X



【成田-ホノルル】ハワイ直行便 ANAがJALの牙城を崩す「奇想天外」な大型機 「A380」3機を就航
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/01(日) 18:18:35.98ID:CAP_USER9
ANAが来年春に成田―ホノルル(米ハワイ)線に就航させるA380のモデル
https://c01.newswitch.jp/cover?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphpNy0oEu_5b381ca95c6f2.jpg

米ハワイへの送客を巡って全日本空輸(ANA)が日本航空(JAL)に真っ向勝負を挑んでいる。ハワイはJALが長年築いてきた“牙城”だ。ANAは2019年春、成田―ホノルル線にエアバスの超大型旅客機「A380」3機を就航する。独創的なシート構成や、現地空港での専用ラウンジなどの施策を矢継ぎ早に公表。まさに「乾坤一擲(けんこんいってき)」(ANA平子裕志社長)の大一番に出た。

ANAのA380導入は、スカイマーク支援を決める際、債権者エアバスとの交渉で購入を内定した経緯があったとされる。500席を超える超大型機の有効活用先として、手薄だったリゾート路線の強化に踏み出す。

これまでANAとJALの国際線路線網は「体力勝負を避け、すみ分けてきた」(業界関係者)との指摘がある。JALの破綻による縮小もあり、両社の国際線が肩を並べる規模になった今を、ANAは攻め時とみた。

ANAの平子社長はA380の客室を「奇想天外」と紹介する。エコノミーでは家族向けに、並び席で体を横たわれるカウチシートを設定。ビジネスにはカップル向けに、隣り合って座るペアシートを導入する。ホノルルのダニエル・K・イノウエ空港には専用の巨大ラウンジを設置。ファミリーエリアを備えて子ども連れの徹底したサポートを誓う。

JALの赤坂祐二社長は「特別な飛行機、ざん新なサービス。さすがANAだ」と舌を巻く。現在、日本―ハワイ間でJALは3割強のシェアを持つ。1割台のANAは超大型3機の投入で、供給座席数を従来比2倍強に高め、一気に差を詰める。関西空港発着で格安航空会社(LCC)2社も就航し、競争は激しくなりそうだ。

「ハワイはJALが作ってきた大きなマーケット。負けるわけにいかない」(JAL赤坂社長)と受けて立つ構えだ。ホノルルマラソンの協賛をはじめ、着地型観光や宿泊でも連携を深め、日本からの送客を拡大させてきた。17年には成田―ハワイ島のコナ間に路線を開設。ANAと提携解消したハワイアン航空と提携し、シェア優位を盤石とする。

ANAはさらに二の矢、三の矢を放つ。マイレージプログラムの潜在需要を掘り起こすとともにソフト面の充実を図る。ANAの平子社長は「宿と飛行機を組み合わせたパッケージ(ツアー)以外の商品でも需要を喚起する」と意欲を見せる。

2018年07月01日
ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/13520
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 03:32:19.38ID:gt5i0fJI0
>>409
おっけー
ソース鷲
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:39:29.65ID:EpGrbdSp0
正直、ハワイは飽きた。
一般的な家庭で育ったオレでも、ガキの頃から通算、何度ハワイに行ったか数え切れない。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:40:08.09ID:ajwqCNx60
>>409
赤切符は大丈夫だ
ソース俺
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 10:59:16.17ID:aSAHCk1v0
ハワイもホームレス増えてるが行政は賢くも小さな島に移して住居食事の経費節約してる。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:21:54.82ID:WcieIea80
なんでA−380と思ったら、スカイマークの奴か。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:23:42.66ID:ZE+TZsNp0
そのうち修学旅行専用になったり
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:27:31.63ID:pcBt8sGs0
これやったら潰れるよ。ANAの崩壊が楽しみだ。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:40:25.48ID:eBcw8YxG0
>>427
小さい島ってどこ?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:43:10.63ID:d5TS1gUf0
全乗客に配膳したり
非常時には避難誘導とか
めまいがするな〜
CAさんすげー
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:53:36.49ID:7ZDY9apw0
>>395
昔、JALは747の保有数が世界一になるなど輝いていた時期があったんだけどな。
ANAの国際線は以前より増えた感がある。例えば東京〜ロサンゼルスはトリプルデイリーかな、確か。

やはりその・・・日本にハブ空港がなかったのが残念。香港やソウル仁川、上海浦東と比較すると規模が違うわ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:57:51.15ID:yIq1ETUL0
ハワイ行くのが更に安くなるんけ?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:02:27.20ID:4Cmm1z8/0
スカイマークはA380買ってどうするつもりだったの?
国内線限定なのに
A330くらいから始めて台湾韓国香港ベトナムタイグアムあたりの近距離国際線を飛ばせば良かったのに
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:08:54.19ID:7ZDY9apw0
>>420
逮捕歴は知らんけど、他は嘘に決まってるやん。基本的にエスタの申請が通ったらOKだよ。
今、エスタは記入欄が多いからややこくし感じる。
日本でどーのこーのというよりも、アメリカで違反行為をした奴は、次回、入国しにくくにるわな。
以前、日本の修学旅行生がアメリカで万引したというのがあったと思うけど、そういうのが危ない。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:16:35.23ID:MvoQZwfL0
来年乗るからよろしく
リゾート風に内装してね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:40:25.28ID:PuiT41rJ0
アベトモ企業だから使わん
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:26:20.51ID:xwo5kzQm0
An-225なら分かるがA380かあ

ボーイングもBAEもそこまでレア感はないな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:28:32.50ID:806xRQpW0
こんな大型旅客機は必要ない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:43:15.08ID:GDF261st0
アップダウンクイズの10問正解がJALで行くハワイ旅行だったな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:46:26.34ID:NTMgcgwD0
本邦では先の大戦以後「乾坤一擲」はフラグです
それはそうと乾坤一擲なのは読み間違えて大枚はたいてA380なんか買っちゃったこと自体だろ
ボーイングは「完全にオワコン」カテゴリに分類したし
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:46:49.28ID:PuiT41rJ0
>>443
スカイマークの発着枠強奪に成功してるんだが
尻拭いってなんだよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:49:05.86ID:AtSttagK0
A380って奇想天外な飛行機なの?
ジャンボの次みたいなことじゃないのか
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:50:50.04ID:IuFz/4rJ0
>>436
スカイマークはA380のパイロット訓練用も兼ねて
A330も買わされて、全く採算合わずに速攻で売却した
A380はもう3機は作ってるからキャンセルお断りになり
ANAが肩代わりした
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:52:47.33ID:IuFz/4rJ0
>>409
赤切符も裁判所で罰金払ったら前科付かないよ
そんなんで入国拒否とかならない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:53:44.28ID:AtSttagK0
anaもいらんもん買わされたからって無理やり使わないでエミレーツとかカンタスとかに売って損切りすればいいじゃん
あっちも喜ぶんじゃないですか
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:58:22.53ID:xwo5kzQm0
まあ一回で運ぶ数が多くなればなるほど収益は上がるので

席が埋まり、空港に降りられると確信できるならナンボ大きなもん買ってもいいんだろ


An-225は旅客仕様にしたら1500は収容できるそうなので大変に効率はいいが、
あまりにも大きすぎて降りられる空港が多くない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:01:21.17ID:N5gQ/rcP0
>>23
なぜ、そこでパリが出てくるのかわからない。
あとそこまで発狂してる理由も
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:33:00.14ID:gWNiMCRc0
>>415
世界中に巨大なハブ空港が出来ていったので
ハブ空港間で乗客数が増加するのに対応するという予測から
総二階建ての大型機を開発しようとなった
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:34:31.09ID:3WfUBdEN0
>>430
>>442

コロンブスの卵的な大英断だろ、冗談抜きで。

そもそも、
離着陸枠が逼迫している現状に反して【わざわざ】小型化して小刻みに飛ばして、更に離着陸枠の余裕無くしている矛盾を平気でやらかしている現状のほうが普通におかしすぎなんだが。
(世界的な情勢を考慮しても)

大型機にてリストラクチャリング(合理化)するほうが要領良いし。

国内線風に例えるなら、
毎日の平均利用5400人な路線に
180人の小型機にて30便/日で運航 〜 270人の中型機にて20便/日にて運航より、
540人乗りな大型機にて10便/日にて一気にまとめて運ぶほうが効率良いだろと。

都市圏の通勤電車のラッシュ時間帯風にたとえるなら
5両編成で30本/hと逼迫気味にする 〜 10両編成にて15本/h、より、
15両編成にて10本/hにしたほうが一気にまとめてはこべるしダイヤにも余裕だせる、みたいなもんか。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:35:18.52ID:twGji6GF0
>>448
本文読めよ…
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:38:14.71ID:7Dt/Q4Ag0
飛行機内に温泉を作ってファーストクラス利用者だけに入湯させたらいいよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:42:16.35ID:3WfUBdEN0
>>455の続き

仮にA380によるホノルル路線こけたらこけたで、
羽田⇔千歳/沖縄/無理矢理【大阪伊丹】/福岡、にするとかして750人乗りにでもして国内線側で使うとか(便数減らしてでも)
いくらでも方法はあるだろうし、マーケティングとか、プランAが失敗した場合のプランBCD〜とかを考えていない訳でもあるまい。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:51:14.90ID:l1+w7cPo0
>>4
大学の英語の授業で単位くれるから1ヶ月行ってきたよ。普通に楽しいけどw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:21:47.90ID:AtSttagK0
それよりハワイは噴火おわったの?
報道もないし
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:37:48.85ID:XypdYgIp0
垂直尾翼がMRJの主翼かっていうくらいでかいよなあ
操安のためなんだろうけど

穴の倒産フラグみたいに言われてるけど、MD11見たいな事故〜乗務拒否の流れが来そう
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:58:43.85ID:AtSttagK0
墜落までいく事故はさすがにないでしょ
エンジンが破裂するのは何件かあった程度(それはちょっと危なかったが)
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:24:20.53ID:B4lH2Ra40
>>434
空港の規模って大きすぎない方が好き
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:31:32.66ID:dwrsc1G30
>>22
なつかしーリゾッチャやな。
ビーチサンダル貰ったわ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:35:28.47ID:ykkxEF490
>>118
これ3機の運用というのは、機体トラブルがあった時の保険に1機という感じなのかい?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:41:08.03ID:v7Ir3Cly0
デモ機のデザインは海亀なのな
実際の路線で飛ばすんだろか?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:45:47.51ID:5sKOQYH50
>>444
それは典型的ジャップ旅行をした場合だろ
普通にアメリカンカルチャーを味わいつつまったりと過ごすのが正しい過ごし方
メインストリートとか観光客向け飲食店とかナイトショーとか行く奴はアホ
現地人が並ぶような店に行け
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:46:43.94ID:t7kc+nrP0
航空機が原因で大豪雨だろが
航空機廃止にしろ糞ボケ糞馬鹿が
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:48:41.92ID:lkMbaAvK0
ハワイなんかより東京大阪で飛ばして新幹線と競合できる料金設定すればいつも満席なのに
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:49:39.66ID:v7Ir3Cly0
>>467
3機常時運用でトラブッたら従来通常機種2機に振り分けじゃね?機種違いの差額は払い戻しで。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:58:41.66ID:ykkxEF490
>>411
数年前NY経由ブラジル行きの人が、パスポート紛失再発行が理由で足止めされてNYで乗る予定の便に乗れなかったって言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況