、遊び心。手間ひまをかけて、食事を大切にする気持ちのひとつと伝えています」。

 ウナギの「身」は、すりおろした大和芋とゴボウを木綿豆腐と合わせ、片栗粉をつなぎに加える。生地を軟らかめにしてふわっとした食感を出すのが飯沼さん流だ。芋を扱って手がかゆくなる人は、調理用の手袋を使うといい。
 のりに塗ったら、開いたウナギの感じが出るように、表面に模様を付けていく。
 飯沼さんは「手間をかけた分、出来上がりは楽しいものになります。ざわざわとした日常の中で、心を調え、食事と向き合うきっかけになればと考えています」。
     ◇
 【材料・2人前】
 大和芋100グラム、ゴボウ50グラム、水を切った木綿豆腐100グラム、片栗粉大さじ2、のり1枚、しょうゆ大さじ4、みりん大さじ4、砂糖大さじ1、ご飯適宜、七味唐辛子、揚げ油
 【作り方】
@小鍋にしょうゆ、みりん、砂糖を入れて火にかけ、軽く煮つめてたれを作る。
A大和芋とゴボウはたわしで表面をこすって水洗いし、ボウルに皮ごとおろし入れる。木綿豆腐をつぶして加え、塩少々と片栗粉を混ぜる。
B油を170度に加熱する。
Cのりを6等分に切り、たねを6分の1ずつスプーンで平らに広げる。包丁を使い、縦に1本、横にも数本の筋の模様をつける。
Dのりの側を下にして油に入れる。表面が固まって浮いてきたら、何度か上下を返しながら全体で3分ほど火を通す。
Eご飯を茶わんに盛り、たれを少しかけ、たれにからめた「うなぎ」をのせる。好みで七味唐辛子を。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 21:55:37.58ID:fITPxfTf0
穴子
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 21:56:39.22ID:qciD6DSz0
でも実際の坊主は・・・・
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:00:03.23ID:XJz2Q55m0
.
       ___
      .[ ・-・]
    ( ̄∪ ̄∪)
     | 野   .|
    |  球  |
     ヽ_________ノ
   |必勝若蟹軍団|
   /\\\\\\\\
  //┏\\\\\\\\
  γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリ」
  .{ニ蟹ニ}| /"`ー‐"〉
  .{ニ正ニ} ((*´(ェ)`*) 俺のウナギでどうだ?
  .{ニ宗ニ}|(つ┌────┐
  .ヽ三ノ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:02:16.36ID:Uv3DHa8l0
精進料理のおすすめレシピ本は何?
お寺ごはんかっとけばおk?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:04:11.57ID:Gc2kfzHk0
小さ目に作れば揚げずにトースターで素焼きに出来るしな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:05:09.72ID:u2FA0yOQ0
野郎うなぎ責め
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:07:45.43ID:DvhnVsZg0
舞台裏では
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:10:22.98ID:TC9be35q0
浄土真宗のうちの檀那寺の坊さんはほぼ無縁だなw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:10:28.19ID:qciD6DSz0
「うなぎ」に代わって「どぜう」文化を広めるべき
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:12:21.47ID:NvUuhWRA0
鰻って鰻屋が夏場の商いが暇だからって
土用の日に鰻をって始めたんだろ
鰻屋の戦略に嵌った日本人はバカじゃん
夏は胃腸に優しい食べ物を食せば良い
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:15:22.47ID:Bisf+Kfj0
うちの方、れんこんの蒲焼きなんてものがあるけど、割と美味しい。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:17:04.52ID:X//tsxGj0
>>1
坊主 「うなぎを食べられないなら、イモでも食べればいいじゃない」
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:18:21.16ID:mKNFLUVZ0
鰻もどきは食べた時に凹む
坊さんも2本足はオッケーなんだから他にいくらでも手があるでしょうに
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:21:31.89ID:BgsKitRq0
さつま揚げに切り込みを入れて蒲焼にすると美味しいよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:23:31.28ID:gDm/99g30
俺の天然うなぎ、シラスうなぎのまま
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:24:37.37ID:mYFhbKnY0
ナスをレンジでチンして、半分にして鰻風にする
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:26:22.57ID:9PusmYOW0
酒飲んで女抱いて高級車何台も乗り回してる様な奴らが今更精進料理って言うてもね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:29:59.74ID:7EDVuk990
光栄の往年のエロゲタイトルにありそう
精進ウナギはオランダ妻の夢を見るか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:36:18.05ID:uM+DtJXS0
>>33
長生きはできないだろうけど、厄介な病気にはかからずに老衰で死ねるんじゃないか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:39:27.81ID:0PBDoOSx0
糞坊主がまた宿坊で儲け話とか死ねよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:52:31.83ID:ZcortxGU0
肉食いたい気持ちがもう駄目なんじゃ?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:52:58.27ID:W3ZWPi5x0
うちの檀家の坊さんは俺が調教して肉をバンバン食べるしソープで肉欲に溺れるようになった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:54:04.94ID:ZcortxGU0
肉の代わりに人造肉を食う
女の代わりに男を抱く
これで意味があるのかねえ?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:55:20.68ID:DvMxOQ4n0
タレが旨けりゃ正直そんなにうなぎ本体にはこだわらない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:58:34.20ID:yD+GNgYl0
>>38

レイ○ものでオナ○ーしてるみたいなもの
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:59:46.47ID:4C3VpEwY0
痴漢しない代わりに痴漢イメクラ行くのは大いに意味があるけどな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:07:51.91ID:xyJuBVo50
>>1
坊主がなぜウナギの味を知ってるのか??
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:16:29.01ID:4k9vf9Ot0
俺様の股間には大ウナギが居るんだぜ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:18:41.24ID:BBWIsH6y0
>>47
どぜうだよ、それ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:47:37.17ID:3TLSpeD+0
昔、味付け海苔にツナくっつけて焼いて、ウナギのたれで喰うとかあったけど
実際作ったら全部台無しの味になったぞ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:47:41.48ID:vogME9f+0
真宗やから法事の時でも刺身やら海老の天ぷらやら出るなあ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:52:32.67ID:2+ViXgDO0
フェイク食品なら、うな次郎は皮まで再現しててよくできてるよ。感心した
輸入のちょっと臭い鰻より美味しいかもしれない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 00:19:58.26ID:7WvMSWHX0
スーパーで売ってるうなぎ風のあれは豆腐だったっけな?
なんか加工商品で見た目はうなぎっぽいんだけどくっそ不味くて
タレが全てだのタレだけあればいいだのその辺の事言ってる奴はあれ食えばいい
うなぎがうまいからタレもうまいんだと絶対わかるレベルでクソ不味い
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 00:29:52.20ID:7WvMSWHX0
>>20
俺は平賀源内が云々を聞いたけどやっぱり庶民もアホだからというか
だからこそちゃんと自分で納得出来る物がないと誰がどれだけ何言ったって受け入れないんだよ
夏場でバテてる時に体力つける為にうなぎを食うっていう納得する物があるからこそ今の時代まで残ってる
違うケースで言えば完全に消えてた恵方巻き文化が復活してたりするだろ?
マスコミがゴリ押ししたから広まったとかじゃない、絶対に。
マスコミゴリ押しでコケてるケースどれだけあるよ
恵方巻きが広まったのは節分の日に豆まきという文化があったけど
それが地域文化じゃなく家庭ごとの物になって大黒柱の父親が鬼役をやって追い出されるという歪な状態。
更に衛生観念がしっかりしてきて床に落ちた豆を食べたくない。
更に行事とはいえ食べ物で「遊ぶ」というのが現代の人間には受け入れがたい
この辺の理由が重なってどこかの方角向いて寿司食うだけでいい恵方巻きが広まったんだわ
主婦もその日は味噌汁とサラダ作る程度で晩飯用意しなくていいという手軽さも広まった要因。
まぁ別に豆まき時代ですら節分行事なんかしないっていう家庭も多いからその辺は移行する必要もなく
マスコミの後追いゴリ押しの違和感とともに反発する感じもあるけどな
あれは豆まき家庭が自分たちの納得出来る良い方向に移った例でしかない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 02:09:27.33ID:l5CcGSiS0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
ais
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 05:57:15.58ID:9PGz8o6Y0
ウンコをレンジでチンして、半分にして鰻風にするニダ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 05:59:55.83ID:rZlIMCIzO
>>1
未だに平賀源内の戯言を盲信する哀れな日本人
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 06:06:51.85ID:lWvxFKw50
遊び心じゃなくて煩悩だと思うゾ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 06:12:11.88ID:D837R7xz0
最新のカニカマを昔のお坊さんに教えてあげたい
と思ったけど、あれ原料魚だからダメか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 06:21:46.94ID:RgN+lIkv0
うちの禅寺坊主
普通に酒飲んで刺身鰻食って高級車乗り回してるんだが?(´・ω・`)
遊び心すごいよね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 06:29:11.69ID:7bq+H/g20
魚を食っちゃいけない規則だから工夫して
見た目や食感が魚っぽい料理を別の材料で作ろうって、
発想の方向性が間違ってるような気もするけどね。
そういう欲を取り除くのが仏道修行じゃないかと。

結果としてできた料理が、アレルギー対策や健康志向に合致して
今の世の中の役に立ってることは認めるけど。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:37:33.93ID:F35Y/pbo0
遊び心と言われても自己正当化のための屁理屈にしか聞こえない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:10:35.56ID:q6d4dVP/0
般若湯
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:17:46.94ID:FeV/BeGU0
お坊さんの遊び心と言われても、ニートが開き直ってるようにしか聞こえない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:23:13.96ID:TPpgHzBE0
煩悩の塊だな

そのうち「精進ヴァギナ」でも作りそう。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:29:37.08ID:BTEulAa90
日本総精進化ってか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:06:51.91ID:HnA1Du400
確か、アジアの仏教圏にも精進料理あるんだよな、
不思議なのは、キリストも基本、肉食禁止なのに
その手の料理がない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:14:55.27ID:zP8PapZU0
うな次郎は見た目は似てるけど、味が全然うなぎじゃないんだよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:17:43.74ID:bK+IZc8P0
油揚げにこのタネ入れて焼くか揚げたのにうなぎのタレはどうだろう?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:18:53.73ID:tlA0msqH0
かまぼこを噛まずにずっと舐める
これ最強
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:23:04.17ID:bK+IZc8P0
>>79
面白い事するな
味って亡くならないのか気になってきたじゃないか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:23:52.46ID:COsHfHwx0
がんもどき、というのも「もどき」文化。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:24:33.64ID:tlA0msqH0
>>80
ボコナメ流行らんかったん?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:36:20.08ID:3J8pu5PF0
>>83
せやで
知らん間にアンドロイド化されてて
自分自身の肉を食ろうていたんやで
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:38:04.03ID:gC29Xt/h0
本物ウナギより海苔とジャガイモで作った疑似ウナギの方がうまい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:38:08.40ID:GfxUrOFm0
昔の貧しい武家では、鯛の絵をお膳において鯛を食べた気になっていたらしい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:49:19.80ID:tJ1ruPbz0
まあ説明は長くなるので省くが・・・

陰陽五行説的には本来「黒牛」を食うのが正しい

「丑」は水気に属し黒い色は「玄武」に通じる・・・etc

でも仏教の建前上牛を食うわけにもいかんので
同じ「う」のつく「うなぎ」になったわけ(どちらも黒いのが都合がいい)

夏の土用には和牛(黒牛)食おうぜ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 14:42:40.39ID:G7W3+fPi0
タレだけで大満足な俺
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:48:25.94ID:b8BpxiKc0
>>70

マン汁をスジャータと呼んで
クンニはセーフとか言うのですね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 16:09:23.88ID:3yYwucdI0
精進○○とか○○もどきって本物食べながら調整しないと似た味作れないよね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 18:55:56.75ID:YuEeyQkN0
>>58
何か長々書いてますけど恵方巻は関西の文化です
元々消えてなんかないですよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 19:40:26.95ID:yc0kZZfp0
>>1 精進料理に野菜を肉や魚に見立てて調理する「もどき」という文化がありました

いやいや日本の坊主はふつうに牛肉とか食ってるからw、酒も飲むし女とセックスして子どもをつくるのもあたりまえ、精進料理とか一般人に売りつけるアイテムw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況