X



【余命vs弁護士】大量懲戒請求、裁判が始まる 神奈川の弁護士が提訴★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/03(火) 17:26:55.18ID:CAP_USER9
全国の弁護士会に大量の懲戒請求が寄せられた問題で、神奈川県弁護士会に所属する2人の弁護士が、請求者の一人だった都内の女性に計105万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が29日、東京地裁であった。女性は、請求棄却を求めた。

この問題で、裁判が始まったのは初めてとみられる。

訴状によると、女… 残り:245文字/全文:395文字

2018年6月30日05時00分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけま
https://www.asahi.com/articles/DA3S13563588.html

関連スレ
【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526278595/

★1が立った時間 2018/06/30(土) 10:24:54.08
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530515367/
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:21:41.23ID:cIVK8WFq0
>>624
これ余命って映ってる人じゃなくて喋ってる奴だよね?
いや出てこいやwwwお前のせいで下っ端の兵隊がえらい目にあっとんねんww
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:21:56.85ID:FwjVRjCy0
>>638
それは判断枠組みに関する話だぞ

橋下の扇動は表現の自由にかかわることでもあるから受忍限度論で判断する
懲戒請求者相手の裁判では平成19年の最高裁の判断枠組みで判断するってだけ

本当に調査官解説読んだのか怪しいようなこと言わんでくれよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:22:56.07ID:/AyJ5xmC0
>>641
意味がわからんけど、因果関係がはっきりしている損害以外は賠償は認められんと思うぞ
で、一通と千通は、損害に対する因果関係が違うよってのは理解できたみたいだから先に進めるけど
そういう訳だから、全部で一通の時に損害賠償が認められたとして
千通のうちの一通って話だと条件が変わるから、認められるという根拠にゃ薄いんじゃね?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:23:37.24ID:sKx0ZEZT0
>>639
裁判官の仕事は1件当たりの慰謝料単価を決めるだけだろ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:27:45.83ID:TA7QZbgO0
>>629
頭良ければネトウヨなんかにはならない
あいつらマスコミ目の敵にしてるけどネットでの情報はほぼマスコミ情報だということを理解してないし、マスコミに騙されてた!とか言うてる馬鹿だから結局ネットでも騙される
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:28:34.43ID:MInktWSc0
>>641
損害については、事実認定の問題なんだから、法律構成をどう変えようが変わらないの。
原告が受けた精神的苦痛が、大量の懲戒請求書が来たことの苦痛という点では変わりないでしょう。

多数の懲戒請求が競合した場合については
橋下高裁判決があり、負けたって橋下判決(80万円)からすればせいぜい数百万
1000人で負担すれば一人数千円

数千円の判決でももらえば弁護士自治を考える会の過大請求予告の懲戒請求の
強力な支援になる

生活保護ネトウヨなら法テラスで弁護士費用無料
他のネトウヨはそいつのコピペでおk

最高裁までがんばれ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:29:40.58ID:Tq8zB/gn0
なんだこのあほみたいな裁判
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:30:07.76ID:5PlWIUXP0
>>657
おまえ、余命だろ

「否応なしに第三者である」と必死に主張してるしw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:30:40.08ID:MInktWSc0
まあしかし、本来、共同不法行為であれば、せいぜい数百万円の損害になるものが、
個別訴訟だと、その損害総計が3億円になるって

虚偽の因果関係を記載した訴状を作りますって言っているようなもの。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:31:17.02ID:dN/g+E5t0
>>652
横レスだが、損害賠償の大部分は実損ではなく精神的損害だと思うよ。
実損なんて全部の懲戒の処理にかかった時間の1000分の1と紙代、郵送料くらいだろ。
懲戒は1件でも精神的損害は発生すると思う。
実損はきちんと証明が必要だけど、精神的損害の証明は厳密にする必要はないだろう。
ただ、あの内容で1通の懲戒請求の精神的損害がいくらなんだよ?って話しなだけであって。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:31:21.19ID:5WqitlhH0
集団相手に戦ってると言う意味では神原のこの裁判が一つの目安になるかな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:31:38.99ID:TA7QZbgO0
とりあえず余命とか言う奴は、堂々と本名名乗って堂々と主張してみろ
それなら話を聞くだけ聞いてやる
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:32:40.20ID:kK8fgp/j0
法テラスにて。
弁護士「今日はどんなご相談ですか?」
ネ卜ウ∃「悪徳弁護士に脅迫されました」
弁護士「どのように脅迫されましたか?」
ネ卜ウ∃「損害賠償を請求すると脅迫されました」
弁護士「なぜ脅迫されましたか?」
ネ卜ウ∃「懲戒請求をしたからと脅迫されました」
弁護士「懲戒理由はなんですか?」
ネ卜ウ∃「弁護士がパヨクだからです」
弁護士「残念ですが示談に応じられるのが一番です」
ネ卜ウ∃「あなたを懲戒請求します」
弁護士「やだこんなの1人でも相手するの、誰か替わってよ、つーか帰れ。俺も賠償請求するから。」
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:33:06.32ID:5PlWIUXP0
1000円はネトウヨの時給だろwww 弁護士の時給は1万円だぞwww
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:33:56.12ID:gjJHqHz00
ネトウヨという妄想と戦う基地外パヨク!
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:34:04.29ID:kK8fgp/j0
警察署にて。
被告「弁護士に脅迫されました。」
ポリ公「ほう、どのような内容でしょう?」
被告「懲戒請求出したら損害賠償請求訴訟を提起されました。」
ポリ公「民事不介入が警察の原則です。いわゆる訴訟詐欺他は別ですが。」
被告「これが証拠の請求書です。俺と家族と友人知人縁戚の名義で請求しました。」
ポリ公「なるほど、ではあなた以外について請求することの承諾を得ていますか?」
被告「承諾とは何ですか?懲戒請求に必要な要件ですか?」
ポリ公「可能なら文書の形で承諾のあることをお見せください。」
被告「ありません。」
ポリ公「では請求書にある当該名義人について警察署から承諾の有無について確認します。よろしいですね?」
被告「止めてくれ、実は誰にも話していないんです。」
ポリ公「分かりました。」
ポリ公「有印私文書偽造及び同行使罪で被告を逮捕します。尚弁護人選任権と黙秘権のあることを取り調べの前にお教えします。では第X取調室へ。」
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:34:14.66ID:MInktWSc0
>>661
精神的苦痛の金銭的評価に裁判所の裁量が大きいってだけで、
どんな精神的苦痛があったかは、事実の問題として、きちんと主張立証しないとだめですよ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:34:23.46ID:Q5V2Agra0
気狂いクレーマーざまぁみろ
スカッとするねぇ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:36:03.97ID:xp66Pta60
弁護士も反訴されるらしいじゃんw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:36:26.42ID:cIVK8WFq0
余命「戦え!最後まで戦え!大丈夫だって!俺は戦わないがお前は戦え!」
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:38:04.36ID:kK8fgp/j0
>>670
応訴では無く反訴?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:38:45.42ID:sKx0ZEZT0
>>668
そうなの?
交通事故で入院したときの慰謝料を請求するときもどんな精神的苦痛があったかを主張立証しないといけないの?
あのクソ医者の注射がクソ痛かったとか、麻酔の効きが悪くてめっちゃ痛かったとか?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:42:29.35ID:MInktWSc0
というか、よく考えれば、

個別訴訟だと、精神的苦痛の内容としては、「懲戒請求を書いた紙切れ1枚を送られて悔しかった」という精神的苦痛しか書けなくなる。

答弁書を書いたとか、登録替えができなくなったとか、弁護士会から呼び出されたとかいう精神的苦痛は、
他の999の懲戒請求と因果関係がだぶっていて1000分の1の寄与分しかないので、
これをそのまま一つの懲戒行為と因果関係があると書くと虚偽主張になってしまう。

とすると、個別主張をした場合、その総計は、共同不法行為を前提とした数百万円よりはるかに低額になるはず。

ところが、逆に個別主張をしたほうが、その総計が大きくなって3億円になるなんてのは、
虚偽の因果関係を記載した訴状を提出すると言っているようなもの。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:44:24.52ID:5PlWIUXP0
ネトウヨ 「待った! 懲戒請求なかったことにしない?」
ネトウヨ 「待った! 懲戒請求の賠償金高すぎだろ?もっと安くしないか?」
ネトウヨ 「待った! 懲戒請求を複数名義でした件(私文書偽造)、、、、黙っててくれないか?」

虫が良すぎ、ネトウヨ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:44:42.55ID:sKx0ZEZT0
>>677
ん?
それって>>668で言っている、どんな精神的苦痛があったかの主張立証なの?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:47:11.96ID:sKx0ZEZT0
>>680
通院履歴とレセプトで精神的苦痛の具体的な内容がどう立証されるの?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:47:33.51ID:SbgunRsJ0
>>535
最高裁判例は
不知が原因の懲戒請求は不法行為を構成するとしてるがなw

判例(最判平成19年4月24日民集61巻3号1102頁)
懲戒請求をする者は,懲戒請求を受ける対象者の利益が不当に侵害されることがないように
対象者に懲戒事由があることを事実上及び法律上裏付ける相当な根拠について調査,検討をすべき義務を負うものというべきである。

請求者が,そのことを知りながら又は通常人であれば普通の注意を払うことによりそのことを知り得たのに,あえて懲戒を請求するなど,
懲戒請求が弁護士懲戒制度の趣旨目的に照らし相当性を欠くと認められるときには,違法な懲戒請求として不法行為を構成すると解するのが相当である。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:47:37.28ID:5PlWIUXP0
あのさあ
1人につき和解金5万円だよ。普通はそれで解決
しかし
ネトウヨの場合は何十人分~100人分もの懲戒請求したから、問題になってるわけで
和解金以前に私文書偽造罪なんだよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:49:40.33ID:MInktWSc0
>>683
経過診断書でケガの内容とどの程度の苦痛かがわかります。
レセプトでもそれがある程度はわかります。
どの程度の期間そのような苦痛を余技なくされたかもわかります。

まあ、最低限ですけどね。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:50:11.97ID:zv1ryWC30
人の名前を勝手に使って法律行為をした時点で犯罪行為。
裁判で負け確定。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:50:36.02ID:/AyJ5xmC0
>>684
ちゃんと読めば不知じゃないってのが理解できるはずだけどな…
そのことを知りながらあえてor一般人の普通の注意の中で知り得る範囲なら
って条件だろ
○○は普通気付くだろとかって話は具体的な判例を提示してからしてくれ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:51:17.25ID:sKx0ZEZT0
>>687
なるほど
ということは懲戒請求書を見ればどの程度の苦痛を弁護士が受けるかわかるわけだから、
不当懲戒請求の場合は懲戒請求書で主張立証は十分ってことだね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:53:07.69ID:sKx0ZEZT0
>>691
決めるのは裁判官じゃないの?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:53:46.82ID:Q5V2Agra0
>>678
現実の裁判でネトウヨのクソ理論なんて通用しないね
保守リベラル無党派層
「日本の品格貶めるからヘイトスピーチやめろ」
ネトウヨ
「反日ヘイトはどうなんだ在日ガー朝鮮ガー日本から出て行けパヨク」
保守リベラル無党派層
「・・・なんやこいつ日本語通じないじゃん(ドン引き」
ネトウヨ
「反論できないからお察しw祖国に帰れよ」
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:53:49.26ID:MInktWSc0
>>690
それは交通事故証明書だけですべて交通事故のすべての精神的損害が立証できるといっているようなもので、
無茶な主張ですね。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:54:40.95ID:FwjVRjCy0
弁護士がこの件の懲戒請求書をうpしてたけどA4用紙1枚
懲戒事由はわずか2行

「言論の自由を逸脱しており、大きく国益を害する発言である。別件で刑事告発しているが
弁護士の発言として看過できないので懲戒請求するものである。」

これだけ
添付資料も何もない

この懲戒請求書1枚で50万円とかの賠償に値する損害が発生したと言えるだろうか
こんなもんの答弁書作るのにさして時間なんかいらんし、
出した答弁書は懲戒請求数百件に対してまとめて1通だけ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:55:21.92ID:IKrFnS2M0
すぐにイデオロギーの話にして絡んでくるネトウヨって
こういうジジババなのかなと思ってしまった
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:55:41.72ID:sKx0ZEZT0
>>695
不当な懲戒請求なら懲戒請求書見れば精神的苦痛がわかるのでは?
てか弁護士が受け取るのも懲戒請求書だけなんじゃないの?
それなら精神的苦痛を生み出すものって懲戒請求書だけなのでは?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:56:50.66ID:+uMqjp440
>>697
アホだなw
逆にちゃんとした理由が書いてないから不当請求なんだがw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:58:14.22ID:5PlWIUXP0
>>697
ネトウヨが1人で何十人分~100人分もの懲戒請求したこと(私文書偽造罪)を認めてるぞ、このあほうは
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:58:34.06ID:FwjVRjCy0
>>700
俺は不法行為を構成することを前提とした話しかしてない
かみ合わないレスはつけないでくれ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:59:05.14ID:sKx0ZEZT0
>>696
>>690>>687に確認しているだけなんだけど、なんで関係ないのにレスしてくるの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:59:07.93ID:MInktWSc0
>>699
裁判例を見れば、信用毀損名誉毀損の恐れ、答弁書作成の負担、登録替え等の禁止などの諸制限、弁護士会への出頭など調査手続きの負担などが
慰謝料発生の根拠として挙げられていますので、
これらの事実及びそこから生ずる精神的苦痛について立証したうえで、
これらについて、すべて特定の一人の懲戒行為から生じたものであるという因果関係の立証をきちんとしないとだめでしょうな。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:59:20.72ID:mxXI3UlG0
変な理屈捏ねて自分ルール勝手に適用するネトウヨって一体何なんだろうか
今朝ニュースになってた救急隊員に絡んで捕まったユーチューバーも同類なんだろうな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:00:53.71ID:MInktWSc0
そのうえで、よく考えれば、

個別訴訟だと、精神的苦痛の内容としては、「懲戒請求を書いた紙切れ1枚を送られて悔しかった」という精神的苦痛しか書けなくなる。

答弁書を書いたとか、登録替えができなくなったとか、弁護士会から呼び出されたとかいう精神的苦痛は、
他の999の懲戒請求と因果関係がだぶっていて1000分の1の寄与分しかないので、
これをそのまま一つの懲戒行為と因果関係があると書くと虚偽主張になってしまう。

とすると、個別主張をした場合、その総計は、共同不法行為を前提とした数百万円よりはるかに低額になるはず。

ところが、逆に個別主張をしたほうが、その総計が大きくなって3億円になるなんてのは、
虚偽の因果関係を記載した訴状を提出すると言っているようなもの。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:02:07.41ID:kK8fgp/j0
まだ余命儲がいるのかな?
余命儲のふりした煽りか釣りだと思うがw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:02:13.93ID:sKx0ZEZT0
>>705
それって懲戒制度の手続を証明すればいいだけじゃない?
それを証明すればそこからどんな精神的苦痛が生じるか、あるいは生じないかは裁判官にもわかるでしょ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:03:09.65ID:/AyJ5xmC0
>>704
確認以前の話として、裁判官が決めるんだよって理解できてるはずだから
>690が偽であることを理解しての書き込みだろ?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:03:27.04ID:zv1ryWC30
ここでgdgd言っても仕方がない。
ネトウヨはおとなしく判決を待ってろ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:05:10.51ID:MInktWSc0
>>709

懲戒制度の手続きは書けない。懲戒制度の手続き負担については、1000分の1の寄与分しかないので、
個別主張でそれを1000分の1000の寄与分があると書くと虚偽主張になってしまうから。

以下の通り。

そのうえで、よく考えれば、

個別訴訟だと、精神的苦痛の内容としては、「懲戒請求を書いた紙切れ1枚を送られて悔しかった」という精神的苦痛しか書けなくなる。

答弁書を書いたとか、登録替えができなくなったとか、弁護士会から呼び出されたとかいう精神的苦痛は、
他の999の懲戒請求と因果関係がだぶっていて1000分の1の寄与分しかないので、
これをそのまま一つの懲戒行為と因果関係があると書くと虚偽主張になってしまう。

とすると、個別主張をした場合、その総計は、共同不法行為を前提とした数百万円よりはるかに低額になるはず。

ところが、逆に個別主張をしたほうが、その総計が大きくなって3億円になるなんてのは、
虚偽の因果関係を記載した訴状を提出すると言っているようなもの。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:05:11.94ID:5PlWIUXP0
>>707
あほや
弁護士の時給は最低1万円。人気弁護士は時給5万円とか
そういう中で大量の懲戒請求をだして業務妨害したネトウヨ
最低でも1時間1~5万円はとられるねw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:05:48.78ID:sKx0ZEZT0
>>710
頭おかしいの?
>>687が一般的な精神的苦痛の主張立証方法を書いているから、それを元に聞いているんじゃん
裁判やるときどんな主張をしてどんな立証をすればよいか、っていうことを聞くとどうしてウソになるんだ?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:07:19.39ID:kK8fgp/j0
尚地裁判決第一弾は明日ですw
欠席裁判ですがw
楽しみましょうw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:07:27.18ID:MInktWSc0
>>713

しかし、1000の懲戒行為が競合しているので、その損害については1000分の1の寄与分しかない。
あくまで個別主張なら、5万円の1000分の1の50円となる。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:08:25.81ID:4osmkrJu0
>>517
自分達が気に食わない相手に外観誘致罪…つまり死刑
とか脅迫状送っておいて
それに反訴したら国民の権利を奪う不当行為とか言い出す連中の方がキモイね
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:08:29.12ID:sKx0ZEZT0
>>712
具体的な手続はよく知らんから1/1000になるのかどうかは知らんけど、ともかくそれをもとに
裁判官が1件で慰謝料をいくらって決めるだけでしょ?
それがいくらになるかは裁判官が決めることだから誰にもわからんでしょ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:09:03.04ID:cIVK8WFq0
金の話は置いといてニュースになりこんな裁判沙汰になってる段階で負けだよね
本人はこんな戦いは想定してなかったのに最後まで争え!とか言われて笑えるわ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:09:54.30ID:kK8fgp/j0
>>717
お前を文字通りの意味で殺す、という脅迫状と同義でもあるからな。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:10:53.26ID:MInktWSc0
>>718
まあ、実際には、

裁判官「原告代理人、これ共同不法行為だよね」
弁護士「はい。その通りでございます。連帯債務の一部請求でございます。」

というのが普通。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:10:55.40ID:5PlWIUXP0
>>716
1件の懲戒請求を読んで処理するのに最低1時間かかるよw
ネトウヨは同じコピペで懲戒請求してんだろうけど、名前は別々
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:12:16.76ID:4osmkrJu0
>>546
佐々木弁護士が余命の本出版してる青○堂の雇用問題で代理人になり勝訴したから
っていうのもターゲットにされたファクターかと?

北氏余命に煽られてハイテンションになって調子に乗ったネトウヨに目を付けられてとばっちりを喰らったかたち
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:12:54.93ID:5PlWIUXP0
>>716
ネトウヨ 「同じ内容の懲戒請求を13万件だしたことくらいわかれよ?損害はたいしたことないだろ?」

ふつうにアウト
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:13:06.14ID:sKx0ZEZT0
>>721
え?
例えば脅迫状が1000人から送られてきたときに、1人ずつ裁判しようとすると、共同不法行為だって
裁判官に決めつけられちゃうの?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:13:43.54ID:FwjVRjCy0
共同不法行為の構成であれば、
特定の勢力から大量に懲戒請求をされて気味の悪さ、身の危険を感じたとか
故意の業務妨害であり悪質である、とか
損害高額化を基礎づける主張もできると思うが
個々の懲戒請求ごとに分解してしまうとなかなか損害の説明は難しいよな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:15:48.62ID:kK8fgp/j0
>>721
判事の求釈明は、訴訟の進行に問題のある場合で無いとなされないぞw
判事の求釈明義務は無いぞw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:16:51.71ID:MInktWSc0
>>727
損害共通なのに共同不法行為の主張をせずに、個々に因果関係を証明しようなどというバカは普通はいない。
それをやると、個々の不法行為の損害への寄与分の審理をしなければならず、手続きが極めて煩雑になる。
そんな無駄なことをしても意味はないから、普通は「共同不法行為ですよね」で終わり。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:17:49.77ID:xr5On2RY0
パヨクさんに騙されないために「弁護士自治を考える会」のサイトを見たほうがいい。
パヨクさんのインチキがどこにあるかを、すぐ見抜けるようになる。


当会告知/大量懲戒請求『返り討ちという名の脅迫(恐喝)行為』〜脅しは許さない/調査会発足〜
https://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/36657714.html


【大量懲戒請求】 弁護士脅迫調査委員会 『東京弁護士会綱紀委員会 ワナ 疑惑?』 
https://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/36675499.html
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:18:15.69ID:sKx0ZEZT0
>>728
ドットコムで見たけど脅迫されると1回で慰謝料数万とか10万とか弁護士が答えていたよ
>>697によると懲戒請求書の内容が脅迫状みたいな内容だから、1件当たりそれくらい認められるんじゃないの?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:18:19.85ID:/AyJ5xmC0
>>714
日本語が不自由なのか…
順を追って説明してやる
ID:MInktWSc0「裁判官の裁量は大きいけど、最低限の証明は必要」
お前  「具体的にどんな?」
ID:MInktWSc0「診断書その他」
お前  「それで何か証明できるの?」
ID:MInktWSc0「最低限はね」
お前  「じゃあ懲戒請求書で証明は十分だ」←明らかに飛躍してる
裁判官の裁量は大きいけど、最低限証明は必要だよ
って話に対して、裁判官でないお前が、何故か最低限この位って話に
比較の対象になるかどうかすら怪しいものを持ち出してそれで十分だって答えてるよな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:20:28.15ID:/AyJ5xmC0
>>732
わざとかどうかは知らんけど、懲戒請求は脅迫じゃないし
失当相当の懲戒請求で懲戒処分を期待するのは不能犯にあたる可能性があるらしい
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:20:31.46ID:DbiUwZf20
連帯責任になって、賠償金払ったネトウヨと、払わず逃げるネトウヨとの泥沼の戦いが見たいw
ネット上で、晒し合い、罵り合いになるんだろうな。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:20:36.74ID:sKx0ZEZT0
>>730
1000人から脅迫状が1000通届いた場合に損害が共通ってどういうこと?
脅迫しているのは一人一人なんだから精神的苦痛は別々じゃないの?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:20:48.22ID:kK8fgp/j0
電波法律論も出尽くしたかな?w
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:21:08.42ID:R662aBCh0
まだやってんのか馬鹿ども。
貧乏人がたかだか数十万のカネでピーピー喚いてんじゃねーよ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:22:00.60ID:2RoVqwtp0
>>737
共同不法行為って他の共同被告の責任もオレは連帯して負うぜ!という主張なので、それを被告がやるってことは自分の責任を大きくするだけの馬鹿な主張なんだよね。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:22:50.91ID:sKx0ZEZT0
>>733
比較の対象になるかどうかすら怪しいって、何を根拠にそう評価しているの?
君は裁判官じゃないんでしょ?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:24:12.91ID:sKx0ZEZT0
>>740
俺は>>730に聞いているんだけど
君は裁判官じゃないんだからそんなこと決めつけてはダメだろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:24:36.44ID:MInktWSc0
>>736
弁護士さんたちは、懲戒請求書は数百通束になってきているといっているから、
それについて恐怖心があったとしても、1通1通に分けられんだろ。
それに脅迫とちがって、不当懲戒請求の慰謝料の根拠は、名誉信用毀損の恐れ、答弁書等の負担、懲戒手続きの負担、登録替えなどの制限などですよ。
特に後の三つの精神的苦痛は1通きもて1000通きても同じです。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:24:50.39ID:FwjVRjCy0
他の懲戒請求者が自分より先に金を払った状況でなければ
被告が共同不法行為を主張するメリットはないでしょ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:24:57.99ID:NYNP9pQx0
>>741
ん?
じゃあ、誰も持ち出して無い話なのに裁判所が判断するってこと?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:25:30.14ID:/AyJ5xmC0
>>742
え?
お前や俺が裁判官じゃないから
比較の対象になるかどうか判断できない時点で判断できるとする根拠がない
判断できるとする根拠がないんだから判断できるかどうかは疑問だってことも理解出来ない?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:25:36.34ID:4osmkrJu0
>>740
つまり業務を害されたことに妨害行為で訴えるのも脅迫ではないね
ウヨは自分の都合の良い様にウソの上に嘘を重ねるから信用ならないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況