X



【お漬物危機】原料不足続くたくあん 安定供給へ収穫負担軽減、価格適正化目指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/07/02(月) 14:27:13.07ID:CAP_USER9
大根の一大産地である南九州では、17年度産の不作により沢庵(たくあん)の原料が不足している。台風、日照不足、霜など天候要因もさることながら、高齢化や転作など生産農家の減少が大きい。南九州の沢庵漬メーカーは収穫作業の負担軽減を図るとともに、原料と製品の価格適正化に取り組んでいる。

近年の沢庵(沢庵・大根製品の総称)出荷額は約440億円で安定推移している。漬物総体の漸減傾向が続く中で、沢庵需要は底堅い。主力の一本物はこれまで割安感、お得感が大きな訴求ポイントだったが、昨今の原料事情からそういった売り方も難しくなってきた。

また、メーンユーザーの高齢化、単身世帯の増加から売場では小容量品が徐々に増えている。地方ではまだまだ一本物が強いが、都市部では近年スライス製品が隆盛を極めている。

課題は原料面であり、加工用大根の生産が年々減少している。加工用大根の主産地は、宮崎、茨城、鹿児島、北海道、青森などで、このうち一大産地の南九州(宮崎・鹿児島)では農家の人手不足に天候不順が重なり、近年は原料薄が常態化しつつある。

南九州では17年度産原料が不作となった。重量ベースで、塩押し沢庵の原料となる生大根が平年の8割作、干し沢庵の原料となる干し大根が7割作と言われる。17年度産の不作は天候要因も大きいが、根本的には生産農家の減少による作付面積減少が響いている。

南九州の沢庵メーカーは将来にわたって製品の安定供給を持続するため、問題の解消に向けて動いている。「最重量野菜」とも言われる大根の収穫作業の負担を軽減するため、フレコン収穫を提案する大手メーカーもある。収穫作業の効率が上がり、収穫に要する人手を減らせる。さらに、収穫後の漬け方や洗浄の省力化を図るメーカーもある。

また、干し大根は櫓干しによって独特な甘みと風味が増すが、雨にぬれると表面に黒ずみが出て、「雨ずれ」と言われる症状になる。これは見た目が悪くなるため2級品として扱われる。ある大手メーカーでは雨に打たれても雨ずれが出ない予防策を数年前から試行錯誤している。

重量野菜の大根から他の作物へ転換も進んでいるが、農家に大根生産のメリットを感じてもらうには「反収20万円が必要」と言われる。農家にとって魅力ある原料価格の実現、また製造経費アップへ対応するには製品値上げは避けて通れない。塩押し沢庵は既に価格改定を実施したメーカーが多く、干し沢庵に関しても既に実施済み、または今秋の実施に向けて改定作業が進められている。価格適正化をさらに進めなければ、今後の産地維持は難しい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-00010000-shokuhin-bus_all
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:28:31.93ID:qh0rMy2h0
高齢者しか食べてないだろもう
若い人は漬物言ったらキムチ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:31:23.37ID:uIrIxtmK0
沢俺だよ俺オレ!わさおだよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:37:29.55ID:3F1uF7zO0
くたくあん
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:43:05.68ID:tNX1t3V40
沢庵和尚は在日
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:45:05.19ID:eZ7eYeDT0
スーパーの黄色いのは変な甘み付けてあって好みじゃない
白いのが好きだけど、それより古くなったたくあんを鰹節とミリンとゴマ油で炒めたやつがめちゃ美味い
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:45:52.19ID:icEZDRLL0
大根は値段の割に重いんだよ、白菜とかも重いんだ、
高齢化のおかげで重い野菜は忌避されているんや、
今は ミニトマトや小松菜なんて軽い野菜にシフトしているんや、
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:49:40.35ID:FPglF4Bi0
>>8
お前とはいい酒が飲めそうだ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:52:52.39ID:teAx6V7I0
たくあんもそうだけど白菜の漬け物ももう少し小分けのパック商品が出ないかね
吉野家の漬け物好物なんだけど、ばかでかいパックしか売ってないから買えない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:54:01.53ID:9bDpKcVG0
>>12
吉野家で漬物の持ち帰りすればいいじゃん。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:55:45.54ID:0qmubIry0
これは単なる大根不足とは何かが違うのか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:55:55.64ID:RQFpwHsM0
たくあんを漬けている家は少ないだろうけど大根の干しがゆるいたくあんが好みの家系とは仲良くなれない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:57:44.82ID:RQFpwHsM0
>>15
現代では大根の生産者、大根の干し業者、たくあん漬け業者が分業している
干し業者が少なくなると漬け業者の仕入れが困難になる
って事
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:58:30.95ID:vT1vShDP0
沢庵和尚という人が発明したんだっけ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:59:09.01ID:0qmubIry0
>>19
なるほど 干し業者の後継者不足ってことか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:05:44.52ID:DW12ub1/0
利益が出ないものを親が子にさせたりしない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:06:46.39ID:NAo9aV6z0
沢庵がなければキムチを食べればいいじゃない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:22:26.85ID:1xYCenkZ0
たくあんは「沢庵粉」を使ったものが本物
近年、沢庵粉が入手困難になり別の粉を使用している
本物の沢庵粉を使ったものは味や食感が別物で高級料亭などで年に数回しか提供されない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:26:12.43ID:UrH3xy2S0
加工されてきれいな形のつゆだくタイプ
表面が少し白くてヒゲも残ってる素朴なタイプ
食べやすさと店側にとってのコスパ重視の小さくカットされたタイプ
たくあんではないけど美味しい壺漬け

定食屋で出てくると嬉しいのはどれ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:26:12.89ID:PJWDjICG0
>>7
けいおん流行ったよなあ
なんであんなに流行ったのか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:29:20.49ID:yIUHmOOM0
漬物はご当地産があるから平気だろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:30:53.19ID:NBavGMrD0
タクワンより「つぼ漬け」が好きだな。
つーか、南九州はタクワンよりつぼ漬が主流じゃないの??
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:31:02.59ID:WwdLUpWZ0
>>2
おむすびにはたくあん1択。
仕事に差し障る食い物を昼には食えません。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:31:31.19ID:T+OIh0950
いつものように輸入すれば?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:33:32.05ID:NBavGMrD0
沢庵やめて、べったら漬に転換したらどうだ?
日本橋のべったら市では、大根1/2本分のやつが
\1,000以上で売られているぞ。
スーパーの漬物売り場でさえ、沢庵の倍前後の容量単価しているし。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:33:53.83ID:XFmRW9Xc0
大根干すの大変そうだしねえ。
田野町通るとそう思うわ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:34:00.86ID:PsjUL+9R0
なんだよたくわん用の大根は豊作のときに大量に買い付けて着けるから
大根が値段高くてもたくわんは一定の値段で安定してるんちゃうんかいw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:38:58.64ID:1g9loRhI0
こんな時期に沢庵なんか食わないだろ
記事を書いている奴が馬鹿だろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:43:47.61ID:WwdLUpWZ0
>>38
日本人が買うそれより、在日の買う量が半端ないと言うことでしょう。
日本人も買ってるし、消費一番になるでしょ。
合成甘味料とか、ちゃんと漬けてないとか、日本の漬物は不味くなる一方だしね。
その点キムチはちゃんと作ってるぽい?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:48:33.18ID:PsjUL+9R0
>>41
日本で売ってる安いのはメードインチャンコロの白菜にキムチの元を混ぜたもどきだよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:51:38.60ID:gX+oIaam0
たくあん切るのが面倒くさい
欲しいのは切ってるのが売ってない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:53:49.72ID:gac+A9Fo0
高齢者は歯が弱ってるから沢庵なんか敬遠するだろ
団塊世代が70才過ぎたら需要は激減するはず
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:55:34.05ID:Yi7gi5tv0
>>37
生野菜は冷凍出来ないからな
加熱調理するおでんなんかは安定してるんじゃね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 16:00:08.76ID:T+OIh0950
うちの冷蔵庫に5年間入ってる冷凍たくあんの出番が来るとは
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 16:05:07.91ID:VCt3nIrp0
トロたく用のたくあんを開発しろや!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 16:36:13.08ID:WNYcVQpL0
× キムチ
○ 朝鮮漬け

× メンマ
○ シナチク

こっそり言い換えるなや。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:17:57.41ID:IRoWIV8r0
自作しろよ。 ところでおまえら梅干しはどうやって干してる?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:22:50.83ID:I5f4EGkr0
中国産の漬物は怖いわ
農薬だって何使ってるかわからんし
発がん物質のラウンドアップとか使いまくりなんじゃねえの
TPP推進の移民党はどう説明するというんだ
食いものは輸入すれば良いというけど
みな毒まみれじゃないか
日本人が幸福になるはずのTPPで病気になって不幸になるって
自民信者、あべ信者の脳みそはどうなっとんじゃ
人生100年なんて言ってる最中に50,60でバタバタ死んでるし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:29:55.77ID:hyJalJVz0
つけものは買わないな
料理の端にあれば食うけど、一人暮らしでそれやると食べ切れないし
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:36:18.48ID:bf2E+8mGO
>>2
カクテキって言えよチョン。罪人の末裔の半島棄民は
すっかり根なし草になってるから祖国の文字も読めないし食べ物も知らないんだな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:36:47.34ID:HaTnyv/i0
>>38
日本の漬物はたくあんを含めて不味いのが多い。糠漬けとか絶対に食いたくないわ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:54:48.43ID:9Ajfji/y0
べったら漬けが好き
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 20:01:25.37ID:2r9+Kjmt0
なんか知らんけど自家製たくあんは
10月下旬から出回る大根が命だから
なんで今から心配してんのよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 20:03:37.46ID:2r9+Kjmt0
>>58
どうやってって?
7月の天気のいい日にざるに並べて干すしかないだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:55:42.15ID:GrjSQhDn0
>>2
朝鮮人は朝鮮漬け食ってろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:24:48.26ID:5aRIIsBn0
沢庵の業務用は中国産だな。
だから外食は中国産、
産地書いていないスーパーのも中国産。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:54:11.72ID:eKbGSjeI0
また値上げの口実作りか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況