X



芥川賞候補作「美しい顔」、参考文献を明記せず掲載 講談社謝罪へ・・・今年の群像新人文学賞受賞作で著者のデビュー作★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/07/03(火) 07:47:26.56ID:CAP_USER9
 7月に選考会が行われる第159回芥川賞の候補になっている作家の北条裕子さん(32)の小説「美しい顔」をめぐり、執筆時に使用したノンフィクション作品を参考文献として明示しないまま雑誌に掲載されていたことが29日、分かった。発行元の講談社は7月6日発売の文芸誌「群像」8月号で謝罪文を掲載する。「美しい顔」は津波の被災地を被災者の少女の視点で描く作品で、今年の群像新人文学賞を受賞した北条さんのデビュー作。「群像」6月号に掲載された。

 講談社によると、執筆に際し、ノンフィクション作家の石井光太さんの「遺体」(新潮社)や、東北学院大の金菱清教授が編者となって被災者らの手記をまとめた「3・11 慟哭の記録」(新曜社)を参考にし、遺体安置所の描写などで類似した表現があったという。東京都在住の北条さんは、震災の被災地に行ったことはないと説明していた。

https://www.sankei.com/smp/life/news/180629/lif1806290021-s1.html
http://gunzo.kodansha.co.jp/upload/gunzo.kodansha.co.jp/images/shinjin/hojo_yuko.jpg
関連スレ
【盗作?】芥川賞候補作に複数の類似箇所 参考にされたノンフィクション作品の著者と出版社「誠意ある対応を」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530281263/

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530250147/
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:54:41.10ID:3dpYHcMi0
>>824
余韻も何もな無いな。ヒロノリってのがチートなクソガキってこと?
つかココはサリンジャーの短編パクってるよーな・・・
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:00:19.20ID:4mUo4PKA0
引用ってのは個所を括弧でくくるなどして、著者・タイトルを明示してするもの。
適当にそのまんまコピペして、自分の著作に含めてるのは盗用。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:02:55.62ID:fcArkF2i0
これはパヨちんだな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:04:53.91ID:7YGeC/8a0
醜い整形顔
目頭石灰
というタイトルの本を出したい
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:16:48.99ID:BiFTf3+m0
>>782
それって編集も選考も全員女性という賞だよ確か…
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:24:32.67ID:cssU6WA/0
>>831
「小舟のほとりで」っていう短編
ラストがかけっこで子供が勝って終わる
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:50:56.01ID:1anCkkJi0
謝罪しながら「でもね?」といってキレるw
演出が細かすぎるw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:35:05.23ID:Kt2qhjLj0
>>719
俺のお気に入りはこれww

>私の下顎は外れるくらいに下に下がって楽器のシンバルのように「かーーさーーぁぁぁぁん」と叫んだらしかった。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:37:11.11ID:Kt2qhjLj0
下に下がってという頭痛が痛い山田悠介式二重表現の技法もさることながら、シンバルの音はドジャーンであり、それが音的にかーーさーーんとちっとも重ならない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:52:03.48ID:/PVv2U/i0
>>825
納体袋にファスナー使っとるのなんかまだたくさんあるで
ワシ葬儀屋ですけど
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:01:15.50ID:79tyjF0E0
読んだ。
終盤は感動的だったね。

筋書きは良いんだと思うけど、読ませる技量が追い付いてないのかもしれない。
(新人なんだから当たり前なのか。)
書く人が書いたら、もっと良くなるんだろうなと。

独白の部分はくどくて鬱陶いし、他の人のセリフはドラマの台本みたいに
綺麗に整えられていて演劇臭いし、創作物(紛いもの)であることを強く感じて、
物語に入り込むことは出来なかった。

マスコミに対する意地悪な見方は、主役の考えと言うより作者の考えそのもの
にしか思えず、随分意地の悪い女だなとの印象。
登場人物の言葉もバリバリの標準語だから違和感があった。

で、段落を作らないのな。改行も無いし。
一気に読ませる為にわざとそうしたのかもしれないけど、素人くささを感じてしまうから
失敗だったかもね。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:02:25.28ID:zqEW5rcI0
>>840
そうなんだ。
事件や事故や、震災で亡くなられた方を確保する現場ではチャックの袋は使われていないね。
理由は、血液や体液が部品に付着して凝固した場合、チャックだと故障したり開閉しづらくなるから。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:08:19.06ID:zqEW5rcI0
>>841
>で、段落を作らないのな。改行も無いし。
>一気に読ませる為にわざとそうしたのかもしれないけど、素人くささを感じてしまうから
>失敗だったかもね。
担当に「ここは中上健次みたいにくっつけてスピード感を出そう。みんな君の才能にびっくりするぞ〜」とか言われたのかな。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:25:48.70ID:1Kor4EycO
>>839
シンバルはアゴの動きの描写の一部だろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:27:17.89ID:1Kor4EycO
>>825
ジップロックもチャックつきビニール袋って言うやろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:34:01.55ID:1Kor4EycO
>>847
心張り棒とか
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:52:43.06ID:10GI3fqd0
>>847
芥川賞受賞作の購買層はかなり高齢化してるそうだから、「ツンバル」と読み間違えない様に、彼女なりの心配りをしているんだろうな。
たとえばロシアやノルウェイの北部を舞台とした作品を書くとき、彼女なら「今現在そこに立った瞬間、永久凍土のツンドラの上では」と細やかに表記してくれるはず。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:53:29.50ID:RyxjwYUa0
まあでも読んでみたら、文章力は、あちこちおかしいところはあるにしても
さすがに山田悠介ほどではなかったなw
全体的にはそんなに悪くはないかも。マルパク部分の修正と表現や文章の
手入れはかなり大量に必要だろうが。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:56:45.53ID:srrMJjZR0
シンバルは普通は顎みたいに上下には叩かんわな
ドラムセットについてるハイハットなら上下、トップとボトムで
顎と同じ方向に動きはするが、動くのはトップの方なんだよね
だからシンバルがハイハットを意味するなら、
顎の動きがハイハットのようだと言うならば動くのは上顎のはず
下顎だけがカクカク動いたと言いたいならば
ハイハットに例えるのは適切ではい
例えるならば腹話術の人形が適当だろう
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:01:34.83ID:x+oma58A0
私の下顎は外れるくらいに下に下がって腹話術の人形のように「かーーさーーぁぁぁぁん」と叫んだらしかった。

ダメw却下!
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:05:20.49ID:J0SPX6FW0
>>852
けっこうありかもw
北条裕子腹話術の人形みたいな顔してるしw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:11:48.23ID:32y4jG2jO
>>851
なんだ。あの表現はハイハットだったのか。俺はドラマーでもあるんだが、意味不明
だったわ。

シンバル?あ?ってな感じだったんだが、分かりもしないのが半端な譬喩を使っては
イカンよな。

つうか、この女、そんなのばっかりだな。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:22:18.57ID:xqNDoW/10
私は「かーーさーーぁぁぁぁん」と叫んだ。
ヒロノリが「シンバルが鳴ったのかと思ったよ。見たら顎が下がって、外れるんじゃないかと思った」と、すこし間をおいて私に告げた。

と、無理に「らしかった」を突っ込まず、主客を分けてもよかったのでは。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:26:18.92ID:srrMJjZR0
>>855
叫び声と顎カクカクの合わせわざでシンバルってことか
何にしても例えとしては失敗な気がするが
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:27:54.41ID:Fb0pfgmN0
この文章力で芥川賞有力候補とか言われてたとか違和感しかない。
講談社、この女で一攫千金目論んでたんだろうなw
でもこの文章力、しかもパクリ満載じゃ、どうしようもない。
まだ講談社が逆切れしてゴネてんのが理解できない。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:29:06.58ID:uweFhPF80
次スレが立ったら早めにこれを貼ってくださいー↓

<改訂版対照表>ver.3
■美しい顔
それぞれのリストには番号がつけられていて、その横に名前、身長、体重、所持品、手術跡といったことが書いてある。今現在でわかっている限りの情報だという。

■遺体
紙にそれぞれの遺体につけられた番号が記されており、その横に名前、性別、身長、体重、所持品、手術痕などわかっている限りの情報が書かれているのだ。


□美しい顔
「今日までに見つかっている遺体はこれがすべてです。お母さんと思われる特徴の番号があれば、みんなここに」
 彼は小さな紙切れと鉛筆を手渡した。
「あとで実際に目で見て確認していただきますから」
 壁の遺体リストに記載されている特徴にはかなりの違いがあった。すでに身元が特定され住所や勤め先の会社名まで記してある番号もあれば、
〈性別不明〉〈所持品、衣服なし〉としか情報が載っていないものもある。〈年齢三十歳〜六十歳〉とものすごい幅のあるものもある。

□遺体
「今日までに見つかっている遺体はこれがすべてです。ご家族と思われる特徴のある方がいれば何体でもいいので番号を控えて教えてください。実際に目で見て確認していただきます」
 家族たちが食い入るように見つめる。死亡者リストに記載されている特徴にはかなりの違いがあった。すでに名前や住所まで明らかになっているものもあれば、
波の勢いにもまれて傷んでしまっているために「年齢二十歳〜四十歳」「性別不明」「衣服なし」としか情報が載っていないものもある。


■美しい顔
隙間なく敷かれたブルーシートには百体くらいはあるだろう遺体が整列していて私たちはその隙間を歩いた。すべてが大きなミノ虫みたいになってごろごろしているのだけれどもすべてがピタっと静止して一列にきれいに並んでいる。

■遺体
 床に敷かれたブルーシートには、二十体以上の遺体が蓑虫のように毛布にくるまれ一列に並んでいた。


□美しい顔
大きなビニール袋をかかえてすれ違う警察官からうっすらと潮と下水のまじった悪臭が流れてくる。

□遺体
遺体からこぼれ落ちた砂が足元に散乱して、うっすらと潮と下水のまじった悪臭が漂う。


■美しい顔
その中心にいる白衣の医師は県警からの特別な検視官だろうと思っていたのによく見れば幼少時代から世話になっている顔なじみの町医者であった。

■遺体
 よく見ると、その医師は県警から派遣された専門医ではなく、近所で古くから開業している医院の院長だった。


□美しい顔
あちらこちらで毛布の隅や納体袋のチャックから、ねじれたいくつかの手足が突きだしていた。

□遺体
毛布の端や、納体袋のチャックからねじれたいくつかの手足が突き出している。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:30:45.60ID:vZw3H6K40
良くも悪くも震災をエンタメ化した不謹慎な斬新性だけの作品。こういう幼稚な、反骨精神が垣間見える作品が芥川賞獲りやすいのは事実だ。

が。

キモの部分が取材無し、参考文献の切り貼りとは、元々の賞の選考委員も応募者の馬鹿さ加減を見誤ったんだろな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:33:47.52ID:WdY3LSsm0
もはやネタスレになってるw
おもしろいからいいけど。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:53:17.93ID:3Cw+gDrx0
>>37
そのバカンティ教授のスケープゴートにされた感があるけどな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:07:09.09ID:JxHjQXau0
>>743
30代でもチャックはないよな
普通はファスナーとかジッパー
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:24:56.96ID:14PHELSD0
問題の本質は
本文中にチャックとファスナーが混在してる事だと思うんだ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:26:10.68ID:m7FC6e810
純文学ではないけど、星新一の言葉の選び方って今から思うとすごかったんだなあ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:28:36.35ID:eR84r2Mp0
>>861
無いわ
むしろバカ教授が「実は私も同じやり方で万能細胞を作っていたのだ」と言い、
他研究者から「なら出せよ」と言われて逃げ出したのに。主犯はオボだ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:34:36.54ID:14PHELSD0
チャックとファスナーが混在する理由として考えられるケース
1 文献Aはチャック、文献Bはファスナーとかかれておりそれぞれからとった
2 文献Aはチャックと書かれているが作者が創作した部分はファスナーになった
3 1,2の場合も含むが作者も編集者もチャックとファスナーが別なものだと思っていた
どっちにしろ売り物の文章としてみっともないからどっちかにしろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:37:51.99ID:m7FC6e810
4 納袋の頭の横位置がチャックで、縦位置がファスナーだった。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:39:30.45ID:TwaydVCs0
つーか盗作剽窃するにあたって類語辞典(ネットでもいい)を見ないで丸パクリってどんだけ精神的に強いんだよ
川島かよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:45:49.41ID:1WoDNlKo0
ひとつのドキュメントの中では同じものを指すならぜんぶ表現統一しろなんて
会社の資料作るときですら常識中の常識なのに
文章表現がキモのはずの小説でそのブレブレ加減ってのがね
切り貼り作家だから自分の表現にこだわりなんかないんだろうな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:54:38.48ID:f+At+QRh0
>>766
「王様はその意見について顔を見ながら『この意見はよいと思わぬか?』と意見を尋ねた。 」

よく知らなかったがこの作家もすげえなwどうやらそれが人気?っぽいが
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:04:49.08ID:1Kor4EycO
>>871
美文調の文はぜったいに同じ表現は使えないという縛りがあるぞ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:07:32.25ID:BiFTf3+m0
表現じゃなくて固有名詞の話じゃない?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:12:38.57ID:1WoDNlKo0
山田はそれが味だからいいんだよ
発想力と頭が頭痛になる文章が持ち味
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:17:25.76ID:7rx4L0KJ0
つうか小説で他の文章の表現を真似ることを
参考文献って言うのか?
資料とかじゃなく表現の引用を
参考文献として書くことってあるの?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:38:48.28ID:79tyjF0E0
遺体安置所の描写は分量としては確かに少ない。

けど、全体的に背景描写が薄く、主人公のドス黒い感情を
メインにした描写が続く中、作品に現実味を与えているのは
ああした参考資料のシーンなわけで。
パクられた側は腹立つ罠。

良い人は先に死ぬ、っての、ジブリの『紅の豚』っぽかったな。
ハヤオはあんなくどくど描写せず、一言で終わらせてて、
それがまたグッと来るんだけど。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:44:11.58ID:SrDIg4DE0
毛布にくるまれてるって説明無しで急に蓑虫とだけ言われても分からんな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:06:16.24ID:umZEHHuf0
新しいものです
よろしく

<改訂版対照表>ver.4
■美しい顔
それぞれのリストには番号がつけられていて、その横に名前、身長、体重、所持品、手術跡といったことが書いてある。今現在でわかっている限りの情報だという。

■遺体
紙にそれぞれの遺体につけられた番号が記されており、その横に名前、性別、身長、体重、所持品、手術痕などわかっている限りの情報が書かれているのだ。


□美しい顔
「今日までに見つかっている遺体はこれがすべてです。お母さんと思われる特徴の番号があれば、みんなここに」
 彼は小さな紙切れと鉛筆を手渡した。
「あとで実際に目で見て確認していただきますから」
 壁の遺体リストに記載されている特徴にはかなりの違いがあった。すでに身元が特定され住所や勤め先の会社名まで記してある番号もあれば、
〈性別不明〉〈所持品、衣服なし〉としか情報が載っていないものもある。〈年齢三十歳〜六十歳〉とものすごい幅のあるものもある。

□遺体
「今日までに見つかっている遺体はこれがすべてです。ご家族と思われる特徴のある方がいれば何体でもいいので番号を控えて教えてください。実際に目で見て確認していただきます」
 家族たちが食い入るように見つめる。死亡者リストに記載されている特徴にはかなりの違いがあった。すでに名前や住所まで明らかになっているものもあれば、
波の勢いにもまれて傷んでしまっているために「年齢二十歳〜四十歳」「性別不明」「衣服なし」としか情報が載っていないものもある。


■美しい顔
隙間なく敷かれたブルーシートには百体くらいはあるだろう遺体が整列していて私たちはその隙間を歩いた。すべてが大きなミノ虫みたいになってごろごろしているのだけれどもすべてがピタっと静止して一列にきれいに並んでいる。

■遺体
 床に敷かれたブルーシートには、二十体以上の遺体が蓑虫のように毛布にくるまれ一列に並んでいた。


□美しい顔
大きなビニール袋をかかえてすれ違う警察官からうっすらと潮と下水のまじった悪臭が流れてくる。

□遺体
遺体からこぼれ落ちた砂が足元に散乱して、うっすらと潮と下水のまじった悪臭が漂う。


■美しい顔
その中心にいる白衣の医師は県警からの特別な検視官だろうと思っていたのによく見れば幼少時代から世話になっている顔なじみの町医者であった。

■遺体
 よく見ると、その医師は県警から派遣された専門医ではなく、近所で古くから開業している医院の院長だった。


□美しい顔
あちらこちらで毛布の隅や納体袋のチャックから、ねじれたいくつかの手足が突きだしていた。

□遺体
毛布の端や、納体袋のチャックからねじれたいくつかの手足が突き出している。


■美しい顔
なぜ警察も自衛隊も助けに来てくれない。日本はどうなってしまったんだ。

■3・11慟哭の記録
なぜ警察も、自衛隊も助けに来てくれないのか、日本はどうなってしまったんだろうと思いました。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:44:33.40ID:J0cTA/iv0
この方、お水やっていたって本当なら
お涙頂戴の捏造過去話で客の同情をとるスキルw応用かもしれない

今回のパクられ被害者はパクられを確認するにはこれを読まなきゃいけないとか……
世の中は理不尽に満ちているな!(時間とか精神的エネルギーとか)

さておきこの土下座しとけよの新人さん
もし今後作家として再起可能でそのとき
理知を感じさせない簒奪者の逞しさを維持できているなら
青年の主張の亜種になりがちな芥川賞とかへのオモシロい息吹になるのではないだろうか?
多様性の一環として。
(なまじ上達とかすると野趣がそげるだろうから推敲は上手なゴーストライターにw)

枕営業で荒んだモデルとかライターとか
生存競争名目で本音の部分で許容されてきた上級国民とか
児童福祉法違反とか気にもとめない風俗の経営者とか
応用範囲は意外と広そうだ。

(まあ半分は皮肉)
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:54:50.92ID:BKh8Wbwg0
>>881
乙!
最後の、ひどいねえ……
被災者の血の叫びじゃないか
「遺体」からのパクリ以上に罪深いよ

まだどんどん出てきそうだね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:44:25.50ID:J0cTA/iv0
実在の出来事を下敷きにフィクションを部外者が書く場合

1.代弁者を気取って書く→ 社会派小説
 対象に寄り添って書かれていれば
 言葉に出来なかった思いを言語化したり視覚化したりすることで
 当事者や一般への贈り物となる場合も期待出来る。

2.作者本人が自分の心底を曝け出すための舞台装置として利用する。→ 純文学
 個人の蛸壺的思考を愉しむ。
 普遍性があれば人間存在の核心()に迫るお!

純文学の立ち位置は2の方に主軸がある。
(異論はみとめる。が、こういうのがおそらく今回の講談社がいう文学の核心の立ち位置)

しかし3.11とかまだホットな舞台を扱う場合、世間はその小説に1のほうであることを望むということだな。
表現者として
・ノンフィクションから参考文献の範疇を超えた表現レベルでの文パク
人として
・舞台設定を整えるために被災者から言葉を盗んだこと(さらに言えば感動ポルノ的な宣伝利用)
倫理的に問題になっている。

講談社はこの2点に関して、それぞれ真摯に所信を表明することが世から望まれている。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:54:11.65ID:7mZh6ZoX0
ゆうこちゃん
大田区
他人の苦労も考えない
虚言癖
凍死
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:37:39.66ID:Fb0pfgmN0
メンヘラ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:45:39.53ID:VkBjMAUb0
もうM1グランプリの方が賞としてはましだな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:04:51.94ID:akYnHRYY0
現状は、高額加入料と主催者側の過剰な東北推しで滅んだ、食のB1グランプリより酷い。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:20:01.11ID:71/hgY3O0
>>865
チャックとファスナー、芋虫と簑虫、色々言われていますが…

10日以内に発見されたご遺体は仏衣を着せて棺に納める、それ以上経過してから発見されたご遺体は崩れやすくなっているので納体袋に納める、と区別されていた

なので、割りと早い段階で収容されていたキョウカさんの遺体は仏衣を着て棺に入っていたはず

芋虫ゴロゴロではなく木の棺が整然と並んでいるはずなのに…
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:35:08.73ID:0F5hf0I20
全文を読了した
マスコミ等に悪態をつく部分は勢いがあり力がある
しかしその他の部分は薄いし、弱い
遺体安置所にかかわるパートは無駄にくどいし、「奥さん」の長広舌は作り物めいて
いてリアリティーがない 弟の描写も不十分 生きている人間を(主人公以外)書けていない
最後のシーンは学生映画並みの安っぽさで気恥ずかしくなってくる

マスコミとの関わりの部分だけの短編小説にしたら佳品になったかもしれないが
無駄にいろんなものをこねくりまわしてくっつけて台無しにした失敗作だね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:14:26.80ID:ifBBJ8Xp0
>>855
もし2の意味でいってるのなら
そんな気持ち悪い物は存在しなくていい
それが小説とかいうなら小説消えていい

気持ち悪い
震災を利用して
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:36:03.54ID:2kSkbzSu0
>>892
新人なんだから勘弁してやって。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:44:55.64ID:mfKC+BQI0
美人なんだから勘弁してやって。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:54:39.65ID:vOKhILhC0
ん? まだ辞退してないの?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:56:28.96ID:u2YWyTJk0
この騒動でもう一回本出すんだろ
美人作家への嫉妬とか言ってなー
小保方みたいなもん
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:23:16.74ID:J0SPX6FW0
日本中を賛否両論の渦に巻き込んだ問題作!!
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:13:48.13ID:1Kor4EycO
>>899
賛美派っていったいなんなの
中学時代の黒歴史ノートが
何十年も経ってから発掘されたみたいなこの人のこの文体
ほんとやめてほしい
こんなの世の中に晒されたら
自分だったらシンバルみたいに叫び続けてしまう
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:27:22.66ID:cDMc0dzC0
「奥さん」の話が特にひどいな 
こんな陳腐で幼稚な人生訓  まともな大人なら聞いていられない
主人公とは違う視点を織りこんだつもりなのだろうが失敗している
これなら(偏った)主人公の視線だけで押しきったほうがマシだった
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:37:56.89ID:eaw4ULuw0
講談社の編集担当が無能
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:43:09.22ID:i6F/Fx1c0
テレ朝アナウンサーのあの黒服って
やっぱり喪服だったのね
ひどい放送局だわ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:43:38.50ID:i6F/Fx1c0
誤爆スマソ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:45:54.43ID:Hn+B3mVC0
どうしようもねえなこいつは
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:10:34.52ID:z/g6YzKt0
>>902
奥さんの長ゼリフ、実写化のこと考えたら鳥肌立った
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:27:32.99ID:KvzLNrCr0
>>74
程度の話でいうと、安部なつみよりはるかに悪質だな
これで開き直るのか、すげえな講談社。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:33:20.43ID:KvzLNrCr0
>>898
小説を出すかどうかはわからないけど。
賭けてもいいが、どこかの雑誌の巻頭特集みたいなので5ページぐらいの
写真集は載る。小保方みたいに。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:41:13.51ID:NTMgcgwD0
>>861
馬韓ティが探してたのは「やっていること」を理解できる知性を持っていてかつ積極的に共犯者になれる弟子
先輩の小何とか(STAPで臨床試験始めたと宣言wした奴)はバカすぎて使えないと馬韓さん言っちゃったし
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:36:56.45ID:oTVw9aRq0
周りのおじいさんたちの擁護具合も小保方騒動に似てるね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:57:22.64ID:ZAIBctmY0
「道に漁船。屋根に車。電柱に遺体。さてこれなぁに。津波です。せーかい。」
北条裕子『美しい顔』P37より

よくこんな文章を書けるな、、
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:16:57.42ID:Bzg70cme0
>>914
他人の文章を引き写すのは作家じゃない。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:21:54.31ID:t5K4XXzN0
講談社が日大本部に見えるのは俺だけ
行ったこともないのにノンフィクションだってあり得んだろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 23:21:45.66ID:fwQr/ggS0
>>913
尊師に守られた作家さんですから。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 00:41:06.00ID:CW1DCVNI0
>>917
竹中直人の、笑いながら怒る人。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 01:29:01.91ID:XTwLYOhz0
ちょっと前に話題になった
暴走族上がりって嘘ぶいてた奴が書いた
母ちゃんがオバケに成るって
低俗な絵本も確か講談社だったなぁ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 01:37:14.61ID:xTKkzTfO0
こんなんで芥川ノミネートってマジなん?
コピペの編集しだいでノミネートに笑うわ。
しかも被災地と実際に丁寧に取材していた連中を素材としか扱わない。
素材をフイクションから転用したら、あたまでっかちの文芸のジジババにはわからんと思ってたのか?金稼ぎたくて仕方ないんだろうなぁ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 01:40:23.58ID:btcevoQR0
みんなこれで感動するんやったら、わたしな〜んぼでも感動させたるでえ?
親に勘当されとるけどな。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 02:36:31.24ID:sXiaLe0y0
506 無名草子さん sage 2018/07/07(土) 01:14:50.41
3.11慟哭の記録 P.92-94
「石巻は火と水と寒さ」より
https://i.imgur.com/mCjSCZZ.jpg
https://i.imgur.com/b38tktS.jpg
https://i.imgur.com/KviOzbt.jpg

これと「美しい顔」P.24-26を読み比べて欲しい
特に、マスコミが来たところ
パクるよりもっとひどい

正直怒りで手が震えてる
北条裕子は、元々参照元を明かすつもりはなかったと思うよ
この手記の作者への侮辱だもの


講談社は被災地から搾取するだけでなく、侮辱まで行っていたらしい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 02:37:42.53ID:2h5/F+qZ0
>>881
盗用追加です


□美しい顔
そろそろ一度も自宅に帰らずにいるのも限界と言って無理やり出ていく人がある。

□3.11 慟哭の記録
そろそろ一度も家に帰らずにいるのも限界が近づいてきて、(後略)
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 02:55:15.93ID:WIfE0PKt0
これも追加で

587 無名草子さん[sage] 2018/07/07(土) 02:49:35.68

慟哭の記録 p90
するとその中の人が「波が見える」と言い始めました。私も見たのですが、雪が降っていて空が暗く、海の境と空の境がよく見えなかったのですが、白い煙のようなものが見えたのです。
(中略)
すると間もなく「シャバ、シャバ、シャバ」と音が聞こえてきました。絶え間なく聞こえてくるのですが、とても静かなのです。

美しい顔 p18
それは空の暗い日だった。
朝から時折雪がはらはらと舞ってきていた。
最初に誰かが波が見えると言った時、私には何も見えなかった。何回か海の方を見たけれど、海の境と空の境がよくわからなかった。とても静かだった。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況