X



【余命vs弁護士】大量懲戒請求、裁判が始まる 神奈川の弁護士が提訴★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/03(火) 17:26:55.18ID:CAP_USER9
全国の弁護士会に大量の懲戒請求が寄せられた問題で、神奈川県弁護士会に所属する2人の弁護士が、請求者の一人だった都内の女性に計105万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が29日、東京地裁であった。女性は、請求棄却を求めた。

この問題で、裁判が始まったのは初めてとみられる。

訴状によると、女… 残り:245文字/全文:395文字

2018年6月30日05時00分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけま
https://www.asahi.com/articles/DA3S13563588.html

関連スレ
【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526278595/

★1が立った時間 2018/06/30(土) 10:24:54.08
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530515367/
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:31.90ID:MU0PxMI/0
>>517
顔文字つかって思い知らせてやるって
こんなような事を書くのが気持悪く無いの?
ネトウヨ見たいじゃないか
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:13:42.38ID:MU0PxMI/0
>>519
だからそれを含めて知らないんだよ
一般人は
投票で裁判官を落す国民審査なら知っているけど
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:13:45.30ID:Mm3h+qFW0
>>523
一人300万を全員から徴収だと取り過ぎだから、
一人100万を全員から徴収で勘弁しよう
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:40.57ID:kK8fgp/j0
>>523
共同不法行為が仮に認められると、弁護士は「1人の被告から」「全債権を」回収できる。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:15:08.54ID:y+MHJE550
これ、ビビって和解に応じているアホが一番駄目。
こんなもん、最終的に大した支払いになんかなるわけないんだから、とことん裁判に応じてやればいい。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:15:09.67ID:cIVK8WFq0
一般人でも何か知らんことするなら普通調べるだろw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:15:13.92ID:/AyJ5xmC0
>>526
根本的に全部纏めて300万って試算なんだから
取りすぎかどうかじゃなくて取る筋合いがないんだよ
だから、1人100万なんて話にもならないんじゃね?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:15:22.77ID:kK8fgp/j0
>>525
何で懲戒制度について勉強しなかったの?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:16:03.67ID:/AyJ5xmC0
>>527
懲戒請求って法律じゃないから、不知が原因で不法行為になるとは限らんけどな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:16:15.80ID:kK8fgp/j0
>>532
有斐閣デビュー希望かw
是非そう抗弁してくれw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:16:19.04ID:MU0PxMI/0
>>527
そうかい?
交通違反でも標識が植栽に隠れて見えなかった場合は
無罪になるよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:16:56.28ID:/AyJ5xmC0
>>534
そうだな
1人100万かどうかを決めるのは裁判所であって、お前じゃないよな
自分の主張全否定だなおい
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:17:57.62ID:kK8fgp/j0
>>529
それだw一撃で勝てるぞw判事、弁護士必殺!だ。
※必殺!される客体について俺は述べていない。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:18:23.75ID:Mm3h+qFW0
>>530
法廷には出てきてくださいね
そうしないと、1回目で弁護士側の主張が認められて次回に判決出てしまいますよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:06.19ID:kK8fgp/j0
>>537
不法行為法とか民訴法とか弁護士法は秘密法典なのですか?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:18.19ID:QnBd4gE60
>>512

だから、損害についての話なんですが。損害については、事実認定の問題なんだから、
法律構成をどう変えようが変わらないの。
原告が受けた精神的苦痛が、大量の懲戒請求書が来たことの苦痛という点では変わりないでしょう。

多数の懲戒請求が競合した場合については
橋下高裁判決があり、負けたって橋下判決(80万円)からすればせいぜい数百万
1000人で負担すれば一人数千円

数千円の判決でももらえば弁護士自治を考える会の過大請求予告の懲戒請求の
強力な支援になる

生活保護ネトウヨなら法テラスで弁護士費用無料
他のネトウヨはそいつのコピペでおk

最高裁までがんばれ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:29.36ID:Mm3h+qFW0
>>537
そう、裁判で争ってください
そんな法律知らなかったなんて言い分は認められないから
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:20:41.63ID:kK8fgp/j0
>>543
平成19年4月24日
最高裁判所第三小法廷判決
平成17年(受)2126号
懲戒請求の規定について
「請求者に対し恣意的な請求を許容したり,広く免責を与えたりする趣旨の規定でないことは明らかであるから,
 同項に基づく請求をする者は,懲戒請求を受ける対象者の利益が不当に侵害されることがないように,
 対象者に懲戒事由があることを事実上及び法律上裏付ける相当な根拠について調査,検討をすべき義務を負うものというべきである。」

「懲戒請求が事実上又は法律上の根拠を欠く場合において,
 請求者が,そのことを知りながら又は通常人であれば普通の注意を払うことによりそのことを知り得たのに,
 あえて懲戒を請求するなど,懲戒請求が弁護士懲戒制度の趣旨目的に照らし相当性を欠くと認められるときには,
 違法な懲戒請求として不法行為を構成すると解するのが相当である。」
馬鹿向けに要約
1.懲戒請求に過失のある場合には賠償責任を請求者は負う。
2.過失責任である以上、故意責任のある場合には当然に賠償責任を請求者は負う(余命三年は明示的に業務妨害目的であると発言)。
3.過失の有無についての判断において裁判所は素人なる理由で忖度しない。
おぐりんが出した不法行為に当たるとした判例と賠償額の算定方法
https://i.imgur.com/KX8gc2d.jpg

以降ハシゲ判例引用禁止w
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:20:58.33ID:sKx0ZEZT0
今さら根本的な疑問で申し訳ないのだが

ネトウヨって何で懲戒請求なんてしたの???
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:22:06.83ID:cIVK8WFq0
ネトウヨの使う日本人とか一般人ってかなりズレてるわ
一般人があんなブログを鵜呑みにするとは思えないんだが
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:22:25.36ID:QnBd4gE60
>>545

不法行為の競合について勉強しなさい。
共同不法行為じゃないぞ。共同不法行為なら頭割りじゃなくて全額支払い義務があるからな。

多数の懲戒請求が競合した場合については
橋下高裁判決があり、負けたって橋下判決(80万円)からすればせいぜい数百万
1000人で負担すれば一人数千円

数千円の判決でももらえば弁護士自治を考える会の過大請求予告の懲戒請求の
強力な支援になる

生活保護ネトウヨなら法テラスで弁護士費用無料
他のネトウヨはそいつのコピペでおk

最高裁までがんばれ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:23:08.69ID:kK8fgp/j0
>>546
余命スレでは割と早期からいるが実は俺も分からない。余命儲(≠546)は、懲戒請求は正しいと述べるが、何故やったかという書き込みは見たことが無い。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:23:19.53ID:y+MHJE550
>>541
出てきて下さいねって俺に言われてもなw
こいつらは暇人だから、でるんじゃね?
出廷する程度の覚悟も無い奴なら、どうしようもない。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:08.53ID:MU0PxMI/0
>>542
保険の契約でも、書いてありますから読んでねでは通用しない
きちっと読んだことを確認して了解した旨の判子が要りますね
小さな文字や検索しないと出てこないような事は
幾ら書いてあっても無効になりますよね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:26:21.52ID:sKx0ZEZT0
>>551
その理屈だと法律は全部無効になるじゃんw
政府も法律はデータベースで検索してねって言っているんだからw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:26:25.66ID:kK8fgp/j0
>>548
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / ハ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  ハ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  シ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  シ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ゲ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ゲ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:27:29.73ID:kK8fgp/j0
>>551
消費者契約法が懲戒請求に適用されるのですか?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:27.53ID:Mm3h+qFW0
>>551
最近の保険契約では、
ちゃんと読んで理解しましたって
チェック欄にチェックさせているから
無効ってことにはならないな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:31:25.86ID:MU0PxMI/0
ささき りょうってタレントなんだ
知らなかったわ
ほんとどうでも良い知識だけど
顔文字とか、メール文章が本当にネトウヨみたいだ
ネトウヨとサヨクって紙一重でどっちでも転びそう
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:31:33.07ID:ONtwJTEL0
>>505
大量に懲戒請求して業務妨害してやる!と煽ったブログに呼応しておいて、大量に来るとは知らなかったは通じない。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:31:35.13ID:Mm3h+qFW0
>>556
日本国のすべての法律を読んで調べて理解したうえで、
この掲示板に戻ってきてくれませんか?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:33:36.39ID:QnBd4gE60
>>553
だから受任限度じゃなくて損害についての話なんですが。損害については、事実認定の問題なんだから、
法律構成をどう変えようが変わらないの。
原告が受けた精神的苦痛が、大量の懲戒請求書が来たことの苦痛という点では変わりないでしょう。

多数の懲戒請求が競合した場合については
橋下高裁判決があり、負けたって橋下判決(80万円)からすればせいぜい数百万
1000人で負担すれば一人数千円

数千円の判決でももらえば弁護士自治を考える会の過大請求予告の懲戒請求の
強力な支援になる

生活保護ネトウヨなら法テラスで弁護士費用無料
他のネトウヨはそいつのコピペでおk

最高裁までがんばれ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:40.64ID:SOO5hfek0
>>525
裁判でそう主張すればいいよ

わたしらネトウヨは調べることすらできない池沼でございます
わたしらネトウヨは馬鹿なんです。二度と他人に意見を言うようなことはいたしません
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:38:48.10ID:mxXI3UlG0
知らない事をあたかも正当な言い訳にしてる人いるけど
知らないは大人の社会で言い訳にならない事も知らない子供なのかな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:39:44.07ID:kK8fgp/j0
>>562

>>94
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:41:18.06ID:eEzbFRO90
>>505
大量の懲戒請求で弁護士の業務を停滞させる業務妨害の作戦だと
余命ははっきりブログでそういい
そのために個々バラバラに出すのではなく
一度余命の元に署名を集めてから配送した
この状況でその言い訳は脳みそ御花畑だわな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:41:35.79ID:/AyJ5xmC0
>>559
懲戒請求をした、以外の意思表示がないなら
何に呼応?したのかなんて誰にもわからなくね?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:42:04.29ID:XuWllt/L0
>>546
匿名で安全圏から一方的に殴れると思ったから
実際はリングに上がってプロに試合を吹っかけてた
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:44:20.08ID:OwNdOlOT0
>>558
ネトウヨみたいというかネトウヨが書いたものなんだが、何を言っているのか
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:46:51.54ID:OwNdOlOT0
>>525
なんで何も知らないのに懲戒請求だけは出せるんだよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:47:09.69ID:g/ly458d0
馬鹿は死ななきゃ治らないの見本みたいな連中だなw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:47:54.07ID:XuWllt/L0
>>567
住所氏名以外全く同じ文面で届けば認定は簡単でしょ
私は偶々調べて見つけたURLから請求書のテンプレをDLして、何も考えずに懲戒請求出したアホですって裁判で主張するのは自由だが
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:48:35.26ID:C6T1j73X0
>>551
保険の契約でもじゃなくて保険の契約ならな
法に関しては基本的に自分で知るべしが前提だから知らなくてやったんなら知らないかった人間が悪い
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:48:51.30ID:FwjVRjCy0
大量の懲戒請求は弁護士会に一括処理されて弁護士はまとめて1通の答弁書を出しただけ
弁護士の損害は一体として評価されるべきもの
1件の懲戒請求がこの損害に寄与したのはほんの少し
従って原告の請求は法外である・・・という理屈は相応の説得力がある

被告がこの理屈で反論して来たら、その段階で弁護士は共同不法行為を主張するとともに
請求を拡張するつもりかもしれん

弁護士がそういう対応して来たら最初のほうで被告になった奴は逃げようがない
他の懲戒請求が払った金で原告の損害が填補されている、という主張もできないし
全員分の損害をひとまず払わなければならない
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:50:49.06ID:C6T1j73X0
>>570
余命以外もな
名前と居所バレなきゃ業務妨害に参加するよって魂胆だったんだから
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:51:17.84ID:/AyJ5xmC0
>>573
主張の内容の全てに賛同してたかなんて誰にもわからんし
適当に読み飛ばして良く分からん状況で参加してたとして
余命何とかの主張の全てに対しての責任が発生するなんて話にゃならんのだけど
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:52:25.36ID:kK8fgp/j0
>>575
共同不法行為の規定は被害者保護目的の規定、ここでは原告である弁護士を保護する規定だから、
原告はそのように主張する義務を負わない。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:53:18.14ID:C6T1j73X0
>>577
基本的にそういう言い訳じゃ免責されんからな
読み飛ばしてたんなら読み飛ばした人間が馬鹿だっただけ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:53:53.95ID:/AyJ5xmC0
>>578
その場合は個別の懲戒請求と損害の関係を証明せにゃならなくなるってだけじゃね?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:54:42.96ID:XuWllt/L0
>>577
余命の主張に業務妨害の意図がはっきりとあるんだから、余命のブログにアクセスしてDLしたテンプレ使って懲戒請求すれば当然その意思に賛同したと見なされる
俺は違うと言うならそれを証明するのは当事者
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:55:08.47ID:/AyJ5xmC0
>>579
お前がそう思うのは自由だけど、根拠を提示できなきゃただの思い込みってことになる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:55:22.54ID:kK8fgp/j0
>>580
請求1つで認容例があるのでそれを根拠と出来る。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:55:39.19ID:FwjVRjCy0
>>578
だからその前提で書いてるじゃん

俺は個別不法行為を理由とする請求に対して被告がまともな反論して来たら
その段階で弁護士が共同不法行為を主張するかもなと言ってるだけ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:56:10.65ID:5WqitlhH0
>>580
佐々木、北は横の繋がりがないって主張だから証明出すと思う
裁判所がそれを認めてくれるかは分からんけど
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:57:34.61ID:/AyJ5xmC0
>>581
見做されるとする条文なり何なりの根拠を提示してから言えばいいと思うけど
通常ネットのサイトなり配布されてるアプリなりを使う時って
明示的に同意した利用規約に対して以外の責任ははユーザーには発生しないと思うぞ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:58:15.39ID:C6T1j73X0
>>582
根拠は余命のブログにあるテンプレを使って余命にまとめさせたで十分なんだよ、民事って100%の証明が必要な訳じゃなくそう思われる状況で判断するだけだから
読み飛ばしてたと主張するなら読み飛ばした事を裁判官に納得させられるよう証明するのは被告側
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:58:50.76ID:MPaqgoP70
>>585
懲戒請求書が一人ずつバラバラで独立してるものだから、それを証拠として提出するだけで、個別の不法行為と損害の因果関係についてはほぼ立証が完了するよ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:59:28.58ID:/AyJ5xmC0
>>583
返事にゃなってないと思うぞ
懲戒請求一通だけなら、その懲戒請求に対応した時間は全てその懲戒請求に由来するけど
懲戒請求千通だったとして、それらに対応した時間が一通の懲戒請求に由来する訳じゃないからな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:01:32.91ID:5PlWIUXP0
ネトウヨ 「被害はないだろ。賠償金が高すぎる」
  ↑
1人あたりの賠償金は安いぞ。
ネトウヨが何十人分、100人分も懲戒請求してるから、高くなるだけで
しかし、ネトウヨがそれを裁判で主張したら、私文書偽造罪を自白してるようなもんになるから言えない
あほや
ネトウヨ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:01:45.01ID:NYNP9pQx0
まぁ、こんなところで素人が思いつくような対抗策は弁護士の想定内だと思うけどね
考える時間も充分に有ったんだし
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:03:00.66ID:kK8fgp/j0
>>589
1つで認容されて1000で認容されない?
脳味噌機能している?後者は寧ろ悪質さが増しているがw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:03:18.29ID:C6T1j73X0
>>590
君が主張したんだから読み飛ばしてたなら代弁にって判例出すのが先でしょ
契約はまた別の法律が有るからそれ以外でね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:03:22.36ID:5PlWIUXP0
ネトウヨ1人で何十人分、100人分も懲戒請求してる時点で詰んでるよね。
ふつうに犯罪だよね。
私文書偽造罪だよね
刑務所に入るか、賠償金を払うか、逃げるか、選択しろ。犯罪者が
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:03:36.45ID:MPaqgoP70
>>589
業務妨害による逸失利益を損害とするならそうだけど、精神的苦痛という慰謝料なら、1通ごとに考えられてもしゃーない。
同時並行して懲戒審査されてるから、一人あたりの損害賠償責任は減るはずという願望を持ちたいのはわかるけど、現実を見たほうがいい。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:04:08.80ID:sKx0ZEZT0
>>568
懲戒請求って書類に住所と名前を書いてハンコ押すんだよね?
それで匿名って、、、ネトウヨのオツムは大丈夫なんかな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:04:46.58ID:C6T1j73X0
>>595
自己レス
代弁×
大丈夫◯
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:05:14.42ID:XuWllt/L0
一人1000万の反訴とかぬかしてる余命キッズに弁護士の請求額が高いと非難する資格はない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:05:35.16ID:/AyJ5xmC0
>>594
因果関係の話で、一通だと直接結び付くけど
千通の中の一通だと全体の損害の何処に結び付くの?
ってだけの話の何処がわからん?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:05:50.16ID:5PlWIUXP0
ネトウヨ1人で何十人分、100人分も懲戒請求してる時点で詰んでるよね。
賠償金を払うつもりないなら、余命を訴えるか、逃げるしかないでしょ?
他に方法があるんか?
ネトウヨ
弁護士に相談しても「和解するよう」助言されるだけだよw あほやネトウヨ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:05:52.49ID:kK8fgp/j0
>>596
有印私文書偽造及び同行使罪で、これは非親告罪。
一撃実刑は実務では普通にある。公訴時効は被害発生から5年。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:06:23.25ID:/AyJ5xmC0
>>595
意味がわからん
そんな根拠や判例がなきゃアウトと定義できないってだけじゃん?
馬鹿なの?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:07:15.41ID:5PlWIUXP0
弁護士に相談しても「和解するよう」助言されるだけだよw 
あほやネトウヨ
頭が狂ってる
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:07:43.22ID:C6T1j73X0
>>605
それこそ根拠や判例無いのに大丈夫とも言えないでしょ
ひたすらぼくわからないで傍観してれば良いんじゃない?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:15.84ID:MPaqgoP70
>>602
「全体の損害」というのがフィクションだから。
1通ごとの個別の慰謝料損害が発生しているとして、弁護士はキッズに訴訟を提起してる。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:20.31ID:kK8fgp/j0
>>605
「馬鹿なの?」
その通り。お前が馬鹿晒している。
もしかしていつものレス乞食?
なら邪魔したなw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:24.84ID:zekvIuIN0
こんなん、信念をもって懲戒請求しました!で済む話じゃん
それでまともな弁護士雇って戦い抜けばいい
勝ち目あると思うよ
簡単な話だけどなぁ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:50.87ID:5PlWIUXP0
明治天皇の玄孫・竹田恒泰氏が経営する松見病院の苦境
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41236


こいつの精神病院に逃げる手もあるぞ、ネトウヨ
その後、精神病院にどのくらい入院し、どう扱われるか知らんがな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:51.62ID:z59e0UvX0
ネトウヨざんまああああああああああああああwwwwwwwwww
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:09:30.88ID:MPaqgoP70
>>612
キッズがみんな弁護士からの訴訟に負けることを当然の前提としてあたふたしてるんだよな。
自分のやらかした懲戒請求が不当だってことを理解はしてるんだよね。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:09:33.46ID:FwjVRjCy0
>>597
大量懲戒請求された場合の弁護士の負担が
一括処理によって軽減されることは
橋下事件の最高裁や下級審でも言及されてるじゃん
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:09:58.42ID:cIVK8WFq0
この愛国アホ祭りに参加したネトウヨってすげえ日本を憎みそうだなw
「反日」が口癖なのにw
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:10:18.29ID:5PlWIUXP0
ネトウヨ 「なに?法テラスは無料だと?相談せねば!」

弁護士 「和解しましょう」

ネトウヨ「・・・・」
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:10:26.59ID:MPaqgoP70
>>618
橋下事件は不当懲戒請求の損害賠償請求事件じゃないから。
参考にならないってことは散々既出。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:10:34.51ID:C6T1j73X0
>>616
で?そう言いさえすれば大丈夫って判例まだ?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:10:54.94ID:dN/g+E5t0
>>575
第一陣の被告を慎重に選別していればやる可能性はなきにしもあらずだが、それなら最初から共同不法行為構成にする気がするな。
原告が共同不法行為の主張するとその後の第二陣以降の裁判はできなくならないか?
推測だが、今回訴訟おこしてる弁護士たちが損害の補てんだけを目的にしてるようには見えない。
目的は色々だろうが、たくさんの被告を相手に裁判を進めたいから個別的不法行為の構成にしているように見える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況