X



【余命vs弁護士】大量懲戒請求、裁判が始まる 神奈川の弁護士が提訴★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/03(火) 17:26:55.18ID:CAP_USER9
全国の弁護士会に大量の懲戒請求が寄せられた問題で、神奈川県弁護士会に所属する2人の弁護士が、請求者の一人だった都内の女性に計105万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が29日、東京地裁であった。女性は、請求棄却を求めた。

この問題で、裁判が始まったのは初めてとみられる。

訴状によると、女… 残り:245文字/全文:395文字

2018年6月30日05時00分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけま
https://www.asahi.com/articles/DA3S13563588.html

関連スレ
【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526278595/

★1が立った時間 2018/06/30(土) 10:24:54.08
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530515367/
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:22:00.60ID:2RoVqwtp0
>>737
共同不法行為って他の共同被告の責任もオレは連帯して負うぜ!という主張なので、それを被告がやるってことは自分の責任を大きくするだけの馬鹿な主張なんだよね。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:22:50.91ID:sKx0ZEZT0
>>733
比較の対象になるかどうかすら怪しいって、何を根拠にそう評価しているの?
君は裁判官じゃないんでしょ?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:24:12.91ID:sKx0ZEZT0
>>740
俺は>>730に聞いているんだけど
君は裁判官じゃないんだからそんなこと決めつけてはダメだろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:24:36.44ID:MInktWSc0
>>736
弁護士さんたちは、懲戒請求書は数百通束になってきているといっているから、
それについて恐怖心があったとしても、1通1通に分けられんだろ。
それに脅迫とちがって、不当懲戒請求の慰謝料の根拠は、名誉信用毀損の恐れ、答弁書等の負担、懲戒手続きの負担、登録替えなどの制限などですよ。
特に後の三つの精神的苦痛は1通きもて1000通きても同じです。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:24:50.39ID:FwjVRjCy0
他の懲戒請求者が自分より先に金を払った状況でなければ
被告が共同不法行為を主張するメリットはないでしょ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:24:57.99ID:NYNP9pQx0
>>741
ん?
じゃあ、誰も持ち出して無い話なのに裁判所が判断するってこと?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:25:30.14ID:/AyJ5xmC0
>>742
え?
お前や俺が裁判官じゃないから
比較の対象になるかどうか判断できない時点で判断できるとする根拠がない
判断できるとする根拠がないんだから判断できるかどうかは疑問だってことも理解出来ない?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:25:36.34ID:4osmkrJu0
>>740
つまり業務を害されたことに妨害行為で訴えるのも脅迫ではないね
ウヨは自分の都合の良い様にウソの上に嘘を重ねるから信用ならないんだよね
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:26:31.63ID:5oMdpFOb0
そういや、弁護士事務所に懲戒請求が直接届いてるのかな?大量に
ネトウヨの書いた封筒の画像があったが
それだけで脅迫だし、業務妨害だよね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:26:49.60ID:sKx0ZEZT0
>>744
何で分けられないの?
1通1通読まないと懲戒事由がわからないんじゃないの?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:26:52.31ID:/AyJ5xmC0
>>743
決め付けてるのはお前だろ
ちなみに脅迫ってのは刑事事件だから
脅迫罪で捜査されてなきゃ脅迫(罪)ではない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:27:26.01ID:rSc1stAV0
なんで不当懲戒請求を訴えたら脅迫になるんや
ウヨって何か攻められると弱者を装うから糞
頭が弱いがために人に損害を与えるのは弱者ではない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:27:38.66ID:4osmkrJu0
>>749
ウヨの主張によると懲戒請求の体をしてれば脅迫にはならないらしいよ
『外患誘致』
なんて死刑以外ないくらい重い罪なのにねぇ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:28:14.26ID:sKx0ZEZT0
>>751
いや、脅迫ではない、個別に処理していない、って何の根拠もなく決めつけているじゃん
君は裁判官でもないのに
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:28:16.14ID:/AyJ5xmC0
>>748
それだけじゃ脅迫にはならないんじゃないの?
そもそも脅迫って刑事事件になると思うけど
別に警察動いてないだろうしな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:29:26.36ID:MInktWSc0
>>750

仮想本人尋問

裁判官「あなたこの懲戒請求全部読んだの」
原告本人「はい。1通1通血の涙を流しながら読みました。」
裁判官「同内容の懲戒請求ということで束になってきているのに?」
原告本人「はい。1通30分かけて全部読みました。」
裁判官「あっそう(笑)」
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:29:53.11ID:WDUyCj4k0
>>735

連帯責任でお仲間の氏名は分かってる→タラコタイプのクズが払わない→払った間抜けが発狂して晒す→
払わなかったタラコから訴えられる→無論払わない→タラコの債権とタラコが訴えた分の債権がまとめて第三者に渡り仲良く追い込まれる

デマウヨのデマブログに騙される程度のオツムだから、この位のバカウヨ劇場にはなりそうだ
ま、ここまで行ったら世間もドン引きだわな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:29:54.75ID:/AyJ5xmC0
>>754
脅迫罪として動いてないし起訴してないんだから脅迫罪じゃないだろ
あと、一括で処理したって本人言ってた話じゃなかったっけ?
決め付けるかどうかって話以前
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:29:57.66ID:UYaahDeP0
相手は外患誘致罪確定の超凶悪犯なんだろ?
警察辺りに駆け込めばいいじゃん
パヨ弁とやらを死刑にすればいいじゃん
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:30:10.54ID:rSc1stAV0
悪徳弁護士が懲戒請求されたことを逆に訴えるぞとやることもあるにはあるけど
今回の懲戒請求は誰がどう見ても不当だからね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:30:54.94ID:sKx0ZEZT0
>>747
いや、君、裁判官でもないのに明らかに飛躍しているとか決めつけているよね?
裁判官じゃない君には飛躍しているかどうか決める権限はないんだから決めつけて俺にレスしないでくれる?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:32:05.02ID:sKx0ZEZT0
>>758
脅迫罪で起訴されていないと脅迫にはならないの?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:33:11.57ID:4osmkrJu0
ID:/AyJ5xmC0はスレを盛り上げるために書き込んでるんだろうけど
その起つ弁で余命チルドレンの弁護をしてあげてはどうだろうか?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:33:18.18ID:kK8fgp/j0
>>759
それをやると自身が有印私文書偽造&同行使罪に問われる場合が多々あるw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:34:09.61ID:kK8fgp/j0
>>763
チルドレンは失礼らしいw@ノース&佐々木より。
ミドルとかシルバーが多数らしいw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:34:24.16ID:ovgpWQR80
>>194
正当な理由がある請求はいいんだろ?
今回みたいな奴は裁かれるだけで
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:34:36.31ID:/AyJ5xmC0
>>761
意味がわからん
「最低限それが必要だよ」って話に対して
「じゃあこれで十分」
ってのは事実として飛躍だろ?
最低限必要って話相当だとしても、最低限必要って話にしかならんのに
それ以上のものであるという根拠も提示せずにこれで十分というさらに大きな結論を持ち出してきたから
話が「最低限必要」って話から「十分」って話に「飛躍」してる
って主張してる訳だ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:35:06.41ID:sKx0ZEZT0
>>756
え?
読まなければ全部同じかどうかわからないじゃん
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:35:24.43ID:4osmkrJu0
>>759
冷静に考えて太平洋戦争前〜戦中ですら適用されたことが無いような罪状を
労働系裁判専門弁護士が受けるようなことがあるとでも?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:35:54.40ID:/AyJ5xmC0
>>762
意味がわからんけど
脅迫罪で有罪判決にならんのなら、少なく見積もって、脅迫罪として証明はされていないな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:36:02.03ID:mWnaifX+0
>>705

逸失利益に対しては確かに詳細な立証責任を負うけどね。
でも精神的苦痛に対する証明はそもそも定量的に出るものじゃあないからこれまでの類似の裁判で認められた範囲の立証をするだけで
精神的苦痛に対する慰謝料は一件50万が適正額だな。
佐々木弁護士達は逸失利益+精神的苦痛の慰謝料で一人30万ぐらいの請求額だから随分優しい内容になっている。
事前に一人5万の示談の呼び掛けも行っているから裁判官もその辺を考慮してそれ以下の額になることはない。
事前の示談の呼び掛けが恐喝になるっとか言っているバカは逃げ道なしでいきなり告訴される方が喜ばしいんだろな。
普通に考えればこれも随分親切な対応なんだが。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:36:03.15ID:sKx0ZEZT0
>>767
事実として、ってその事実を認定するのは裁判官なんだから決めつけでレスしないでね
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:37:16.88ID:5oMdpFOb0
余命て、ただの外患誘致ギャグしか言えないネトウヨ芸人なのに、非弁活動してネトウヨに法的措置させたのが運の尽きだったな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:37:31.27ID:/AyJ5xmC0
>>772
「最低限の話」を「十分」って話にすり替えたかどうかを裁判官がジャッジするとでも思ってるの?
どんな気違いだよ w
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:37:46.78ID:sKx0ZEZT0
>>770
ん?
この裁判は民事裁判じゃないの?
民事裁判で脅迫かどうかを裁判官が認めるのに刑事事件になっている必要があるの?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:38:39.26ID:/AyJ5xmC0
>>776
意味がわからんけど、原告がそう主張しなければ脅迫として審理はされないぞ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:39:22.54ID:4osmkrJu0
>>776
ツイッターコピペを証拠とした懲戒請求はともかく(意味不明であることは確かだが)
外観誘致は死刑
は脅迫として警察が動いてもいいかもしれませんね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:40:34.09ID:sKx0ZEZT0
>>775
すり替えって、君は裁判官じゃないんだからすり替えって決めつけてレスしないでね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:42:29.45ID:kK8fgp/j0
>>774
神原は全面戦争覚悟完了だしなw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:42:57.95ID:cIVK8WFq0
死刑にしろ!ってやっといて反撃してきやがったー!だもんな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:43:32.54ID:kK8fgp/j0
              ,,, -'''"""""""''-- ,__
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  | |このまんまの展開じゃねーか
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ |https://pbs.twimg.com/media/C65LdmiU4AEjcuU.jpg
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ <ほう・・・でかい金額の賠償金債務だな
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ  |余命儲・・・・・・
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ   \_______
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::......  \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/   ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::...   ヽ、 :::::::::::: , -''"     ,::ヽ、/   :::::::
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__    `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;)::  :::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ :::::::::::::::::: 弁護士
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:43:36.89ID:/AyJ5xmC0
>>779
「最低限」って言ってる話に「十分」なんてものを持ち出してる時点で
最低限から十分に話が変わってるんだから
事実としてすり替えられてるんだけど
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:44:32.41ID:w9mc8dFP0
スラップ訴訟だろこれ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:44:37.79ID:sKx0ZEZT0
>>777
てことは主張すれば審理されるんだよね?
じゃあ>>740で脅迫ではないって君はウソをついたんだね
主張して審理されるならそれは裁判官が決めることだからね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:45:21.45ID:MInktWSc0
>>771
損害についてはね。

因果関係の立証については、実際には1000分の1しか寄与分がない。
それを丸々一つの懲戒請求とすべて因果関係があるかのような訴状を書いていたら、それは虚偽の訴状。

特に、答弁書作成の負担、登録替え等の禁止などの諸制限、弁護士会への出頭など調査手続きの負担などについてはな。
名誉毀損信用毀損の恐れも、1000通同時期にきたのなら、因果関係が重複している。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:45:50.20ID:Vp1BkVme0
誰でも懲戒請求する権利があるが、
自分の権利行使で他人に迷惑かけたら賠償責任が生じる。

当たり前の話だよなあ。

権利があるから他人にどう影響があっても責任ないなんてネトウヨの論理は通らんよ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:45:56.15ID:kK8fgp/j0
>>785
被告の脳味噌がクラッシュしているのw
尚乱訴という日本語もあるが、この件には無関係。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:46:21.88ID:rSc1stAV0
子供ばっかりだと思ってたから一番若いので40代ってのが衝撃
親の名前を使ってというケースもあるかもしれないが
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:46:33.79ID:kK8fgp/j0
弁護士による訴訟の提起は乱訴である←New!
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:46:59.87ID:/AyJ5xmC0
>>786
主張してるって話はないし、訴状はすでに提出されてるらしいぞ?
で、脅迫であるって証明をお前がせにゃいけないんだけど
馬鹿には理解できない?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:47:07.34ID:w9mc8dFP0
>>276
勝訴すればいいだろうが
馬鹿w
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:48:08.18ID:sKx0ZEZT0
>>787
精神的苦痛は1通毎に因果関係があるんじゃないの?
1通ずつ読むわけだから
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:48:53.90ID:kK8fgp/j0
>>793
いいねその意気だwはんにち()なる弁護士をやっつけてやれw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:50:06.08ID:4osmkrJu0
>>780
余命は自サイトで自警団を結束してコソボ・クリミア方式で特定外国人を民族浄化の対象とするべき
とまで持論を展開してそれに余命チルドレンの大半は賛同しているわけで…

そんな過激な連中に敵性外国人に利なす売国奴認定されて(佐々木氏に関しては完全に余命の吐いたデマだけど)
「死刑ですよー」
って送られてきた文章が脅迫に当たらないと…
なんか都合よすぎません?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:50:09.07ID:sKx0ZEZT0
>>792
君の理屈によるとそれも裁判官が決めることなんだから法廷でもないここで俺が証明しろとか、意味がわからないんだけど?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:50:41.11ID:/AyJ5xmC0
>>794
精神的苦痛だって1件毎とは限らんし
そもそも全部を自分で読む必要すらないんだけどな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:51:07.27ID:w9mc8dFP0
>>789
スラップだってw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:52:19.39ID:/AyJ5xmC0
>>797
馬鹿なのか?
裁判で審理されてること以外は裁判官は審理すらしないんだけど
何でもかんでも裁判官が決めるって俺が何処に書いたのかリンクを貼ってみろよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:53:05.78ID:NK+kWF4k0
まあ懲戒請求書の本文は2行だけだから
1000枚来たところで中身が同じかチェックするのに2時間もかからんな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:55:26.26ID:sKx0ZEZT0
>>800
>>696で書いているじゃん
どういう主張立証をすればいいのかを聞くだけでも裁判官が決めることだからウソになるんだろ?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:56:35.09ID:/AyJ5xmC0
>>803
>693でお前が定義したんだろ?
で、何でもかんでもとも書かれていないんだけど
まさかの嘘つき君なの?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:56:40.80ID:6JDuqzps0
>>796
実際は、コツボ・チバレイ方式で司令塔が敵前逃亡して、ガタガタwww
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:56:58.98ID:xr5On2RY0
>>752
懲戒請求者が脅迫として訴えたのは、弁護士が訴えたことを脅迫行為としたのではなくて、
その前の示談請求を脅迫として訴えたんだと思うぞ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:57:36.57ID:e9VCyuHP0
>>108
しかもソース不要だからな
なんなら捏造でもネトウヨは大喜び
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:58:22.49ID:sKx0ZEZT0
>>805
苦痛かどうかを認定するのは裁判官じゃん
弁護士が認定することではないよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:58:37.19ID:MInktWSc0
>>794
裁判例見ればわかるけど、不当懲戒請求の慰謝料の根拠は、「侮辱された。悔しいわん」なんてもんじゃないんだよ。
名誉毀損信用毀損の恐れ、答弁書作成の負担、登録替え等の禁止などの諸制限、弁護士会への出頭など調査手続きの負担などの精神的苦痛が主な理由。

今回は1000通同時期に来ているからそれらの精神的苦痛は重なっているんだよ。
寄与分の限度でしか因果関係がない。

だからそのうち一つの懲戒請求から、上記のすべての精神的苦痛が生じたかのような訴状を書いているとしたら虚偽訴状だよ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:58:46.56ID:eI3RxsYs0
>>731
今まで日和見だった弁護士たちもこれを見て「うげええええ」「そおなのおおおお」となる。
個人的に今回の件は、来たる米中戦争に向けて大きく米国側か中共側か色分けするものだと思っている。

余命はその辺も狙ってるな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:59:03.24ID:cIVK8WFq0
ネトウヨは色んな所に迷惑かけて世間を騒がせて恥ずかしくないの
普通の一般人なら謝罪したり頭丸めたりしてるよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:59:29.63ID:hIEU0aPm0
>>807

民法第695条
和解は、当事者が互いに譲歩をしてその間に存する争いをやめることを約することによって、その効力を生ずる。


その申し入れがなぜ脅迫に?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:59:45.60ID:2RoVqwtp0
弁護士に対して、1件の慰謝料として1000万円請求する訴訟を出すぜ!といってる余命キッズが、弁護士からの慰謝料請求数十万円を高いって言うのは身勝手すぎるだろw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:01:16.56ID:/AyJ5xmC0
>>809
苦痛かどうかを認定するのは裁判官だから
「懲戒請求書だけで精神的苦痛の証明が十分かどうか」を判断するのも
裁判官であってお前じゃないってことだよな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:03:39.30ID:TXRVHqKw0
ひろゆきが罰金払わず時効まで逃げ切ったからネトウヨもリーマンじゃなければ逃げきれるかもな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:04:04.29ID:/AyJ5xmC0
>>796
意味がわからんけど、根本的な話として
外患誘致罪でないのであれば、外患誘致罪として死刑にはならないんだから
外患誘致罪で死刑という結果を出すことが不可能であるって結論になるから
不能犯として、犯罪にはならんと思われる
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:04:24.63ID:VaouTJab0
裁判みてきた。
30前半ばばあ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:04:36.45ID:sKx0ZEZT0
>>810
実際の訴状が虚偽訴状なのかどうかは知らんけど、そもそも一人一人に訴えるんだから
一つ一つの不法行為と因果関係のある精神的苦痛の慰謝料しか請求できないんじゃないの?
で、それを裁判官がいくらになるかを決めるってだけのことじゃないの?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:04:54.96ID:4osmkrJu0
>>806
下々には
「最後の一兵まで〜」
と命の無駄遣いを迫るクセに自分たちは本当に危なくなるとその後の民のことは考えず自分たちの地位を担保して無条件降伏
ウヨク・国粋主義者の伝統ですよ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:05:50.39ID:kK8fgp/j0
弁護士に対する業務妨害(罪)は成立しない
弁護士に対する名誉毀損(罪)は成立しない
弁護士には業務妨害に対する無制限の受忍義務がある
弁護士会と個別の弁護士が法律上同一である
懲戒請求者にはその内容と無関係に犯罪が成立しない
詐称のあった場合でも有印私文書偽造&同行使罪は成立しない
適法な不法行為損害賠償請求が恐喝
適法な損害賠償請求訴訟が恐喝
適法な和解@民法の申し出が恐喝
適法な訴訟の提起が恐喝
サービサーによる債権の回収が恐喝
弁護士による強制執行が恐喝
ある不法行為が共同不法行為であって共同不法行為は成立していない
裁判で援用される法規範は法律ではない
和解契約@民法と訴訟上の和解@民訴法が同一である
ある1つの和解契約@民法が全く別の訴訟手続きに影響する
弁護士に成立する請求権が訴訟物(の数)と関係なく「総額で」300万円
請求権は訴訟物や訴訟の数や性質にかかわらず被害者の頭数で等分される
民事訴訟と刑事訴訟で同一の規範で審理され、両者は同一である
法律構成において共同不法行為となる抽象的可能性のある場合には、原告は単なる不法行為と主張してはならない(共同不法行為は被害者保護目的の規定)
懲戒請求者に対する弁護士の訴訟の提起は個人情報保護法違反
弁護士による訴訟の提起は乱訴である
慰謝料の認定は裁判官が行うので原告である弁護士は慰謝料の証明不可能

現時点までの電波法律学。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:05:59.71ID:xr5On2RY0
>>813
下記サイトより引用

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
https://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/36657714.html

どのような事情であれ、賠償を求める法行為ならば、法を逸脱して、求めてはなりません。
しかりと、正当な手続きで進めなければ、それこそ 不法行為 になります。
この弁護士行為 “脅迫強要” “恐喝” に値する?!

『他人の犯罪事実を知る者が、これを捜査官憲に申告すること自体はもとより違法でなくても、
これをたねにして、犯罪事実を捜査官憲に申告するもののように申し向けて
その他人を畏怖させ、口止料として金品を提供させれば、恐喝罪が成立する。』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本件、犯罪理由をタネにして金品請求を明示していませんでしょうか?
和解書(合意書)を交わせば、恐喝 ではないのでしょうか?
刑事事件告訴・被害届を匂わせて、金銭解決を提案しています。
この刑事事件 “親告罪では無い犯罪” を匂わせています。
刑事事件を匂わせて・・
和解書を送る行為 脅迫・強要 ではないでしょうか?
和解金を振り込ませる行為 恐喝 ではないでしょうか?
加えて・・・ 全国紙大手 マスコミ が公に弁護士名も公表しています。
封筒が送付されるだけで、家族はどう思うでしょうか?
今回、弁護士自らが記者会見を開催し、マスコミが『和解条件詳細』を公表 しています。
適法な権利行使であろうと、経緯・実態・進行方法によって、脅迫に値する場合も存分にあるのです。
今回、一部の弁護士が 『違法行為』 と断言しています。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:06:47.24ID:MInktWSc0
>>821
個別訴訟だと、精神的苦痛の内容としては、「懲戒請求を書いた紙切れ1枚を送られて悔しかった」という精神的苦痛しか書けなくなる。

答弁書を書いたとか、登録替えができなくなったとか、弁護士会から呼び出されたとかいう精神的苦痛は、
他の999の懲戒請求と因果関係がだぶっていて1000分の1の寄与度しかないので、
これをそのまま一つの懲戒行為と因果関係があると書くと虚偽主張になってしまう。

とすると、個別主張をした場合、その総計は、共同不法行為を前提とした数百万円よりはるかに低額になるはず。

ところが、逆に個別主張をしたほうが、その総計が大きくなって3億円になるなんてのは、
虚偽の因果関係を記載した訴状を提出すると言っているようなもの。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:06:56.58ID:sKx0ZEZT0
>>817
証拠を出すときに十分かどうかを判断するのは担当する弁護士じゃないの?
裁判官が判断するのは事実の有無じゃないの?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:07:15.63ID:ojmsGCwm0
ネトウヨ絶滅させろ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:08:55.52ID:/AyJ5xmC0
>>826
裁判官だろ?
裁判官が証拠として十分だと判断しなきゃ主張が通らない
幾ら弁護士がこれで証明が十分にできているって主張したところで意味がない
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:09:36.30ID:4osmkrJu0
>>824
個人的見解よりも民法に記されている条文の方が重視されるでしょ
つか
佐々木氏&北氏の訴訟は一方的にデマに騙された輩からの嫌がらせです朝鮮学校の補助金問題は関係ないから、それ当てはまりません
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:09:47.00ID:sKx0ZEZT0
>>825
後半がさっぱりわからんな
金額決めるのは裁判官じゃないの?
なるはず、って言われても類似の裁判例とかあるの?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:09:53.00ID:nFwIv71y0
>>826
裁判官だろ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:10:46.39ID:2RoVqwtp0
>>825
ただの紙切れじゃなくて、それ1枚で懲戒請求手続が開始するという重みのある書類だからな。
そういうのを送られてきたら、精神的に('A`)ウヘェとなるし、相応の慰謝料は発生するだろ。
弁明書を書いたりだとか登録換えできないってのも、その精神的ストレスの原因になるけど、1000通のうちの1通だから大したことないって話にはならんよ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:11:28.07ID:xr5On2RY0
>>829
そのサイトをちゃんと見てからレスしてくれよ。判例があるんだよ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:12:37.17ID:6Z5WSURL0
>>818
くちびるオバケの手口は通常の人間は使えないんだよなあ
奴は個人資産無しだったからな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:13:13.96ID:sKx0ZEZT0
>>828
ん?
じゃあ担当する弁護士はどうやって提出する証拠を決めているの?
十分かどうかを弁護士が判断しなかったら依頼者にどう説明するの?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:14:01.53ID:4osmkrJu0
>>834
判例関係ないでしょ
佐々木氏は完全にいわれのない事での大量懲戒請求&脅迫文をもとに訴訟起こしたんだから
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:14:13.75ID:nFwIv71y0
>>831
分かりやすいのは2台の車に突っ込まれて営業停止した飲食店の休業損失とかかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況